関連記事
【【悲報】ツイッターさん、2月9日以降「Twitter API」の無料サポートを全面停止 お前らが利用してるいろんなサービスに影響出る可能性】
【【速報】ツイッターAPI有料化は「アカウント連携仕様に影響しない」と判明!!】
【ツイッターAPI有料化でSkebやしゅうまいbotがピンチ!?】
【ツイッターで未曾有の凍結祭り!! 凍結される原因もほぼ判明、対策はコチラ】
イーロン・マスク氏、「Twitter API」は月々100ドルを予定していると発表
記事によると
・イーロン・マスク氏は2月3日、自身のTwitterアカウントにて有料化する「Twitter API」の価格について月額100ドルの予定であることを明かした
・マスク氏は有料化について、「現状、多数の詐欺師や扇動者が『Twitter API』を用いて、何万ものボットを作り悪用している。これは無料で認証制度のない『Twitter API』が原因だ。今回の有料化と認証制度によってこういった悪質なボットを大幅に削減できる」と説明した
以下、全文を読む
Yeah, free API is being abused badly right now by bot scammers & opinion manipulators. There’s no verification process or cost, so easy to spin up 100k bots to do bad things.
— Elon Musk (@elonmusk) February 2, 2023
Just ~$100/month for API access with ID verification will clean things up greatly.
この記事への反応
・判らんでも無いけど突然やりすぎなんだよ
・月100ドルとか個人開発で無くとも逃げると思う、もうTwitterは終わるんだ現実を見るんだ
・Twitter API仕様変更、ドタバタ劇すぎて笑う
・いやー月100ドルは個人利用無理だわ。
本当にこの値段になるかはだいぶ怪しいけど。
この値段取るならさっさとAPI v2でmedia/uploadに対応しろよと言いたい。
・悪質ユーザーが有料でも使う価値がある
と判断したら意味ないんじゃない?
遊びや趣味で運用されてたBOTの方が有料化で駆逐されたりしてw
・いや目的なんか言われなくても明確なんですよ。そこじゃないんよ…
・これ、API Key単位での課金になるということかなぁ、だとすると色々サービス死にそう…
・Twitterさん、有料API使うのに、毎月約13000円ですか…
これ、bot以外に人間も去るのでは?
・個人系のAPIほぼ全滅では
怪しいアプリとか診断系もあったけど有用なものも多かったからなぁ
・ここまでいろいろやって、スパムbotが1ミリも減ってないの、もはや才能だわ…
【超重要・必読】
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) February 2, 2023
ツイッターAPI仕様の変更について、ツイッター社から
アカウント連携仕様に影響しないとの回答を頂きました。
万が一に備えて、
・引継コード発行
・YostarID連携
など、ほかのログイン手段を確保するようお願い申し上げます。
添付画像も何卒ご確認くださいませ。#アズールレーン pic.twitter.com/4Q44QW6ief
【重要なお知らせ】
— ブルーアーカイブ公式 (@Blue_ArchiveJP) February 2, 2023
本日ツイッター社で、ツイッターAPI仕様変更の発表がありました。
ツイッター社にお問い合わせして、「アカウントに影響がない」との回答を頂いておりますが、念のために予め「YostarID」などのログイン手段を確保するようお願いします
▼詳細https://t.co/FBySKET8FF#ブルアカ pic.twitter.com/ZgQxJePuMP
【超重要】
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) February 2, 2023
TwitterのAPI仕様の変更につきまして、Twitter社側に確認したところ、ゲームアカウント連携の仕様に影響はないとの回答をいただきました。取り急ぎご報告いたします。
また、不慮の事態に備え、添付画像の方法でのアカウント連携をお勧めしております。ご確認ください。#アークナイツ pic.twitter.com/oqaz085qms
個人開発者はほぼ撤退するのでは


説明しろよ!
Twitterなんかに課金する奴がいるから調子に乗ったんだぞ
誰か説明よろしく
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
それだけ被害が大きかったってことだろう
最近や〇おんなんかでもそうだけど、やたら隣国ソシャゲ持ち上げるね
えっ? えっ? 何? 何? お前今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
だが企業やアプリで利益を得るような連中には安いもんだろ
どんなbotであっても年間1200ドルの価値は見出せんわ。
代わりに人使うだろうよ。
溢れるbot等の不誠実利用に実質どのくらいの打撃になるのか…
もっと高額にすべきだったのでは。
ギークは自分専用のへんてこツール作りよるから
そうやって遊べなくなるのがやーやなの
きゅうにプロダクトキーいれろといわれても.悪質なかねはらえのには登録でけるかばーか
ソニーやアニプレのようなクソ企業のステマTwitterが
韓国系のウザいのも、中韓企業のソシャゲのステマも減ったし効果あるならいいじゃん
会社しか使えなくなる。
ユーザーにとっても、Twitter(つーか、SNS全般)に踊らされている自分を省みることができる良い機会になるんじゃね?w
認証もあるからbot検出されたら取り消されて終わりだぞ
うかつに認証ボタンを押して認証しちゃうとtwitterAPIで乗っ取られる。
会社としていち早く動いてTwitterに問い合わせをしたのがヨスタだからだろ
日本企業でこうやってアナウンスしてる所他にあるか?
トレンドワードを羅列してるだけのやつとかほんと迷惑
是非とも無くなってほしい文化
外部サービス使ってる人なら不安に思うのは何ら不思議でもないぞ
マジで許せん
悲しみに暮れてるのは俺だけじゃないだろ
あのレベルならフレームワークでサクッといけるやろ
救世主とかほざいてた奴ら出てこいよ
高校生の小遣いでも出せるレベルやぞ?
毎月払う国民年金より安い
フリーター20年やってる俺でも払えるちゅうねんw
個人開発とはいえ、3000円くらいが魅力なのに、1万超えとか、もう無理だな。Twitterは死んだな。
無くなってほしいんだから
個人開発者はほぼ撤退するのでは
だから?何も影響ないでしょ
このコメントって何?
支離滅裂過ぎて怖いんだが。
質の悪いAI bot的な何か?
子無昭だから払うもん少ないだけだろ
利用者が少なきゃやる意味ない
よう!無職!
個人botを排除する必要あるんだろうな。
韓国政府の工作でK-POPに荒らされたビルボードが無料視聴回数を1アカウントに付き1回で重複カウント集計しなくなるよう変更したし、そしたら連続1位記録作ってたBTSが新曲出しても10位以内にすら入れず2週で圏外に消えるという面白い事象が起きたw
Twitterも韓国系のうざい工作を減らす努力が必要だったんだ。ちょうどいい
ざっくり、公式クライアントorブラウザ以外からツイートする権利が月$100ってこと
例えばましゅまろの回答がツイッターに流れてくるけど、あの機能を利用するにはましゅまろの運営(ユーザーじゃない)がTwitterに$100払う必要がある
あとこの$100も多分ツイート数で段階的に設定されるから、その値段次第で店じまいするサービスも増えるだろうなぁ
botつかうやつなんて業者が大半なんだからその程度痛くも痒くもねえわw
有料でも相当便利なものじゃないと公式で我慢しよってなるし
まあ厳しいだろうね開発者は
無駄遣いばかりしてそう
イーロンまじで無能
apiを使ってtwitterで工作する側にとっては高い
認証も必要になるから100ドル払って工作してもbot検知されたらまた100ドル払い直す必要があるから
工作するの大変だもんな
サードアプリ?そもそも公式使わん奴なんて会社が広告で稼げないんだからいらんやろ
ピンチになったらビットコイン売って資金つくろうぜ
私だったら1日もあればプログラムして作れる。
botの撲滅や問題の解決にはならんと思うわ。
まあしょうもないアニメセリフbotとかが検索の邪魔でそれが駆逐されるからメリットもある
ゴミツイートが減ってせいせいするわ
それが凍結祭りになってるんだろ。アホなのかw
今のうちからガチで締め出しに来てる
赤字経営脱するにはそれしかないからな。
これができなくなったらマジでサ終一直線やろwww
あれ邪魔だしなくなるならそれでいいわw
月100ドル程度グラブルなら払っても全然痛くないと思うけど
騒いでただけやん
無料でTwitterは使えるんですが。。。
APIで悪さしてる奴が消えるだけ
異常なbotで言論統制やステマアンチ活動してるの規制して何を怒ることがあるのか
異常なのは文句言ってるお前だ
どっかの無能と同じ匂いする
無職じゃないと出ない発言
グラブルのあれでツイッターが検索汚染されてたし今すぐにでも無くなってほしいわ
根本的にbotを撲滅したいならreCAPTCHAを導入するしか無いでしょ。
※64
マストドンは?
そういうbotは検知してお金はボッシュートってこと
その度に別アカ作って、API申請して、お金払ってを繰り返すかどうかだろうね
Apiなしでどうやってtwitter操作するの?
ここまでボロボロの物件つかまされるなんて思ってもなかっただろうな。。。
お前がアホだよ。クレカ登録するってことは身分登録と同義なんだよ。
規約違反が判明したら相応の制裁が科されるんだっての。
つかお前が考えられるような抜け穴を彼らが想定してないとでも思ってんのか?アホ過ぎて親も恥ずかしがるぞ・・・。
91じゃないけど、Seleniumなんかでブラウザを操作して投稿するんじゃない
世界のネット利用の6割がBotとそれに伴うハッキングや詐欺ツール
へ~初耳ですわw
気にすんなよ。
それでもやる悪質BOT君にはもっと高値吹っ掛けてやればいい
便利ツールは軒並みアウトや
BOT撲滅できるなら手加減は無用だわ。
毎月1万ドルでええやろw
万々歳だぜw
イーロンは今アメリカ国防省ペンタゴン所属だから金がいくらあっても足りねえんだぞ
見返り利益出せる人はツイッター続けりゃいいわ
多数被害にあっている時点でダメダメすぎるような
まぁ、そういう事だろうな。
今時のSNSなんてただのパヨやらシナやらの工作の場でしかない。
米国もトランプ政権時代は五毛がかなり動きまくってたし、イーロンによる買収から一連の処置って実は国防の為の国策によるものだと言われても、俺は陰謀論だとは思わん。
いくつか手段ある。
seleniumでブラウザの自働操作。
もしくはブラウザの拡張から動かすか。
WEB解析してxpathを探して操作する。
スクエニが印象操作やりにくくなったのがデケエ
任天堂はバズらせて拡散させるスクエニのやり方しねえからな
なにしてんだ!w
あーなるほど最近まとめで暴れてるのは妊豚確定かw
どうせ複アカで荒らしてた奴だろ
サブアカでやらかすと本アカまで凍結される
どのサービスでもそうだけど運営側は使ってる回線わかるから
電話番号や入力情報を変えても同一人物ってすぐわかるんやで
あと API理解してねえだろお前w
わぁいイーロン!
わいイーロン・マスクだぁいすき!
必要ないのでイッテヨシ
言い逃れ出来ぬ明白な事実にて反論を叩き潰す
これは出来る金持ち
ならねぇよボケ
お前が払うわけじゃないんだけどなw
調子に乗った結果がアホンダラパヨクの締め出しか
ええぞもっとやれ
NERFアカウントひとつで済む定期
悪用以外でw
同じ人の情報ばっかり表示されて
情報の広がりがなくなった
こんなのやるのアホでしょ
自由言論が仇になって分断と崩壊の危機に瀕してるからな
もう言論は監視されて自由主義に不都合な情報は出て来なくなる
情報化社会と国民統制・言論統制の成れの果てだわ
しゃーない。
俺だって言論の自由は保障されるモノであって欲しかったが、昨今の状況観たらね・・・
マスゴミは相変わらずだし、近年じゃネットの世界(SNSやまとめ)ですら五毛やVANKっぽいのがうじゃうじゃ居る。
言論の自由を逆手にとって敵国に好き放題されるぐらいだったら、統制された方がマシって感じ。
俺にとって残念なのは
ジョンタイターみてえに未来からタイムトラベルして来た人が
未来を憂いて過去から良い方へと未来世界線変動を出来無くなることだ
言論統制は未来を悲惨な事にしちまうのを各国政府は認識して欲しいわ
頭だいじょうぶか?
バズらせて拡散させる任天堂がピンチまで読んだ
大丈夫なもんかよ
体験した人にしかわからんからな・・
アメリカにしてみりゃGAFAに組んだAI商法マッチングで完結してるからだろ
そー考えるとツイッターは蛇足でしかねえってのはわかる
まぁ金かけてまで主義主張をするのは間違いじゃねえ
出版社を通して世に問うのが人類長年の通例だったのがツイッターで崩壊したのは確かにある
1日1億回叩いても100ドル 1日1回しか叩かなくても100ドル
おかしくない?
新規に当たるかわかんねえのに1万突っ込むのは躊躇しそう
まともに運用すれば100万でもペイできるわ
実質使用禁止ってことやな
その値段は高すぎる
日本人のことを知らなすぎるというか、所詮アメリカ人だなと
日本人で金払う奴はそんないないよ
想像力無い奴らばっかりで本当終わってんな・・・・
爺でツイッターを浅く使ってるから『「敵」は「コロ」せ!w』とか言っているのだろうか
頭悪い事は罪だよ
巻き込みでまともな人もかなり喰らってんだよ
無くていいよ
俺、一つあるんだけども