• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






やばい。このスタンプ控えめにいって良すぎ。









yuiyoi




※三省堂国語辞典の中の学者さん


  


この記事への反応


   
「主語が大きい」とか
「動物園」がラインナップされてるの笑うわ


買いました!ありがとう!

三省堂辞書編集部めっちゃ面白い
  
購入しましたが、「痛い」の辛辣さに笑いました、
是非使ってみたいです。

FoQVgSRaAAM7TJn


飯間先生もウザいって仰るのね…(笑)
LINEのスタンプ、お使いになるのね…(笑)
スタンプ、見てみようっと


"「そう」: その通りだ。そうだ。正しい。③本当かなあ。疑問だ。" が好き

言われてみれば面白いのがわかるけどこれを思いついた人は凄いね



「草」とか「凡人」とか
なにげに煽りスタンプも充実してて草
発想の勝利だよなぁ












コメント(22件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:32▼返信
ぷんすこ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:33▼返信
結局いたしましたが丁重な部分では
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:33▼返信
煽りで使ってるのは時々見かける
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:34▼返信
【PR】付けろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:38▼返信
なら、しましたまでつけたスタンプにしろよと
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:39▼返信
また宣伝記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:40▼返信
※4
それな《感》[俗]
相手の指摘に
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:45▼返信
韓国アプリを宣伝するな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:46▼返信
ケツ穴確定はあるかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:51▼返信
マナー講師とか言う存在しない常識を生み出して世の中を生き難くする社会悪
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 07:58▼返信
この記事読んで速攻買った
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:00▼返信
一回目ならネタで通るけど、何回も使われると苛つくわ
これがいいとか言っている奴は人付き合い下手で相手の気持を慮るのが苦手なんだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 08:54▼返信
的を射るとかいう造語を広めた三省堂さんじゃないですか
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:11▼返信
買わせていただきました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:22▼返信
買おうかと思ったけど、そもそも会話する相手がいなかった
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:43▼返信
ステマ
ステルスマーケティングの略。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:45▼返信
ステルスマーケティング
〖stealth marketing〗
仕掛け人の存在や意図を、 消費者に悟られないような手法によって行う宣伝活動。 一般人を装った担当者が、 街角でさりげなく商品を持ち歩くような手法など。 ステマ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:48▼返信
PR
〖public relations〗
①会社や官公庁などが事業内容や施策などを一般に広く知らせること。
②売りこみ。 宣伝。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 09:54▼返信
発想が良い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 12:51▼返信
このアイデアを思いついた事自体はすごいと思うけど
実際にこのスタンプ送られたら、くどくてウザっ!って思っちゃうかも…
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月07日 21:24▼返信
買おうかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 02:55▼返信
【yuiyoi】

直近のコメント数ランキング

traq