Activision boss says UK blocking Microsoft deal would leave post-Brexit Britain looking like "Death Valley"
記事によると
・マイクロソフトがゲーム開発会社のアクティビジョン・ブリザードを買収する計画をめぐり、英国の競争市場局(CMA)を買収取引を阻止しようとする可能性が高まっている
・この買収案については、すでに米国連邦取引委員会(FTC)やEUの規制当局から異論が出ている
・アクティビジョン・ブリザードのCEOを務めるBobby Kotick氏は、ニュース番組のCNBCに出演し、もし英国が他の規制当局と一緒になって買収に反対したらどう反応するかという質問を受けた
・Kotick氏
「欧州連合離脱後のイギリスは、おそらく不況と、不況がもたらす現実的で深刻な結果を目の当たりにする最初の国となるでしょう」
「ケンブリッジのような最高のAIや機械学習が行われている場所には、技術的な才能を持つ非常に教育熱心な労働力がいます」
「本当にソニーやマイクロソフトのプラットフォームは全く関係なく、本当にテクノロジーの未来に関わることなのです」
「イギリスのスナク首相は、ヨーロッパのシリコンバレー、あるいは大陸のシリコンバレーになりたいと言っていますが、買収取引が成立しなければ、シリコンバレーではなく、デスバレーになってしまうでしょう」
・アクティビジョン・ブリザードは英国で主要な開発スタジオを運営していないため、同社の買収によって英国でどのような雇用創出が得られるかは不明だ
・さらにKotick氏は、規制当局はビデオゲーム業界の状況を理解していないだけで、よりグローバルな規模での競争、特に欧米企業とアジアに定着している企業との競争にもっと関心を持つべきだと指摘した
・「FTCやCMA、EUはわれわれの業界を知らないため、スピードを上げて業界をよりよく理解しようとしています」
・「基本無料プレイのビジネスであること、日本や中国の企業が業界を支配していること、ソニーや任天堂が巨大な知的財産のライブラリを持っていること...これらを十分に理解しているとは思えません。規制当局が現在の競争がどのような状況にあるのか、少し混乱していると思います」
・アクティビジョン・ブリザードは最近、中国でゲームをパブリッシングしているパートナーのNetEaseとの長期にわたる関係を終了し、『World of Warcraft』や『Overwatch 2』などのゲームを利用できなくなった
・マイクロソフトはFTCとEUに対し、まだ詳細は明らかにされていないものの、買収計画の譲歩案を提示するとみられている
以下、全文を読む
マイクロソフト専門メディア「Windows Central」のJezさん
アクティビジョン買収は失敗すると予想
「おそらく規制当局に阻止されるだろうと受け止めている」
Me, accepting that the Activision deal is probably going to get blocked. pic.twitter.com/2hdzShjFWQ
— Jez (@JezCorden) February 8, 2023
この記事への反応
・雇用の創出?この契約が成立すれば大量に解雇されるぞボビーは大金を手に入れたいだけだ
・脅してるようにしか聞こえない
自分をゴッドファーザーとでも思ってるのか
・>アクティビジョン・ブリザードは英国で主要な開発スタジオを運営していないため、同社の買収によって英国でどのような雇用創出が得られるかは不明だ
ここで吹いた
・統合によって雇用が増えることはほとんどない。マイクロソフトは1万人を解雇したばかりで、最終的にはAIが残りに取って代わるだろう。この取引は雇用創出とは何の関係もない。まったく逆。そしてこいつは億単位の収入を得る立場にある。一番信用できない男だ
・ボビーは謙虚な人だ。もし、この契約が決裂したら、気候変動が加速し、今後10年で宇宙人が地球を襲い、ブラックホールが太陽系を吸い込むことになると言って、我々を怖がらせようとしなかった。
・イギリスに核攻撃するつもりかよ
・うわー、脅迫かよ
・買収阻止されることが分かっているんだろうね
・デスバレーは暑いから、ガスや電気の値段を考えると、イギリスでは助かるな
・イギリスはすでにデスバレーだから…
関連記事
【【AB買収】EU、独占禁止法でマイクロソフトに正式警告「将来CoDを独占する可能性がある」】
相当風向きが悪いのか、AB側もかなり強い言葉を使うようになってきたな


ガーシーみたいになってきたな絶対買収成功させちゃダメだなこれは
イギリスで主要な開発スタジオ運営してないからここになんのメリットがあるかわからんってさw
だからこそMSみたいなところで働かせたくないだろ
もうダメだろコレ
何を他所のせいにしようとしてんのよ
馬鹿にしてる上に
知らないからこそ騙そうとしてるという本音を
失敗しそうなんだなw
自惚れすぎw
暫定的ではあるが、調査結果は Microsoft にとって暗い状況を描いている -米国連邦取引委員会とEU の欧州委員会によって提起された同様の懸念を背景に、どちらも現在の取引に異議を唱えている
まじでゲーム業界から出ていってほしい
浮気した奴も裏取引した奴も犯罪おかした奴も後がなくなると必ず攻撃的になる
バラしてやる後悔するぞ被害でるぞ、そんなのばっか
任天堂も敵視されててワロタwwww
日本と同じだよ
カメラとか映画事業とかでイギリス関係深いから
やべーんじゃねーの?
大草原wwww
みたいなこと言ってるのかこれ?
無料通話アプリの代名詞だったスカイプ、世界で大きなシェアを握っていたノキア
これらを全部没落されたのはMSだろ?ww
まさにこれw
残念だったね
記者「お前らイギリスでなんもやってねぇじゃん」
ファ~wwwwwww
すげぇ厳しい条件つけて暗に買収すんなって牽制してる
だって、xboxゲーマーはゲーム買わねーもんw
アクティビジョン売却しろは草
資本主義社会だから
こんなこと言ってますがどう思います?ってさw
(i) コールオブデューティに関連する事業の売却。
(ii) コールオブデューティに関連するビジネスを含む、ActivisionBlizzard、Inc.(アクティビジョンセグメント)の売却。
(iii) アクティビジョン・ブリザード・インクのアクティビジョン・セグメントとブリザード・セグメント(ブリザード・セグメント)の売却には、コール・オブ・デューティやワールド・オブ・ウォークラフトに関連するビジネスが含まれます。
(b) 合併の禁止。
まじ感じ悪いなMS陣営
SIEのはほとんど新規ip、任天堂は使えるipは使い古しのマリオとかポケモンやゼルダばっか
アクティビジョン・ブリザードのCEOはCCOみたく、ブロックチェーンの会社に逃げたら良かったのにw
感じ悪すぎやろ
そう・・・
選ばれし白人企業が黄色い猿企業に負ける訳にはいかないという差別思想ですねぇ
言ってる当人も分かってないからw
これもう買収すんなの意味やろw
つまりこれらの譲歩を行わないと合併は承認されない
1ある時点で甘々じゃん、MS自身も建前上はモバイル関連がメインって言ってたからこれで十分過ぎるだろ
ディアブロを手中に収める時点で好待遇だろ
ソニーが任天堂のように会社を支えるだけのIPを持ってるなら納得できるがサードにおんぶにだっこで経営して来た結果たった一つの会社の買収で騒ぎだす始末なのに何を言ってんだって感じ
日本人として
けど確かMSってアクブリ買収の理由にCOD独占じゃなくてモバイル事業強化するため言ってたよな
なら問題ないなwwww
トランプとかもそうやけど、あの世代は日本がイケイケの頃知っとるから、アジア全般敵視しとるのかもな
英国「IPさえ売却すれば買収していいよ」
よかったなMSくんAB買収OKだってよw
遠回しに黄禍論はさすがにアホ
キン肉マン発生のプロレス技だった気がする
CMAはゴキ?
株価落ち天堂wwww
買収成功したらMSからボーナス払われる契約になってる
欧州や英国は北米勢のMSに協力しろ
その方が欧州勢にとって金になる
みたいな話っぽいな
数百億の報酬はあるだろうな
なんたって売上1兆円規模の大企業を売り渡すんだからww
穢れた血
そうやでアホほど退職金もらって
セクハラ、性犯罪の責任取らずに逃げられる
だからこんだけ必死なんやwww
本当間抜けすぎる
ウォール・ストリート・ジャーナルによると、サンドバーグCOOとコティック氏、および同社の一部従業員が結託し、コティック氏の女性問題について報じないようにイギリスのタブロイド紙であるデイリー・メールに申し立てを行っていたとのことです。申し立ては2016年と2019年の2回にわたって行われ、両方の時点で女性問題を調査していたデイリー・メールは記事を公開しないという判断を下したと伝えられています。
任天堂まで豚ちゃんが大嫌いなソニーやテンセントと一括りにされてるwwww
居場所がなくなるのはこの叫んでるおっさんみたいな経営陣やでw
・役員の座をMSに引き渡すためセクハラ裁判の処理もMSが肩代わりしてくれる
・買収成功した際に巨額のボーナスが発生する
まあ切れるのもわかる
俺だってkz人間だったらこんなおいしい話逃したくないし
PS5!
PS5!
EDF!
EDF!
いやお前どうせ雇用創出せんしってあしらわれて終わりやろ
お前らが支持してた奴らの本性がコレだぞ
どうよくないのか説明もなくアジア脅威論を振りかざす
100年前からきたのか?この無能
記者に書かれてて草wwww
ソシャゲ、RPG、FPS、TPS
あらゆるジャンルで中国のゲームがトップになっている
これを経済的損失と言わずに何と言おうか
その選択肢
ABにとって何の得が?
最大市場やぞPSが
会社支えるだけの魅力的IPがあるから業界最上位なんだけど、お前こそ何言ってんだ?
おんぶにだっこ?サード殺しの任天堂と違って良好な関係築いてるだけだろ
しかも買収で騒いでんのSONYだけじゃねーしw
買収失敗した上にPSまでハブったら
死ぬだけやんwwww
そして、CNBCとのインタビューで、Kotick氏は、その取引が主にMicrosoftのモバイルゲームの野心によって推進されているというSpencer氏の以前の主張を繰り返した。
「そして、彼らは現在の競争の状況を少しばかり誤解しているように思います。今、世界で最も優れた企業はTencentやByteDanceのような企業で、これらの企業はすべて保護された市場を持っています。」
「日本市場への参入には苦労していますし、中国市場にもジョイントベンチャーパートナーなしには参入できないので、競争相手はヨーロッパ企業やアメリカ企業ではなく、日本や中国の企業なのです。」
マイクソが独占しなきゃいいだけじゃんw
米当局が買収反対してなきゃその苦しい理屈も通ったかもしれんが
MS「AB買収して任天堂潰すわw」
なぜなのか?w
意味不明で草
お前らが売り逃げできなくて困るだけで
売っても売らなくてもやること変わらんし
何ならお前らが一掃されたほうが健全になる
ここ一番笑うとこww
むしろ買収で最も影響あるのに一番静かだよw
そもそも、フォルツァとか半日要素あるやろ?
もう終わりじゃね?MSがCoDは手放すって言うなら可能性はあるかもしれんけど
それはそれとして、買収は失敗です
非上場なら好きにすればいいけど
現状で利益激減しようものなら真っ先に株主に追放されるんじゃね?
わかりやすいw
セクハラ幹部共首にすりゃすぐに正常になるんじゃねーのwww
ABかMSどちらかがイギリスの会社ならギリ分かるが
意味不明すぎて困惑やろイギリス人からしたら
5ヶ月に及ぶ調査の結果、英国の規制当局は、この買収が競争を低下させ、「英国のゲーマーにとって価格の上昇、選択肢の減少、またはイノベーションの低下をもたらす」可能性があると暫定的に判断した。また、Call of Dutyやその他のフランチャイズは、クラウドストリーミングの成長にとって重要であり、マイクロソフトはこれらのゲームを自社のクラウドサービス専用とすることで競争を排除することができると考えています。
これにより、米国、欧州連合、英国の規制当局が、690億ドルの取引に対する異議を発表したことになる。
まだ期待できんの?
北米ならともかく欧州に何の関係もなくてワロタw
頭悪過ぎだろw
これは、テクノロジーを理解していない混乱した英国の体制の 1 つの例にすぎない。
イデオロギー的な理由で雇用創出の機会を全面的に拒否する英国の体制。そして、もし大臣が自分たち、またはその仲間が個人的に利益を得られると思えば、5秒で取引を承認する可能性が高い英国の体制だ。
全く影響なくて草
MSの認識 → MS vs ソニー&任天堂&テンセント
豚が完全に裏切られた形になっててクソ笑えるんやけどwwwwwww
アイツラのひねくれっぷりは凄いからな
いい面もあるので一概に否定出来ないけど 性格は悪い
うぜぇ
えぇ…(困惑)
そもそもイギリスで何もしてないって書かれてるしなw
仮にFTCを倒してもEU当局もCMAもあるけどどうする?
韓国じゃないんだから
もっと笑わせてほしいwww
交渉はするといってるEUやCMAのほうがマシとMSは思ってるって記事見たがCMAは甘くなかったなw
なあジム・ライアン🇬🇧さんよぉ🥱
最大比率のPSを切るとか株主から物凄い突き上げ喰らうわw
ソニーは「え?結局買収されないの?」ってビビってそう
というか、スターフィールドを独占にしなかったら、ここまで詰め寄られることは無かったろw
ゲーム業界荒らすのが楽しくて仕方ない
そもそもそのmetaも裁判には勝ったけどFTCの要求通り
一部事業売却してなかったっけ?
死の谷
まあ企業活動において成果が出ないとか資金が枯渇するとかの問題をそう呼ぶことがある
あんたら大規模レイオフしたばかりじゃないっすか
今期の決算猛烈に絶好調だよ
そもそも売却話になったのは役員によるセクハラの責任逃れが目的だし業績は全く関係ない
ピーターモリニューはスター開発者だったからな
そうだなそしてソニーは我らが誇り高い日本企業
一番理解してないのはこの人だよね
アメリカのFTCからも反対されてるやん
じゃあ買収する必要ないから問題なさそうね
現状のMS開発見たら買収された方が悲惨だと思うのだがw
そもそもイギリスにスタジオもってないんだわ笑うやろ
イギリスと無関係としか思えないMSよりイギリス人にとっては頼りになるのでは?
延長せずに違約金もらったほうが得策に見えるが
そもそもソニーが原因でもないし買収の成功失敗に関係ない事すら知らんのかよ
ABは儲かってるし買収失敗すれば違約金もらえてウハウハだよ
もう終わりだな
買収失敗すればこの社長は終わりだけどな
プラットフォームに関係ないテクノロジー関係なら買収に失敗しても問題なくね?
ソシャゲ脳「5%もあるのかよ!?」
だからMSは信用できない
ってところか?
IP売却が条件だとMSが降りるからな
買収失敗したらMSから違約金貰った上にクズ経営者も追放出来るわけか
ABが真っ当な企業に新生する絶好の機会になるんじゃないの
どうするのチカニシ?
>英国が買収の「終点」かもしれないと示唆した。
CMAが正式に反対したら買収無理って事?
ABがっていうか、問題起こした経営層が買収金貰いたいだけの話
もう諦めてるからコメがそこまで伸びないんじゃね
switchとPSでも展開してくれ
雇用を喪失してんじゃねーかwww
統合失調症や精神病が大量に湧いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
契約的に延長とかできんのこれ。それに違約金貰った方がええやろどうせ買収できないなら
日本の箱PC市場とかしょっぱいもんなぁ
しかも世界のゲーム市場の4割以上がアジアなのに
支配されてる気に入らんと言える神経も理解できん
一応MSが買収したら労使改革するって言ってるからね
まあベセスダがいきなりレイオフになったところ見ると今の社員全員が楽観できる状況ではないけど
チカ君「日本で箱人気が増えてきてる!」
AB「日本の箱市場死んでるから買収許して」
通常通りのプロセスとか予定調和とかこんなんで慰めてるんやろ
英委員会は「CoDの会社は別会社として分割するならええでw」
と譲歩したけど速攻でMSが拒否してるし
MSってむしろレイオフしまくってるやん
配信開始直後に開発者がインタビュー受けてたけど
ゲームパスのために作ったんですかって質問に明確に否定してたのが印象的だった
評判良かっただけに今まで通りマルチで普通に販売してたらヒットしてボーナスでも発生してたかもしれんと思うとね…
延長というか再契約みたいなことはできると思うが、アクティがやる気があればのこと
英に新しくスタジオなり工場なり建てる
計画書の類と一緒に言わな逆効果やろ
MSとABには「アメリカ本国が買収反対してる」という自覚がないのかねぇ
ダンピングにFUDに買収からの独占とやりたい放題し過ぎた
まあCoDのIPとれないとMSが買収する理由がなくなるからなw
意味分からんすぎるでまじで
アジア差別の本性丸出しで恥ずかしくないの
よく問題にならねぇな
16国の規制当局のうち一つでも反対なら買収NG
そんなことはどうでもいいからさっさと買収で終わりでいいだろ
どうせ飼い殺されて終わるだけだし
そりゃお前ら上層部がセクハラパワハラ問題からヘイト逸らすために
買収された方が都合が良いからと色々な方面に言いたい事言ってたからだろww
SoPが同じ時間ぐらいにやってた時「そんなに早くに起きて見ねぇよ」って言ってた豚が居たなぁ…
結局、都合の良い時間帯でもソニーってだけで過剰反応して何にでも文句を言いたがるのが任狂信者なんだけどね
元々はコードマスターズの人たちだし、イギリスは伝統的にクルマゲーが強いね
仕事しろよなポリコレ
アジア人の時だけ毎回だんまりじゃねぇかよ
豚はMS支持者なのにwwwwwwww
マイクロソフトに保護してもらわないと酷いことになる
トップがボーナス欲しさに売却したいだけで、アクティの業績は絶好調だよ
保護?
買収してはレイオフ繰り返してるMSが保護?
MSに買収されたらレイオフされるからそれならテンセントの方がマシや
中華のがマシやろ(ベセスダのレイオフ見ながら)
AB配下のスタジオってほぼアメリカなのにこいつ何いってんだって感じなんだよなあ。まあこんな電波でも飛ばさないといけないレベルまで追い詰められてんだろうなあと言う印象
今度は任天堂が知的財産ライブラリ抱えてるのは気に食わんって
もう支離滅裂が過ぎる
MSに買われるくらいなら中華のほうがまだましやで
あそこゲームにはちゃんと金出すし
中国企業による買収にはさらに厳しい条件つけられるからな
テンセントによるEpicへの出資も条件付きで認められた
今ゲーム作ってんの?
人間、追いつめられると本性が出る
懐柔するならまだしも、相手を脅しても蔑んでも味方が増えるどころかデメリットしかもたらされないのにな
ほんとうにゲームなんて興味なく、支配と金の取引しか頭にないんだろうな
反対されたらもう終わりって感じなのか?
6月になったら買収失敗でこの話終わり
正直、厳しいだろうな
他国の諜報活動に対する国防意識があるのが当然なんだわ。ネットイースはとくに恐れられてる会社だぞ
イギリスとEU諸国は自国の経済悪影響と国防意識が高いんだわ。日本がガバガバなだけ
別にソニーや任天堂は支配する気はないだろ
ただ作ったものが受け入れられてそこに開発者とユーザが集まった
同様の試みはこれまでも世界中で行われたが受け入れられなかった
それだけ
まあそうだよな。
今いろいろ謎ムーブをかましてるのは当局にも早期解決したほうがめんどうなさそうと思わせるためかね。
MSから見たら
もはや豚すら諦めてて草生える
市場競争してるだけだよな。いいものを作れば売れるし、悪ければ売れない。選ぶのは消費者
それに対してMSは市場を支配し、選択の余地をなくしてMSから買うしかないようにしようとしている
お前らだって中国にむかついてんだろ
また「CODは10年はマルチするのねん」
とかボケたこと言いそうwww
任天堂は支配できないだけで支配願望はえぐい
そのとーりだぞ
面白いゲームが出るなら別にいいよ
日本を中国と同列に敵視してるのかよ。協力すりゃええやん
まぁだから「プロジェクトミッドウェー」陣営に加わりたいってことか
書面に残すのだけはどうしても避けたいみたいだが、それで交渉になるのかな。
その譲歩案も謎ムーブ全開のものになると思うw
それ任天堂もSONYも自社で一から作ったのが大半だろ あるいは育てたりだとか
糞MSはHALOゴミにしたくせによくこんなこと言えるなw
別にそれでPSに提供しないのはアクティビジョンの自由だからそれでええやん
まあそうしたら倒産待ったなしだし株主からも訴訟されるだろうけど
仮に買収が失敗してもソニーが世界を敵に回すだけ
>「日本市場への参入には苦労していますし、中国市場にもジョイントベンチャーパートナーなしには参入できないので、
良いゲーム作りゃいいだけなのにな。APEXなどの成功見てないのだろうか
合弁会社作らないと参入できない中国と一括りするのは侮辱以外ないだろ
いや、だからソニーは表だって反対してねえし
そもそも関係ないからw
そっちも反対表明してるぞ
中国は規制があるけど日本には無いからなぁ
この問題はソニーが反対してるのじゃなく
北米や欧州の国家機関が反対してるわけだが
最初から相思相愛だったよ
敵対的買収とかそんな報道一つもない
この社長は買収成功したら莫大なボーナスがもらえるので買収されたい
つーてもアメリカ国内の分断とアメリカ内部の片方勢力はイギリスを敵視してたのが痛いわ・・
トランプなんざイギリスをEUから孤立させるのに一役買ってたからな
トランプがロシアとの繋がりが深すぎてアメリカとて信用はされちゃいねえのさ
売上の大半がPSだからABが自滅するだけたぞそれ
消えてくれ
↓
アクティビジョン・ブリザードは英国で主要な開発スタジオを運営していない
????MSと同じく頭の病気かな??
上層部だけな。それも金が欲しいからっていう理由で
アクティビジョンにも意地がある
それだけで風向きは変わるのにさ...
経営責任問われて首飛ぶだけだぞ
現実でゲハするのはフィルレベルじゃないと出来ない
ABは任天堂にも否定感を持っていてMSに逆転させようとしてるんだぞ
馬鹿だから分からないだろうけどな、お前等の味方じゃねーんだぞw
MSからしたらとてもじゃないけど譲歩できる内容じゃないからな
7兆って金を出したのもCoDがほしいみたいなもんでそれを認められないと金出す価値がない
つまりソニーにとっても、MSに買われたほうが得ってことか・・・
ビジネス的にそんな感情で出す出さないの決定ができるレベルじゃないんだよ。株主が許さない
PSにはそれが無かったのでCoDが売れた。だからCoDのファンはPSに多い
何度も言うけど買収にはソニーの判断も関係なくてどういう返答をしようが各国の当局達が認可しないとダメなんすよ
脅してる相手も一緒だし
買収失敗したらこいつはクビになるだろうからなぁ
奇跡的に残留出来たら私怨だけでPSハブするかもしれんが
それで業績がガタ落ちしたらやっぱりクビだろうしw
CMA恐るべしw
別にそれで切磋琢磨したらいいんじゃないかな?
ソニーみたいにクソみたいな手使ってくるわけじゃないしw
圧倒的なオーナー社長でも無いのに出来る訳ないだろ
下らない事言ってないで社会に出て少しは物を考えられるようになれ
ガキの喧嘩とは違うんだぞ
コイツラ完全に日本人見下してるぞ
そうしたら意図的に会社の価値を棄損してるって理由で株主訴訟されるだけなんだよな
などとはでま民が言っており
このCEOのコメント見れば競争じゃなくて支配しようとしてる時点で貴方の意志とは別になるよw
クソみたいな手w
さすがゲハ豚って感じのコメントだな
この発言してるトップがMSと結託してセクハラ問題を引き起こしたり
インサイダー取引して儲けようとした超絶銭ゲバ野郎だからな
こいつが擁護するほど逆効果
楽勝だな
買収成立!笑
ソニー「よっしゃ! じゃあうちが買うわ!」
わかってねえ連中にゃ理解できんか我を通そうとするだけだろ
経済制裁と不買政策概念発祥の政府経済団体ってのを理解しねえとな
お前凄いな
皆304がニートかガキか馬鹿だと分かってるからレスがクッソ付いてるのにそっち寄りのコメントするとか…
本人かな?w
日本は絶対に買収許可せんだろうな
甘利とか元ソニーだし外資に有利になることなんか許したりせんだろ
豚ってここまで頭悪いのかw
切磋琢磨する機会が奪われるという理由でMSの買収が全世界から反対されてるというのにw
もうこの話飽きたからそろそろ終わりにしてくれ
アクティビジョンCEO、MSによる買収で報酬3.9億ドル
こいつが貰えるの成功報酬だけで現在のレートで510憶円だからな
ABって一国家相手に脅し掛けたり経済を揺るがせるレベルの企業だったの???
もともとイギリスは箱王国だったんだよ
360までだけど
出なくなるのはあり得ないんですけどね、PSで売れる限りはさ
買収も決まらない限りは出さないって事も出来ない
その金でゲーム作れよと思うね
買収失敗で高額報酬が貰えないかもと焦って馬鹿なコメントしてるだけですw
糞みたいな銭ゲバやなぁ
こんなやつ日本にいたら日本の会社であっても叩かれる
もう一度再契約するかどうか…
ここまで厳しい状態に追い込まれると再契約しても展望がな…
そのFTC動かしてるのがリナ・カーンってロンドン生まれのパキスタン系イギリス人🇬🇧だろ?11歳までイギリス🇬🇧にいて、ロイターの従業員の両親が米国に移住(国籍どうなってんの?)そっからハンナ・アーレントの研究とかやってトントン拍子で33歳の小娘がFTCの委員長とかバイデンすげーな
意地で経営する企業がどこにあんだ
社会経験ゼロですか?
豚ちゃん健気やなぁwwwwww
ソニーとその発祥母国がドイツを反米的反自由主義的な国へと変える工作活動してると見做されてるからだ
日本を植民地として支配してたのも知られちまって警戒感は高い。あげくが兵器輸出と核シェアリング宣言で警戒感は頂点に達してるだろ。ソニー=韓国ってのも背景にあるからな
買収認めないと英国がデスバレーになるぞ!
↓
アクティビジョン・ブリザードは英国で主要な開発スタジオを運営していないため、同社の買収によって英国でどのような雇用創出が得られるかは不明だ
アクティビジョンCEOはMSによる買収で報酬3.9億ドル(512憶円)を貰いたいから発狂コメントしてるだけw
多分本人じゃねw
頭アルミホイル君
パッドでディアブロは草
悪人甚だしいな
Qアノンとか信じてそう
何が面白いかって、MSを仲間だと思って擁護してたらABからは買収成功後には任天堂も敵視するようなコメント出て来たからね
ソニーを叩いてるつもりで必死に任天堂をも窮地に追い込もうとしてた現実をどう受け止めてるのかw
多分そいつQアノン作ったのは私だよって言ってるやつw
なんだコレ
さすがに気持ち悪すぎる
最高に気が狂っててワロタ
なんかヤベーのがいるwwwww
お前まだ巻いてねえの?
つーかアルミホイルなんざ興味ねえよ!
ボケでノっただけだぞ・・
買収失敗したら3000億円でしょ
まあセクハラ問題でCEOはクビだろうけど
アフォ
あのセリフはペルソナ5の双葉の言った内容だぞ・・
本気にしてるとかお前もそーとーなアタオカだな・・
ほらな、同一人物だw
その多様性がアメリカの強さなんだよな
お前じゃ理解できないだろうが
スタートアップの多くが移民起業家のアメリカで出自を気にするなんて馬鹿げてるわ
それだけでええんや
またコピペかよ
ABもやろうと思えばすぐにでも英国に投資できる
買収など全く必要ないし、その是非など無関係のはず
なぜそうしていないくせに、こんな意味不明な発言をしてるのかまじで全く理解できない
国籍云々よか
アメリカ政府を支配してる連中は多国籍金融市場支配主義者たちだぞ・・
欧米のあらゆる国々の支配者層人種の連合議会制なのがアメリカ支配層の正体だからな
紙幣=紙で世界中から現物資源を巻き上げる金融システムを構築した連中だ
アクブリは売上高9位のザコ天堂より上の5位でサードパーティー最大の売上高を誇ってるから独禁法の問題なんだわ
ディアブロとオーバーウォッチくらい?
海外で人気があるタイトルとか他に何があるんだろ
またバカ豚が歯軋りさせながら絡んできてら
哀れだな
白人で頑張ろうてか
こいつやべえな
情勢が厳しすぎて恫喝するくらいしか出来んのやろ
まじで意味不明になってるけど
モバイルの収益が半分超えてるよ
株主からも未来の利益の遺失で訴えられるからよう
違約金どころじゃないんだぜ
こいつに喋らせたのは間違だったのでは?
正確には通貨発行権だろ?ロシアが金本位制に回帰傾向で手下のウクライナ押されてるって話をチャンネル桜で見たけどな。ゲームソフト如きでイギリスが兎や角言う話ではないと思うけどな
モバイルが強い会社なのか
と言うか、CODだけ買収不可だったらモバイル版も不可なんだよな?
何やってももうだめなんだから間違いもくそもない
日本ではアクティビジョンとブリザードしか話題にならないけどキングのキャンディクラッシュも大きいよ
阻止されても金銭的に困っているわけじゃないし売上の大半はPS向けだから件のCEOがクビ&集団訴訟で
後は今まで通り。まあ抜けていったスタッフも居るから精彩さには欠けるだろうが元凶が居無くなれば
時間が解決してくれる。
また、Call of Dutyやその他のフランチャイズは、クラウドストリーミングの成長にとって重要であり、マイクロソフトはこれらのゲームを自社のクラウドサービス専用とすることで競争を排除する可能性があるとみています。
CMAは、買収を承認するために検討する解決策として、『Activision Blizzardの一部売却 』を提案しています。これは、次のいずれかを意味する。
コールオブデューティーを扱う事業の一部を売却する。Activision BlizzardのActivision部門を売却する。ActivisionとBlizzardの両部門を売却する。
CMAは、もう一つの可能性として、合併の全面的な禁止を挙げています。
アメリカもカナダモオーストラリアもイギリスの一部だからな
テンセントに買われたほうがマシみたいなコメだらけになってたな…
どんだけ嫌われとんねんMS
完全にアジア差別思想
黄禍論よな
先日中国のサービス切ったらしいけど
中国ブチ切れやろ この発言含め
ユナイテッドキングダム・グレートブリテンはその本土の島すら他国と分割しあってる国だ
トランプはイギリス周辺国を買収してアメリカ領土かアメリカ傘下国にしようと企てだくれえだ
結局のところアメリカイギリス陣営vsロシア中国陣営の世界覇権抗争の一端なんだわ
だがアメリカとイギリスでの対立があるからこーなってるのさ。面倒臭えよな・・
俺はこのはちま民たちにバカにされてるがわかってるぞ
むしろ世界情勢は読めるのが相方だからな
そのためにはABタイトルを武器とするために独占する気満々ってのが透けて見えてる
どう考えても逆効果だろこの発言
ディアブロとかも売れてるけど売上としてはCoDとモバイルやね
MSは買収の理由でモバイル向けを強くしたいんだって言ってるからCoD抜きのアクティビジョンをそれでも買うのかどうかってところ
紙幣の最初は中国だぞ。だから中国大好きなのかもなアノ連中
そりゃ企業トップが黄禍論ぶち上げてはね
イギリス当局向けに言ってるのはまったく意味わからんな。
SONY、マイクロソフト、ABっていう業界大手が話してるので任天堂とかいうマイナーは黙っててくれるかな?
G7に入りたがってる韓国みたいだぞ
白人の黄色人種つぶしなんて昔からだろ
EVで露骨なトヨタつぶし真っ最中
テンセントは世界向けのIPは余計な縛りを付けないからMSよりマシではある
こんなのを持ち上げてる任豚もやはりテロリスト
CMAの分割買収通達の方記事にしたらまた5000とか行くぞw
その上独占AAAのレッドフォールはどこにも興味持たれずというね
そういう思いをひしひしと感じる
お前そこは
「シリコンバレーおっかねええ!」だろ
マジでな
と言うかアクブリのCEOってMS出身じゃなかったっけ?
パワハラやセクハラ裁判で責任とらされるからその前にMSに買収してもらって逃れたいだけにしかみえない
これどっかの記事の引用なの?
マルチじゃなくて切り離しする可能性とかあんのか。
>ActivisionとBlizzardの両部門を売却する。
虚無しか残らなくね?と思ったけど一応キャンディクラッシュがあるか
(SIEの研究開発拠点は主に東京・カリフォルニア・ロンドン)
AIを研究やら開発してる熱心な労働者はそれこそイギリスに拠点が存在しないABじゃなくてSIE行けば良い話なんだわ。
必死すぎて現実が見えて無さすぎて滑稽だな。
正確にはMSが支払う違約金30億ドル(現在のレートで3940億円)であくまでも会社の金であって
CEO個人が貰える成功報酬512憶円とは扱いが違うからなw
個人で貰える金の方が重要でしょw
マイクロソフトの一部門のまま買収するなら、そりゃ独占の問題にぶち当たるだろうよ
米国ネット企業だらけの独占企業で、一番やばいのは目立ってないけどマイクロソフトだろうからな
どうせPS5一強なんだから
まだソニーが関係ないのわかってないのはヤバいって
(i)コールオブデューティに関連する事業の売却。
(ii) Activision Blizzard, Inc.のActivisionセグメント(Activision
セグメント)の売却(Call of Dutyに関連する事業を含む)。
(iii) Activision Blizzard, Inc.のActivisionセグメントおよびBlizzardセグメント(
Blizzardセグメント)の売却(Call of DutyおよびWorld of Warcraftに関連する事業を含む)は、他のタイトル
MSこの買収から降りると思うわw
MSさん大ダメージだな
この案をMSが拒否するなら買収自体を認めないってイギリスのCMAが通達を送ったらしい
Googleとnvidiaも反対してるんだよなぁ
ロンドンスタジオはインファマスとモンハンを合体させたみたいなゲーム作っとるな
誰も損しないし
1強が先ず間違えてる
楽しみだな
ちなみに分かってると思うけど、SIE WWSのロンドンスタジオと、SIE LLCのロンドン拠点は別やで
ソニーの嫌がらせ酷いな
そもそもソニーには了承するという選択肢は無い
だって無関係なんだからwwww
PSはオワコンが正解
こういうときだけ弱者装いをして
「無限のMSマネー」
「ファーストが無敵のラインナップの任天堂」
といわなくなるからお前らアンチソニーは卑怯者のカスなんだよ
MSさん自身が負けを認めてるんだが・・・
アメリカで働かせるのであればイギリスのデスバレー化は防げないわけで。
うん、余裕でダウト。支離滅裂でございますな。
いち巨大企業のトップの立場なんだから、強い言葉を安易に使うことに逃げず、もっと考えて発言しなよ。
黄色人種が攻めてくるから白人は結託しないととか、言ってることがひどい
まじで言いそうw
そして各国の規制当局に鼻で笑われて
MSがソニーガーソニーガーと発狂するところまでテンプレ
半年どころか今世紀入ってからずっとじゃね
開発拠点もないから無関係なのに発狂コメントしてる状態
AB役員だけが儲かる話だから買収されたいだけだろw
このころはアンチソニーの馬鹿どもはウッキウキでPSを叩いてMSを賞賛してたぞ
今見るとほんと滑稽で大草原
2022.1.18 22:35【速報】マイクロソフト、Activision Blizzardを買収!!オーバーウォッチやディアブロ、CoDシリーズなどがMS傘下に
2022.1.20 06:30【悲報】マイクロソフトのブリザード買収を受けてソニー株が大暴落!時価総額約2兆円喪失
>>2
買収に失敗したらマイクロソフトは30億の損失らしいしな。独占禁止法に触れているそうだからどんな展開になるか見物だろう
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日
>>395
>>独占禁止法に触れているそうだから
それ、SONY信者の希望でしょ
一応、売上で任天堂とためはる企業よ
↓
21年のゲーム売上高、アップルはテンセント、ソニーに次いで世界3位(22年調査報告)スマホゲーム含む
1位テンセント 、2位ソニー、3位アップル、4位MS、5位Googl 〉〉8位アクブリと任天堂同順位←実質9位堂w
世界中でPlayStation5の供給問題が解決しつつあるが、それがイギリスで具体的な数字として出てきているようだ。
海外サイトGamesIndustryのChristopher Ding記者によれば、英国でのPS5のセールスが好調であり、2023年1月の販売台数は2022年1月と比べて+98%の伸びを見せていることが分かった。
ソニーの四半期報告によれば、同社は第3四半期(2022年12月31日までの3ヶ月間)にPS5を710万台出荷。前年同期は390万台だったことからほぼ2倍の成長にあたる。
PS5本体の売れ行きに伴い、PS5独占『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』も週販2位にランクインしている。
計上違う売上に何の意味あんねんて つっこまれたランキングだな
よっぽど売れてなかったんだな PS4でやってたてことか
外国人しかやってないプレステ悲惨だな
PS4からして国内900万台しか売れてなかったし
国内でもPS5は和ゲー新作多数、スイッチは和ゲー新作皆無だぞw
スイッチングハブ加速しまくりだからなぁ
switch国内は中華売り上げ込みで
中国で売ってないゲームも中国語対応させてるしな
任天堂も多数だな インディゲームもあるし
中国のシェア取り込むて話だろ?ハブもお前の妄想だし
つーかさ アンカつけた奴がよくわかってないみたいだから説明するとマルチ頼りのプレステがまたソフト出してくれるとこ減らしてシェアも減らすねて言ってるんだが?
ならますます買収通らないですね
逆に去年のニンダイで発表されたPSハブのサードソフトは北斗の拳フィットネスと結合男子くらいw
ベセスダ含めてレイオフしまくってんじゃん
池上さんからもハシゴ外されてたなw
売春じゃねえ買収だ
ひでー誤変換だな(´・ω・`)
任天堂もマルチ頼りだろ
だってサードに見放されてファーストだけになったら減収減益減配になったしw
本当にファーストだけでやっていけるなら減収減益減配にはならんよなw
ハブられまくりなのはTGAとかでも明らかぞ
中国のシェアを取り込むんじゃなくて日本で売ったものを中国に転売してるんだよなあ
そしてスイッチンングハブは妄想であってクレクレ
明らかてデータそれだけなんだw
買収された方が不況だよ
ファーストの売上枚数見てきてねw
ツッコミ待ち?
発表のほぼ全てがスイッチングハブで、任天堂はファーストすら出せずに映画の宣伝だけw
まぁMSも独占ソフトが全然無いって事で外人に叩かれてたがw
日本で売ったものを転売 どうやって?
え?家庭から奪って中国に売るのww
で中国翻訳の話はなんだったの?
馬鹿てほんまww
それでムキーとかなると思ってるの?
ちょっと弱くね?
ルデヤのおひとりさま5000台までをもう忘れたのか
それだけ売れて減収減益減配なの?w
売上が全然足りてないよw
今の2倍くらい売らないとヤバいんじゃね?w
俺 お前みたいに任天堂の新作チェックして任天堂の売上調べて任天堂の株価チェックして
任天堂の記事コピペするくらい任天堂に詳しくないから知らねw
なにそれ
家庭から奪って?ってどういう前提で考えてんの
プラットフォーマーとして機能してないやん
自己紹介乙
為替と半導体不足 ピークの落ち込みが原因でしかも減益減益もそこまでだったんだが アホは株売って下がったけど
未定状態のホグワーツぐらいか?
任天堂の記事に山ほどいるゴキは?
PS5独占ソフトなんかあった?
張り付いてネガキャンご苦労さん
豚って任天堂の新作のチェックすらしないのかw
しかも株価も売上もチェックしないってかw
完全な妄想だけで勝利宣言してたと自分から白状してどうすんだよw
任天堂大好きだなお前
半導体不足とかなんで今頃よ
他所なんてとっくの前に起こってて最近はある程度改善してきたって傾向だろ
やっぱはちまのバイトか
マルチソフト聞いてんのになんで独占ソフトの話になったのかまるでわからんのだが
ニンダイ終了後に解禁された公式サイトでPSマルチだと発表されたしな
ニンダイ放送中はGKですらスイッチ独占だろうと思ってたのに、まさかの脱任w
責任とらされるっていうかそもそもコイツ自身もセクハラしてたってのが濃厚だからね黙認してただけじゃなくて
金に目が眩むとこうなるか
為替の影響はどこも同じだし、スイッチは一度も売り切れて無いから半導体不足なんか関係ねぇよw
勝手に一人で落ち込んでるだけww
むしろ利益を確保するためにより一層ボッタクリを強化しましたと自白してるに等しいww
もちろん経営者自身や株主はMSから多額のお金をもらえるんだろうけど、会社自体はは販売先が限定されるようになるし、従業員も解雇される可能性が高いから雇用面と経営面でかなりのダメージがありそう
短期的にはお金もらえるけど長期的にはかなり損するような??経営陣はどうせ辞めるからどうでもいいんか
任天堂信者がソニーへの憎しみで現実逃避しながらMS勝利を叫んでただけで最初からMSはヤバい状況だよ
不正な買収だから
いつソニーがAB買収しかけた話になったんだ?
任天堂信者頭大丈夫か?
会社は凄く健全で売り上げも凄いんだよ
PSでゲーム売れまくり
豚がテンセント嫌い?
任天堂がテンセントと仲良いのにそんな矛盾かかえて任天堂信者やれないだろ
コイツも差別主義者か
それでも🐷は応援するの?w
この買収応援してる人ってどんな人?
今回の件で任天堂も敵扱いされてる事が分かったから、まだ応援してるのってどんな人かめっちゃ興味ある
ソニー潰せれば何でもいいので応援するやろうな
独占するのが見え見えだから待ったがかかってるんだから
オクトラ2のマルチ展開はニンダイのかなり前から情報出てたぞ
つまり独占だと思ってたのは情弱だけだよ
財務状況→超健全
株価→パワハラセクハラに対し経営陣が何もしないせいで乱高下
経営者が変わるだけで良いんだぞ、ABはwwwww
経営者が個人的に貰える成功報酬が約512憶円相当だからな
経営者個人のために会社を私物化してるってだけの話
セクハラパワハラも元MS社員達だから
MSと結託した経営者が連れてきた連中だろうからマッチポンプだしね
ほんと豚は会話ができないアスペだな
育てることができない
金の力で奪い潰し壊すのMSだから悪の帝国にはピッタリ
エピネフリン50ccを投与だ!
FF16とFF7R
アドレナリンとして,通常成人1回0.2~1mg(0.2~1mL)を皮下注射または筋肉内注射する.
1mLは1ccだから50CCは適量の50倍も投与してる計算になる
息をしてないからトドメの一撃で仕留めようって魂胆だな
てめえの金ほしさにプーチンみたいな寝言言ってんじゃねえよ
アクティCEOはアホなん?
CMA の調査結果によると、ゲームスタジオを買収しそのコンテンツをMS独占にする戦略は
以前のいくつかのゲーム スタジオの買収に続いて、Microsoft によって使用されてきました。
どう見てもゼニマの事だし完全に見透かされてもうアカンなこれw
儲かる話が消えるので必死なんだな
支離滅裂になってる
例に漏れずアクブリもそうなるだろうし、こいつは従業員のことを何も考えてないってことがわかるわ
アクブリの経営者側はアクブリがどうなろうが興味ないし、さっさと大金もらって売っぱらいたいんだろうな
MS買収難航以前に、そもそもこのおっさんが今だにCEOの椅子に座ってるのことが問題視されて追い込まれてるからな
MS買収成功しなきゃこいつはどっちにしろ強制的に退任、
買収成功すれば大金もらった上で勇退、MS関連企業に天下りできる。
これだけ必死になるのも分かるわ
てか買収成功して金欲しいだけじゃん
ゴキにとってはUKが「セカイセカイ」なんだっけ?
ランキングもUKを主に採用してるし。
日本より国土狭いのに・・・w
ソニー、お前ら買える金無いんだろ?
CODのDLCに期間限定の独占金でもちびちびと払っていくつもりか?w
そしたら今度は「なんでABはPSにCOD出さないんだっ!!」ってソニーはABに対して裁判起こすんかね?w
金もって各種疑惑を追求されない国に高跳びしたいんだろうな
セクハラ問題で逃げたら即殺の人たちの最後のあがき
ブレグジットで価値が弱まって多国籍企業がオランダなどに移行しただろ
イギリスをシリコンバレーなんて言い出して規制が厳しくそんなこと世迷い言だ
立場が分からずおかしなことばかりでイギリス人は深刻な妄想癖にとりつかれてるんじゃないか?
ネロのお兄さんの助手なのでしゅ
これからよろしくね✨
ゲームは22超円産業
ある程度の規模の国家では非効率でも製造業を重視しなければ国民を支えられない