関連記事
【魔法アクションゲー『フォースポークン』、メタスコア68点スタート! 「システム面はとても良いが…」「ストーリーがアレ。魂の抜けたオープンワールド」】
【【感想まとめ】ゲーム配信者「『フォースポークン』、めちゃ面白い!主人公めちゃ好み!」 → 「は?9時間で終わったんだけどwwww クソゲーやん!?wwww」】
Twitterより
#FORSPOKEN の今後の方針に関して、ディレクター荒牧さんからのメッセージです📩
— ForspokenJP (@ForspokenJP) February 8, 2023
ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/srqMG4YV7m
要望としては、
— Saki (@5ak1chan) February 8, 2023
①「チャージ魔法中は怯まなくなる」設定を追加
②マントやネックレスにそれぞれの入手難易度による固有の効果を付与
③クリア後の強くてニューゲームやチャプター選択
是非シパールの街にアプデお願いします。
— ADEK-GAMES (@44444metal) February 8, 2023
魔法パルクール街でも使いたい。
土地も無いのにあの貴族の様な金持ちは不自然。
もうちょい緊張感が最初からあると物語が引き締まる。
って感じです。
根本的に全て作り直す必要あり
— やー (@HtH00u) February 8, 2023
開発はオープンワールドとは何かを学ぶべき
探索要素ややりこみ要素が皆無ならせめてハクスラ要素をつけるとかいくらでもやりようはあったはず😔
この記事への反応
・うーん、このパターンは…
・FF15と似た流れを感じる
・このアプデでセールス持ち直すのかしら?ほぼ「ルミナス・エンジン」の最適化でしかない気がするけど。
・やってることFF15と一緒。
もうみんなホグワーツに移住しました。(私はアスター星系第4惑星だけど)
「未完成でもあとでパッチ充てればいっか~」
もう遅いぞ。
・とりあえず各地で中ボス倒したら魔法を一つずつ覚えてボス倒したら大技解放くらいでいいのでは?
魔法強化もいちいち受注するんじゃなくて本を読んだら自動で進化して、ミニゲームは高ランクなら明らかに強い装備にして、村を解放したら人が住めるようになってサブクエとか寄り道する理由が欲しい🤔
・発売前はps5だけだったとはいえなんのための体験版だよ…
ユーザーは判別できるからいいけど内容悪けりゃ自分の首締めるだけなんだから体験版のあと多少修正できる期間はあるべきなんだろうね
延期してこの体たらくだし無駄だろうけど
・追加ストーリーを🙏過去変とか🤔
・ん~発売前にやってください
宝箱多すぎて全部開けるのがめんどくさすぎるし、中身の報酬がほとんど素材だらけだから、どうせあの宝箱も素材やろと無視することが多い


お前ら無職のゴミ共を
ジャッジメントする正義のヒーローだ!😡
はちま愚民!😡
早く仕事に行くんだ!😡
そういえばそんなゲームが今年発売されてたな
すっかり忘れてたよ
さてよく寝た
フォートナイトをやろ
どっかのバグゲーと違ってバグとか全然ないのに
綾瀬コンクリは共産党
成り立たないチームだったんだな
データが消えない程度のバグならどうでもよいのだーッ
それよりコンテンツ量の充実
最初に大ゴケしたら終わりだぞ
FF15のDLCすら完成させられなかったくせに
アプデで改善しても投げ売りまで誰も買わないけど
街でパルクール出来ないは同意
周回は・・・そこまでしたいか?チャプター選択は来れば嬉しいが
それが一番望まれてそうだし
スクエニのゲームを発売日に買ってはならないという戒め
叩いてるのは低スぺPC爺と任豚だけ
A根本的に作り直せ
草
ニンダイの話はもう終わり?
買ってないやつがメディアレビュー読んでやった気になって低評価つけてるだけですしね
アサクリなんかバリバリやってるのに今更やん
エニックスなんて何も作ってないけどw
ストーリーを追っていくと9時間で終わるってことかな
アレを捨ててまで作ったのがコレなんすよ・・・
どうせエンジン維持ってお茶を濁すだけだろ
UBIができるからスクエニもできるとでも
もう日本のメーカーは二度と海外に追い付けない
ゼルダもあの有り様だし
エアプの表面的な意見乙
▲
◤ ◥
◀ ▶
◣ ◢
▼
アローヘッド確認‼️
現実は牧場物語以下www
おまえが信者
ジャッジメントした結果、
無罪なのでok
お前の意見を言え
他人を馬鹿にするだけのクソでないならな
未完成品1万円で売ってたの?www
まぁシナリオ・テキストも含め不満点はどんどん改善していけばいい
ワイのこと叩いた奴息してるーwwww
明日からホグワーツで美少女になるんや
ゲームの質よりも発売を優先し、不完全なままのゲームを発売した。
スクエニは最近すべてこんな感じだよな。
いちいち戻ってたな
と思ったけど15って本数は出てるんだよな
フォースポークンはもう良いから捨てて新しいタイトルを作れという意味だな
腕輪の皮肉うざいし相棒感特に感じてなかったからクリア後そのまま消滅で良かったのに結局オチが主人公の腕にまた取り込んで今後も一緒にやっていきますって、主人公の親や街の幼女もそいつに56されてるようなもんなのにそれでええんか?って感じだったわ
黒幕と腕輪で人格が分離してるパターンだったらまだわかるんだが
国内のデベロッパーじゃ広大な世界観に見合った作り込みをするリソースなんて確保出来ないだろ
様子見勢を増やすだけやで
もう終わったのかよ
ボリュームすくねー😅
どや顔で作り始めるのやめようよ
どうせおまえらルミナスなんて15みたいに投げ出して逃げるんだろ?
デカ(刑事)と称し
その場で犯人(宇宙人)を処刑
タイムレンジャーの方が
遥かに刑事だわ
かく言う自分もホグワーツへ旅立った、それかウィッチャー3やった方が良い
それって何?
マジでこれ
大手の癖にインディのアーリーアクセスみたいなことしてユーザー舐め腐ってるわ
発売後の流れもFF15と全く同じなんですね
何やっても無駄だぞ
>A根本的に作り直せ
コントやな・・・
根本的に作り直せ
アローヘッドて言うとるやろ
もう中古価格大暴落してるから無理
これでやりきらずに逃げたらもう嘘つきとして終了だからな15と合わせて
あのストーリーを展開したいならステージクリア型でアスレチックや凝った強敵配置しながらムービー垂れ流してた方が良かったし
オープンワールドやるならラスボスが世界崩壊させた後の世界に主人公転移させて現代に戻る為に各地を探索するシナリオにすりゃ良かった
半端にオープンワールドでレールタイプのストーリー展開やったせいでアクションもストーリーも魅力を引き出せないまま終わったって感じ
聖典でさえ初週30万は確実!って言ってたのに…
文句ばかりで買わないポリコレに配慮したって意味無いんだからさ
特に操作性の劣悪さは、二度と体験したくないし
DLして再確認する気もない
アライズで例えるならスルド5人居るって言われてたのに4人しか倒さず2部も無くエンディング迎えたようなもん
そりゃ拍子抜けするわと
せっかくディレクターの田端、シナリオの板室がいなくなったのに、結局FF15と同じことやってるのは笑うしかない
もう「スタッフの○○が~」とかいう次元じゃなく、ルミナス自体が終わってんだろうな・・・
空中で慣性切れて落下するのは爽快感無いよなあ
ポリコレに配慮してもあの性格がダメじゃね
美少女にしてもウザすぎる
シンタのとこ行くぞ→先にオーラスやれで違和感あったやろ…
オチに関してはササリスは完全に破壊することはできない、みたいな話でもあれば良かったかな
腐ってやがる!
遅すぎたんだ!
僕がやりたいのはゲームなんで
ダンジョンを増やして活用
内部構造も考え直せ
フィールドのサイドクエスト皆無も問題
めっちゃわかるわこれ
速度飛ばしてぶっ飛びたいのになんで急降下すんねんと
サイラの魔法使ってロープみたいな回転して飛んでも落ちるってさぁ…
さすがにそれは言い過ぎ
スクエニのゲームは発売直後には買うなくらいが妥当
DL版があるから売り切れることもないし急いで買う必要なんてほとんどないからな
欲しい特典があるなら別だが
落下ダメは魔法で回避出来るじゃん
プレイヤーの行動範囲を制限したいんだろ
抑圧的なのだよ
日本製エンジンの恥
あのシナリオなら主人公固定する必要ゼロだもんな
盛り上がるぞ
FF12、FF13で学ばずにFF15買ったんだしFF16も買うんだろ笑
各移動魔法の後何もできないのクソだよな
浮遊のあとはロープできるけど硬直クソ長いし
あとパルクール切って真下に着地できないのも嫌だわ
塔降りるときにフワフワ上に飛ぶのクソすぎる
たぶん延期自体は前世代機なしのPS5専用にした事による予約の入りが悪すぎたのと(他にもキャラデザとか原因あると思うけど)PS5の普及を待ったと俺は見てる
その間ブラッシュアップくらいはしてたと思うけど
今時の異世界召喚は元の世界に戻ろうとしないものじゃないと受けが悪いんだよ
古臭いタイプの異世界召喚やってんじゃないよ
フォース🐷やぞ
アベンジャーズの二の舞
FF15発売前ににFF13で学ばなかったのか?って言ってもオマエラは聞く耳を持たなかったよ
キャラクリがゴミやから無理ぞ😭
普及無くてもエルデンリングはPS5でも売れたんだよなぁ…
もうソフト買う勢は普及しなくても努力してPS5持ってる
安請け合いして短い納期で仕上げても評判落とすよ
そして発売後の評判見てから買う層が増える
もっとマジメにゲーム作れや無能
魔法探して装備品と強化しても攻略する何かが無い
世に出したくないレベルの仕上がりだろ
プレイヤーのゲーム行動を制限するなよwwww
あのふわふわする水の魔法?
普通に爽快感切らさないで降りたいんだが
もしプレイヤーの自由を尊重してくれる開発なら
街でのパルクール制限とか絶対やらないって
それこそが自由な楽しさだって分かるはずだからな
知らんけどそれって敵幹部2人作ったところでスケジュール破綻したんじゃないの?
ホグレガ配信に移行してるのが現実
シナリオが叩かれるのはまぁ分かるストーリーってより後半ダイジェストだったからな
あれタンタを全員攻略出来てたらまた違ってたな
ゴキちゃんテストプレイお疲れさま
そんなことしたら会社としての信頼が無くなる
マーヴェルアベンジャーズ程度にはアプデ続けると思うわ
大手メーカーがこれをやるせいでどんどん評判が悪くなる
初動が全てのゲームでもやるから頭おかしいとしか思えないんだよな
荒牧先生の次回作にご期待下さい
なら火のロープ?使えよ
開けれど開けれど
石か草
2年間CSはPS5専用ソフトだからなぁ
呪いかな?
サンドバッグにされてるゲームな気がしなくもない。
マントもネックレスも大して変わらん
見た目だけじゃね変化するの
あとテンポの悪さの改善。中盤からシナリオ増し増しで完全版にしろ
次行け次
ホグワーツレガシーもいうてダクソ2みたいなフェンシングソウルだから楽しくないぞ
ストーリーも明らかに原作より劣化しとるからゴミ
現代のハードスペックで作るにはそれだけ
金も時間も人も膨大に必要になるって事よ
さっさとフォースポークン2を作れば
そーいやFF15もバトルだけはそこそこ楽しめた。仲間の扱い除けば
コレなんだよなぁ
PS5次世代機キター(゚∀゚)ー!ってゴミブリ5は聞く耳を持たなかった
あれ絶対途中で開発切られたろ後半のストーリー見るに
『ピクミン4』7月21日発売決定
『超探偵事件簿 レインコード』6月30日発売決定
DLCとかリマスター、移植を除くと面白そうなのこの3つだけやな
今年のゲームオブザイヤーなどの声も
フォースポークンとは何だったのか・・・
ここまで評価が良いと俺も買うかなってなる
言ってもそれなりに楽しんだからな
質より量を優先して予算組んでる会社の責任なんだし
本質はディレクターレベルでどうにかなる問題じゃないと思う
エルデンリング「」
現代のゲーム開発コストも少しは考えてやれよ
昔よりコスト高いのにソフト単価は下がってる。1タイトルあたりの売上本数も昔より少ない
ユーザー目線の理想だけ求めても仕方ないだろ
まあ鬱憤晴らしの犠牲者的な部分はあるとは思う
が殴られて当然な部分もあるんで何とも言えないとこ自分はデラックス版(DL版)を1万4000円で買ったから結構モヤモヤしてる
単純に作戦として頭悪いだろ
無駄に評判を落とすだけの誰得スケジュール
それなら多少のバグは放置でコンテンツの充実こそを最優先する洋ゲー方式のほうが遥かにマシ
レポート提出とかで最初はめちゃくちゃ気合い入れてたけど、途中でめんどくさくなってコピペ切り抜きで増し増しした感じ
途中までおもしれーじゃん思ってたが、タンタプラーヴ?の辺りから雑すぎる。
出たと思ったら1時間もせず倒しておわりとか意味不明すぎ。
バグは放置ってマ?
ポケモンやん!
やっぱトライエースだけでいいわw
フォース何とかはゴミだけど
割りと真面目に言ってるよ
すべてを完璧に仕上げることが出来ないなら
バグを全部潰すことより面白いイベントを詰め込む方に注力すべき
フォースポがPS5に相応しい出来だったかどうかの是非はともかくとしてもswitchでは出せないのは確実だからお前ら豚は巣に篭って寝てろゴミカス
結構シビアで獲れないのがストレスだ名前忘れたがエネルギー溜まり獲るのは範囲拡張出来るのに
和ゲーメーカーもうダメだろ
それな。めちゃ楽しい
フロムは最後に残された希望
「イーロン・マスク任天堂アンチ説」はマジで日本の恥だから止めて!
トレンド入りとかもう恥ずかしすぎてTwitterサービス止めるレベルだよ!?
何を言ってんだよ
和ゲーメーカーに最適なハードそれがスイッチ
こんなスカスカオープンワールド
同じマップでスパイダーマンしたら売れると思うか?
プレイ時間がこれとはぜんぜん違うだろ
同じにするな
サイドクエもフィールド関係無いのがほとんど出し猫に付いてくとかアホなクエ作るなら討伐クエでも作れよ
装備品も結局強化すれば性能全部同じってのもモチベーション上がらない
逆張りにはいいと思うよ
中古価格大暴落してるからそれで買えばダメージ無し
一カ月後にどんな価格になってるかは知らん
フォースポークンのNYマップが7年前に発売したディビジョン1以下の出来で愕然としたわ
スクエニ「はい」
ただ単に広くて美しいフィールドが持て囃された時代は10年以上前に終わってる
開発者全員ゴーストオブツシマやアサクリヴァルハラやエルデンリングをやって価値観をアップデートして下さい
ストーリーは色々言われてるが、探索と戦闘は面白いよ
それなのに大衆の頭の中ではゲームは日本の誇れるコンテンツ扱いになっていて まるで80年代のまま
ひと昔前なら、もうアプデで対応してくれるの神対応!!だったかもしれんけど
もはやアプデ対応多すぎて、初めから盛り込んどけよクソゲーってなる
それだけ直してくれれば別にいいわ
そこにFF16が加えてコンプリートだな
時間かけにかけまくって、おまけに発売日を延期にしてもこの程度とは、本当に終わってる。
ff13以降の発売されたスクエニのゲームをすべて、このパターン当てはまってる。
根本的に開発能力が無いのか、中途半端なゲームを出しても良いと言う社風なのか。
これではff16の購買を躊躇してしまうのも仕方がない。
ユーザーからの信頼度を使い果たしたメーカーなんて
裁縫の針をプスプス刺しまくるクッションみたいなもんだしw
その探索の果てで見つけた宝箱の中身が草や石www
開発能力が圧倒的に不足していただけで
やるしかないよね
こんなんじゃ勝手にCSで独占宣言されたPS5が可哀想だわ
もっと最適化がんばろうよ
PS5とかいう沈没船に乗ったのが間違いwwww
なんか碁盤の上に消しゴム置いたみたいな雑さを感じるよねテクスチャの微妙さとかだけじゃなくて何と言うか配置センス的な
なら買うわ!
ああいうのって隙見てチャージぶっ込むから楽しいんじゃないの
戦闘と移動の快適さ爽快さはかなり良いよ
ただオープンワールドの醍醐味的なのが壊滅的
せっかく移動が快適なのにもったいない感が凄い
戦闘とパルクールは楽しいよ
モドキはモドキ昔から洋ゲーモドキはクソゲーばかりよ
魔法強化のミッション3つしか選べない方が面倒だわ
絶対エアプで叩いてんなバイト
カプコンコジプロフロムぐらいだな世界についていけてるのまあ他のサードが死んだの正直任天堂のせいだけども
開発はオープンワールドとは何かを学ぶべき
探索要素ややりこみ要素が皆無ならせめてハクスラ要素をつけるとかいくらでもやりようはあったはず
なら新作作るわ
そこまでいうならオープンワールドとは何かを教えてあげろ
ホグワーツレガシーはUBIの方程式に則って作ってるから完成されてる
新作作った方が速そうだよ
しかも調子乗ってPC民まで煽ってたからな
その結果がこの並グラ無味ゲー…?
グラ猛烈に宣伝してたのに数年前に出たMHW(ハイレゾテクスチャ適用)に負けてんよね
結局PS5の高速ロードシステムにおんぶにだっこしてるだけ
もうソニー出禁にしろこの無名メーカー
フォースポにすら遠く及ばないから任天堂のゲームはバカにできるよ
壮大っぽく見せかけてスカスカだったりこじんまりしてたり
今後もこのチームにFFは任せたら駄目そうだな
ならんというか直すのそこじゃない感
You Tube実況とかのステマもないし(違法だけど)
作る側にも売る気ねーだろこれ?
苦情だろ。
評価みてから買わないと損する
ff15の時と同じ流れだから新作作っても似たようなのしかできないでしょ
印象に残らないような感じが多い
このゲームはどうかは知らんが社内でFFは甘やかされすぎだと思う
サガとか他のIPがこんなことやってたら二度と作らせてもらえないだろうけどFFというブランドを特別視して社運賭けてるからFFはなんかやらかしても次があるみたいな邪推してしまうわ
もう終わりだよこの会社
既に終わっとる
今後の勉強にするといい
フォースポークンこれはもう無理だよ
せめてストーリーに濃ささえあればね、無いならせめて主人公はキャラクリさせるべきだったよ
なるわけねーだろアホ
リメイクチームも14チームも15チームとまったく根本が違うから
グラで勝負してない所とグラで勝負するの?
搭載液晶720pの携帯ゲーム機相手にグラで勝ってなんの意味があんの?
吉田信者が持ち上げてるけどFF14の運営に加えて明らかに負担かかりすぎだし
何よりあの吉田直樹って奴はプライド高いけど周り見ないから普通にクソゲーで終わると思うよ
ひろゆきとレスバする畜生だからな
典型的なコンコルド錯誤に陥ってる感じ
FF15を切り捨ててまで作った新規IPがこのザマじゃ、一刻も早く畳んだ方が賢明だと思うがw
次のFFに着手する前に別のIPでやらかしてくれてよかったな
これでまたこいつらにFF作らせたら明らかに警戒されるだろ
セルフ評価即座に3連打は草
ディレクターは吉田ではないけどな
そうやってフォースポークンも買ったんだよね…
15チームのゲームなんて買うわけないだろ
メタスコ60代とかスクエニ信者でも買わねーよ
ひろゆきとレスバなんてしてなくね
ニコ生特別ゲストで質問に答えたのをレスバなんて言ってるんならもう捏造じゃね?
体験版の時点でウダウダ文句垂れ流しの女で
全然楽しく無かったわ
15の王子といい…スクエニオワコン過ぎ
もっと言えばスクエニのゲームだけで見てもここ最近のFFよりFF以外のゲームの方が面白いやつ多いまである
スクエニはFFに拘る割にはFFを面白いゲームにしきらないんだよな
動画勢(笑)
有名な外国人作家です
アレはラノベというより少女漫画のマスコット魔法少女系列やな
公式放送の30時間程度発言は許せない。
ゴミしか入ってない宝箱あさったり、やたら遠いタンタの碑埋めをかなり
丁寧にやらん限り、到底30時間なんていかないんだが。
記事の集客力でも任天堂に大敗してるwwwww
ゴキゲーマジで虚無だな
そうでもしない限り、スクエニが作ったアンセムという呼称は易々と外せんわ
フォースポークンもそんじょそこらのタイトルより断然面白いよ
なぜこんなに評価が低いのか理解できない
一体何と比較しているのやら
無能
多分クリエイティブな事がしたいだけでゲームが好きじゃないんだろうなってのが凄く伝わる内容だった
しかしスクエニも人材いねえなぁ・・・
プロットだけらしいじゃん
おわた🤣
凄い分かる
ゲーム的な演出の引き出しが少ないんだよなイベントにしても魔法にしても
AAAはハードル高いよ
SONYファーストのソフトなんてちょっとフレームレートが不安定なだけでメカニックに問題を抱えているキリッとかでスコア下げられたりするからな
一方低性能ハードではハードスペックの割には頑張っているキリッて加点されるからね
コールオブデューティのない会社
9兆で買う無能w
勝手に作業始めたらしいからな、仕様が固まるまで勝手に作るなって注意したって言ってたし
20年前にこけた映画も同様で使いもしない葉っぱをリアルに作ったり(FF15のおにぎりリヴァイアサンとか)
で、結局吉田の第3開発室以外はそういう昔の体質が残ったままだから同じ失敗をする
もう吉田が会社全体を見れるような役職にでもつかないと第3開発室以外は希望が無い
その前にソニーはさっさと出席しろ
出たくありませんは通らんから委員会も困惑しとるぞ
フレイとカフの関係性が少し変わって、これからレディックと一悶着あるのかと思ったら終わりやがったしなぁ。
マップだってクリア後に全然埋まってなかったし、果たして何が問題か分かってるんだろうか。
またえびのまとめ直輸入か…
自他共に認めるクソゲーと判断されたようだ
嘘吐き超汚染人
自称AAA予算でB級映画つくりだす天才
どれだけ良いエンジンを作ってもそれを扱える人間のゲームセンスがないから救えない
これでスクエニの洋ゲーは全滅したなw
取り合えずルミナスチームはAAAを宣伝に使うの辞めなよ。外人にまでバカにされるよ
松田社長優しいな
明らかにホグワーツのほうが何十倍もいい
もう何のために買うのかわからない
要望は聞くっていつもの告知なだけだぞ・・
スクエニは改善した例がまずねえからゲーム開発会社として終わってんだ
信用が0だからな・・
カプコンやらKONAMIが自社エンジンでやってるとはいえスクエニのゲーム明らかにUE使ってるゲームの方がええやん
lpytjd草
アンチは「いいからPS5を買えっつうの」が
傲慢な罵倒に聞こえてしまうような人達だし
逆に戦闘や操作性はそんなに文句ねえけどいじれるところがそこしかないというね
ホイホイと新作ゲーム買えない人もいるだろうに
意外と評判いいよな
じわじわくる(´・ω・`)
時間も金もかけてあんな短いの作るとかどんな開発スケジュールで開発してんだ
吉田もスクエニも売れた原因解明がアフォすぎて終わった会社なんだわ・・
FF14は吉田が担当してなくても覇権獲れるオンラインチャット出会いゲーだったからな
ソードアートオンラインのアニメが大人気になったのに出会いゲームがFF14しかなかったから代替え人気だ
吉田直樹はクリエイター才能が低い過ぎるってのをスクエニが理解しねえことにゃスクエニは悪くなる一方だ
最適化も出来てないからFF15と同じくPCのベンチマークとして使われてゆくだけ
FF15と同じような失敗してるとかバカ過ぎる
反省を活かすとか考えないわけ?
それはあまりにも認識が浅すぎる…
誰が作ったって売れるならPSO2だって余裕で覇権取ってるわ
しかも吉田が躱してたからレスバにすらならずにひろゆき惨敗
二度とゲストに呼ばれることも無くなったというw
スッカスカでよくフルプライスで売ったな?この詐欺師が
そいつに触るな
因果がどうこうとかほざくマジモンだぞ
ルミナスエンジンに問題ありそうだしな
自爆したIPは例外
そもそもPSOは女コスプレイヤーが嫌うゴテゴテ鎧やメカっぽさが不評の原因
女コスプレイヤーに人気出ねえと話にならんのもあるからな
ヨコヲがマスクして素顔隠してるのだって女コスプレイヤーの撮影カメラ奴がバレて問題になるのを悟ってじゃね?
主人公変えて物語変えてゲームシステム変えろ。要するに1から作り直せ。
吉田はフランスでひろゆきを呼び出して会ってたのが知られてるから
今から距離置こうとしても無駄だぞ
むしろ吉田本人も問題になってんだから避けられる側でもあるだろ・・
だだっ広い草原とかまさにそれ、デジャブw
悪くないならなんで公式が直すとか言うの?評価いいんだよね?w
触ろうが触るまいが
吉田直樹のクリエイター才能を認めてねえのはいくらでも居るからな
下手におだてるから信者とか教祖とか呼ばれてんだろ
吉田直樹を認めてる連中がマトモなら異常者扱いにゃならん
信者だの教祖だの呼ばれてたんだからソッチ系って思われてるのを認知しろよ・・
体験版で絶賛してたらレビュアーとか配信者はそこ認められなくて失点をストーリーだのキャラだのに向けてたが
そもバトルと探索が面白かったらサブクエどんどんやって世界探索してどんどん遊ぶしそこでボリュームは出る
メインだけかっ飛ばしやって終わってもう遊ばんなんてそもそもゲームとして面白くねーのよ
FF15と一緒だよ
このスタジオのゲームはなんで途中から適当になるん?
開発途中で力尽きたのがユーザーにも透けて見えるんよ
作者が飽きて急に終わるなろう小説かよ
正直ゲーム性自体は不満点はあれど言われてるほどクソゲーではなかったよ
エルデンリング「私日本製です…(´・ω・`)」
最初から作り直せとしか
スクエニ開発陣総じて同じ欠陥がそれなのさ
全クリアまでの時間短縮が大正義と勘違いしてるのか手抜きの言い訳にしてるスクエニの悪体質だ
クリアまで時間短けえほうが良いって認識と他社他国で人気出たIPを後出してパクるとことかな
達者でな、スクエニ
買うよ?
バグまみれのポケモン買い続けるのと一緒
個人的にはインファマスっぽくて好きな方だけど、インファマスは超えないかな
俺は黒人じゃなく白人の美少女かイケメンでやりたいぞ
いつものスクエニらしくないキャラ使いやがって
ポリコレを直すのが一番先だろ
このせいで倍売上が違ったのが分からんのか?
嫌われまくってる一番の原因がポリコレだって
それにしたって何年もかけて根気よくアプデでしていった結果だし
計画が破綻してるんだよFF15も同じ、こういうチームは信用されないだろう企画の段階でコストの精査とかちゃんとしてんのか
いや本当これ。
ってか仲良しに初め全然見えなくて、でもカフのアーカイブで2人は絆を感じ始めたとか言い出したから、よく分からんけどそんな感じなのかって思って遊んでた分衝撃が大きい。
でもクリア後の会話も前の仲良さそうな会話がまだ使われてるのはよく分からんのよね…人格分離は本当そういうのあれば更にストーリー面白かったかも
いや本当これ。
ってか仲良しに初め全然見えなくて、でもカフのアーカイブで2人は絆を感じ始めたとか言い出したから、よく分からんけどそんな感じなのかって思って遊んでた分衝撃が大きい。
でもクリア後の会話も前の仲良さそうな会話がまだ使われてるのはよく分からんのよね…人格分離は本当そういうのあれば更にストーリー面白かったかも
つまらなくて途中でやめちゃうようなホンマモンのクソゲーよりかはマシだけど
ゲーム業界の事考えるなら回答した方が良いと思うけど…
エルデンリングはダンジョン色々違って面白かったしそれで手に入れたルーンでレベル上げする事に意味があったから。
だだっ広い平野でパルクールどうぞってもはや縛りプレイみたいなもん
PS5のアンチだけじゃなく
プレイした上でスクエニルミナススタジオのあまりにFF15の失敗や間違いを見直さない姿勢に文句言いたい奴もいると思うぞ・・・60時間プレイして結構おもしろいアクションだったと思えるやつはある程度プレイして面白さを理解してこういうゲームなのねってわかってやってる譲歩してる奴だけで。
ほとんどがそうじゃないからな。豚どうこうじゃなくルミネスはまじで解散すべきだわ
FF15の失敗を挽回する機会が今回だったがただ繰り返しただけ
要するにちゃんとワールドを作り込め
出来ないのならオープンワールド作んな
これ比較されたらもっと終わってた
ほんとしくじり先生で吉田がでてスクエニのしくじりポイントを言ってたから
こんごは見直されて会社自体の姿勢もかわるのかと思ったら。
しくじったまま現状維持がスクエニの姿勢だった・・他のIPもそうだぞ酷いゲームばかり
アメリカの人口統計かなんかで黒人が多いからとか単純に考えてそーだよな
黒人のゲームプレイヤーや配信者があんま居無えのぁ黒人の所得がやべえくれえ低くてゲームしてる時間とゲーム買う金銭的余裕が無えからだぞ・・犯罪とわかっててもそーしなきゃ生きれねえってのあるだろからな
貧乏暇無しは日本アメリカどちらも共通だぞ・・ゲームに金と時間を費やせる余裕は今の時代無えんだよ・・
それなのに黒人ブスを主人公にするとか最悪じゃねえか
配信も殆どしてないし外人も見切ったな。
スクエニはこういう商法してたらどんどん顧客失うだけでハドソンみたいなオチになるだろう
その番組作ったTV局と担当に疑惑が向かねえといいな・・
統一教会とか反日へのアメリカ追及がやべえくれえ進められてる
オリンピック問題とかもこれだからな
マーベルの映画のMCUも
いま黒人ヒーローと女性ヒーローばかりで人気落ちてるからな
キャプテン・アメリカが黒人 アイアンマンが女性黒人 ブラックパンサー 女性
べつに女性や黒人ヒーローが悪いんじゃない
露骨でバランスわるいから違和感ひどいんだわ、急に増えたり変な設定だったり
みんなが面白いと思って出してるんか?
少なくともホグワーツと比べたら天と地の差
オープンワールドが無理なんだったら普通にアクションRPG作れば良い
アメリカは人権問題(黒人)に傾けなきゃならんほどに政局が荒れてるから
黒人の投票率を上げようと必死なのさ
黒人と結婚した白人からの投票率に関わるからだ
だが韓国みてえに反日と黒人差別の洗脳はなかなか解けん
スクエニは黒人問題に触れたからやべえことになると思うぞ・・
こー言った奴が居た
「お前らは買ってからがテスターやからありがたく金払ってテストプレイしろよ改善は考えとくわ」
これを投稿した奴は個人情報特定されてるだろな・・
スクエニ関係者じゃなきゃいいが
(ツイッターでバレてたよな・・)
海外ストリーマーが配信してない時点で。
けまいの見る目は確かだもんな!バビロンズフォールを癖あるけど面白いって言うくらいだから
オープンワールドやった事ある?
FF15チームは解散してリソースをFF7Rに回せ
その方が会社にとってもユーザにとっても良いだろ
やろうとしてる奴を罵るのはやめろよ
性格悪いぞ
>開発はオープンワールドとは何かを学ぶべき
ほんまこれ!
FF15の時から全く学習してない
ただ広いエリアを用意すりゃいいんじゃねぇんだよ
スカイリムとGTAやり込んでから出直せや
ホグワーツレガシーやってるんじゃない?
因みにホグワーツは90点w
やるけどフィードバックを無視するのさw
ちなエニクス側も同じ
DQ12が今どうなってるのか喋りてぇwwwwwwwwwww
いやしくじり先生の授業ないようは吉田やスクエニ全面協力だよ
何ズレたこといってんのさw
こんなクソゲー面白いとかいう奴はちょっと感性おかしいから何か言われてもしょうがないよ
そういう奴はもう自分が変な事理解してこういうサイト見ない方がいい
〇〇を倒そうと移動中、寄り道して20時間経過・・・とかがない
そんな話はしてないんだが
クソ主人公には感情移入し辛いのも何とかしろ
インディーゲームなら絶賛されてただろうね
そら学ぶとこ無いからな
つーかFF以外のタイトルのスコア軒並み5点とか6点なのほんとやべえな
もう会社全体が面白いゲーム作る力無くなっちゃってるように見える
主人公をエレナちゃんかニーナちゃんにしてくれたら買う
まあオープンワールドゲーは二種類あるよ
GTAやウォッチドッグやRPGだとフォールアウトみたいにマップの密度にこだわったゲームと
インファマスやスパイダーマンやジャストコーズみたいにマップ自体をパルクールや遊び場として提供してるゲーム
フォースポークンは後者、ただコレ系アクションとしては出来悪いわけでもないけど
期待作としてこれだけ時間も金もかけて出した作品としてはクソゲー
ストーリーを全て作り直す
戦闘、フィールドを作り直す
これくらいやらんと無理
まあ本気で失敗したと思ってたらしくじり先生なんて出ないからな
「ゲームに求められてるのは操作性でも面白さでも無い。映画やアニメのような映像物語」
「レベル上げとお使いクエストは求められていない。物語のムービーを見るために「させらているのが育成要素」」
これを地で行ってるのがスクエニのこれなんだろ・・
フォースポークは世界一美しいオープンワールドゲームを目指しました
ホストパーティ、黒人女を主人公にして失敗したけどまだイキって失敗するの?
オープンワールドである必要はないw
こんな感じの評価じゃないかな
スクエニに絶対無え感性だよな・・
いや失敗を乗り越えて
FF14根性版から新生してFF14がMMORPGのナンバーワンになったというまでの
失敗から成功までの話だよ・・
ただなんで失敗したのかって見直すために色々駄目な点をリストに上げながら洗い直したとか
いろいろスクエニの開発の駄目なところが出たはずなのに。
いまだに、最近のスクエニの作品はクソばかりだよ。ましなのコエテクのオリジンくらいだわ
最後まで修正しなかった連中が反省なんてするわけないだろ
それどころかクッソどうでもいいボスのDLCを最優先で完成させて
ハッピーエンドとヒロインのDLCを打ち切った過去があるこのゴミチームがやるわけが無い
こういうサイト見てる奴がマトモな感性してる訳ないだろ。俺もお前もな
フルプライスオープンワールドゲーって宣伝文句でユーザーが期待する何かって当然分かるわけじゃん?
それでこのゲームは無いよ
正直本当に詐欺られたってのがほとんどの人の率直な感想なのでは?
美しいものを見たいから金払ってんの
黒人にしてもいいから男女どちらも美人にせーよ
ブルーレイ搭載でPS4が需要普及率躍進したときに肝心の遊ぶソフトが無え幸運が重なったのを
吉田直樹の功績だ~ってスクエニと吉田直樹は勘違いしちゃった番組だった訳だ・・
まぁソフト開発のおもしろさ実力は業界でもめっちゃ低いからこの先は倒産か買収までの月日消化だな・・
もし手を出すにしても、まともな頭してたら待つだろ
それは全然まとはずれな事書いてるけどなFF14は最初から人口はPCが多いし
遊ぶソフトが云々も違うし。
一番当時切れてたやつはFF14のためにPC新調したのにそれでもクソ重でまともに動かないとか、やることがないって内容だし
PS4はほとんど関係ないんだが
シナリオはともかく上質な素材を揃える環境があるのに受けるものが作れないのはもうセンスが無いとしか言いようがない
これだけで発売日に買わない理由が十分すぎる
買うやつがアホ
PS4で入ってくるやつも居たけどある程度やりなれたらほとんどPCに移行だろ基本
ドラクエXでもそうだし
なに10年まえみたいな事いってんだこいつ・・・・情報とまってんのか?
FF15から何も進歩してない
スクエニはこのチームに開発費割くのやめた方がいい
プロモーションだけ凄くてクソゲー多いし
クソゲーがばれて速攻2980円になるし
もろそんな感じだったなぁ…
FF15もチートで果てまで飛んだら遠くの背景は一枚絵だったしな
オープンワールドだけどなんかスカスカなんだよね
テキトーでも名前だけで買ってもらえるからな
誰も真面目に開発なんてしないよ
メニューも凝りすぎてて少し見づらい
あともう少し綺麗な風景を歩きたい…
体験版配布時にここでUIが見づらいって書いたら豚が何だとメチャクチャ批判書かれたわw
アイツだけは絶対これ持ち上げるって言われてたYouTuberだけ誉めてて草生えたわ
ゴリラーマン
そー思ってるなら好きにすりゃいい
吉田直樹を信望してても全部吉田直樹の功績にされちまうぞ
ゲーム開発陣よか下支えしてるグッズ売りの功績もまる潰れにされるからな
まぁ吉田を褒めてるうちはスクエニに進歩は無え
吉田は自分から世界1位になる可能性を放棄した老害になっちまった
FF16はオンラインチャットオープンワールドアクションにしてりゃスクエニは廃れずに済んだからな
こいつが最大の戦犯
少なくともこのDが作った商品は今後買う人いなくなるだろ。
つまるところ本編がつまらないのはテストプレイヤーがゴミだったってコト?
体験版は今や約束された爆死の条件になってるわ・・
ならよ
FF14の担当とフォスポの担当を入れ替えてみりゃいい
FF14のキャラをFF15のデザインにすりゃ喜ばれるだろ
フォスポのキャラを吉田のキャラデザにしてみろ悲鳴の嵐だぞ・・
黙ってりゃいいのに
ハリポタのほうが100倍面白いらしいやん
バトルと探索が面白くなるのは魔法4種使って遊ぶようになってからやぞ。つまりクリアして終了してたらそこの魅力に気付かん。
だから、それを活かすことのできなかったストーリーのボリューム量、もしくはさっさと魔法アンロックさせなかったストーリーの問題であっとる。
探索は、パルクールでいかに目的地まで駆け抜けさせるかを重視してると思う。行った先がしょぼいのはクソ勿体無いけども。
オープンワールド諦めてステージクリア型に切り替えればもうちょい評価違ったかもね
ワイも!スクエニってだけで回避ゆゆう
来月にはWo LongやRE4があるし
こんなのやる暇ないわ
体験版はテストプレイでは無いからなぁ…
体験版出した後に修正する時間がとられていない場合も多くある
結局、体験版で不満があったけどもそのまま販売に強行したパターンだな
続編があるならその時頑張ってくれよ、まあ無理だろうけど
↓
赤字、DLC開発中止
黒人女主人公でも売れる
↓
空前の大爆死
A N T H E M
タイトルからコンティニュー選んでからキャラ動かせるまで5秒かからなくてしゅごい!
宝箱のちょっと遠くでも開けるボタン押せば自動で場所移動してくれて楽!!
あとは・・・特になかった
なにさらっと本当の事言ってんだ
中途半端で突き抜けきれないのはいつもの事
30はエニックスがドラクエを制作してると思ってるんだろうな…
この主人公は鼻とか黒人っぽくない
もっと鼻が胡坐をかいてないとね、後唇ももっとブ厚く、肌の色も真っ黒にしないと
それとデブにしないとダメ
仕上げに実はトランスジェンダーでした、ってやらないと
エルデンリングはゲームとしては面白かったけどOWとしては凡作以下かと…
ハリーポッターに1ミリも興味ない俺でもハマれるのかな
だってポケモンとか配管工とか興味ないもん
ルミナスは実質2回目のオープンワールドなのに
日本語音声がやる気ない、他人事のようにしゃべってる
おもしろくない
これが答えやで
あの気怠くしゃべる感じが「格好いい」と思ってるから
あれ絶対に直らないよ
プロの仕事としてはあるまじき失態だよね
お勉強できる人ばっかり取ってるゲームメーカーの末路って感じ
WiiUでも快適に遊べるブレワイ以下のゲームしか作れないのは笑えないわ
wiiの初代ゼノブレイド以上の評価のRPGすら未だに作れないスクエニとそのルミナス
見た目が立派なだけなゲームしか作れない…
あぁ、PS1時代から何も成長してないって事だな
まとめサイトのコメント欄でこのゲーム擁護してた連中が
スクエニ側の人間だったって事が良く解った
恐らく流石にそこまで大それた変更は無いと思うよ
ただ調整するだけだから大きな変更は無い…覚悟だけしとけ
近年やっと表面化してきて嬉しいわ
FFもスーファミ時代までは立派だったけど、それ以降ヒドいモンだからなぁ・・・
グラでユーザーを騙せる時代はもう終わったんだよ
このゲームは実際にフィールドはコピペ(自動生成)でつくられてる。
インタビューで言ってた。
自動生成してからの普通はある程度手入れるんだけどな...
プレイヤーに見破られてるってことはつまり完全な手抜きゲーってことだよね。ルミナスプロダクションちょっとやばいかも
とかいうクソ仕様は何で通ったのか
誰にでもすぐ分かる印象操作して自己いいね押すやつ愚かで好き
吉田にゃ無えカリスマだな
実はルミナスエンジンもそんな良くない
「エンジンはいい」なんて褒め方してるとあのエンジンでクソゲー生み続けちゃうよ
はっきり名前出したほうがスクエニへ伝わると思うぞ・・
人間っつー曖昧な表現しないのがいい
その辺俺らは正直に伝えてるが
もうさ、ゴミ作るのやめろよ
もうホグワーツだろ、でワイルドハーツ
何も学んでなくてワロタ
元々ゲームとして面白い物を作れた事の無いメーカーで
グラフィックやキャラしかまともに作れない
シナリオもロクなモン無いし信者の多いソフトも実際はまともでは無いゲームばかり
今回も「何が問題なのか理解してない」という最悪の状態だし…そろそろ終わりかもね
会社がデカくなると、お勉強が出来る人材だけを集めて
ゲーム作りにはそこまで興味や情熱は無いし
そもそもゲームがそんなに好きじゃない詳しくない人材ばかりが集まって
見栄えは良いけどゲームとしての中身が無い人材だけになるから
ルックは良いんだけど、遊ぶと微妙なゲームばっかりになって来る悲劇