UK regulators say Activision Blizzard should be broken up
記事によると
・英国の競争市場庁(CMA)は、マイクロソフトが本気でアクティビジョン・ブリザードの買収を考えているならば、それを実現する確実な方法が1つあると述べている。それは、アクティビジョン・ブリザードという会社を分割させることだ
・この大胆な提案は、CMAの懸念事項と、マイクロソフトとアクティビジョン・ブリザードがそれに対処するために考えられるさまざまな方法を示した手続き文書である、新しい「考えられる改善策の通知」の更新で示されたもの
・CMAは、今回のような状況で利用できる救済措置には2種類あると述べている。提案された取引の条件を変更する「構造的救済 (Structural) 」と、当事者が望むことを行う許可を得ることと引き換えに、善良であることを事実上約束する「行動的救済 (Behavioral) 」だ
・CMAは「監視や執行をほとんど必要としない」という理由で構造的救済を望んでいるという
CMAが提案した2つの構造的救済策案
(a) アクティビジョン・ブリザード社の一部分割を要求すること
(i) 『コールオブデューティ』に係る事業の分離
(ii) 『コールオブデューティ』に関連する事業を含む、アクティビジョン・ブリザード社のアクティビジョン部門の分離
(iii) 『コールオブデューティ』や『World of Warcraft』などに関連する事業を含む、アクティビジョン・ブリザード社のアクティビジョン部門とブリザード部門の分離
(b) 合併の禁止
・つまり、基本的にもしアクティビジョン・ブリザードが会社やその持ち株の一部を売却または分割した場合、買収によってマイクロソフトが全体の支配権を得ることはないので、CMAはこの取引を承認するということ
・アクティビジョン・ブリザードのすべての部門が大きな価値を持つことを考えると、マイクロソフトはおそらくこの譲歩案を採用することを躊躇するだろう
・アクティビジョンもこの譲歩案にあまり関心を持っておらず、アクティビジョン・ブリザードの担当者は「CMAの提案は契約の最終決定を示すものではない」と述べた
・アクティビジョン・ブリザードが述べているように、CMAの通知は最終的な裁定ではなく、議論の出発点として意図されている
・しかし、会社の分割案が浮上しているという事実は、転換点のように感じられる。合併案が規制上のハードルに直面した場合、分割案は特に珍しい対応ではない
以下、全文を読む
関連記事
【【大規模解雇】Xbox責任者フィル氏「我々のビジネスは厳しい局面を迎えている」「レイオフは痛みを伴う選択だった」】
【【AB買収】マイクロソフト、FTC訴訟に対抗するためソニーを召喚!プレステ新作ゲーム情報などの公開を要求】
【【AB買収】EU、独占禁止法でマイクロソフトに正式警告「将来CoDを独占する可能性がある」】
【マイクロソフト「ソニーは独占契約など百数十点の文書を開示しろ!」 ソニー「お金が掛かるし、手間も掛かるし、納期間に合わないんで嫌です」】
【アクティビジョン・ブリザードのCEO「MSの買収が失敗すればイギリスは不況に見舞われる。デスバレーになるぞ」】
これはかなり現実的な妥協案だと思う
MSとABは渋るだろうけど
MSとABは渋るだろうけど


カントンホウケイジャー!😡
おしりペンペン🍑💥👋
実際怒って言ったのが「英国をデスバレーにしたいのか」
バイト無能すぎて前後関係が逆になってんだよ
こっちが先だっつーの
飲まなきゃ買収させませんwまぁ飲んだ所で他の当局がどう言うか知りませんけどw
買収する意味あるのか?
会社はいらんと思うねん
CMA「CODを切り離したら買収してもいいよ」
もうコントだね(´・ω・`)
あと、ベセも分社化しとけや
なんかかわいそうになってきた
MS&AB「雑魚は黙ってろ!」
仮に無視して買収したとしても分割売却命令が出るだけ
メタがそれで買収済みの会社を売却に追い込まれ済み
しかもこの案を飲んでも許可するのは現状英国だけと言う
IPが目的じゃないABを救済するための買収なんだからw
やけんABに損害賠償として40億ドル払って諦めましょうね~ってことやで
アンソ供出番やw
臭っさ🤮
規模的に逆でしょ
任天堂がMSの傘下に入るんだよ
ハハッ
ソニー関係ない定期
諦めろ
🤢
英国や米国の公的機関すら動かしてしまう巨悪SONY
恐ろしい…
それを知った上で書き込めよ
イギリスいいぞー
豚はニンダイで大ダメージ受けたから
今日はあんま出てこんぞw
自由に作りたいから独立したのに
さらに鬱陶しいMSの傘下に入るとか意味不明だ
まぁ独占目当てのMSはこの提案呑まないだろうけど
CMA「ほ~んならCODはいらんな?」
ファ~wwwww
受け入れて分社化してめでたしめでたしだね
だよね?
いや、何で🤔
米国ではまた全然ちがう解決方法ふっかけられるだけだぞw
いちいち全部いうこと聞いてくのか?w
これが最高に笑うwww何が残んねんwwww
CMA「ほ~んならCODはいらんな?COD手放したら買収してもええで」
MS「・・・」
当初の目的だったモバイル部門が手に入るからwinwinですわ
Kingが残る
MSはモバイルのための買収と言ってたからこれでもいいよね?っていう
皮肉をたっぷり込めた譲歩案やんけ
仮にこの条件飲むなら間違いなく買収は認められるぞ
MSがそんなことするわけないけど
つまり飲んでも断っても結局終わり
ほんまペテンサーやで
え?
『コールオブデューティ』や『World of Warcraft』などに関連する事業を含む、アクティビジョン・ブリザード社のアクティビジョン部門とブリザード部門の分離
スクエニは別にスクウェアとエニックスに事業分かれてないけど
例えるとそんな感じの内容がはっきりと書いてるぞwww
本場に勝てるわけないやん
値段そのままだとあれだけどMS側はこれを完全に拒否したら話してた理由と違うやんってなる
2社とも任天堂よりもデカい企業なんですが…w
てかもし任天堂参加になったとしても、switchで動かせないから発売できないって笑い種になるだけだよね
タイトーしか残らないじゃないですかーwwwww
本当に主張が正しいんだったらなww
しかし中々えげつないとこ突いてきますなww
モバイル部門強化のための買収だからなんの問題もないな
アクティビジョン部門とブリザート部門を諦めたらアクティビジョン・ブリザード買収できるぞwwww
そして名前だけCoDで内容は一揆出しとけ
フィル「それを書きたくねえつってんの!」
ユーザーが全力で拒否ってるから独禁に抵触してるんだよw
元はと言うと嘘ばっかりつくペテンサーが悪い
もう契約しないと分かり切ってるから分離させる案出してるんだが?
これでMSが拒否したら結局COD目当てだったのがバレるが
まさか規制当局向けに嘘の発言なんかしないよなw
四面楚歌なんじゃねえのw
ブラジルくらいかな
nvidiaもGoogleも、「クラウドでも独占する気だろ?ずるいぞ???」と言っとるぞ
🤮
Xbox: 10-20%
PlayStation: 40-50%
Nintendo: 30-40%
どうやって算出したか知らんけど意図的に自社を低く見積もって買収を有利にしたりしてないか?
日本でいうと、ドラクエとかモンハンのポジションやろ
絶対やらん
MSが欲しいのはネームバリューのみなのは今までの行動から明らか
実際にIP無しで開発スタジオ買収してるのがソニー
MSなんて一番開発スタッフを大切にしない所やんけwww
CMA「じゃあ、COD分社化したらええよ」
MS「」
だとしたらMS本当にアホやで
「こんなシェアの小さなハードに独占されたら消費者が不利益を被る」
って思われるだけやん
ディアブロもついてこないぞ
それとも素直に今までダダ捏ねてごめんなさいして違約金払うか
究極の選択強いられるマイクソw
独立した部門から引き抜きなんて無理に決まってるじゃん
しかもそれが毎年出てるという
そういうのはできない
劣化版出したりしても悪質だと取られる
受け入れてもCoD得られなくなるし八方塞がりやん
チリもじゃなかった?
いやまぁだから何?って面子なのは変わらないんだけどさw
南米で察する部分があるなw
彼らにとってはコーラを飲んでゲップを出すくらいの生態に根差した行動なんだよきっとw
モバイル部門強化する目的を達成出来るしCoDの分だけディスカウントして貰って買えば丸く収まる
ソースは?
これがやり口だと思ってるんじゃね
つい最近もナデラが日本でのシェア率持ち出してAB買収を正当化してたやん
豚はニンダイのしょぼさに発狂しすぎて疲れちゃったか
イギリスがメシアに見えてきたぜ
現実はMSが一番信用されてないな
そう思うなら分社化しろって話になるから、どうころんでも詰んでるんよ
SIEは人材を引き抜いて新しいIPを作ったりしてるけどMSはIPを金で買うだけ
一般人からも不満ダダ漏れだから、彼らは火消しでここ数日まともに寝れてないからねw
最早別記事でソニーガー!してる元気もないw
こんなん飲むわけねーだろwバカかよ
だけど、Twitterだと元気な痴漢がミラクルポジティブに妄想垂れ流してるよw
日本も反対してないよね
ほな諦めよか…
「リマスターばっか」「リマスターダイレクト」って出てくるけど
何のことかわかんねぇなw
バイオとかドラクエだと思えば分かるか
cod部門だけでなくブリザードも分社化しよう
それなら買収認められるぞ
ゲーム関係ない所ですでに信用ないものMS。
パソコン関連の独占があまりにひどすぎて
ソースも何も、詐欺だろ普通に
いや分社化だろ
何いってんだお前は
調査対象のPS5ユーザーの89%が、1つまたは複数のゲームが入手可能であることを理由にPS5を選択したと回答している。その中で、73%のプレイヤーが『コール オブ デューティ』があったからPS5を選んだと回答しています。やや少ない69%は、God of War(41%)、The Last of Us(39%)、Marvel's Spider-Man(37%)、Ghost of Tsushima(25.5%)などの独占ゲームのためにPS5本体を購入したと回答しています。その他、Grand Theft Auto、Assassin's Creed、Fortnite、Star Warsなどが人気でしたが、Call of Dutyは圧倒的に人気の高いフランチャイズでした。
OSのことなら、Windowsに匹敵するものを作れない各社が悪いわ。これは独占とはちょっと違う
実質認めないと言ってるようなもんだな
買収成功しそうで良かったね^^
MS「CoDが買えなきゃ買収の意味がねぇだろ、ふざけんなよ」
英国のCMAは強制力がある
CMAが乗り出してきた時点で終わり言われてたので、ほぼ終戦らしい
残念だったな豚ちゃんw
見透かしてるんだろうな
怖いわ
今までの行いのツケやな
PC関連でやりたい放題しすぎて前科たくさん
COD諦めてスッカスカになったAB買っていいってよ!
ようやく買収成立が見えてきたじゃん!
IPにしか興味のないMSは本当に馬鹿だよね
ABはCODをPSに出してくれるのか・・・?w
俺ならソニーが憎くて出さんけどなwww
勝手にやれよってスタンスだったしな
フィルがなぜかジムの名前出してソニーガーするまでは
CMA「あれ?モバイル部門の強化のためじゃなかったでしたっけ?おかしいなあ」
つかソニーのモノでもないし、買う金も無いのに欲しがりすぎだろww
「IP目的じゃないならCoDなくてもいいよね?」って
むしろ出さないと利益が出ないぞ
だからソースは?
今までのMSの言い分にそったことをやるだけで許可されるんだから
これでなんの障害もなくなった!買収は間違いない!ってさ
AB買収していいってさ
CoD抜きのwwwwwwwww
株主から突き上げ食らって親MS閥が追放されるだけ定期
え?
買収したがってるのはMSなんだけど?(ニヤニヤ)
憎しで7割の市場無くしたら株主は怒り狂うだろうけどなw
アクティのCEOがブチギレまくっててワロタw
よっぽどクリティカルだったんだな
CoDだけだったら意味ないんだよね
ブラウザも表計算も文書もOSに紐付けてほぼ寡占状態で売ってるんだからあんま変わらんだろ。
独占じゃなかろうが信用はこれですでにないんだよ
お前はソニーの憎さあまりに自殺ができるんだなwww
SONYは、この件には触れず黙ってれば済むですよ
>事業分離の際に生じる資産の識別、配分、移転に関する重大なリスクが存在する可能性があります。
>これらの要因は、許容できないほど高いレベルのリスクをもたらす可能性がある。
おいおいこんなんで分割しろとか言ってるのかよ
CMAもいい加減だな
そういう感情論で動く企業は任天堂くらいだろw
買収おじゃんになったら現経営陣は追放やろ
混乱しか起こしてないからな
それならそれでいいんじゃない?
たぶん、売り上げが思いっきり落ちるだけだから
つか、そもそもただの逆恨みなんだよなぁ
この件に関しちゃ、聞かれたことに答えた以外にはマジでソニーは何もしてないぞ
ゲハの真実だと違うんだろうけど
客の半分以上が消えるのにそんな事できるわけない
それ言ったら「その性犯罪者は元MSやろがい!」ってなるね
最近リストラしまくってるよね
流石お笑い担当
まぁ、少なからず行動は起こすでしょうね
独占はしないにせよPS版が一番売れてるんだから
でもいいよね?MSはモバイルが目的と言ってたもんね?
え?要らない?なんでよw
開発と経営陣の乖離は凄いだろうな
結果人離れ起こすだけ
SONY悪者にしないと何もいえんのかお前らは
やったねチカくん!
kingだけ買ってキャンディークラッシュに注力してくれ
少なくとも今までみたいなPS独占コンテンツみたいなのは全部箱に持っていかれる
ABごと買収するより遥かに格安なのは間違いないだろうけど
CoD関連抜きで買収するかイギリス丸ごと撤退するか買収やめるかしかない
そもそもCMAが買収駄目言ってるのに
なんでソニーに八つ当たりしてんの?
↓
MS「それじゃ8兆円の価値ねーよ!」
↓
株主「減額したら俺ら大損じゃねーか、ふざけんな!」
MSと株主の利害が一致しなくなる
いや、分社化したら箱というかMSとの繋がりは薄くなる
MSの物じゃないから独り占めは出来ない
つながり強いのってセクハラ上層部だけやんけ
だからほぼ諦めるしかないんだよなあ。
CMA大分無理難題いってるもの。ま、モバイル部門がどうとか言ってたMSが悪いんだけどw
今PS独占コンテンツ作ってる事実
MSに近いとかそもそも無いから
ふうん
セクハラ騒動を有耶無耶にしたくて買収を持ちかけてた連中が、この後も経営陣に居座れるならそうなる可能性もゼロじゃないかもね
そのうえで、客の大半を占めるPSユーザーを蔑ろにする意味が株主に理解されれば良いけど
どうせ強引に買収終わらせるんじゃねーの?
どうやって?
管理職以外に人がいない!というアホな事をやらかしたせいだ
このせいで基幹事業の多くが不調に見舞われており海外に委託してきた部門ほど社内は誰も何も知らない
MSのみずほ銀行化が進んでしまったのだ・・その対策に多くの会社を買収してエンジニアをかき集めていて
AB社の人材を招集しないとWindowsが止まりかねない事態になってるバカかテメーは
譲歩案という形にすることで、対話のポーズを取るCMAなかなかやるやん
MSはこれ蹴ったら「対話の意思なし」と判断されて心証マイナス
それを避けるための分社化という提案な
その場合許可したとこしか売れなくなるね
IP欲しいだけやろ
CMA 「ふーん、じゃあCoDは切り離してそれ以外を買収でもいいよね?」
MS 「ぐぬぬぬ」
MSが分社化の危機に陥る可能性が有る
ポケモンは任天堂独占にしてるけどCODは無理♡同じじゃない。
そりゃMSも嫌がるわw
だったらイギリスとか捨てて買収すんじゃねーの
あっても無くてもいい市場だし
米国、英国、EU
各国の規制当局を裏で操るソニー強すぎない?
そんな状態で買う意味ある?
MSがイギリスで商売できなくなる。あるいは高額な罰金を払う
PS潰しに必死だなとしか
COD保有するアクティビジョンだけを独立させて 残りはMSが買収するってこと?
その場合買収にかかる金とかセクハラ経営陣とかはどうなんの?
交渉は出来てもCMAが認めない限り買収無理や
いやいや、何でも妨害されたらソニーだと思い込むガイジかよ
頭悪そう
EUも英国も捨ててどこで商売するの?
罰金払ってイギリス捨てるだけで済むなら無視するだろうな
いや欧米で反対されてるわけだがw
ブラジルだけで売るならまぁw
CMAの要求無視して強行したら、米国の方にも必ず影響出る
もちろん新作CODはゲーパスでデイワン、PCやPSではフルプライズで出せばいい
それやったら買収無効にしてくるなw
きちっと誓約書書いてそれ破るとか任天堂しかやらんよw
こうすれば、CODの全スタッフの新規 IPもCODも全く売れなくなって、ある意味解決
なら、最初からやってるっつーのw
アホは根本的な問題も理解してねーのがハッキリ分かる
分社化って別に子会社になるんじゃないぞ
切り離すだけだから、COD側に何のメリットもないな
おいおいイギリス丸ごと捨てるとか出来ると思ってんのかww
MS全体がイギリスで商売できなくなるんだぞ
CODとか名前なんか変えれば済むのにな
スタッフが逃げ出しまくるMSで妄想全開だね
そんな事をしたら差別扱いになってMSでの提供を禁止にされるぞ
ベセスダ含め1万人規模で大量レイオフした会社がIPなしの開発を全部引き取る?
どこにそんな矛盾した会社があんねん
日本の肩身狭い所か絶滅危惧種の箱信者見てみ?
多分向こうも同じようなもんやと思う
もちろんCODサブスクは月180ドルとかでPCでもPSでも入れるようにして、サブスクに入ってれば新作デイワンでプレイできるみたいにすればそれなりに利益が出そう
MSとの買収が成立しなかった場合
ABはあらゆるサブスクにCoDを提供する気はないと断言しとるよ
理由は単純で
ビジネスにならないから
そんなのが通用するわけないだろ
チカニシは金も出さんのになんで発狂してんの?
クラウドもOSも商売できなくなるのよ
赤字のゲーム部門のためにそんなことしたらナデラ更迭確実やろ
分社化って、完全な独立した別の会社になるって事でCoD含めたアクテビジョン関連のソフトの権利自体が、ブリザードにもMSとも無関係になるって事で。
MSがゲーパスで配布したいなら見合った契約金をアクテビジョンって企業に支払って正式契約する必要があるって事だぞ。
アラブとブラジルと、あとはどこか他の惑星ででも商売するつもりなんやろw
減額したら株主ブチギレ
有名IPだけに拘ってどうすんの?っていう
ビジネスは感情論じゃないんで(SIEは嫌いだから提供しないなんて事は出来ない)
それができるなら今実現できてる
ヘイローの無いバンジーを買収したソニーを見習えよ
大切なのは人材よ
まじでアホなのMSは
知識もない所とか
汚いぞソニー
正々堂々とソフトでMSと勝負しろ
毎月3万も払って誰が遊ぶんだよw
PS側はもう数年前からCODや大手スタジオから離脱したスタジオいくつも囲い込んで
新規IPの準備進めてるからな
いい加減関係ないと理解しろよ
本物でももっと物分かりが良いぞ
諦めろ
MSは誰も信用しない
考え方が幼稚すぎる
一部以外は買収していいってさ
よかったね
スマン、カッコつけてドルで数字だしたら一桁多かった
モバイルだけなんだよなあwしかも英国だけだし、他は知らんw
事実上の独占なら意味ないわ
実際そうよ
新規IP立ち上げればいいだけなんよ
しても良いけふぉ、MS全体にブラジルとアラブ以外でMSの商品クラウドもOSもすべて販売しない覚悟あって、更に15カ国の規制当局に数百億から兆の罰金と追徴金を15箇所に、それぞれ払っても会社が成り立つならやれば良いじゃね?
例えば株式会社cod作って
その会社の株30%SONYが買うとか
マイクロソフトは株主にはなれませんてこったね
死にたきゃお前一人で死ね♡
知らんけど
COD部門と言ってるから傘下のスタジオ込みよ
駄目だなあくまでもそれらは次善の策で最高は買収拒否だ。
何故ならスタジオないと切り離した後ゲーム作れなくなって消費者にとってマイナスだから
なので、「新規IP作れば問題ないんだガー」とかいうのはアホの発言
CODとか名前だけ欲しいとこには分からないかもしれないがw
MSがモバイルガーとか言い訳並べてたんで、じゃあそのモバイル周辺だけ買え。目的じゃないCODやCSブランドは独占目的じゃないんだからいらないでしょ?って煽られてる。
反MSの証拠集めてた模様
わかってねえな
テンセントとエピックみたいな関係だぞ
実際に決定権は何も無いってことだよ
FTCを憲法違反呼ばわりして後で撤回した件といい考えなしで発言しすぎ
考えが幼稚君キターーーー
そういうことやるんなら最初から永久にCODマルチを認めとるわな
CODって名前だけ欲しいんだからそれを買えなきゃ意味ないのよw
売却して独立させないとまじで会社潰れちゃうよ
まずテンセントとエピックの関係と言われてもねw
買収しても新規IPなら何も問題無いという当たり前の話しをしただけだがw
シニカルさとエスプリの効かせ方が、チンピラ企業とは格がちがう
違うぞ
資本関係のない別会社として独立させろってことだぞ
cod独立 後ろの三つをマイクロソフトが食わせることになるんか?
MSに支配権持たせて無いってことだぞ
ようはアクティビジョンの傘下にはいるが
決定権のMSへの移譲はないって事な
SONYとバンジーの関係みたいなもんだ
MSは100年掛かってもペイ出来ないだろ
PSファーストはそうだしなぁ
MSはIPだけが欲しいんだよ
買収できてもCOD作ってる3スタジオは手放すことになるから
まず無理だろうな
救済案のB案がなんの救済にもなってなくてフイタw
売却だからアクティの傘下にも入らないんじゃないの?
こういう場合は監視し続ける必要が無いように独立性の担保も保証されるんじゃないのかな?
だから少なくともプラットフォーマーの買収はできないようになると思う
SIEはフロムの大株主になったし
買収まではいかなくてもCOD新会社の大株主になって影響与えるパターンはあるかも
出資は許すが支配下に置く合併はダメって条件だから優しいぞ
MSが欲しがってんのが、まさにCoDのブランドと看板だろうがよ
むしろ中身になんて全く興味がないやろ
株の比率の問題よ
絶対的な支配権持たせないようにするなら別法人にして
他社に株持たせりゃいい
SONYでもいいしグーグルでもいいし
マイクロソフトには株持たせませんよってこと
売却したらアクティとも関係なくなる
しかしヤル奴等だから
CODだけでもマイクロソフトの支配の及ばない独立性を与えて マイクロソフトのバットを取り上げる
実際ベセスダという証拠もあるから言い逃れできないのよね
この提案をMSが拒否するなら MSとブリザードとの関係にヒビ入るでしょ
なにかしら妥協しないと認められないでしょ
例 株式会社codの親会社はアクティビジョンブリザード
持ち株比率40%
SONY 30%
Steam 30%
こんな風になったらマイクロソフトになんの決定権もないや
ディアブロ・ワールドオブウォークラフト「え!?」
Open Markets、CMAにマイクロソフトの提案を拒否し、取引を全面的に拒否するよう要請
CMAの通達で主要な取引委員会が出そろったからか市場も反応し出したな
ブタ=韓国人そのまんま理論w
MSは受け入れないだろうとも。
CMAは買収するならアクティ売却しろだからMSとしては乗れる案がない
そうなると持ち株比率で決定権を持てるほどの株は持てない位に落ち着くだろうから
対抗措置でライバル会社も同程度の比率の株確保するかもね、
それならアクティの救済って言う建前は守れるね。
そもそもCSで売れてるタイトルじゃねーからあんま意味ね~かと
実質イヤミみたいなもんだろ
チカニシ嬉しいだろ?w
北米、欧州、英国が拒否しとるね
nvidiaとGoogleも反対してんぞ
かけそばのそば抜きだぞ
ゲームのサブスクについてだけど
「サブスクによって新作ゲームは他社のライバルだけじゃなく 過去の作品とも競わなくてはならなくなる」
ゲームパスはゲーム市場の根底を変える可能性がある
チャンスをつかむクリエイターもあろうが大抵にとってはピンチだろう
映画や音楽が衰退したのと同じ
マイクロソフトの懐の拳銃は 同業他社にとって気を許せるものではない
しかもペテンサーはゲーパスでさらに収益性が向上するとかユーザーや株主に向けて発言してるけど
CMAに提出した文書の中には収益性が破壊されるって報告しとるからなぁ
クリエイターもだけどサブスクに市場が流れたら企業自体の体力が持たない
現に箱事業部だって親会社の莫大な資金力で無理やり維持してるだけだし
フィル「いや、それとこれとは話がですね…」
CMA「てか、CoDは独占しないって言ったのはそっちだよね?じゃあ問題ないよね?」
フィル「いやあれはその、言葉の綾というか…」
CMA「…(ニヤニヤ)」
フィル「…ソニーガー!!」
そのうちCoDをSONYに売ればいいのでは?MSが欲しいのは「アクティビジョンブリザード」であって、CoDタイトルではない、とブラックジョークを言い出しそうw
アクティビジョンの意向に囚われず自分達の強みを使えるようになる
a案はブリザード分割も含めているから
MSがa案で妥協しても買えるのはCoD除くアクティビジョンの部分だけだよw
超人気コンテンツの支配が目的なのにな
もし売上の比率が高いPSを憎いっていう感情で締め出したりしたら、首を絞めるのはアクブリだし経営者として無能の烙印押されるわw
って感じだろうね・・・
さあね
でも「決してCoDを独占したい訳では無い」って言ったのはMSだからなぁ
CMA「はい」
こうですか?🐷さん?
10年に一度出るか出ないかのタイトルなどいらん
ちゃんと地に足つけて商売せんからファーストが育たない
で銭買ってIP独占だからな
やっぱり阻止するの?
ソニーが独占すると言ったら無理だけどバンジーみたいに会社側の判断に任せるってんなら許可されるだろうな
AB側もそれでは飲めないから何年契約とかで妥協点さがしそうだね
これは面白くなってきたw
英国撤退しますねw
何の価値も残ってないカスやんか
英国、欧州、アメリカ全てから撤退するしかない
ブラジルで頑張ろう
会社が潰れちゃうよぉ...
しかも買った後が酷すぎる
ゲーマーの敵だよ
最高にブリカス仕草でワロタ
もう相当厳しいと思うが
MSの口約束を守らせるためだし文句ないはずだがなあ
CODだけ分割でもきついのに
分割範囲広すぎだろw
一年以内にリストラされてABなくなりそうだけど
ゼニマックスも大量リストラされたからね
今後出るソフトは半分以下になる
まさにゲーム界のがん細胞
10年契約というのはとっくに拒否された
チャーシュー麺のチャーシュー抜きやで
MSに何も残らねえじゃねえかwww
アップル「買収反対」
NVIDIA「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
スウェーデン国営年金基金「買収反対しMSを提訴します」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します
ブリザード制のゲームはどうなんねん
買収失敗で違約金か、CoDだけ切り離して買収成功かの二択か
どうするんだろマイクロソフト
こりゃいよいよ買収の意味なくなるなマイクロソフト
多くは辞めた奴を誘ってるだけで引き抜いてる訳じゃないんじゃね
CoD分割して売れと言うなら、MSはABじゃなくそっちを買うわw
MSはABしか買えないように制限されるから無理
MSはABしか買えないように制限されるから無理
独占しないとは一言も言ってないぞ
10年間マルチにするって言ってる(その後はもちろん…)しかもCODのみな
独占ソフトが少ないから買収するってはっきり言ってる
言い回しから騙されてるやつ多いけど、本当にペテン師だぞw
モバイルしかもCODはダメw
これ呑んでも英国限定の話だけど?w
だから英国限定の条件だからそれw
他の国がそれ呑む保証ねえぞw
ソニーは部外者でコメント求められた時以外はなんもしてねえが?
お前は陰謀論者ってことだよな?wアタオカ披露辞めてほしいのよーw
あれと違ってこっちは独占したら即解散させられる。MSともあろうものがそんなことやったら鼎の軽重問われる事態になる。
まともにルール守って運営も出来ないアホにされてしまうわw
COD作ってたスタッフは別会社に行っていなくることを考慮してないねw
それさあ?AB買わなくてもできる話だよね?
だってスタッフ残んねえからAB買っても人材確保できねーしw
プークスクスw
だってCODのIPが欲しいだけだもの
そして塩漬けしてCODは死ぬ
スタッフもう逃げ出したしMSのスタジオに能力あるやついたらスペゴリならんし
COD&手放すIP分で別会社立ち上げになるんだろ?
しかもMsは手出し絶対できなくなるやつw
だから新規IPとか言ってるやつはズレズレなんすよーそれこそ箱だけあればゲームができると思う馬鹿でしかないw
その箱だけなら今AB買わなくてもあんだろw好きなだけ作れよwCODスタッフはどっちみち手に入んねえんだから変わんねえわw
全く意味はないけど面子だけは辛うじてほんのちょっと守れる気がするだろ!
金もらってもソフトに差をつけられないし、もちろん独占も駄目
詰んだなあw
SONY最強すぎひんか?
売るということは金を出すということ
なんでソニーがそんな茶番に巻き込まれて超大金出さないと行けないんですかねえ?
日本語間違ってますよ?”譲渡”だろ?w
空の丼に調味料だけ放り込んで舐め舐めかな?w
だからこの提案、本当は理にかなってるんだが
MSの目的が馬鹿だからw
それはないなあ
後出しじゃんけんだよ
このタイミングで英国がこんな条件突きつけるのは想定外で誰もそんな予想立てたやつはおらん。このまま英国に拒否されたままで時間切れの予想だったよ。
お前の言うとおりみんなわかっているんだったら今後の詳細な予想立ててみな
わかってるんだろう?w
サブスク関係ないわそれ
過去の名作、名選手と戦うのはどこでも一緒。果てはパートナー選びでもな
人間に比較する能力がある以上避けて通れる道ではない。桜井ボケたか?
それ拒否し続けた結果がもうお前IP売れ開発強化目的なら問題ないだろ?になってるから悪化しまくってるよ
他の国の機関からも英国ではその条件認めたんですよね?っ言われるだけよ
A国では買収認められないけど、B国では認められるから買収するわ!とかいう大型買収の例を上げてみ?
すでに上がれなくなっちゃったけど、リーチだけはしたいとな?w
MS「おい任天堂!ちょっと来いやゴラァ!」
個人的には別にって感じだけど遊びたい人が多いからPC含む全ハード売上でPSの割合が7割とかになってるんじゃないか?
マフィアに呼び出される地方ヤクザw
訴訟起こしてまで反対してるアメリカと、ゼニマのときに虚仮にされたEUは、もっと厳しい条件になるって意味だよね?
任天堂信者発狂
MSが嘘つくから当たり前やん
豚じゃあるまいし
飲まないと無理だよ
マルチ認めるソニーの出資にみんなニッコリだ
任天堂信者だけ発狂
codは買えないという話だが何を言ってんだ?
ブリザード分社だぞよく読め
豚がCMA叩き始めたw
cod独占が無理だからAB買収に踏み切ったんやで?
ベゼ買収で嘘ついた過去のせいで失敗しそうなだけ
任天堂信者の捏造書き込み
因みにヤフー知恵袋で嘘書いたやつ逮捕されたの知ってる?
カツなしカツカレーの国だったな英国…
買収成功すると思ってる奴は借金してABの株買った方がいいぞ