「コカ・コーラ」など75品目値上げ 今年5月から
記事によると
・コカ・コーラボトラーズジャパンは9日、計75品を5月1日出荷分から値上げすると発表した
・値上げの対象となるのは缶や大型ペットボトル入りの商品
・希望小売価格を3%から22%引き上げる
・大型ペットボトル商品の「コカ・コーラ(1.5リットル)」は340円から350円(税抜)に、「綾鷹(2リットル)」は331円から341円(税抜)に引き上げる
・缶商品の「コカ・コーラ(350ミリリットル)」や「ジョージア エメラルドマウンテン(185ミリリットル)」は115円から125円(税抜)に値上げる
・缶製品の値上げは25年ぶりとなる
以下、全文を読む
この記事への反応
・コカ・コーラ油より高いんじゃないかこれ
・おれの血液が………
・これ以上やめれ…
・エメマンが…エメマンがぁぁ…
・健康のこともあるけど、値上げされて真っ先に買わなくなったもの第一位感ある。
・ワイの主飲料が値上げか:( ;´ω`;):まぁ2リットル160円という値段がアレなだけか
・これから何を飲んで生きていけば良いんですか?
・ポテチもコーラも値上げ...宴の費用が嵩む...
・コーラは仮に2倍に値上がりしようとも買います
・いまコンビニで買うと500ml 172円するんだぜ
関連記事
【【悲報】『コカ・コーラ』『アクエリアス』など大型ペットボトルが値上げへ 対象16品】
値上げと一緒に給料も上がれば気にならないんだけどね…


どんだけ値上げすれば気が済むんだ死ね
まだ100円で売ってるぜ・・・
コカ・コーラ日清食品は同じ臭い
ロシアが余計な事したからウクライナが余計な事して更にロシアが余計な事したから
電力会社(北海道電力)は原発を再稼働させれば値下げするって言ってるしね
全然よくならないじゃないか、生活困る程の被害出るなんて聞いてなかったわ!
そりゃふざけてんねんな
物価値上げしてんのかよ…
それならさっさと戦争終わってほしい
ロシア頑張れあともうちょい
戦争始めた薄らハゲでしょ
俺も心配してきたなって来てん
ええええ⁇ロシアだけだろ⁇
値上げし過ぎだろアレ
岸田のブスか!!舐めとんか!!💢💢
そのうち150円
ウクライナ氏が勝って欲しいに決まってんwwww
何言うとんじゃあんなグロい国によwwww
生活できんもう、本当に自殺するしかない…
アベノミクスの円安誘導インフレ誘導の成果出てきたぞ
お前ら喜べよ
あ、借金もたんまりあるから、大増税も同時に始まるからな
全部アベノミクスの成果
他の2社は直ぐにでも値下げしないと客取られちまうぞ
日本人は貧乏になったって既に言ってたのに値上げラッシュが止まらないって経済回す気あんの?
違うか。ミニサイズの170ミリ缶が125円か…
190ミリ缶は足並み揃える事になりそうなのか
コストプッシュインフレじゃダメなんですねー
需要が喚起出来てる訳じゃないのでスタグフレーションが進行するだけ
最近の値上げは電気代だろうね
バカが戦争なんか始めるから...
ロシアの工作員は黙って、どうぞ
いや全然円安だろ何言ってんだ
アメリカの金利動向の変化で米ドル安方向に動いてるだけで
主要通貨内で断然円独歩安な状況は何一つ変わってない
と思うかもしれないが、茶葉から煮沸抽出してるから実際こんなもんだよね
2Lの水をボイラーでお湯に変えるエネルギーというのはかなり大きくて専門の飲料工場でも2円くらいかかる
そして働いてる人の給料分で30円、ペットボトルや梱包のダンボールで20円、会社の利益で40円で、残りが問屋と小売りの利益
実際2Lのお茶は138円とかの価格が馴染み深いけど、お店屋さんは一本売ったところで利益は20円も無いんだぜ
3~5か月後くらいにもっかい、ドーンと値上げ来るよ
原油やウクラナで2回目くらいの遅延が今で、次はそれにともなう4月以降の電気代。
また2割くらい上がる
聞いたことのないメーカーの500mlの消費期限ギリギリのお茶が1本8円とか狂気の値段で売ってるんだぜw
ハングルパッケージの明らかに不味いだろうなって袋麺とか5個入りで78円とかで売ってるから、もし職を失って耐久モードに入ったときのライフラインはバッチリだわw
2Lの水、県外の友達に連絡して送ってもらえよ
その一本の水にどれくらいの手間暇と人件費とガソリン代かかんねん
そんな事でコーラ辞めるとか、骨のない奴だな
空いたカップを持ち込んでラーメン用のポットから白湯もらえばいいじゃんと
どこぞの天然水の白湯だろうが水道水から作った白湯だろうが何も変わらんわ
日本の水道から出てくる水にはほぼ100%レベルで不純物なんて入ってないし、カルキだって沸騰する過程で飛ぶわw
そこが値上げされると消費した快感もないまま使える金が無くなっているという窮屈さだけが残るんだよなぁ
量販店で買えば全く関係無えだろ
当分は…な
うーん安売りされるの嫌やなぁ~
飲みきりサイズって事で減らしたろ!!
なんで1単位で考えるんだ?
バカなの?
もう少し常識持った上で反論してこいよバカ
あと原価についてマジで少し調べてから文句言え
どうせ在庫増えて安くなるよ、
今でも安い所は128円で売ってるしね
一本の単位で考えろって話じゃねぇよ
一本で考えたら3000円とか桁違いの金になんの一瞬でわかるだろバァーカ
あれすら高い
ペットボトル飲料は時間が経てば経つほどプラスチックの発がん性物質が染み出してくるぞ
缶ならいいけどペット買い溜めは危険
あんなのもう誰も買わんだろ
消費税3%になったとき1割、5%で2割、10%で3割値上げしたこと忘れねーからな。
飲料まとめ買いになったな
地元の量販店と何百円かしか変わらないから
買いに行くのもだるいので
Coke Onは削除しようっと
第三次世界大戦はもう始まってるんだからあたりめーだろタコ
大々的に言ってないだけで既に欧米、中露が諸外国を各派閥に囲い込みしてんだろーが
上げすぎだろ、勘弁してくれよ
コーラーはもう5年ぐらい飲んでないわ。
飲んでも体に何の為にもならんしなw
もう地盤が違うんよ
思ってるぜ!!!!!
日本がウクライナみたいになったら値上げどころの騒ぎじゃないぞ
最大手が値上げするということはそれ以外も上がるということ
今後も大半の食品と飲料は値上げされる
だからこそ投資をするんだ。
無能しかいない
容器のコスト増での値上げのような気がする
他はもっと無能だからこれでマシとかいう地獄
ペットボトルなんて生産停止しちまって存在そのものを無かった事にするのがいいと思えるんだがね
何で今もペットボトルを製造してるんだ各社は?