• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Bobby Kotick Says Sony “Not Returning” Activision’s Calls to Discuss Future of COD & New Opportunities

489tea4te89849tew84a


記事によると


・Activision BlizzardのCEOであるBobby Kotick氏が、Call of Dutyフランチャイズの将来と新しいビジネスチャンスについて話し合うためのSonyの電話に「出ない」ことを主張した。

・このような行動は、これまでの両社の関係だけでなく、ソニーが規制当局の前でActivision Blizzardのビジネス価値を説明することにも反するとKotick氏は主張している。

・Kotick氏は「ソニーは我々に電話をかけてきませんし、実際、電話にも出てきません。私たちにとって驚くべきことのひとつは、通常であれば、将来やパートナーシップのための新しい機会について一緒に話し合うべき時期に、彼らが私たちの電話に出てくれないということです。だから、私たちは、彼らが規制当局に表明しているほどには、価値のある存在ではないのだと思うのです」と語った。

以下、全文を読む


この記事への反応

おこなの?


あーあやっちゃった

やりすぎでは

ソニーは電話に出ませんwww(´・ω・`)ガキかよw

買収完了しなくてもPSには出さないってらABが言えば詰む


電話にでんわ

社会人としてあり得ないけどそういう会社なんでしょ

これでCODがどれだけ販売本数落ちるか見ものではある

懸念砲しか技がないから面と向かって話と通じないのが分かってるんだろ

ソニーが裁判起こしてるわけでもないんだから電話してもどうにもならんやろ
規制当局が独禁法で審査してんだから規制当局にお願いでもすれば?




関連記事
英国規制当局、MSのAB買収に譲歩案「CoD部門だけ分社化すればいい」

アクティビジョン・ブリザードのCEO「MSの買収が失敗すればイギリスは不況に見舞われる。デスバレーになるぞ」




電話がダメなら、メールがあるやん
それを送っても返事が来ないんか?



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BSXCS7T1
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2023-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0







コメント(976件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:31▼返信
ばーか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:32▼返信
あくぶりっ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:32▼返信
規制当局がやってる最中に裏取引みたいなのはむしろ良くないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:32▼返信
分割案出たから懐柔しようとしてないこの会社
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:33▼返信
「係争中だから裁判所で会おう」だよ。ソニーとしては
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:33▼返信
終わったなSONY
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:33▼返信
擁護しすぎだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
あーあメンヘラ入っちゃった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
譲歩案を出す相手は規制当局であってソニーじゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
もしもしオレオレ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
買収されるABと話し合いなんて無意味だからな
買収される前のベセスダ系列とSIE仲良かったし独占もあったけど、買収されてどうなった?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
社会人としてって、社会人なら色々おかしい事に気付くやろ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
今の状況では電話に出るのは厳しいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
そらアポなしでいきなり企業から直接電話来たら何かの罠を疑うわ
例えば任天堂がSONYに電話してくるようなもの
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:34▼返信
ここのゲームやった事無い
居なくてもいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
SONY「利益無くて電話止められてます」
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
マジかよソニー最低だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
どうせクビになるやつと話しても仕方ないと思ってるんじゃない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
ソニーがCMAを操ってるのが確定したな!

痴漢の考えをトレースしました
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
MSもABも馬鹿しかいないのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
アクティは現状MSの子会社に近い扱いなんだから、親会社無視して勝手にソニーと取引して良いのかよ??
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
>買収完了しなくてもPSには出さないってらABが言えば詰む

コイツバカだなあ
CEOは自分に金が入る事しか考えてないんだよ
ABの株価下げるような真似するわけがない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
ミヤポン「誰か連絡先知ってる?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:35▼返信
闘争中にそんな電話に出たら商法取引法違反にされる危険性が有るじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:36▼返信
>彼らが規制当局に表明しているほどには、価値のある存在ではないのだと思うのです

これが言いたいだけだろ
実際電話かけたかすら怪しいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:36▼返信
電話かける相手を間違ってるだろ
お前が話をする相手はMSと規制当局だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:37▼返信
IRに電話かけた二シくん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:37▼返信
ソニーガーしか出来ない袋小路へ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:37▼返信
ソニー「規制当局に訴えられてんのになんで俺らに電話してくんだ・・・?」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:37▼返信
「追突事故起こして保険屋挟んで対話してるけど納得いかないから事故相手に直で連絡してあれこれ言い出す奴」って感じだろうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:37▼返信
よりにもよって直電するまでに発展したのかw
ソニー嫌いは分かるがアホも極めすぎや
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:37▼返信
まぁ一瞬のワンギリでもかけたことにはなるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:37▼返信
本当にソニーと話し合いをしたいなら、ソニーの心証悪くすることをテレビで告げ口みたいに言わない
単にソニー下げをしたいだけだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:38▼返信
何で対ソニーのトップ連中はみんなメンヘラ発動してるんだよ
電話に出ないとかじゃなくて、しかるべきルートから問い合わせるとか書面送ったけど回答ないとか普通そうだろ
電話なんて証拠残らないしいくらでも捏造し放題なんだから、重大な事項であればあるほど避けるべきなのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:38▼返信
MS側はやたらと情報出すのに
ソニーは粛々と裏で動いてんの草
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:38▼返信
CMAがソニーと協議してねって言うなら理解もできるが…
ABを怒らせたって言うやつが、決まってTwitterのxbotか豚だからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:38▼返信
ハイ、こちらソニー損保でございます
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:38▼返信
MS最低wwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:38▼返信
OW2は未完成のままだしディアブロ4で終わりそう…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:39▼返信
どうせ時差も考えずに電話を掛けたか、そもそもソニーに歩み寄ったと見せかける為のパフォーマンス
どちらにせよ連絡を取りたいと思っている雰囲気ではないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:39▼返信
未だ裁判中なのに取引しようとかアホなのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:39▼返信
ABは馬鹿なのかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:39▼返信
なんでソニーに電話するんやw
これABの現場はどんな空気で毎日仕事してるんだろうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
何というか、行動がイノシシ過ぎて豚よりアホじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
この前暴れてたIR豚は、これの前兆だったのかもしれんな
あっちは電話で回答貰ったと主張してて、こっちは電話にも出てくれないって違いはあるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信

期限まで黙ってりゃマイクロソフトが自動的に自滅するし、ソニーは相手にせんわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
買収が成功しても失敗してもPSにはゲームを供給しませんって言えば良いじゃん 出す出さないはABの自由なんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
「うちに言われても困るから電話かけてくんな」と言われてるのにしつこくかけてるんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
アクブリCEO「ソニーったら、また電話に出ないわ!も~う」
ペテンサー「アタシが買収できないのはソニーくんが悪いんだからね!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
https://gonintendo.com/contents/16059-microsoft-subpoenas-nintendo-in-fight-for-activision-blizzard
MS「おい任天堂!ちょっと来いやゴラァ!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
そりゃAB買収に利用されちゃ嫌だろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
一体いつまで続ける気なのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
おいおい
なんかソニーの他に任天堂とグーグルにも召喚状送ったらしいぞ
マジでMS頭おかしくなってるんじゃないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
交渉内容とかをペラペラ
しかも自分に有利なようしか話さないやつの電話なんて出るわけねーだろっていう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
言い訳、申し開きは各国の規制当局にお願いします
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
俺も何かあったらソニーに電話してみるか・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
もうMS側には濃縮還元されたアンソしか残ってないな
CoDに全く興味がないのになぜこうも必死なれるのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
だってこいつどうせ金受け取ったらやめるしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:40▼返信
ビジネスの話すらシカトとかガチのクソ企業で草も生えない
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:41▼返信
泣き言言ってんじゃねーよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:41▼返信
着拒されてもおかしくないレベルのストーカーだぞ、これは
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:41▼返信
ソニーお問い合わせ窓口で格闘しててください
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:41▼返信
ちなみにAB買収完了したら次はロックスター、フロムあたり狙っていくからな~^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:41▼返信
PSには出さないと言えば詰む?
キッズ発想過ぎる・・・、株主が存在しない世界観なんやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:41▼返信
>>50
任天堂的には漁夫の利狙いだったろうにな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:41▼返信

ニンテンドースイッチの故障でソニーのサポセンに連絡してるようなもんだろこれ

67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:42▼返信
ソニー「なんや知らん番号から鬼電かかってきよるわ・・・」
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:42▼返信
任天堂にも召喚状送ったらしいし
やましいことが無い任天堂は出てくるんだよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:42▼返信
電話てw
そもそもソニー関係ないやろ
MSと当局の問題だし
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:42▼返信
大学への豚なりすまし脅迫とか任天堂への殺害予告とか最近のゴキは池沼度が増してきてるよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:42▼返信
※53
まぁ、当然ながらどこも相手にしないけど、それだけ追い詰められてるという事だし、
なんとかして業界全体を巻き添えにしてこの買収劇の落としどころを見つけたいんだろう

無理だけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:42▼返信
こんな敵対的な態度のやつの電話に出る義務はねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
>>1
フォートナイトサ終しろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信

ソニーに泣きつくなw

75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
MSの飼い犬みたいになってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
>買収完了しなくてもPSには出さないってらABが言えば詰む

ABがな!!!!wwwwwwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
カスセンのコールバイトたちは定時で上がっちゃいましたよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
これを受けるって事はAB買収に手を貸すってことになるからだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
>>69
え?w
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
>>69
一応ソニーの妨害をしてる自覚はあるから関係があると思い込んでるらしいで
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
召喚状、任天堂は無視しないよな?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
>>73
荒野行動かすげー
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
ちょっとなに言ってるのか分からない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
>>59
この話はMSと規制当局との問題なので
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:43▼返信
任天堂も困惑やで
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
ベセスダ買収からの独占という例がある以上、どんな言い訳しても厳しいわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
「PS版の売り上げ7割だったけどもう出しません。なぜならあいつらむかつくから」
で株主が納得するとでも?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
???「電話番号知ってる?」←どこぞの老害みたいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
話がしたいなら
まずはソニーの言うことに耳を貸してみれば?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
諦めた後に任天堂にも鬼電がかかってくると思うと…
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
Teamsで対面でやれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
>>47
私怨で会社を私物化できるとおもってる無職
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
相手の都合考えずに一方的に電話かけ続けるとかヤベーやつじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:44▼返信
ちゃんとXperia使ってんのか?
まずはそこからやぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
これFOX BUSINESSって右派愛国のFOXだし、AB的にはMS+AB(アメリカ)vsソニー(日本)に持っていって騒いでほしいって狙いがあるのかな
アメリカ以外の各国規制当局が軒並みストップかけてるんだから、こんな戦法意味ないのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
「ソニーからソフトを奪う為にソニーに協力をお願いしたい!」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
1.ソニーに直電
2.任天堂召喚
3.ついでにグーグルも召喚
どんだけ必死なんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
身売り失敗で引責辞任濃厚な崖っぷち経営者の連絡を受けるほど暇じゃないんや
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
当局に抗議しなさい
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
今、連絡取ったら間違いなく裁判に利用されるだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
これ、ABが見切られているってことで、ソニーは別に「AB買収に反対してない」っていう証左になるけどな

まあ実際のところ、裁判控えてるような企業からの連絡、なんてソニーじゃなくても受けないわなぁ
後から 「ソニーから色々吹き込まれました!」 なんて偽証されても困るんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
MSが任天堂に召喚状送ったってことは任天堂のヤバいことをつかんだってことやな!w
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信

ソニーに電話されてもなw

104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
チョニーだもの
着拒もするよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
>>47
お前みたいな小学生レベルの低能が会社経営してれば言えるかもな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
この悪目立ちしてることに全く気付いてないブリCEO何とかしたほうがいいぞw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:45▼返信
買収交渉中なんだから、当たり前では?ましてや、当局やら国やらに待ったをかけらてる。社会人なら分かると思うんだが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:46▼返信
最近決算記事で暴れてたIRくんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:46▼返信
そもそもソニー側の言い分に1ミリも理解を示してない状態で何を話せと?
交渉もくそもねーだろっていう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:46▼返信
SIEをappleかGoogleに売ればいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:46▼返信
お前MSに売って辞めようとしてるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:46▼返信
最終的にどうなってももう元鞘には戻れんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:46▼返信
>>104
何度もかけてる時点で着巨されてない事は分かる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:46▼返信
こんなのがCEOなんだから解決しいわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
ABは私利私欲のためだけのCEOを交代させろ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
>>75
役員は買収の成功報酬もらってトンズラするだけだからな
だから必死なんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
身売りしか頭にない無能がトップとかABも大変やな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
裁判前に直接連絡してくる犯罪者みたいなやり方やめたら?笑
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
どうせMSと同じことしか言わんやんw
お前もユーザーのことなんか全然考えてないんだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
こんな理解も無いMSと話すだけ無駄じゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
ソニーとではなく、規制当局と話せえよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:47▼返信
>>79
え?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
※110
任天堂のほうが良いんじゃね?デズニーとかw引き取ってくれそうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
>>53
それマジ? ソース有るなら見たいんだけど……
まあMS、もはや孤立無援だって今さら悟って焦りまくってるのかな
でも、任天堂はともかく、Googleを召喚したらMSにとって不利な証言のオンパレードになるだろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
お前の株を売るビジネスは失敗だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
ちょっかいだけ出して電話には出ないとかウザすぎ陰キャムーブすぎて草
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
だからGoogleアップルには言わんのかい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
どうせソニーとマルチを続ける約束(口約束)をしたから買収許可してってやりたいんだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
狂言癖あるCEOだから誰も信用してないよ
不正やセクハラパワハラ不祥事は金の力でねじ伏せたし

社員は全然セクハラパワハラの件は解決してないってゲロってるからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信

答えは沈黙、という奴や

おそらく何を話しても裁判で曲解して利用されるからな、日本のアンソチカニシのように
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
何この子供が考えたような理由
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
その電話に出てソニーになんの得があるの?
どうせソニーがこういっただのああいっただの批判したいだけでしょ
裁判で
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
あのさぁ、ソニーがーじゃなくて各国の機関を納得させろよ。ソニーの承諾を得てもなんにもならんぞ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
 英競争当局の競争・市場庁(CMA)は8日、米マイクロソフトが計画通りゲームソフト大手アクティビジョン・ブリザードを買収した場合、英国のゲーム愛好家にとって値上がりや選択肢とイノベーションの減少を招き得るとの仮判断を示した。

 独立した綿密な調査の結果、この買収計画がクラウドゲームとゲーム機向けゲームの分野での競争に懸念を及ぼすと暫定的に判断した。合併・買収(M&A)が実行された場合、マイクロソフトがクラウドゲームの分野で地位をさらに強化して競争を阻むようになり、英消費者に不利な影響をもたらすとみている。

 この買収によってマイクロソフトのゲーム機「Xbox(エックスボックス)」とソニーの競合製品「PlayStation(プレイステーション)」の競争も弱まりかねないと指摘した。

 CMAは3月1日まで今回の仮判断への意見を募集する。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
アクティCEOがソニーに敵対行動とってるからじゃ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
このCEOは前も業界がアジア支配から脱却するために買収が必要みたいな頓痴気なこと言ってたな
相当焦ってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
買収頓挫したらこいつ消されるんじゃね?
リアルで
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
あらら
買収失敗したとしてもABとソニーの関係は最悪やん
馬鹿だなソニーは
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:48▼返信
ソニーに電話してるけど出ないんじゃなくて、ソニーにとってABが大事ならソニーの方から電話があるはずなのにそれがないって言ってるんじゃないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:49▼返信
そうだソニーに電話しよう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:49▼返信
AB「つながらん」
MS「つながらん」

ソニー・任天堂「当たり前やろ」
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:49▼返信
雑過ぎるメディア戦略
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:49▼返信
金もらったら辞める奴の口約束とかなんて返事したらいいんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:49▼返信
※138
身売りに失敗した経営者なんてクビやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:49▼返信
>>138
買収失敗なんてしたらこのCEOはどうなるでしょう?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
こっちのアホもGoogle、リンゴ無視してソニーがーかよwアメリカってゲハが現実なの?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
🐷「SONYおわったな!www」
流石は無知無知ポーク・・・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信

マイクロソフト側がメンヘラ過ぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
>>123
はちまも記事にしてたが、ディズニーは業績不振で大量解雇実施中だぞ
そこが今さら先の無いABの要請になんか応じないだろ

任天堂だって減収減益で今日も怪しい値動きだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
今回の件でソニーが着手したCODの代わりになるコンテンツ作りが上手くいってるのかもしれんね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
※101
前から言われてるがSIEは別にAB買収に反対してるわけじゃなく買収される事によって既存の人気シリーズがPSじゃ出なくなることを嫌ってるだけなんだよな
だから口約束しかしない10年はコミットするとかいう曖昧な現状だから懸念を表明してるだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
>>134
ゲーム機もだけどどっちかというとクラウドゲームに懸念があるようだな。これからの分野なのでMSが独占的な地位になるのは良くない

だからクラウドゲームやってるGoogleやNVIDIAも反対を表明している
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
独立起業の買収劇にソニーが裏から手を回したらよけめんどくさいことになりそうじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
被告人「検察側の証人と直接話をしておきたくて電話してるんですが出てくれないんですけど」
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
悪用されるのわかってて電話とるやつなんかいないだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
30億ドルの違約金払うことになったらフィルのクビもどうなるか分からんで
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
MSといいABといい
ろくなのが居ねえ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
買収の成功報酬貰って逃げたいからって必死になりすぎて、
もう自分が何をやってるのかわからなくなってねえかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
>>138
その後もAB内にいられると思ってるのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:50▼返信
MSやアクティは買収完了に自信があり楽観的って言ってたが
今の状況を見るに 他社頼みで完全に打つ手無しだなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:51▼返信
ソニーは相手にしてくれないから買収されなくてもソニーハードにはCODを出しませんてはっきり言っちゃえばいいじゃん
なんでしないの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:51▼返信
あーあ
やっちまったな、ソニー

最低
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:51▼返信
SONYから任天堂に電話来て「今後のお互いの利益について話し合いしましょう電話で」って来たらどう思う?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:51▼返信
>>124
Game Developerってサイトの「Nintendo and Google get roped into Microsoft's FTC defense」って記事に書かれてるね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:51▼返信
うちソ●ーですよ
分かってます?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:51▼返信
※161
小学生ですか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:51▼返信
逆に聞きたい
AppleやGoogleやNVIDIAなんかはそんなやり方で話聞いてくれたのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
>>161
株価が下がるから
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
ソニーって個人名だと思ってるの?
会社にかければ確実に受付に繋がるだろ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
>>161
売上の7割がPSだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
どうせMSやABに都合が悪い電話は出ない癖に、何が「ソニーは電話に出てくれない」だ

脳みそが鳥以下なんじゃねぇの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
なんかもうどんどん名前が汚れていくなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
>>161
売上7割捨てますって?株主が殴り込みにくるぞ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
※139
買収されたら決定権がなくなるABと何を話すのさ?
買収前ベセスダとは仲良かったしスターフィールドすら時限独占の話あったけど買収されたあとどうなった?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
>>161
株主からフルボッコにされるだけじゃねえか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
>>161
それ言ったら買収破談確定だからよ

買収失敗な状況ひっくり返したいのに自爆する奴はいない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:52▼返信
そりゃほとんどPSで育ててもらったタイトル引っ提げて
会社ごとMSに売ろうとしたんだからもう話すことないだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信
そもそもソニー関係ねーからな
お電話したいなら当局相手にすれば?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信
電話番号間違えてるんじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信
電話出るのもするのもSONYは関係ないよな
SONYはゲーム会社と向き合ってるじゃなくてゲーム開発者と向き合ってるから
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信
迷惑電話フィルターで弾かれてるんじゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信
>>138
ソニーとの関係云々より、このCEOとやらのクビの方が物理的にヤバいんだが?
買収失敗で巨額損失出したら、株主やらステークホルダーが黙っちゃいねぇだろ

そもそも、ソニーSIEはABを嫌って脱出した開発者を救い上げて新スタジオと新IP立ち上げ手伝ってるし、
今さらCoDなくてもやっていける対策取ってるっての
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信

買収失敗すれば買収賛成派の役員は全員解雇ですよ

184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信
相変わらず打つ手無しだからとばかりにしょうもない印象操作してんのぉw

基地外任天ファンボ曰く「ニンダイが不評なのはゴキの印象操作!」らしいけどね、印象操作ってのはこういうのを言うんだよねw
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:53▼返信
>>177
???
最初に話題になったときは、360だよ
186.投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
>>158
500億だぞ?w
第三者の目に映るのは道化以外の何者でもないけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
国家主席の電話会談みたいやなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
MSはクラウドでは世界二位の強者なので、それが世界一位のパブリッシャーを買収することが懸念されてるんだよな。
だからアップル、グーグル、NVIDIAもイカンと言ってるわけで、それなのに「ソニーガー」一辺倒なのは何なの?人種差別?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
>・社会人としてあり得ないけどそういう会社なんでしょ

仕事してるのに意味の無い電話に出るのは社会人としてありえないって事だよねw
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
不当な取引制限も利益相反行為も違法って知らんのだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
>>174
そもそもゼニマ買収の時に嘘付いたから今こうして当局に詰められてんのにね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信
>>161
それ株主になんて説明すんの?
上場廃止でもすんの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:54▼返信

さて、マイクロソフト後がなくなってきたねぇ

195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
>>161
それやったらCoDシリーズが完全にオワコンになるが?
CoDや他のABのタイトルの最大市場ってPSなんだけどさ、そのユーザーも株主も黙っちゃいねぇぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
>>139
>通常であれば、将来やパートナーシップのための新しい機会について一緒に話し合うべき時期に、彼らが私たちの電話に出てくれないということです。だから、私たちは、彼らが規制当局に表明しているほどには、価値のある存在ではないのだと思うのです

「ソニーにとって我々は重要ではない」この裁判資料を作りたいだけの工作だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
>>161
それこそ買収頓挫の要因になるだろドアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
なんかの比喩表現だとは思うけど、マジならこの規模の企業間が直電ってそれがおかしいだろ
町工場が定食屋に出前頼むのとはわけが違うんやぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
>>149
微妙に間違ってる
業績自体はいいんだぜ
かなりの増収増益だったし決算後株価もかなり上がった

ただ、注力してたストーリーミングが減少に転じたからそこをレイオフしたけどね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
トップがこんなだしこれを信者は脳死で擁護してんだもんな


そらどこの国でも箱ユーザーが肩身の狭い思いもするわな😅
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
規制当局の承認条件として独占しないようにするってのがあるんだろ
それの交渉をソニーとしようとしてるのにソニーにはする気がない
つまり独占してもかまわないって思ってるってことだから買収承認でいいだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
ソニーを説得しても意味ねーんだって
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
ABのCEOは買収成功したら金もらって勇退()するのが決まってるだろ?
んな奴が電話かけて何を約束するんだ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:55▼返信
この人も実質終わってしまったので最後の悪あがきをしてる最中
もはや当初思い描いていた結果にはどうやっても辿り着けないんだから
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
クチョニー定期
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
ソニーから電話する必要ないし意味もないじゃん
両天秤にかけてMSとソニー両方から金引っ張ろうというのが本音だったの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
ソニーが電話に出ないの!!

ガキかよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
>>185
CoDとか最初はPCが強かった気がしたけど、360で成功したんだっけ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
あたおかな奴らを相手にするのも辛いわな、任天堂といいMSといい変な奴らに好かれすぎ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
>>161
規制当局にまで喧嘩売ってどうする
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
>>185
アクティビジョンってアタリ時代からあるんだが…
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
>CoDフランチャイズの将来と新しいビジネスチャンスについて

HAHAHA!
コイツまだ『将来』と『チャンス』があると思ってやがるwww
パームツリーの並ぶ海岸でビキニキメて散歩するババアよりおめでたいぜ!www
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
ここから買収を成功させるにはCOD分社化を呑むとか、そのくらいのウルトラCをしないと無理やろな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
そりゃCODみたいにフルプライスでもちゃんと売れる大人気タイトルをデイワンゲームパスに突っ込んで
他社の妨害をしようなんてやり方しようとしてたらCMAにそのやり方は公平なサービスの競争を阻害するから駄目って言われるわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
>>201
それはMSが保証すればいいだけの話であり、ソニーにお伺いを立てる必要はない
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
>>164
ありがとう、後でそっちも読んでみるね

しかしMS、完全に正気を失ってるだろ
同じ北米企業のよしみでグーグルが賛成するとでも? 一番強硬に反対してたの、Googleだろうに
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:56▼返信
>>204
ボーナス500億円が夢と消えようとしている
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信
電話ではなくちゃんと証拠の残るメールや直接の対談をすればいいんじゃないんですかねえ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信

味方もおらず、マイクロソフトどん詰まりで草

220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信
出たー

陰湿企業
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信
そもそも電話で済ます話しじゃないから
コレは身内同士の場の狂言(ジョーク)の可能性高い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信
PS5でCoDが出なくなったらどうすんのゴキちゃん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信
>>185
最初に話題、って何の話?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信
>>216
nV「ですよねー」
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:57▼返信
こんな嘘を平然と吐ける奴がCEOやってるからセクハラ企業になったんだろうな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
罠の電話ってバレてるよ、規制当局との係争中にそんな話する訳ねぇw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
マイクロソフトは、AMDも買収しちゃえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
協議してるってポーズに付き合う義理が無い
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
>>222
ソニーはそのつもりで動いてるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
>>222
わりとどうでも
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
嘘付きCEOだぞこいつ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
>>221
本当にジョークだったらどれほどマシだったか…
あたおか企業は本気やぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
>>199
すまんね、間違い指摘ありがとう
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
>>222
終わり
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信

アンソチカニシ「クチョニー・・・クチョニー・・・(魔法の言葉)」

一般人「うわぁ・・・」
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
>>222
ABが潰れるだけじゃね?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
早く失敗してこいつのクビが飛ぶところが見てみたい
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
こいつ自分はどちらにしろ辞めるからって適当なことばっかり言ってんな
そりゃ社員も逃げるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:58▼返信
ソニーは今、別に電話に出る必要がない(現状維持で勝てる)
MSはどうにかして出てもらわないと困る

この時点でもう、MS側の負けは確定的でしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
>>227
nVidiaのARM買収を妨害したのは誰だったかなー?
もう忘れちゃったかなー?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
※222
そうなるといいね
でもそうはならなかっただからこの話はおしまい
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
こんな話を電話でしてると思うのは無職だけだよ?
アンソさん大丈夫?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
>>222
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
しっかし反応の🐷のバカさ加減も極まってるなw
なんでアンソこじらすと知能指数が極度に低下するのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
>>222
メインの海外ユーザーは黙ってないんじゃない?
普通にAB不買運動とかになると思うけど大丈夫かね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
>>222
別にどうでも?
CoDの最大市場はPSなんだし、それを捨てるって言うならPSよりもCoDの方が終わるだけだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
ARMって今はソフトバンクが持ってるんじゃ無かったっけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 10:59▼返信
電話じゃなくて菓子折り持って直接話に行けや
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
電話じゃなくてちゃんとした協議にすべきなんだろ

関わってる当局の当事者も交えてお話ししたら?
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
どんどんフィル・スペンサーと同じ匂いするムーブするようになったなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信

どっちにしろこの人も買収失敗で詰みなんだろうな

252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
>>218
規制当局が初期に言ってた誓約書でも書けばよかっただけなのにね
口から出まかせだけでうだうだとソニーガーソニーガーしてんだからしょーもない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
電話は草
そんな重要な話するならメールでアポ取れよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
>>185
MSは箱◯末期にCoDを捨てたんだよ
それを引き継いでPS4のライフサイクルを掛けて育てたのがSIE
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
ちなみにソニーは
「MSと交渉を続けている」と反応してる

要するにこのおっさんがハブにされてるだけw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
>>248
毒入りだと思われて門前払いよ
当たり前でしょ、親しくないんだし
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:00▼返信
身売りに失敗した元経営者とか次の就職先もないだろうし大変だね(笑)
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
そんなに買収許可されたかったら正式に書類交わしてマルチ継続の約束すればいい
まあその条件じゃMSにメリット無いけど
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
CEO「僕はアポイントも取れないボンクラです!テヘッ」

外野から見ると↑しか受け取れにないですが…それでいいならいいよそれで…
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
CODと開発スタジオをソニーに売れば買収できんじゃね?
もちろん今後もXbox向けに出すことを条件に
MSはCOD以外の全てが手に入るし 買収にかかる費用もソニーから かなり回収できるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
アクティビジョンを独立させて分社化しないと買収はダメよって言われて相当焦ってんだろうな
最低でもCODは買収後もずっとマルチで出し続けますって契約を各社と結ばないと買収が先へ進めないだろうね
正式な契約結んだらそれを破れば裁判で負けが確定するし
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
時代は銃より魔法だよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
普通に考えて電話くらいは出てるでしょ。
どう考えても地雷相手なんかしたくないだけだろ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
>>220
陰湿なのはMSだろ
誓約書書いてれば終わってた話なんやで
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
ゼニマで大嘘付いたのがもう致命傷や
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
この対応が本当なら既にソニーはアクブリ見限って無いか?
既に無くなっても良いものとして扱ってるよな、
その上ですり寄って来るならよし、程度の扱いじゃん。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
>>247
そうだよ?
で、ソフトバンクがnVidiaにARMを売ろうとしたけど、今回と同じような騒ぎになって破談した
MSも強固に反対したw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
>>222
やってみればいいんじゃないか?できないからXbox独占契約じゃなくて買収によって独占時に予想される多額の負債をMSに被ってもらうんだろ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
>>53
なんか面倒くさい
ことになってきてるな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
>>201
まーだソニーガー言ってるよこのキチガイストーカー
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:01▼返信
まず、提訴されてるFTC、CMAが納得する内容でMSと契約しない限り話にならんよ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:02▼返信
電話に出ないんじゃなくてこの馬鹿が相手にされてないだけなんじゃ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:02▼返信
>>124
「Nintendo and Google get roped into Microsoft's FTC defense」
で検索して出てくるGame Developerって所
ちなみに今日の記事な
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:02▼返信
怪しい奴と話をするときは書面か対面だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:02▼返信
IRに電話したんか
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:02▼返信
電話に出ないって着信拒否でもされてるんかよw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:02▼返信
もうキチガイアンソな上にマトモな社会経験のない底辺しか擁護してないな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:02▼返信
ソニーは逃げてるからの召喚状乱発は草
任天堂巻き込まれてるじゃん
痴漢と豚の逆神ぱねぇわw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:03▼返信
>>216
Googleに求めてるのは「企業買収なんて当たり前だよね」「ビジネス上そんなに脅威にならないよね」って同意じゃないかな
GoogleはFTCとよく戦ってるから、MSにとっては敵の敵は味方ぐらいの感覚なんじゃないかと
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:03▼返信
戦争はリアル映像でお腹いっぱいだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:03▼返信
ソニーはもう買収が成功しようが失敗しようがABは死ぬと前提して動いてるよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:03▼返信
CODだからプレステで売れてるんじゃなくてプレステだから買うユーザが多いって話だから別に
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:03▼返信
代わりに2k買収すればよいのに…

アホや
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:03▼返信
「初めてのアポ取り」って密着付ければひと笑い取れるぞ?

MSもこんなの送り込んでりゃ買収も失敗するわなw
無能すぎる
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
交渉に応じてくれないと言いたいんだろうけど
あなたが交渉するのは各国の規制当局なんだよなあ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
>>266
ソニーは良くも悪くもソフトメーカーの自由にさせてるし
来る者拒まず去る者追わず
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
>>282
だったらソニーも終わりやん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
>>260
CoDだけ別にしろ、はCMAだけが出してる譲歩案であって、他の規制当局はそんなこと認めていない
むしろEUなんかはベセとかも放出しろと言いかねないくらいに激おこなんだが

まあどうやってもAB買収は失敗、箱事業も終わり、って言う結果しか残らねぇよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
っていうか話聞いて欲しいならそれなりの手土産くらい用意してんだろうな?
交渉ってのはそういうもんだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信

ま、こういうのって顧問弁護士通してするもんじゃないのかね

291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
>>281
ABの有能な開発者は既に合流済みですし
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
>>266
いや、訴えられてる内容を理解し改善してからなら話し合うでしょ?
それもなしに話しましょうは無い
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
一回MSに嘘つかれて訂正する羽目になってるし
警戒してるだろ、下手な回答したら曲解して発表しそうだし。
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
※244
子供部屋🐷おじさんは社会経験乏しいから
常識とジョークが出来ないだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
まず、これから電話するっていう電話しろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
なんで買収「される側」の企業と
「将来やパートナーシップのための新しい機会について一緒に話し合」わなきゃならんのよ
それをするなら買収する側のMSとするに決まってるだろうに
コイツは一体どの立場から喋ってるんだ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:04▼返信
>>266
内部だと数年後にCoDは出なくなってるって扱いらしいな
そーいう感じのプレゼン資料が出てた
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
もうアクティなんてPSにいらんだろ
CoDもディアブロも欲しければMSにくれてやれ

299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
Activision BlizzardのCEO、社内の性的不正行為を数年前に認識か

多くの従業員や一部株主がBobby Kotick氏の退陣を求める事態に


コイツwwwwwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
そもそもこの業界の常だけど、特定プラットフォーム限定でお仕事するんだったら
黙ってやってる。ヘイトスピーチするような奴は大抵自身が苦しい時って相場が決まってる。
みんな忘れてそうだけどイメエポの御影とか最たる例だよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
>>184
任豚によるとイーロン・マスクもゴキらしいw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
相当馬鹿っぽいから
電話帳にあったソニーさんに電話した可能性あるな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
>>176
まあ今のABのCEOを見てるとやりそうな気がしてくる
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
>>295
それに出てくれないんじゃね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
>>278
なおきっちり拒否ってる(召喚状の制限あるいは期限の延長を要求)
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
こいつと話したところで
曲解して裁判でソニー批判を繰り返すだけだと思うの…
ソニーにとってなんの利益にもならん
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:05▼返信
>>53
ソニーのみならずあれだけの企業に迷惑をかけまくるマイケルソフトはもう解体した方がいいんじゃないかな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>287
別に
年間数億本の売り上げから1000万本程度減るだけだが
AB側からすれば致命傷で済むな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>279
その程度の考えだったら、浅すぎるというか、Google見くびりすぎじゃね?
Googleの反対意見では 「おかげでSTADIAっていう事業を放棄せざるを得なかったんだが?」 ってあっただろ
自分のところの事業を直接妨害されてるんだから、その原因を許すワケねぇだろ、と
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>279
Googleはアクティ買収にはっきり反対してるよ
スタディアをやめたのはMSがゼニマックスを買収したせいだとも言ってる
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>281
別に死んだところで問題ないしなぁ
その結果CoDというIPはABの爆散と共に空中に漂う事になるからSIEが引き取れば良いだけや
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>287
え、終わりなんだ!
だったらなおさら独占禁止法違反確定だから絶対に認められなくなっちゃうな!
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>287
ソニーは大穴が開くことは覚悟してるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>287
CoDだけがゲームじゃないんで無問題
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
>>300
喧嘩とかでもそうよな
やましいことがある奴ほど声高に喋る
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
マイクロソフトに話が筒抜けじゃ何も話せんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:06▼返信
この件でソニー終わりと言えば言うほどMSを追いつめることになるとアンソは全く分かってない
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:07▼返信
>>287
終わるのはcodだけやで
7割いるPSユーザーが大移動すると思ってるんか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:07▼返信
買収成功したら、ゲームパス入るわ🤭👍
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:07▼返信
>>16
うむ!その場合は現在この電話は使われておりませんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:07▼返信
そもそも規制当局から審議中は下手に連絡受けないように注意されてるだろ
322.投稿日:2023年02月10日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:07▼返信
マルチ継続するよ!→そんな話したっけ?w
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
>>319
嫌味な野郎だぜw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
ABさんよ、泣きつく相手を間違えてんぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
間違えてSQNYに電話したんだろwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
>>284
ナレ「おやぁ?ボビー君はアポの取り方を忘れてしまったようですよ?こりゃあ大変だ」

所「大丈夫かねぇ?w」
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
>>283
訂正

テイクツー
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
MSもABも、直接話をしたらsonyと話をしたから買収はOKに進むだのと騒ぎ立てるでしょ
FTCの訴訟がある手前ソニーは迂闊にことを進められないし、このヴァカ共は訴訟の当事者である自覚を持てや
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
電話には出てくれてるだろう
論外で門前払いされてるだけで
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:08▼返信
仮に買収成功したらビジネス話をしたの全て無意味になるただの無駄骨だし、話をするにしても密室で打ち合わせさせてSONYも認めたと捏造叫び出すだろうからな。拒否一択やで。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:09▼返信
>>326
どこだよw

ニューヨークのタイムズスクエア?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:09▼返信
>>35
通常運転だよ。陰謀論者w
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:09▼返信
>>301
Halo infiniteを最高傑作って評価してくれたり、CSゲームで何が好きって問いに「Only Halo」なんて言ってくれるイーロン・マスクなのにね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:09▼返信
>>296
MSの立場やな
MSとグルなんだし
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:09▼返信
>>320
コロナ禍でリモートワークになってるから固定電話は廃止したんだよHAHAHA
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
>>300
小高の事かァ!
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信

ただでさえソニーはマイクロソフト側から話をねじ曲げられて報道されるし、もう何も喋らないやろね

339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
>>326
SQNYってあのPoly Station作ってる有名なSQNYか!
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
- 米マイクロソフト(MS)が18日に買収を発表した米ゲームソフト開発会社アクティビジョン・ブリザードのボビー・コティック最高経営責任者(CEO)に少なくとも3億9000万ドルの報酬を得ることが分かった。

当局への届け出によると、大半はコティック氏が保有するアクティビジョン株396万株に由来する。また、権利未確定株式は保有していないため、買収に伴う権利や手当は受け取らない。
関係者によると、コティック氏は2023年6月と見込まれる買収完了後に辞任する考えだ。

そりゃこの人はなんとしてもMSに買収して貰いたいよなぁw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
>>201
googlその他も反対してるんだからソニーの動向だけで決まるわけないじゃん
まさかソニーしか反対していないとでも思ってたの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
すぐバレる嘘つくなw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
>>323
ゼニマックスでそれやらかしたからこその今なんだよね
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
>>299
あっ察し
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
アクティビジョンだけ買収すればよいのに…
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
電話に出てくれないの(涙)


って追い詰められすぎだろ
そもそもソニー批判しかしてないのになんで出てくれると思うんだ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:10▼返信
自らフィルとズブズブなのをバラしていくスタイル
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:11▼返信
>>341
eがぬけたわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:11▼返信
ボビー「ソニーに電話した!」

ニシー「IRに電話した!」

次は誰が電話するのかな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:11▼返信
>>340
500億も貰うの!?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:11▼返信
SONYに泣きつくなよ恥ずかしい奴だな
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:11▼返信
>>332
中国のパチもんメーカーだよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:12▼返信
こんな危ない電話出れるわけないよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:12▼返信
連絡先知ってるだけまだ良いだろ
誰かさんなんて気になるタイトル作ってる会社の連絡先すら知らなかったんだから
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:12▼返信
周りに迷惑をかけてる側の存在なのに謎の被害者ムーブする奴っているよね。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:12▼返信
そら買われる側が「買収後も我々はソニーと良好な関係を築いて行くから買収を認めてくれ」
なんて言ったところで買う側のMSが「ソニーには出しませーーんwww」ってなれば意味ないからな。

ソニーがABの電話を受けたところでABが「ソニーと和解して買収認めてくれた」と
吹聴する機会を与えるだけだし。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:12▼返信
ソニーはAB買収される前提でサードやインディーの支援をしていて、今それが独占タイトルとして実っているわけで

独占がたくさんあるからAB買収してもいいやろって主張は時系列が逆だわな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:12▼返信
>>326
SQEX「ウチかも…」
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:13▼返信
>>340
こんなわかりやすい金の動きある?w
出来の悪い海外ドラマでももう少し練ったシナリオにするよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:13▼返信
さっさとセクハラ騒動の責任取れよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:14▼返信
今年はPS ハブって
Steam、Xbox 、にリリースすれば済む問題では?

362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:14▼返信
「ソニーから電話かかってこない。こちらからかけてもかけ返してこない」って言ってるじゃん
「ソニーが電話に出ない」とは原文に書いてないぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:14▼返信
>>356
それな
少なくともこの人と話をする意味が全くない
しかも買収成立後はバックレるのも決定してる人間が何をほざいてんだか
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:14▼返信
割とマジで
もう買収無理だろコレ

いつまでやるつもりなんだMSは
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:14▼返信
>>356
ベセスダのCEOがPSとマルチを維持とか言ってたのにMSにやられてたもんなぁ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:14▼返信
というかボクサー諸氏の理屈だと「ソニーを召喚しようとしたのはMSじゃなくてFTCだから別にMSは前々必死じゃないんだが?」だったのにどうするんだよこれ
ソニーへの直電どころか「任天堂さんとグーグルさんも味方してくださいよへへっ」ってなってるけどこれでも必死じゃないと強弁するのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:14▼返信
このアクプリCEOって例の成功報酬ボーナスを脳に直接ぶち込まれたやつやん!信用できねーわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:15▼返信
> 買収完了しなくてもPSには出さないってらABが言えば詰む

頭悪すぎないかこの発言
買収しなくてもCoD独占できるならMSがAB買収する旨みゼロになって
確実に買収破綻するだろ
なんでABがMS助けるために何兆もの売却益を捨てる行動に出るんだ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:15▼返信
直接関係ある訳じゃないのになんで電話かけないとあかんのや
構ってちゃんかよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:15▼返信
>>361
残念
売り上げの7割が消えます
そして株主から集団訴訟されます
~完~
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:16▼返信
>>361
それこそガキの浅知恵ですよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:16▼返信
>>354
自動案内のカスタマーサポートに電話してるかもしれんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:16▼返信
>>359
そもそも役員に元MSの奴がいて
セクハラ騒動とかも買収をすんなりする為の仕込みなんじゃないかと疑ってるわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:17▼返信
>>361
なるほど、売上の7割を無いことにするのか
それ、株主が納得するとイイねえ?w

日本なんかより北米の株主は強烈だぞ、集団訴訟でケツの毛までむしられればまだいい方で、物理的に命がヤバくなるが?
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:17▼返信
>>362
余計に悪くて草
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:17▼返信
電話に出てくれない

はさすがにちょっと草だわw
大丈夫なのこいつ?
倦怠期のカップルの愚痴かよっていう
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:18▼返信
>>290
まあする場合は当局職員の同席も必要になるだろうね
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:18▼返信
>>361
基本的にそういった行動は報復と見做されて違法認定される
第三者から見てビジネス的に妥当となればセーフだけど、今回の件から7割の売上あるプラットフォームを切るのは妥当とは見做されないだろうね
基本的にビジネスって自分を伸ばす方向は認められるけど、他社を露骨に妨害する方は認められない
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:18▼返信
知らんがなって話やろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:19▼返信
>>361
なるほど完璧な作戦ッスねぇ~

“不可能”って点を除けばよォォォッ!
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:19▼返信
巻き込むなやって感じなんだろうな
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:19▼返信
>>373
そりゃ当然でしょ
ABのガタガタぶりが始まったのはMSから派遣された役員のハラスメントが原因だし、
その結果株価も堕ちたわけだからな
買収を安くするって分かり易い工作だ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:19▼返信
てか、もうソニーはABから離脱したクリエイター囲ってんだろ?
もうMSに買収される前提で動いてるんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:20▼返信
結局はMSとABの一部の人間が簡単に金儲けしたいための買収劇
買収後にゲームが出なくなるのも開発者が集団離職するのも当人たちはさして気にしないだろうな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:20▼返信
流石の豚もぶたばえび痛からブツブツ言うのが精一杯な案件
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:20▼返信
任天堂についてどう思う?って聞いたら、当社とは関係がないのでお答え出来ませんって電話切られたわ、最低だなソニー

ってコピペみたいだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:20▼返信
>>368
頭いいヤツはチカニシにならない
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:20▼返信
PSに出さなければ〜とか言ってる奴はMSからその分の補償金貰えるわけでもないのにCODで1番デカい市場から逃げてやっていけると思ってるんかね?
ちょっと考えが甘過ぎない?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:21▼返信
ソニーはわりと去るもの追わずの姿勢だからその手のメンヘラムーブは無視するやろな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:21▼返信
>>362
ソニーからアクションする必要がないしな、まず部外者なのよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:21▼返信
※361
MSが7わりのそんしつぶんだせばかのうなんじゃねえの
ほら独占する気じゃないかと買収も出来なくなるから何のメリットもねえけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:21▼返信
>買収完了しなくてもPSには出さないってらABが言えば詰む

COD1番買ってるユーザーを買収無しでも切り捨て?
めちゃくちゃすぎて面白いな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:21▼返信
ABの株価、緩やかに上下してたのが2月入ってから乱高下繰り返してるな
まだ買収成功すると思ってる奴は、今なら1株あたり$25近いプレミアム乗るんだし急げ!
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:22▼返信
もしかしてソニーを買収しようとした?
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:22▼返信
もう投了しか手がないのに相手がミスしてくれるの願って最後まで粘ってくる素人将棋みたい
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:22▼返信
>>388
そもそもABにとって何の得にもなってないからなw
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:22▼返信
ここまで関係がこじれたらどっちにしろPSには二度と出ないけどね
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:22▼返信
はやく金だけもらってセクハラ問題うやむやにしてとんずらしたいだけの糞CEOwwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:23▼返信
PSを切ったらとんでもない数激減するのは間違いないよなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:23▼返信
>>397
じゃあ箱&PC市場でせいぜい頑張ってください
お達者で
401.投稿日:2023年02月10日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:24▼返信
>>386
そりゃ頂点の立場から9位についてどう思う?って答えようないじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:24▼返信
任天堂「待ってるんだけどかかってこない」
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:24▼返信
>>394
ソニーがはした金で動くわけないだろw
単に 「SONYは賛成したから訴訟の意味がないんだが?」 ってねつ造したいためのブタムーブさ

まあそれに乗っからないために、ソニー側は電話に応じてないってことだな
話したければ規制当局の元で、少なくとも記録が残る形で、ってな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:24▼返信
ってか何気に買収発表されてからの株価最安値を今週更新してたんだな($70.94)
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:24▼返信
>>391
MS「売上悪いIPなんて論外です。人員整理します。以降は別の部署にCoD任せます」

やぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:24▼返信
>>397
株主になんて説明すんの
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:25▼返信
普通にソニー側の法務部担当の弁護士から連絡止められてるんじゃ…
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:25▼返信
>>394
MSの買収を容認するようお願いしようとしたんじゃね?
「既存のIPは今後もマルチでやっていきます」って文書にしてMSがサインすれば済む話なのに
頑なにやらないってことは「そういうこと」なんだろうなってアホでも判るわな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:25▼返信
対話をするのは審査機関であってソニーじゃねえんだよなあ…
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:26▼返信
>>397
ABが潰れて終わりだねぇw
7割の市場を諦めて、そのままの規模で企業が維持できるワケねぇだろ


どうしてこうブタって「生まれてから今まで社会不適合な無職ニート」であることを隠しもしないのかね
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:26▼返信
ジムは引きこもり
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:26▼返信
ソニーがMSにPS事業売ってMSからPS出せば解決
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:26▼返信
大量の自演沸いてて草
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:27▼返信
>>411
ABが潰れる前に、株主がCEOの首すげ替えるんじゃない
で再度PSプラットフォームに出すようになる
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:27▼返信
待ってるだけでABの癌とフィルが同時にくたばるのに手助けする必要無いしな
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:28▼返信
自分たちの物にならないならあらゆる手段を使ってでもCoDもABを潰す
ABの社員が乞食になっても知った事じゃない
これがソニーの見解なんだろ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:28▼返信
>>413
MSがCS辞めてPCに注力
CSとしてはサード化するってほうがまだ現実的だわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:28▼返信
PSでCOD買ってたユーザが箱を買うようになるかがすべて
もしそうならなかったらその時はMSが事業撤退する時
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:28▼返信
SONY「HAHAHA、No.」
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:29▼返信
ブタが意味不明の短文つぶやきをはじめた、ってことは、もうナニもしゃべれなくなったってことだなw

まあMSとABのムーブが酷すぎてて、誰一人として弁護できる状態じゃねぇからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:29▼返信
まず電話にでないわけがないというね
規制当局の審査中にやるべきでない話には応じないだろうけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:29▼返信
※410
対話には応じないで裏ではロビー活動がソニーの戦い方なんだよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:29▼返信
>>397
何にもわかってなくて草
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:30▼返信
>>397
それで一番困るのだーれだ?w
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:30▼返信
>>397
株主が許すわけねーだろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:30▼返信
なんだろう
宮本の「誰か連絡先知ってる?」を思い出した
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:30▼返信
アホかな、ABのCEOは。
AB自体が買収問題で去就がどうなるか不明の現状でAB単体と話す意味もないし、買収認可も出てないMS含めて話す意味もない。
逆にMSに売却して金受け取ってセクハラ問題から逃亡したいAB経営陣や悪辣なMSは、SIEが話し合いの応じたら、それを捏造してでもSIEが買収を許諾したって風説を流布する位平気でする屑だろうに。
相手にせず無視するのが現状は、最善の手なんだよな、屑企業と屑経営陣相手には。
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:30▼返信
そろそろ世界を裏で動かしてるのはソニー論が始まるかな?
ついでに人工地震の話とかも始まりそう
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:30▼返信
>>417
そもそもABに財政的な問題はないぞ
全世界ドン引きレベルの性的なセクハラが横行してて、それで荒れてるだけだからな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:30▼返信
※423
そのロビー活動で負けたMSは株主から馬鹿じゃねぇのって言われてるけどな
ロビー活動の本場のアメリカで日本企業が勝利するって、実はかなりの快挙やぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:31▼返信
>>423
最近はMSの事をソニーと呼ぶのか
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:31▼返信
※397
世の中おまえのようなガキゲハ脳でできてないんだよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:31▼返信
※388
アンソはそもそも何も考えてない
嘘でもソニーと日本貶せればそれで良い超汚染人なんで
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:32▼返信
>>423
つーか
そもそもこの一方的なソニー批判がロビー活動そのものなんだが…
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:32▼返信
なんでこんな無能のゴミがCEOになってしまったのか
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:32▼返信
普通裁判中は無闇に連絡したらあかんだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:32▼返信
アクブリ、既読スルーされるw
買収失敗の言い訳の一つとなったねw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:32▼返信
>>429
各国規制当局もNVIDIAもGoogleもAMAZONもAppleもソニーが動かしてるってのが豚の主張だから、ほぼディープステート(DS)扱いよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:32▼返信
>>405
最早誰も成功すると思っとらんやろこれ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:33▼返信
ゴキは株主がーってほざくけど
その株主か買収に賛成なのは見えない聞こえないなんだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:33▼返信
ここまで基地外ムーブかましているの見ると、いっそPSでCOD出さずに沈んでほしい気持ちもあるw
で、逃げ出した開発陣が作ったスタジオをソニーが支援すれば丸く収まる
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:34▼返信
>>417
ABが独立企業である以上は、他社であるソニーが出来ることなんかほとんど無いが?
勝手に潰れるのを助ける義理なんかどこにも無いぞ?

そもそも、ソニーはABを潰すようになんか動いてないけどな
ABから逃げ出した開発者は助けているけどさ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
FTC、欧州、CMA「MSのやり方は汚いです。買収はだめです」
MS「汚いことやらせてくれないなんてソニー汚い」

もう意味不明w
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
もうこの人は自分の高額ボーナスの為に必死なってるだけだよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
>>441
損失が出ることなんて誰も許容してねーよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
ワン切り痛電とかだったりして
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
PSで出ないから箱PCで買うブヒ~ってのもそんな居ないから激減するのは間違い無いね
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
>>430
今年から中国でABのゲームがプレイできなくなったから財政も今後ちょっと怪しいんだよな
ハースストーンは競技シーンの規模を大幅縮小するって発表したし

賞金総額 300万ドル→65万ドル 
マスターズツアー人数 最大2400人→最大48人 
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:35▼返信
米英EU当局「特定IPの独占は市場競争を阻み消費者の利益を損なうので認められない」
MSABアンソ「ソニーガー!」

ほんと馬鹿丸出しだなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:36▼返信
ボビーちゃんはおしまい!
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:36▼返信
もうゲイツマネー規制当局に流しまくって
問題解決しちゃいましょう

ゴキ達の泣き顔がみたいんです
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:36▼返信
この買収問題っていつ終わんの?
いい加減うんざりするんだけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:36▼返信
>>451
ボビまい
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:36▼返信
箱の増設SSDをボッタクリ販売するマイクソのハードとか買いたいか?とw
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:37▼返信
>>452
あほか
そんなことしたらむしろ一発アウトやろw
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
開発者のことなんてこれっぽっちも考えちゃなさそう
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
ソニーから曖昧なコメント引き出して、それを都合よく解釈して
「ソニーは買収を認めてる」ってやりたいだけのカス
そんな電話に出るわけないだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
ゲイツマネーってなに?w
ゲイツの資産のこと?w
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
>>412
そういえば、何も言わないな
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
>>453
少なくとも7月までは確実
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
>>441

何度も言ってるけどソニーもGKも買収に反対もしていないし妨害もしていない
やれるならやればってその程度のスタンスよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
>>443
ABもそうだし、MSから脱出した開発者も拾ってるのがSIEWWSだからなぁ
他がどこもレイオフとか景気が悪い話多い中上り調子なの凄いし、その人集める権限がちゃんと各スタジオにあるのがMSとの大きな違いだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:38▼返信
>>456
MS解体まったなしww
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:39▼返信
>>452
いつまでゲイツの話をしてるんや…とっくにゲイツはMSを辞めたぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:39▼返信
>>441
え?
お前自分が株持ってる会社が損失が出ることをやろうとしてたら賛成するの?
その結果株価下がったり配当金減るのに?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:39▼返信
>>458
そもそもソニーが認めるかどうかの問題じゃないしな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:40▼返信
>>441
賛成してるやつがいるとしたらそいつの素性も洗わないとね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:40▼返信
豚ちゃん
余裕綽々で草生やしながら買収は確実に成功すると言い続けてたのに
最近は買収失敗してもPSには出さないとか主張が変わり始めてるのな

内心でもう無理だと思い始めてるだろ?w
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:40▼返信
Buuuy shoooo!
アリ?ナシ?ナシ?アリ?
ツイてる?ツイてない?あれどっちどっちTranceTrance
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:40▼返信

MSが買収中でソニーと話すこと無い
お前がやることはMSにIPを独占させない契約をすることでしょ?


472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:41▼返信
>>452
ゲイツマネーじゃないけど、Office部門とか他部門からの資金流用して箱事業やってるのも問題の根っこの一つなんだよね
独立採算でやってるならまだ健全な事業と見做されたかもしれないけど、他事業からの資金で戦うのは不当な競争と見做される要因の一つ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:41▼返信
ビルゲイツはずっと前から箱事業売るなら賛成するって立場なんだけどなw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:42▼返信
>>469
買収するにしてもCOD事業は手放さないといけないのはもうほぼ確実だからね
MSには何の旨味も無くなるけど笑笑
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:42▼返信
今お前と話すことなんざねーよ
買収失敗した後泣きながら電話かけてこいやwwwwwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:42▼返信
ソニーとも商売してたのにMSに買われようとして雲行き怪しくなってきたからソニーよ話し合おうってか
ずいぶん虫のいい話だな
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:43▼返信
うっせ、バーカ!w

くらい言わんと伝わらんのでは?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:43▼返信
>>441
さすが減配堂を信じてるだけあるな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:43▼返信
>>469
やめてあげてw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:44▼返信
>>441
MSは経営悪化して大量にレイオフしてるのに
ゲーム事業なんて一度も黒字になったこと無いから辞めちまえと
ずっと反対されてるぞ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:44▼返信
必死の被害者ムーブ
昨日のイギリスの記事と言い頭悪すぎる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:44▼返信
詐欺師のかけてくる電話に誰が出るんです?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:44▼返信
>>441
話を全く理解していないバカ
買収云々についてではなく
失敗した時の報復としてPSをハブればいいって事に対してだろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:45▼返信
PSで出さないと売り上げ7割減とか馬鹿丸出しのゴキちゃんがいるけど
PSで出ないなら出るハードで遊ぶだけPSじゃないと遊ばないなんて宗教でやってる奴だけ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:46▼返信
>>448
特に日本はCODの為に買うなんてあんまおらんしな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:47▼返信
>>484
トゥームレイダースは見事にip毎死にましたね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:47▼返信
>>484
Switchじゃないと遊ばない宗教やってる奴の話?
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:47▼返信
>>484
クレクレ豚がそれを言うとかギャグ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:48▼返信
>>484
いやその前に
買収失敗したらPSに出さないなんて宗教じみたこと言ってるのがまず豚だけやぞ?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:48▼返信
>>484
じゃあなんでPSで出てるゲームをクレクレしまくってるんですかぁ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:48▼返信
※490
死ね糞ゴキバーカ
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:48▼返信
>>452
>・業界インサイダーのIdle Sloth氏によれば、マイクロソフトのE3不参加は「Xboxマーケティング予算の削減が原因」のようだ


もう金がないってよ(笑)
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:48▼返信
※441
アホなの?
買収を阻止しようとしているのは規制当局

CODをPSに出さなければ云々ってのは利益相反で違法って話とは別の問題
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:48▼返信
>>484
自分の所のヘイロー、ギアーズでさえ売れないのに何言ってるの?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:49▼返信
>>484
もちろんそういうユーザーもいるけど買い替えてまでやろうと思わないユーザーもいるんだぞ
トゥームレイダーが1年箱に独占された結果IP自体死んだ例だってある
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:49▼返信
>>484
売上が激減するのはちょっと考えたら分かるだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:49▼返信
>>485
codは日本でも毎年50万本売れてるみたいだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:49▼返信
ゲーム業界に詳しい奴なら分かるが、MSがやってることは業界の将来の為になるからな。
それを詳しくもないやつがガヤガヤ騒ぎ立ててるだけ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:49▼返信
>>474
まぁ、その方法で買収しても良いって案出してるのもイギリスだけで、CoD 切り離しても米や欧州、中華、カナダ、豪で、日本じゃ認可出てないし、はんばも出来ないんだけどね、その方法で買収して現状ではさ。
売れてブラジル、アラブ、イギリスだけっていう、完全な買わせる気も、もし買ったとして利益出させる気が全くないっていうのオブラートに包んだイギリス流の罵倒だろうね。
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:49▼返信
>>484
1ミリも関係ない豚が癇癪起こしてて草
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:50▼返信
CoDはゴミステに出さなければ良い
企業判断でXbox独占で良い。
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:50▼返信
>>498
あなたはゲーム業界に詳しい人なの?w
どういう立場の人?wwwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:50▼返信
※498
買収した会社の社員をレイオフしておいて
それはないわw
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:50▼返信
彼らが規制当局に表明?
ソニー「え?何それ、怖い」
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:51▼返信
話すなら買収騒動終わった後だろ
買収されるかもしれない会社と今何を話すってんだよ
買収されれば何を話してようが10年後MS独占だろ?
アホだろこいつ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:51▼返信
CODユーザーが他のハードウェアに移行するならそれはそれで問題だろ
まさに規制当局が危惧している不当な競争阻害要因
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:51▼返信
ゴミステはもうダメだな
追い詰められてるから電話に出たら正論言われて論破されることを恐れてるんだろうな
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:51▼返信
>>498
なら任天堂も買い取ってもらえよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:51▼返信
>>498
IRに電話して聞いてそう
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:51▼返信
>>498
FTCを素人扱いw
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:52▼返信
やましいことがなければ電子に出ろ
電話にも出ないのならCoDは出さなければ良い
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:52▼返信
>>498
FTCも欧州もCMAも長期による調査して出した結論が
ゲーム業界のためにならない
なんだよ

少なくともお前よりは詳しいだろうよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:52▼返信
>>498
買収しておいてレイオフしておいて為になる?w
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:52▼返信
ゴキはデスティニーで我慢しろってw
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:52▼返信
>>485
PSアプリで国内売上ランキング眺めてるが、CoDは10位前後に居座ってるぞ
つまり結構売れてる
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:52▼返信
>>501
それができないから困ってるんでーす
バーカバーカwwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:53▼返信
>>507
ソニーを論破できるなら同じように規制当局を相手に論破すればいいじゃんw
なんでやらんの?w
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:53▼返信
FTC「うちの用意した、"独占しないでマルチ展開をお約束します"って書類にサインすればすぐ終わることだゾ♡」
ペテンサー・ボビー・チカニシ「ソニーガー!!」

頭おかしいやろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:53▼返信
電話に出たら負けることが分かるんだろうな
だからわざと電話に出ない
ほんとやり方が汚い
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:53▼返信
SONYも別にいいと思ってるよ
cod作ってたやつら集めてシューター作ってるしな
ニヤニヤ笑いながら対岸から見てるよSONYは🤣アホな事やってんなあって
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:53▼返信
よく言った! >>484 二等兵!
貴様が今からやることは回れ右してすぐにホグワーツレガシーとPS5を購入することだ!
駆け足ぃ!始めッ!
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:54▼返信
>>498
素人が勝手に業界に詳しいやつ自称して何いってんだよ
見てて恥ずかしいわwwwwwww
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:54▼返信
>>515
だから独占されたら「CoDのために箱を買おう」ってヤツはいないって話じゃね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:54▼返信
>>511
やましいことがないなら書面を交わせよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:54▼返信
>>514
MS「買収出来なかったところで業績もいい!!ぐぬぬ」
してるとこやでww
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:55▼返信
この買収が失敗すれば今後の買収計画に影響するし、従前の買収もIPをいくつかゲットした以外の意味合いを失う
MSが必死にもなるわな
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:55▼返信
>>484
ペルソナクレクレwwwニーアクレクレwww
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:55▼返信
>>512
実際素人だろw
ソニーの汚い金に扉いた役人がヘイローとか作れるのかよバーカw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
>>519
むしろ電話出るはずがないと思って電話したこいつが汚いと思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
>>507
論破しなければいけない相手はソニーじゃないって何度言えば理解できるの?
馬鹿なの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
>>498
Xbox事業
売上13%減
コンテンツサブスク売上12%減
ハード売上13%減
 
やってること?衰退させるだけじゃん
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
>>498
全身にブーメラン刺さってんぞ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
独立機関による徹底的な調査により、この買収はクラウドゲームとコンソールゲームに関する懸念を引き起こすと暫定的に判断。
合併は、マイクロソフトのクラウドゲームでさらに強化し(すでに約65%専有している)、この成長市場での競争を阻害し、高価なコンソールを購入できない英国のゲーマーに害を与える可能性がある。
また、XboxとPlayStationのゲーム機間の重要なライバル関係を弱めることにより、英国のゲーマーに害を及ぼす可能性がある。
アクティビジョンの主力ゲームである『コール オブ デューティ(CoD)』を含む少数のゲームが、ゲーム機間の競争を促進する上で重要な役割を担っていると暫定的に認定。
現在マイクロソフトは、アクティビジョンのゲームを自社のゲーム機専用とする(あるいは悪い条件でPlayStationに提供する)ことが商業的に有益であると判断している。

これ覆せばいい出来るなら
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
独裁が許されるのは哲人政治ぐらいで、現実そんな哲人がいないから妥協案としての民主主義
競争も同じで、独占で消費者に利益があるなんて甘い想定は誰もしない、健全な競争が消費者にとって一番利益あるってコンセンサスで各国法律作って規制当局が動いてる
今回の買収による独占をいいだなんて思ってる奴は、北朝鮮にでも行けば良いのに
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
ソニーのわがままから始まったことなんだから、ソニーに問い合わせて聞くのは当然の流れ
でもその問い合わせすら出ないと。どっちが悪いのかは明白だな
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:56▼返信
>>511
電子にでろwwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:57▼返信
デイワンサブスク配信も買収も長期的には業界にマイナスとしか思えない
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:57▼返信
>>501
やれるもんならやってみろオラァン!
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:57▼返信
>>528
ニシ君それ とびら 扉

靡いたって字はこっち
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:57▼返信
>>528
?????
すまん
日本語で頼むわ業界に詳しい人wwwwwww
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:57▼返信
>>530
馬鹿なんだよ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:58▼返信
>>507
病院に電話した方がよさそう、脳の
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:58▼返信
扉板?
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:58▼返信
>>528
MSはそもそもHalo作れてないけどな
いんふぃにてぃーの惨状を見ろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:58▼返信
>>511
突然のミクロマンやめてもろて
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:59▼返信
>>535
はぁ?w
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:59▼返信
任天堂にも電話してみたら?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:59▼返信
本当にソニーに電話をかけたなら出ないなんてあり得ないから完全にウソだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:59▼返信
>>528
酢飯なのかガチなのか判断に迷う
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 11:59▼返信
やったな
業界に詳しい人が来てくれたぞ
みんな業界について質問しようぜw
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:00▼返信
>>535
我儘なのはMSだと思うがw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:00▼返信
相手にされるわけねぇだろw
ソニーに電話すんじゃなくてFTCに確約して契約書かわせばいいんだよバカ

553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:00▼返信
むしろ早く潰れてくれた方がSONYも新しいFPS発売しやすくなるんじゃねーの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:00▼返信
深夜にでもかけてんでしょ
こいつ発狂し過ぎだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:01▼返信
業界に詳しい人が来てくれたかー
じゃあ今後この買収騒動はどうなると思いますか?って聞いてみようか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:01▼返信
汚い金に扉いた役人 って顔真っ赤にして書いてると思うと人生楽しくなってきた
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:01▼返信
別に買収されてもいいけどSONYは準備もしてるし
ただ失敗して違約金払って株主から訴訟されて損害賠償するの見る方が楽しいから失敗してほしい🤣
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:01▼返信
>>550
「おかしいな、返事がないぞ」

こうなるだけじゃね?w
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:01▼返信
これからもPSにCOD出してほしい人の態度なのかジム礼儀を重んじたまえ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:01▼返信
ゲーム業界に詳しい人(自称)
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:02▼返信
板扉に金のっけて買収してんの?w
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:02▼返信
買収失敗すると金貰えないからってこのCEO必死過ぎるだろw
てか裁判中にこういうこととか色々言ってたら不利になるだけだと思うんだが
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:02▼返信
Q.何故電話に出ないの?

A.電話に出たら正論言われて論破されるから。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:03▼返信
SONYはこんなんより
マイケルジャクソンの管理団体が権利売るって言ってるから
そっちの方が大事だろう
マイケルの版権を完全に納めたいだろうしな
これでマイケルジャクソンは完全にSONYのものになる
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:03▼返信
我が儘はMSの罪
それを許さないのはFTCの正義
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:03▼返信
SONYは扉板も開発するのか…
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:04▼返信
>>563
正解!
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:04▼返信
>>562
アクティビジョン自体は訴訟の当事者じゃないからね
こういうのをロビー活動っていうんだよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:04▼返信
MSに引き続きABもソニーにイタ電www
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:04▼返信
>>563 から10000点減点!
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:05▼返信
AB「いい話があんねんで!!!!美味い話やねんで!!!!!」

Sony「(なんか言ってるこわ…スルーしよ…)」
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:06▼返信
>>568
当事者じゃなくても不利になると思うけどねぇ
沈黙は金て言うやん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:06▼返信
大人げない会社チョニーwwwwwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:06▼返信
もうこのCEOもMSとの買収が失敗すれば株主から首を言い渡される品w
必死過ぎて笑うわwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:07▼返信
ジムは規制当局の電話しか取らないよ買収にイチャモンつけたいだけだから
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:07▼返信
会社で正式な連絡取れよこのアホ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:07▼返信
もう失敗するのはほぼ確定みたいな流れだから
なりふり構っていられない状態なんだ
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:07▼返信
なんで電話に出ないって?

知らない番号からかかってきたら普通出ないだろ

ちゃんとアポ取れよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:08▼返信
>>575
イチャモンつけてるのはコイツらだろw
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:09▼返信
カスタマーサポートに鬼電してそう
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:10▼返信
また頭にアルミホイル巻いたキチブタが発狂連投してるのかw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:10▼返信
そもそもソニーは買収されるっていう予測をして動いてるからな

勝手に買収失敗しそうになってて驚いてるだろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:10▼返信
恥知らずな君のままでいてくれw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:10▼返信
>>580
やってる事が基地外クレーマーやww
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:10▼返信
>>573
大人気ないのはMSな
マルチ維持しますって誓約書書いてればとっくに終わってた話なのに
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:11▼返信
そりゃ勝手に材料にされるわけにいかないしな
そもそもCODの宣伝権とかでソニーには世話になってるのに不義理もいいとこ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:11▼返信
買収されたら金もらっていなくなるセクハラマンと話をしてどうするんだよ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:12▼返信
買収されなくても~って発言してる連中はアホ過ぎる

ABとしては買収されない限りPSには出し続けると発言した方が得なんだよ
その場合はMSが本気で買収のために頑張るしか無いから
むしろ買収しなくてもMS独占だよなんて言ったらMSが買収キャンセルするわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:12▼返信
ごちゃごちゃイチャモンつけないで裁判で決着つけろって話だ
こいつアホだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:12▼返信
電話に出てもらえないならメールでも送ればいいだろ・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:12▼返信
まーた無職🐷が数百コメ連投で1000コメ突破する記事かw
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:13▼返信
ソニーってMSの裁判に召喚されてるんじゃなかったか?呼ばれてるのに逃げるのはどうなのよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:13▼返信
どっち向いてんのよこの人ら
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:14▼返信
とりあえず期限切れで違約金払って株主から損害賠償請求された上で買収失敗がゲハ的に1番おもろい
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:14▼返信
買収終わってもないのに勝手に任天堂やValveに10年契約ふっかけたフィルと思考回路が全く同じでワロタwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:14▼返信
もうAB社員は全員離脱して新会社でCoDっぽいゲーム新たに作ろうぜ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:14▼返信
故安倍「やれ」
ソニー「はい・・・」
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:14▼返信
>>592
キチガイマイクソが騒いでるだけで応じる義務なんかねーよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:15▼返信
>>592
何で🐷ってそんなバカなの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:15▼返信
SONYに泣きつくんじゃなくて
自ら買収の正当性訴えればいいじゃん
アホなの?
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:15▼返信
>>596
もう既にやってる
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:16▼返信
裏取引しようとしたけど失敗したーって言ってんの?
底抜けのアホだな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:16▼返信
たぶんソニーも俺みたいにアホなMSが追い詰められてるのをニヤニヤしながら高みの見物キメてると思うよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:17▼返信
そもそも規制当局の案件なのでソニーは出れない
問い合わせなら規制当局へでしょ普通に
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:18▼返信
>>596
ソニースタジオ入りして新しいシューター作ってるよ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:18▼返信
>>340
セクハラ問題うやむやにして金だけもらって逃げたいのが見え見えなんよな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:18▼返信
>>603
今年はPS5も供給量増えて新作も大量に出るからそんな暇ないでしょ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:18▼返信
Deviation Gamesは本日(2021年6月11日),ソニー・インタラクティブエンタテインメントと共にオリジナルIPのAAAタイトルを開発すると発表した。
Deviation Gamesは新興のゲームデベロッパで,CEOは「Call of Duty Black Ops」の1作目と2作目でゲームディレクター兼ライターを担当したDave Anthony氏が務めている。また,同社には同じく「CoD BO」の1作目から4作目までのエグゼクティブプロデューサーを務め,ゾンビモードを手掛けたJason Blundell氏も在籍している。
 AAAタイトルがどういったものになるかは不明。開発チームの規模は100人以上になっているとのことだ。

準備万端だよ無能集団とは違うからね
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:19▼返信
こんなピンポイントでMSが一番痛い妥協案を提示してくる時点で
当局ってかなりゲームの事調べてるからな
ゲーム知らない豚じゃ本当に養豚場の悲鳴にしかならんw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:19▼返信
自社が持ってる顧客情報や制作中のタイトルの情報を公開しろってソニー相手じゃなくても無茶ぶりが過ぎるってなんで考えられないのw
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:20▼返信
すぐ首にされるのが確定のやつと交渉するメリットないからな。
君の後任と話がしたいで終わりだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:21▼返信
ぶーちゃん、ソニーを悪者にしようとしたってもう無理なんだよ
諦めてニンダイ(笑)の話でもしてな
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:22▼返信
ソニーガーしても、nvidiaとGoogleもおるし、規制当局はFTC、CMA、EUおるぞw

CEOさんはMSからボーナス貰えなくて残念だったねw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:22▼返信
SONYぬかりなし
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:22▼返信
>>598
義務が無かったら電話無視してもいいのか?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:22▼返信
>>611
支持率低いやつがサミットやG7出ても存在感ないのと同じだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:22▼返信
>>592
お前はどんな裁判でも呼ばれたら必ず出廷すんの?
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:23▼返信
当局に警告受けてるんだからSONYに電話しても駄目だろw
更に言えばそういう状態の会社とビジネスについて話し合うとかSONYが裏で手をまわしたと言われるリスクしかない
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:24▼返信
>>607
新作(リメイクとリマスターばっか)
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:24▼返信
なんで渦中の中心にいて買収されようとしてるところとビジネスの話をしたがる会社が居るんだよw
それやりたいなら買収の話が一段落ついてからだろうがw
確実にFTCとMSの裁判に巻き込む気見え見えなのに応対するわけねぇだろw
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:24▼返信
仮に買収されたら会社はMS傘下で、こいつは買収賛成で金もらっていなくなるんだろ?
将来なんの関係も権限もない存在になりますと自己申告してる人とビジネスで話をする価値ゼロじゃん。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:25▼返信
>>619
おじいちゃんニンダイはもう終わりましたよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:25▼返信
>>592
馬鹿?
MSが裁判から逃げようとしてソニーガーしてるだけだぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:25▼返信
SONYがどうこうよりAppleとGoogleから反対されてるのが問題でしょ
SONYがEUに働きかけるなんて会社の規模的に不可能なんだから
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:28▼返信
>>615
無視して何か問題でもあるのか?
ビジネスの話でもユーザーの問い合わせでもなんでもないのに
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:28▼返信
絶賛揉めてる最中に連絡を取りあうわけないだろ
裁判中に当事者でやり取りするようなもんだ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:28▼返信
まるで嘘のような幼稚な行動を会社単位で行う。それがソニーなんだよね
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:29▼返信
とりあえず通話記録出そうかw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:29▼返信
むしろ出た方が馬鹿だろ
おかしな質問されて言質とられるかもしれんのに
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:29▼返信
Activision BlizzardのCEOであるBobby Kotick氏が、Call of Dutyフランチャイズの将来と新しいビジネスチャンスについて話し合うためのSonyの電話に「出ない」ことを主張した。

Kotick氏は「ソニーは我々に電話をかけてきませんし、実際、電話にも出てきません。私たちにとって驚くべきことのひとつは、通常であれば、将来やパートナーシップのための新しい機会について一緒に話し合うべき時期に、彼らが私たちの電話に出てくれないということです。だから、私たちは、彼らが規制当局に表明しているほどには、価値のある存在ではないのだと思うのです」と語った。
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:30▼返信
実際に電話してるか怪しいもんってのは置いといて、買収についてSONYと相談するんだが?ってアホかな?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:30▼返信
金だけもらってとんずらする気満々のやつと何を話すんだよwwwwwwwww
その将来にお前いねーだろwwwwwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:30▼返信
社会人として云々でソニー批判してるやつがMSの企業として云々を批判しないのが理解不能(企業としてあるまじき企業内機密情報や顧客情報要求してたゴミクズ企業)
アンソってやはりキチガイばかりだなw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:30▼返信
>>627
偏りが深刻です。
至急脳のメンテナンスを実施してください。
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:30▼返信
アホは本当に電話に出ない(鳴りっぱなしにしている)と思ってそう
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:31▼返信
チカニシアンソMSABCEOがソニーガーしている間にどんどん買収が失敗に傾いていく現実w
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:31▼返信
>>616
またまた政権批判
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:32▼返信
>>627
それMSとABなw
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:32▼返信
MSに関わるやつらにまともなやついないの?
こいつらもよっぽどおかしいこと抜かしとるなw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:33▼返信
セクハラモラハラ企業が何言おうがお前らアクブリの発言のほうが信用ならんわ
裁判やるんだからそこで話せ。公の場で話せる内容ならな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:34▼返信
>>634
60代は部品の保存期限を過ぎています
メンテナンスは受け付けられません
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:34▼返信
買収によるCoD(を含めた大部分のシェアをPSが占めてるソフト群)を箱独占することでのユーザーへの不利益が問題視されてるんであって、SONYが頷くかどうかは別の問題では?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:35▼返信
>>615
話す事があるとしたら当局経由というか当局の元、公の場でだろ
本当に年だけとったお子様なのな
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:35▼返信
もう開発者はソニーに移ってるのに今更だって
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:36▼返信
今日のニシくんの迷言
>>511>>528
電子にでろ
扉いた役人
いや、面白いwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:37▼返信
MSはソニーガーしてないでGOTY狙える独占ゲー作れるようにがんばって
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:38▼返信
>>644
ファルコム「今後はSwitchに注力していく」
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:38▼返信
>>619
それ昨日のニンダイやろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:39▼返信
>>639
まともなヤツがいれば、MSもここまで批判されないだろ
元々ゲイツも銭ゲバだったが、Windowsで政商として味しめたおかげで困れば米政府に泣きつき、
やたらにその圧力と金使えば良い、と思い込んでる
既に時代は変わってて、米政府もまともじゃないコングロマリットなんぞ規制すべき、って方針転換してるのにな
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:41▼返信
>>646
いまさら、無理だぞ
最後まで残ってたフォルツァホライズン作ってたPlayground Gamesですら、
主立った開発者は逃げて新スタジオ作ったくらいだし

むしろもう撤退した方が、よほどゲーム業界のためになる
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:41▼返信
>>47
アクティの株主に「嫌いな取引先だから今までの5割以上売上下がるけどPSに出しません」って説明すんの?
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:42▼返信
>>647
ファルコムがバカだ、ってだけだな、それ
PSユーザーから見捨てられたら、イメエポと同じように潰れるだけだろ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:43▼返信
>>647
Nゾーンに取り込まれたからオワタな
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:43▼返信
>>647
つまりファルコムがバカってことやん
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:43▼返信
話し合う時期ってのは決着が付いて方針が決まらないと出来ないだろ
買収成功も失敗も決まらないのに何にもソニーは出来ないのは当たり前だろw
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:44▼返信
>>647
え、やっと黎の軌跡がSwitchに移植されんの?
リードプラットフォームになれるまで頑張れーw
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:44▼返信
いうてファルコムは次のイースでスイッチからさようならでしょ
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:45▼返信
そもそもソニーだけが反対してる問題じゃねえだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:46▼返信
>>655
そもそもとして、この買収劇()ではソニーは全くの傍観者だぞ
政府規制当局から意見を求められたから回答しただけで、自分から動いたわけじゃない

むしろGoogleAppleMETAAmazonのほうがよほど強硬に反対してるってのにさ
#そのGoogleをMS「が」召喚、ってのも訳分からねえ、召喚権利あるのってFTCとかだろうに
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:46▼返信
ソニー「」
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:47▼返信
>>647
の割に昨日のニンダイにはいなかったね
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:47▼返信
>>658
というかソニーは当局に同じハードメーカーとしてどうなのって聞かれて、賛成か反対でいえば反対です的なことしか言ってない
アップルやグーグルは断固反対って立場
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:47▼返信
いつまでもソニーガーソニーガー
こいつらバカだ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:48▼返信
裁判で訴えられているのにここソニー側とで変に話をつけて、その既成事実を盾に「うちはオープンにやろうとしてました、落ち度はありません」なんて弁明されたらどうしようもないやろ

数秒考えて物言えって感じ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:48▼返信
また無職任豚が恥を晒してるのかw
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:49▼返信
電話に出ないなら訪問すれば済む話じゃん
こういうのはただのポーズだよ
なぜ規制当局と話し合うという正攻法ができないのか
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:49▼返信
※647
なんでABの話にファルコムが出てくるの?w
仕返しで言ってるならまずは相応の市場を作ってからにしろよ
ニーアもP5も13騎兵もクレクレばかりで結局名作に泥塗っただけのクズのくせに
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:53▼返信
そら買収云々でもめてる時に何を話すんだよ
話すなら決着ついた後やろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:54▼返信
ファルコムのゲームをPS5で遊びたい!
ってやつこそそんなにおらんやろ
ぶっちゃけどうでも良い存在
ABとは市場規模が違いすぎて比較にもならん
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:54▼返信
というかやましい事がなければMSとABががん首そろえて法廷に出ればいいだけじゃんw
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:55▼返信
にしくんは有給休暇の申請もしたことがないくらいに社会経験ないからw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:56▼返信
なお、ホグワーツレガシーのPC版がガクガクになったりクラッシュしたりの不具合が多発してる模様
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:57▼返信
>>672
おかしいなぁ、どこぞのレビューではPS5版がカクカクのロードだらけで酷いって話だったのに・・・
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:57▼返信
電話してるCEOはMSに腐る程金を貰ってるから合併後に辞めさせれても悠々自適だ
こいつに与えられたミッションは残された従業員がどうなろうと買収に協力しさえすれば良いんだからな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:58▼返信
>>672
ナイスパリティ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:59▼返信
>>673
つうか豚ハード版は発売すらヤバいと思うw
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:59▼返信
>>619
もろSwitchのことで草。新作遊べず過去にやったものばかりのボッタクリおもちゃ崇拝者はあわれだ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 12:59▼返信
まさに北朝鮮がミサイルを撃ってきたら日本を相手に戦いますの韓国人メンタルw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:00▼返信
つかソニーが納得するかの話しじゃないしな
当局に書面で提案を提出して受理されるかどうかだからな
何かとソニーさえ納得すればいいような風潮にしてるけど
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:01▼返信
>>673
どういうこっちゃろねえ
そもそも廃スペPCよりPS5のが分母は多いのはありそうだけど…
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:02▼返信
だからソニーは出席しろや
PSショウケースの噂がないのも今やったら不利になるからやらない出席しない逃げる逃げる
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:03▼返信
>>677
目玉のティアキンが「・・・これって新作なの?」という謎の存在だしな
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:03▼返信
買収完了したらcodはMS独占になる可能性が高いのにSONYと話し合う必要あるんか?
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:03▼返信
このCEOのおっさんってセクハラパワハラ問題の当事者だからね
このままだと責任とって辞任させられちゃうからケツに火が着いた状態なんだよ
そりゃアクブリをMSに売るためなら何でもするわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:03▼返信
>>673
どういうこっちゃろねえ
そもそも廃スペPCよりPS5のが分母は多いのはありそうだけど…
抽出された世間様の声に偏りが?
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:03▼返信
>>672
明らかPS5より劣化したテクスチャと低品質モデルでPC版プレイしてるやつ見るとそれでイキってたの?と言いたくなる。PS5限定コンテンツとアダプティブトリガーとかあるし
グラボやそれに伴うパーツ更新より圧倒的に安いPS5を素直に買えばいいのに
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:04▼返信
>>681
🐷ってホントあたおか
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:04▼返信
>>684
なんで逮捕されないんだろう
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:04▼返信
無関係なのに変な言質取られて裁判に巻き込まれたくねーだろ
勝手にやってろって話だわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:05▼返信
>>685
スマヌ、連投してもうた
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:05▼返信
Kotick「もしもし?」
sony「ナビダイヤルでおつなぎします」
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:06▼返信
※673
それ製品版には起こらない
レビュー版がそうだったのかどうかは真偽は不明だが製品版では起こってない
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:08▼返信
>>681
何でMSの味方しなきゃならないの?w
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:08▼返信
>>674
それほど明るい未来はねぇぞ
確か、スウェーデンだったかでハラスメント訴訟起こされてたはず
まだ逮捕されてない、ってだけで、有罪が確定すれば高額賠償金と牢屋暮らしが待ってる

まあ、北欧の牢屋って快適らしいんだが……
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:10▼返信
裁判中の奴が何考えてんだよ頭おかしいだろ
裁判終わってから話し合えよ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:10▼返信
>>673
IGNのアレだろ?
ネガキャンで大げさに言ってたのと、そもそもプレイしたのがプレビュー版で熟成してなかっただけだろ

まあPC版は、そのツヨツヨゲーミングPCを自分で調整するこったな、何しろPCゲーマー様()は情強らしいしw
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:10▼返信
>>681
過去10年の全ての契約&顧客情報の全てを晒せとか言われてるんやが
しかもFTCじゃなくてMSにw
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:11▼返信
>>686
Steamスレ見てくりゃいい
大抵の奴はAAAはCSでやれって言ってるから
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:11▼返信
>>686
PS限定コンテンツもあるし、品質的にもCSメインで開発・テストしてた感じはあるね(サイパンの逆)
PCはまだ最適化があまいし、環境の差異も大きいからこれから徐々に良くなっていく……と良いけどCS開発はまだ続いてるから人割けるかなぁ
余程のことなきゃ最低限快適に動くのがCSの良いところだから、そこに20万くらい上乗せして少し快適になるのが嬉しいPCゲーマー以外はCSで十分だよなぁ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:11▼返信
朝鮮メンタル
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:11▼返信
>>681
そらキチガイに追いかけられたら逃げるやろ
こいつらマジもんだしこえーよ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:13▼返信
>>699
ワーナーがマシな頭持ってたらPC版とブヒッチ版は放置だろ
どっちも碌な市場じゃないし、そのくせクレームは多いしで意味がない
需給が改善してこれから伸び代しか無いPS5と、まあまだ動く箱sX版を中心にするさ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:13▼返信
AAAをPCで遊ぶのはリスク高すぎるからな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:14▼返信
この事件ってAB買収成功の原因になってMSに訴訟されるんじゃね?
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:14▼返信
>>681
任天堂にも要請したみたいだぞw
任天堂が出なかったら当然叩きまくるよな?w
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:14▼返信
>>681
せいぜい傍聴席くらいだろ
いいかげん現実に向き合えよ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:15▼返信
ホグワーツみたいなゲームはCSで十分というかCSで遊んだ方が楽で良い
一応ゲーム動く程度のPC持ってるけど使うのって基本CSで発売されないゲームくらいだよ
valorantとか最近だとdead spaceのリメイク版とか
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:15▼返信
>>681
いや、PS ShowCaseあったら嬉しいけど、TGAで十分宣伝できてるから改めて今動く必要ないんだよね
ゲーパスしか宣伝しなかった箱と映画しか宣伝しなかった任天堂は独自にやってるけど
世間的にはフロム新作のAC(マルチだけど)とデススト2だけで、それぞれのダイレクトを遙かに超えるインパクトあったでしょ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:16▼返信
※705
きっと正義の味方である任天堂は堂々と召喚に応じてMSのために戦ってくれるんだろうねw
楽しみだわw
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:16▼返信
買収が成功したら御破算になる物を新しいビジネスチャンスとは言わねーんだよw
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:16▼返信
>>704
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:17▼返信
>>681
同じこと任天堂とグーグルにも言いましょうね
特に任天堂な
「あんなにMSに好意的だったのに何で出席して同意しないんだ」って言えよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:18▼返信
※703
なんで?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:18▼返信
>>707
CSとかカクカク低画質で良く我慢できるな
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:19▼返信
>>681
減配とがっかりダイレクトでめっちゃ不利になったから任天堂出なきゃなw
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:20▼返信
>>702
WBといえばBatman:Arkham KnightもPC版は駄目でコンソールが薦められてたなぁ
Gotham Knightsは逆にPC版じゃないとフレームレート制限解除されないって問題もあったけど、プラットフォーム毎の最適化がちょっと甘いのがお家芸って感じかね
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:20▼返信
またソニーガーしてて草
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:20▼返信
>>714
カクカクでもないし低画質でもないから大丈夫だよ
あ、俺が言ってるのはPS5の話だからカクカク低画質がSwitchの事ならスマン
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:20▼返信
>>714
PS5でやれば快適だしなぁ
ホグワーツのロードもPCより早いし
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:20▼返信
※681
ろくでもない戦場に普通は直接参戦はしないんだよw
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:20▼返信
ソニーが友好関係築こうとしないってことは100パー併合するんだな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:21▼返信
>>713
動作環境がバラバラだからバグや動作不良があってもソフトメーカーが勝手に直してくれる訳じゃ無いんやで
CSならソフトメーカーが責任持って対応してくれる
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:21▼返信
>>714
カクカク低画質?
ティアキンのこと?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:22▼返信
どいつもこいつもソニーに命乞いしてるから、もしかしたらMSって本当にソニーが邪魔してる!って思いこんでるんじゃないか
だとしたら話が通じるわけねぇよ、ガチのキチガイや
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:22▼返信
>>714
PS5エアプで草
PC同様にクオリティ・パフォーマンスの切り替えできるし、PCと違ってメーカーがちゃんと調整してるからな

てかパフォーマンス比較動画とか見てこいよ
今日日PCとCSでグラの差なんて特にねーよw
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:23▼返信
※721
買収ノリノリのBobby Kotickと話してなにか利益があるかね?
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:23▼返信
つかソニーに助けてもらおうってさ、間接的に
「ソニーがゲーム業界で一番信用がある」って言ってるようなもんだけど
ぶーちゃんいいんかそれで?w
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:23▼返信
>>713

何かあった時はまず自分で調べて対応できる程度の知識と、資金と心の余裕が必要
そして調べた結果「解決不可能」だとわかっても諦めて受け入れる覚悟な

CSならその辺は全部メーカーが対応してくれる
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:23▼返信
>>722
グラフィックドライバー含めて更新あるだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:24▼返信
米マイクロソフト(MS)が18日に買収を発表した米ゲームソフト開発会社アクティビジョン・ブリザードのボビー・コティック最高経営責任者(CEO)に少なくとも3億9000万ドルの報酬を得ることが分かった。

当局への届け出によると、大半はコティック氏が保有するアクティビジョン株396万株に由来する。
また、権利未確定株式は保有していないため、買収に伴う権利や手当は受け取らない。
関係者によると、コティック氏は2023年6月と見込まれる買収完了後に辞任する考えだ。

そりゃこの人は一刻も早くMSに手持ちの株を売りつける為に買収話をサッサと進めて会社から逃げたいだけだしな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:24▼返信
そりゃ豚はswitchのゲームしか見た事ないんだからCS=カクカク低画質となっちゃうわな
でも君たちと違って世の中は進んでるんだよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:24▼返信
>>713
PS5のVRAM16GBを基準に作ってるからな

PC向けGPUはVRAM8GBが基準なのでCS版を動かすために色々と無茶してんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:24▼返信
※725
4K120FPSとかアホなこと言わなければ十分なんだよな、PS5で
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:24▼返信
>>721
逆だ
 「MSのAB買収は失敗して、このCEOも放逐されて会社方針が変わる」 と誰の目にも明らかだから、
話し合う必要が元々無い

てか、裁判中の関係者と法定外で第三者の立合なしに話す、なんてのは愚の骨頂だっての、当然やるはずがない
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:25▼返信
>>729
ある程度まではやってくれるけど、最後はおま環だぜ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:25▼返信
>>721
併合…
なんか隣国が経済的にマズくて、戦前みたいに日本かアメリカに併合してもらおうとかいう声もあるみたいだけど勘弁してけれ〜
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:25▼返信
>>721

逆説的に言えばソニー側はCODに頼る気はもう無いってことだよ
無い物として考えてるからマジでどうでもいいんだよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:25▼返信
>>729
PS4マルチならPCでOK
PS5マルチはVRAMやロード速度の問題があるから動作が不安定になる
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:26▼返信
>>729
ドライバの更新とかはGPUメーカーの腹づもり一つだから、更新無い場合だって当然有るが?
そもそも、そのドライバを更新した結果、もっと酷くなった、なんて例はPCじゃ日常茶飯事だっての
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:26▼返信
※729
PCは相性が色々出るからな、
すんなりいけばいいが、実際やってみるとトラブル起きたときサポートコスト爆上がりして本当にうんざりする
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:26▼返信
※714
PS5エアプアンソ「CSはカクカク!」



w
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:27▼返信
>>733
4K120fpsとかPCでも困難だからな
DLSSとか必須だし
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:28▼返信
>>736
何処もそんなことやらねえよ
てか、アメリカは既に中共と韓国をまとめて放逐する方向に走ってるぞ
少なくとも半導体じゃあもう両国とも締め上げられるの決まってるし、韓国には半導体以外何もないし
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:29▼返信
>>725
一応PCの最高設定の方がPS5より綺麗なことは多いよ、今回はそうならないけど
PCが有利なのはCSだと高画質モード(30fps)か高フレームレートモード(60fps)かの選択の中で、PCなら高画質かつ60fps以上が出せることかな
あとLODの程度もPCだと詳細に描けることが多いから、そういった細かい部分ではPC有利
そこに+20万円かける価値があるかって言えば、私はちょっといいかなってなるけど
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:29▼返信
>>729

いやお前、PC持ってないだろ?w さすがにこのレベルで説明が必要なわけがないw
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:30▼返信
※744
パフォーマンス比コスト大事なんだけどな
PCPC言ってる奴はそこを完全無視する
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:31▼返信
>>744
かけるのはその20万だけじゃなく、調整に無限の時間がかかるってことだぞ
すっと動きゃそりゃいいけど、一度動かなくなるとどうやっても動かない、ってのはPCじゃよくある

ちなみに、PCリードで作られているタイトルだと、ごくたまにだが、PS版ですら不安定なヤツがあったりする
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:31▼返信
>>729
PS4世代ぐらいまではNVIDIAがかなり積極的にゲーム会社に人派遣して最適化手伝ったりしてたな
だからNVIDIAに最適化されたタイトル多かったし、ドライバ側で更にタイトル別にカスタム入れてたりしてた
今はCSはAMDベースだし、エンジンも共通でUE、Unity採用も多いからそこまでだと思うけど
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:32▼返信
>>745
PCとSwitch両方持つのが最適解!の人達もこんな感覚なのかもしれないね
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:32▼返信



何でソニーと話すんだよw当局と話せよw


751.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:34▼返信
>>750
どうした?ソニーとゴキブリはビビってんのか?(プゲラッチョw
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:36▼返信
>>749

さすがにここまで無知なのは中学生とかじゃないか
ニシ君はスマホの美少女ソシャゲとPC工口ゲだけはプレイしてるから低スぺPCくらいは持ってるはずなんよ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:36▼返信
罵倒しかできないゴキ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:37▼返信
>>714
自称純血(PC)が低ポリ低テクスチャのスクショや動画上げてて草
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:39▼返信
PS5の性能を初めて知ったとき、開発者の立場からどのような印象を持ちましたか?

荒牧岳志氏:レイトレーシングに対応した最新のGPUと、データを瞬時に読み込める高速なSSDを搭載していると知り、これはゲーム開発全体に大きな変化をもたらすと感じました。
ロード時間をかけずにアセットを画面上に表示できることで、新しいゲーム体験が生まれるはずだと。
実際に開発を始めてみて、一番驚いたのは、その開発の容易さでした。

あれ、ぶーちゃん曰く高性能ハードは開発が大変なはずでは?
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:42▼返信
>>755
SONY「そんな記事コピペする暇あるならゲームしろ!売れてなくてヤバいんだよ」
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:42▼返信
悪の巣窟SONY
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:43▼返信
>>756
PSアプリの国内売上ランキング見てこい定期
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:43▼返信
🐽「スイッチ版FF14したいです」

スクエニ「 ! 」
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:43▼返信
>>727
ゲーム業界で一番怪しいのがSONYなのはみんな知ってるのにな
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:44▼返信
>>756
それより遥かに売れてないから減配なんかになっちゃうんだな
大変だな
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:44▼返信
ニシくんもIRに架空の電話してたし、こいつら謎の電話し過ぎw
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:45▼返信
>>759
なんで爆死ゲーやりたいと思うのかゴキの思考はわからない
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:45▼返信
>>758
売れてねーwww
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:46▼返信
>>704
意味不明
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:46▼返信
>>762
受付の女の人に話したのは事実なんです
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:46▼返信
>>760
ヤクザ顔負けの商売してる任天堂のことですね
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:46▼返信
>>761
ダウンロード含むPSソフト最高190万本ww
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:47▼返信
>>757
あー、前にえび痛のAB買収スレでも正義は勝つとか言ってたのがいたしそっち界隈はそういう認識なのね
宗教だな
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:47▼返信
何度も言うけどCPUからGPU、更にはメモリまでバラバラのPCで
スペックが一定であることが長所のCS相手にマウント取るのが野暮だよなww
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:48▼返信
な、豚ってキチガイだろ
MSもAB擁護もせずソニー相手に戦ってんだから
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:48▼返信
独占契約だせ

SONY「ガクブル」

電話出ろ

SONY「ガクブル」
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:49▼返信
>>772
SONY「キチガイや、出たらアカン」
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:49▼返信
>>771
関係ない記事にもわいてくるゴキてキチガイだよなーわかるわかるw
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:49▼返信
>>768
なのに2億本も負けちゃうんだ任天堂w
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:49▼返信
ブタがまともな思考が出来なくなって、デタラメつぶやきだしたな

それだけ、このABCEOの妄言に触れられたくない、ってことになるなあ
あと、実際にはPSに勝てないのを肌で感じてるって事でもあるな
こりゃMSも任天堂もそう長くないなw
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:49▼返信
>>768
そんなのに一億本一兆円単位で負けてるんだな
次は集計方法ガーIRに聞いたんだガーでも言ってみるか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:50▼返信
>>767
一番怪しいのはやっぱりMSだと思うなぁ
他社だと販売本数でちゃんと売上とか人気が見えるのが、ゲーパスで全部の数字が覆い隠されていて不透明すぎる
HaloとかForzaとかあてにならないDL数とかだけで、ユーザからゲームとしてどう評価されているのかがわからなくなってる
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:50▼返信
>>764
ん?
何を根拠に言ってんだ?w
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:50▼返信
>>756
それはこないだの決算で大幅な減収減益してた任天堂のスイッチユーザーに言うべきセリフですね
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:50▼返信
>>774
ほんとなー、関係ないのに7400コメまでいっちゃうぐらいキチガイなんだよ

豚っていうんだけどさ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:54▼返信
DLC売上が激増してるからな
本数ベースで見てもあまり意味ないぞ

まあ、任天堂はDLC売上カスだからハード販売益とファースト販売益に縋らないと無理なわけだがw
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:55▼返信
世間「Switch」
世界「Switch」
ゴキ「Switch」
はちまのゴキ「PS勝ってるわーー」
この世間のズレずっと気づかずに生きてくんだろうな(;ω;`*)
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:56▼返信
>>783
減配堂の信者がなんか言ってらw
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:56▼返信
>>781
ほぼゴキコメントw
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:57▼返信
>>782
ダウンロード含めて爆死してるのにww
売上マジックに騙されてる馬鹿にはわからないw
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:58▼返信
>>782
任天堂はデジタル売上高としてDL版、SwitchOnline、DLC全部まぜこぜの数字しか出してないからね
だからDL比率もわからないし、DLCがどれだけ売れてるかも非公表
ただこれら合わせてやっと46%というあたり、色々察するところではあるけど
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:58▼返信
>>783
古川任天堂社長 「決算は減収減益です」「ブヒッチはこれ以上売れません」

お前、任天堂の公式発言まで否定するんだ?w
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:58▼返信
豚さんがMSの話をし無いのはひょっとしてこの一連の買収の話自体が全く理解出来てないからでは
IRに聞いてみた君なんてやつもいるくらいだし
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 13:58▼返信
>>784
ここのゴキだけ世界感違いすぎて笑うw
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:00▼返信
>>790
リメイク塗れだったニンダイへの不平不満が聞こえんのか?w
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:01▼返信
>>788
7年間覇権続けてた こっからは厳しいて話だよなw それでもまだ売れてるけどね
ようやく買えるようなったのに週刊結局9万台て ソフトは5000本wプレステオワコンすぎるw
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:01▼返信
>>786
爆死の根拠が不明なんだが…
お前らもう少し決算読んだら?
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:01▼返信
>>789
彼らの親分であるMS自体が「ソニーガー」って見当違いのことばっかり言ってるし、子分の子豚が理解できてないのも仕方ないのでは
説得する相手はFTCでありCMAであり各国規制当局なのにね
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:02▼返信
>>787
ごちゃまぜはSONYだけどや
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:02▼返信
>>792
売上ランキングの4位がPS+になってるからな
PS+カタログで遊んでるんだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:03▼返信
>>791
リメイクバイオ馬鹿にしてるんだなw
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:03▼返信
>>789

というかやつらはソニーが憎い(原因は不明)なだけなんで、ソニーを攻撃できる材料かどうか、でしか物は見えてない
そして物を見る目は無いので馬鹿にされている
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:03▼返信
※795
SIEはDLソフト比率とDLコンテンツ全体売上比率別にして比率出してますよ?
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:03▼返信
>>795
えっ、ここちゃんと分離した数字を任天堂がだしてるの?
私は今回の任天堂決算資料眺めた上で言ってるんだけど、他に資料あるか教えてくれよ、確認したいからさ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:04▼返信
>>796
スマホ原神の課金頼りてことねw
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:04▼返信
>>797
バイオリメイク並みに気合い入ってるなら問題ないが、3頭身リメイクやリマスター出されたって困るだろう

てかお前は困らんの?
こっちは「Switchユーザーかわいそうだなぁ…」って見てるけど
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:04▼返信
ニシ豚がひたすら言悔を連呼するパターンに入ったww
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:05▼返信
>>788
こいつゴキの贈ったスパイだろ
今わかったわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:05▼返信
>>794
箱の威を借りてるぶーちゃんな気もするけど
やはり…少し前で触れられてるような中学生なのかな
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:06▼返信
>>800

もう言われて悔しかったことを脊髄反射で言い返してるだけなんで、何を言ってもオウム返ししてくるだけやぞ
そうやってコミュニティを荒らして人が居なくなったら勝利宣言するのが豚という惨めな生き物よ

807.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:06▼返信
豚さん脳を使える時間に限界があるからなぁ
鸚鵡返ししか出来なくなった後は他人の話を聞かずに連投する感じになって最終的にコピペしかしなくなる
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:06▼返信
キチガイは任天堂独占かと思ったらソニー以外キチガイだらけになってたってオチ
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:06▼返信
>>792
DL版やサブスクのゲームカタログなど消費者の選択肢が幅広くなってるだけだよ
いつまでもパッケ版至上主義でいると時代に乗り遅れるよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:06▼返信
ゴキ集団ゲーム売れてるてお前ら大量にいる時点で根拠0だよなw
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:06▼返信
>>801
???
PS+課金だからサブスクの話だぞ?
1位は原神だが2位はホグワーツ、ランキングもスポーツ物がメインで極めて一般人向けの構成だぞ?w
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:07▼返信
>>797
ちゃんと続編もDLCの外伝も出してるから発表していつまでもプライム続編出さない16位堂とは違うけどねw
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:07▼返信
このCEOはMSに大金掴まされてるけど、残された従業員はまたレイオフされそうで可哀想だ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:08▼返信
ホグワーツレガシーのユーザースコアが9.1に

豚さんがまたイライラしそう
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:09▼返信
>>792

スイッチ発売前も後も、WiiDSが終わってからの任天堂はずっとゲーム業界最下位なんだけど・・・
WiiU3DS時代は大赤字だし、PS4の発売後はずっとダブルスコアでソニーに負け続けてるよ

任天堂は覇権なんてもう10年以上握ってないよ?
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:09▼返信
>>802
リマスターしたメトロイドプライムが驚きの900p 612pだからなw
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:10▼返信
>>782
あとSIEはアドオンコンテンツなどのライブサービスもめっちゃ伸びてるね
FF14や原神などソフト売上に関係ない収益は豚は何故か全否定したがるけど
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:10▼返信
ABとMSのやらかしになんでソニーが助け舟出さないといけないんだよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:11▼返信
>>814
ブレワイ97の時イライラしたの?
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:11▼返信
>>817
スクエニの決算もFF14の拡張ない時のいつも通りのやつだったしな
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:12▼返信
>>792
任天堂ってブヒッチ発売前もその後も、ソニーに勝てたこと無いんだけど
WiiDSでまぐれ当たりしてなければ、GC終わった時点で本当は潰れてたくらい財務内容酷いんだが

任天堂ってずっと業界最下位だ、って知らないの?
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:13▼返信
>>819
ブレワイのユーザースコア8.7で草
豚ちゃんイライラしてんの?w
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:13▼返信
>>819
メタスコアとユーザースコアは別物では???
エルデンのユーザースコアも8未満だったような
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:13▼返信
>>814
PS独占だったらまた豚と痴漢が0点爆撃してただろうなw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:14▼返信
わりと海外の喧嘩って個人主義だから他社巻き込まない文化だと思ってたがそうでもないんだな
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:15▼返信
>>819
「ニンテンドーボーナスポイントすげえなあ」
かな?
あとユーザースコアの話してるって分かってないのね
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:15▼返信
ユーザースコア、エルデンリングの0点から4点爆撃すげえからなw
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:15▼返信
なんでホグワーツはマルチなのにいつもブーがイライラしてるんだろう
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:15▼返信
プレステは
ゲーム業界のラスボスみたいな感じだな
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:16▼返信
>>825
負けそうになると誰でも巻き込もうとするのは世界共通ってことなんじゃね
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:16▼返信
>>818
じゃあCODもナシだ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:16▼返信
豚さんメタスコとユーザースコアの違いも分かってないのか
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:17▼返信
すげぇ
ソニーの指示待ち
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:17▼返信
※828
いくら豚でもSwitchで発売されるわけないと薄々察してるからね
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:17▼返信
>>825
MSは「政商」だからな
使えるなら米政府とかだって喜んで使うだろうさ

その政商が、肝心の米政府から詰められてる、ってのは一種のお笑いではある
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:17▼返信
>>822
同じ年に出たマリオデの方がユーザースコア高いんだよな
やっぱりブスザワのメタスコアはNBPの過大評価なのでは
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:19▼返信
>>834
一応発売予定にはあるから出るのは出るんじゃない?
ドアを開けるたびに毎回1分くらい待たされそうだけどw
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:20▼返信
>>825
FUDってMSのお家芸みたいなものじゃん
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:21▼返信
>>837
出ない出ないw
去年発売のダイイングライト2も未だに画面すら出てこないw
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:22▼返信
>>837
いや、プレイすれば分かるけど物量が半端ないぞ、同窓生だって常に歩き回ってるくらいで
いくら劣化させたところでブヒッチで動くとは思えないな

原神と同じで、ずっと「開発中」で、ブヒッチが終わるのを待つだけとみた
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:23▼返信
>>837
そもそもスイッチ版は最初発売予定に無かったのに謎の発売延期の後に突然追加されたからな
スウィッチャー3とかニーアみたいに任天堂が土下座で頼み込んだんだろう
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:24▼返信
>>43
あいつも辞めてったなぁ
え?あいつも辞めるの?PSのスタジオ?俺も辞めようかなぁ
こうだろ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:25▼返信
>>831
売上の7割捨てたいなら好きにすれば?w
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:26▼返信
>>787
体験版もごちゃまぜの上に店頭販売のDLコードをパケとDLの二重計上
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:26▼返信
ソニーはCoDなくなる前提で今後の予定組んでるって話だしな
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:27▼返信
ティアキンくらいカクカクボケボケなクオリティにすれば動きそうだけどそれはもはや別物だからなぁ
いずれにしても楽しみだよホグワーツレガシーのSwitch版w
早く情報出ないかなあ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:27▼返信
>>832
大半は外人の評価だろう?外人と日本の売上ランキングを見ても分かるように外人と日本人の感性や好みは違うんだわ 今北米の大リーグで活躍してる大谷がいても日本で北米の野球ゲームは流行ってないだろ?日本人なら日本の野球ゲームを買うのが大半だよ 余程自分に自信がないから他人の評価を根拠にイキがってないで自分の感性を信じてゲームを買いなミーハーヤロウ
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:29▼返信
外人の評価でフォースポークン叩きまくってた豚がなんか言っとるわw
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:31▼返信
>>732
よくその理解で偉そうに出来るなぁ
的外れでもないけどちょっとずれてるよその説明
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:31▼返信
ワーツレのブヒッチ版は十中八九再延期だと思うわw
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:33▼返信
>>850
昨日のダイレクトが実質Legacyダイレクトだったしねえ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:33▼返信
ゴキの知識は任天堂偏りすぎてPS持ち上げ出来ないよなw ここに集まって任天堂話してる前にポークンしてやれよww 売れなさすぎて草生える
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:34▼返信
>>851
働きもしないでニンダイ見てくれる任天堂ファンの鏡w
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:35▼返信
MSは箱1以降は自爆続きで死にかけだし、任天は発表だけ独占するのが精いっぱい
ソニー一強過ぎて今のゲハはあんまりおもしろくないなw
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:35▼返信
>>852
フォースポークンならDL版買ってチビチビ遊んでるわ
寄り道しすぎてストーリーが全然進まん
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:37▼返信
>>852
ぶーちゃんって偏りがないよね
あらゆる知識がないって意味でw
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:37▼返信
>>852
ゲームとしては面白そうなんだけどキャラが好きになれないんだよな
ワイルドハーツは楽しみにしてる
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:37▼返信
プレイステーション5が日本国内で300万台数売り上げ突破!!
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:37▼返信
ジム器小さいね
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:38▼返信
>>857
探索と戦闘は楽しいな
キャラはバックボーンが暗すぎるから好き嫌い出て当然だと思う
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:39▼返信
>>858
おや、結構早かったな
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:40▼返信
>>859
相手に寛大さを求めるのは狭量な人間の行いだぞ
胸襟を開かずに相手に求めるのは紳士的でないな
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:41▼返信
>>858
ここからは加速する一方だからな
PS2の販売台数を抜くのもそう遠くないように思うわ
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:42▼返信
>>861
需要はあったから供給があれば売れたってことだね
PS4で1000万台だから、潜在需要自体はまだまだありそう
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:42▼返信
>>862
ブタにそんな難しい単語を理解させるのは、無理だぞ

てか ひらがな で わかち がき しない と りかい できない まで ある
はんとう さん だから
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:45▼返信
いやMSと話し合えよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:48▼返信
>>864
ここ2週間でフレリストのアイコンがPS5に変わったのが3~4人いたわ
ずっとPS3だったのがPS5に変わったのもいて笑った
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:48▼返信
>>853
はちまの記事でしか知らんがガッカリな内容だったわ
君もファンなら諫言の一つもするべきだよ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:49▼返信
今回の買収の件、ABの意向とは全く関係なく規制当局にSTOPかけられてるんだから、ABに出来ることって内部からの反対とか不満の声潰すぐらいじゃないの
ABがMSと話すことすら意味があるのか分からんレベルなのに、ましてやソニーと話したところで何も変わらないんだけど
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:52▼返信
FF16発売前に400万台くらい行けそうだな
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:56▼返信
>>858
200いくらかから早すぎて草
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 14:59▼返信
>>763
FF14が爆死?
もしかして聖典ファミ通で売上0本だから爆死扱いしてんの?
残念だったな、FF14はDL版購入率が9割超えて物理版廃止したんだわw
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:01▼返信
>>858
200万までは品薄の影響かかなり時間かかった印象だけど200から300はあっという間だったな
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:04▼返信
MSのクズっぷりがどんどんあふれ出てくるなw
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:10▼返信
また一匹の無職豚が連投してるのかw
流れ無視して同じ文体で同じようなキチコメ短時間で大量に貼り付けるからバレバレなんだよなあ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:10▼返信
>>869
てーか普通の頭をしてたら、買収案件が係争中である以上は弁護士以外の関係しそうなところと話す、
ってのがどれだけ問題なのか分かりそうなモンなんだがな
裁判が始まる以上、証拠保全でほとんどの行為は凍結しておかなきゃならないし
出来ることなんか仕掛かりの一部とルーチンの会社業務くらいのもんだ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:10▼返信
FF14は今や世界一アクティブのいるMMOで、FF14の収益がスクエニを支えていると言えるのにあれが爆死なら何が成功なのか
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:16▼返信
>>859
んー、こういうのは賢いって言うんだと思うよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:16▼返信
ソニーを当事者にしようとやっきやな
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:19▼返信
ソニーはMS(AB)と各国当局との争いそのものにはただの第三者でしかない
当局や裁判所からならともかく、MSやABの言う事なんか答えられるわけねえだろが

豚も痴漢も1年近く叱られててなんで理解できねえんだ?
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:29▼返信
>>880
だからさ、何度も言ってるじゃん馬鹿だからだよ。
馬鹿に一般的な知能ある人間理解する事を理解しろってのが無理なの。
だから、過去は馬鹿を躾る為に物理的な痛み与えて肉体で理解させる為に体罰ってあった訳。
馬鹿過ぎて脳で理解出来ないなら、肉体で痛みで無理矢理理解させて他人に迷惑掛けない為にね。
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:31▼返信
アポなしで一回電話しただけで電話に出なかったって言ってそうだなこの元MS社員
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:35▼返信
そりゃ独禁法に触れるような話になってるのに独自に契約内容を進めたくないやろうな
買収話がご破算になってから改めてやることだし
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:39▼返信
>>857
購入して遊んでるが、戦闘と移動のパルクールは良いが、俺は主人公と腕輪の煽り合う感じの口汚い罵倒合戦が嫌なのと、宝箱多い割りに素材ばかりで箱開けるワクワク感無さすぎ、中盤から終盤へのシナリオの手抜きっていうか急激な省略が気に入らないわForspoken。
15で散々シナリオが薄い、手抜き過ぎって批判されたのに全く反省感じれないってのもマイナスだな。
それでも75点位は評価の評価はするけど、もうちょっと、その辺り普通の感性で作ってたら良作だったろうにな。
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:45▼返信
>>837
無理だろ、施設内部の鎧や絵画画面に映ってる間常に動いてるし、同級生や他のNPC の会話だけで適当に聞いただけで5~7種類ランダムに話してるし。
Switchじゃ、その辺の処理だけでスペックオーバーするんじゃ無いかな。
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:45▼返信
>>847
とはいえ、日本でも大絶賛されてるし、大半は外国人の評価=日本人は違うってことになるのか分からない
昨今の面白いゲームは大体世界共通だろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:45▼返信
どうにかソニー巻き込みたくて必至やんw
MSに言えよw
888.秋元の性奴隷48手投稿日:2023年02月10日 15:45▼返信




このゴミやってる馬鹿まだいるんだな
カーッカッカッカ♪
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:51▼返信
>>885
容量使うのは音声だからスイッチ版が出たとしたら会話の種類1つか2つになってそうw
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:51▼返信
ビジネスチャンスというのは対等の立場でこそ話し合える性質の物でMicrosoftの奴隷と話し合う必要は無いです
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:54▼返信
switchユーザーでホグワーツのためにPS5買うって人や買ってる人多いけど、おかしかったのが
「やりたいけどPS5無いからPS5欲しい!え?switch版でも発売するって?
でも君、あつ森で家具いっぱい置いただけでカクカクするじゃん…」
って言ってるswitchユーザーには笑ったわ
まぁライト層も現実分かってきてるよね
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:54▼返信
裁判中だから下手に話せないんだろ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:55▼返信
sニー「話しまとまってから来いや」
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 15:55▼返信
>>764
それ、減収減益減配堂の事でしょ。
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:03▼返信
>>754
水準が3090Tiだからな、この前のForspokenより要求水準が満たしてる奴少ない時点で純血(PC)って事しか取り柄がない無能が大多数って事だからな。
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:05▼返信
>>891
絶対ガタガタじゃん、、、やだよ(心底嫌そうに
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:07▼返信
>>688
買収交渉中で逮捕されたら会社と株主に大損害出るから猶予されてる。
物だ起きた当地は、買収問題終了したら即法的手続きに入る予定。
このCEOは買収成功させて成功ボーナス貰って問題drの引責で辞任って形で社会的責任取ったとやって逃げるつもり。
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:08▼返信
開発者が可愛そう
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:09▼返信
てか今までは連絡とか契約出来てたんならメールアドレスあるだろw
電話じゃなくってメールするだろ本気でビジネスの話するならさw
アポ取らずに電話しても取り合ってくれんとか社会人だと常識では?
このCEO頭悪すぎじゃね?
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:11▼返信
電話にでんわ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:14▼返信
>>882
それでも電話した事には変わりはない
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:16▼返信
Axiosによると、この2週間の間に、両者間のかなり激しい議論を詳述したいくつかの法廷文書が提出されたとのことだ。
マイクロソフトは『証拠開示』の権利があると主張し、ソニーが引き延ばし、適切な時間内に当該情報を提供しないことを非難し、ソニー幹部からのいくつかの文書や電子メールを吐き出すように要求している。
これに対し、ソニーは『マイクロソフトが要求しすぎているため、情報を提供していない』と述べています。ソニーによると、文書や電子メールに加えて、マイクロソフトは社内の業績評価なども要求しており、同社はこれを 『明らかな嫌がらせ 』と呼んでいます。
マイクロソフトにとって残念なことに、この訴訟を担当しているD.マイケル・チャペル判事は、『要求された救済措置に対して正当な理由を示した』として、ソニーに同意した。
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:16▼返信
馬鹿なのかな?
渦中にある企業と何を話し合うんだよ
問題解決してからだろ、巻き込むんじゃねえよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:24▼返信
セクハラおじさん死にそうだからって嘘松に成り果てたの草
今時企業にアポも取らずに電話して責任者が出てくるわけねえだろwwwwww
CEOならまずメールでご迷惑おかけして申し訳ありませんから始めろよ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:26▼返信
>>891
く、クラウドが全てを解決してくれるって豚さんは信じてるから…
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:31▼返信
「カレシが既読スルーする。愛が冷めてるんだと思う」と同じレベルだな
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:32▼返信
>>891
任天堂のゲームさえ性能不足が露呈しているので、さすがにライトユーザーでもスイッチが限界だと気づく
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:34▼返信
>>902
そりゃそうだよな。MSが「ソニーはあらゆる資料を開示しろ!」言ってるのはただの嫌がらせで、ソニーはそれを指摘し、判事もそれに同意と
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:35▼返信
おらおら逃げてんじゃねーぞゴキブリいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(´・ω・`)
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:36▼返信
ユーザーの為にCoDが今後も遊べるように交渉するとかじゃなくて
すでにCoDが無くなることを想定してるからもう交渉しなくてもいいって
凄いユーザー軽視だな
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:36▼返信
ろくでもねーなソニー
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:36▼返信
チカニシ怒りの連投
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:37▼返信
ソニーはこいつとフィルを消した後に汚い金でACを侵略するつもりなんだろうな
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:38▼返信
>>910
一番軽視してるのMSじゃん
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:39▼返信
>>910
 英競争当局の競争・市場庁(CMA)は8日、米マイクロソフトが計画通りゲームソフト大手アクティビジョン・ブリザードを買収した場合、英国のゲーム愛好家にとって値上がりや選択肢とイノベーションの減少を招き得るとの仮判断を示した。
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:39▼返信
>>913
アーマード・コアは関係ないだろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:50▼返信
Q:MSがAB買収に失敗したら

🐷「チョニーを相手に戦います!!」
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:50▼返信
買収できないからソニーに対し嫌がらせを始めたMSとABCEOクソすぎる
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 16:59▼返信
>>910
手持ちのヘイローやギアーズを活かせないMSが、どうしてCODなら活かせると思うの?
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:01▼返信
チカニシくんさぁ
詐欺師や犯罪者からの電話を取るなって小学生で習うんだよ普通は
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:03▼返信
>>909
(後ろに向かって全力疾走しながら)
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:12▼返信
裁判中にCEOが営業をかけてくるAB社www
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:17▼返信
>>920
そいつらは電話のかけ子でしょと思ったがチカニシってすぐバレる嘘しかつけなくて
人騙せないから無理かw
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:26▼返信
Windows11が大量のユーザーデータをサードパーティに送信している模様です。

MSアカン
もういね
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:41▼返信
裁判中でこれってインサイダー取引疑惑の銭ゲバCEO酷すぎでしょw
MSに買収されれば512憶円相当が個人的に貰えるから発狂したように行動してるw
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:46▼返信
SONY関係ないって分ってるんだから提訴してるところとEUと話せよ
そこで了承を得られればSONYとか関係なしに話を進められるぞ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:49▼返信
FTC、CMA、EUと揉めてる当事者からの電話なんて出るわけないじゃんw
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:51▼返信
相変わらず🐷って頭悪いんだなwwww
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:51▼返信
>>831
じゃあ買収は無理だ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:53▼返信
>>785
ゴキって何すか?
ゲハおじさん用語?
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:58▼返信
卑怯ソニー
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:58▼返信
MSならまだしもABからのアプローチにヘタに対応したらあとでソニーから裏取引を持ちかけられたんだガーってなるに決まってるやん
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 17:59▼返信
っていうかコイツらMS,AB現幹部が無能過ぎなんだよ
FTC筆頭にMSがAB買えばソフト独占に走るから駄目だ、ていう分かりやすい見解示してるのに
ソニーが強いんだから独占しても良いじゃんっていうバカ話してるからな
買収が通る可能性はゼロだよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:03▼返信
口から出まかせでたぶん電話ないいてしてないだろうね
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:05▼返信
ゲハ板のチカニシはこれでウレションしてると思うと心底気持ち悪すぎる
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:07▼返信
>>891
あつ森はカメラを回せないようにすることで後ろのハリボテを見せないようにするという謎の努力してるんよw 
スペックひくいって大変やなぁ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:09▼返信
>>916
クソワロた
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:10▼返信
ソニーもCODシリーズの売上に相当貢献したはずなのに
あの仕打ちでしょう
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:14▼返信
PS Stoseにしれっとディアブロ4並べてるくせに
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:15▼返信
>>938
ABのCEOってMSから512憶円の個人成功報酬を貰って
所有してる全株売却してとんずらする気だったようだからな
セクハラ問題も元MS社員達だから買収のためのマッチポンプだし
インサイダー取引疑惑まであるロクでもないタイプ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:19▼返信
>>936
結局任天堂ファーストもスペックがあれば出来ること何十倍にも広がるのにね
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:21▼返信
ソニーのせいにしようとしても無駄なのに
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:21▼返信
>>941
任天堂「出来ることが広がればコストも膨れ上がるから却下」
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:23▼返信
ちゃんとアポとれよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:24▼返信
>>888
ゼルダの方がゴミ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:27▼返信
違うよ?どうせまもなく交替する現体制のアクブリ首脳陣とは不透明な今後の関係を話し合っても意味が無いし、余計な言質を与えることになるんで。
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:30▼返信
ゲーム業界に携わる全てのゲームクリエイターを侮るような連中はSIEの敵なんだわw
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:42▼返信
電話に出ないのは悪いことしてるって自覚があるからだろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:52▼返信
買収失敗したらクビになるやつだろ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:54▼返信
>>948
頭の中MSかよw
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 18:55▼返信
>>948
えび痛か何かと間違えてコメントしちゃったの?
隔離所の外だと頭がおかしいと思われるから気を付けた方がいいよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:14▼返信
コメ稼ぎしたい時はMSの買収関連の記事鉄板だなw
はちま「ほーれ餌だぞ」→ゴキブリ発狂1000コメ越え
ww
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:25▼返信
>>952
チカニシ発狂コメントめっちゃ多いなw
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:30▼返信
>>901
一回電話したらCEOから直接折り返しの連絡が来ると思ってる所が社会人エアプなんだよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:32▼返信
MSのアホやりすぎて逆にソニーから訴えられてやんの
顧客情報開示請求とかしてるからこうなるんだよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:32▼返信
MSに売る気マンマンの奴と何を話すんだよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:37▼返信
そもそも裁判してるって時に相手なんかできる訳ねぇだろw
ソニーからすれば裁判が終わってから連絡してこいってだけの話だ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 19:38▼返信
ソニーが擁護してくれえええええええええええええええええええ
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 20:04▼返信
ソニー側の条件なんて聞く気ないんだから話すだけ無駄だろw
電話が本とだとしたらソニーが裁判してるわけじゃないのに何でソニーに電話してんのこの馬鹿
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 20:28▼返信
電話掛けるならFTOやCMA他規制当局が傍受できる状況でやんないとな
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 20:42▼返信
ソニ「今後のお話は買収話が成立不成立どちらにせよ終わってからにしたいと思います 
   というか話せるわけねーだろ電話してくんな」
ブリ「ソニーが電話に出ねぇんだよな」

ホントはこうだろ?
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 20:42▼返信
>>960
FTOじゃなくてFTCや
三菱FTOかいな
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 20:45▼返信
そもそも本当に電話したのかな?
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:07▼返信
翻訳

元MS社員「ソニーが口約束を聞いてくれません、メールや契約書では反故にできないから口約束をしたいのに!」

965.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:09▼返信
「ソニーはうちと交渉してくれない。つまりソニーにとってうちは大事じゃないんだ」という論理だけど
もう当局が入ってガッツリやってるのだから個別に交渉するフェイズじゃないのよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:11▼返信
MSは任天堂とSteamに契約書を一方的に送り付けただけで「任天堂とSteamにCoDを出す交渉をしている。交渉を拒否しているのはソニーだけ」とデタラメ言ってたからな
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:14▼返信
MS 「うちはソニーに情報開示を請求する権利がある。契約内容も顧客情報も全部出せ!全部だ!」
ソニー 「そんなのただの嫌がらせだろう」
判事 「ソニーが正しい」
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:19▼返信
>>967
MSは半世紀前から思考停止した公務員企業気取りで反日愛国保護貿易が未だにまかり通ると思ってるからな

そここそがアメリカ政府に呆れられてるのに、「おかしいな、なんでウケないんだろう」と頭にはてなマークつけながら反日差別を執拗にこすり続けてどんどんドツボにはまっていってるんだから失笑するしかない
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:25▼返信
コイツ、内心では任天堂まで敵視してたのがコメントでバレた人だろ?w
味方ってMS信者以外は誰が残ってるんだろw
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:36▼返信
電話に出たとしても、
MSの買収を許容しろ的な話にもっていくことが見え見えだからじゃないの?
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
買収が決定したら
500億もらってABから去る奴の電話に出る奴なんかいないやろ アホかな?
MSと話をつけるなら分かるが

しかし今回の買収の件でMSの精根の悪さが鼻に付くな
とにかく被害者面する そして他に責任転嫁
まるで南某国のようだ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
電話だと言った言わないの面倒くさいことになるからメールベースでやりゃいいじゃん
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:12▼返信
どういう流れになるにせよ、1年後には確実にCEOではなくなる人とこれからのことを話しても意味ないわ
なんの権限も無いようなもんじゃん
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:12▼返信
AB「セクハラで困ってるンゴ。MS独占前提で買収(身売り)させてクレメンス」
ソニー「それ独禁法違反ですよ」
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:42▼返信
>>974
全然違うぞ、正しくはこうだぞ

AB、CEO(元MS社員)「セクハラで困ってるンゴ。MS独占前提で買収(身売り)させてクレメンス」
FTC「それ独禁法違反ですよ」
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:13▼返信
ソニーは別で新FPSゲーム開発で忙しいんだろ

直近のコメント数ランキング

traq