丸亀製麺「釜揚げうどん」ついに値上げ、50円アップで並340円に/2023年3月7日価格改定(食品産業新聞社ニュースWEB) - Yahoo!ニュース
記事によると
・讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は3月7日、「釜揚げうどん」「かけうどん」「ぶっかけうどん」などの主力商品に加え、大サイズへの変更料金、テイクアウト容器代を値上げする。
・「かけうどん」「ぶっかけうどん」「ざるうどん」の“並”は、現行価格の360円から30円値上げし、新価格390円となる
・「釜揚げうどん(並)」(現行価格290円)は新価格340円に、「釜玉うどん(並)」(現行価格450円)は新価格480円に、「とろ玉うどん(並)」(現行価格530円)は新価格560円に改定する。
・並サイズから大サイズへの変更は、現行価格130円から10円値上げし、新価格140円。
テイクアウト専用商品では、「定番うどん弁当」(現行価格390円)は新価格450円、「えび天うどん弁当」(現行価格520円)は新価格580円となる。容器代込み。
以下、全文を読む
この記事への反応
・それでも行く🦾
・50円くらい全然おけ
・そばアレルギーの救世主 丸亀
美味いから50円値上げくらいで行くのやめたりはしない
・2、300円値上げだと困るけど、50園くらいならいいかな
・50円の値上げでクオリティー維持してくれるなら最高
・丸亀製麺、大好きなので50円値上げ痛いけどこれからも行きます🥺
まあしゃあないよなぁ


なんで170円もすんだよ
バカじゃねえの
本来ならいきなりステーキもそうなんだけど
最底辺乙
そりゃ客離れるわ
手早く会計したいからわざわざ株主優待券買ったのに…
だったらバーコード決済導入してくれ。丸亀は会計長いんだよ。
我が任天堂は
給料あがりますからね
小幅に何回も値上げするセコいパターン
>50円くらい全然おけ
↑みたいにまんまと戦略に騙されてるヤツがさっそくいる
でも最近の丸亀製麺ヒドいんだ
出汁サーバーの管理が出来てないから、出汁が煮詰まってて香りがしないのに塩辛いしえぐみも出てる
うどんの量を測るのが下手だから増やしたり減らしたりに手間取ってブヨブヨ
薬味の管理もおざなり
基本席が近いし見通しがいいイメージあるからなあ
最底辺でごめんなさい
今まで赤字レベルじゃん
便乗値上げしたとこ軒並み売上落ちればいい。
月1の半額すら行かなくなったな
ぼったくりじゃね?手打ちなの?
残念ながら買う馬鹿が沢山いるので多分そうはならん
パートやバイトのオッサンオバサンが作る麺とはまるで別物
同じ値段なのに美味しい方を食べない奴ってアホ?って言うレベル
30円で売ってるぞ。自炊力極めろ。
便乗値上げ
家族で丸亀食べたら1万円超えるから
一杯のかけそばならぬ一杯のかけうどんが2000円とかだぜ
日本はまだまだ安い方
小麦の仕入れ値だけだし一理ある
もともと惣菜が高くて行けてないけどな
あったよな
店員のほうが汚い定期
一回生活見直したほうが良いのでは?
この程度の値上げでブチ切れる奴は醤油ぺろぺろしそうなDQNだから店に来ないで欲しい
まるがめもここ最近3回目ぐらいの値上げだからね
少し前300円だったのが390円持ち帰りで420円だね
以前は持ち帰りも出300円だったんよ
年々不味くなってますやん
別物だけどな
レベルが維持出来るなら値上げもあり
慢性的な渋滞を引き起こしてんねん
貰える給料が違うから高いんだよアホンダラ