• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【AB買収】マイクロソフト、FTC訴訟に対抗するためソニーを召喚!プレステ新作ゲーム情報などの公開を要求

マイクロソフト「ソニーは独占契約など百数十点の文書を開示しろ!」 ソニー「お金が掛かるし、手間も掛かるし、納期間に合わないんで嫌です」









Sony Accuses Microsoft Of 'Harassment' In Court Battle

1676017694465


記事によると



・マイクロソフトが提案した690億ドルでのアクティビジョン・ブリザードの買収を成立させるための闘いは、政府の監視機関や世間の目だけでなく、法廷でも繰り広げられている

・その闘いの場の一つで、マイクロソフトはライバルのソニーに対して、ソニーが「明らかな嫌がらせ」であるとする要求を突きつけている

・Axiosがこの数週間で提出された一連の裁判文書について報じた。超大型案件の契約を完遂させたいマイクロソフトと、絶対にこれを望まない多数の企業や組織の1つであるソニーとの間で現在繰り広げられている法的小競り合いの詳細が明らかにされている

今回提出された書類では、マイクロソフトは「ソニーがアクティビジョン・ブリザード買収提案に対抗しようとした試みた」と主張している

マイクロソフトには防衛の一環として「証拠開示」する権利があり、基本的にはソニーの特定の幹部から大量の文書や電子メールを彼らに入手させることができるというものである

両社は何年も前から、証拠開示の対象に含まれる幹部の人数や、この問題が明らかになる範囲を巡って交渉を続けてきた。しかし、今月に入ってマイクロソフトが「ソニーが時間稼ぎをして、必要な情報をすべて提供しなかった」と非難したことで事態は一転した

・マイクロソフト
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下「SIE」)は、20年にわたりXboxを凌ぐゲームビジネスを展開していますが、この訴訟において通常の第三者ではありません。SIEは、多大な費用と期間をかけ、経営陣の代表団、外部の大規模な弁護士団、高額の経済学者を配し、国内外の規制当局を説得してマイクロソフトのXboxを阻止してきました。

マイクロソフトはアクティビジョン・ブリザードの買収を提案しました。SIEの努力は実を結んでおり、FTCの訴状には、この買収がSIEのビジネスに与える影響についての主張でいっぱいです。この訴訟は、Xboxやアクティビジョンと同様に、SIEに関するものです。したがって、SIEからのタイムリーな情報開示は、マイクロソフトの弁護にとって非常に重要です。

SIEによる期限延長の申し立ては、召喚状の範囲の広さと、その召喚状に対応するために既に認められている延長期間の長さについて不満を述べていますが、マイクロソフトは既にSIEに対し、召喚状の要求の範囲に関連する問題について交渉するための4回目の期限延長に同意すると伝えています。しかし、マイクロソフトは、SIEが特定のカストディアン(※投資家に代わって有価証券の保管・管理などの業務を行う金融機関)から文書を収集し、提出するかどうかという問題について、今すぐ裁判所の介入が必要であると考えています

これに対してソニーは、マイクロソフトが要求している情報をすべて提供していないのは、社内の業績評価へのアクセスなど、要求が多すぎるためだと説明。ソニーは「明らかな嫌がらせだ」「たとえ雇用問題でも、裁判所は人事ファイルの提出を要求する前に、関連性を具体的に示す必要がある」と述べた

D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した

・マイクロソフトはプレイステーションの成功は「20年間Xboxを凌駕している」と言い、ソニーはマイクロソフトの召喚状を「本当に大規模だ」と表現するなど、非常に面白い言葉が並んでいる

以下、全文を読む




アクティビジョン・ブリザードのBobby Kotick CEOがソニーを非難

「ソニーがマイクロソフトの買収を妨害しようとしている」

「SIEのCEOや他の幹部がアクティビジョンやマイクロソフトからの電話に出なくなった」







関連記事
【AB買収】EU、独占禁止法でマイクロソフトに正式警告「将来CoDを独占する可能性がある」

アクティビジョン・ブリザードのCEO「MSの買収が失敗すればイギリスは不況に見舞われる。デスバレーになるぞ」

英国規制当局、MSのAB買収に譲歩案「CoD部門だけ分社化すればいい」



どんどん泥沼展開に…
とりあえずMSのソニーに対する嫌がらせが裁判所に認められたってことでいいのか?









B0BV92DJDV
任天堂(2023-03-03T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:31▼返信
正義ソニー
悪MS
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:31▼返信
アクティビジョンを潰せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:31▼返信
MSとABはソニーに擦り付けようと必死だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:32▼返信
ゴキブリもう観念しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:32▼返信
ソニーにブチ切れって
セクハラ問題から逃げるために
MSに会社を売り逃げしようとしてるのを
規制当局に怒られてるだけなのに
本当わがままなやつだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:33▼返信
ソニー「(静観)」
MS「ソニーガー(発狂)」
アクティ「ソニーが邪魔ヲー」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:34▼返信
MSとアクティは相思相愛な関係なのに
部外者のゴキニーが嫌がらせしてるのか
ほんとユーザーだけかと思ってたら、企業レベルで気持ち悪いんだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:34▼返信
MSが買収しなくても、実質アクティ鰤のゲームは箱とPC独占になったりしてw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:34▼返信
フィル・スペンサー「今週はソニーのリーダーたちと(電話で)良い話し合いができた。私はアクティビジョン・ブリザードの買収に際し、既存のすべての契約を尊重すること、そして「Call of Duty」をプレイステーションで維持し続けたいという希望を聞きました。ソニーは我々の業界にとって重要な存在であり、この関係を大切にしたいと考えています。」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:34▼返信
もしかしたらやるんじゃないか、でもさすがにそれはないかと思っていた「法廷でソニーガー」w
マジでやりやがった
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:35▼返信
(´・ω・`)Switchのように誇り高く戦って欲しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:35▼返信
>・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した

キチガイの相手も大変ですね😺
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:35▼返信
意味不明で笑うしかないねー
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:36▼返信
マイクロソフトも任天堂に協力体制要請したようだね
何か巨悪倒す為にライバルが仲間になるみたいで熱い❤️‍🔥
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:36▼返信
MSとABの仲に嫉妬して横恋慕したソニーを倒せ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:36▼返信
めんどくさい連中だこと
我慢しきれず本性表しただけでもましか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:36▼返信
>・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した

なにこれ、言うまでもないようなことをわざわざ言わなきゃいけないMSってアホだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:36▼返信
MS「おれらの不当な買収が正当だと証明するためにソニーは様々な契約や情報を開示しろ」
ABのCEO「そうだそうだ!早く金受け取って逃げたいんだから早くしろ」
めちゃくちゃすぎて草も生えない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
10日迄に提出書類の内容を決めるために裁判所と協議すると言われていたが
そもそもの要求がおかしいという結論に達したのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
マイクロソフトはまずWindowsのバージョンあげついでに11とかあげるケチなのやめなさいよ
12とかもどうせつくるんでしょケチのケチケチすぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
>>8
そうなればABは売上激減で株価急落だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
買収が成功しようが失敗しようがABは終わりだな
これでPSに出して来たら恥知らずにも程があるw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
運命共同体のチカニシが毎日のように発狂するわけだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
楽しそうやな 任天堂も混ぜて大乱闘や
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
>>14
戦隊モノとかでさ
ヒーロー倒すために悪の組織幹部同士が手を組むことあるじゃん
大抵失敗すんだよね、足引っ張り合ってw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
ソニーが全部悪いニダアアアアアアアアアアア!!!!!!!
ゴキゴキゴキゴキイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:37▼返信
セクハラ騒動した会社を買収しようとしてるMSがソニーにハラスメントだよ
笑うしかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
これでCoDはPSだけハブ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
MS「ソニーの持ってるゲーム事業の情報を全部渡せ」
ソニー「いや要求重すぎやで。裁判所に抗議するわ」
裁判官「MSは直ちにソニーに対する嫌がらせをやめろ」
豚「裁判官はゴキ!」

こういうことやなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
>>9
ペテンサーなんも信用できん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
もう自分で何言ってるかわかってなさそう
ソニーもいい迷惑だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
最初に無茶な要求しといて
じゃあここまでなら良いよねって情報を出させる作戦だな
まんまと引っ掛かってるなソニーw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
※14
巨悪が何か言ってるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
騒ぐ度に印象を悪くしてるだけのMSとAB草
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
>>14
これで協力しようもんなら同じキチガイ扱いされるだけだがそれでいいのか任天堂
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
ぶたにし悲報しかねえなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:38▼返信
間男みたいな真似は止めろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
アクティビジョンを解体してMSが新しく希望者だけで会社を作り上げればいいんでない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
ユーザー情報とか渡せいうてたんやっけ?
嫌がらせ以外のなにものでもないわなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
>>19
協議した結果MSの要求は不当ってだけじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
ゲームユーザーが一番いい状態にしろっての。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
この判事もソニーの手先と豚が認定するな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
こんだけ騒いでるんなら「電話に出なくなった」っていう非難も「電話かけすぎ」ってオチなことも想像できちゃうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
結局ユーザーが味方にならないと判事を納得させることはできない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
これ買収できなくても今後PSにはCOD出ないレベルまで来てるやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
>>29
まあこれに近いわ。判事もさすがにソニーに同情するわMSがアホすぎて
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:39▼返信
>>22
恥知らずのABと呼ばれる日も近いかもね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
別になくても困らんけどCODなんて|д゚)チラッ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
あほか
こんな無茶な訴えして裁判起こしてるSIEの方が充分嫌がらせしてるだろ
時間稼ぎの裁判は無効化されるからな。
さっさとジムライアン頸にしろ見苦しいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
>>39
今後のサービス展開とかソフト発売のロードマップを提出しろって話があったね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
ソニーってみんなから嫌われてるって気付けよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
公的に嫌がらせが認められるって相当な恥だぞw
もちろん後の裁定にも影響してくるのにアホだなー
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
アクブリの役員とかCEOって元MSの役員で外様なんだろ
そりゃMSにヘコヘコするわな
しかもアクブリはパワハラやセクハラの訴訟抱えてるしとっととMSに売って責任逃れしたいって算段だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
>>28
開発元CEO怒らせたら終わりだな
やはりPSのCODはもう最後だったか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
海外ユーザーの大半がこの買収に反発してるんだから独禁における競争阻害によるエンドユーザーの
利益を損なう事を禁止するに抵触するんだよな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:40▼返信
>>45
どうぞどうぞw
箱&PCの市場で頑張ってくださいね、ABの皆さんw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
痴漢、どうするの?
PSに勝ったことがないってMS言ってるけど?
ホクヘではいい勝負してたっていうのも嘘だったんやな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
>>22
とはいえPSの売上割合が多い以上出すしかないからな自滅ルートだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
>>45
買収失敗すれば今吠えているABの幹部の首が飛ぶから問題無し
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
>>7
ABがソニーに当たり屋してるのをソニー側が無視してたら「無視された!営業妨害だ!」ってゴネてるだけだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
なんかさ任天堂もMSから召喚要求来たらしいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
>>45
CODの分社化出来ないならそもそも買収出来ない所まで来てるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
CEOは売り払った後のことなんか知らんわな、自分の保身のことしか考えてないセクハラおやじだもの
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
勝手にMSとブリザードでやってりゃいいのに
ソニーが悪い!!で落ち着いたの草w
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
愛し合う2人の仲を裂こうとするソニー
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
>マイクロソフトはプレイステーションの成功は「20年間Xboxを凌駕している」と言い

自分たちの無能を棚にあげるな
買収しまくってスタジオ数一番多いのにお前らが無能だから負けてんだろ
しかもベセスダまでレイオフ対象にしたりまともにゲーム作る気ねーだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
>>54
買収金が貰えないのに箱独占とか強気すぎてウケるんだがww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:41▼返信
Activisionのゲーム買うのやめるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:42▼返信
MSの言い訳がひどいw
ソニーはディープステート並みの権力持ってるやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:42▼返信
>>51
小学生が言う「みんな」
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:42▼返信
そりゃ箱事業自体嫌がらせでやってるだけだしなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:42▼返信
>>49
ソニー側は一切裁判起こしてない定期
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:42▼返信
(´・ω・`)MSが任豚に見える控えめに言って最低
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:42▼返信
>>51
MSのAB買収にユーザーが集団で差し止め訴訟起こすほど大反発してるのに嫌われてるのがソニー…?
あいかわらずMS信者は別世界に生きてるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
>>68
呆れた海外ユーザーからも同様の声が上がり始めてるぞ
ABにとっては最悪の展開になりつつあるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信

マイクロソフト余計に窮地に追い込まれたやん、自業自得だけど

77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
※14
駄々こねてる子供が、子守に泣きついて困らせてる図にしか見えない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
今年ガチでステプレ激減しそうだな
独占タイトル出すのまずいからなぁ
自社スタジオ製メインだから出せる情報が少ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
これMSのやってる事メチャクチャやん
どういう戦略なんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
そりゃいまのAB経営陣は大金を手に入れておさらばしたいんだからMSよりに決まっとるだろwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
はちまにいる豚って記事読めねえわけ?
日本語不自由なん特定アジアの人間だから
"・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した"
って書いてるのにどう切り取ったらソニーが悪いになるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
どうせCoDなんてやらないし、
買収してもええぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
MSいい加減あきらめろ敵多すぎたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
やっぱりソニーがごねてるんじゃねえか
さっさと買収に了承しろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:43▼返信
電話に出ないとか電凸しすぎて相手にされなくなったストーカーかよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
>>61
正にチカニシ同盟
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
>>3
ソニーが要求に応じないなら裁判は受け入れられないってゴネる構えだし、ソニーが要求に応じたところでMSはこんなに貧弱なんですって言うだけで終わるからな
裁判所から正式に要求が来ない限り応じる必要がないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
新規の開発スケジュールまで公開しろとか言われたら極秘開発の次世代機にまで影響出るしな
ロンチソフトの開発スケジュールで発売時期まで予測されちまうよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
>>84
ソニーが決定権を持ってるのか笑
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
>>78
MSみたいなIPのために買収して独占なんてやってないから関係ないw
自社で育てたIPなら好きにしてええんやで
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
>>81
豚にとって事実なんてどうでもいい
とにかくソニーが悪いとわめきたてるだけの汚物でしかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
>>54
金だけもらったら早々ににセクハラ問題から逃げるために
とんずらするやつが何か関係あるんかw?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
MSは負け確定だし諦めろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
マイクロソフトはどれだけゲーマーを敵に回せば気が済むんや
ゴネればゴネるほどユーザー減るのにw
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
しかも退社してるMSやアクブリのメイン開発者がソニーやUBIやEAに流れてるというね

アホだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:44▼返信
業界潰しのMSだからそらユーザーが嫌がるわな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:45▼返信
※84
どんな教育を受けてどんな育ち方をしたらこの記事を読んでそういう感想になるの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:45▼返信
※84
アップルとグーグルとイギリスと・・・・がごねてるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:45▼返信
>>81
記事なんて読まんソニーが、駄々捏ねてるんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:45▼返信
>>84
MSの方が怒られてるのに何言ってんだこのカスは
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:45▼返信
>>78
今ステプレやったら何もできないからソニーは必死に逃げてる
独占こんなにありますよーって自爆するから
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:45▼返信
MSやばすぎだろ...
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
そういやABはネットイースに「無礼なヤツ」と激オコで契約を切られて
中国市場のWoWやディアブロはサ終したんだっけ?

最近の発言を眺めてるとやっぱ無礼なヤツだわなw
MSとABの上層部は似た者同士。頭の中は金と支配欲しかない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
セクハラCEOなんて、この買収の案件が終われば消えるから無視で良いだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
はちまが偏ったまとめ方してるからアホ豚が理解出来ずに騒いでて草
ソニーからの訴えが裁判所に通ってMSの心証が更に悪くなり状況が更に不利になっただけだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
>>82
いやいやアカンやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
>>51
お前みたいなキチガイがそういうって事は大丈夫だなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
せっかく育っていたハローやジャギアーズを潰して他社のIPを買い漁るのがみっともないんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
>>50
それを知ったところで無能は無能でしかないのにね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
判事もMS&ABが馬鹿すぎて困惑してそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
チカニシは認めないけどXboxがpsに敗北宣言してて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信

このCEOも買収失敗したら解雇だしな

113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:46▼返信
MSらしくて意外性0やでw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
事あるごとにPSの顧客情報欲しがるよなこいつら
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
企業のトップがゲハ丸出しとか社員は恥ずかしいだろうな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
ソニーはごねればごねるほど裁判での心象が悪くなるってことを知らないのかな?
さっさとMSがABを買収することに同意すれば丸く収まるのに何故やらない
周りに迷惑をかけるのやめろ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
>>14
任天堂に10年間ソフトを提供するってのは10年間に型遅れのソフトを2、3本出してやるよって意味だぞ
スタートラインに立てもしない任天堂ハードに最新ゲームを出すわけない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
アホな奴はMS側に付くらしいよ

君はどっちだい?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
MSがバカなのは人員削減して
フォルツァの開発者やベゼスダの開発者
ヘイローの343スタジオの開発者も解雇してるのな
アクブリてにいれる前にやることあったろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
判事から一方的に嫌がらせと認定されるって相当だぞw
これでMSの弁護団は勝てると思ってんだから草
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
ベセスダ独占にしたのが怒り買っちまったな、まだ当分ソフトできもしないのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
確かに100点の買収じゃないけど75点ぐらいのもんで承認はされるよねってのを
ソニーが過剰に大変だと騒ぎ立てて30点の買収かのように印象操作してる
そんな感じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
ソニーは全て開示せよ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:47▼返信
>>112
そもそも買収されたら金だけもらって逃げることも確定してるし
今すぐ解雇した方がABのためなんじゃないだろうかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
>>116
えび痛だとウケるのそのネタ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信

セクハラCEOは買収報酬貰ってAB辞めるつもりだったから必死だわな

違約金で我慢せい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
>>116
ソニーはそもそもこも裁判関係ねえんだわ
お前ホントにバカなのな
MSとFTC連邦委員会の裁判なんだわ
MS対アメリカなんだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
>>122
ちゃんと調べてからコメしようね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
MSくんうちに嫌がらせが過ぎるんですよー

ほんとやな、認めますって記事ね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
ソニーのせいキターw
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
素直になれよ
マイクロソフトもソニーも「お前の事がすきだったんだよ」なんだるるお怨
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
足の引っ張り合いをして業界を衰退させたいのかコイツらはw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
>>116 頭悪すぎやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
豚は顧客情報開示OKだと思ってるんだよね
大丈夫ならここで自分の情報晒しなよw大丈夫なんだよねw?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:48▼返信
>>116
判事はソニーに同意したってよ笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:49▼返信
法廷で「ソニーガー」って……。実に見苦しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:49▼返信
CODユーザー居なくなったらAB終わるのわかってて言ってるよね、目先の金の事しか考えてないの伝わってくるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:49▼返信
※101
豚はPSの独占の数がAB買収に関係あると思ってるのかもしれないけど関係ないからな?
買収して独占しようとしてるのが問題なんだからな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:49▼返信
一番でかい市場の中国からも締め出し食らったからな
アクブリ
マジでバカだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:49▼返信
とりあえず電話には出よう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:49▼返信
最近の豚役が雑すぎる
レスバすら出来ずにただバカみたいなコメントを連投してるだけなんだもん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:50▼返信
判事が同意ってある意味凄いな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
>>110
むしろソニーが電話すら出ないのが困惑しとるで
せめて対応しろやと
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
マイクロソフト「ソニーはいいから機密情報見せろよ!」
ソニー「なんだコイツ・・・無理に決まってんだろ、嫌がらせも大概にな」
判事「だな、マイクロソフトは嫌がらせやめなさい」
マイクロソフト「くっそぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
任天堂もMSもゲハ組織って、ドン引きするわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
馬鹿が多いな
ソニーが情報を提供しないから裁判が進まないんだろうよ
それなのにソニーは関係ないとかアホかと
MSは何度もソニーにAB買収に必要な材料を出せと言ってるんだけどな
ほんとソニーっていつもゲーム業界の足を引っ張るよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
これ下手したらFTCの印象悪くしてベゼスダ買収も取り上げられるかもな
公平な取引じゃなかったんじゃないかと
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
ABとかどうでもいいんで正常化に戻してよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
そら1994年からハード事業をやっていればPS以外が存在していない時期とか普通にあるから
その間はPS独占になるに決まっとるだろアホめが
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
ゲーマーに嫌がらせしてるのはMSお前らなんだわ
まじでもうゲーム事業から退け
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:51▼返信
これからもアクブリとの関係を継続したいなら電話でろよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
ありがとうソニーマネー
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
MSとボビーコティック VS その他全員
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信

判事までソニーの味方、勝負ありだわ

155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
>>146
お前だけが飛びぬけてバカ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
クサニシ毎日悲報しかねえなあ(´・ω・`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
>>1
減収減益減配の三重苦で大変だけど頑張れよ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
>>143
あ、MS&ABが困惑しようがしまいが裁判には何の関係もないんでどうでもいいです
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
>>146
問題ないと思うならまずお前の氏名やらここで教えてよw 問題ないんでしょ?

俺は問題大ありだと思うけどね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
なんでMSの買収でソニーが情報もってんだ阿保か
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
これだからMSは馬鹿だと言われるんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
>>146
アホはお前だよソニーはそこまで提供する義務ねえんだよ
なんで会社の極秘情報と顧客情報まで深く提供する理由あんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:52▼返信
>>146
記事の日本語すら読めないアホ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
マイクロソフトはプレイステーションの成功は「20年間Xboxを凌駕している」
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
目くそ鼻くその争いだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
ソニー「いちいちウチを巻き込むのやめてくれませんかね」
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
普通にアクティビジョンさいてえ 早く金が欲しくてたまらないからこんなこと言ってるんだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
CoDの劣化版PSに出せばええやん
どうせ要らんしw
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
MSは世界的に嫌われてるからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
>>151
どうせこの必死なアクブリCEOはクビになるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
>>146
判事「MSの要求は不当なので認めません」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
※146
なんでソニーがMSのAB買収に必要な資料用意する必要あるんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
こんなものまかり通ったら社会ぐちゃぐちゃになるわ
一番やばいの任天堂やろw山下さんみたいな案件どれだけ出てくるのやらw
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
MSと任天堂が日本市場を泥船にしたのにソニーガー連呼でまじ宗教信者は頭おかしいよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:53▼返信
ソニーは、マイクロソフトが要求している情報をすべて提供していないのは、社内の業績評価へのアクセスなど、要求が多すぎるためだと説明。ソニーは「明らかな嫌がらせだ」「たとえ雇用問題でも、裁判所は人事ファイルの提出を要求する前に、関連性を具体的に示す必要がある」と述べた

・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
裁判所を敵に回したんか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
ソニーにはエスパーでもいるのかww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
>>159
意味わかんねえ
お前が重要な取引で俺の個人情報を必要としてるなら喜んで晒すけどそうじゃねえだろ?
馬鹿かよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
>>157
また擦り付けかよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
CEO 買収失敗しても首 買収成功しても金だけもってとんずら
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
>>146
すげ~釣れるやんw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
>>165
MSとABのクソさは確かに目くそ鼻くそレベルやな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
「20年間Xboxを凌駕している」当たり前じゃん

そもそもMSのOfficeなんか他社からセコイ手で奪い取った物じゃんパクリの宝庫で証拠そのものじゃん
常にそんな手で業界を支配しようとか絶対に許せんわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
MSとアメリカ連邦がもめてるのに
MSは対ソニーにすることで話をすげ替えようとしてるのな
そもそもソニー関係ねえわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
>>176
MSとABがね
これからますます大変だね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:54▼返信
>>116
お前、ABのCEOがソニーや任天堂が業界を支配して居るのでMSがAB買収して対抗するべきだと言う様な事を言ってるの知らないのか?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
PSでゲームが売れるのと箱でゲームが売れないのは別の話だからなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
MS「ソニーだって独占やってる、うちは悪くない。買収認めろ」
MS「ソニーは機密情報を開示しろ」
ソニー&判事「何言ってんだコイツ」
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
MSが馬鹿なことしてカウンター喰らってて草
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
>>178
こんな馬鹿なことで顧客情報出せって言ってんだよMSは
お前はそれが良い事だと思うの? 馬鹿か
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
AB経営陣がABの裏切り者だという酷い状態だからな…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
アクブリのCEO叩けばホコリが出てきそうだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
ソニーガーソニーガー
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
※181
顔真っ赤だぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
また負けたのかMSww
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
>>172
え?MSのAB買収に同意しておいて買収を滞らせる意味が分からないんだけど
やってることがちぐはぐすぎないか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
>>177
MSがソニー絡めようとしまくって自爆してるだけやぞ・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信
>>12
ユーザーの個人情報寄越せとかホントどうしょうもない糞だわMSは
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:55▼返信

マイクロソフトは感情まかせに動いて結果自分の首絞めてるだけ

頭が悪すぎて助かるわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
MSは任天堂にも機密情報を開示しろとか言い出してるからな
もう基地害ですわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
※61
実際は頭のおかしいMSが任天堂にも嫌がらせしてきたって話で
任天堂も被害者なのに
豚のせいで任天堂も加害者みたいなポジションにされてて可哀想
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
うわぁ・・・MS完全に陰謀論にはまってるヤバい奴じゃん・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
もうソニーはこいつら訴えて金ふんだくれよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した

しゅ~りょ~
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
>>14
つまり任天堂はセクハラ容認ってことか
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
それより明日朝に雪かきしなきゃならない俺の大変だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
nvidia、Google「おいおい〜、俺ら忘れてねぇか?」
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
判事は要求の範囲が広すぎるのは同意してるってだけで
ソニーが情報を出す必要があるって立場だろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
>>178
ソニーがされてる事がそれなんだわ
バカでもわかったろ
関係ねえのに個人情報よこせって話MSがしてんだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
※196
何言ってんだこいつ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
>>83
急に博多
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:56▼返信
ほんとイカレてるなMSは
もう負けだから早く金払う準備しとけw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:57▼返信
>>200
でも豚が支持してる任天堂は当然喜んでどんな情報でも提供するんだろうね
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:57▼返信
今のアクブリCEOとかMSの回し者の役員は買収失敗したら引責だから
買収失敗後のアクブリはもっとPSと親密になるんじゃないかと思ってるんだよね
そもそも収益の大半をPSハードに依存してる訳だし
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:57▼返信
どうせ買収は失敗するからソニーめちゃくちゃにしたろというね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:57▼返信
撃っていいのは撃たれる覚悟が有る奴だけだぞクソニー
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
こんな腐った経営陣応援してる連中がいるのが恐ろしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
>>93
PS5とは違う意味で「売ってない」んだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
>>208
任天堂にも同じこと言ってんだよなぁ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
ついに裁判所まで敵に回ってるww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
と言うかマジで何もしてないのに勝手にMS自爆したな
普通にイギリスが言うように分割してみ買収した方が良かったのに
もう手遅れじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
※211
突っ込んでくれてありがとうw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
>>216
今回撃ってるのはMSなんだけど?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
>>208
要求そのものが嫌がらせであり、不当であると言ってますよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
アクティ側からCODの売上比率とか出さんのかね、それでシェア率がどこに傾いているか主張したら今の弱小アピールに説得力出るんちゃうか。
同時にPSやsteamの割合を無くす事が独占を招く悪質さも分かるかもしれんが。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
>>216
リフレイン打ち過ぎて頭おかしなってもうてますやん😅
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
>>208
お前が勝手にそう解釈するのは自由だよ、うん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:58▼返信
※146
SIE「その情報を出さないといけない根拠を示せ、示せないなら嫌がらせに過ぎん」
判事「SIEの言うことはもっともだ、MSは嫌がらせをやめなさい」

というのが記事に書いてある内容なんだけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:59▼返信
楽しみだな

MSが勝利してソニーへの嫌がらせが始まる時が
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:59▼返信
MSが任天堂にも召喚要請だしたけど
任天堂はMSにこれから出す未発表のゲームとか今までの販売実績の詳細とか他社との契約内容とかswitchユーザーの個人情報を渡すの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:59▼返信
※216
今撃たれてんのはソニーなんだが
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:59▼返信
イギリスがNOを唱えだしたのはベセスダの時に独占しないと説明を受けていたのに

舌の根も乾かないうちに独占にしたからだよ。大ウソつきのMS
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:59▼返信
社員は買収したばかりのベセスダもレイオフするようなところに買収されたくねえだろwww
このアホCEOさっさと首にしろよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 21:59▼返信
>>209
いやいやwMSのAB買収は重要な取引だろうよ
なんでソニーは非協力的なんだよ
そりゃ裁判所に怒られるわな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:00▼返信

マイクロソフトの言うことやることには筋が通ってないんや

これじゃ誰も認めないし誰も味方してくれないわ、何より負け戦側に付く酔狂な奴はおらん
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:00▼返信
>>234
怒られてるのはMSな 馬鹿なりに頑張って記事くらい読もうなwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:00▼返信
>>213 次世代switchのスケジュールとかの株価に直結するような情報や京都の反社の土地買収関連の取引とか開示すんのはリスク高過ぎて草も生えないよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:00▼返信
>>219
そらライバル陣営にどのくらいの影響が出るのかってのが具体的に分からないと
買収を認めるも認めないも判断しようがないもんな

ソニーも任天堂もSteamも情報を出してそれを証明しないとね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:00▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:00▼返信
※234
怒られてるのはMS側だけどお前には何が見えてるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:00▼返信
>>179
まぁ擦り付ける辺り任天堂のあの決算がゴミな自覚出来ただけこの世のカスであるアンソ豚にとっては物凄い進歩ではある(真顔)
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
なんかMSはゴチャゴチャ言い訳してるけど、MSのやらかしの証拠は揃ってんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
逆ゥ!
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
ぶーちゃんソニーしか見えてないみたいだけど
今MSは任天堂にも出てこいやオラァしてるぞ?ww
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
MSはOSだけやってろ。他んとこには手を出すな汚物が
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
長々と裁判やった結果が買収自体を諦めるか、CoDの独占を諦めるかの2拓しかないという悲惨さ
フィル自身も流石にただでは済まないだろうと思うけどね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
MSユーザーに不信感もたれ、イギリスには嫌味いわれ、買収しても主要メンバー首にして何のメリットがあって買収してんのかなMかな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
凄いなこれ
判事もクソニーサイドか
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
> SIEは、多大な費用と期間をかけ、経営陣の代表団、外部の大規模な弁護士団、高額の経済学者を配し、国内外の規制当局を説得してマイクロソフトのXboxを阻止してきました。

ソニーにそんな力が有るとも思えんがなぁ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
マジでアンソって日本おとしめたいだけの韓国人だろ
記事読みゃわかるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
>>234
あたまゆたぼんかよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
※234
ソニーに嫌がらせすんなって怒られたのはMSだぞww
ちゃんと読んだのか?ww
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
>>216
このルルーシュ、無能だわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
※234
怒られてるのはMSで
なんでMSとAB間の買収の話でソニーが協力しなきゃいかんのだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:01▼返信
ソニーがこの買収に対して何かやったとすれば
ソニーのタイトルを粛々とPCに移植したくらいだと思うよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:02▼返信
>>225
シェア率を考えればこそ、消費者にとって害でしかない買収だと反発を受けてるわけですが…
少しは経緯をお調べになっては
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:02▼返信
MSの法務部って無能の集団?😅
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:02▼返信
法廷でソニーの悪行全部暴いてほしい
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:02▼返信
>>248
世界はソニーで動いてるんだから当たり前だろ?
到底勝ち目ないから諦めなよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
判事がそう言うんじゃあしかたねぇなあ!w
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
電話に出ないくせに!!
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
マイクロソフトとアクティは中国とロシアみたいなもの
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
ソニーが時間稼ぎしとるのではなくMSが時間の無駄遣いしとるだけやなコレ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
ゆたぽんというより、ルーピー
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
>>258
字が読めないのか?苦労するなw
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
>>231
跳弾でマイクロソフトに当たってんだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
反対してる所ソニーだけじゃないのにね
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:03▼返信
>>257
そういう裁判じゃないんだが
わかってる?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:04▼返信
マイクソまーだダダ捏ねてる
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:04▼返信
ソニーの裁判じゃないよ阿保
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:04▼返信
AB買収するためにソニーは資料用意してってMSは言ってんだろ
嫌がらせ以外の何物でもないな
ガチでそれが成立すると思ってるなら、頭だいぶやられてるぞw
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:04▼返信
ソニー「やれ」
判事「はい」
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:04▼返信
>>32
SIEの全情報とか言う漠然としたものじゃなくてきちんと理由をつけて要望書を出せってなるだけだぞ、そしてその要望書に対して裁判所がスジが通っているかどうかを審査してから裁判所がSIEに要請するカタチになるからMSは詰んでる
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:04▼返信
マイクロソフトごときがソニーに勝てるかよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:04▼返信
アメリカ連邦、裁判所、Google、Amazon、nvidia、イギリス、meta、Apple
全部MS反対してて草
しかも普通にしてりゃここまで敵増やさないのに勝手に大暴れして大負けしてんのな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
>>249
単純にファースト開発力の差と
箱じゃ和ゲー売れないから独占契約するまでもなく
和ゲーはPS優先で出るだけなんだよなあ

FF16クレクレしてるけどそもそもFF14のスクエニ側の要望すら
呑まない奴らが何を都合の良い事言ってるんだって話だしなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
チカ君だかブーちゃんは、これソニーが裁判所に怒られたと思ったの?w
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
>>268
258だったわすまん
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信

そりゃこの調子じゃ勝手にマイクロソフト自滅するし、ソニーは相手にせんわな

280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
今度は「判事はソニー側が用意した回し者なんだがー!」とか言い出すのが目に見えてる

マイクソもABCEOも性根からゴネ得精神の負け犬共だし
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
無茶苦茶すぎて、むしろMSとABのほうに何か疚しいところがあるんじゃないかと判事が疑うレベル
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
MSとABの上層部は負けるの理解したからかソニーを巻き込もうと必死に行動した結果が逆に訴えられるのは滑稽だな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
MSはソニーのライバルだと思っていたけど、結果的にはソニーのサポーターだった
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
MS「AB買収したい」
AB「MSに買収されたい」
任天堂「CoD10年出してもらえるから賛成」
裁判所「ソニーはMSがABを買収出来るように資料を提供しなさい」
ソニー「買収には賛成だけど資料は出さない」←!?!?!?!?

これで誰がゲーム業界のガンか分かったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
慰謝料要求する(`・ω・´)ドヤァ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
>>262
いやその中国までブチキレてるからMSアホなんよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:05▼返信
>>257
MS法務部も恐らく勝ち確の相手にはイキり倒して、不利な状況だと縮み上がる小物部門なんだろう。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
ABのコソックCEOのケツに火が着いて形振り構っていられなくなてるな
とっとと買収終わらせて海外逃亡しないと自分の訴訟待った無しなんだし
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
チカニシになると誰がどう見ても無理ある擁護しなきゃいけないんだな・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
※201
この世で一番の敵は無能な味方
任天堂の一番の敵は豚
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
AB買収に対し抗議の声を挙げているソニーが一番悪い
SIEのビジネスに与える影響を主張するのならその根拠となる内部資料を提出するのが当然
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
もう映画にできそう
「ABを買収したい嶽なのに…」
主演はペテンサー
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
ABブチギレって言ってるけどその上層部の下で働いている開発者は冷ややかな目で見てそう
買収成功したとしてもまたごっそり抜けていくでしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
事実陳列罪だぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
>>275
これ買収出来ても出来なくても終わった後敵しか居ないよなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
ソニーが電話にでないとか
そりゃ弁護士通せよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
この際だからABは買収が成功しようと失敗しようと今後PSにはゲームを供給しませんと宣言すればいい どこにゲームを供給するのかはABの自由なんだから
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信

判事まで敵に回してどうするんだろマイクロソフト

299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:06▼返信
>>284
バカはまだマイクソ追い込み足りないのか?
お前らが暴れる度に一般人は箱から離れてくぞ?

まぁ関係なく箱なんて誰も買ってねぇけどさw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
>>277
豚舎ではそういう事になってるらしいよ
ソニーが追い詰められてMSの勝利が確定したんだってさw
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信

明らかに関係ないのに巻き込もうと必死だからな
嫌がらせ以外のなんだというのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
※258
MSが自力で証拠を集めればいいんじゃない?
ブロック権とかSIEが邪魔してるとか、MSが勝手に言ってるだけで証拠なんも出さないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
>>297
利益の70%がPSなのに?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
>>297
その前にこのCEOが解雇されるのが先だがね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
>>261
アポなしで電話してそうだもんなABのアホ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
判事が認めるって勝てるなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
SONY「アイツやべーっしょ?」
判事「それなw」
MS「ギャオオオン!」

超シンプルに言うとこれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:07▼返信
MS、20年負け続けてるとか認めていいのか?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
>>297
確実に買収失敗する上に株主ブチギレコースだし、消費者保護とか言ってCMAもキレてくるぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
※300
マジかww
いつも不快だから豚舎は見に行ってないけど、行ってみるかな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
>>284
素晴らしい全て間違っている
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
豚はデマばかり言うし、アンソって可愛そう頭
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
>>297
買収失敗してそれやったら潰れるけどねw
今のまま普通にやってりゃ別に潰れないけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
この馬鹿CEO金持って逃げたいだけだから
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
※284
お前
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:08▼返信
>>258
このままじゃ暴かれるのはMSとABだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
電話に出ないとかなんやそれwww
ギャグで言ってるのかwww
記事書いたやつも大概イカれとるww
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
MS「ソニーだって独占やってる!ソニーは独占しまくってる証拠を提出する義務がある!」
ソニー「そんなの用意できるわけない、嫌がらせです」
判事「嫌がらせですね」
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
>>284
こんなんでも釣れて良かったね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
>>302
それこそあとから事実じゃないと裁判所に公開できる範囲の情報出せば
MSは裁判所に対して嘘がバレちゃうからやりたく無いじゃん
嘘出したら法廷侮辱罪でもっと窮地になるし
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
※297
そんな事やったら株主にブチギレられるぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
AB社員逃げてるの見ても本当社員ほったらかしなんじゃね
幹部がセクハラ問題うやむやにして金だけもらって逃げたいだけの買収だからなあこれ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
※297
やりたきゃやりゃいいじゃんww ってのがソニーのスタンスやで
なぜか反対派の急先鋒扱いされてるけど
フィルがなぜかソニーガーして、ジムの名前さえ出さなきゃ黙ってるつもりだったんやで
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
買収失敗しても今後PSでCOD出さないみたいな意見があるが
大半の売り上げがPSなんだから出さなきゃ死ぬだけなんだよなw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:09▼返信
規制当局VSマイクロソフトって構図で
マイクロソフト側の参考人としてSIEに資料提出をマイクロソフトが求めてるんだからな、
その上でSIEがマイクロソフトの言ってる範囲って不当じゃね?と言う話を判事が同意した、
って話だからSIEは資料提出自体はするんだよ、その資料でMSがどんな証明をしようってのかは
わからんがな、今までの言い分だとSIEは強いからAB無くても大丈夫だよ、って事を言いたいんだろう
とは思うんだけどそんな事証明しても結局ユーザーの不利益は解消しないから的外れな主張だよな。
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
ソニーが悪いみたいなのずっと粘着してるやつは全部理解してる上でお前らおちょくって遊んでるだけだから構うだけ無駄だぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
※284
裁判所「ソニーはMSがABを買収出来るように資料を提供しなさい」

MS「ソニーはMSがABを買収出来るように資料を提供しなさい」
これが正解ですけど英語も日本語も読めない方?
裁判所の台詞は「MSの言い分はおかしい、ソニーの言い分が正しい」って言ってるやつよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
任豚が味方についた時点でMSの負け
Nゾーンの負の力を見よ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
大前提でソニー関係ないって言うの無視するよね豚
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
>>284
なんでお前の中ではGoogle、Apple、Nvidia 、FTC、CMA、EUが抜け落ちてるの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
MSごちゃごちゃうるさい、お前らは豚か
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
裁判所も認めた情報要求だってのが判明したからね
後はMSがもうちょっと具体的に範囲を決めて情報要求すればもうソニーは拒めない
ソニーにとって都合の悪い情報がいろいろ明らかにされるだろうね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:10▼返信
結果的にどう転んでもABが大ダメージを負う事になりそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:11▼返信
>>295
と言うかこれブラジルしか許可してねえのよな
アクブリ買収出来てCOD開発してもブラジルでしか流通できないと言う大損状態
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:11▼返信
意味がわからないw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:11▼返信
アンソさん達頑張ってコメント書き込んでるけど逆効果ですよ
てかこの件でソニーガーは無理がありますよ😉
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:11▼返信
>>1
こんな事をすればするほど、ゲーム好きから嫌われるだけなのによーやるわw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:11▼返信
これでMSが裁判所を非難しだしたら、もうやってることがQアノンと変わらんやん
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:11▼返信
SIEは、多大な費用と期間をかけ、経営陣の代表団、外部の大規模な弁護士団、高額の経済学者を配し、国内外の規制当局を説得してマイクロソフトのXboxを阻止してきました

いや、PS3の赤字時代とか明らかにそんなことする余裕とかなかったろw
PS3後期はノーティドッグとサンタモニカスタジオのおかげ、PS4は箱の自爆とゲリラ、インソムニアック、サッカーパンチが覚醒したおかげだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:11▼返信
>>333
まあ株主ブチキレでCEOや役員は解雇
その後新体制になっていくしかないわな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
MW2が久々に売上も評価もされたんだが今の体制に不満なんかね、箱とpcのMSストアでやってけるんか
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
この判事も言ってやれよ

MSはバカすぎるって
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
喧嘩両成敗ってことで3社とも任天堂傘下へ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
これさすがにソニーもブチ切れたって事か
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
スタジオ使いこなせもしないのに買収してどうすんだろな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
頭おかしいほどソニーを嫌いになる現象もかなり周知されてきた感があるな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
もう面倒くせーからSonyがMSを丸ごと買ってやれよ
そしてMSの現経営陣を一掃しろ
そうすればWindowsも少しはマシになるだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
キルバーンが言ってたな
「最も怖い罠は『審判が敵』って事さ」ってな

もっとも今回SONYはインチキした訳でも何でもないけどなwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:12▼返信
>>3
MSとABのCEO一派だけだろw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:13▼返信
豚舎ではこれがソニーにとって不利な状況に見えてて、ソニー叩きで盛り上がってるらしいという状況は見てみたいが、アホが感染しそうだな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:13▼返信
セクハラ社員を送り込む
セクハラ問題でABがごたごた
マッチポンプで買収交渉
自国、他国複数の機関から待ったがかかる

ソニー関係ねえwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:13▼返信
>>333
ABは今の無能上層部が消えれば全然やってけるよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:13▼返信
>>332
本格的に頭が悪いのか
悪いふりをしてるのか
悪いふりをしてるが実際本当に頭が悪いやつなのか

個人的には3番目を推すが
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:13▼返信
任天堂に嫌がらせばかりしてるお前が言うな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:13▼返信
つぶれる会社だろ任天堂って
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:13▼返信
>>341
やっていけるわけがない
そもそもこんな状況でCoDの新作なんて作れるのか?っていう所まで来てる
半年もしない内にABの現場はボロボロになりそうだが
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:14▼返信
買収成功してもゲームパス行くだけだろ
どのみち開発費全く回収できねえのな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:14▼返信
>>11
ハブられてこそ任天堂
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:14▼返信
>>103
まぁAB上層部は元MSが多いみたいだしさもありなん
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:14▼返信
文句言って妨害してるのソニーなんだよなぁ
ならソニーもFFのナンバリングとか独占辞めてそれでMSに独占禁止だと言うべきで、まずは自分らの行動を改めろ
そういや原神もCS機はPS独占じゃん。ソニーの契約ってライバル機種に出させないってやってんだから
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:14▼返信
>>354
マルチのソフト時限買収してる任天堂がそれ言うの
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:14▼返信
20年負け続けてますってよく恥ずかしげもなく言えるな
そんなところに買われない方がいいんじゃね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
>>354
具体的に何してたの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
>>334
ブラジルとかキチガイ関税でゲーム売るような国じゃねえしな
買収自体そもそもどうでもいいんだろうなw
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
なんかほんまアンチソニーってJアノンを彷彿とさせるわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
マイクロソフト、キモすぎんだろ…
頭おかしくなっちゃってる
こんな戯れ言ぬかす暇があるならとっととゲーム業界撤退すりゃいいのに
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
CODまでゴリラになるのかwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
>>327
ソニー「MSの要求はコンギョに乏しくいやがらせてしかない」
裁判所「たしかにそのとおりだ」

と続いてますが
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
>>360
勝手に中国ともめてるMSに言ってくれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:15▼返信
判事「あいつらきしょすぎやろ」
ソニー「ほんまに」
FTA「ほんまに」
CMA「ほんまに」
EU「いやマジで」
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:16▼返信
これがNゾーン、任天堂だけではなくMSをも破壊する
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:16▼返信
>>353
ゴキ「MSが勝手に情報出せって言ってるだけなんだがー」

裁判所も認めた情報要求、あとは具体的な情報の範囲を絞るだけ

ゴキ「裁判所が認めるわけ無いんだがー」
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:16▼返信
そもそもの問題はMSがソニーに資料提出させた所で買収に有利に働く様にはならんだろうな、
って話だからな、手が無くて手あたり次第に因縁付けて嫌がらせしてる状態なだけだろ、
任天堂まで呼びつけたとか言う話だしABのCEOもネガキャンみたいな事言い出したし余裕も無くなってる
んだろうなぁ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:16▼返信
>>114
顧客情報なんて何に使うつもりなんだろな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:16▼返信
>>360
FF14も原神もxboxに持ち込んだけどMSに蹴られた、MARVELもxboxに持ち込んだけど蹴られ、SIEとインソムニアックでスパイダーマンが作られたって経緯ご存知ない?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:16▼返信
>>343
逆だよwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:16▼返信
で?CODを一番売ったハードはどこなんだい?
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
>>360 FFはマルチやろ
ってかスクエニに言え
頭にラード詰まってんのか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
豚はいいからまず記事を読め
読めないならROMってろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
※360
既にMSが独占してるアーク2とかその他の独占は見ないふりですか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
A=5地点に落下するウホッ、('◇')ゞウホッ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
そもそも「嫌がらせの為にPSにソフトを出させないように画策すること」を支持してる奴なんて
みんな頭おかしいに決まってるじゃない
山下さん然り、これ然り
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
※360
原神CSはMSにも打診したが断られてスイッチはスペック低すぎて出せないだけだぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
>>363
そもそもプレステって任天堂に嫌がらせするために久多良木が作ったんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
>>372
それがえび痛だと大ウケのギャグなの?
すごいねw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:17▼返信
見えない聞こえないのアンソヤベエ
Google、Apple、Nvidia 、FTC、CMA、EU全てがMS非難してるのに
ソニーの悪事がーとかアホだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:18▼返信
ソニーさん幼稚すぎない?小学生が経営してるのかな
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:18▼返信
>>360
原神はswitchマルチだぞ
switchがポンコツすぎてなかなか出ないだけでwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:18▼返信
※387
おまえがな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:18▼返信
>>387
間違えた、マイクロソフトだった
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:18▼返信
>>387
あまりにも子供地味ててうわぁ…って感じ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:18▼返信
ABブチ切れたとしてもどっちにしろ買収されたら独占されてしまうわけだから意味ないね
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:19▼返信
アンソってやたらソニーを憎んでるけど、ソニー製品触ったら死ぬ病気でも患ってんの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:19▼返信
>>387
・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した

文句があるならこの判事に電話してくれよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:19▼返信
ABがブチギレって金貰って逃げる予定だったアホ1人が暴れてるだけやんw
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:19▼返信
ソニー以外ユーザー軽視だからこんな事言えるんだろう
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:19▼返信
原神もFF14もMSが決済ルート自分のとこにしねえとダメとかいってんだろ
そりゃ出さねえわな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:19▼返信
ガキ相手に課金見込めないしグラ汚くて魅力半減するし、出してもいいことね~
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:19▼返信
つうかcodってソニーありきで成長してきたタイトルなんだから捨てればいいだろ

HALOギアスと同じ運命を辿るよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
プラットフォームやってるMSが大手サード買収に介入した時点で嫌がらせだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
>>392
この状況でまだ買収出来ると思ってんの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
煽るために馬鹿を装ってるつもりかもしれないけれど、傍目にはただ馬鹿を晒してるようにしか見えないよぶーちゃん
…いや、もしかして真正?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
>>393
ソニー・ピクチャーズの映画はみないし、アニプレのアニメも見ないし、ソニー・ミュージックの音楽も聞こえて来たら耳をふさぐ訓練をしてるぞ🤪
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
>>363
いいハードといい開発環境といいゲーム作って
ユーザからぼったくらない
豚を使ったネガキャン工作にもびくともしない
そりゃ任天堂にとっちゃ嫌がらせだろw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
>>360
お前の世界だとスクエニとmihoyoはソニーに買収されてるのか
頭の病院行った方がいいぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信

もう気付いてるんだろ、アンソチカニシもマイクロソフトがヤバイって

認めろよ、楽になっちまえよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
>>384
豚はこうやって嘘を平気で書くからタチが悪い
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
※384
それって任天堂が一方的にソニーとの開発を破棄したのがそもそもの原因だろう
いらねぇって切り捨てたら独立されて成功されたって話
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
※378
FF16はPS独占だろ
過去の話じゃなくて現在進行形の話してるんだから
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:20▼返信
とにかく金が欲しいアホなCEOが居るな
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
※384
嫌がらせも何も共同開してたのに勝手にフィリップスとの提携して交渉も無視した経緯は任天堂が悪いだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
>>403
少なくとも日本じゃ生き辛そうだねw
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
ソニーもオワコンのCoDごときにいつまでやってんだか
エーペックスだってPSでしか流行ってないゴミだしいらんだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
判事「これが通ると思ってるならアタオカ、無理なの分かっててやってるんなら嫌がらせ」
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
>>399
はぁ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
そりゃ、顧客情報からナニから全て出せとか営業妨害以外のナニモノでもないからな。
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
簡単に言えば、
MS 「我々はソニーに情報を要求する権利がある。あらゆる経営情報や顧客情報をぜんぶ2週間以内によこせ」
ソニー「そんなことできるわけない。ただの嫌がらせだよ」
判事 「まぁソニーが正しいわな」
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
※403
switchも触れないけど大丈夫か?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:21▼返信
>>372
その開示請求をした資料と買収に関連性があるのかの証明が必要というソニーの要求を裁判所が承認したという記事なんだが文字読めないのかな?
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
と言うかMSあんだけ解雇して
ギアーズとか開発無理やろな
うまく行ってるフォルツァチームからも解雇とかマジで狂気のさた
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
>>393
あいつらアホだから知らずにソニーに貢献しまくってるだろうな
余程意識しないとソニー関連の事業避けるの難しいしw
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
>>413
MSの方から因縁つけてきてんだよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
>>418
ネット豚はSwitchなんて触らないぞ
そもそも持ってないし
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
MSももう引き時探してるんじゃねーの?米欧英が反対表明してる以上もう買収成功の可能性
なんてほとんど無いじゃん?まだ時間切れしてないだけで33-4みたいな状態だもん、
最後にライバルのネガキャンしてソニーのせいで買収失敗した、って事にしてから手を引きたい
とかそんな事考えてんじゃねーの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
CODをさっさとソニー売れば解決よ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
>>291
なんで頭おかしいヤツのために自分を投げうって助けてやらにゃならんのか
対人間同士なら分かるが商売して競い合ってる会社だよ?
MSはおもちゃ買ってもらえなくて売り場で泣き叫んでるガキと何ら変わりない
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:22▼返信
いつもソニーに嫌がらせすることしか頭に無いが、判事の心証を良くするとか、そういうこと考えなくて大丈夫?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:23▼返信
じゃあ裁判に出てソニーはそれを言えよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:23▼返信
>>413
ソニーはなんも裁判に関係ないのよ
MSが情報よこせと言ってるだけで
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:23▼返信
MSはいつものノリでソニーに嫌がらせ
判事はあきれ顔
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:23▼返信
>>418
豚ちゃんは任天堂を信仰してるけどSwitch持ってないから大丈夫w
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:23▼返信
>>420
フォルツァホライゾンのチームはサブスクディンゴが嫌すぎてMS見限って独立だぞ
343とベセスダ、ギアーズのスタッフは解雇されたがw
ちな、元コジプロの日本人の人も解雇されとる
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:23▼返信
>>409
まず現在進行形で動いてるFF14のスクエニ側の要望呑んで貢献したらいいんじゃないかな?
それすらしないのにFF16だけクレクレするとか都合が良すぎないか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:23▼返信
そもそも買収闘争に人事評価みせろとか意味わからんわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:24▼返信
>>428
裁判には呼ばれてないから出たくても出れないなぁ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:24▼返信
>>409
それはスクウェア・エニックスの判断だし、買収して押さえつけてもないが?
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:24▼返信
>>428
誰が誰に何を言うの?
アンソはさっきから意味がわからないことばかりや
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:24▼返信
>>428
MSとFTCの裁判なのに何でソニーが出るんだよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:24▼返信
当たり前体操やろ
あれも教えろこれも教えろって逆なら突っぱねるやろ
ただの嫌がらせ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:24▼返信
>>409
時限独占だからな、それ言うなら当然MSのARK2時限独占にも言及するんだよな?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:25▼返信
MSの嫌がらせだと判事が認めたのは大きすぎるな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:25▼返信
アクブリのCEO日本やアジア差別みたいな事もいってるしな
このFTCとのやり合い終わって賠償金終わったら、ポリコレでMSはファシストとイメージついたら致命的じゃね
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:25▼返信
>>428
いい加減、ソニーはこの件の当事者でないことを理解しろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:25▼返信
>マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎである

情報を出せって要求が無効とは言ってないからな
要求の範囲と深さをもうちょっと抑えたらソニーは情報を出さないと駄目ってことだぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:26▼返信
なんか豚ってこの裁判自体をMSが仕切ってるとでも思ってるっぽいんだけど、MSは訴えられてる側だぜ?w
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:26▼返信
>>428
だからお前は"お子ちゃま"なんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:26▼返信
相変わらずへちまアホゴキブリバイトなんもわかってねえな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:26▼返信
>>444
それに正当性があるならなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:26▼返信
会社なんかもうやめて金もらって逃げたいやつなんだからそりゃわめき散らすやろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:26▼返信
>>444
駄目ってことだぞ!


ブハッwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:27▼返信
こんなんが通ったら、今後独禁法で訴えられたらとりあえず
ライバル会社の情報全要求するがスタンダードになり得る
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:27▼返信
>>428
このCEOの言い分が正当だと思うなら
お前の氏名と住所や銀行口座など個人情報だしたら
ソニーがされてる嫌がらせってそう言うことだぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:27▼返信
MSは任天堂とGoogleも召喚する予定らしいな
まあこの場合は判事の要求じゃないから拒否しても問題ないけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:27▼返信
※445
しかも訴えてるほうはソニーでもアップルでもなんでもなく
連邦機関だしなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:28▼返信
ぶーちゃんはどうして嘘がバレて馬鹿にされるとゴキゴキ喚くの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:28▼返信
えー
ハリボテ転売記事では分が悪いのでこちらで暴れて憂さ晴らしします
 
ゴキブリより

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:28▼返信
この争いがソニーとゴミ箱の争いじゃないっていつになったら理解するんだ?w
その言い分なら、リンゴとGoogleに要求しないのはおかしいよな?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:28▼返信
ソニーガーしてるのはアンソじゃなくて、コメ欄のばすためのはちま側の人間だろ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:28▼返信
MSの買収独占のせいで

MSがアメリカのゲームを狭い市場に閉じ込めるせいで

ソシャゲ、RPG、FPS、ほとんどのジャンルで中国のゲームがトップになっています

これはアメリカの不利益です
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:29▼返信
豚が縋る対象が尽くボロボロになってるのウケるw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:29▼返信
>>444
抑えなかったからMSが駄目なのか
馬鹿じゃね?w
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:29▼返信
※413
ソニーの立場からしたら反対の意見だすだけやろ
それ以外ありえないし
後は規制当局が判断してなるようになる話
そこでなんで競合に賛成求めてるんだか意味不明すぎて笑う
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:29▼返信
>>456
国内で売れてる設定のゴミ箱版は余ってますが?PS買えないから買った層は何処に神隠しされたの?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:29▼返信
>>447
・これに対してソニーは、マイクロソフトが要求している情報をすべて提供していないのは、社内の業績評価へのアクセスなど、要求が多すぎるためだと説明。ソニーは「明らかな嫌がらせだ」「たとえ雇用問題でも、裁判所は人事ファイルの提出を要求する前に、関連性を具体的に示す必要がある」と述べた

・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した
わかってねえのお前だよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:29▼返信
MS「独占?買収?この業界では普通の事です」
裁判所「では普通だという証拠を見せてください」
MS「ソニーに独占契約の機密情報を提出させれば証明できるから!」
ソニー「だが断る。嫌がらせかよ」
裁判所「ですよねぇ」
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:30▼返信
>>458
ぶたばやえび痛を見てみれば豚のレベルは本気でこんなもんだとわかるよ
多分いい歳なのにさ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:30▼返信
誰が何を訴えてる裁判なのか未だに分からん
CoDをマルチ強制なんてタイトル変更して済む話じゃねーのか
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:30▼返信
>>11
低スペゴミハードはもう時代遅れなの〜
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:30▼返信
>>453
豚がMS擁護してるけど
MSは任天堂も召喚要求してて草
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:30▼返信
判事はゴキブリニダァァァァァ!!!
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:31▼返信
現実→MSが無茶苦茶な買収をしようとしたらFTCに怒られて裁判を起こされる

任痴世界→MSが買収しようとしたらソニーが意義を申し立てて差し止めの訴訟を起こし、ソニーのロビー活動でFTCが調査を始めてしまう
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:31▼返信
チカニシならソニーが米国の判事を買収したとか言いそう、てかもう言ってそう
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:31▼返信
>>467
そのない頭では一生分からないだろうから、結果だけみた方がいいぞw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:31▼返信
これさー買収が成立しなくてもCoD新作PSに出さない流れになるんじゃね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:31▼返信
>>456
あっちでボコボコにされて逃げたぶーちゃんか、落ちるとこまで落ちてんなぁw
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:31▼返信
ソニーに対するMSの壮大な嫌がらせ。
企業の規模が大きくなると変なのに絡まれやすくなるのは仕方ないとはいえ、毎度お疲れ様です。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:32▼返信
FTC に対する Microsoft の闘いにおける召喚状のリストは増え続けています。ニンテンドー オブ アメリカ (NoA) とGoogleの両方が、Microsoft の Activision Blizzard への入札に反対し続けているため、要請を受けています。



おい、ぶーちゃん任天堂もお呼ばれしてるってよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:32▼返信
>>467
MSが約束守らないからなんだけどね
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:32▼返信
>>474
COD売り上げ7割捨てるならいいんじゃね
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:32▼返信
>>450
はい言い返せないけど苛つくから煽る
哀れな欠陥生命体アンソ豚の敗北宣言頂きましたw
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:32▼返信
>>474
それアクブリの株主ブチキレてCEOクビになるだけ
即新体制でマルチになるよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:32▼返信
どうせ中のパーツなんて似たようなものなのだしつまらない独占合戦は辞めたら良いのに
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
>>474
ABがなくなるねそうなったら
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
>>477
これで山下さんが暴露されたら、ますます立場が悪化しないか?w
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
>>477
任天堂は正義の味方だからMSと一緒に裁判でソニーを倒すらしいよw
カッケーwwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
>>474
買収が成功しようが失敗しようがソニーはCoDが出ないと予測して以前から動いてるんだよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
※474
頭悪そう
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
ABのCEOがニュース等であることないこと言ってるせいで一般ユーザーからも頭おかしい奴扱いされてるのが笑うわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
※466
ソニーがマジで公的機関や大手企業を裏から動かせると思ってて、恐ろしくなるよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
PSVR2の公式開封動画が上がったぞ!!
記事にしろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
>>482
そうゴミ箱に言ってくれ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
>>477
もしかして任天堂も法廷でソニーガーしちゃう感じなのか?

MSも任天堂もみっともねぇな……
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
アンソとパヨクって似てるなw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
※458
残念ながらこの件でまだMSが勝つとか本気で思ってるほど、アンソ対岸の人材不足は深刻なんですw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
>>480
アンカー間違えてるようだと豚と変わらんぞw
気を付けろw
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
というか任天堂にとってはMSがゲーム事業撤退した方がいいだろ
そうすりゃまた据え置きハード出す目が出る
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
というかABのCEOはあれだけ尻尾振ってた中国市場消えたのをなんとかしろよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
ABのCEOはMSの買収完了するまで社員の報酬を抑制するって旨の発言もしてたしあいつまじでキチガイ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
>>360
ソニーがIP独占のために巨大企業買収したっけ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
PSに出さなければ良いんじゃねとか書いてる奴アホだろ
会社の所有権は株主のものだぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
もうABもソニー憎しで買収成功しようがしまいが険悪になるのは避けられんな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
自分が訴えられてる裁判を利用して産業スパイすんじゃねえよ
頭おかしいにも程がある
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
ABはまずセクハラパワハラの膿出し切ってから出直してこいよ
完全にMSの犬みたいなヒステリックな言動してるけど
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
>>477
NOAは本家違ってまだまともなんだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
>>496
だから、誰が作るの?いくらで売るの?
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:36▼返信
>>492
フィリップス裁判で元祖ソニーガー!してしまった任天堂が再び恥を晒してしまうなんて胸熱w
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:36▼返信
ニンテンドー オブ アメリカ (NoA) とGoogleの両方が、Microsoft の Activision Blizzard への入札に反対し続けているため

任天堂もAB買収反対しとるじゃん、今までどうも立ち位置はっきりしなかったが結局MSが勝手に任天堂が
同意したって言ってただけじゃねーのか?
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:36▼返信
MSちゃん
アンソ豚がこんなに擁護してるけど任天堂にも召喚しろってさ
任天堂は取引情報や独占情報さらしてね
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
MSがソニーガーしてたら判事もお前やり過ぎやって
もう買収無理やわwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
判事「PS5とPCで充分」
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
ABは売りたい
MSは買いたい
それでいいんじゃないのかな?横恋慕はいけませんよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
任天堂「山下さんしてました...」って裁判で言うのか、豚がソニーに裁判行けって言うなら任天堂にも言うよね?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
🐷は記事読めないの?裁判所もMSの要求を受理したことまでしか理解してないけどw
ソニーは当初から資料請求には応じてるんだよ
ただ資料提出に時間がかかるから期間延長の申し入れをして裁判所は受理。だがMSがこれに不服を申して批判、これにキレたソニーがそこまで重要だと言うなら提出資料と買収の関連性の証明をすべき!関連もなくソニーの要求を批判するのはただの嫌がらせだと言い、裁判所も同意

何故か🐷のなかではソニーはずっと反対、拒否し続けてると🐷の都合のいいように解釈されてるがなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
痴漢は変態だから分かりやすく説明すると、痴漢で捕まったMSが電車に乗り合わせたソニーを証人として読んだんだけど事件に関係ない個人情報を聞きにだそうとしてる状況
呆れて検事も関係ないのではと言っているのが現状だよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
ソニーが巨大テック相手にしたって最後には梯子外されて終わる
欧米はそういう事平気で日本企業にやる
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
>>474
それをする意味ってなに? それをしてABになんの利益が? 
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
>>456
あ、ホグワーツ爆売れの記事で、この全角大文字で草生やしてる豚コメは何度となく見た
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
>>474
それいつも言ってるけど消費者保護法があるからそんな事したら国からABにCODの売却命令が出て終わり
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
>>501
まぁセクハラ問題でアホやらかした時点で人材抜けまくって張り子の虎だけどなもう
今のABの力は過去IPだけ
それをありがたがるのもゲーパスしか能がないMSだけ

セクハラごまかして売り抜けしたいABとコンテンツが六に作れないMS馬鹿同士ある意味お似合いの買収劇ではあるんだよな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:38▼返信
>>511
バカ恋慕もほどほどにしろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:38▼返信
いよいよMSとアクティが糖質じみてきたな
幻覚のソニーと戦ってる
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:38▼返信
>>511
PSシェア率70%のゲームを買おうとしてるのが問題なんだけどね
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:38▼返信
FTC に対する Microsoft の闘いにおける召喚状のリストは増え続けています。ニンテンドー オブ アメリカ (NoA) とGoogleの両方が、Microsoft の Activision Blizzard への入札に反対し続けているため、要請を受けています。

まさか拒否しないよな任天堂は?w
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:38▼返信
はい豚は任天堂の敵な
MSに反対してるよ、そりゃそうよなアメリカの取引委員会を敵に回すの嫌よな
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
>>511
独占するのが違法なんだから独占やめりゃ問題ない
どうぞ買収してください
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
>>511
アホはもうこれ以上口を開くな
MSにとっても迷惑だ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
>>515
そんな中国に塩を贈る真似してどうすんだよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
シカトされてて草
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
>>515
ソニーは巻き込まれてるだけやし、何ならMSは任天堂も巻き込もうとしとるぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
>>507
MSが買収すればいずれ全て独占される
でも独立維持なら対応出来そうなソフトは出してもらえる
そら反対以外の選択肢ないやろね
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
判事からも咎められるMS
FTCやCMAではなく何故かソニーに電話するABのCEO
もうめちゃくちゃですわw
MSは買収失敗、それに伴いABのCEOも責任とらされて首切られて終わるだろうなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
はい豚ちゃん
任天堂はそのクソニー陣営でした

当然任天堂を叩くんだろw
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
>>515
買収に反対してるのはソニーだけじゃなくグーグルやNVIDIAもなので
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
>>515
だ、か、ら、
ソニーvsMSじゃないの!FTCvsMSなの!
何度言えばわかるんや低能
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
判事が同意してるやん
でもこれでも文句言うのがチカニシクオリティか
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
>>515
MSがガキみたいな癇癪起こしてなきゃそもそもこの話に一切出番なかった第三者なんですけど
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
FTC に対する Microsoft の闘いにおける召喚状のリストは増え続けています。ニンテンドー オブ アメリカ (NoA) とGoogleの両方が、Microsoft の Activision Blizzard への入札に反対し続けているため、要請を受けています。

これどうすんの?
豚舎でよく話し合ってくれよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:41▼返信
※535
なんか、ソニーが怒られてると思ってるらしいよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:41▼返信
>>501
買収失敗したら元MSの上層部はポジション維持出来ないから違う人材が入って問題なく再スタート出来る
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:41▼返信
なにこの箱の負け惜しみ…
お前らがゲームを理解してなかっただけだろうが。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:41▼返信
>>515
ソニーはMSのサーバー関連事業の大手取引先だぞ
単純にMSに打撃じゃね
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:41▼返信
ニシくん「任天堂アメリカはゴキ」
543.投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
544.投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
※334
ブラジルが許可出したときの文書によると、仮に買収したあと独占してもCODというIPが弱体化するだけで市場に影響ないだろ、って理由でOK出してたぞ
箱すっげえ舐められてる
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
マイクロソフトの買収担当はガーシーみたいに死なばもろとも状態か
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
※403
スマホのイメージセンサーはほぼソニー製
テレビの撮影機器はほぼソニーが独占状態
スイッチに使われてるNFCはソニーの技術
交通系のタッチカードで使われてるNFCはソニーの技術
日本に住んでてソニーに無関係で暮すのってほぼ無理よ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
>>538
TwitterやYouTubeとかでもゲハ活やるくらいの糖質だからね
仕方ないね
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
>>515
だからソニーガーじゃなく
他にもApple、Google、Nvidia各国当局反対してるんだが?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
負ける奴のいつものぎゃくばり
で(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
おい豚w
任天堂もソニー陣営でした

ほら任天堂叩けよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:43▼返信
豚が急に消えて草

記事読まないから任天堂も呼ばれてる事知らなかったのかw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:43▼返信
まるでMSとソニーが裁判してるみたいな流れだな
規制当局側は切り崩せないから、ソニー巻き込んでめちゃくちゃにしようとしてんだろうな
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:43▼返信
>>403
ポケモン見れないじゃん!
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:43▼返信
>>511
FTCでもCMAでもEUでも、好きなところに言ってこいよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:43▼返信
>>547
switchのNFCもソニー製

豚はswitch捨てねえとな
まっ最初から買ってないけど豚は
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:43▼返信
ソニーが反対
豚「ソニー許せない。いつもゲーム業界の邪魔ばかりしやがって!」

任天堂が反対
豚「ソニー許せない。いつもゲーム業界の邪魔ばかりしやがって!」
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
FTC に対する Microsoft の闘いにおける召喚状のリストは増え続けています。ニンテンドー オブ アメリカ (NoA) とGoogleの両方が、Microsoft の Activision Blizzard への入札に反対し続けているため、要請を受けています。

↑について豚の意見聞かせてよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
ニシくんまた梯子外されちゃった
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
>>553
まぁそのソニーガーをした結果買収難航しちゃってるんですけどねw
ソニーを巻き込まなければこんな大事にもならなかったろうに
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
※533
この記事で少なくともNoAも反対って判明したな、本社はどうか分からんけど
少なくとも本社とNoAで意見が対立する様な案件でも無いし結局任天堂も
反対側だったんだな、まぁ、任天堂側から何か発表された訳でも無かったしな、
アンソ記者がMSの主張拡大解釈した結果の記事を事実みたいに広めたのが
任天堂が買収賛成してるって勘違いした原因かな?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
任天堂とGoogleも期限延長を要求してる
MSがやってるのはハラスメントであり、裁判の本題からの話題そらすためのパフォーマンス
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:45▼返信
>>553
死なばもろともで、必死にネガキャンしてんだろうな・・・
任天堂アメリカも敵に回したから、アメリカの任天堂信者もMSに悪印象だし、マジで目につくもの全員に噛み付いて敵を増やしてる
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:45▼返信
ソニーに通用しなかったのでMSは任天堂に焦点あわせました
MSと任天堂でどうぞ揉めてくれや
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:45▼返信
MSはこの先生きのることができるか
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:45▼返信
なんでアンソって何度説明しても理解出来ないんだろうか
ここまで馬鹿だと日常生活にも支障来すレベルだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
※24
すまない、低スペックは帰ってくれないか!
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
実は任天堂も巻き込まれてたのは草w
今まで豚が喚いてた事が全てブーメランとなって帰ってくるw
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
そんなにMSはアクティビジョンのIP欲しいのか
特別に上海なら持っていっていいぞ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
豚「任天堂はゴキ!」
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
>>553
めちゃくちゃにして裁判が長引けば結局MSの損なのにな
本当に馬鹿だわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
これまでずっとイエスマンだったNoAと任天堂本体の意見が一致しないことなんてあり得ないので
任天堂もこの件に反対してることになる
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
※547
それ考えると、ソニーが裏からいろんなところに手をまわしてるってのもあながち間違いではないのかもなw
574.投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
>>561
安田と望月もここのアンソと同じような感じだったな
あいつらマジで経済ジャーナルの記者っておかしくね
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
>>566
任天堂のネットの旗色工作員だからね
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:47▼返信
任天堂も巻き込まれてやんの
ぶーちゃんの手のひらクルーが見れるのかな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:47▼返信
チカニシは「買収に反対しているのはソニーだけ!」と言ってるが、実際はグーグルとか多くの企業が反対してるんだよ
そして任天堂もそのひとつ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:47▼返信
ABが怒ってるなら買収に失敗したとてCoDはPSには出なくなるだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
>>515
ソーテック懐かしいなー
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
ついさっきまで一人で連投してた豚が消えたな
豚舎に逃げ帰って作戦会議中かな?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
アクブリは任天堂にも多くのゲームを出してるからもちろん無関係ではない
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
>>573
任天堂も反対してますけどソニーに買収されたんw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
>>576
任天堂もこの件は反対してるから、ただの糖質アンソだぞ
悪の大企業()ソニーに立ち向かうことが生きがいなんだよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
・D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した

チカニシ「裁判官もGK」
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
>>574
CODはPSで一番売れるからじゃね?
ソニーさえなんとかすればあとは烏合の衆と思ってんだよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
マジで任天堂の件貼ったら急にぶーちゃん消えて草
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
>>241
COD出ないハードとか世界ユーザーが半減する
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
GoogleがStadiaプロジェクトを中止したのはMSのスタジオ買収が原因と明言
NVIDIAは独禁法でソフバンからARMを買うのを断念しており、MSだけごね得は許せない

SIE以外にもこんなに敵がいるって状況を理解してない
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
>>579
でABは潰れるんですね

ソニーはCOD出なくなった後の事すでに考えてるみたいだけど
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
と言うか裁判所を怒らせてる時点でMSもう終わりじゃん
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
>>579
買収失敗したら経営陣は追放でしょ
こんなめちゃくちゃにして株主が許すわけがない
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
もうCoDはMS独占にしてシリーズ終わらせろ
バンジーあたりが新しいFPSのスタンダード作ってくれる
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
※583
NFCつかえなくすっぞ! って言えばあるいはw
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
※579
まあそんな事したらCoDのIP死ぬだけだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
>>579
おじいちゃん~
その妄言はさっきも言ってたでしょ~
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:50▼返信
任天堂だってCOD任天堂ハードでも出しますよ!というMS側の一方的な口約束に苦言を呈してたからなw
こっちを巻き込むな!勝手にそっちでやれ!と
元より任天堂も買収に賛成じゃない時点で分かりそうなもんだがアンソ脳内では表立って反対してない=賛成と斜め上解釈するのはいつものことかw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:50▼返信
>>579
ユーザーの7割がPSでプレイしてるらしいし
CoDの売上が7割減少しても良いならそれで良いんじゃないの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:50▼返信
NOAが買収に反対し続けているというのは地味に豚のダメージ大きそうw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:50▼返信
ゴミ箱製作所ことMSのツイッターでソニーの嫌がらせするためにやり続けるとか昔ぬかしてたしほんと糞だなマイクロソフト
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:50▼返信
※579
そうなってもいいようにソニーは動いている節あるんだよなぁ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:50▼返信
CMAを見るとコンソールよりもクラウドの懸念を先に言ってるんだよな
MSはクラウドで世界2位だから、それが業界1位のアクティビジョンブリザードを買収したら支配力が強すぎる
だからクラウドゲーミングのグーグルやNVIDIAも反対している
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:51▼返信
顧客の情報寄越せとか意味わからんからな
裁判官はまともな判断してるとしか言いようがない
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:51▼返信
これはFTCとの裁判
まだCMAやEU規制当局との戦いもあるし、前途多難だな
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:51▼返信
×決定は許さない
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:51▼返信
買収成功=COD分社化&販売ルートが南米くらいしかない
買収失敗=ペテン師、下手したらナデラ、AB上層部の首飛ぶ

MS君これ詰んでるから箱部門諦めた方がいいわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:51▼返信
任天堂「豚よもうやめてくれ、ウチにも効くから」
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:52▼返信
Microsoft Cuts Jobs in HoloLens, Surface, Xbox as Layoffs Continue
マイクロソフト、HoloLens、Surface、Xboxのレイオフを継続し、人員削減を実施

MSはダラダラ裁判長引かせてる暇なくねーか?
PSとの差が広がったらAB買っても逆転なんて無理だぞ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:52▼返信
>>589
そもそもMSはNvidiaのARM買収に反対の立場取ってたからな
許すわけがない
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:52▼返信
はちまの豚はボケ老人多いなぁ👴
おじいちゃん任天堂もMSに反対だよ
今度は任天堂に裁判でてこいやーしてるよw
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:52▼返信
>>581
三十分くらいしたら戻ってくるんじゃね
都合の悪いことは見えない&別人のフリして
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:52▼返信
箱作ったMSのことは正直応援できないね
金の無駄だった
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
NoAの情報で出したあたりから、コメントの伸びが悪くなったなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
>>605
うわーMSおわた
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
海外では箱も売れてるんだろ知らんけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
>>579
そうなると利益を不当に捨ててるってABの株主に怒られてCEOが詰む
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
>>605
むしろFTCは四天王で最弱
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
※579
独禁法には報復禁止ってのも規定されている
独禁法を阻止するための発言をしたものに対して取引規制等を行ったら該当する
買収失敗したのにCoD独占したらABが単独で規制局に訴えられるぞ
既に当局の心象が最悪の状況でそんな馬鹿な事するのか
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
ABブチギレじゃなくてABのCEOだけがブチギレてんだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
>>565
MSは生き残るだろうが箱事業はマジでやばい
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信
国自体の忖度がないとやっぱりこんな感じだよなMSって
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:53▼返信

僕が納得行かないからこれからのソニーの戦略を晒させろ

どう見ても意味不明
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:54▼返信
>>579
怒ってるのはCEOだけだよ
で買収失敗したらこのアホCEOの首も飛ぶでしょ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:54▼返信
>>403
ついでに医療器具もソニーから出てるから病気になっても手術受けずに野垂れ死んでくれ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:54▼返信
MS「任天堂も裁判に出てこいやー、任天堂の機密情報教えろやー」
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:54▼返信
MSは言うまでもなく嫌われものだし、ABも今回の件で色々と敵に回しちゃったね
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
そもそも買収したかったら「MSが」当局を納得させられる資料出さにゃならんのになんで他所が反対してるからその資料出せとか言うてんだよ
ソニー相手にいくらやったって他もあるんだから意味ねえだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した


ざまぁ www
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
頭おかしいアンソが何言っても現実になんの影響もないからそれは良いんだけど
どんな人生を送ってきたらこれ程物分りの悪い上に自分が賢いと誤認してる
基地害が育つのかはちょっと興味ある
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
AB社員「あのCEOさっさと居なくなってくれねーかな」
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
>>614
さすがに、任天堂にもブーメラン飛んでいくからdisやめようと思ったんやろな

まぁガチの馬鹿は、そんなことおかまいなしだろうけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
※626
ゴールデンアイとか仲良くだしたばっかりなのに、どうしてこうなった……
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
IP目的じゃないならCMAの要求通りCoD関連全て切り離して買収すればいいだけだからな
過去の詭弁が全て跳ね返ってきてるのを、ソニーガーの煙幕使って誤魔化そうとしてるようにしか見えない
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
ソニーってとこだけ抽出して記事にしてるだけなんだよな
結局豚ははちまに踊らされてるだけ
頭弱いから簡単に釣られちゃう
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
ソニーは世界を敵に回してるね
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
>>609
と言うかベゼスダまでレイオフ対象なんだよな
しかも現状のレイオフはまだ足りないってヤバすぎ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
ベセスダだけじゃ満足いかねぇのか
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
>>616
残念ながら…
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:56▼返信
>>636
MSがソニーや任天堂やグーグルやNVIDIAやFTCやCMAを敵に回している
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:56▼返信
FTC に対する Microsoft の闘いにおける召喚状のリストは増え続けています。ニンテンドー オブ アメリカ (NoA) とGoogleの両方が、Microsoft の Activision Blizzard への入札に反対し続けているため、要請を受けています。

え、嘘だろ?
任天堂も買収に反対し続けてるのかよ?!
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:56▼返信
>>620
その通りなんだけど、わかりやすくするために企業名出されるから社員はたまらんだろうな。
ABでも有能な社員は既に退社してそうだけど。
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:56▼返信
>>619
つーかFTCが出るまでもなく株主がぶちギレで経営陣追放だろう
CoDの売上なんてPSか半分以上なのにまるまる吹き飛ばすとかありえんし
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
>>636
任天堂とGoogleも嫌がらせ受けて同じムーブしてんだぞ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
>>631
賃上げも渋ってるし従業員は本気で思ってそう
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
MSのAB買収が上手くいったとして、主要メンバーが抜けまくってSIE傘下で新規IPを創る、CoDはグダグダっていう未来しか見えない。
前例ありまくりだから・・・
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
ソニーガーよりも説得しなきゃいけない企業が自国にいるだろうに
MSって本当にソニーガーするが為に箱事業を続けてたのかね
だとしたら本当にアホだと思うわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
ここまでやって失敗したら、さすがにMS本体の責任問題にならんか?

「ソニーが妨害した証拠」とやらが出なければ完全な誹謗中傷であり、威力業務妨害やぞ?
訴えられたら箱事業丸ごと終わるだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
SONYのロビー活動によりMSへの妨害が徹底されてるね
こんなことにばかり力入れるからなあ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
証人を呼んで罵倒するのがMS流なんだろうな、気づけば敵だらけになるだろうに
後の世にこの一連の買収劇はMS仕置きと名が残りそう
真面目にMSがいないゲーム業界が来そうだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
※616
MS Xbox事業
売上13%減
コンテンツサブスク売上12%減
ハード売上13%減
コレと言ったタイトルもなくハード売れずゲームパス毒でソフトも売れなくなってる
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
>>636
チャベス判事「ソニーに同意します」

むしろMSの味方が誰なのか教えてほしいんだけどw
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
>>641
一応、スイッチにもオーバーウォッチ、クラッシュバンディクーやディアブロ出とるからな
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
CMAが指摘してるクラウド関連への懸念については
MSはいまだに何一つ発言してないんだよね
逃げてるのはどこの誰だよって話、結局そんなんは後で突っ込まれて立場悪くなるだけなのに
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
>>646
もう結構な人数が抜けてソニーの近くでスタジオ作ってるよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
>>616
北米ですら箱One時代にもなかったくらいの不振に見舞われてる
たぶんXSXはまだ需要在ると思うけどどこかのアホが無理やりXSSにバランス振り分けちゃったから訴求力がかなり低下したんだと思う
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
>>649
ソニーのロビー活動に任天堂も屈してしまったんだね・・・
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
むしろ良くここまで訴えられなかったな
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:59▼返信
>>649
同じく反対してる任天堂もGoogleもnvidiaもSONYだった!?
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:59▼返信
>>651
あぁこれ箱終わったね
MSは売却先探すだろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:59▼返信
任天堂はソニーが動かしてる!!
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:59▼返信
ABのCEOはもう詰んでるからキチガイのふりしててでも買収成功させて金もらわないといけないんだよな
MSも明らかに嘘吐いてるからソニーガーしてごまかすしかない
こいつらに付き合う裁判所も大変だな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:59▼返信
※641
チカニシ的には同盟でも組んでると思ってそうだけど
そもそも同意する理由がないからな
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:00▼返信
こんなに反対されまくってるのは全部ソニーってやつの仕業なんだ

ってガチでMS思ってる疑惑まであるぞ、バカ過ぎねえか
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:00▼返信
アンソのおじいちゃん👴
任天堂もMSに召喚されたよ
見えないのかな?ボケちゃったかな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:00▼返信
MSはYakuza
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:00▼返信
>>552
豚舎で勝利の宴()やってたらまさかの展開で意気消沈してんじゃね?
豚ちゃんアホだからw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:00▼返信
お前が20年間負け続けたから何なのか
弱かっただけだろ
責任転嫁するなよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:01▼返信
>>619
6割以上PS版の現状、ハブるなんて真似したら確実に報復禁止違反による制裁で会社終わるな
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:01▼返信
>>662
でもまぁ裁判ってそういうもんではある
その手のおかしな連中を相手に裁きを下す場でもあるからね
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:01▼返信
この記事本当か?w
ソニーはどんだけ権力あるんだw
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:01▼返信
>>655
Xdivスタジオがそれ臭いな
まだ何も発表しないし数年たったけど
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:02▼返信
※360
原神はswitchにも出ることが決まってるじゃん
switchがスマホ以下の低スペック過ぎてデマスターに時間がかかってるだけ
そしてMSはほよばーすが箱で原神出したいって打診を入れたのを自ら断ったんだよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:02▼返信
>>1
アクティビジョン・ブリザードも必死だよな。マイクロソフトの買収が失敗すると大損害だし
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:02▼返信
>>651
SIEと同じく供給不足が改善した時期にハードが13%減はまじで終わってる
PS5なんていろんなところで倍増したりとんでもない数字叩きだしてるのに
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:02▼返信
SonyはアメリカとEUの公的機関を征服してるからな
もはやSonyを中心に世界が回ってるといっても過言ではない
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:02▼返信
※1
MS「ソニーはMSを20年以上凌駕している」
ソニー「お前らがポンコツなだけ」
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:02▼返信
いやね、最初に難癖つけ始めたMSがSONYの関連性を証明するのが先ですよね
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:02▼返信
これ箱事業畳んだら
マジでベゼスダどうすんだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:03▼返信
>>594
つーこでってニー改造して別モード作れば良いだけ
元からでってにーの対戦クソ面白いのに何でそんな忌避られてんのかねー
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:03▼返信
これでソニーガーできるのがチカニシという
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:03▼返信
>>668
箱oneも、ファーストはPC同発じゃなく後発移植、キネクトを強制同梱せずにPS4より100ドル安く売るだけで、360のシェア引き継げた可能性あるよなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:03▼返信
相当追い詰められてきたな、PS5はw
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:04▼返信
ソニーはペンタゴンとホワイトハウスを
買収してそうだな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:04▼返信
ABは妨害だとソニーに言いがかりつけるよりMSがやらかして前科あるせいで行政からの信用を失ったことを恨めよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
セクハラの責任逃れの邪魔されたからってキレないでよ
て言うかMSがSONYに謎の難癖つけなきゃこんなことになってないよ
キレるなら勝手に自分からどんどん悪い方へ進んでいくMSにキレてくださいよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
MSの弁護士は成功報酬は買収成功が絶対条件だし
もうなりふりかまってられないんだろうな
でもこれアクブリ買収以前よりやばくなったよMS
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
AB自体もういらん企業なんだが
MSのやり口に全方位ブチ切れられてて草
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
>>672
XDEVは外注協力スタジオだぞ
デトロイトビカムヒューマン、デスストランディング、ステラブレイド、ライズオブザローニンはXDEVが協力して開発してる
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
>>651
ゲームパスはすごい勢いで会員数伸ばさないと採算取れないのに、むしろ減ってるんかいな?
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
判事「ソニーの妨害?FTCとMSの裁判なんだが・・・」
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
>>679
もう既にレイオフ対象で切り捨てに入ってるしMSは消える時もIP吐き出さないだろうからベセスダも終わり
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
ソニー、任天堂、Google、NVIDIA
FTC(米国)、CMA(英国)、EU当局
裁判官

逆にMSの味方ってどこなんだ?
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:06▼返信
>>649
任天堂もソニーのロビー活動に屈しちゃったかあw
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:06▼返信
ホンダとも車出すし
映画も音楽などエンタメも成功
本業のエレクトロニクス関係も成功
なんかノリノリよな、MSは勝手にこけたし
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:06▼返信
>>693
ブラジルやぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:07▼返信
>>683
妄想酷い様だからお薬出しときますね
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:07▼返信
豚の戯言によれば任天堂もソニーの手先という事になるのだが、それでよろしいか?
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:07▼返信


ソニー、アップル、Google、nVIDIA「買収反対!」

MS、AB「ソニーガー」

700.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:07▼返信
>>693
チカニシ?
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:07▼返信
>>684
アメリカ掌握してて草
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:07▼返信
※692
ドットハワードも可哀そうになぁ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:08▼返信
ソニーの力
スゲェ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:08▼返信
つかこれ下手したらMSはゲーム事業の切り離しまで命じられる可能性なくね?
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:08▼返信
他に表立って反対してるやつなんていくらでもいたろうに何故か別に邪魔したわけでもないSONYに対して証拠もない難癖つけて自分で敵増やしてるの頭イカれてるよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:08▼返信
これまあ確定なんだけど
買収失敗、MSのナデラも責任問題、賠償金支払い
ゲーム事業は不振

スターフィールド出るまで持たねえんじゃねXBOX事業部
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:08▼返信
MS「我々が買収を成功させる為にお前の情報全部寄越せ」
ソニー「意味わかんね。関連性説明しろよできなきゃただの嫌がらせやんけ」
判事「ソニーの言う通りやな」

大雑把こんな感じか
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:08▼返信
糞尻ホグワーツ核爆死おめww
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:09▼返信
>>693
南米しかなさそう
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:09▼返信
SIEとPS信者、任天堂と任天堂信者は企業と信者では考えてること違うな〜ってなるけど、MSとxbox信者は頭のおかしさと言動が何でそっくりなんだ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:10▼返信
>>702
トッド・ハワードはベセスダが買収されたとき、「我々はゲームを今まで通り多くの人に届ける。何も変わらない」と声明を出したのに、MSにハシゴ外されちゃったもんな。やめて独立したほうがいいのでは
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:10▼返信
ルキアもダメにしたし
MSが箱事業終わらしたら、ベゼスダもそのまま解散かぁ
分割して売却なんてしねえだろうし
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:10▼返信
>>710
任天堂も昔は中々のものだったけどね
ここ最近は確かに大人しいけど
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:10▼返信
>>699
アップル、Google、nVIDIA「買収反対!」

MS、AB「ソニーガー」

ソニー「お前流石にやりすぎ」
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:10▼返信
>>695
チカニシ脳内ワールドだとソニー事業は全て失敗でゲーム事業も撤退らしいからなw
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:10▼返信
チョーシューさんキレましたか
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:11▼返信
※711
独立しようとしたけど、MSが金積んで慰留したって話を聞いた
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:11▼返信
AB経営陣は買収問題終わっても
今度はスウェーデンの国営機関から訴えられてるセクハラ関連の問題があるから前途多難やで
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:11▼返信
>>713
初心会とかの時代はヤクザそのものだったw
デジキューブ銃撃事件はヤーベイ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:11▼返信
>>702
個人で辞めてどっかが拾ってくれたら良いんだけどな
今のままMSで腐って行くには惜しい人材だわ
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:11▼返信
>>701
CMAやEUもMS反対やぞ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:12▼返信
>>717
金で動く人だろうか。スターフィールド作り終えたら独立しそう
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:12▼返信
MSがゲーム事業撤退するとき任天堂はXboxSSの設計と製造ライン譲ってもらえば
任天堂ゲームにはXboxSSくらいの性能がちょうどいいだろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
ソニーの許可がいるのか
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
>>723
パーツがありませんw
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
MSが「ソニーが要求したもの提出しないんですけど?裁判所が言ってやってくださいよ」って調子乗ったら
ソニーが「いや、MS要求した物が多すぎるし、裁判所はまず要求するもの妥当性を判断してくださいよ」
と反論されて裁判所にも確かに。とか同意されてて笑う
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
※720
それこそ辞めたらソニーが声かけるんじゃね?
コジプロみたいな立ち位置になれば、すごくうまくいく気がするが
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
箱事業売却するとしたらどこが買うんだろ
Amazonかgoogleかな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
※674
マイクロソフトは買収が失敗した場合、30億ドルの違約金を支払う見通しです
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
トッドは今スターフィールドの延期要請をMSに対してしてるようだがどうなることやら
「ゲームはかなり荒い状態」と言われてるから強行したら下手すりゃアンセムコース
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
>>723
任天堂に売り払って撤退って、わりとあり得るシナリオ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:14▼返信
※722
まあ、そのあたりの責任もあったんだろうな
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:14▼返信
>>710
そりゃ完全にカルトだからだよ
外国でもよく言われてる
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:15▼返信
箱事業ずっと赤字やぞ
もうMS自体が箱を活かす理由なくなる
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:15▼返信
そりゃあな
そこらへんのガキだってこの結論に辿り着けるよ
明らかに言ってることおかしいもん
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:15▼返信
英国の2023年1月の各ハードの売上、PS5だけが前年同月から増加してて他のハードは減少してたらしい
スイッチはピーク過ぎてるから分かるけどXbox
お前はPS5と同時期に発売された次世代機だろw
減少すんなよw
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:15▼返信
粘着気質のチカニシとよく似ているねMSはw
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
ABのCEOは買収による保有株の売却益で儲けられるか否かの瀬戸際だから、
そりゃソニー邪魔すんな!!って騒ぐよね。
買収失敗になればセクハラ騒動の責任を取らされるだけだし。
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
>>734
箱事業ずっと赤字なのはエピックとApple裁判の過程でバレちゃったからね
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
任天堂はMSの召喚にのって裁判でて情報出してくれねえぁな
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
>>736
おかしいな、半導体不足は解消されたはずなのに減少とは
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
>>726
というより裁判で無視は相手の主張を認めることになるだけだから
どんなアホな要求でもちゃんと反論しないと駄目なだけ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
ブーちゃん居なくなった当たり、まじでNoAが効いたんやろなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
>>723
製造ラインって言ったってパーツ調達ルートの開拓出来んの?
全部まるっと手に入るわけじゃあるめえに
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:16▼返信
>>647
プロジェクトミッドウェーって名前からしてそうやろ
msは昔からレイシストのアホなんだわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:17▼返信



アクティビジョン・ブリザードが毎日ソニーに「イタ電」掛けてるんだっけか?w


747.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:18▼返信
>>736
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:18▼返信
ABもMSのベセスダへの仕打ち見ても身売りしたいってろくなもんじゃねーな
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:18▼返信
レッドフォール売れるかなぁ
ベゼスダかわいそう
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:18▼返信
>>740
任天堂も延期を申請していたはずだから、「いや、なんでうちが情報提供しなきゃダメなの?」
ってソニーと同じこと言うだけだと思う。
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:18▼返信
資料要求するならまずはそれが裁判とどう具体的に関係あるのか証明しなきゃいけないのに
MSはそれ放棄してるからな
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:19▼返信
>>730
つーかpv見たけどアレの何が凄いのか全くわからん
バグで変な挙動してるとかか?
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:19▼返信
>>748
経営陣は買収成立しただけでMSから多額のボーナス貰えることになってるから
後のことなんて知ったこっちゃない
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:20▼返信
※740
出すわけがない
任天堂なら尚更出さないだろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:20▼返信
任天堂とMSゲーム部門が一緒になる可能性ある?
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:20▼返信
>>723
あんなんでも100$赤字らしいからなぁ
しかも物理メディア使えない仕様でそれだし任天堂としては手に余る気がする
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:20▼返信
勝手に自滅したくせにキレ散らかしてるの草
クソガキ以下の無能集団
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信
>>748
上層部はABの株を所有しているから、買収はそれをMSが買い取ってくれるんだよ。
MS傘下になったら自分はいないからスタジオがどうなろうと関係ないし。
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信
MSがんばれ。モンハンの強奪に任天堂がいくら払ったか開示させろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信
なんか知らんがネットフリックスも反対してるの草
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信
すげぇなTwitterで暴れてるチカニシまんまの行動じゃん
此の親にして此の子ありとはよく言ったものだ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信
※729
違約金って誰に払われるの?AB?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信
もう終わりだよフィルスペンサー
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信


裁判所にキチガイ認定されたMSwwwwwwwwwwwwwwww



765.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:22▼返信
ソニーってまじで気持ち悪いな
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:22▼返信
嫌がらせはMS独占
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:22▼返信
FF16がPS5専用だからフォースポークンのネガキャンも今だに終わらない
発売日が近づくとFF16のネガキャンは間違いなく加速する
0点爆撃とかまともなユーザーはそんなことをしない
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:23▼返信
MSは3550億近い賠償金払うのか
ヤベェ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:23▼返信
FUD大好きの嫌がらせの会社がなんか言ってる
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:23▼返信
>超大型案件の契約を完遂させたいマイクロソフトと、絶対にこれを望まない多数の企業や組織の1つであるソニー

ここだわなぁ…
まじでソニーだけにこだわっても意味ないだろっていう
あほなのMS
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:23▼返信
>>756
あのゴミで赤字って何考えてんだMS
2種作って誰も得しねえアホなオチやん
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:23▼返信
>>768
AAAタイトルが10本は作れるんね
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:24▼返信
任天堂は絶対に情報出したくないだろ
山下さん全部バレちゃうもん
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:24▼返信
嫌がらせはMS独占
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:25▼返信
嫌がらせしかしない企業
それがMS
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:25▼返信
ソニー「やれ」

NVIDIA「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
スウェーデン国営年金基金「買収反対しMSを提訴します」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
連邦裁判所「ソニーの対応は正当、MSはソニーへの嫌がらせを止めなさい」
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:25▼返信
VENTAS: ESPAÑA

PS5 - 8.000
Switch - 4.000
Xbox Series - 800

スペインでも大体こんな感じだから箱は本格的にオワコン
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:26▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:26▼返信
>>776
本当にそんなこと出来るのならもう勝ち目ないから諦めた方がいいと思うよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:26▼返信
TVみたいにプラットフォーマーはパブリッシャーと資本関係結んじゃだめとか制限が必要だろ
そうしないと世界のゲームパブリッシャーがMSとソニーとテンセントの3社だけになっちゃうよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:26▼返信
この件でソニー叩いてたニシくん・・・
まぁ普段からソニーに嫌がらせしてるからそれが当たり前だと思ってたのかな・・・?
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:26▼返信
>>777
スペインは伝統的にPSが強いんだよね
まぁ伝統的に箱が強いイギリスでも今はPSなんだが
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:26▼返信
なんかさあ
これマイクロソフト自ら無能と自慢しているだけにしか見えないんだけど?
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:27▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |裁判所はゴキブリィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:27▼返信
>>765
世間で気持ち悪いって思われてるのはMSとAB上層部の方だな
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:27▼返信
※776
もう世界はゴキじゃん
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:27▼返信
豚が住めない世界になっててウケるw
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:28▼返信
ソニーは真っ当にやってるのに
それが効いたからって嫌がらせで対抗するのはどうなの?
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:28▼返信
MSはすごい高給で弁護士や企業買収の専門家を雇ってるはずなんだが、大丈夫か?と思うな
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:28▼返信
>>772
カネの使い所が明らかにおかしいよな
買収に大金注ぎ込みつつソフト作らない時点で
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:28▼返信
イギリスが買収反対(既存IP捨てないとダメ)の姿勢を明らかにしたしもう無理だってばよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:29▼返信
嫌がらせはチョニーの方なのでは?
ブーメランだと思うのだが?
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:30▼返信
豚はソニーの設定がぶれぶれなんだよ
いい加減統一しろや
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:30▼返信
SONYはスパイダーマンではディズニーに集られ、今回はマイクロソフトに難癖を付けられる。
もしかして、アメリカの企業ってそんな連中だらけなのか?
理屈の通らない訴訟をしたら、厳しい罰則が課せられる制度でも無ければ、これからも集られっ放しになりそうで心配。
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:30▼返信
>>792
当事者じゃないのに嫌がらせとは?
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:30▼返信
>>783
それで合ってるよ
MSが一貫していってるのは箱よりPSの方が圧倒的に強いんだからCoD独占するぐらい許してくれよってことだよ
箱がPSより圧倒的に弱いのは単純に自分達の力量不足のせいってことは棚に上げてな
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:30▼返信
嫌がらせと感じるのは自分たちが嫌がらせをしているからだろう
チョニーは反省しろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:30▼返信
>>755
ゼロではないけど今回の件で可能性はかなり下がった
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:31▼返信
※789
弁護士でプロと言ってもピンキリだからな
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:31▼返信
>>789
それならレイオフせんよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:31▼返信
>>796
CMAはクラウドゲーミングについてもっぱら懸念してるんだけど、それには何も答えてないんだよな
クラウドはMSはすごく強いわけで
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:31▼返信
チョニーは実質当事者だろ
規制当局の背後にいるのはチョニーだし
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
いいか?
もう二度とSIEといい勝負してるとか寝言ぬかすんじゃねーぞ、痴漢は?
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
>>799
いやMS雇うくらいだし敏腕だろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
※794
白人は基本的に自分が一番じゃないと気に食わないんだよ
TOYOTAもハイブリッド車の構造を理不尽に公開させられてるからな
黄色人種が頭を飛び越えようとすると全力で足を引っ張る気質なんよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
>>794
ディズニーもソニーガーしてファンネル攻撃飛ばそうとしてたけど失敗したな
MSの場合はそれほど後押ししてくれる信者もいないからファンネルすら微妙だけど
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
>>797
その嫌がらせの証拠を先に出してよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
>>674
失敗したら違約金でウハウハでは?
役員の買収報酬が無くなるから役員が必死なだけで
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
※755
人員激増するの嫌いそうだからないんじゃね
お高い先端チップ載るハードなんか売ってもボロ儲けできねーし
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:32▼返信
ソニー「やれ」

NVIDIA「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
スウェーデン国営年金基金「買収反対しMSを提訴します」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
連邦裁判所「ソニーの対応は正当、MSはソニーへの嫌がらせを止めなさい」
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
取り敢えずWindows11をなんとかしろよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
>>797
裁判官「違うんですよ」
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
は?早く箱撤退しろよスイッチ以下の価値しかないんだからよ日本で
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
MSは買収で業界を支配できると考えているだろうが世界はそんなのは認めないよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
そいや2月10にMSの召喚に応じてソニーがなんらかの回答するってニュースになってたな
それがつまりこれか
「明らかな嫌がらせだし。正当な理由を示せ」
で、判事がそれを認めたと

で、ソニーは召喚に応じたみたいだけど任天堂はどうすんの?w
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
>>810
任天堂「買収反対 召喚を拒否します」
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
>>811
マジでこれ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:34▼返信
ぶっちゃけ豚も内心「さすがに無茶な要求ブヒ」って思ってたろ?
それが普通にそう判断されただけの話だからな
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:34▼返信
※815
明らかな嫌がらせ、正当な理由を示せってソニーの発言、まんま言うんじゃね?
そんで信者が持ち上げると思うよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:34▼返信
>>762
そうだよ失敗したらMSはABに30億ドル支払う
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:34▼返信
>>806
今じゃSSUをマーベルとやって蜜月というね
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:34▼返信
ぶーちゃんってソニーのこと嫌いなのにいっつもきにしちゃってるよね
ソニー信者よりソニーのこと詳しそう笑
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:35▼返信
>>809
XSSは200ドルの逆ザヤとか言われてるからな
任天堂にそんなものは扱えない
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:35▼返信
MS「我々がAB社を買収して独占しても問題ない証拠を提示する!ソニー、お前らの社内の個人メールから機密文書を提出しろ。それが我々の証拠だ!」
ソニー「お前、アホだろ」判事「俺も、そう思うわ」
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:35▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |裁判所はゴキブリィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:35▼返信
MSがAB買収に成功したらIP独占を行い消費者が被害被るから駄目だ、と各国が判断してダメ出ししてるのに
当のMSとABは、ソニーは強いIP持ってるし俺たちでソニー省いてIP独占していいだろ?って主張してる時点で終わってるんだよね
ダメ出しの判断をひっくり返せる訳無いだろうがよ
MSの弁護士仕事してるんか?
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
>>789
そりゃあその人たちだって雇い主の意向になんて逆らえんし
上が勝手にやらかして意味のわからん難癖つけていたって真っ当な理由で訴えられてんのを何とか勝たせろとか言われても無理ゲーすぎるだろ
普通に可哀想だわ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
>>804
敏腕弁護士ならこんな負け確の案件引き受けるのだろうか
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
>>818
そんなに頭よくないから
「なんかソニー悪い そうに決まってる MS反対したらソニー陣営糞」
って認識しかないぞバカだから
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
MSのこれまでのやり方がいよいよ否定される時代に入ったのかな
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
>>157
悔しかったよね
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
>>794
ビッグテックなんてそんな連中ばっかりだよ
でもソニーは上手く対応してるし会社規模も大きくなってるから大丈夫
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
海外のニュース見てたが
もしソニーが取引を阻止しようと行動しているとしても、それは明らかに合法な行為である

って解説してたで
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:37▼返信
>>826
顧問弁護士自体が居ないんじゃないかと思うくらい無能ムーブかましてるよなMS
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:37▼返信
>>4
観念…?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:38▼返信
普通に何の根拠もない言いがかりつけ続けてたら相手から至極真っ当な理由で訴えられただけなのにそこから勝ちに持っていけるわけないじゃん
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:38▼返信
>>7
(`🐽´)ノシ♥️Σ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:38▼返信
これ終わったらソニーが逆にMS訴えれるんじゃね
正当過ぎるし
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:38▼返信
弁護士は詭弁を使ってでもなんとかするのが仕事だが、
MSの弁護士は詭弁のガイドラインの最終手段「知能障害を起こす」しかできなくなってるのでは
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:39▼返信
ボビーの懐しかあったまらない買収だし
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:39▼返信
OSで市場を独占してんだからゲーム事業ぐらい日本に渡せよ
842.もこっち投稿日:2023年02月10日 23:39▼返信
馬鹿だからよく分からんけどソニーが悪いって事でいいのよな?
普通に考えて双方が同意すれば買収なんて好きにしたらいいんじゃないの?何が駄目なんだよ
結局嫉妬だろ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:39▼返信
他が理性的に話してる中で豚のコメントだけ浮いてて笑ってしまった
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:39▼返信
裁判所に働きかけて味方になってもらってる
チョニーは卑怯とわかる
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:39▼返信
>>804
明らかに負け戦の裁判だから、真面な敏腕弁護士だったら全員断る
引き受けるのは金に目が眩んだ底辺だぞ
アンバー・ハードの弁護士みたいな底辺、あれも弁護士費用が払えないから弁護士費用を代理で払ってくれる保険会社と裁判を始めているしな
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:40▼返信
>>842
馬鹿だから、まで読んだ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:40▼返信
>>15
ウンコ酒飲まされてそう
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:40▼返信
>>841
SIEはアメリカの会社だぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:40▼返信
>>842
バカは黙ってろ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:40▼返信
>>842
もう下で何度も説明されてるから分からないなら会話に入ろうとしなくて良いよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:41▼返信
>>842
お前が言うことは
自分がバカと把握してる部分しかあってないよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:41▼返信
>>848
MSはSONYは日本の会社と言ってたぞ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:41▼返信
大企業がガキの喧嘩みたいな主張ってどうなん?
ドラマや映画みたいな策を巡らせて騙しあいみたいな展開はないんか?
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:42▼返信
>>842
一言で言うなら消費者に不利益しかないから

いくら馬鹿でもそれぐらいはわかるだろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:42▼返信
>>853
民事裁判なんて基本敵にガキの喧嘩やぞ
しかも泥沼展開
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:42▼返信
ソニーガーしてる間に賠償金の期日が来そうだけど問題ないのか?
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:42▼返信
>>832
生き馬の目を抜く世界。東芝とか雇ったアメリカの弁護士が相手とグルでやられちゃったしな
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:42▼返信
MSが今までやりすぎたんだよ
今回のIP強奪についても
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:42▼返信
※842
馬鹿は黙ってたほうが身のためだぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:43▼返信
ABキレてる言うてもキレてるのは買収成功したら報酬貰って
速攻とんずらこく予定の幹部連中だからなんも心配ない
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:43▼返信
敗色濃厚だからMSとABの上役達も余裕が無くなってるな
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:43▼返信
>>842
競争するために買収してるのではなく
競争を避けるために買収していると思われてるんやで
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:43▼返信
>>853
何せFTCの主張が単純明快で「MSは嘘つきだから、絶対にCODを真っ先に独占して市場経済を混乱させる」だからね
誰も言い返せない
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:44▼返信
もこっち
自分がバカということを理解してる事だけあってて
存在もすべての発言も間違ってるよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:44▼返信



    嫌がらせやめろや!


866.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:45▼返信
XSS並みの性能だな
MSの弁護士
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:46▼返信
>>856
大丈夫だ、問題ない
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:46▼返信
>>842
今はソニーやMSや任天堂が競争している。各社より良いものを作ろうとし、ユーザーはそれを選ぶことができる

仮に、MSが主要なゲームパブリッシャーをすべて買収したら、ユーザーはMSの製品を買うしかなくなる。買い替えが必要になるし、MSがどんな殿様商売しようと文句言えない。そういう不利益を避けるために独占禁止法がある
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:46▼返信
>>866
ハードも顧問弁護士もポンコツとか終わってんなMS
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:46▼返信
>>844
裁判所が味方になるくらい正当性があるってことだな
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:47▼返信
米国を代表する企業だったのに
国からめっちゃ嫌われてるの草
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:48▼返信
>>871
MSは特に欧州で嫌われてるので元から勝ち目が薄かった
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:48▼返信
業界潰すだけの害悪だしMSはこの際徹底的に追い詰めて弱らせとこう
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:48▼返信
ほんま何したいんやこいつら…
875.もこっち投稿日:2023年02月10日 23:49▼返信
>>850
別に今来たんだけど?聞いたら駄目なん?
コメント全部読まなアカンのかボケ
分からない人に説明する義務あるんじゃないの?
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:49▼返信
そもそも「FTCの行動は明確な憲法違反だ!逆提訴して逆転勝利間違いなし!ヤフー!」

一転して「ああ、ごめん、俺が憲法を読み間違えていたわ。何にも問題なかった。FTCは俺を訴えるなよ!」
と言う弁護士が敏腕で専門家かっての
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:49▼返信
判事に「MS、オメーやりすぎだぞ」って言われてるの草生えるわ
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:50▼返信
MSが負けたら箱事業撤退の可能性があるから箱信者も必死だろうな
数万円も出して購入したものがジャンク品になる可能性が出てきたから
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:50▼返信
大元辿ればゼニマ買収後に約束を反故にしたから各国の公取がブチ切れって話だし…
マジでMSのガイジムーブなんなん?
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:51▼返信
※871
元々MSは各国の規制当局から事あるごとに会社の分割迫られたり、
独占的な取引注意されたりしてるからな、基本大きくなり過ぎてるから
小さくしようって圧力が常にあるんだよね。
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:51▼返信
裁判所「CoD独占しないって約束できる?」
MS「うん!」
裁判所「ほな書面に残しましょうね〜」
MS「嫌だ!ソニーを呼べ!!!」
裁判所「???」
ソニー「こいつ言ってることおかしいよ…」
裁判所「わしもそう思う」
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:51▼返信
落ちてゆくMS
邁進するSONY
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:51▼返信
判事にここまで言われるなんてよっぽどだぞMS
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:52▼返信
>>875
一から読めとは言わんが少し下で説明されてる事も理解出来ないなら人と関わる事に向いてないわ君
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:52▼返信
人間の本質は変わらないのに絶大な金や権力を手にすると暴走するの見本みたいなものだしな
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:52▼返信
※875
こんな所のコメ欄で義務ってなんだよ、、、まあ868の人の説明が分かりやすいと思うよ。それでもダメなら、自覚してる通り馬鹿なんだからコメントしない方が良いと思う。
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:52▼返信
いうてABは買収失敗したらSIEに調子こいてすいませんでしたって謝るんだろな
でないと潰れる可能性あるし
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:53▼返信
>>198
ま、以前個人情報漏らしたからなソニーは
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:53▼返信
>>875
コメントなんか読まんでも
記事本文で全て理解できるだろうフツー
豚はフツーじゃないから理解できてないが
お前も豚レベルなのか?
890.もこっち投稿日:2023年02月10日 23:54▼返信
>>868
それって結局仮定の話じゃん
MS一強になれば殿様商売するハズだ!って決めつけてるだけ。何故言い切れる?
もしそんな商売したら見切られて別のハードが出るだけだしいいんじゃない?
実際問題どんな状況でも競争は起きるでしょう。商売なんだから。
あと不利益というがユーザーからしたら1つのハードにソフトが集まればユーザーからすれば十分利益じゃん。
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:54▼返信
>>887
別に謝る必要はないだろ
こういう結果になったので、それを踏まえて次のビジネスの話をしましょうかってだけよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:54▼返信
>>875
聞くならもっと普通に聞けや
なんでアンソ丸出しの馬鹿しか出来んのだ
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:54▼返信
なぁ、ベセスダ死ぬ前に返せよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:54▼返信
>>875
義務とか頭おかしいんかお前
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:54▼返信
>>887
すでに主要開発メンバー逃げ出したあとだし、ソニーに謝っても手遅れだと思うが…
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:55▼返信
やっぱチカニシの親玉MSは半端ねぇわw
自分たちの買収の裁判で他社の社外秘の機密情報出せって何様のつもりwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:55▼返信
アクティビ「電話したけど出なかった!」
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:55▼返信
>>887
叫んでいるのがCEO個人だから、CEOの解任で終わる
まあ、その前にセクハラ問題で無一文になるかもしれないけどね
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:56▼返信
>>893
抜け殻でよければ…
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:56▼返信
>>29
出せるわけじゃん
売あげ本数とか、色々ばれるし
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:56▼返信
これが原因でMS撤退するんじゃねぇの?
んで信者はソニー憎しが倍増
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:57▼返信
>>890
MSに買収されたスタジオがどんな末路たどってるか少しは調べてからものをいえ
ほとんど殺されてマジで不利益しか産んでないぞ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:57▼返信
これだけ関係が悪化したらこれからPS向けにCoD出すの無理では
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:57▼返信
>>890
それを未然に防ぐのが独禁法だし、反トラスト法なんだが・・・
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:57▼返信
>>887
謝る必要はないな
上層部を綺麗にしてまた新しく商売したらええ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:57▼返信
嫌がらせばかりしといて
電話に出てくれないは草しか生えねーw
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:58▼返信
※893
もう死んでるんちゃう?スターフィールドグダグダだしTESとか後10年は出ないだろ。
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:58▼返信
>>903
主要関係者はソニーが引き抜いた形なので問題ないッスね
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:58▼返信
※879
CS市場を潰したいだけやで
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:59▼返信
>>898
ゆうてCEO1人だけが悪かったで許してくれるのか?
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:59▼返信
MSが買収したスタジオとかほぼ息してねえしトゥームレイダーとか独占したタイトルは即死だし消費者に全く利益になってないことが何故か理解できないやつが1匹おるな…
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:59▼返信
>>3
ありもしない権利を謎の拡大解釈でを主張し始めるのって、ある種の精神病に近いよな
首ギリギリの二人と、セクハラ賠償金が迫ってる幹部はもうおかしくなってるんじゃね
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:00▼返信
>>890
そうなったらおおごとだから、それを防ぐための独禁法

もちろんその企業の過去の行いなども考慮されるのだが、その点MSはベセスダを買収するときに「独占しません」と言っておいてからがっつり独占したので、信用も無い
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:00▼返信
>>901
MSが撤退しても市場に何の影響もない所が悲しいな
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:00▼返信
※890
なんで独占禁止法なんて法律が出来たかって考えろよw
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:00▼返信
>>903
アホなCEOがひとりで大騒ぎしてるだけなので問題ないと思われ
買収こけたらこのCEOも責任とって消えるよ
セクハラだのインサイダー疑惑だのがある人なので逮捕されるかもね
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:00▼返信
🐽「なんだかんだ言って任天堂が平和よね」
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:01▼返信
アンソ発狂し過ぎだろw
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:01▼返信
>>903
独禁法では報復禁止というのがあるらしいので
6割以上を占めるPSをハブるとそれに抵触してABが終わる
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:01▼返信
>>890
競争が無い、ユーザーに選択肢が無いという状態は健全ではないと判断される。値上げだってし放題だしイノベーションも起こらない
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:01▼返信
そのうちアップルガーとかも言ってきそうやな
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:01▼返信
>>890
MSに関しちゃゼニマ買収の時買収前は聞こえのいい事言いながら買収後即掌返して殿様しだしたやらかしがあるからここまで警戒されてるんすよ
ついでに買収したスタジオ殺しまくっててマジで利益にならん
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:01▼返信
ちなみにこのABのおっさんは買収が成功したら3億9000万ドル(5億超)手に入るはずだった
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:02▼返信
>>910
まずCEO一人「だけ」が悪かったなんて事はあり得ないからなぁ
そこらの社員数十人程度の会社じゃあるまいし独断で動かせるわけがない
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:02▼返信
>>897
パワー系のストーカー怖い
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:02▼返信
※890
まず独占禁止法というものがどんなものなのか調べてこい
市場を独占すると決めつけるな!じゃなくて、そもそもそういう状況を作らせないようにするのが主眼
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:02▼返信
キメツケテルダケナンダガー!!ってゼニマの件見たら無理があんだろもこっち
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:03▼返信
>>917
まぁ信者は攻撃的だけどな
929.投稿日:2023年02月11日 00:03▼返信
このコメントは削除されました。
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:03▼返信
>>923 夜食がうまいw
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:03▼返信
最初に喧嘩売ったのソニーなのに草
なら妨害すんなよカス
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:03▼返信
※911
アレは本当にひどかったね、、、折角リブート大成功したのに、続編で時限独占で売上激減。そのせいで次作の開発スタジオ変更でシナリオグダグダ、、、本当に救いようが無かった。
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:03▼返信
MS「ソニーガーソニーガー」
連邦裁判所「嫌がらせ止めなさい」

ちょっと笑ったw
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:04▼返信
>>931
嫌がらせしかしないMSに言われたくないですねw
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:04▼返信
>>10
一般人でも争点はそこにないのが分かるのに、裁判官や原告が騙されるわけないのにね
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:04▼返信
>>903
WD時代のスクエニとかもあったけど退任後は比較的良好だしCEOが辞めたら問題無いだろ
ヤケクソで辞める前に会社内部を更に荒らして行けば訴訟額が増えるだけだしな
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:05▼返信
>>890
仮にロックスターやEAもMSに買収されてMSにゲーム業界を独占された後に
「サードメーカーから徴収する販売ロイヤリティを50%にするわ」とかされたら
メーカーは値段はね上げざるを得ないし回り回ってユーザーの不利益になるんだが。
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:05▼返信
哀れだね悔しいね
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:05▼返信
実際はソニー以外にもNVIDIA、アップル、Googleとかも買収反対派だからな。普通に買収無理だろ。
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:05▼返信
>>931
私は馬鹿ですって自己紹介はもういいよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:05▼返信
もしもしIRさんですか?はやくMSに資料を渡してください
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:06▼返信
ほんとしつこいしソニーだけMicrosoft製品使えないようにしません?
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:06▼返信
裁判所公認のMS大暴走は草。
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:06▼返信
最後までひたすらソニーガーを貫き通すつもりなんかね
あれだけそれじゃ話にならんって言われてるのアホでしょ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:06▼返信
>>939
>多数の企業や組織の1つであるソニー

だからなぁ…
ソニーにこだわったところで裁判が有利になるとは到底思えんよな
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:07▼返信
※931
痴漢冤罪に巻き込まれたのがソニー
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:07▼返信
>>942
はい、反トラスト法違反で罰金
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:07▼返信
>>942
草w
また嫌がらせすんの?
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:07▼返信
欧州や本国の規制当局のみならずGoogleや他の巨大企業まで反対されてるしもう無理だぞ
このままSIEに難癖付けてグダグダやっても状況が好転するわけ無いしMSの不利にしかならん
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:07▼返信
>>931 箱信者さん!?
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:08▼返信
Microsoftはソニーに何かしら制裁与えたら良い
ライバルなんだから蹴落として当たり前だろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:08▼返信
MSが何かとソニーに突っかかり自爆して、なぜか豚が勝利宣言してたら任天堂も法廷に呼び出しを喰らう。
俺は一体何を見せられてるんだ………。
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:09▼返信
もうHBOでドラマ化しようぜ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:09▼返信
>>951
世界中もMSになにかしらの制裁を与えて良い
法律無視するようなアホは懲罰金1000兆円くらい当たり前だろ
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:09▼返信
>>951
そんなことしたらむしろ一発で今回の話はご破産やし
今後一切の買収は認められなくなるやろ

あほなのまじで?
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:09▼返信
※942
じゃあマイクロソフトもSONY製品使わないようにしないとね、使わないでいられるとは思えないけど
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:09▼返信
>>22
今の幹部は買収失敗と同時に更迭されて、別件で裁判を起こされるから、買収して欲しいなんて妄言を吐かなかった誰か or 外部から幹部迎えて再始動だろ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:09▼返信
>>951
反対派はソニーだけじゃないんですよ。
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:09▼返信
※952
ゲハの日常やろ
今日も世界は平和だな
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:10▼返信
>>951
それこそソニーから訴訟されるわ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:10▼返信
仮にソニーと和解したところでまだGoogle、アップルといった反対派巨大企業相手にしないといけないからどの道泥沼だぞ。
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:11▼返信
>>955
聞くまでもなくアホに決まってるだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:11▼返信
>>951
そんな事しても買収問題で自分の首絞めるだけじゃん
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:11▼返信
>>956
SONY製品とかなくても困らんやろ笑
Windows使えなくするだけでSONY終わりそう
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:12▼返信
>>961
NVIDIAも反対してるしNVIDIAが買収する時に反対して邪魔したのMSだからなw
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:12▼返信
判事に呆れられてるやん
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:13▼返信
>>964
むしろ、そんなことやった時点で失敗確定の上
超巨額の制裁金だろ
頭いかれてるのかお前
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:13▼返信
ゼニマックス買収すんなりいったから、なんでも通ると勘違いしたんかな?
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:13▼返信
>>956
MS製品は関わらずに生活出来るけどSony製品に関わらずに生きようとしたら山に籠るくらいしかないもんな
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:13▼返信
>>964
下らないこと言ってないで裁判官がMSの嫌がらせを認めてソニー支持したって現実を受け入れましょうねw
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:13▼返信
>>964
MSは罰としてアメリカ市場と欧州市場から撤退やなぁ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:14▼返信
実は任天堂も反対派でした、と言う一部には衝撃の事実がMSによって証明されてしまった、
と言う流れがあるので任天堂信者の方は下手にMS擁護するとご本尊を否定する事になっちゃう、
と言う梯子を外された感じになってるんだよ、
今までアンソ記者の記事に騙されて任天堂はMSと10年契約した、って与太話信じてMS側だろう、
と思ってアンソ活動してたら少なくともAB買収の件ではソニー側でした、と言う話だよ、
梯子を掛けたのはそもそも任天堂じゃ無かったってのを確認しなかったのは良くなかったね。
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:14▼返信
新興会社なら嫌がらせの結果が出ても出なくても裁判費用の負担で
白旗を上げるように仕向けるという裁判戦術もありそうだが、
仮にもソニー相手でそんな戦術通じるのかね。
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:14▼返信
>>964
独禁法違反で天文学的な制裁金と事業分離命令でMS解体されるだけ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:15▼返信
>>964
Sony製品が関わってる医療行為を受けられない方がどう考えても困るだろ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:15▼返信
>>964
今日もずっとお部屋でそんなお話を考えてたんだ
すごいね
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:15▼返信
今AmazonからPS5本体の招待メールが届いたよ
既に、他の店で買ったから遅い
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:15▼返信
※665
【困惑】MS、任天堂に召喚状。任天堂は期限延長を要求

🐷の理屈だと任天堂はもちろんこの召喚に快く承諾しないといけないよな
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:16▼返信
※973
そもそもこの裁判、ソニーはまりっきり関係ないんで、裁判費用戦略もクソもないよw
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:16▼返信
ならもうソニーは今後何一つ買収するなよなー👎🖕
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:16▼返信
これ買収失敗してもPSでは発売しなくなりそうだな
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:17▼返信
MSの悪あがきもここまでだな
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:17▼返信
>>980
なぜ問題なってるのかすらわかってない奴がいるのか...
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:17▼返信
>>978
MS「任天堂も全顧客データと電話番号や住所まで全て公開しろ!悪用すっからw」
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:17▼返信
しかもソニーどころかアジアや日本差別発言してるからな
マジで終わってる
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:17▼返信
973だが、良く考えたらそもそも相手してるのは当局だから
ソニーが当局に泣きつくレベルまでいかないと意味ないな。
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:17▼返信
>>981
株主が許さんでしょ
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:18▼返信
トルコシリア地震にソニー義援金もう出したとか早っ
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:19▼返信
※981
独禁法の報復禁止にモロに引っかかって終わりや。
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:19▼返信
※981
CODの売上7割以上PSなのにソレ捨てるってなかなかのギャンブラーやねw
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:19▼返信
>>964
んじゃSuicaとかの交通系ICカードや電子マネーは一切使えんな
スマホ用のイメージセンサーも大体ソニー製だからスマホも使えねーぞ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:19▼返信
>>122
買収にどういう観点か不明な点数を付けてる時点でズレまくってることを自覚しよう
学校で自分が浮いてることに自覚してないことも確認しようね
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:19▼返信
>>985
ナデラの印象も悪くなったわ
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:19▼返信
電話おじさんの稚拙なメディア戦略
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:20▼返信
>>985
日本がアメリカに楯突いてる方が終わってる
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:20▼返信
>>985
日本差別してるのにMS擁護してる時点で
豚は何人なんだろうな
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:20▼返信
>>988
Twitterでバンジーが率先して寄付募ってた
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:20▼返信
買収失敗したらPSに出さなくなるだろ、からの株主が許さないだろ、って流れ何度繰り返すんだよw
いい加減チカ君は過去ログに目を通すことを覚えた方が良い
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:20▼返信
負けるにしても負け方ってモンがあるだろうが
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:20▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:21▼返信
>>995
そんなにアメリカが好きなら移住でもすれば?
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:21▼返信
Microsoft、TikTok買収を断念
Microsoftが、TikTok買収で交渉中のByteDanceから、同社にはTikTokを売却しないと通告されたと発表した。

なんでマイクロソフトはTikTokの買収に失敗したかよく考えろよ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:21▼返信
>>995
アメリカの連邦もMSに反対してるんだけど
お前めちゃくちゃ頭悪くね
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:21▼返信
※982
ソニーにキレてるのはアクティビジョンだけどな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:21▼返信
アンソと箱信者って本当に頭が悪いんだな
学校行ってちゃんと勉強した方が良いぞ
ゆたぼんに憧れるのも良いけどさ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:21▼返信
ABのCEOは英国当局の決定にもブチギレまくってたし
さすがに厳しくなってきたのわかってんだろうな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:21▼返信
MS「ソニーがーソニーがー」
判事「頭大丈夫?w」
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:22▼返信
>>995
アメリカ規制当局に楯突いてるMSは
アメリカに逆らってるも同然で終わってるってことね
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:22▼返信
>>996
レイシストで日本企業下げは隣の国でしょ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:22▼返信
>>1004
MSもブチギレてるぞ
ナデラが結構攻撃的な発言してソニーや日本バカにしてる
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:23▼返信
※1004
いや、ABのCEOだけだよ
しかも、言ってることがアホすぎて現地メディアからも失笑されるしまつw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:23▼返信
>>1007
穢れた血
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:24▼返信
MSのクラウドってソニーは顧客だよな
これこれ以上もめたらそっちにも被害いくぞMS
ゲーム部門が暴れてるがMSとソニーはもともと取引先なのに
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
>>1004
ABのCEOはMSから成功報酬として512憶円相当の金を貰うことなってたからな
成功すると思ってインサイダー取引にまで手を出した会社を私物化する銭ゲバがキレてるだけ
買収失敗したら退陣確定だしな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
>>1013
ソニーが引けば解決です以上
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
>>998
馬鹿だからこれが煽りになると思ってわざとやってるんだろう
最近の箱狂信者は真性多くて困るわ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
バンシーの買収やエーペックス見たいな無料のバトルゲームの開発を進めてるらしいから、ABが買収される事も想定範囲だと思われる
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
>>964
HDMI一つとっても、ソニー含む数社の策定した規格なのに
HDMI捨ててコンポジットケーブルにでも戻すのかい?
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
>>1011
MSキレてないなら何のメリットもない日本やアジアへの差別発言する必要ないからな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
米国2022年年間ゲーム売り上げランキング
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:25▼返信
上がこんなグダグダな有様見せつけられたら社員の士気落ちまくりそうだが、アクティの社員はよくこんなCEOに従ってられるなぁ、、、
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:26▼返信
>>1006
CMAって相当譲歩してたやん
それにキレるとかもうアカンネ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:27▼返信
※1015
SONYドン引いてるぞ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:27▼返信
>>1015
反対してるのはソニーだけじゃないし、英当局はMSのモバイルゲーの寡占も問題視してるぞ
ソニーが引こうがどうにもならん
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:28▼返信
>>1013
Sonyレベルの顧客を失ったらナデラの首も飛びそう
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:28▼返信
>>1015
ソニーが引いても別に今回の訴訟相手はFTCなんですが
最初からソニーは引くどころか出てもいないんですが
ホントにバカだなお前
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:28▼返信
>>1015
そもそもソニーは関わってない定期
MSがFTCとCMAとEUを納得させれば解決の間違いだろ
1028.1024投稿日:2023年02月11日 00:29▼返信
>>1024
モバイルじゃなくてクラウドゲーだったわ

まあ、キャンディークラッシュの独占も目論んでるからモバイルゲーも無関係ではないが
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:29▼返信
任豚の考える必勝の作戦
「買収に反対するならPSにCoD出さないって言えばいい」
「ソニーにMS製品使わせないって言えばいい」
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:29▼返信
※1024
MSアホや別に今までやってた事まで規制対象視野に入れられてる
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:29▼返信
>>1021
ニートのお前の100億万倍賢いけどな😂
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:29▼返信
負け確だから出来る限りの嫌がらせをしてやろうってのが見えてるんだよなー
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:31▼返信
フィル「ああ(頭の血管ブチ切れ)ソニーガー」

つよい
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:32▼返信
悪のソニーと戦うMSは善の企業で
MSのやることは全て間違いは無い
って思い込みだけで喋ってるアンチソニーさん
自分が異常なことに気付いた方がいい

いやまぁアンチソニーさん達が何を言おうが
影響は皆無なんだけどお前らの人生を憂いて言ってるんだ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:32▼返信
>>1029
尚全て論破された模様
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:32▼返信
>>1031
実際アクティーの社員はだいぶ辞めてるの知らずにかけるの草
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:32▼返信
マジでMSきもちわりーな
ソニーの邪魔する為だけに箱作るだけはあるわ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:33▼返信
>>1031
アクティはイギリスにスタジオ無いのに「買収が流れたら雇用が失われてイギリス全体が超不況になる」と言う人が賢いんだろうか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:33▼返信
マイクソソフトはPCだけやってろ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:34▼返信
もうソニークラウド事業MSからもgoogleに取引先変えたら良いんじゃねえか
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:34▼返信
当のソニーは買収される事前提で動いてるのにMSがガバガバ過ぎて買収失敗しそうっていうね、、、まあ投資は無駄にならんだろうが、ある意味では目論見外れそうやな。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:34▼返信
>>1031
ただのレッテル張りに逃げてて草🤭
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:36▼返信
>>1038
あれマジで意味不明よな
無駄にイギリスに敵作っただけ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:36▼返信
>>7
悪徳拝金会社とセクハラ会社幹部が相思相愛なのは同意する
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:36▼返信
○XboxのE3不参加は「マーケティング予算の削減」が理由
・『E3 2023』は2019年以来初めてのフィジカルイベントとなる予定だが、マイクロソフト・ソニー・任天堂の3社とも不参加だとする噂がメディアを賑わせている
・業界インサイダーのIdle Sloth氏によれば、マイクロソフトのE3不参加は「Xboxマーケティング予算の削減が原因」のようだ
・同社は社内のコスト削減に努めており、ここ数週間で1万人以上をレイオフしている。このコスト削減は多くのXboxスタジオに大打撃を与えており、『Halo』を手掛ける343 Industriesも約100人の従業員が解雇され、他のスタジオもゲームの開発中止に追い込まれている
・Xboxは夏にも独自のショーケースイベントを行うと見られている←コスト削減とかやるなら買収やるなよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:37▼返信
>>1041
ガバガバすぎ以前に10兆近くの買収が何の制約もなく通るなら独禁なんていらないわ。出せる会社は限られてくるわけだし
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:37▼返信
買収失敗後アクブリの株価ヤバイんじゃね
cod新作作れんのか今後
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:37▼返信
>>1040
一時期そういう話も出てたから想定はしてそう
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:38▼返信
ソニーすげえな、これ結局ノーコストでMSの金損させられたんでしょ?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:38▼返信
>>1047
開発は現状出来てるし問題ない
MSが買収しなくても好調そのもの
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:39▼返信
買収は失敗させても、こんなに悪化したらソニーハードじゃもうゲーム出ねぇだろw
本末転倒
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:39▼返信
※1045
こんな有様なのに、なんで未だに無限の資金ガ―するアホが散見されるんだろうか?ゲハにこもってるのに記事の内容とかは碌に見てないんかな?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:39▼返信
ソニー相手に戦ってます

どうしますか?

任天堂「 😷 」
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:39▼返信
ソニーはCoDの代わりになるゲームをバンジーを買収したりアクブリから抜けた人材を集めて作らせているのに
MSやアクブリはソニーガーするだけか・・・w
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:40▼返信
>>1048
これマジでMSからGoogleに変えたらMSマジで相当打撃じゃねえの
Googleは今回の一件でMS反対の姿勢だしソニーに持ちかけててもおかしくねえじゃん
そこまでソニーは荒立てるか謎だが
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:40▼返信
MS負けたらMS内部で幹部連中の責任追及が始まるだろうからMSは必死なんだろうな
職を失うだけなら良いけど米だけにそれだけでは済まない気がする
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:41▼返信
チョニーチョニーって


朝鮮任天堂を悪く言うのはやめるニダ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:41▼返信
>>1054
と言うかベゼスダ社員も解雇対象にされてて不安がってたら
うちに来いよ的に誘ってたしな
今MSの343とベゼスダとアクブリから引き抜き放題じゃねえの
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:41▼返信
>>1051
その論海外Xbotも言ってたなw
ソニーにCOD出さずにアクティの株主が納得するか?
ちょっとはもの考えろよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:42▼返信
>>1049
MSが勝手に自爆しただけや
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:43▼返信
いやがらせ前提っていうのがさすがソニー信者
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:43▼返信
>>1061
文字も記事も読めない奴わいてて草
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:44▼返信
買収失敗したらABはソニーを恨みゲームを提供しないと本当に考えてる奴がいるならゲハ脳に染りすぎ
そんな幼稚な感情で会社の収益性を落としたら株主にどう説明すんだよ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:44▼返信
>>1061
嫌がらせしてるのはMSでしたって記事な
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:46▼返信
そりゃソニーが怒るのも当たり前だろw
馬鹿みたいな要求だぜ
スポーツでライバルチームに手の内全部明かせって言ってるのと同じだわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:46▼返信
※1063
MSが無限の資金で補填してくれるんでしょ?(適当) まあ俺は適当な事言ってるけど、アンソ連中はガチでこう考えてる奴居るんじゃねえか?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:46▼返信
>>1055
MSのこれからの出方次第だろうけどAB買収失敗のタイミングで乗り換えたら致命傷を与えられるかもな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:49▼返信
>>1063
京都饅頭にお茶を出すブヒ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:50▼返信
なんでアンソっていつも感情論でしか会話出来ないんだ?
法律も理解出来ないみたいだし法治国家出身じゃないのか
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:50▼返信
>>1061
任天堂にも召喚状出してんやぜw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:50▼返信
GAFAがMSの件でベゼスダ買収まで突っ込んだら
マジでホントに箱終わる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:52▼返信
MSがぐだぐだにしたがってるってことなんだろうけど、
いろいろで長引いたらかえって買収が間に合わなくないか?そこがわからん。
もう買収はあきらめて、裁判にだけは勝つという方針なんだろうか。
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:52▼返信
たかがcodくらい譲ってやれよ
これだからソニーは糞なんだよ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:54▼返信
>>1073
お前マジで記事読めよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:54▼返信
おい痴漢!どうすんだよこれ!!
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:55▼返信
電話で草
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:56▼返信
そもそもソニー関係ないw
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:56▼返信
CMAに提出した資料でMAU盛ってるのとゲーパスのせいで売上共食いしてて売れなくなってるのばれたねw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:57▼返信
>>1061
議論以前にもうこんなことしか言えないアンソ役
はちまホントくっそつまんなくなったわ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:57▼返信
MS「すべての情報を出せ」
ソニー「具体的に言ってほしいな、言ってくれたら出せるのになあ」
MS「(釣れた!)じゃあ具体的にこれが買収に関連した情報だから出してね、出せるって言ったよね?」
ソニー「ぐぬぬぬっ!」
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:59▼返信
>>952
全方位型ツインスティックシューティング
主人公MSさんがサボりまくったせいで武器はレベル2から成長してないのに最終ステージへ
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:00▼返信
>>1051
それ、独禁法の買収失敗による報復行為で、普通に笑うレベルの罰金が世界中の規制当局からABに行くし、CoD の売上の70%も捨てる訳だけど。
破滅願望でもABには株主も従業員も含め全員にあるのか?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:01▼返信
豚のキチコメはただのコメ稼ぎだな
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:01▼返信
正式な判定出た後に報復的な行為したら、悪質として反社会的な対象への懲罰に移行するからもっと地獄を見るぞ。その前に株主に血祭りにされて終わるだろうけど。
アメリカ政府も窓部門だけ存続してりゃいいから庇うつもりが無く、現に今買収失敗しそうなんだから。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:02▼返信
>>1080
○んこ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:03▼返信
>>972
ご本尊を否定する事なんて日常茶飯事だろ
任天堂はこう言って………任天堂は嘘を付いてる!俺が言ってることが正しいんだ!
これがニシくんだよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:09▼返信
買収との関連性を裁判所が認めればソニーは情報を出すしかないって言質が取れたって話なんだけどね
ゴキが買った気になってるのがやばい
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:15▼返信
>>1080
>>1087
ものには限度というものがある。わかる?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:15▼返信
>>1087
任天堂も同じこと言われてるんだぞ?w
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:24▼返信
>ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下「SIE」)は、20年にわたりXboxを凌ぐゲームビジネスを展開していますが

チカニシ梯子外されてて草
MS自ら「自分らはSIEと違って糞雑魚なんですぅ」と認めてるやんwwwwwwwwwwwwwwww
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:33▼返信
>>1087
じゃあMSは関連性を証明拒否すんなよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:39▼返信
>>1080
正しくは
MS 「参考情報として顧客情報含めて全部出せ」
ソニー 「ただの嫌がらせだ」
裁判所 「ソニーが正しい」
MS 「ぐぬぬぬ」
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:39▼返信
※1087
だから裁判所が関連性を認めてくれなかったって内容なんだけど
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:40▼返信
>>1087
また逆張りしてる
そもそもその関連性を証明するのはMSの義務でしょ
言い出したのはMSなんだし
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:41▼返信
ソニーの「嫌がらせだ」という主張に裁判所が同意したということは、
裁判所から「MSは嫌がらせするな」と言われたのと同じなんだよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:41▼返信
>>1000
逝くならもう日経平均下げんなよ・・・😭
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:42▼返信
ぶっちゃけ早々にバイバイするAB首脳陣と、今後も会社に残る従業員の溝がとんでもないことになってない?
期間が長期的な分、コア従業員が抜けまくったと言われるTwitterより酷そうなんだけど
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:44▼返信
※1080
裁判所「関連してるかどうかはウチが決めるから」
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:45▼返信
アクティビジョンってソニー派だったよな
悲しいもんだ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:46▼返信
>>1
でも今回の買収に待ったが掛かったのは、前回の買収で独占販売しません→やっぱり独占販売します、の約束の反故が大きいよね
そこにソニーは無関係だよね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:50▼返信
嘘でもなんでもいいから言いがかりをつけて反論してきたやつに証明責任をなすりつける
ニシくんのレスバみたいなことしてるフィル
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:02▼返信
コレは会社ぐるみでゲハやってる頭おかしい会社って言われてるのと一緒やん

チカニシってマジでMSのバイトか何かだったの?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:09▼返信
ワイ任天堂信者高みの見物
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:09▼返信
MSはソニー潰すために赤字でやってるからな
嫌がらせはデフォだよなぁ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:09▼返信
ワイ任天堂信者高みの見物
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:19▼返信
>>1099
今のソニーじゃ見限られて当然じゃろ
国内サードも脱Pしてるし
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:21▼返信
>>1106
脱任ダイレクトがあったばかりなのにw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:25▼返信
>>1105
任天堂も同じことされてるぞ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:25▼返信
ABからの連絡無視してるのさすがだわ
下手にやり取りしたら我々はソニーと交渉を開始しているとかどこぞのアホみたいなことやりかねんしな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:32▼返信
なんだそら、撃たれる覚悟もなかったか
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:43▼返信
そもそもが手法の問題だろ


1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:44▼返信

マイクロソフト「ソニーPlayStationはマイクロソフトをXboxを凌ぐ一番売れてるんだ」

1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:45▼返信
>>1106
ニンダイでサードの本気タイトル発表されましたか?
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:47▼返信
>>1108
任天堂信者はニュース読めないような人多いからしゃーない
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:48▼返信
そもそもが「プロジェクトミッドウエイ」だし、日本のゲーム会社への嫌がらせのために参入したようなものだからな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:01▼返信
>>888
暗号化された情報が漏れたかもしれないって話で実害ほぼ皆無だったのにか
垢ハックダンマリのMSとそもそも気付かなかった任天堂なんかより真っ当で遥かに信頼できる企業だと思ったわ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:09▼返信
自らの無能を全面に押し出すスタイル素敵ですね。
なぜ勝てないかも理解できない豚並の知能集団じゃねw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:18▼返信
>国内外の規制当局を説得してマイクロソフトのXboxを阻止してきました
まさかMSがチカニシと同じようなことをマジで言ってるとは思わなったわw
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:20▼返信
そりゃまぁなんでそこまでの情報を出さなきゃいけないんだよwっていう真っ当な話し
クロスプレーの件にしろMSはいちいちソニーの顧客情報欲しがる
バカかと
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:20▼返信
いくらソニーガーしても
規制当局でMSの肩を持つのはブラジルとかチリとかサウジとか三流国家だけなのが悲しいw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:21▼返信
※1099
暴れてんのはMSから送り込まれたセクハラスパイだがな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:22▼返信
要するにWindowsで圧倒的なシェアを獲得したMSは過去に同じことをやって他のOSを阻止してきたからソニーも同じことをやってるに違いないって言いたいんだなw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:23▼返信
>>1120
ロシアが国連で味方を作るためにアフリカの国などを買収してるのを思わせる
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:23▼返信
そら関係ないのに何度も電話かかってきたらとらんようになるわ
結局ゲハ思考に侵されてどんどん悪い方に向かってるのをmsサイドは分かってないからもう無理だわこれ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:25▼返信
真っ当な公的機関は皆MSはおかしいと言ってるね
MSを持ち上げてるのは反社系無職ニシブタだけw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:26▼返信
>>1106
妄想デマ🐷「今のソニーじゃ見限られて当然じゃろ
国内サードも脱Pしてるし」
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:28▼返信
つまりAB買収出来ないのは裏で当局をソニーがコントロールしてるっていう陰謀論を主張してるのかw
無茶苦茶過ぎだろw
1国だけならまだしもほとんど反対されてるのにw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:34▼返信
PS360時代にひっくり返せなかったMSの無能のせい
あの頃に自社スタジオによる1stタイトルを充実させることができてたら状況は変わってたかもしれない
結局サードタイトルを独占するだけで自社タイトルを育てられなかったことが今につながってる
それを棚に上げてソニーガーしてんだからほんと信者共々どうしようもないな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:42▼返信
ABのセクハラCEOと幹部はさっさとセクハラの責任をとれよw
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:43▼返信
>D. Michael Chappell判事は「ソニーは要求に対して正当な理由を示した」と述べ、マイクロソフトの要求の範囲と深さが行き過ぎであるとして、ソニーに同意した

はいおしまい
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:44▼返信
マイクロソフトが「ソニーが時間稼ぎをして、必要な情報をすべて提供しなかった」と時間稼ぎ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:44▼返信
ソニーへの嫌がらせは別の裁判で
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:53▼返信
決算とAB裁判についてはホントにチカニシは自分等から無知を晒すから面白いよww
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 03:56▼返信
ちなみにMSは任天堂にも召喚状を請求したが任天堂もソニー同様応じない模様
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:45▼返信
インサイダー情報を得ようとしているじゃいけないのか?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:56▼返信
>>1134
都合が悪すぎてこれ指摘すると豚が全く反応しようとしないよね
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:57▼返信
>>1128
PS4以降のハード作りはPS3の反省があってのものだし
ソフトはPS3時代にファースト増強した結果もある

ティビスポでコケた箱一まではともかく
その反省が全くできてない今世代のMSはマジで理解できんわ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:59▼返信
>>1106
決算からニンダイ、ファミ通のハード売上の流れあたりからぶーちゃんと会話が成立しなくなっちゃったね
完全に妄想の世界に逃げちゃってる
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:05▼返信
すごい噛みついてくるチカニシがMSが任天堂にも召喚状請求して任天堂側がソニー同様に期限延長と召喚状請求停止を求めてる事に関しては完全にスルー決め込んでるのは草w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:06▼返信
ソニー発狂してて草www
自業自得だバーカw
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:15▼返信
※1140
確かにMSとABはソニーに発狂してるしそれは自業自得だな
1142.投稿日:2023年02月11日 05:26▼返信
このコメントは削除されました。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:26▼返信
裁判所の要求に従ってるのはどっちかな?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:30▼返信
>>1140
つまり同じことやられた任天堂もソニーと同じ反応ってことは任天堂も発狂してるのかw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:42▼返信
裁判所はまともだからね
MSが如何にアホな要求してるかがよく分かるね
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:44▼返信
>>403
それだけじゃ足りないぞ、ソニーのセンサーはアメリカの全メジャー球場に採用されたうえに、W杯でのビデオ判定にも採用されてるから、今後はW杯かMLBの話題になった瞬間にダッシュで逃げる必要がある
三井倉庫との業務提携でソニーのシステムをサプライチェーンで共用しているから海外からの貿易商材、資材にもソニーが食い込んでるから海外輸入の製品、部品も全部ボイコットするんだ、つまり家電不使用、車には一切乗車しない、建築資材にも含まれるからこれからは高さ3階以上の建築物に入るのも絶対にNGだ
あとアニメはアニプレだけでなく、A-1 PicturesとCloverWorksもだめだ、ぼっちもスパイファミリーも着せ替えもソニーだ
LINEもAIでソニーと提携、ホンダも技術提携、カメラセンサも複数メーカーと提携、1兆円を超える売り上げということはこういうことであらゆるものと提携して利益をあげいてる、今すぐ原始人の生活に戻るのが一番ソニーに金を貢がない唯一の方法かもしれないが、とりあえず頑張ってくれ!
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:57▼返信
本気でMS擁護してる日本人とか流石にいないだろ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:20▼返信
良いもの作りゃいいだけなのにな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:26▼返信
>>1139
ただ頭が悪くて理解できてないやつも多そうw
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:33▼返信
あ〜これは頭のおかしいチカニシが「ソニーが金で裁判官を買収したんだ!」とかTwitterで吹き上がる展開だw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:36▼返信
>>1147
マジモンのアンソは本気で信じてると思うw
ツイッターやゲハでの発言を見てるとプロレスとは思えない本気の狂気を感じるw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:37▼返信
判事が味方になって盾になってくれた♫
MSよもう無理だぞ♡
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:43▼返信
そらABのCEOはさっさと株売って余生過ごしたいもんな
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:49▼返信
>>1153
ABのCEOは株以外に買収成功報酬だけで個人的に約500憶円が貰えるそうだからな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 06:51▼返信
ソニーの言い分に正当性認められたけどアンチ息してる?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:01▼返信
>>1155
アンチの安否は知らないけど日本の箱市場ならとっくに虫の息さ、HAHAHA!
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:03▼返信
>>1154
そりゃ必死になるわw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:04▼返信
>>997
「もう義援金出した」に対して「寄付募ってた」じゃあ、どう逆立ちしても前者には勝てんやろwww
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:05▼返信
>>1004
なんでアンソチカニシって日本語読めないの?
もう一度記事読み直してこいよwww
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:08▼返信
いやーさすがソニー
業界の邪魔しかしないw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:08▼返信
>>1040
業務提携破棄とか第二の任天堂で草
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:09▼返信
>>996
いつから人と勘違いしていた?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:19▼返信
>>1160
任天堂も同じ事しようとしてるが?
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:19▼返信
>>1155
そもそも買収問題に企業が管理してる個人情報も全部渡せっていう部分が多分誰も理解できないだろ
MSの主張はSONYや任天堂といったゲーム関連関係無く誰も同意しない気もする
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:22▼返信
グエル「決闘前に確認だけどあれガンダムじゃね?」
シャディク「決闘委員会もそう思う」
スレッタ「そうなのお母さん?」
プロスペラ「ぐぬぬ」
水星の魔女・完

このレベルのあたおか展開やで
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:25▼返信
>>1165
【水星の魔女】なぜプロスペラが急に「あれはガンダムよ」とスレッタに言ったのか…

本人もあれはガンダムと認めてるんだから解決済みやんw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:30▼返信
>>8
ソニーが憎いということしか頭にない想像力が欠落した無能だということがよくわかる書き込み
社会出たことないんだろうな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:33▼返信
MSって韓国みたいだな!
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:35▼返信
>>1166
第一話の段階でバレてたら話にならん
MSがやってるのはまさにそのレベルでありえないこと
まさに「お話にならない」
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:40▼返信
MSもABも一切ユーザーの方を見てないよね。イメージ大幅ダウンやわ。PS5が手に入らんからxbox買おうと思った時期もあったけど、今後は絶対xboxは買わないと決めました。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:40▼返信
> FTCの訴状には、この買収がSIEのビジネスに与える影響についての主張でいっぱいです。この訴訟は、Xboxやアクティビジョンと同様に、SIEに関するものです。したがって、SIEからのタイムリーな情報開示は、マイクロソフトの弁護にとって非常に重要です。

証拠もない、MSのとち狂った妄想じゃん
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:45▼返信
さすそに
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:45▼返信
SONY最強法務部🐷
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:01▼返信
>>1163
はっきり言ってどの企業でも断る内容だもん
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:02▼返信
そもそもマイクロソフトのゲーム企業買収が
PSだけにゲームを出させないという事実上のSIEへの嫌がらせだ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:03▼返信
今度は懲りずに任天堂に対しても召喚状請求してるけど自分から敵を増やす真似して何がしたいん?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:10▼返信
>>1139
チカニシ=豚だってのが証明されてだけだな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:15▼返信
これ考えたの弁護士?それともMS全体の方針?
前者なら即刻解雇して替わりの弁護士探さないかんが後者だとしたらもう負けるしか道ないなw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:28▼返信
当たり前だろ
イチャモンつけられたら関係ないのに内部情報開示しなきゃいけないなんて事例通ったらスパイしかしなくなるわwwwwwwwwwwww
頭おかしいやろ
そもそも何度も言ってるがベセの時に裏切って信用失ったMSの自業自得でしかない
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:35▼返信
えび痛見てきたらソニーが逃げたから決着付いたと結論が出てた
これで終わりだと思う
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:38▼返信
>>1180
最後までソニーガーソニーガーで買収失敗違約金でMS終わりだな
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:39▼返信
>>1178
MSと弁護士のキチガイ具合が同じだからMSの方針でしょ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:41▼返信
>>1106
ガイジがなんかアホ言ってる...。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:46▼返信
>>1103
つまり、中立🐷w
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:48▼返信
>>1180
MSが任天堂にも召喚状出した件には
「は?任天堂関係ないやろ!んなもん無視しとけばええわ!」とえび通民は言ってる
ソニーがした事はまさにそれなんですがね
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:52▼返信
ほんとに無策なんだねMSって
未だにソニーに責任なすりつけようとしても
逆効果にしかならないってわからないのかな?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:53▼返信
首切られる社員は冷めてるけどボビーは金かかってるから必死だなぁ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:01▼返信
>>1174
「取引内容や機密情報全部開示しろ、発生する諸経費は自社で賄え」

はっきり言って被告側が要求する内容ではない

1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:05▼返信
そもそも嫌がらせしとんのはソニーなのに、被害妄想が酷すぎる
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:07▼返信
>>1189
違う、そうじゃない
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:08▼返信
>>1189
✕嫌がらせしとんのは
○嫌がらせされとんのは
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:10▼返信
>>1189
判事がソニーに味方した時点でMSは詰んでるのよ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:11▼返信
ソニーという巨大な企業相手に勝てる訳無いのにな
なんで勝てないかを考えないMSに未来は無い
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:14▼返信
あのアフォルツァ大先生すらAB買収はもう不可能だと理解してるのに未だに買収できると思い込んでるチカニシは相当頭おかしい
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:15▼返信
>>1193
MSの方が大きいから…真っ当に商売してたら勝てる筈なんだけど
ゴミみたいな人材しか残らないような事しかしないし…
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:16▼返信
>>1193
MSって企業の時価総額世界第3位だけど?
ソニーはグループでも50位以内にすら入ってない
今回の件は超巨大企業が金に物言わせて暴れているだけだ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:18▼返信
頭おかしい奴らが上にいるから箱は勝てない
ただそれだけ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:31▼返信
このABのCEOって、逃げ遅れたから必死になってるってこと?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:40▼返信
>>1198
買収が成立すれば何百億のお金もらってトンズラできる
失敗したら多分リアルで消される
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 09:48▼返信
>>1150
チカニシ陰謀論好きだもんな。
ニシ君の「ニンダイがコケたのはイーロンの陰謀」に続いてチカ君の「ソニーが裁判官を金で買った」がTwitterで展開されるととか恥ずかし過ぎる……。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 10:06▼返信
ABもMSも劣勢が明確になった途端、日本ガーし始めてるからね
結局ソニーと任天堂が目の上のタンコブなんだろうな
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 10:37▼返信
>>1201
好き放題やりすぎたMSが規制当局の目の上のタンコブになって提訴されちゃったんだけどなw
ソニーガーソニーガーだけじゃ勝ち目ゼロだって誰しもが言うのに今だにやってる時点で終わってる
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 10:48▼返信
MSはコンテンツ力が弱い。だからなんだろうけど
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 10:49▼返信
>>1189
嫌がらせはMSであってそこをちゃんと押さえてないからお前はいつも馬鹿にされてるんやで
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:15▼返信
>>1201
劣勢というより明白な敗北だね
MSに何の秘策もなく未だに言い訳かましてるようじゃあね
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:16▼返信
独禁が問題になってるのにワーワー周り巻き込んで
周りが発言したらまたワーワーと厄介オタクだな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:17▼返信
本当にハエみたいな連中だな、しつこすぎる、こんなのがまかり通るわけないだろw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:21▼返信
>>1203
コンテンツ力はすごいぞ
ヘイロー、ギアーズ、マイクラ、フライトシミュレーター、EoE、フェイブル
どれも一世風靡したタイトルだ・・・主にMSに買収される前の話だが・・・
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:23▼返信
>>1194
あのおじさんがまともに見えるほどゲハのチカニシが頭おかしくなったんだよ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:30▼返信
ぶーちゃんが請求棄却したソニーを批判した途端にMS今度は任天堂に召喚状請求して任天堂も期限延長と請求棄却というブーメランww
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:31▼返信
あーあアクティとこれだけこじれたらもう関係戻らないわ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:54▼返信
AB社ってCEOが営業回りしてんの?
平時はやってないなら別の意図があるってことだね
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:56▼返信
そもそも最初からソニーはAB買収された場合に備えてるから
Deviation Gamesはどの程度やれるか知らんけど
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:06▼返信
>>1180
>>1185
はちまに湧く豚は恐らくその大半が構ってちゃんやコメ稼ぎ工作の類だろうが
えび痛みたいな過疎掲示板に集まるようなのはいわゆるホンモノだからね
本気でそう信じてるんだよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:06▼返信
ソニーは邪魔してばっかだな。
ソニー自体悪くないんだから、買収なんかほっとけばいいのに。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:08▼返信
>>1215
現在進行形でほうっておいてるだろ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:09▼返信
※1210
ん?任天堂て買収に賛成してるんじゃなかったのか?豚が任天堂はMSと同盟を組んだ!とか叫んでたような覚えがあるんだが・・・?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:09▼返信
>>1211
独禁法には報復禁止というのがあるからこれでSIEに対する扱い変えたら制裁される
まぁその前に、買収失敗した時点で株主から突き上げられて経営陣追放だろうけど
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:10▼返信
>>1211
文句言ってるのはCEOだけ
買収が上手く行っても行かなくてもこいつはもう
辞めるのが決まってる
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:12▼返信
>>1217
ソニーに要求したほど無茶苦茶ではないにしても資料まとめるのに期日が掛かる上にその際の人件費などは自社で持てとか賛成反対関係なく断る
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:13▼返信
>>1217
一緒にソニー潰すための資料でも出すんじゃね?w
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:16▼返信
FTC に対する Microsoft の闘いにおける召喚状のリストは増え続けています。ニンテンドー オブ アメリカ (NoA) とGoogleの両方が、Microsoft の Activision Blizzard への入札に反対し続けているため、要請を受けています。

賛成反対関係なく?
任天堂は明確に反対側なのに何を言ってるんだろうか
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:17▼返信
裁判になったらMSゲーム部門の営業利益やら台数やら全部公開されるかもしれんのが何気に楽しみ
あいつら売上が13%減ったことは決算で出してるけど、それ以外の具体的な数字全然出さないからな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:19▼返信
まだ任天堂がAB買収に反対してる立場だと信じられないぶーちゃんがいるのか
そもそもなぜ賛成だと思ってたのかが不明だが
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:19▼返信
>>1220
>資料まとめるのに期日が掛かる上にその際の人件費などは自社で持てとか賛成反対関係なく断る

ソニーと同じ理由挙げてて草
結局ソニーの言ってたことが正しいんじゃねーか
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:21▼返信
>>1220
賛成反対関係なくないぞ?
賛成してるならそもそもMSから召喚なんて掛からないんだしなw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:26▼返信
数ヶ月前のMS「ソニーだけが反対してる」



現実
ソニー、任天堂、Google、NVIDIAが反対してる
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:39▼返信
是が非でも買収したいなら
CMAが要求してるようにアクティもしくはCOD部門全部切り離して、ブリとスマホだけ残せばいいのよね
それが出来ないならMSの今までの発言はウソで、結局COD独占したいからだろってなる
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:41▼返信
>>1220
つまり何か後ろめたい事があるから裁判から逃げてるんですよね?わかりますよ散々そう言われてきましたから
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:42▼返信
任天堂もAB買収反対ww
どーすんの?チカニシ同盟ww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:47▼返信
前の記事で出たようなCoDだけ分社化すれば良いやん。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:48▼返信
>>1231
MSが欲しいのはむしろCODだから絶対受け入れない
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:49▼返信
>>1221
いい加減現実見ろ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:57▼返信
>>1221
それで拒否したってことは任天堂はやましいんだな
お前ら豚の理論だとw
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:58▼返信
任天堂は日和見してたが、もうMSが必敗と見たので反対だと表明したのでは
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:00▼返信
翻訳するならちゃんとしろ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:00▼返信
「ソニーが資料を出すことを拒否している」
任豚「後ろ暗いことがあるから出せないんだ!」
「任天堂も資料を出すことを拒否している」
任豚「・・・」
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:02▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:11▼返信
豚の理論じゃなくても任天堂は帳簿とか広告関係とかヤバイの満載だろ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:25▼返信
>>1235
FTCの結論が出たあたりから急に態度見え始めた感じはあるね
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:27▼返信
>>1223
ソニーの方が見てみたいな。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:27▼返信
新しいレポートによると、マイクロソフトの継続的なレイオフの一環として、より多くのXboxの従業員が職を失っています。
このニュースは、Xbox部門のあらゆる部分に影響を与え続けており、343 Industriesのような個々のスタジオがレイオフの程度を感じているようです。

各スタジオからレイオフしまくってるらしいねマイクロソフトは
マジ撤退も近そう
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:27▼返信
>>1227
全部競合社で笑う
そりゃ必死になるわな
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:42▼返信
>>1242
ソニーグループの時価総額に近い買収しようとしてたのに、今度は一挙に撤退するの?
どんな経営判断だよ。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:48▼返信
業界のゴミ
それがソニー
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:49▼返信
>>1245
同様に反対してる任天堂もそうなるけど?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:50▼返信
なんでMSが買うつってアクティビは買ってくてって言ってんのに
ソニーが出て組んだ?
何様だよ
任天堂は何も言ってねーだろ
当然だよ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:55▼返信
嫌がらせ監視が続く限り暗号闘争も終わらない。
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:55▼返信
そもそももう北米、英国、欧州揃って独禁法に抵触していると判断した時点で買収はどう考えても不可能、御本尊の任天堂すら反対に回った時点でぶーちゃんはもう現実見ろよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:57▼返信
>>1247
ソニーは最初から何もしてない
MSとABが各国の当局からの買収のための条件(永久的なマルチ展開)を呑みたくなくてソニーガーしてるだけ
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:59▼返信
>>1247
何の為に法律があるか全く理解してないのね
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:03▼返信
>>1244
・Xbox部門の売上高13%減少
・ホリデーシーズンでNPD過去最低の売上台数
・独立性を維持すると言ってたベセスダすらレイオフ対象
・ゲーパスが収益性を破壊するとのレポートがMS自身によってFTCに提出される

買収失敗が濃厚になり、MSゲーム部門を取り巻く環境が急速に変化してる
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:03▼返信
>>1235
CODをSwitchに出す言われて歓迎したら
「いつ出すとは言ってない」と詐欺師みたいな返答されたら味方になろうなんて普通思わないわな
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:04▼返信
※1247
意味わからん
まずは日本語で
あとソニーは別にでたくもないのにMSがでてこいと喚いてる
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:06▼返信
MSは情報要求する前にまずゲーム部門の細かい業績全て数字で公開しろよ
営業利益すら開示できないところが他社の情報寄こせとか全く筋が通らない
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:06▼返信
※1247
大企業同士の買収案件では、市場に影響が出ないかどうか国の機関に必ず審査されます
MSはその審査にSONYを巻き込みたくて仕方がないんです、いい迷惑ですね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:09▼返信
>>1230
多分豚は痴漢に扮してソニーガーし続けるだろう
任天堂に関しては「任天堂は無関係」と言い続ける
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:12▼返信
>>1247
会社の買収を子供のお菓子の交換と同じだと思ってるの?
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:16▼返信
MSはゲーム業界荒らしすぎ 
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:20▼返信
>>1246
純チカくんなのでは?海外ではポケモンにも0点爆撃してる 日本でそんな希少なチカくんがまだいたとはね 
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:23▼返信
>>1208
レア社も買収前は名作つくってたが買収後は空気レベルになったな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:34▼返信
>>1247
ソニーはps5の失敗でかなり追い込まれてる。
ここでアクティビジョン買収までされたらps6はない。
なんとしてでも阻止したい。
巨大企業のGAFAMの買収は規制が強いのを利用して自社の利益のために買収を邪魔してる。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:36▼返信
>>1254
そりゃ自分達はブロッキングしまくりなのだから出たくないだろ。当たり前だよ。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:37▼返信
>>1262
決算ついこないだあったばかりでその現実逃避は脳か精神の具合を疑うレベルですよw
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:38▼返信
>>1262
医者に診て貰え
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:38▼返信
>>1264
決算。
ゲーム事業は減益ですよ。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:39▼返信
行動すればする程買収失敗に近づいて行くのがMSらしくて滑稽
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:40▼返信
>>1262
全力で現実を拒絶してんなあww
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:41▼返信
※1266
反論になってない
あれで追い込まれてPS終わりと言ってるお前の頭が終わってるwww
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:43▼返信
アクティビジョンは可哀想にな。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:44▼返信
>>1269
減益なのが反論にならない?
なら決算なんか持ち出さなければいい。
草生やすのにはろくなのいないな。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:46▼返信
>>1266
前期に比べると増収です
あとホントに減収なのは任天堂です
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:46▼返信
※1271
ならないよ
減益=撤退がおかしいと思えないお前の頭ってガチで狂ってるwww
頭のおかしい輩相手なら草も生えるってなもんよwwwwww
くやしい?くやしい?wwwwwwwwwwwwwwwwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:47▼返信
>>1273
なら任天堂は撤退だな
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:48▼返信
>>1274
>>1271の意見だとそうなるよね
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:49▼返信
買収自体は必ずする訳でしょ?
今回の履行期間間に合わなければ再契約になるだけだし。
アクティビジョンの株価は当時より下がってるから、得するのはMicrosoft。
コールオブデューティーはアクティビジョンから分社化されるかもな。
そこに開発陣が残るとも思えないけど。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:49▼返信
>>1273
くやしー
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:49▼返信
?SIEは今期は増収増益ですが?
減収減益は任天堂ですよ?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:50▼返信
>>1278
うるせーバーカ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:51▼返信
>>1278
どの部門で増益なのか、ちゃんと見なさいよ。
株主じゃないんだろうな、君は。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:52▼返信
>>1280
お前だろw
ちゃんと見てこいや
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 14:58▼返信
※1276
買収はもうむりだよ
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:02▼返信
分社化したとしても買収無理やろ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:02▼返信
>>1282
2022年12月に買収を阻止するために提訴を発表したFTCですが、現地時間1月4日に公開されたスケジュールによると現地時間8月2日にヒアリングが設定されています。しかし買収の当初の契約期限は現地時間7月18日。もともとの契約は期限切れを迎えることになるだろうと海外メディアTECHSPOTが報じています。

本件はアクティビジョンブリザード側も歓迎している買収のため、新たな契約が結ばれるのは確実とみられていますが、当初の合意では1株当たり95ドルとされた買収額がどうなるのかなど不透明な点は多い状況です。買収発表時の2022年1月には約65ドルであったアクティビジョンブリザードの株価は2023年1月14日には約76ドルとなっています。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:04▼返信
MSも7兆円も使うなら無料でxbox配った方がいいんじゃないか?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:04▼返信
※1284
買収は無理だよw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:04▼返信
まだ買収できると思ってるのかよw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:05▼返信
>>1281
最近の豚は明らかに現実と異なる事を真顔で言ってるから怖い…
本気で頭か心が病んでる
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:06▼返信
そもそもベセスダ買収時の約束をMSが反故にしたのが問題なんだから
分社化しようが無駄
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:07▼返信
買収できる可能性はもう3%ぐらいだろw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:11▼返信
>>1290
そうだね、3%だね。
うんうん。
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:13▼返信
※1291
1%ぐらいかなw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:13▼返信
>>1290
伊達や酔狂で裁判してるわけじゃあるめぇし、妥協しなければ0だぞ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:13▼返信
>>1293
いつ裁判したの?笑
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:14▼返信
MSはベセスダの開発中のソフトを全部PSに出さないようにしたからなw
信じてもらえるわけないわw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:14▼返信
>>1198
逃げ遅れっていうか、買収成功したらMSから個別に510億だかの個別ボーナス貰って退社するつもり。
買収成功させる為に情報流したインサイダー取引lの疑いや、そもそもABが傾いたセクハラ起こした元MS関係者の重役を引き入れた共犯の疑いも出てる。
買収失敗pしたらかるくてABのCEO引責で退職金無しで頸、悪いとセクハラやインサイダーで逮捕で刑務所行きの可能性高いから。
買収成功させてお金受け取って別の国に逃げたいってのが本音。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:14▼返信
そもそもABがセクハラで大問題起こしたのが発端なのに
なんでMSよりはるかに小さいソニーが存在しない大弁護団使って世界各国の規制当局を操ってんだよ
MSもABもゲハすぎる
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:15▼返信
いや0.5%ぐらいだろw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:18▼返信
>>1297
だよね。
ソニーなんてABと大して変わらない企業規模なのに、ソニーが阻止できる訳ない。
手を回すとしてもGoogle、Appleレベルじゃないと無理。
ソニーは運良く、流れに乗ってるだけ。
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:18▼返信
MSはCOD独占が目的だから分社化なんかするわけ無いだろ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:19▼返信
>>1295
ベゼスダゲーはマニアックな感じするし、PSユーザーは気にしないんじゃない?
xboxぽいゲームが多いイメージ。
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:20▼返信
痴漢によるとABと大して変わらない企業規模(笑)のソニーに過去20年間1度も勝てないMSって何なの?w
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:22▼返信
>>1234
当然資料出せば、本体出荷数と発注して受け取ったチップの数Navidiaにも確認されて数正しいかや棚卸資産の内容もイギリス、欧州、北米の規制当局に直接正しいか調査されるからな裁判資料となると。
循環グルグルやNavidiaが指摘してる出荷チップ数と任天堂発表の本体出荷数が合わない等調査されるのは任天堂には不味い処じゃないかもな。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:26▼返信
ベセスダを買収したのに速攻レイオフするMS
万が一ABを買収できたとしてもCOD以外の部門は速攻レイオフされそうw
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:27▼返信
>>1227
Amazonもsteam、Appleも反対だよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:30▼返信
>マイクロソフトはプレイステーションの成功は「20年間Xboxを凌駕している」と言い
MSが独占するWINDOWS PCでのゲーミングプラットフォームや
WINDOWSに強制的にインストールされ起動時に誘導されるXBOX PCGAMEPASSを入れたら
PSとは比較にならない億台単位のユーザーインストール数という大矛盾
もちろんPCではXBOXはできますがPSはできません
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:31▼返信
米英欧が買収に待ったをかけるのに
まだ買収できると思ってる奴は何なの?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:32▼返信
Microsoft社よ・・確かにお前の会社がリストラした人材をソニーが拾ってエンジニアを補完したよ?
だからって嫌がらせ行為は止めてくんない?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:33▼返信
>>1306
たしかにxboxは凌駕してるけどもねぇ
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:36▼返信
>>1276
馬鹿か、買収禁止だ、するなら禁止してつくにでMSの商品全て販売停止の制裁と罰金になるんだが?
MSはブラジルとアラブだけで商売して残りの規制当局15箇所全てに各数百億払って経営成り立つの?
ぶっちゃけ、MSって箱事業だけじゃないで本体も独禁法違反の常習だから、マジでそろそろ、いい加減にしないと会社全体を分社化の制裁国家命令でくるぞ。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:38▼返信
今MSはベセスダなんか買わなきゃよかったと思ってそうw
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:41▼返信
※1305
ソニーが弁護団操って言わせてる!
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:52▼返信
そんな怒るならPSにゲーム出さなきゃいいじゃん
出す出さないは自由なんだし
まあかなりの売り上げを捨てることになるんだけど
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 15:59▼返信
>>1307
ソニーに負けたくない人
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 16:06▼返信
※1313
それにより従業員の大量リストラや待遇悪化してABが労組に訴えられるのも時間の問題
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 16:32▼返信
>>1312
ソニー世界のボスじゃん
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:35▼返信
>>1299
>ソニーなんてABと大して変わらない企業規模なのに

さすがにアホやろ
ゲーム業界でハード売上も含めたらSIEが世界一の売上だからな(含まなくても世界2位)
SMEが担ってるスマホゲー含まずにこれだから、ABとか比較対象にすらならないよ
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 19:40▼返信
>>1313
CODの売上の6〜7割が吹っ飛んだら経営陣は一瞬で追放だろうな
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:16▼返信
>>1301
どんな印象操作だよ。まぁ箱だけにしたから開発が難航してソフトが出ずレイオフしてるんだからもう立て直せないだろうけど
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 20:17▼返信
>>1313
消費者保護法と独占禁止法で営業停止まで言い渡されて良いなら好きにすれば良いんじゃないの
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 21:01▼返信
任パンジーが意味不明な事ウキウキ言い続けてて怖すぎ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 00:47▼返信
※6
無関係ニシ豚「ソニーガー(発狂)」
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 01:25▼返信
【悲報】MS内部資料:ゲームパスへのタイトル追加はソフト売上と「共食い」になる、Xboxの月間アクティブユーザー数はPSの半数以下
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:44▼返信
>>1
ソニーも昔から大概やらかしてるけどな。
企業で正義とかないわ。
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:54▼返信
何でもかんでも独占独占言って、米企業の金を吸い取る無能EU。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月12日 13:56▼返信
>>1297
小さい韓国がでかい顔をしているように、小さくても一部の人を買収するだけでええんやで。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 01:11▼返信
※1325
FTCはEUとは関係ないけど?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:46▼返信
>>1325
その無能にすら過去を疑われて発狂するMSって無能以下の低脳かw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 13:17▼返信
アクティビジョンがソニーにブチギレてるなら
買収関係なくCODをPSに出さずにMSに独占すれば良いだけじゃん
アクティビジョンはMSの買収金がなきゃもう全くやってけないってことか
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:49▼返信
アクティビジョンの幹部もセクハラ問題解決前に金が欲しくて必死だな
開発者が本当に可哀想だ
1331.ネロ投稿日:2023年02月21日 11:04▼返信
本当に?本当にそんなことしていいの?
捕まらない?
え?捕まりはする?
でも捕まっても刑には処されない?
でも牢獄行き?
どゆこと?🪐

直近のコメント数ランキング

traq