• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




やっぱり「鬼滅」は強かった! 興収40億円が現実味を帯びてきた(M&A Online)|dメニューニュース(NTTドコモ)



記事によると



・2月3日、映画『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が全国公開

・この映画は大ヒットアニメシリーズ「鬼滅の刃」の第2シーズン「遊郭編」第10・11話と、第3シーズン「刀鍛冶の里編」第1話をまとめた特別編成版

・本編映像は4K高画質にアップグレードされ、音楽も劇場公開に合わせてリミックスされています。またワールドツアーとして95の国と地域で上映

・すでに無限列車編の劇場公開から2年以上が経っており、「鬼滅の刃」のブランド力については色々な意見

特別冊子は先着順の限定配布なのですが、なんと200万部を用意しているそうです。これが全部配布された場合、それだけで30億円近くの興行収入に結び付きます。

すでに、熱狂的なファンでは複数回鑑賞している人もいるようで、入場者特典の第2弾、第3弾があった場合、熱狂的なファンは確実に劇場へ向かうことになるでしょう。こうした仕掛けを実施すれば、興収40億円前後というのも十分にあり得る話


以下、全文を読む

この記事への反応



やっぱ鬼滅の刃は強いね
今回は無限城の美しさとスピード感が必見のPOINT


鬼滅の刃は最高だ


見に行ったよ~映像→スマホ📱配信で見た後で凄い😱音響も素晴らしかった(^-^)❤





やっぱすげえのねえ











コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:02▼返信
原作通りなので安心して見れるからね
監督の自己満で改変されないって素敵
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:03▼返信
イジらないで、長瀞さん!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:03▼返信
もう毎週映画館で公開も成り立つんじゃねーの
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:05▼返信
流石深夜アニメ上弦の壱やね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:10▼返信
無限城で気持ち悪くなったからリピートはいいやってなったけど勢いすげぇな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:20▼返信
実際ぼざろがゴミに感じるくらい面白いしな鬼滅
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:20▼返信
それにひきかえチェンソーマンときたら・・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:23▼返信
呪術も同じようにやりそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:23▼返信
続編だと思ったら普通に1話だけで騙された気分ってみんな言ってるが・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:23▼返信
原作者の悟峠先生に金入らないのが不満
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:24▼返信
>>9
そんなの言ってるの任豚だけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:24▼返信
鬼滅の刃はオワコンとか言ってた奴はやっぱ捻くれ者というだけじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:24▼返信
>>9
騙されたも何も初めから内容言っとるやないか
馬鹿なん?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:25▼返信
>>12
連日もう誰も語ってないとかネガキャンスレ建てるほどには話題性はあるからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:27▼返信
ぼざろ
リコリコ
ビスクドール
スパイファミリー
呪術廻戦
鬼滅の刃
全部つまらんという奴って世の中にはいるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:28▼返信
>>14
確かに矛盾してるわな
ネガキャンしてる奴が語ってて笑う
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:28▼返信
>>1
🐲🐲🐲
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:29▼返信
櫻井降板は無さそうだな
イメージ悪いけど今さら変えるのもあれだから仕方ないか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:30▼返信
半天狗の回想をどう表現するのかが楽しみ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:31▼返信
しょっぼ
期待してるやついないってことじゃん
ブームとっくにすぎてるやんの
まつまらんから当たり前
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:32▼返信
>>20
チェンさんイライラで草
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:32▼返信
>>20
ネガキャンは逆効果
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:33▼返信
女さんから人気だからなー
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:34▼返信
>>20
ただの先行放映をこれだけ金払って見てもらえる作品
日本には一握りしか無いと思うぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:35▼返信
テレビ放送のアニメを1話先行で映画上映するだけで40億とか半端ないなw
まだまだ大人気ってことだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:36▼返信
>>23
女の興味引けない作品は興収伸びないからな
ここ最近のジャンプ作品全部その傾向で
女人気皆無のドラゴンボールだけオワオワしとる
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:38▼返信
見に行くやつ頭どうかしてるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:38▼返信
これだけ儲けられるなら鬼滅はまだ金のなる木だな
最終巻までアニメ化するまで稼げそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:40▼返信
>>27
毎日ガチャに何万もツッコんでる奴とか赤スパ投げてる奴よりは真面だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:41▼返信
>>27
ソシャゲに金を使うやつは頭どうかしてる
タバコに金を使うやつは頭どうかしてる
まあ、それだけ好きなんだろうから
自分の金なら好きに使えばで終わりだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:41▼返信
※15
任豚じゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:42▼返信

それは凄いな。

>どうするキムタク?「THE LEGEND & BUTTERFLY」興収40億円止まりの可能性 採算ラインは50億円

映画って当たり外れあって大変ねえ~
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:45▼返信
とりあえず30年も前の作品引っ張り出すよりは全然マシやね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:46▼返信
>>29
ぷっふw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:46▼返信
皆本当は金があんじゃないの
どんどん値上げしろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:47▼返信
>>32
鬼滅はテレビアニメの先行放送と再編集した低コストで40億の荒稼ぎだもんな
THE LEGEND & BUTTERFLYって製作費20億越え+膨大な宣伝費やらでしょ
安上がりなアニメの編集上映に負けるとか可哀想
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:48▼返信
老害にガタガタ言わせるよりも次世代の為の文化だよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:48▼返信
>>35
それならソシャゲのガチャに重税を課す方が先だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:49▼返信
マキマさんが脱いだら50億行くから…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:49▼返信
>>38
は?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:50▼返信
1話先行だけで40億は鬼滅すげぇなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:50▼返信
>>40
どんどん値上げすべきなんでしょ
ならガチャなんて無駄金だから重税にすべきってことよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:53▼返信
>>42
口先はいいからやってみせてよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:55▼返信
>>43
あれ?それなら先に言ったお前が実現させないといけないってことだなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:56▼返信
鬼滅の刃は女性が描いた頭いい系のバトル漫画は唯一無二

他に無いからまだまだ飽き足らない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:56▼返信
>>44
先?何言ってんだお前?
日本語わからないなら無理してもの言わん方がいいぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:57▼返信
>>46
お~いどんどん値上げすべきだって言った事から逃げんなよw
口先だけでとんずらするとかゴミだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:58▼返信
>>17
映画だと勘違いして見に行ってるファミリー層が多いだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:58▼返信
尾田くん...惨め😢
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 06:59▼返信
>>47
それ俺じゃないぞ
嘘だと思うんならIDでも確認するんだな
とりあえずお前は人違いをしておいてゴミ呼ばわりした事をよく理解しておけよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:01▼返信
>>50
IDが~とか頭大丈夫?
どんどん値上げすべきだって話でレスしたのお前だろ
とりあえずお前が何の話かも理解せずに横レスしたゴミだって理解しとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:02▼返信
>>51
はいアウトだね
ご愁傷様
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:03▼返信
>>52
はいアウトで逃亡かよ
逃げてばっかりやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:04▼返信
既に侮辱罪が施行されて判例も出てるのに分かってない馬鹿がまだいるんだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:05▼返信
しゅ・・・しゅごい・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:07▼返信
>>54
判例とか理解してなさそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:10▼返信
まあ、俺の金じゃないし勝手にしーや
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:11▼返信
もう全話映画でいいやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:13▼返信
呪術もすごいけどやっぱ鬼滅は別格だわ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:13▼返信
>>54
インターネット掲示板上で匿名の者同士がお互いに「バカ」とののしり合う行為→相手の社会的評価や外部的名誉を害さないため、侮辱罪は認められない

ニワカが無知晒すなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:18▼返信
先行1話だけでもうTVシリーズの制作費余裕で回収したんじゃねって勢いだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:20▼返信
そら見た奴ならわかるが鬼滅の1話はその辺の劇場版よりクオリティ高いし
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:27▼返信
テレビアニメ3話まとめただけのやつにこんだけ稼がれると必死で邦画作ってる奴らはやってられないだろな
邦画じゃ10億なんて夢のような数字だし、ジャニーズ主演のやつもいいとこ2億やろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:28▼返信
全米が泣いた
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:28▼返信
>>61
30分番組の制作費は1本あたり1300~3000万円
アニメーションの制作費は動画の枚数によって変動するから
鬼滅はアクション激しいから動画枚数はかなり多いはず
最大見積もりして3000万×26話で7億8000万
続編アニメ先行1話で興行収入40億だから何割が制作会社に入るか次第だろうけど
低めに見積もって2割としても8億だから回収してそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:34▼返信
性加害すら自浄出来ない邦画界がまた顔真っ赤になってるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:37▼返信
>>63
コメント欄でもあるけどさ
邦画のキムタク主演のTHE LEGEND & BUTTERFLYって
製作費20億で興収40億円止まりの可能性で採算ラインは50億円だってさ
必死に作ったのにテレビアニメ3話まとめただけのと同レベルしか稼げず赤字になりそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:37▼返信
遊郭編の1話先行上映ならこんなに入らない
何かとネタになるパワハラ会議でやるところが商売上手だよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:50▼返信
ぼかあ冨岡義勇似のイケメンごんぬうううううううううヾ(@⌒ー⌒@)ノ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:50▼返信
>>67
あれ採算取れないらしいな
俺が聞いたところだと60億程度いかないと赤字らしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 07:56▼返信
鬼滅は面白いし良いんだけど
映画オリジナルストーリーでもなく
アニメ先行配信を劇場でやる意味が分からん・・・
ネット配信とかテレビ放送の特番でやれば良くね?
稼げるからって感じがしてすごい嫌なんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:00▼返信
>>70
興行収入って45%が映画館に入るそうだからな
単純計算で60億だと33億が映画の制作会社に入る
宣伝費も込み?の総製作費20億越えだそうだから
興行収入の採算ラインが60憶で収入33億でトントンなら
20億以外に他に何に金を派手に使ったかによるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:00▼返信
炭治郎の声を変えてくれたら見る
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:02▼返信
※67
宣伝しまくってたけど、安定のキムタク演技で見る気も起きない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:02▼返信
>>71
あくまで先行なんだから金払った人が見られるってのはそんなもんじゃね
てか正直先行放送部分より妓夫太郎戦を映画館で見られるのが良かった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:04▼返信
最終決戦のショボさはどうすんだろ?
まんま承太郎 VS DIOなところも
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:07▼返信
>>1
チェンソーマンの2期は絶対やめてほしいわ
チェンソー信者の性格が悪いから…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:08▼返信
まぁ、好きなアニメには映画館で観たいのもいくつかあるからわからんでもない。
鬼滅が自分にとってツマランから信じられないとか思ってるヤツは、視野が狭すぎるわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:10▼返信
>>76
承太郎vsDIOがショボいとは聞き捨てならんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:11▼返信
>>71
大画面や大音響で観たいんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:11▼返信
チェンソーマンって原作の発行部数も鬼滅の足元に及ばないのに監督とか関係ないよwww
アニメもうやるなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:11▼返信
TVの先行上映でこれは異常すぎるな素直にすごいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:19▼返信
これってまだ終わってなかったんだ
最近は一期二期とかあるからな、見てないと空白期間は終わったのかと思うわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:21▼返信
>>9
聞いたことねえ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:23▼返信
>>20
顔真っ赤
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:26▼返信
>>76
どのへんがだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:30▼返信
>>68
ほんこれ。ワイもそのあたり気になるし、乳柱出るしなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:30▼返信
グッズの売れ方とか見ても少なくとも卍より人気
卍は最近まで漫画やってたはずなんだけどなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:31▼返信
>>83
見てないのにアニメが終わってるかはわかるってなんだそれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:39▼返信
>>15
子供できるとまだ楽しめるけど、ゴリゴリの社会人おっさんになると全部感情移入できないぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:40▼返信
>>25
あの凄まじいクオリティは激情で見たくなる気持ちはわかる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:45▼返信
>>32
鬼滅の刃で40億ならレジェバタそれの
半分くらいじゃねーの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 08:59▼返信
>>14
ブームが盛り上がってた頃に産まれたアンチ垢が、まだ元気なのを発見してほっこりしたわ
あちこちブロックされて見かけなくなってただけだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:20▼返信
話聞いてると先行分のプレミアだけじゃなくて、妓夫太郎戦が映画館のド迫力の大画面と音響で見れたのが良かったって言ってる人が多いね
真っ当な価値が付いたのは健全だし双方ヨシで良いことだよね
TVシリーズでも全く手を抜かずに作ったからこその売上かな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:20▼返信
>>90
感情移入だけが観賞のスタイルだと思ってて草
それでよく社会人やってんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:21▼返信
※90
流行り物何一つ楽しめないなら鬱に突入し掛けてると思うぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:23▼返信
>>18
昨日トリコ祭やってたけどめちゃめちゃやつれてるように見えたわ
MCに話振られないと話せてなかったし、環境的にも精神的にもキツそう
ま、自業自得だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:30▼返信
数百億からだいぶ落としたね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:32▼返信
>>92
この映画は大ヒットアニメシリーズ「鬼滅の刃」の第2シーズン「遊郭編」第10・11話と、第3シーズン「刀鍛冶の里編」第1話をまとめた特別編成版

横だけど鬼滅の刃でとは言うけどさ
これテレビ放送アニメ先行1話と過去2話をまとめただけで40億だからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:39▼返信
ぶっちゃけ映画用でやったことって
既にTV用で作ってる分の編集くらいって考えるとこの収益やべぇなって思う
実際は映画にする分作画のコストが通常より上がってるだろうけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:41▼返信
>>98
数百億がイカレてただけで40億でもバケモンだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:42▼返信
>>96
たしかに
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:43▼返信

鬼滅の刃人気ヤッバ

104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:54▼返信
チェンソー 「…………」
呪術 「…………」
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:55▼返信
素直に凄い・・・でもその凄さの分だけ
それを気に入らないアンチ達の数も多い(または増えていく)のも事実

人気作ってどれも可哀想よね
親でも殺されたの?ってくらい執拗な粘着をするアンチも多いから
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:58▼返信
オタクだけでなく幅広い年齢層が映画館まで足を運ぶから強いよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 09:58▼返信
刀鍛冶の里が作中一番の中弛みだろうが最終決戦の無惨戦がしょぼいとかいわれようが
アニメで劇場版レベルの戦闘シーンでくるんだから どうせ手のひらクルクルだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:00▼返信
完全にオワコン
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:02▼返信
>>98
数百億も映画で稼げるアニメあるの?あ、鬼滅かあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:03▼返信
オワ滅信者がまだブームだと勘違いしてるとが最高に痛々しいな
ハンワクや壺連呼の基地外同様2年前で時が止まってるはこいつらw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:11▼返信
音柱出たっけ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:19▼返信
ひとことで言うなら過大評価ですよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:25▼返信
原作終わって、アニメも映画もやってないのにオワコン言ってた奴恥ずかしいな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:26▼返信
ガンダムUCだって切り身みたいに売られて大成功しましたし!
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:31▼返信
貢ぐ女がいる限り安泰よ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:35▼返信
もちろんソニーも株式会社なので、過去の遺産から更に効率良く利益を出して
それを続くプロジェクトのクオリティを上げるために使えば
近年珍しいくらいの正の循環で大変よろしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 10:48▼返信
よく確認してない人が
無限列車みたいな全編新作とかんちがいして観てそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:04▼返信
貧乏人が増えたから安くて手頃な出先として映画館を選ぶカップルやファミリーが増えたらしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:13▼返信
>>33
リアタイで伴走できるのがこんなに楽しいと思わなかったわ

名作とか良作ってさ、だいたい昔だし、おっしゃる通りリバイバルだったりするじゃない?
新しいコンテンツが今まさに生み出される瞬間にずっと立ち会えるってめっちゃ幸せだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:16▼返信
>>71
立志編でも劇場公開はしてたよ、実は
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:18▼返信
俺には理解できないけど楽しんでくれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:23▼返信
鬼滅は強いな
原作はとっくに終了してるのに
こんなに人気があるもんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:31▼返信
TVの先行上映とか分かっていなくて鬼滅の新作映画だからという理由で見てる人が多そう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:39▼返信
※111
出てるよ 遊郭編の10話11話+刀鍛冶1話だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:41▼返信
まだまだここのゴミ溜めにアンチが湧いてるってことはブーム継続の証明だなw

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:42▼返信
鬼滅の刃は設定がわかりやすいのよね
陽光か日輪刀による斬首でしか殺せない鬼が人を食う、その鬼を倒す組織の話なんだけどさ
家族を殺され妹を鬼にされ、人に戻すためにその組織に入る貧しい炭焼きの少年が成長する話で、後半に出てくる各種ギミックを持つ強い鬼に対する勝利条件もわかりやすい

世間では今のところパワハラ会議とかの社会人あるあるに注目が集まってるけど、今後は「特別に選ばれたわけでもない、周囲が認めているわけでもない『凡庸な』人間が悩みもがいて活躍する」シーンが増えるから期待したい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:47▼返信
>>126
つまり俺の日輪刀でもしゃぶってみるかって話か
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 11:53▼返信
>>127
わかりにくい

日輪刀って刃物やろ
工口方面なら言いっぱなしでもなんとかなると思うのはやめたら?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:07▼返信
映像気に入って映画に何回も行くって人も珍しくないし
テレビ放送済みだろうが今度テレビでやるものだろうが作品に魅力を感じるならそりゃ行くわってなる
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:08▼返信
映画館の音響良いから自体のしょぼいTVで見るより迫力あっていいぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:13▼返信
マジなら凄いけど
アニメ勢だが何でそこまで人気なのかまったくわからん
19話はかなりいいけど全体で見たら後世に残るほどの名作ってほどじゃないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:16▼返信
>>126
炭次郎は凡庸どころか選ばれし血筋でしょ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:22▼返信
>>131
設定が刺さる人には強烈に刺さるからかな
味方は基本どのキャラも家族愛が強いから見てて応援しやすい
敵は基本物悲しいエピソードあってお涙頂戴を誘う。そういうのが無い敵は基本ゲスに振り切ってるから倒すとスカッとする
安心して見れる感

134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:23▼返信
遊郭編のラストバトルと無限城を大画面で見るのは十分に金払う価値がある
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:24▼返信
>>132
選ばれた血統なのは無一郎や
炭治郎には剣の才能は普通
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:41▼返信
名作だって言うヤツにも
駄作だって言うヤツにも
凡作だって言うヤツにも
共通して言いたいのは作中に出た
「自分の価値観を他人に押し付けるな」だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:42▼返信
>>132
炭治郎は一般人だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:43▼返信
🐷「鬼滅はオワコン」
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 12:46▼返信
ワンピースの方が完全にオワコンなのに
オワコン連呼されないコンテンツは強いねえ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 13:34▼返信
>>136
あれただのレスバやで
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 13:38▼返信
>>132
炭治郎は周りから認められていってるでしょ

本作ではあおい、玄弥、小鉄とか、いろんな人がもがいて強い鬼の討伐に貢献する
「名を成していない優れているわけでもない、こんな自分でも役に立てるのか」と悩み行動し貢献するシーンが今後増える
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:37▼返信
理解できん
一話みたら、2話早く見たくなってストレス溜まるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:26▼返信
好きだねぇ~
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:29▼返信
そういや、チェンソーマンがここ最近の宣伝に力入れてる作品群に比べてどうなのかは、映画作れば分かるんじゃない?
そもそも映画が作られないってオチもあるけどw
145.投稿日:2023年02月13日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:16▼返信
>>81
鬼滅の原作ってアニメ化される前の売りあげっどれくらいなの?そこを比較すべき
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:10▼返信
>>145
女を嫌う奴ってやっぱこういう品性なんだな
自分のこのコメを親の前で声に出して読んでみろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:16▼返信
もうええて
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:00▼返信
これ特典もすごい豪華だったな
パスポートサイズの本もらえるのかなと思ったらパンフサイズが来てビビったわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:27▼返信
>>1
ん?
脳みそ改変はやめようね?
原作通りの戦闘描写じゃねえだろが
自分で自分を洗脳するとは、さてはお前鬼だな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:30▼返信
>>6
母座路はカスだけど鬼滅も面白くないわ
内容はつまらんのは事実だけど売れる要素だけは完璧に揃えて洗練されてるからな
単純すぎるほどに単純な内容、朝鮮映画みたいな異常な程のメリハリの強さ、朝鮮レベルの最強ロビー活動
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:33▼返信
>>15
スパファだけは面白かったけど他はしょーもない駄作でしたね

ポケ戦、カウボーイビバップ、マクロスプラス、オネアミスの翼、トップを狙え、パーフェクトブルー、普通に面白いってのはこういうことよ
153.投稿日:2023年02月13日 20:43▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:58▼返信
>>18
鬼にも悲しき過去があるしまあ櫻井にもあんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:00▼返信
>>19
どう表現したって原作以上にはならんから大したことないぞ
まあ人気に便乗する自分が好きな人には最高の展開になるだろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 23:18▼返信
汚いやり方で稼ぎすぎ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:55▼返信
いいねぇ、こいつらの金でまた鬼滅のクオリティが上がる。俺はその作品を家で見る
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 17:18▼返信
これでこんな行くなら無限城編また数百億行くの確実やな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 17:14▼返信
低俗な人間がたくさん群がる作品
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:19▼返信
>>1
原作読んだことなさそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:21▼返信
>>49
RED良かったよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:29▼返信
>>98
感覚バグり過ぎてて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:34▼返信
>>115
オタクが「女人気!女しか見てない!」とか言うやつは大体世間一般で流行ってるし、オタクが「社会現象!一般人にも人気が高い!」って騒いでるやつは大体キモオタにしか人気がない。

直近のコメント数ランキング

traq