• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京都内でスギ花粉が飛散開始 昨年より5日早い観測 - ライブドアニュース
1676278699383


記事によると



・東京都によると、都内でスギ花粉の飛散開始が確認されました。飛散開始日は2月10日(金)で、東京でもスギ花粉のシーズンがスタート

・過去10年平均(2月15日)より5日早く、昨年(2月15日)より5日早い観測

・花粉が飛びやすい気象条件が3つあります。

①1つ目は、晴れて、気温が高い日です。
②2つ目に、空気が乾燥して、風が強い日です。花粉が空気中に舞い広がりやすくなります。
③3つ目に、雨上がりの翌日や、気温の高い日が2~3日続いた後です。


今週17日(金)頃から週明けにかけて、全国的に気温が平年を上回る暖かさとなるため、花粉の飛散量が一気に増えることが考えられます。


以下、全文を読む

この記事への反応



もう増える一方だなあ
減ったって話を聞かないし
でも北海道の辺りは減る見通しなのか


早スギィ!

憂鬱な季節の始まりだ…

どっかにお返し申す…


なんで島根灰色になってんだ?w


ひさんな目に遭う人が出るんですね


やっぱりそうよな。頭ぼーっとなんか既に花粉症っぽいもん。





もうおそとでれない


B0BV9SH75G
リボルブ(REVOLVE)(2024-01-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:02▼返信
早く杉を絶滅させろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:07▼返信
反マスクの方々は今日も元気にノーマスクを貫いてくれるのだろう
なんせマスクは顔オムツで欧米人はみんなつけてないし害悪だからね
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:08▼返信
今週の日曜があったかかったからいきなり来たか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:09▼返信
ふーん
花粉病じゃないからわからん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:13▼返信
ワイルドだろぉ~
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:14▼返信
自分の鼻センサーが一番感度高いね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:18▼返信
予感って何だよ
ただの勘か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:21▼返信
花粉症は甘え
努力しろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:22▼返信
でもマスクはみんなしちゃダメだよ
3月13日からノーマスク警察が監視してるから
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:23▼返信
マスクはウイルスも花粉も通すで意味ないですよ
ポージングだけのマスクは外そう
みんなの笑顔が見たい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:24▼返信
顔マスク反対
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:25▼返信
うぼぁーーー!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:26▼返信
杉植えてりゃ日本人を絶滅させれるんだからこの国の侵略なんて簡単なもんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:29▼返信
反マスクの連中は花粉なんとかしろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:30▼返信
岸田の政策に反対だからマスクずっと着けます
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:31▼返信
花粉は甘えやろ
全然鼻詰まりとか無いし目も痒くなった事無い
マジで甘えだと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:39▼返信
鼻は大丈夫なんだけど
とにかく目がかゆくなるんだよなぁ・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:42▼返信
カフン持ちの劣等種おりゅ〜?😃
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:07▼返信
マジでマスクしたら緩和されるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:07▼返信
>>18
今は何ともなくても突然花粉症になる
お前も今年発症するかもしれんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:07▼返信
なんか体も痒いんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:08▼返信
>>1
林業廃業したなら杉を切り倒してからやめろってんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:09▼返信
日本の山の放置杉、放置竹とかほんと迷惑
誰も管理しなくなって荒れ放題
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:11▼返信
マスクやめらんねぇなぁ!

…いや切実に…
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:42▼返信
食事制限で体質を変えたから早く成果をみたい。花粉カモンщ(゜▽゜щ)
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:43▼返信
わいこれから4月末まで花粉と戦わないと(T_T)
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:52▼返信
>>4
歳をとると発症するよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:53▼返信
いや?2週間前くらいから飛んでるよ?
俺調べ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:54▼返信
>>8
加工食品ばっかり食ってると花粉症の症状は重くなるな。粗食の腹八分の食生活をしているとあんま症状出なくなるけど。そういう意味では花粉症は自業自得とも言えるね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:56▼返信
重大な公害病なのになぜか自然現象みたいに言ってるクソ日本政府
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:56▼返信
>>10
花粉は粒子が大きいからマスクを通過出来ないでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:56▼返信
何日早くとか何倍とか言われても酷いことに変わりはねーから毎年そんなけと言ってないで杉切れよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:59▼返信
>>16
若いうちは花粉症にならない人もいるよ。俺も20代のうちは花粉症とは無縁だったけど30歳を過ぎてから花粉症になった
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:02▼返信
>>17
俺は逆だわ
目はなんともないけど鼻外して洗いたくなるレベル
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:11▼返信
ほらね?マスク外せないでしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:02▼返信
東京は小池が花粉0にするそうだから問題ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:14▼返信
※1
絶滅はあかん、低花粉種への置き換えか本数制御じゃなきゃ生態系への影響が出る。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:01▼返信
北東北はまだ雪降ってるぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:37▼返信
ジジイどもは花粉症じゃないからこれがどれだけ日本の生産性奪ってるか想像つかないんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
小麦断ちすれば花粉症は治るよ。結局食いもん。小麦は腸を傷つけるからね。アルコールや肉や揚げ物も同じ。和食の腹八分を続けてれば花粉症とは無縁でいられる
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:47▼返信
高尾山!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:17▼返信
知ってる。
一週間前くらいから症状出てたし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:39▼返信
もう昨年のピーク時くらいの症状は出てる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:46▼返信
毎年言ってるけど🌲を植えるな
そもそも土地を個人に所有させて税金取るな

直近のコメント数ランキング

traq