• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





聖剣すらもサ終のスクエニ



関連記事
スマホゲー『聖剣伝説 ECHOES of MANA』が2023年5月15日でサービス終了へ。 最近スクエニのスマホゲー…… : はちま起稿





ついにはこんなことを言われてしまう








スクエニのソシャゲ、サ終が早いから

「収益が悪いとすぐサ終するサ終が怖いから課金を控える→
収益が良くないのでサービス終了する→
やっぱり課金しなくて正解→
新タイトル作っても収益が伸びないからすぐサ終→やpp(ry」

の最悪の負のスパイラル入ってるからちょっと考え直したほうが良いよ。





この記事への反応



そりゃどんなゲームもいつかは終わるけども1~2年で終わる(かもしれない)って思われるor思った時点で手引くわね 繰り返してりゃ運営そのものがそう思われちゃう


スクエニはソシャやるより低予算で新規IPか実験作を乱雑させた時が一番安定していますからね… 任天堂みたいにブランドを育てるタイプじゃないと言いますか

スクエニはもうソシャゲ作るなっていつも思ってる





まあ確かに売れてるスマホゲーの会社ってしっかり続ける心構えみたいなの見えてるところあるよね規模感で


B0BV9SH75G
リボルブ(REVOLVE)(2024-01-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(363件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:31▼返信
確かにその通りw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:33▼返信
やる気ねえんなら初めからやるなってんだよ
クズエニはホント学習能力ねえんだから
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:33▼返信
課金のないゲームのマルチでダラダラ遊ぶのが一番や
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:33▼返信
サ開時のブーストで開発費+αを回収してるからまだ売り上げあるけどそのうち酒井ブーストすら無くなるだろうなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:33▼返信
ソシャゲはどうせ終わるからやらないのが一番もしやるなら無課金でやろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:34▼返信
やはりゲームするならCSが一番
つまりPS5一択
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:34▼返信
課金したら負け
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:35▼返信
手抜きで小遣い稼ぎしてるつもりなんだろうけど自分たちの株落としまくってることにはいつ気づくのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:36▼返信
ロマサガは続いてるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:37▼返信
税金対策でやってるだけなのに何も知らないバカ共が騒いでるねw
スクエニは最強なんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:37▼返信
ドラクエウォークはやってたけどもう止めたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:37▼返信
言うてCS版も速攻サ終するからな
スマホだけじゃないんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:40▼返信
スクエニはソシャゲどころかCSもやる気ないよな
CSのユーザースコアFFを除いたら軒並み40点とか60点とかだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:41▼返信
遺産を食い潰してパクリゲー作ってるだけやし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:41▼返信
1-2年も遊べたら十分だろって
5年以上続いてるゲームなんて一握りだし
そんなゲームでもその前半に課金した分はもう使い物にならない
結局課金した分の賞味期限なんて1-2年なんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:41▼返信
サ終が早くても面白いと思えば課金する
スクエニだから課金しないって人はごく少数
大多数がスクエニアンチじゃないんだから
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:41▼返信
>>9
最古参はインデックスだけどな
もはや自社IPに何の価値も無くなってきてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:42▼返信
サービスが続こうが終了仕様が
ソシャゲーに課金する奴はバカ
はい論破
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:42▼返信
自業自得
ユーザーを裏切るとちゃんと返ってくるってことだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:42▼返信
三国志と戦国物も溢れすぎ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:42▼返信
ついには どころか5年以上前から言われてるだろこれ
スマホゲーでは無いがLoVアリーナで既に言われてたのは覚えてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:43▼返信
>>15
そんな意識のソシャゲーマーなんて一握りだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:43▼返信
そんな言うほど一生ソシャゲやりたいんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:43▼返信
ウマと艦に注ぎ込んでる奴恐怖に震える
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:43▼返信
LGBT向けソシャゲの放サモが6年続いてるのは凄いことなんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:44▼返信
モンストとパズドラって偉大なんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:44▼返信
スクエニは最近はちまに金払ってないのか?
ネガキャンされまくっとるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:44▼返信
この課金前提でゲーム進める流れどうにかできんのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:45▼返信
>>6
スイッチでもPCでもいいぞ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:45▼返信
そもそも、課金前提のゲームバランスのゲームなんてやりたくない!!

●ね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:45▼返信
ピン抜きゲーの広告がウザイから早くサ終してくんないかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:45▼返信
スクエニでもスクスト2という9年サービスしてるソシャゲもあるんやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:45▼返信
IPに頼り切りのくせにIPに対して何の愛着も感謝も無いよなスクエニって
そういうところゲーマーはちゃんと見てるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:45▼返信
クズエニ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:46▼返信
スクエニはソシャゲもリメイクも適当だし力入ってるなってタイトルが本当に少ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:46▼返信
>>35
フォースポークンも手抜きだもん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:46▼返信
今はゲームに時間潰す奴減ったてのもあるだろ ここのおっさん達みたいな昭和脳にはわからんだろうけど YouTubeよりTik Tokに流れてるてのも短くて簡単に見れるからだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:47▼返信
FFBEが7年経ってるな

シアトリズムに曲入ってないんだよなBE、先に終わったメビウスはあるのに。ユーザーの評価が酷すぎて除外されたのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:47▼返信
GREEの粘りを見習え
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:47▼返信
FF16もDLCで儲ける気満々らしいぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:48▼返信
スクエニは長期売り
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:48▼返信
>>40
え!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:48▼返信
ワイ東方ゲー勢恐怖に怯える
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:48▼返信
わざわざ記事に取り上げるな
誰でも思うことだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:48▼返信
その過去の遺産も
だんだん輝きが鈍ってきたような
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:49▼返信
>>9
今年も周年迎えられそうでなにより
FFBE幻影戦争やドラクエタクトもまだ死んでないしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:50▼返信
FF16は吉Pの 事だから年単位で追加DLCは必ずあるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:50▼返信
他の大手は収益落ちてきてもコスト下げるとかしてできるだけサービス続けようとするけど
スクエニはあっさり切り捨てちゃうからなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:51▼返信
別にどのソシャゲも一緒やろバカなのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:51▼返信
>>22
そうだな
最低でも5年は流行らないとな
車買えるくらい金使ってんのもいるだろうし
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:51▼返信
FF7ECもストーリー完結前に終わる可能性があるの怖すぎ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:51▼返信
余剰人員多すぎてそいつらに仕事与えるために大量生産してるんじゃね
最初に開発費回収して売り上げ伸びなくなったら即切って
次を作って
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:51▼返信
ソシャゲであぶく銭を儲けるんやという上からの圧が強いんだろうな
ブランドの信用を自ら潰してるのに早く気づいてくれと
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:51▼返信
これからスクエニの下り坂は続く
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:52▼返信
>>48
無能やん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:52▼返信
ガルパンを支えるカーチャン達を見習え
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:52▼返信
ソシャゲ乱発しすぎ
スクエニはJRPG作ってれば良いんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:52▼返信
社長がスマホゲー大好きな人だからまぁ仕方ない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:52▼返信
ゲームが好きな社員居ないんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:53▼返信
なんかスクエニって模倣下手だよね
原神の爪の垢煎じて飲めよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:53▼返信
正論なだけにアイコンに草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:53▼返信
これはマジである
スクエニソシャゲタイトルで気になったものがあっても、どうせすぐサ終するし始めなくていいかってなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:53▼返信
ソシャゲに金入れてる時点でドブに捨ててるようなもんなのにサ終を気にするのか?
底辺の考えることはようわからんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:54▼返信
例えにするなら任天堂じゃなくてカプコンやろ
あそこもスマホゲームことごとく失敗してCSに極振りみたいな感じだし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:55▼返信
>>32
1人の天才のおかげやろ確か
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:55▼返信
ソシャゲバブルとっくに弾けてるからなあ
最近はソシャゲでもやたら金をかけてオリジナルティ溢れてないと売れない時代になってる
ソシャゲ作るなとは言わんが低予算でシステムはパクリなお祭りゲーを作って開発費回収したらサ終してまた同じようなこと繰り返すってビジネスモデルはもう成り立たなくなってるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:55▼返信
グランマルシェの迷宮は知名度低すぎて勿体ない超名作だった
そのシステム使って新作作って今度は宣伝しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:55▼返信
スクエニは世界に売れるタイトルがFFぐらいしか無いから
日本でスマホゲー出すしか無いんや
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:56▼返信
5年くらい前から言われてるよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:57▼返信
CSゲーでも似たようなことはあるな
スクエニのゲームはすぐ完全版出るからとか、
FFドラクエはすぐ値崩れするからって買い控えされがち
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:57▼返信
それって会社としての信用度の問題だわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:58▼返信
繰り返してたらさすがにアホでも学習するわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:59▼返信
もう5年ぐらい前からずっと言われてるのにまだスクエニゲーに課金してるのかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:59▼返信
無駄にモデルに金かけすぎ
クソUI
変なとこに金かけてるから収益延びないとすぐサ終
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:59▼返信
ヴァルキリーとか手抜き出してる時点でくそなんだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:00▼返信
とは言え面白ければ課金されるからクソゲーに課金させられ続けなくて良いんじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:00▼返信
>>24
ウマはなんやかんや続くだろ
グラブルプリコネもまだやってるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:01▼返信
ウマ娘は3期が来てまた盛り上がってそこから下り坂になると見てる
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:01▼返信
ついにって前から言われてることでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:01▼返信
>>60
スクエニにそんな金をかけられる体力は無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:01▼返信
ほんとそれだよな。
今回こそは長く続けたい、新たな収入の柱を作りたい思ってるだろうけど、
要はすぐ切りすぎて、もう信用が限りなくゼロに近いんだろ。自業自得だけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:01▼返信
細々とピクトロジカ続けてくれてたら良かったのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:02▼返信
はずれクジが補充されるガチャにお金つぎ込むのは頭の悪い人だけなので廃れて当たり前
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:02▼返信
スクエニに限らず見切り発車し過ぎなんだよソシャゲ業界
未完成の様な状態でリリースして最初の一ヵ月くらいぐだぐだな運営して客逃がしてそれでも改善して多少マシになった評価出る頃にはもう遅くて一年終了コースとかザラで
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:03▼返信
正論
逆にリソース割けなくて必死なところは一作を改修しながら粘るよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:04▼返信
ぼっちの簡単な音ゲーにちょっとしたストーリー付けるだけでかなり儲かりそうなのにな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:04▼返信
材料は良いはずなんだけど尽く有名タイトルをゴミ化していく料理の天災
そのタイトルもゴミにし過ぎて消費期限切れになってきてるし新規やる勇気と開発力、それに情熱もないからな。
これで楽しい物作れるなら苦労しない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:05▼返信
スクエニはスマホゲーム強いけどな
ブランドの切り売りじゃなきゃ良いんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:05▼返信
スクエニのソシャゲは全体的に重課金と長時間のプレイをしないとまともにイベントこなせない難易度なのにサ終するのが早すぎてなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:06▼返信
課金しなくても遊べるゲームで、課金したら有利に遊べるスタイルが売れてる。
課金しなきゃ不便なゲームはすぐ見放される。
素人でも分かるのに、プロだと何故かバカになる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:06▼返信
スクエニは1年やれば頑張ったほうだろって思ってる
オフライン化したり動画化したり何らかの形で残す余力はあるのがせめてもの救い
でも裏切られたファンはもう課金してくれない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:07▼返信
FF14チーム以外はゴミじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:07▼返信
ドラクエウォークだけあればいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:09▼返信
FFとか3ヶ月くらいでワゴンいったりするから常に様子見だったなぁ
今更感半端無いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:09▼返信
ソシャゲだけじゃなくてリマスターやCSでもやらかしまくってるから単純にゲーム会社としての信頼がない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:10▼返信
インサイダーで相当儲けてるから発表する事に意義があるんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:10▼返信
ワゴンの王だからスマホで同じことやってるだけだろ。株式投資で言う上場ゴール。だからインサイダー取引されんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:11▼返信
落ちたもんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:13▼返信
サ終のゲーム払った金を現金で返せとは言わないけど
例えばスクエニ通貨みたいなので返して新しいスクエニのガチャゲーに使用できるようにすればいいのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:14▼返信
スクエニに限らないけど
スマホゲーってサービス終了するなら作らないで欲しい
最初から売り切り一択にしてよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:15▼返信
スクストはずっと楽しくやれてるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:17▼返信
FF16もロイヤルエディションとかインターグレード的な完全版が出るだろうから無印はスルー安定かな
103.投稿日:2023年02月14日 07:18▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:18▼返信
これがスクエニがもう駄目である利用。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:18▼返信
基本無料のクソゲー
売り切りのCSゲーもクソゲー
もう要らないだろこの会社
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:19▼返信
そんなのスクエニ側もユーザーに言われるまでもなくわかってるでしょ
それでも利益取れてるわけで
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:19▼返信
皆さんもう既にスクエニは糞ゲーメーカーって認識でしょ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:19▼返信
ぼくの16は買いません
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:20▼返信
そもそもソシャゲの課金が勿体なくね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:21▼返信
確かにすぐサ終しちゃうね
でもそれで利益出てるんだからスクエニは困ってないというね・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:21▼返信
なおスクエニはスマホゲーで儲かりまくってる模様
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:23▼返信
回収して落ち目になったらすぐ切るよな
ちゃんと利益出してるってことは低空飛行でダラダラ続けるよりかは良いってことなのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:23▼返信
ソシャゲの利益=知弱の貢献(お布施)
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:24▼返信
>>111
ドラクエウォークがエグい稼ぎ様
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:25▼返信
>>111
数打ちゃ当たるでぽつぽつ当ててるのとドラクエウォークが安定して強いみたいだからのう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:26▼返信
スクエニに限らずIPものはブランドにあぐらをかいただけの手抜きクソゲーになるからやらない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:27▼返信
>>16
その擁護は無理筋だろう
すぐサ終を繰り返して信用失ってるって話なのに
アンチじゃなかった大多数がどう思うかだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:28▼返信
スクエニにはFF16があるから…
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:29▼返信
>>66
スクエニのソシャゲはだいたいオリジナリティあふれ過ぎてユーザー置いてけぼりのストーリーの作品をアホみたいに金掛けて作り中途半端に最新技術を使い毎度大容量で提供するけど集金の為に最高レアは10個重ねなきゃダメで(武器と防具とアクセサリー複数)無駄に多いランダムスキルあるから最高装備にも厳選が必要だけど半年もしたら上位武器登場とか当たり前。キャラクターのレベル上げにも特定アイテムが複数必要だとか廃周回(1000周とかは少ない方)強要しないとまともにイベントもこなせない難易度なので初心者お断り。
これがスクエニクオリティやぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:29▼返信
>>105
モブの分際でよくまあいるいらない言えたもんだな。あなたよりは必要ですよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:30▼返信
ライバルズもソロモード実装で本気だしたな順調だなって思って課金したら
すぐにサービス終了したからなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:30▼返信
FFのナンバリングタイトルも昔ほどの人気ないよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:30▼返信
※70
CSの完全版のイメージはそんなに無いわ
そもそも完全版ってもの自体が今は少ないし
そっちはアトリエシリーズのほうがイメージ強い
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:32▼返信
>>122
いやナンバリングはそこそこ成功してる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:32▼返信
まともな経営者ならソシャゲから撤退してる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:33▼返信
csをはじめとする旧来ゲームメーカーはソシャゲをゲームに入れた時点で負けなんだよ
別物を一緒くたにしたらみんな駄目になる
もう手遅れだっていつまでも気付けない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:34▼返信
>>122
11と14はネトゲだから除外するとして、12、13シリーズ、15だぞ
そら人気下がるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:34▼返信
変な食パン屋とかみたいに短期で稼いでさっさとサ終が実際儲かってるからで金は出てるんじゃないの。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:35▼返信
どんどん拡散してお金を入れないようにする人を増やそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:35▼返信
※122
まあ面白そうじゃないしな
DQFFってタイトル借りてるだけの繋がりあるわけでも無いし
キンハーが最後じゃないかな人気維持できたナンバリングタイトル
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:37▼返信
ストーリー殆ど進めずガチャ追加があっても
キャラのミニストーリーすらないようなものでも
おっさんの射幸心煽るだけで維持できているゲームもあるぞ
ロマンシングサガリユニバースっていうゲームだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:38▼返信
DQもFFもブランドとして盛り返せるか今が正念場だけど
DQは本丸が遅過ぎ
FFは16で持ち直せるかどうかだからなぁ
FF16がよっぽど良くないとジリ貧だと思うわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:38▼返信
>>132
もう遅いよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:38▼返信
もう終わりやね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:38▼返信
FF14の時は社運をかけてまで復権を図ったのにな。
ソシャゲに関しては損切り早いわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:39▼返信
収益性の低いものを維持するより新作を出した方が儲かるんだろうな
まあ今更スクエニに金を落とすのは信者だけだろうし、すぐサ終するのは信者も承知してるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:40▼返信
>>110
なお将来。ずっと騙せるほど世の中そんなに甘くないぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:41▼返信
開始時が一番金になるからか
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:41▼返信
もう駄目だぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:43▼返信
>>111
将来はソシャゲ屋になるな。ソシャゲが生き残ってたらだけど。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:45▼返信
>>10
もっとあるだろ税金対策…頭悪いんか?(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:47▼返信
初動が肝心って考えるとある意味旧来ゲームと変わらないよな
売り逃げもサ終も辿るところは一緒じゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:47▼返信
信用を失う、ブランド価値の崩壊ってのはそういうもの。
完全に経営陣の失態だな、やばいの上に据えたな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:48▼返信
>>2
それでも初動に課金する馬鹿がおるからスクエニ的には美味しいんやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:49▼返信
>>132
なんて言うかゲームの全体的なデザインを刷新しないとdq、ffはマジで厳しいと思う。
スクエニの規模がデカイからジリ貧に出来てるだけで既に死んでるのかも
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:51▼返信
>>1
「ついには」ってスクエニはもう何年前からさんざん言われてるじゃん
少なくとも5年前からは言われてるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:52▼返信
>>1
それでも数億課金されてんだからスクエニ的には美味しい商売なんだよなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:53▼返信
肉屋を支持する豚が何か言ってますな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:53▼返信
作りこんであってもバグ祭りだったり運営の回し方がよくなかったりすんのなんとかしろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:54▼返信
ガチャゲー自体やんなよ
頭大丈夫か?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:55▼返信
最早ソシャゲに限らずCSも数撃ちゃ当たる理論で粗製濫造だけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:55▼返信
片手間の小遣い稼ぎと上から目線で舐めた運営してるからこーなるんよなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:59▼返信
スマホゲーム界の少年ジャンプ目指してんだろ
人気がないとすぐ打ち切って、人気のあるコンテンツに集中させるやり方
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:01▼返信
だってスクエニってソシャゲで莫大な収益あげてる新興メーカーみて始めたところだからな
あれ?思ったより儲からないじゃん?ってなって終了、んじゃ次はこれでってIPも資金も多いから色々試して見てその内当たるかな?程度の認識だからすぐ終わるんだよ
そんなんじゃ儲けられないって本業の方だって構成考えてるヤツの頭が固いからとりあえず作って出してみて文句言われたら直せば良いやの精神だからな
最初の1年生き残ったら良くなっていく事もあるけど殆どは見捨てられていくのはソシャゲと同じw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:02▼返信
粗製乱造のせいでFFドラクエもブランド力無くなってゼルダペルソナフロムゲーに完全に客奪われたよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:03▼返信
まさにその通り
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:04▼返信
とはいえ3年以上続いてるソシャゲが一番多いのもスクエニだろ
イメージはあくまでもイメージでしかない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:05▼返信
いかにも稼ぐことしか考えてない代表格だからスクエニは嫌いだ
課金してくれてるユーザーの事なんもケアしない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:06▼返信
FFRKはもう10年くらい続いてるか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:07▼返信
>>29
Switch君いつサ終するかわからんではないか🥺
あろうことか🐷にもそれ望まれているw早く次のハード出せとね
ずっとps5のターンが続いているが新しいハード出さなきゃ死ぬまでずっとそれになっちゃうのまだ理解してないなw
それに毎月10万以上電気代がかかるアホ機器もねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:08▼返信
自分の好きな作品のソシャゲをスクエニが出したり運営がスクエニに変わった時の絶望感よ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:08▼返信
フルプライスで金取った上に1年でサービス終了
買った人はディスクもゴミになったしな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:09▼返信
>>12
CSはサ終してゲーム自体起動できなくなるわけではないw
まあ基本無料のゲームは増えてきてるトロフィも残るしな!ソシャゲは文字通り無になる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:10▼返信
ソシャゲに関してはFFよりDQのが売れてるよな
ウォークにタクトとどちらもなかなかの売上
一方FFはどれも半分以下
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:10▼返信
ドラクエFFとかナンバリングが多すぎて今からシリーズやる気しない
名作言われてるFF10とかドラクエ5とかやってみたけどレトロゲーすぎて途中でやめた
ゼルダペルソナエルデンリング辺りのクオリティー無いと今やるの普通にきついよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:11▼返信
>>16
例え百万貢いでも何も残してくれないかも
悲しいなあ
何の経験にもならないしね...。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:12▼返信
今の状況でも考え直したんだよ!
考え直す前は即サ終だったのが最低保証一年になったんだ。
今のスクエニはオサレに酔いしれたいだけだから
作る人の身だしなみばかり綺麗にして作っている作品は汚れたまま。
見当違いの方向を向いたままゲームを作り続けている。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:12▼返信
わけのわからん会社より信用できないからな
ソシャゲに関しては人を怒らせる事ばっかやってきてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:13▼返信
>>157
運営してる数が多いだけじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:15▼返信
ハガレンくん…
もっと君と遊びたかったよ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:16▼返信
>>163
バ、バビロンズフォール・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:16▼返信
社内体制見直したたほうがいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:18▼返信
スクエネー
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:20▼返信
売上悪くてもサービスをなかなか終わらせない事に定評のあるサイゲームスで終わったドラガリアロスト…

ありがとう任天堂
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:21▼返信
>>78
1度課金したやつが辞めるかな?
数十、数百万の金がそこにあるんだぞ?
アニメ繰り返すたびに雪だるまになっていく
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:21▼返信
半年で少なくとも8つとかサ終してるんじゃなかったか
マジでポンポン初めて軌道に乗らなかったら1年即切りしかしてない
ハガレンも怪しいしDQチャンピオンズとかも無理でしょ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:24▼返信
ウオーククソつまらんしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:24▼返信
広く浅く課金中毒者狙いなんだろうね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:24▼返信
終わるか終わらないかではなく、金を入れるクオリティになってるかどうかやろ
サ終が3ヶ月でも、その間きちんと遊べるなら問題ない訳
ソシャゲ脳って、なんか基本的部分が理解もできてないみたい
なあ、スクエニのソシャゲがそういうクオリティをクリアしてるかどうかは疑問だけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:26▼返信
ガチャで手っ取り早く搾取することばかり考えてて
ありえないようなレベルのクオリティばかりだからだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:26▼返信
ソシャゲーコレクションってswitchで出してくれねーかなー
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:26▼返信
スマホのガチャゲー全般もう誰がやってんのって感じで下火だししゃあない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:28▼返信
改善しろって
ガチャに課金したくてたまんないのかね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:29▼返信
サ終が怖いから課金しなくなる?
それ以前にさ「こりゃ面白い、課金するか」
ってなった事がねえわ、スクエニのゲームでw

「こりゃ駄目だ、すぐ終わる」←毎回これ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:30▼返信
嘘吐け
最初から入れる気が無い癖に
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:30▼返信
特にスクエニは部署によってやる気の差はあるよな
そこら辺見定めないとまた無駄な課金する羽目になる
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:31▼返信
DQウォークとポケモンとの違いがすごい。
課金圧が天地。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:32▼返信
※177
あれまだ上位11位とかやろ
数年前の奴なのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:32▼返信
サ終のスクエニ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:33▼返信
ガチャ絶対にあたらないようにして、詐欺になったメーカーではあるからな
そりゃ課金しないだろう、確率低いとかの問題ですらないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:33▼返信
すぐサービス終了と言ったらスクエニ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:33▼返信
パクリのシナ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:33▼返信
サ終のスクエニ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:33▼返信
サ終のスクエニ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:33▼返信
パクリのシナ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:34▼返信
日本の大手ならSEGAやKONAMI以外のコーエー、バンナム、スクエニ、カプコンのスマホゲーは早くサービス終わる事が多いから課金しない方が良い
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:34▼返信
聖剣とかヒドかったよなぁ?
似たようなゲームで天華百剣ってあったけど
アレのが遥かに良く出来てたし、面白かったよ

消しゴムの糞パズルゲームはまだあんの?
まだあるなら次終わるのはコレやな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:34▼返信
パクリのシナ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:34▼返信
フルプライスのコンシューマータイトルをサ終するメーカーはやっぱり凄いよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:34▼返信
開発はスクエニ、運営だけサイゲに任せたら?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:34▼返信
もはや過去の劣化リメイクリマスターとFFとドラクエを擦り続けるだけのメーカー
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:35▼返信
いつかはスマホーゲーやオンゲーはサ終する、ただスクエニは早かっただけ速すぎただけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:35▼返信
※196
人気の奴にハマれば長いこと続けてくれる
がワイはそこまでゲームにはまったこと自体が無い
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:36▼返信
DQチャンピオンも1年で終わりそうな空気出してるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:36▼返信
パクってネットでこき落とすだけの地球のゴミ
シナカス
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:38▼返信
>>200
サイゲはドラガリアロストとかは畳んでるし、自分の所のオリジナルIPは世界観繋がってたりするから道楽で延命したりするってだけだぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:42▼返信
>>16
この手の話ですぐアンチって使いたがるやつ居るけど、問題がある企業には関わらないがアンチだという発想が終わっとる。
FGOの開発もこんなこと言っててぶっ叩かれてたな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:44▼返信
そんな中わりと続けてるとあるシリーズのスマホゲー
スクエニ産は中途半端に一般向けにもしてるからじゃないんかとスマホゲーこそオタクを掴め
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:44▼返信
長く続いても一向に面白くならないんですけどね
サイゲはすげーわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:45▼返信
スクエニはPSに媚び始めてから一気に凋落したな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:46▼返信
携帯電話向けのゴミアプリのことは知らんが、バビロンズフォールのオンラインサービス即終了はヤバいな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:48▼返信
ソシャゲってリリース直後の旬なのを追うスタイルの人も居るから
そういう層を狙ってるんじゃねの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:48▼返信
ダメだ終わりだと言われ続けて何年だ
次はチャンピオンズが予定だし
まだまだ稼ぐぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:49▼返信
>>1
正論。残念な事にスクエニがそれに気付いていない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:51▼返信
所詮スマホゲー専業メーカーとは本気度が違う
こいつらは安く小遣い稼ぎしてやろう程度の考え、損切も早い
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:53▼返信
パチでいう「新台出たらとりあえず遊ぶ人」狙い
コンテンツの消費も激しいけど、たまにここを生き残る化け物コンテンツが出て来る
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:53▼返信
※208
極狭なオタクより広く一般人の心掴んだ方が金になる
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:56▼返信
結局一般人喜ばした方が金になるんよな
昔のオタクは金持ちだったが
最近のオタクは貧乏で文句ばかりいっちょ前に言う
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:57▼返信
欧州ゲームハードセールス1月
PS5 202%
Switch -11%
XSXS -32%
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:59▼返信
というけど黒字でソシャゲ収益FF14と比肩しうるんでしょ?
ご祝儀やスタダで金突っ込む層がいる限り安泰そうだよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:59▼返信
スマホゲーに何万も使うなら
7万出してPS5とホグワーツっての買ってみ?

ぽちぽちゲームなんぞに戻れなくなるかも
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:00▼返信
そもそもとして、スクエニに求められてるのはちゃんとした買いきりのフルゲームであって、
最初からショボイのが分かってる暇つぶしのスマゲじゃないっての
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:01▼返信
>>147
短期利益さえ確保できればいい感
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:02▼返信
>ツイ民「スクエニのスマホゲーはすぐサ終する。
>すぐサ終すると思って最初からお金がいれられない。だからすぐ終わるのスパイラル」


ドラゴンクエストライバルズは、3~4年ぐらい続いてたよね

「赤字なのにずっと続いてた異例のゲーム」ってスタッフの人が言ってたような ライバルズ面白かった
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:02▼返信
米国ゲームハードセールス1月
PS5が販売台数金額ともに1位、2位はSwitch
PS5の販売数が昨対比で大幅に上昇したが、XSXがそれ以上に下がったためPS5の増加を打ち消してしまい
ハード全体の売上は横ばい(-4%)となったとのこと
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:03▼返信
サービス稼働日数より開発日数のが長いやつ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:07▼返信
英国ゲームハードセールス1月
PS5が198%の大幅増加
Switchは昨対比で減少、引き続き販売不振が続く
XSXについては言及なし(もはや、無視しても良いくらい売れていないと思われる)
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:07▼返信
サービス終了で手元になにも残らず
よくもまぁガチャとかソシャゲに金かけれるなーって見てる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:08▼返信
>>226
クオリティもゴミだから大して開発日数も金もかかってないと思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:08▼返信
まさにその通りだな
信用や作品をどんどん切り売りしてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:09▼返信
>>222
スクエニ「はいこれ、フロストポークンとバビロンズフォール」
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:11▼返信
ライバルズはおもしろかったし人気もあったのに打ち切られたからな…
あの手のゲームが続かないゲーム会社なんて信用できない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:11▼返信
そのくせゲームのできまでゴミやからなあ
シンプルに課金したくないw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:12▼返信
アホすぎ
スクエニゲーは初動だけいいんだよ

235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:12▼返信
チャンピオンズのベータ版当選したからやってんだけど、DQ10の期間限定コンテンツにガチャ要素付けだけみたいな、ヤベーくらいしょぼつまんなさで、ガチドン引きしてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:13▼返信
戦国ixaという地味なソシャゲは10年以上続いてるな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:14▼返信
君らが文句ばかり言うから、「ならサ終します」になってるんやろw
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:15▼返信
>>222
そしてFF16が2週間で半額になる未来が見えた
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:15▼返信
やったら面白い物もかなりあるんだけどな
正直スクエニに関してはやりもせずPVすら見ずにスクエニだから叩いていいって考えで叩く馬鹿が多すぎてな
大概そういう連中ってゲハにどっぷり浸かってるかゲハに染まってる自覚が無いゲハ思考のどっちかなんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:17▼返信
スクエニってプレステと一緒に死んでいったおじさん向けメーカーのイメージしかない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:18▼返信
FF16も大爆死不可避で怖い
ゴキステ5時限独占なんだっけ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:18▼返信
そうは言ってもなぁ
大手ほど金と時間かかってるわけで客が金落とさないのに長く続けられないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:18▼返信
DQFFでさえ例外じゃないからね
ブランドイメージとかかなぐり捨てて切っちゃうのはどうかと思うよ
先のことをまるで考えてない、目先の損益だけ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:18▼返信
>>239
そりゃ数撃ちゃ何れ当たるだろ、ごく稀にだけどな笑
直近だと全てゴミです
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:19▼返信
>>241
いいからPS5買えっつの!
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:21▼返信
ff16はツルツル確定が主人公な時点でもう無理やろwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:22▼返信
>>246
それはFF7とちゃうの
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:23▼返信
なに言ってんだ
いつ終わろうが失うものは同じだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:24▼返信
スマホゲーに限らず
CSゲーもすぐサービス打ち切り、DLC中止するやん
スクエニってだけで金落とせないよもう
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:24▼返信
全データ消えて問い合わせしたけど復活ならず
言われるがままに課金明細とか思い出せる範囲でプレイデータ出したけどアカウント特定できず
課金明細とID紐付いてないってヤバいよね
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:25▼返信
FF16の主人公は少年期が内田雄馬、青年期が内田夕夜
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:28▼返信
バビロンズフォールもぶん投げたしな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:30▼返信
そんな短期間でサ終するならそもそも生まれてこなければ良かったと思うの
スクエニさあ、今まで2年持たずに終了したタイトルいくつあるか数えた事ある?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:32▼返信
そんな短期間でサ終するならそもそも生まれてこなければ良かったと思うの
スクエニさあ、今まで2年持たずに終了したタイトルどれだけあるか数えた事ある?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:32▼返信
>>210
どう考えても全盛期はPS1参入からPS2の頃だけどな
ゼノギアスが100万に届かなかったから続編なしというくらいにゲームが売れていた
>>238>>241
大爆死してくれーと血の涙を流してる情けないクズwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:40▼返信
>>252
フルプライスやん!!

消費者庁に言うわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:41▼返信
>>250

証拠隠滅やん!?
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:41▼返信
今更
そもそもスクエニの時点で最初からやる選択肢に入らない
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:42▼返信
【朗報】ワイルドハーツ神ゲー
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:46▼返信
ソシャゲなうえに中身が全然面白くないんだから金なんか払わんだろ…
面白くないのが課金したら面白くなるわけじゃないし………
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:50▼返信
真理だよなぁ。まさに負のスパイラル。 課金が下がった頃のテコ入れがヘタなんだろうな。
10年くらい続いてるゲームの歴史を参考にしたらいいのに。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:51▼返信
正直ソシャゲよりCSの方が手抜きばかりだよw
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:52▼返信
なぜ日本のゲーム会社に原神やブルアカが作れないのか
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:53▼返信
そもそもスクエニのゲームってスマホゲームに限らず他所のゲームの劣化版みたいなものばかりだしなぁ。課金どころか買う気すら無いよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:57▼返信
ソシャゲが続く為の必須条件
・無課金でもソコソコ遊べて面白く、SNSのネタにしたくなる → プレイヤー増加と口コミ
・弱いキャラにも使い道があるか、コレクションしたくなる要素がある
・無課金でもそれなりにガチャを回させてもらえる
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:57▼返信
・無理のない程度の課金で、より楽しくなる → 価金ユーザーの確保
・新イベント、ステージ、新キャラがポツポツ出ており、飽きさせない
・豊富なステージや敵構成により、色んな編成で戦う必要がある
・つい課金したくなるキャラ、アイテムがあり、獲得したらちゃんと役に立つ
・パワーインフレが控えめ、昔のキャラにもテコ入れがあり、過去の課金が無駄になりにくい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:58▼返信
今はこの即切り経営方針で黒字でも
信頼性を失うスパイラルは会社ごとユーザーに見切られて初動がどんどん鈍くなりそう
ここ2年ぐらいで元はスクエニが大好きだった反転アンチの意見を目にする機会が着実に増えてるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
専卒の新人のお試し作品なんでしょ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
※23
Do you want to live forever?   
そりゃそうだろ。MMOとかも生きてる限り続けたいだろ、ふっつー
サビシュで君は人の涙を呑む
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:03▼返信
タイトルで客寄せしてリリース、あとは惰性、赤出す前に切って次
改善、テコ入れ、盛り返そうとかそういう気概を一切感じないからな
近年はCSのオンゲーにもこの傾向が顕著
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
1回甘い汁をすすったら
もうソレしか口にできない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
このままFF16でもコケるからスクエニ株は空売り全力でいいな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:08▼返信
だよねー。課金してもサ終されたらと思うと、せっかく掴みが良くても様子見してしまうわ。
最低でも3年は続ける、テコ入れし続けるという確約をして欲しい。
とりあえず初期投資とCMに金かけすぎやと思う。
さして目新しくも無いゲームシステムの何処に金使ってるんや
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:17▼返信
スクエニはもうソシャゲーは本当に作らんほうがいい
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
きっちり最低サービス期間を明記してその通りに実行してコツコツと信頼回復するしかないかもな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:24▼返信
流石にソシャゲ会社各社の個性が理解されてきたからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:25▼返信
>>255
君は頭が良くないですね。今年3兆越え確定ですよ?
2兆円ですら前人未到なのにw
全盛期ってのはまだ来てないのよ。
まだその過程な段階だな。
なにせ今度は4兆目指すわけだしなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:29▼返信
そもそもスクエニソシャゲなんて中身もクソ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:30▼返信
猿でも学習するわボケ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:33▼返信
>>278
全部クソだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:34▼返信
これはこの通りだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
本当の事じゃんw
シーズンパス買わせておいてDLC出さないとかさw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:35▼返信
先のことを考えられる奴がソシャゲなんかやらないだろう
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:40▼返信
じゃあやっぱり悪いのは課金しないユーザーやね
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:43▼返信
事実陳列罪にも程がある正論
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:58▼返信
ロマサガrsもそろそろ危険な香りがしてきたしな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:01▼返信
>>227
海外なんて興味ないよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
ロマサガの市川Pが前回の生放送元気なかったのももしかしてとかな〜
ロマサガ愛ある人やからもう少し続いてほしいな〜
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
ソシャゲ=稼げる はもう通用しないんだよ
時代は変わったんだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:07▼返信
「ソシャゲ始まったな」と思う前に「終わるらしい」という話を聞かされても「でしょうね」としか
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:14▼返信
中学生がスマホ買ってもらってソシャゲ始めるわけない
それより前 小学生時代に買ってもらったタブレットでマイクラをやってる
マイクラより遊べるソシャゲは無い
課金しなくなった ソシャゲという商売が成り立たないとかいう話ではない
普通にマイクラやフォートナイトより面白いゲーム作れなかっただけ
「ソシャゲだからしょうがない」という納得をしたら 次はPC市場で負け 次はCS市場で負ける
これはスクエニに限った話ではない
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:15▼返信
むしろ、早く全滅して欲しい
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:17▼返信
聖剣伝説アニメまでやったのに終わらすとか
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:17▼返信
いちいちゴミみたいな新作出して一年サ終するの繰り返してないで何年も生き残ってるアプリに人件費かけてパワーアップさせとけよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:22▼返信
課金する価値があるか見極めろって
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:23▼返信
どうせすぐやめるなら
やらんでええやろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:25▼返信
これでIPが腐ってくのほんまクソ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:28▼返信
違うよ
つまんないから課金する価値が無い、面白くも無いくせに利用するのに課金しろって遠回しに言ってくる時代錯誤ゲームばかりだから廃れるんだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:37▼返信
粗製濫造で直ぐにサービス終了
スクエニのソシャゲーはドブに金を捨てるようなもの
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
評価4.0以上じゃないとストアトップ載らんのに、日本のレビュコメは酷いからすぐ損益分岐点割って消えやすいだけだよ、マーケットの民度の問題
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:39▼返信
ソシャゲは潰して良い
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:40▼返信
当たり前やん
スクエニってだけで避けるよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
日本の消費者は不満があるとレビュコメするスタイルだから簡単には上手く行かないよ
海外で出して評価集めてから上手くいったタイトルだけ日本で出すのがいい
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:43▼返信
より良くなるという信用が無い
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:44▼返信
>>160
文章が汚くて読む気がしない
国語から勉強しなおしてきて
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:46▼返信
スクエニとかもうやばいんじゃね?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:48▼返信
MMOと一緒で馬鹿みたいに課金したのは最初だけ
サービス終わったら遊ぶことすらできないもんに
もうアホみたいに金使うやつはただの学習能力のない池沼しかいない
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:50▼返信
例えば出だしでこけて平均評価2.5で5000件付いたとして、ここから4.0以上に持っていくには5が倍くらい要るからね、4以下だってもらい続ける中では不可能でしょう。1出たら5がさらに要るし。

なら出し直した方が得なわけ、特に日本市場は酷いからね。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:51▼返信
>>1
王道のタイトルなら息してるけどそれ以外全部死んでるからなぁスクエニ

ゲームも最近はリメイクリマスターだらけで過去の栄光にどんだけ縋ってんだよって感じ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:52▼返信
ソシャゲ作るよりインディーゲーム作った方が良いと思う
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:55▼返信
課金するしないは自分が納得してやるんだしまぁ良いわ
CSのクソゲーを1万出して掴まされたほうがキツイ
だから任天堂以外売れなくなったんだよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:58▼返信
1年も遊べれば十分
8000円のゲームソフト買ったけど1時間もせずに飽きるし
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:58▼返信
これ前から言われてね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:03▼返信
新人研修のようなゲームばっかだし元から長期運営するつもりないでしょ
まあ業界からしたらいい迷惑だろうけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:22▼返信
まあしょうもないの連発して課金に警戒心と高いハードル生み出しちゃってるのは事実
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:23▼返信
スクエニのソシャゲってこのキャラだけはどうしても欲しいとか後少し課金したらパーティの穴が埋まるみたいな課金意欲が湧かないんだよ
凸無しだと特徴がうっすいスキル、微課金が凸るには渋いガチャその割に撒き餌もあんまりないから平均して月に数千円落とすライト層が見切りつけるの早くて居つかん
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:25▼返信
>>111
一部だけじゃんwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:33▼返信
別にここのスマホゲーに限らず
新作スマホゲームは大半は他のスマホゲームを引退してきたユーザーなんで飽きて他所へ行くユーザーも多くユーザー数を維持するのが難しい時代だと思うよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:36▼返信
スクエニからウマ娘でても課金されたやろ
スクエニ関係なくゲーム内容がなんかすぐ終わるんじゃね…?
って雰囲気出てるだけ。
要はクソゲー。
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:02▼返信
わかったかSEGA?
ソシャゲに走ると良いことなんて無いんだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:03▼返信
課金ゲーは当たるとデカいからやめられないんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:06▼返信
こんなん俺らがだいぶ前から言ってんじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:18▼返信
トワツガイが駄目だったとしてもでもエンゲージキルがある
スクウェア・エニックスは本日(2023年2月14日),スマートフォンアプリ「Engage Kill」(iOS Android)の生放送,「正式サービス開始直前Live!」を2月20日20:00より同社公式YouTubeチャンネルで実施すると発表した。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:29▼返信
ドラクエ系はまだ長めのイメージ
(早いのもあるけど)

ただチャンピオンは既にサ終の匂いしてるけど。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:29▼返信
いつまでも王様気分なんでしょ
そして時代遅れの爺が金を突っ込むからこういう回収方法なんだよ
326.Q投稿日:2023年02月14日 13:37▼返信
こう思われ出したらもう手遅れだな!
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:57▼返信
ずいぶん前から常識だったろ
情弱しかやってない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:12▼返信
スマホゲーとか要らんのだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:25▼返信
はじめから売上爆上げするような作品出せばいいだけの話
今生き残ってるスクエニのソシャゲーほぼそのパターンだからな
だからハガレンがやらかしたのが痛い
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:30▼返信
ソシャゲ出し過ぎなんよスクエニは
柱になるソシャゲが無く分散しちゃってる
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:30▼返信
サ終があるコンテンツには最低限しか金は使わんよ。
買い切りのコンシューマゲーこそ至高。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:38▼返信
長く続いてもFFBEなんかは運営の怠慢がひどいし
すぐ終わってくれたほうがありがたいぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:40▼返信
ドラクエのバトロワっぽいやつがナカイドに目付けられて
ボロクソに扱き下ろされてるな
同じくアイツに目をつけられたFFのバトロワやダイ大のやつみたく
始まる前から終わり確定かな(笑)
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:47▼返信
スクエニは恥もプライドもない中韓見習って半裸でケツムネだすゲーム作ればいいのにな
ソシャゲなんてそういう人らが客層なのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:50▼返信
出だしはブランドにおんぶに抱っこで華々しくても、スクエニの運営の仕方がもう古臭いので長続きしない
そもそもドラクエやFFブランドの権威も今では損なわれてきてる
結局のところ、スクエニのソシャゲは昔からCSゲーや版権ありきなんよ
CSで強力なIPが生みだせてない時点で、名前だけ変えたリサイクルソシャゲで誤魔化すしかないんだろうなw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:54▼返信
お前らさぁ…
お前らがブルアカに課金してる金を少しでもスクエニのソシャゲに回せばどんだけ寿命が伸びるか分かってんのか?
ブルアカなんてキャラやストーリーが超SSR程度で、渋いと言われるガチャも限定用に天井分の石を確保してりゃいいだけで汎用は6%の時に全力でやりゃ⭐︎3は一気に集まるしな
その点スクエニのソシャゲはIPがSクラスでキャラやストーリーはC〜Aが勢揃いだしな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:22▼返信
しかも内容の課金圧が強気で商売する気が感じられないという合わせ技で約束された早期サビ終状態
運用サイドが致命的に無能なのが本当に残念
遊ぶとそれなりに面白いゲームが多いので商売上手い人を連れてきて欲しい
あと、スクエニの名前を隠してリリースしたほうが人は集まると思う
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:24▼返信
CSに逃げられる会社は覚悟が足りない
覇権ソシャゲ作ってるとこなんてほぼソシャゲだけでやってるでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:05▼返信
「儲かってるの??だったら俺もやる!」
これが日本のゲーム業界
かつては世界トップクラスの開発力を誇ってたのに、WiiDSのインチキブームに流されてからはかなり下の方のランクまで落ちたしな
しかもそれを学習することなくソシャゲにも手を出して、案の定あれもこれも爆死
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:19▼返信
スクエニはタイトル終了のスピード感だけはある、ゲーム内容はもっさりしててスピード感が足りない。
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:56▼返信
スクエニのソシャゲは見切りが早いってより、IPの貸与価格が高くて運営会社が早期回収しないと火の車になるからすぐ終わるんじゃないかね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:58▼返信
課金ありきでゲーム性が軽視されてるし
それでいてすぐサ終だと金注ぎ込む気はなくなるのは当然
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:00▼返信
ソシャゲに限らずドラクエ・FFのIP使ったクソゲー乱発しすぎなんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:13▼返信
適当言うな
面白くないだけ
ロマサガRSは何年続いてるねん
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 18:26▼返信
※330
近年は年に4,5本しか新作ソシャゲ出してないけどね
もう少し前は毎年10本以上ソシャゲー出してた
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:10▼返信
>>239
そこまで言うならお前がガッツリ課金してやれよ
すぐ終わるイメージがついてるから最初からやらないんであってすぐ終わるイメージなくなれば面白そうならやりますよw
信者が頑張って課金して延命してくれれば解決ですわw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:36▼返信


スマホゲー『聖剣伝説 ECHOES of MANA』が2023年5月15日でサービス終了へ。 最近スクエニのスマホゲー……
  2023 02 13 17:30
  コメント(465)

348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 20:43▼返信
まずはドラクエとFFを捨てるところから始めよう
12とか16とかタイトルについてるゲーム誰が新規でやんのよ
ジジイ相手の商売はやめろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:24▼返信
こんな事してたら誰もさわってくれなくなって売り上げどんどん落ちるのにいいのかね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:28▼返信
次は大爆死したお荷物な元BD2部署を売るんやろなwwwww
351.Q投稿日:2023年02月14日 22:58▼返信
俺は和田めが任天堂と和解させたのが全てもの失敗の始まりだと思うね!PSに注力してればこんな駄ゲーメーカーじゃなくカプコンみたいな今も世界で戦える企業になってただろうに、DSとかにゲーム出せるようになったせいで技術が育たずに置いてけぼりにされて、安く客を騙したもん勝ちのスマホゲームに逃げて、スイッチメインにソフトを出す会社になっちまった。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:40▼返信
利用者同士戦わせて積み上げてきたものを崩し合う仕様にするだけで稼げるのに
なにがそんなに難しいの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 00:43▼返信
ワイ、スクスト民だけどサ終まで付き合う予定。今年で9周年ってソシャゲ業界全体でもそんなに無いよねー、
書いてて思い出したがラストイデア復活しないかな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 05:00▼返信
>>344
ロマサガRSは他社共同開発だから上手くスクエニがのダメな部分を抑えたかも
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 05:45▼返信
ナカイドがスクエニのガチャは大半がテーブル方式って
暴露してから凋落したよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 07:23▼返信
バビロンズフォールを始め短期間でサ終続出のスクエニゲーと
10年以上続くにゃんこ大戦争

にゃんことスクエニ、どこで差がついたのか
慢心環境の違い....
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 10:50▼返信
スクがエニの足引っ張ってる
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:08▼返信
目先のせこい利益を優先したらそらそうなるわな
客商売はまず信頼信用からスタート
まあFFシリーズ見てればスクエニがそれを全く理解してないのは理解できるがw
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:50▼返信
>>144
今のゲームは開発10億近くかかるから初動だけじゃ元取れんのよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:52▼返信
>>15
スクエニは半年以内にサ終がデフォだから問題化なんだぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:02▼返信
>>358
これ

ブランドと信用を切り売りし過ぎた
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 20:04▼返信
>>357
これいう人ってあんまりわかってない人なんだよな 実際はどっちも足引っ張ってる

スクウェアは技術はあるけど、ワンマンでどんぶり勘定の会社だった
エニックスは完全外注の会社で、技術力は全くなく、そもそも社内でゲームを作らずコスト削ったりする会社

二つの悪いところが合わさった結果、社内のスタッフが削られて何も作れなくなった
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月14日 08:20▼返信
オフゲーもリメイク商法が無難に売れるくらいで、完全新作はパットしないしな
警戒されて売れない可能性高いと分かっててもソシャゲ出すしか無いんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq