ねぎを大切に持ち帰れる、ねぎのための専用袋「ねぎ袋」が待望の再発売決定! - ライブドアニュース
記事によると
・カプセル自販機専用として発売された本アイテムは、「ねぎ袋」というネーミングのとおり、ねぎのための専用袋。買ったときにどうやって袋に入れようか迷ってしまいがちな”ねぎ”を、傷つけずにきれいに持ち帰れる
・ラインナップは、束専用袋や1本用袋など全部で4種類もあります。
・ カプセル自販機専用商品「ねぎ袋」は、2月16日より順次再発売されます。価格は1回300円。
以下、全文を読む
この記事への反応
私も以前 番組で
— ちょまど | Madoka Chiyoda (@chomado) February 13, 2023
このネギ袋 体験させていただきました!
ネギに最適化された袋で、
ネギを買って帰る時は必須だと思いました✨
スーパーの袋から飛び出るネギ大変ですもんね
(生放送で緊張し「ネギは初音ミクで履修済み」など意味不明なことを言ってしまったので、ここで正しいコメントをさせてくd https://t.co/yjp5aGeOb7
・ねぎをちょっと隠したいよ…って言う一般人の気持ちは微塵も考えずむしろねぎを主張していくスタイル大好き
・一本ねぎ用に3本押し込んだら
ネギ汁が出ました‥(笑)
でかいの当てなきゃ
・一本用、刀袋みたいでカッケェw
・ちょうどねぎ買おうと思っていたところなので助かります!!!
・ほしいとは思ってるけど300円は迷う
束用の需要だけ高すぎるでしょコレ


傘を入れるわ
丸出しで傘を家に置くよりも良い
風邪をひかなそうだから
いらねえ〜
子供には刺激が強すぎるって事か
それ、うちの母だ
あの緑色の部分、要る?いらなくね?
あそこのせいでムダに長くて持ち運びにくい
緑部分も食うけど?
2本でじゅうぶんですよ
ミクじゃないの?
一番はどこのスーパーでも半分にカット出来る様になれば良いのに
食品だから袋から地面に落ちたりするのは嫌なのですっぽり入るのは意外と欲しいと思う人居ると思うわ
デザインが全力で他の用途を拒否してくるが
どうせ1弾が売り切れて第二弾出すとかなったタイミングで勘違いデザインのもの出して第一弾を求めてた人達からこれじゃないって言われる未来が待ってる
俺の股間の長ネギ入れるのに便利かもな
「それ良いね」
それネギやないミョウガや
かといって別にしても持ちにくいし、背中に背負った忍者刀みたいに持てれば確かに安定するかなぁって思う。
後はデザインだなぁ。
何年も前にネギホルダーを搭載したエコバックを販売している
見た目もシンプルなので使ってみたい方は是非
精根込めて育てたネギなんだからせめて家まで瑞々しいまま持っていってくれよと
少し哀しみを背負ってたがこのネギ袋があればもう大丈夫!バイナウ!