• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ねぎを大切に持ち帰れる、ねぎのための専用袋「ねぎ袋」が待望の再発売決定! - ライブドアニュース
名称未設定-1


記事によると



・カプセル自販機専用として発売された本アイテムは、「ねぎ袋」というネーミングのとおり、ねぎのための専用袋。買ったときにどうやって袋に入れようか迷ってしまいがちな”ねぎ”を、傷つけずにきれいに持ち帰れる

・ラインナップは、束専用袋や1本用袋など全部で4種類もあります。


Fo1CUqmacAILCw4


Fo1CbE3agAEcq7U



・ カプセル自販機専用商品「ねぎ袋」は、2月16日より順次再発売されます。価格は1回300円。


以下、全文を読む

この記事への反応





ねぎをちょっと隠したいよ…って言う一般人の気持ちは微塵も考えずむしろねぎを主張していくスタイル大好き


一本ねぎ用に3本押し込んだら
ネギ汁が出ました‥(笑)
でかいの当てなきゃ


一本用、刀袋みたいでカッケェw


ちょうどねぎ買おうと思っていたところなので助かります!!!


ほしいとは思ってるけど300円は迷う





束用の需要だけ高すぎるでしょコレ


B0BV9SH75G
リボルブ(REVOLVE)(2024-01-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:02▼返信
🍮💥🐘======
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:02▼返信
大発狂ブラザーズ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:07▼返信
はずい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:07▼返信
欲しいっちゃ欲しいけどねぎカラーじゃなくていいんだよなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:08▼返信
ネギ持ち帰るときは半分に折って袋にぶち込むわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:10▼返信
竹刀かw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:11▼返信
何でネギ入れるようにしても外面もネギなんですかね…
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:11▼返信
店も持ち帰りやすいように2等分くらいにカットしとけばいいのにな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:12▼返信
近所のスーパー、長ネギ買うと袋に入りやすいように半分にカットするか聞いてくるね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:13▼返信
そこ主張しなくてもいいだろ(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:14▼返信
300円なら良いじゃん
傘を入れるわ
丸出しで傘を家に置くよりも良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:15▼返信
これお守りサイズで樹脂で100円のガチャも作ってくれよ
風邪をひかなそうだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:18▼返信
ネギを持ち帰るのが誇らしくなるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:19▼返信
うちの親が孫と一緒にガチャガチャ行ってこれ取ってきてたわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:19▼返信
チカラ強い感じのパッケージの物も出してくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:26▼返信
普通はネギの存在を隠す袋だろうに真逆で草
いらねえ〜
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:27▼返信
大根用も頼む
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:34▼返信
ビームサーベルみたく背中に2本挿しでいいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:36▼返信
店の入り口にある傘用の長い袋使え
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:37▼返信
ネギとか誰でも頻繁に買うものを隠す意味ないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:43▼返信
玉袋はまだですか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:44▼返信
レジ袋から飛び出たねぎは見飽きたからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:46▼返信
対象年齢15歳以上
子供には刺激が強すぎるって事か
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:57▼返信
迷いなく折る派
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:11▼返信
※24
それ、うちの母だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:18▼返信
外面ネギ絵柄にしたらネギそのまま持ち替えるのと変わらんやん・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:31▼返信
ネギはさあ
あの緑色の部分、要る?いらなくね?
あそこのせいでムダに長くて持ち運びにくい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:58▼返信
>>27
緑部分も食うけど?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:03▼返信
ネギあげます
2本でじゅうぶんですよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:18▼返信
ねぎを隠す気なくて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:21▼返信
そこはキャラはおじさんじゃなくて
ミクじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:24▼返信
SSRは九条ネギ袋か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:30▼返信
雨の日の傘入れにもなりそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 07:31▼返信
面白いしほしいと思うけど何度も使うのに中洗えるのかとか300円は高いとか気になるポイントも多すぎるわね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:04▼返信
ツーピースロッド入れにどーぞ(適当)
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 08:58▼返信
買い物袋のバランス取りにくいのと覆われてないと匂いが気になるし専用袋欲しいのわかる
一番はどこのスーパーでも半分にカット出来る様になれば良いのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:23▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:51▼返信
長ネギって普通の買い物袋には入らないし泥で汚れてたりするし
食品だから袋から地面に落ちたりするのは嫌なのですっぽり入るのは意外と欲しいと思う人居ると思うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:52▼返信
ずっと探してるのにこのガチャ全然無いんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 09:55▼返信
物販や店舗特典のポスター入れるのにもちょうどいいなと思った、サイズはね
デザインが全力で他の用途を拒否してくるが
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:01▼返信
このガチャ置いてるの見たことないわ
どうせ1弾が売り切れて第二弾出すとかなったタイミングで勘違いデザインのもの出して第一弾を求めてた人達からこれじゃないって言われる未来が待ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:02▼返信
万能ねぎバージョンが欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:04▼返信
>>1
俺の股間の長ネギ入れるのに便利かもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 10:22▼返信
百均ショップ企画担当
「それ良いね」
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:26▼返信
レジ脇に置いたらすぐなくなりそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 12:37▼返信
>>43
それネギやないミョウガや
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 14:50▼返信
長物はどうしても袋から飛び出るし、バランスも崩しやすくなるから袋から飛び出しやすいし
かといって別にしても持ちにくいし、背中に背負った忍者刀みたいに持てれば確かに安定するかなぁって思う。
後はデザインだなぁ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:03▼返信
フランスパン入れにちょうどいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:38▼返信
ガチャガチャ専用でランダムってのがそそられないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:05▼返信
サンダーボックスという中野のアパレルメーカーが
何年も前にネギホルダーを搭載したエコバックを販売している
見た目もシンプルなので使ってみたい方は是非
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 16:37▼返信
ネギ農家の皆さんも店頭でバッサリ截断されてるカットねぎを見る度に
精根込めて育てたネギなんだからせめて家まで瑞々しいまま持っていってくれよと
少し哀しみを背負ってたがこのネギ袋があればもう大丈夫!バイナウ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 19:23▼返信
こーいうのはオシャレな方がいいと思うやけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:12▼返信
アラッツァッツァー ラリビラビリンラバリッランルーランレンランロー

直近のコメント数ランキング

traq