中3の時、バレンタインデーにクラスメイトの女の子からチョコレートをいただいたのですが、その箱を12年間大事に取っておき、プロポーズの時にダイヤのネックレスを入れて本人にお返ししました。(中の人)#バレンタインの思い出 pic.twitter.com/b30EKFa0pz
— 有限会社安井ファーム (@yasuifarm) February 14, 2023
中3の時、バレンタインデーに
クラスメイトの女の子からチョコレートをいただいたのですが、
その箱を12年間大事に取っておき、
プロポーズの時にダイヤのネックレスを入れて
本人にお返ししました。(中の人)
ちなみに著書のおまけに登場する「本格ブロッコリーシフォンケーキ」のレシピを考案したのが妻(=中3の時、バレンタインにチョコをくれたクラスメイトの女の子)でございます。ハッピーバレンタイン!https://t.co/obCot7EaCa pic.twitter.com/SyBR3okaSS
— 有限会社安井ファーム (@yasuifarm) February 14, 2023
ちなみに著書のおまけに登場する
「本格ブロッコリーシフォンケーキ」の
レシピを考案したのが妻
(=中3の時、バレンタインにチョコをくれたクラスメイトの女の子)
でございます。
ハッピーバレンタイン!
この記事への反応
・あっまーーーい!! \(•ㅂ•)/ ❤️
・あまずっぺぇー!
・めっちゃキュンとした(・∀・)
・えーーー、めっちゃロマンチックなお話じゃないですか!
素晴らしいです
・最高(汚れた心が浄化された)
・とんでもない名シーンが生まれてる
・すまないバレンタインデーに
人を◯そうとするのはやめてくれないか。
ごちそうさまです!
末永くお幸せに!
リアルでも案外小中学生から続いた
こういう夫婦いるよなー
末永くお幸せに!
リアルでも案外小中学生から続いた
こういう夫婦いるよなー


ステマかな?
自分達の作品や商品を紹介する方法が流行ってるよね
ここ見てる奴が貰える訳ねーだろ。生涯0だろ。
自分でチョコ買ってる奴らなんだから虐めてやんな
泣くなよ🍒
来世に期待しょうぜ!❤️
なんという妄想世界
義理チョコ入れていいならあるだろ
リア充ぅうううううううううううう爆発は僕がしまぁああ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"💥💥💥
涙ふけよ🤣
急に自己紹介しだしてどうしたの?
とても優しい人なんだろうなぁと思った。
チョコ0でアスペになった?笑
おまえら「来世ではがんばる」
今生でがんばれよ
思い出の箱に入れれば結婚指輪とか安くても感動するって言う事だろう
これが節約術って話だ😉
中学生でそれはありえないw酷いステマだ
学生時代は別の相手と付き合ってます
こんな実話がある筈ない
普通は俺みたいに1度もチョコ貰ったこと無い筈だ
昔からだぞ
はじめてもらった本命チョコは大事にしたね
なんでみんなに見せたくなっちゃうのか
良い話?なのか?
クソ教師とヤってろ
と信じたい。大人になって自分で買ったとか昔(大人になってから)プレゼントしてもらった箱をバズる為に作り話をしたんじゃない、こんなすぐピンとくる箱使って浅はかな事はしない。人の持つ可能性を俺は信じたい
そういうことだ
世にも奇妙な嘘松
〇〇ちゃんが中学生のときにくれたチョコの箱でござるよ・・・クピッ
終わってんなはちま
そんなことが現実にあってたまるかってんだっ!
ああ?
悪いかヨォ
嘘松嘘松嘘嘘嘘
末永くお幸せに!!
本の宣伝お疲れ様です!!ナイスブロッコリー!!!
もし本当の話なら胸の中に大事にしまっとけ
一々周囲に言うのはダサい
ただの承認欲求のゴミ連中と同じやぞ
宣伝虫だった
それが物語の結末で描かれない、現実世界での本当の結末
うげぇ…キモ過ぎ以外の出てこないし、なによりもブランド?もんとかって箱にも価値あったり保証書もあんだからそれで渡せよ
まるで中古で買ったみたいじゃんけ
これでドヤ顔してるのがきもい
Twitterに書き込んでしまった時点で素敵じゃなくなった定期
チクショウー
日焼けしないように風通しの良い冷暗所にでも置いといたんかな
プリクラとかも全部
木の勉強机や箪笥の中なら余裕で20年以上は紙は保つよ
薬の量が増えるだろうが
女(何だこの汚い箱……?)
宣伝の為の嘘松・嘘松
もらった方は宝物かもだがあげたほうはそうでもないので。
そのチョコが何億って金になってもどってくるなら別だけど、元のまま戻ってくるなら期待はずれではないか?
でも実はこれよくあるけど不評らしいね
あげたほうからは突き返された感じしかしないからな。
大事にとっておくなら別だけど返されてもねぇって。さらにいうと商売人とかだと古いもの捨ててどんどん買ってくれる
お客様のほうが上客だから、昔のを大事に使われてるのみると激怒してくる人もいるよ。
マジでなんで怒られたかわからんかったけど、そりゃ商売人からは嫌な客だなって。
嫁「やだもー」
上娘「まーいーんじゃない」
下娘「パパキモいw」
こういうのあんまり響かないんだよなぁ。
流石に再利用はせんがお前らには自慢できたのに…
ママからのはノーカン。