• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

田中みな実、私生活のイライラを排除した結果「人間関係がなくなりました。楽ですよ」

48t48ewa98te8wa


記事によると


・フリーアナウンサーで女優、田中みな実さんが18日、TBSラジオに出演し私生活でのイライラについて語った。

・番組では、ゲストである永野さんが「プライベートでイライラすることがあったとするでしょ。それって楽しんで抱えていくのか、排除するのか。どっち?」と質問した。

・これに対し、田中さんは「私は排除していきます。排除していった結果、人間関係がなくなりました。ほぼ、プライベートで人付き合いないですよ。どんな会にも属してないし、だからどこからも呼ばれない。楽ですよ」と応じたという。

以下、全文を読む


この記事への反応

闇深い

もしこれが本当なら人付き合いうまくできないタイプなんだな


それしかないよね
自分も皆無になるほど切ってはいないけどほぼ同じですよ


利害関係のない人との付き合いは大事でしょ

俺と一緒だ
みなみ結婚してくれ


一人で生きられる人は一人の方が絶対いいよ


そして寂しいまでがテンプレ

歳を取ると学生時代のノリで友達とは遊べなくなるからな。
純粋な仕事抜きでも利害関係ゼロってのは難しい。





関連記事
【マジ真理】「元カレが忘れられない。『時間が解決してくれる』と言われても納得できない」 → この恋愛相談への田中みな実さんとローランドさんの解答が完璧で素晴らしすぎた!

田中みな実さん「家にゲーム機とかゲーム用のイスがある男はNoooo!ゲームって、だらけてると思っちゃうの」




最終的に寂しいとかそういうことにならないんかね









コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:02▼返信
>・そして寂しいまでがテンプレ

それがねえ
人と一緒に居ることがあまりにストレスでそうは思わないんですよこれが
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:03▼返信
分かる、穏やかな人生を過ごせるよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:03▼返信
ストレスの原因って大半が人間関係だろうしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:03▼返信
これをやっていた大原麗子はおかしくなって
病気で死んじゃったけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:03▼返信
煩わしくて鬱陶しい人間関係のしがらみから解放してよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:03▼返信
人はそれをボッチという
ボッチいいよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:04▼返信
最終的には孤独がストレスになるパターン
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:04▼返信
コレができない人とたちがなぜか政治やインターネットで凶暴化して一般人が巻き込まれる
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:04▼返信
病気じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:04▼返信
歳食って虚無になる奴
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:04▼返信
こんな話鵜呑みにするの高齢童貞ぐらいだろwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:04▼返信
廃用性委縮でいずれ死ぬだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:05▼返信
結局本心隠して上辺で付き合ってたんだろうね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:06▼返信
ぼっちが強がってるだけのようにしか見えない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:06▼返信
引退して義理の付き合いを整理するのはわかるけど
まだ若い人なのにプライベートな付き合いまで切るのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:06▼返信
だから行き遅れるんですよ
36歳なのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:06▼返信
自由と孤独は表裏一体
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:06▼返信
一人で何でもできてしまう人って面白くないとかなんとか、、
あ、でもこれって女の人が男に言うセリフだよね。うーん。まちがった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:07▼返信
めんどくさい女
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:07▼返信
人間関係でストレスためたくないわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:08▼返信
人間タイプがあるからね
群れてないと安心できないタイプ
自由に行動したい一匹狼タイプ
どちらが正解とかない
自分に向いたライフスタイルでいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:08▼返信
シゾイドパーソナリティ障害ってやつだね
俺もそうだからよくわかる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:08▼返信
>>12
絶対隠れて付き合ってる男いるよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:08▼返信
アホか
コイツの場合はメリットのあるお付き合いも排除して仙人みたいな生き方しようってバカやってるだけだろ
老後になってから孤独で苦しむパターンだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:08▼返信
人に協調して合わせるより煽って生きる方が楽しいって気付いたからな

人付き合いなんて社交辞令だけで十分だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:08▼返信
割とわかるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:09▼返信
本性隠せないまんさんはこうだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:09▼返信
でも、彼氏はいるだろうし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:10▼返信
精神障害者ってだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:10▼返信
老人ホームで孤独な人ほど痴呆が進みやすいと感じる。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:10▼返信
そういうやつもおるからな
変に人付き合いして面倒臭い奴になるより潔い
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:10▼返信
全ての悩みの原因は対人関係にあるとアドラーも言っていた
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:10▼返信
友達いるよって男連れてくるんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:11▼返信
「清濁合わせ呑む」って言葉を知らないのかな?
闇雲に人間関係を排除するのは必ずしも健全とは思えないんだが
日頃の煩わしい飲みニケーションだってたまに恋しくなる時があるだろうよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:11▼返信
>>23
きみと違って統失じゃないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:11▼返信
まあ女性ってよく群れてるけど中は結構ギスギスしてるらしいしな。付き合いでやってるならイライラして疲れるやろな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:11▼返信
優しさが足りないからイライラするんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:11▼返信
だから結婚できないw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:12▼返信
女同士って結局マウントの取り合いだからね
友達多い方が女として上みたいなところあるから、嘘でも上辺で付き合い写真をインスタに上げる
そういう生き物、その競走から外れて自由になったって事やろね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:12▼返信
大抵の悩みはこれで解決する
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:12▼返信
>>31
人付き合いは頭を使うからら、知人が多い人は認知症になりにくいという研究報告もある
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:12▼返信
単なるぼっちw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:12▼返信
現代って女性に生きやすい環境が整ってるからね
デパートやイオンの専門店街はほとんど女性向け
SNSでは女性ならいくらでもチヤホヤされる

男のボッチなんてウジ虫扱いだもの...
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:13▼返信
既婚で友達付き合いも普通にしてるけど
日常生活でイライラすることないぜ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:13▼返信
これを女代表の意見で共通認識だと思うのはさすがにやばい
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:13▼返信
人付き合いで疲れるのは
性格悪いからでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:13▼返信
>>41
解決じゃなくてにげ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:13▼返信
すげー楽なんだよな
付き合い続けてるのほんの数人だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:14▼返信
ボッチザロックみせろ
泣くんじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:14▼返信
>>46
そんなやつおらんやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:14▼返信
はちま民と同じでぼっちなんだね
なんか親近感湧くよね^^
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:14▼返信
この人が仕事充実してて常にまわりに人がいるからだろ
ふつうの人はそこまで割り切れんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:14▼返信
まぁ他人に期待するのは減らした方がいいかもな
仕事が出来てるなら問題ないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:14▼返信
いまだに遊ぶ友人は数人程度だな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
>>44
今はいいけどBBAになったら男と同じ扱いになる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
>>40
趣味も結婚もマウントの取り合いしてるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
>・もしこれが本当なら人付き合いうまくできないタイプなんだな
お前は他人を攻撃して憂さ晴らしできるタイプ。彼女は優しい人なんだろう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
おれも年賀状書かなくていいい程度の付き合いしか残ってないけど、この人が言ってるのはそのレベルも超えてるんだろうな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
人は持ちつ持たれつ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
僕もぼっちです
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
一匹狼気質だもん
この小娘
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
気を使い過ぎる人は他人としゃべるだけでストレスだからな
64.投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
あたしサバサバしてるからさぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:15▼返信
>>56
だからフェミ活に走る
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:16▼返信
依存度は人によって違うしな
逆にコンビニすら一人で入れない子いるもんな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:16▼返信
仕事10割で生きてる人はわりとこういうの多いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:16▼返信
他人に求めすぎるからイライラするんだよ
寛容さが足りない
隙間を埋めるための人間関係を気付けない欠陥を抱えてるなら
人間関係構築する必要はないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:16▼返信
>>62
36歳を小娘って呼ぶとか優しいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:17▼返信
生きてる意味あるのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:17▼返信
>>63
逆にこいつは気を利かせなさ過ぎて
トゲトゲしいから女からも嫌われストレスになったんじゃ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:17▼返信
今49だけどもう人と気を使って話す事に意味を感じなくなった
情報はネットで十分だし漫画アプリとゲームで暇潰せるし

スポーツジムでスタジオレッスンしてるけど社交辞令的話しかしてないわ
裏で人の悪口ばっかり言ってる連中の集まりだからな
それで情弱だから話してもつまらん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:17▼返信
ファッション孤独うぜえ
本当の孤独を知らんくせに
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:18▼返信
こいつは金あるしな
彼氏のひとりもいない非正規やパートの女がマネしたって惨めなだけやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:18▼返信
まぁ時間を取られた上にイライラするんじゃそうした方がマシよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:18▼返信
>>64
仕事上で人を利用はするんだよもちろん仕事上の敬意は払ったうえで
でも私生活に踏み込ませることは断固拒絶するってだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:18▼返信
※60
不快な言葉「困った時はお互い様」←気持ち悪すぎ笑
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:18▼返信
藤森に対する当てつけかなんかか?
みっともないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:18▼返信
女同士なんてすぐに連絡先交換し合って
アドレス帳をいっぱいにするのが習性だろ
でも「こんど遊ぼうね」ってそれっきりの関係が多い、1番いい女は小中高の友達と未だに付き合ってるような女の子だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:19▼返信
こんなの建前に決まっとるやん。女が誰とも関わらずに生きていける訳ないw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:19▼返信
孤独死コースやん…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:19▼返信
顔がどんどん邪悪になってるけど
人相に出るからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:19▼返信
>>80
その時その時って感じで長く女同士で付き合ってる人あんまいなそうやな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:19▼返信
俺は嫁と2人の娘だけで十分
親しい人間より、新規の人間の方が刺激があって楽しいから喋れる

2〜3回同じ人と会うとコイツと語る事もうねぇなって飽きてしまう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:20▼返信
>>81
そうかぁ?経済力ありゃ男以上にドライだぞ女は
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:20▼返信
芸能界ほどコネで回ってる世界もまあ他にないのに
こんなのいちいち真に受けてるやつって
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:20▼返信
最低限の付き合いしかしたくない
対人は面倒くさいだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:20▼返信
※64
男に媚びるけど女には媚びないって事でしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:20▼返信
動ける内が花
病気や老化が恐ろしいね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:20▼返信
それも今だけ。
孤独に耐えられる人間はお前が思ってるより遥かに少ない。昨今老人の自殺が増えているが、原因の大半は経済的なものか、孤独への絶望。
歳を重ねれば重ねるほど家庭のない人間は孤独になっていく。
金や趣味だけでは本質的な孤独は癒せない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:21▼返信
こんな自己顕示欲の塊みたいな人がそんなこと言ってもなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:21▼返信
>>45
あるとしたらマナー皆無なチャリンコくらいだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:21▼返信
>>85
え…

友達いないの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:21▼返信
>>77
そんなヌルい関係で済むならだれも枕までしねえって
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:21▼返信
このひとグータンヌーボで出てた
西野七瀬とか
あざとくて何が悪いので出てる
弘中アナとか妹分として可愛がってたけど付き合い切ったのかな・・
そういうのもイライラなのかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:21▼返信
独身四十代の孤独は凄まじい。
いい一日でも悪い一日でも、
朝から晩まで孤独なことは同じ。
いくら収入があっても何を持ってても
誰とつるんでも虚しいだけ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:22▼返信
家族持ちの奴らは、
何年も俺に会わなくても何の支障もない。
けど、独身の俺はひたすら動き回ってないと
孤独に追い回される。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:22▼返信
趣味の集まりに行っても、
その趣味のことしか話題のない自分が浮く。
なんてつまらない人間なんだろうと泣けてくる。
そのくせ、年だけとるから周りも気を遣う。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:22▼返信
なんのために生きてるんだ?
生産性もない、人間性も幼稚、
給料は余計に取るのに若者や世帯持ちほど
真剣に働きもしない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:22▼返信
なんのために生きてるんだ?
世帯持ちに比べて、
独身でいることだけだ心の拠り所だったのに、
それすら足かせと認めてしまったら
俺はどうしたらいいの。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:22▼返信
こういう人のよくあるパターンとしては次に犬猫の多頭飼いを始める
石田ゆり子や杉本彩のパターン
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:22▼返信
仕事としての付き合いはあるがプライベートでの付き合いまでは面倒なんでしょ。
まあワーカホリックっぽいし仕事があるうちはそれでもいいかもしれないが
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:22▼返信
>>35
それくらいはあるんじゃないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:23▼返信
>>99
老人の集いに行けば良いよ👍
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:24▼返信
同世代は結婚し子供も居るから‥
話も合わず、家族で出かけたり食事してるのも見るのも嫌なんだろう(´;ω;`)
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:24▼返信
>>2
今だけだよ
そのうち死にたくなる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:25▼返信
>>102
40過ぎてペット飼う独身女性は、もう終わったと思ってるよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:25▼返信
寂しくなったらそのとき慌てて友達を作ろうとしたら作れるくらいの人望と甲斐性はあるでしょこの人は
なんの問題もない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:25▼返信
>>106
まんま俺で草
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:25▼返信
男と別れたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:26▼返信
※91
家族がいる事で一人より孤独を感じてる人だっていっぱいいるけどな
特に男
家族に無視されて年金貰える年齢になったら熟年離婚で捨てられるおっさんがどんだけ悲惨か知ってるか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:26▼返信
>>106
😨
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:26▼返信
そうやって身近な人間関係ゼロにすると今度は赤の他人にイライラしだすんだよな
フェミとか老害みたいにね😏
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:26▼返信
>>108
30超えて独身の女は基本的にみんな終わってるでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:27▼返信
結婚してたら友達と遊ぶとかないだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:27▼返信
まぁそんなもんだろ
娯楽が増えれば自然となくなっていく

娯楽が少ない国や地域と多い地域で出生率に差もあるしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:27▼返信
>>99
それはもう終わった人間なんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:27▼返信
>>89
女だって派閥があって自分より立場が上のやつに睨まれたら生きていけない
女子アナなんて古参のお局が幅を利かせてるような業界は特にそうだよ
孤立したとたんにあることないこと吹聴されて排除される
だから顔を出したくもない付き合いに顔だして派閥の権力者にしっぽ振って自分の陰口言わさないよう牽制しとるんやで
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:27▼返信
>>114
そして近所にガミガミ文句言う、危ないお婆さんになるんだよね…
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:27▼返信
これは裏返せば彼女なりのSOSだぞ
本心は「アタシさびしいの!、女は30代後半が一番ヤリたいときなのに性格悪すぎて男がすぐ消えるのよおおおおおおお」っていう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:28▼返信
金があったらコレやるんだけどな〜
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:28▼返信
人の性格はそれぞれでこれが正解とか無いからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:28▼返信
孤独感は自分で飼いならすものであって家族だ子供だ友達だで埋めるもんじゃないんだよ
それやるとむしろ孤独感広がるからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:28▼返信
家族と仕事以外の人間関係要らんよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:28▼返信
今の時代、やれることがあふれていて時間はつぶれていくし特に知り合い作らなくてもネットとかで薄く接することもできるし1人でいてもほとんど寂しいとか感じない人も多いのでは?
それでも寂しいと感じることが多いのであれば一人でいることができない人だから頑張って知人と接しましょうってだけじゃないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:28▼返信
>>106
そもそも芸能人とパンピーでは既婚関係なく話が合わんやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:28▼返信
お前らじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:29▼返信
>>120
そう、電車や駅でも騒いでるやつは皆それやと思うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:29▼返信
結婚でもしなきゃ人付き合いなんて意味ないしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:29▼返信
※119
だからアナウンサーとして人気になるまでは女にも媚びてたんじゃねぇの
今はもう金もあるし仕事もあるから媚びないってだけでしょ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:30▼返信
だから目が死んでるだね
目は口ほどに物を言うもんね
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:30▼返信
マツコも似たようなこと言ってたな。今は上部の付き合いしかないとか対人関係がほぼ100パーストレスの原因だったとか。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:30▼返信
※127
芸能人仲間ってのもあってな‥
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:30▼返信
金にも困ってないだろうしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:30▼返信
ともだ●ンコ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:31▼返信
実はコレがマジで正解なんだよな。コンビニとスマホとPCさえあればほぼ快適で外野でギャーギャー言うだけで楽なんだよ。まあ個人差あるから合う合わないはあるけど人間関係うざいなら距離取りまくるのオススメ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:32▼返信
こいつ良い意味でも悪い意味でも思ったことを
直球でぶっこむからな、当然女からは嫌われる、だってブスにブスって言っちゃうんだからこいつは
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:32▼返信
そういう人もいるよねで済む話なのに、人間とはそういうものじゃない!とかだから目が死んでるのね!とか他人が言うことじゃないよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:32▼返信



寂しいって言ってる奴たまに見るけどどう寂しいんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:32▼返信
>>135
お金じゃ買えない物は沢山ある
愛情とか
金がある分手に出来ないからむなしくなる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:32▼返信
であれば芸能人とかいうストレスマッハの仕事は即やめるべきでは
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:33▼返信
何か同調してるけど

お前らは素で孤独なだけだろwwwwwwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:33▼返信
病んでますなぁ
一人旅したらちょっとマシになるよ
ワイの経験談
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:33▼返信
こいつが人間関係で疲れるのはてめーの事しか考えてない嫌な女だからだろ
それを楽ですよ?とかツイッターで呟く辺り、承認欲求の塊で全然1人なんて望んでないのバレバレなのよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:34▼返信
そうよわたしはさそり座の女
お気のすむまで笑うがいいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:34▼返信
俺と一緒だ
みなみ、孤独死したときのために俺と一日一回安否確認をしないか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:34▼返信
ソシャゲのフレンドとスタンプオンリーで会話する程度が俺には最適の距離感だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:34▼返信
自分が執行側だと思っているのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:34▼返信
この人は女性でも安定して独立できるくらい資産持ってるからこの生活でも不安やストレスとは無縁で生きていける
金や安定した職持ってないと容易に真似できん
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:34▼返信
>>141
友達100人いても愛情を知らないまま一生を終えるやつなんていくらでもいるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:34▼返信
>>144
まわりはカップル、家族の子供連れで虚しいだけだなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:35▼返信
>>142
金が悪ければやめるでしょ。稼ぎいいなら妥協して続く。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:35▼返信
底辺ほど群れたがってるもんな
DQNとかまさにそうだし

金ある上級の人なら最低限で十分だろう

155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:35▼返信
気付くのおっそ
30年前から知ってたわー
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:35▼返信
人間関係リセット症候群
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:35▼返信
>>99
わかる
自分は障害者だが老人ホームのデイサービスみたいな所体験で行ったけど正にそれ
なんと言うか「楽しまなきゃいけない感」があるってか
寧ろ自由がない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:35▼返信
>>131
だからな協調性のない一匹狼タイプはそもそも成功できないって話な

こいつが言ってることが本当だとしたら成功者によくある燃え尽き症候群
当初の野望を達成してしまったことでモチベが一気に下がるやつ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:36▼返信
>>151
そんな奴はまず友達できない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:36▼返信
>>152
平日ならおk!
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:36▼返信
>>153
というか続けるからこそこんなキャラ作りしてるんやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:36▼返信
起こる悩みの殆どは人間関係(誰かと比べたりする事含め)、とアドラーも言ってたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:37▼返信
ファッションぼっちうぜえ4なねえかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:37▼返信
でもお前らこどおじは金もないから親と仲悪くてもいつまでも出て行かない・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:38▼返信
>>143
孤独はいいぞーだが気の合う相棒がいればなおさらいいけど相棒がいなくなると自分の存在も消えるからね。ある程度孤独耐性はある方が良い。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:38▼返信
こいつのすごいのは協調性を発揮しようと思えばコミュ力モンスターを演じることは楽勝ってところ
今は本音で生きることにしてそれができるだけの地位と経済力があるってこと
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:38▼返信
この手の記事に反応しちゃう人とは付き合っちゃあかんというのがわかる
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:39▼返信
※138
建前と本音を使い分ける奴や歯に衣着せぬ奴とかどうでもいいんだけど騙してくる奴や悪どい嘘つきが害悪
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:39▼返信
>>152
パルケエスパーニャに一人で行くおっさんの動画あったけど悟りは開いてたな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:40▼返信
まあ楽だけどそれを公言しちゃうとね
「ああこいつそういう奴だったな」って思われるから普通は言わないんだよね
まあ仕事で沢山の人に会う人ってのは「お付きあい」がなくても人には会うから
ガチ孤独な人とは違うんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:41▼返信
そういう風に思い込んでるだけ
内心未来への不安しかないくせに
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:41▼返信
>>164
あるけど老後に備えて投資と保険かけて60超えたら大量にお金入るようにしてる。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:41▼返信
>>169
居酒屋一人で入るよりハードル高えな‥
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:42▼返信
一人だからこそ釣りやパチを気兼ねなく行ける
大物釣れたら周りの知らん釣りおじたちも「おーすげぇじゃん」って集まってくるし
孤独だからこそ、その場その場限りの人間関係は好きや
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:42▼返信
1人でもネットで出会いあるし友達もつくれるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:42▼返信
>>171
もう今が未来です。いつ棺桶入るかですよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:43▼返信
「仕事上では全力で自分をさらけ出して仕事相手にも敬意を払って本音で付き合うが私生活では死んでる」
「仕事でも私生活でも上辺だけの付き合いしかない」
似てるようで全然違うから間違えるなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:43▼返信
金があればほぼ付き合いなくても楽だろうな
それ+金がないで苦しんでる人が多いんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:44▼返信
>>170
わかってないなぁ
公言する事で他人が寄ってこない、それが楽なんだよ
仕事はビジネスだし、能力や金銭の利害関係があれば人間性関係なく発注は来る
人殺しに本を打診する出版社すらいるんだからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:44▼返信
てか日本ほどぼっちに優しい国ないからな
変な劣等感抱かなきゃ十分幸せでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:44▼返信
人付き合いしてなくても夢に出てくる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:44▼返信
>>178
金は心の友やな。ホントあるかないかで心の持ち方が違う。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:45▼返信


人を家に上げれば物を盗まれ 長く付き合えばつまらない奴と離れられ 金銭を貸したらそのまま返ってこず

人間関係ってなんだろね? 以上の経験から一人でええやんってなったわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:45▼返信
人間関係ってのは互いの利用価値で成り立ってんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:46▼返信
近づいてくる人間があれだったんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:46▼返信
>>174
すげーわかる。その場のみの関係って良いよね。
いつになく本音で気前よく会話出来る。
中途半端に知り合いってのが今後の事考えたり一番頭使うから面倒。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:46▼返信
>>2
ワイ、陰キャでコミュ障
自分1人の時間が取れないと本当にキツい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:47▼返信
>>183
そりゃお前自身に魅力がなく、その付き合ってたやつらはお前の金や物に関心があったからだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:47▼返信
>>183
人の縁も回し方次第やな。良縁祈願は大事かもね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:47▼返信
人と仲良くなれば楽しいこともあるけど嫌なことも多い。
そういう話なんだよね。片方だけってのが難しいから両方ともカットするしかないっていう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:48▼返信
>>2
今時はネットでこうやってやりとりできるからね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:49▼返信
盛り上がってる飲み会とかで、作り笑顔で話合わせて「トイレ行ってきます!」とか言いつつ
喫煙所でぼーっとタバコ吸ってる時に心から一人の時間が好きなんだと実感する
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:49▼返信
>>190
本これ。外野からてぇてぇ見てる方は楽しいけど中身は分からんからねぇ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:50▼返信
例えば「やらおん」ってあるけど、嫌な記事ばかりあげるようになってみなくなったなぁ。そんな感じかなぁ。
読んでて楽しいこともあるんだけど嫌なことが上回ることが多くて見なくなった。ああいうサイトは煽って閲覧数あげるから嫌な記事が増えていくんだろうね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:50▼返信
ただしイケメンに限る
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:51▼返信
※71
そもそも人生とか生きることに意味なんかないんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:51▼返信
※192
わいもそれや・・。三十分くらい外で時間潰して、終わる時間を見計らって席に戻るんだよな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:51▼返信
孤独な時間が好きなやつは大体HSP
他人の事を気遣って考えて神経すり減らして生きている
無頓着にはそれがわからない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:52▼返信
これは潔いし、根は優しいんだと思う
人付き合いが楽しいはわかるけど、楽しくないときもあるはず
ずっと楽しいって言ってる人は他人に負担をかけてる可能性があるし、その意見は充てにならないと思う

200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:52▼返信
ここでウダウダ叩いてる連中みたいのから離れたかったんだろうなって思うと説得力出てくるわw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:52▼返信
仕事で色んな人と接してれば脳は衰えないだろうし、いいんでない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:52▼返信
>>183
家にあげる前にそいつがどんな奴か見極めろ
長く付き合えるような奴は誰しもそんなに多くない
いくら仲良くなっても金の貸し借りはするな

覚えとけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:52▼返信
>>195
イケメンやカワメンで性格良ければいいけど、大概裏は酷いものしかみれてないわ。100年の恋も一瞬で冷めるはよくできた言葉やで。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:53▼返信
>>195
本質的には関係ないとわかってても、まあ人気があるひとが言うかない人が言うかで全然意味が変わってくることではなるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:53▼返信
>>192
ヤニカスって孤独タイプかガハハタイプの両極端だよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:53▼返信
人と一緒にいないとダメな人間には絶対理解できないだろうけど、長期間一人でも全く孤独とか感じないタイプの人間一杯いるからなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:53▼返信
自分の時間がなによりも大事な人はここに行きつく
寂しいとか思うことすら無い
思うやつは自分から連絡とるだけだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:53▼返信
完全に俺で草
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:54▼返信
>>205
ほら、そういう事言い出す面倒臭そうな人間が世の中にいるから一人が良い
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:54▼返信
ボッチはいいぞ〜 メリットが多すぎる
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:55▼返信
見れば分かるだろ 見た目が少し綺麗だからって自分が特別な存在で周りがチヤホヤするのが当然と思って生きてる糞女 自分の思い通りにならないと発狂するんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:55▼返信
※94
友達がいても金貸してくれる訳じゃ無いし、嫁みたいに飯も作ってくれる訳じゃない
話相手なんかいくらでもいるので友達として登録しておく必要性がわからない

学生時代が一番ピークだった人は友達と思い出話を繰り返したいんだろうけどね...
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:56▼返信
>>197
コロナでなぁなぁ飲み会壊滅してたけど、無駄な飲み会壊滅についてはええ事やと思うわ。そんなのなくてもコミュは取れるしな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:56▼返信
>>198
本これ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:56▼返信
※198 わかるなーこれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:56▼返信
>>210
太鼓の昔から一番恐れられてるのは貧乏じゃなく孤独なんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:57▼返信
>>37
女性は他愛もない会話から相手を見定めてグループ内で序列を決めていく、とTVで言っとったからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:57▼返信
ワイも人生で20代前半のバスケサークル以外は、ずっと打算的な関係のみで友達おらんで?それも3年くらいから恋愛の痴情が散発して空中分解したしな…(遠い目)
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:57▼返信
一人で大丈夫な奴はその時点で心が強い
あとはジムでも行って体鍛えて生物的に強くなれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 14:57▼返信
>>197
田中みな実は「それでも寂しくはあるから飲み会には行く」という選択肢も捨てたんや
楽しさとストレスがセットなら両方いらないっていう悟り
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:00▼返信
勝手にすればいいだろ
飯島愛みたいに発見されんようにな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:01▼返信
どうやろうなぁ。わいは学生時代の嫌なことばり思い出してしまうし、やっぱり人間関係はキツいわ。今でもずっと苦しめられる。嫌なことの印象だけが強烈で、それしか覚えてないよな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:01▼返信
>>211
本これ。キれて大声捲し上げたり机ドンした事は忘れませんw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:01▼返信
あとはピンポイントに、この価値観がわかる男性と出会えると良いんだがね
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:02▼返信
寂しさより人間関係の煩わしさとか不快な方が上回ってしまうからな
デリカシーや配慮が無さ過ぎたり自己中すぎる奴が多くて我慢してまで付き合いたくない
出会いがよくてほんと仲の良い親友や友達がいる人が羨ましいわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:03▼返信
>>221
まだ発見されるだけマシやろ。中には殺人で地中に埋められて事件発覚で畳の下から骨だけで見つかる事もあるのに。人は怖いぞ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:03▼返信
大人になって他人と接点持つと、上下関係発生する事が多いから嫌い
勝手に下に行かれても上に行かれても面倒くさい
へりくだった感じとかマウント取る感じとか、「そういうのいいから…」って気分になる

匿名コメントとか、立場関係ないコミュニティのオフ会とか
対等な関係で会話できる場所にしか行かない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:04▼返信
>>222
嫌なことだけは思い出せるね。俺も本これ。
でも年取ってきたらもう人間関係気にしなくなるからさっさと縁切れろしか思わなくなって気にしないな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:05▼返信
人付き合いなんて職場や学校、それこそ買い物するときぐらいの必要最低限の付き合いで十分たよ
他人と関わりすぎると疲れるから
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:05▼返信
あ、十分だよ

すまん
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:06▼返信
>>227
にじさんじやホロライブが流行る理由はそこにあるかもな。外野で気楽にヤーヤー言うだけでええから楽しいよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:06▼返信
※222
楽しい事もあったんだが思い返す事ほぼないなw
嫌な出来事や嫌なヤツだけは何年も自分の心に居座り続け自分を苦しめる
どうせ良い事は後に残らないのを脳が学習しているから
新たな人間関係を作らないのが最も安全だということが分かってしまった
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:06▼返信
ワイ在宅自営。5年ぶりぐらいに友人の誘いで会ったけど終盤真顔で相槌マシーンになってた。
申し訳なく思うので、もう会うのは止めようと思う。
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:07▼返信
相変わらずヘラってんなコイツ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:07▼返信
ほんとこれ
妻と子ども以外の人間関係皆無だわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:08▼返信
>>233
正解やな。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:08▼返信
>>15
友達の多さでマウントを取ってくる様な人達からしたら、そう見えるだろうね
田中さんがどうかは分からんけど、自分みたいなコミュ障は自由な時間は出来るだけぼっちでいたいんや
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:08▼返信
金と趣味があるなら全然あり
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:14▼返信
セ○レだけでよくね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:15▼返信

人間からイライラがなくなることなんて100億%ないでーす^^
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:15▼返信
キモブタニート「俺と一緒だ」
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:16▼返信
ストレスはほぼ人間相手にしか起こらんから
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:16▼返信
まともなやつのほうが少ないからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:16▼返信
>>128
少なくとも俺たちは人生に必要不可欠な人間関係まで蔑ろにするつもりは無い
勝手に一緒にするな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:17▼返信
>>244
必要不可欠な人間関係 とは
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:21▼返信
楽ですよ(寂しくないとは言ってない)
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:22▼返信
>>245
お互いに価値を高め合うような人間関係ってたくさんあるでしょ
仕事上の長いお付き合いだったり、趣味の関係だったり、自治会のご近所付き合いだったり
たまたま始めた地域ボランティアで一緒になって知り合った関係でもいい
そうやって一人、また一人と人間関係を深めて、己の人生の勝ちを高めるのさ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:26▼返信
完璧主義者は周囲の人間にも色々要求するから嫌われやすい
意識高い系は他人を見下しがちだからやはり嫌われやすい

自分から人間関係を断った様に言ってるけど周囲の方が離れていった可能性もある
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:28▼返信
>>247
意識高い系なのかもしれないけど
仕事はビジネスなのでプライベートの付き合いではない
大体の趣味は一人でも出来ます、自治会はご近所と付き合う為のものではありません
ボランティアが必要不可欠は意味不明です
ってな感じになるんです
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:28▼返信
>>244
うっさいよバーカハゲデブ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:30▼返信
一人でいる方が気楽でいいということを本当に思う人は一定数いるのよね
そう言うとすぐに本当は寂しんでしょ?って群れから離れる罪悪感を植え付けようとしてくる人が多いから
あんまり言わない方がいいんだけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:37▼返信
類友でええやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:39▼返信
まあいうてこの人は仕事で色々な人と関わるからいいけど本当にずっと一人はおかしくなるで
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:40▼返信
・俺と一緒だ
みなみ結婚してくれ

なんでせっかく排除したのに一番重い関係性を作ろうとするんだ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:40▼返信
間違いなく楽。
でも休みが暇になるから遊んでくれる人2人だけ残してる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:41▼返信
>>247
それは「自分にとって必要不可欠な人間関係」であって
他人も同じだろうと思い込んで押し付けてるな

排除される側の面倒臭そうな人間だというのを
自ら公言しているのが笑いどころ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:41▼返信
切られた奴「自分から人間関係切ったったw」
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:43▼返信
ぽまえらがいるから寂しくないわ(´・ω・`)
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:43▼返信
>>237
うるせーな、だからお前はボッチなんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:44▼返信
ゲームありゃいいわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:47▼返信
>最終的に寂しいとかそういうことにならないんかね


元々他人とつるんだりしたことない人は誰かといる楽しさを知らないから
独りぼっちでも寂しいとも思わない
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:50▼返信
コミュニティ形成して群れで生活する生物もいれば、単独で生涯を終えるのだっている訳やし 人間も好きにしたらええやんな 
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:51▼返信
てかさ1人で寂しくないって言ってる奴が寂しいくらいで、他人が割と目障りな鬱陶しい奴昔より多いだろうし
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:51▼返信
>>261
楽しい経験あるからそういう気分にならない相手とつるまない
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:51▼返信
関係を築くだけの努力って最期に残るの空虚なだけなんだよね

一緒に居て楽しい位の僅かばかりのメリットすら無いなら切ってしまった方が有意義ではある
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:54▼返信
>>265
本当それ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:55▼返信
大人の玩具を山ほど持ってそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:55▼返信
>>261
つるんでも最初からつまんなかった場合もあるし人それぞれだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:59▼返信
はちまに来いよ!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 15:59▼返信
>>267
お前みたいなのが一番苦手だろう
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:00▼返信
ただの社会不適合者じゃねえか
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:01▼返信
芸能人みたいな強者がやるなら問題無いが、一般人のような弱者が真似すると〇ぬやつだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:01▼返信
ガル民みたい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:02▼返信
深淵を覗くものはうんたらら
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:02▼返信
仕事は仕事できっちりやって普段は独りってタイプはけっこういるだろうな
寂しかったら趣味活動とか店で知らない奴とたまに騒ぐくらいでちょうどいい感じで
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:05▼返信
無能な人って群れたがるからね

天皇みたいに優秀な人は友達なんて必要ない、下民はひざまづいて頭を垂れるだけだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:06▼返信
イライラするのも心の活動には必要なことなのに、人間関係全部切ったらこの人は虚無で生きていくしかなくなるね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:08▼返信
一人が淋しいとか思う奴は、中身がない人間なんだよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:09▼返信
合う合わんは人それぞれやしそれも縁やないの。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:09▼返信
何のために生きてるのかわからなくならないように。幸せなら良いんだけど。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:10▼返信
性格悪いのは他人と一緒に居るとすぐイライラして疲れるんだろ
群れる必要もないけど人が一切要らないのもなんか歪んでる
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:11▼返信
>>107
今だけ今だけ言われるけど、正直若くても友達と一緒じゃなきゃヤダヤダタイプと1人楽だわなタイプいる
結局タイプの問題だよ
寂しいの苦手なやつは年取ると孤独感増して(相手してくれる人が減るから)年取ると!って言い出すだけ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:12▼返信
友達なんていなくても匿名のキモオタがたくさんいるからね

○んでも悲しく無いし香典も払わなくていいからエコだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:13▼返信
>>277
許容範囲って人それぞれ違うからね。
人間関係全部切ろうがその人次第で出会いなんかいくらでも増やしていけるよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:13▼返信
孤独は自分と向き合う時間が増えるから病みやすいけどみんながそうじゃないしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:14▼返信
極論に行きつく人って文系バカw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:14▼返信
他人と関わらないで生きていけるのが一番幸せだからなぁ
難しいが
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:15▼返信
>>285
向き合う時間は減るぞ他人がいるから自分が見える
向き合うのは生き方であって自分という個人じゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:15▼返信
攻撃的なコメントが多いな。1人を楽しむのは生意気に映るのかい?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:16▼返信
※287
それだけだとそれはもう人間ではないし人間の幸せでもない

もはやモンスター
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:16▼返信
>>115
50代で40代年下男と結婚した知人いるからそうでもないと思う
金持ちの女だけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:20▼返信
排除しようと思えるくらい
次から次へとコミュや繋がりが出来るところに身を置いているんだよなあ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:20▼返信
>>290
むしろ他人がいないと自己定義できない存在って人間以前に存在する必要ないのでは?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:20▼返信
>>288
それは他人と自分が存在してる環境やから全然別
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:20▼返信
友達いないやつとか社会と馴染めないやつってほぼ確実に嫌われる勇気の都合の良いところだけかき集めて自分を正当化しようとしてるよなw
普通に生きてて誰からも距離置かれてるだけなんだけど、それを自分で選んだ状態だと思わなきゃやってらんねえよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:21▼返信
>>294
他人と自分が存在しない環境とは?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:25▼返信
>>296
例えば嫁との関係のおける自分。
例えば友人との関係における自分。
他人を認識してない環境における自分。
全部習慣的に切り替えてるやろ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:26▼返信
>>259
横だけど
だからボッチ上等って話では?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:26▼返信
>>285
1人でいる時ってひたすらぐうぐう寝てるか
テレビ見てるか趣味の何かをしてるだけだから
自分となんて向き合わんよ  
病むというより何も考えなくなるからどんどんボケていくんだと思う
それが側から見て病んでいるように見えるだけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:28▼返信
>>295
って言ってる奴が一番嫌われてるから自己紹介だろw🤣
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:29▼返信
>>297
何が言いたいのかわからん
他人を認識しない環境における自分=孤独な状態ってことだろ
孤独であれば自分と向き合うことはないって話の否定にどう繋がってるんだ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:30▼返信
ホグワーツに入学しませんか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:32▼返信
>>300
耐えられず反応するってことはやっぱり読んでるんだwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:34▼返信
金があったら極力一人になりたいわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:34▼返信
この人もいつの間にか36なのかぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:34▼返信
>>269
むり。ソニーの巣に誰も来ない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:35▼返信
本当にイラつかれてるのはどっちだったんだろうね…
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:35▼返信
そもそも人に嫌われがちで距離置かれてたやつが「人間関係排除しました!」って言っちゃうのは強がりにしか見えないんだよなあ
それお前の選択じゃねえから
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:35▼返信
>>304
PS5買うですね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:37▼返信
>>249
仕事はビジネスの付き合いだけじゃねーんだよ
飲みやゴルフの場での人情ってものがあるだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:38▼返信
コイツ自意識過剰で口元ユルユルのブスのくせに、性格までブスだからな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:38▼返信
>>308
それ言ってる奴の方が周りで嫌われてるけど気づいてないもんなお前w
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:42▼返信
>>15
世の中友達と一緒じゃないとファミレスにも入れない奴おるらしいね
そりゃ友達いないと生きていけないだろうなぁと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:43▼返信
おまえら人の生き方に口を出さずにいられないほど自分の人生に不安があるんだね、わかるよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:44▼返信
ある家族は漫画アニメゲーム禁止で教育漬けしながら育てた子供が大人になり、趣味があんまりなく、仕事精一杯だったが、人間関係が疲れて、辞めた後、何をするかわからない自分に寂しさを感じる。
しかし、幼い時から漫画アニメゲームを愛し続けた子供が大人になっても、寂しさが感じられず、周りはフィギュアやゲームソフト、漫画だらけで、幸福感が強くて寂しくない。
どうよ?お前らはどうなの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:45▼返信
>>38
逆だと思うわ
気を使うタイプは人といると疲れるしストレス溜まる
太々しく相手のことなんて考えないやつは人といるの楽しいと感じる
そりゃそうだ疲れないもんね
つまりどちらかと言うと優しさが足りないのは後者が多い
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:47▼返信
>>74
誰かと一緒にいたいのに1人だから孤独を感じる
1人がいいやつは1人でいても孤独感じないよ

お前は友達欲しいのに誰もいないから孤独を強く感じるんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:48▼返信
>>308
嫌われるやつって他人を気遣わないから対人関係にストレスとか感じないし嫌われてる自覚もねぇんだ
逆にこういう対人関係を自分で切ってくやつは他人に気を使いすぎてしんどくなって自滅してる
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:55▼返信
所詮うわべだもんな(笑)
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 16:58▼返信
美人だけど相当な変わり者だよなぁ
今何してんのか知らんけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:08▼返信
自立心が無い奴ほど友達という存在に依存するからな。田中みなみに限らず自分を確立している人は友達を必用としない
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:09▼返信
有能ほど孤独
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:12▼返信
承認欲求強くて孤独なのが地獄なんでしょ
承認欲求薄かったり捨ててるようなのもいる
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:13▼返信
逆に弱い人はその弱さ故に友達にイライラしてもその関係を切れないからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:16▼返信
有名人は仕事の人間関係だけでお腹いっぱいだもんな。そりゃプライベートは一人でいたいさ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:25▼返信
結婚後 妻しか遊ばなくなったが確かにストレス無くなる
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:25▼返信
無名の一般人だって仕事以外の人間関係に気を遣うなんて真っ平ごめんだよ。イライラさせるような友達なら切って当然
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:25▼返信
俺らも完全に人間関係断ち切ってストレスフリーをもう30年以上も続けてずっと快適生活だけど、
「人嫌いだから人間関係切ってる」というよりは、「自分にちょっかい出されるのがイヤ」ってだけで、
個人情報を知られたり私生活に踏み込まれない限りは、他人と接するのは別に嫌いじゃないんだよな

だから、こういうネットでの匿名のつきあいが一番距離感いいし、だから別に孤独感も感じない
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:26▼返信
まぁ最期は人間独りで死んでく訳だし
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:27▼返信
>>320
どの辺が変わり者なの?俺には分からない
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:28▼返信
>>22
そういうこと。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:31▼返信
貴族の特権
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:34▼返信
こういう事言ってるまんさんはいつの間にか結婚してるから
つーか本当に人付き合いしない人はそんな事ベラベラ話さないで聞かれても当たり障りない事しかさないから
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:34▼返信
この世で最も価値無き存在 氷河期世代独身男性
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:37▼返信
つーか普通に働いてたら仕事オンリーでくたくたになるから誰だって友達とは自然と疎遠になるもんだろ。社会人やっててプライベートに一緒に遊ぶ友達がいるって奴は一体どんだけ暇な会社で働いてんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:40▼返信
>>334
自己紹介かな?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:40▼返信
勘違い陰キャ大学生みたいなこといってんな
まあお金あるだろうし好きに生きればいいと思う
ソロで人生満足できる価値観は非常に得だね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:40▼返信
大好き。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:40▼返信
打ち込める趣味がないと一人で生きていくのは困難らしいぞ
人生に飽きて空虚になるらしい

クリエイターとか
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:43▼返信
人生がうまく行っていない人ほど友達が多いって印象。成功者は一匹狼のイメージ。与沢翼や田中敦彦なんかがそれ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:44▼返信
>>334
どういう親の元に生まれて、どういう人生を送れば他人の批判しかしない君の様な惨めな人間になるんだ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:46▼返信
休日同じ会社の同僚とつるむやつで成功してるやつは見たこと無いな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:48▼返信
pcとネット環境さえあれば一人でいる方が快適
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:51▼返信
ぼっ〇ちゃんかよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:56▼返信
俺も人間関係、捨てたんだよ
そしたら性格クズからはとことん嫌われて無視される
ただ社交的な人からは声をかけられる、それ以外とはちゃんと挨拶も短い会話もする
あっ、濾過できたなって感じ。あと職場で1番偉い人には積極的に話しかけとけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 17:59▼返信
人間を利用してストレス解消できるなら利用する。
人間との接触がストレスになるなら遮断する。
特定の人間に依存しないよう計画的に。
相手が人間である時点で既に信用せず当てにしない。
そうすれば心穏やかな植物のような日々を送れる。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:01▼返信
>>346
おまえは人間じゃないのかい
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:02▼返信
ピーチ・ジョンでの田中みな実は特に美しい
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:03▼返信
>>340
自分にとって大事なことが何なのかはっきりしてるかしてないかってのはあるんじゃない?
人間関係に依存するやつはその辺が薄い
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:04▼返信
自分が不便と思ってない事を親切心押し売りモードで来られると
あーこの時間の無駄でしかないわとしか思えない場面とか多々あるからな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:06▼返信
やっぱそうなるよね他人を否定するのに疲れると自ずと群れなくなる、こういう人は優しいんですよね
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:08▼返信
人口の3分の1は孤独を感じない
人と接したく無い逃避型。

俺も1人が1番幸せ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:09▼返信
田中みな実や有村架純は陰を秘めた月夜のような美しさなんだよな。対して新垣結衣や芦田愛菜は太陽のような美しさ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:14▼返信
こういう生き方は結構やってる人はいるよ
一人でいることが可哀相だと思ってる奴の脳みそが哀れでしかないなって思う

正直付き合う人数なんて一桁で良い
仕事で人と合ってればそもそも疎外感もないしな
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:21▼返信
これは分かる
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:28▼返信
認知症まっしぐら
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:29▼返信
自分もこれと全く同じ
おまけに1人事業主で仕事も人と会わないし、プライベートでも5年は人に会ってない
恐らく自分もこの人もスキゾイドと呼ばれるタイプかなと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:32▼返信
なんでこの人っていつも攻撃的な言動をするんだろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:37▼返信
※354
一人でいるのが好きなのは何の問題も無い
はちまでぶつくさ言い訳してるのが惨めなんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:43▼返信
>>315
俺は、後者だねw、最近のゲームは、クオリティが高いから良いけど思い出補正がある昔のゲームも捨てがたい。不思議と寂しくないねw
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:50▼返信
一人でいたいなら趣味を深く満喫する。もし、寂しさを感じるならネットを良い方向へ活用して共通の趣味の人達とチャットで楽しむ。人と付き合いがなく会話が少ないならお店の人と少しだけの会話でも良い。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:03▼返信
人と話したくなれば夜の街に行けば良い
女が欲しくなれば買えば良い
男も買えるのかどうかはよく知らんがな
金があれば大抵の事は困らない
金が無ければ稼げば良い
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:06▼返信
>>359
何も問題ないことに一々口出ししなきゃ気が済まないお前こそ惨めに見えるけどな
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:08▼返信
どいつもこいつも自分の世界観で生きてるから
世界観を擦り寄せるのが面倒くさいんだわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:09▼返信
イメージ通り周りからは距離を置かれてるんですね
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:18▼返信
この人がこれでいいと思ってやってて迷惑かけてるわけでもないのに何故かコメント欄で説教始めるおじさんおばさん(´・ω・`)
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:20▼返信
ただの人間嫌い
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:28▼返信
1人が楽って相手同士で子供育てられるなら少子化も遅れるのにな
結婚や子供が人生の全てじゃないが孤独じゃ辛くなるだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:41▼返信
>>1
人付き合いとかゴミ要素でしかないからな。素晴らしいもんなら勝手に広がるやろ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 19:50▼返信
>>367
妖怪人間ミナ
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:05▼返信
>>70
単にジジイなだけだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:07▼返信
俺の友人だった奴にも神経質すぎてちょっとしたことでキレて縁切る奴いたわ
そいつも一人寂しく生活してる
器の小さい人は人付き合いしない方が互いのためだからそれでいいと思う
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:21▼返信
孤独がストレスの奴もいるよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:22▼返信
人それぞれな事を何で自慢してんの?
睡眠時間短い奴と一緒じゃんwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:27▼返信
よい意味で、ばあさん感あるから、そういう役者になればいい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:42▼返信
ええやん
孤独が問題なければ精神的に一番楽
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:46▼返信
>>369
お前とコイツが みんなに嫌われてるだけ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:47▼返信
>>191
やりとりwww
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:48▼返信
>>237
嫌われてるだけだよ お前
380.ネロ投稿日:2023年02月19日 20:51▼返信
あ?ああ
今や、クソサイトになったニュースサイトで見たメス豚か
何にせよ、自身がメス豚ってことに気づくのが正しい人生の始まりやで
先ずは、自身を理解し、そして精進する
それが人間や
そんな、当たり前も解らず無駄に生きてる阿呆ばっかの世界やからな
酒の摘みにしてやるくらいしか価値がない
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:55▼返信
常に誰かと一緒にいないとダメな人いたな
一人でなんもできないし大した用が無くても
常に誰かと電話してて全く理解できないなぁって思いました
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 20:58▼返信
寂しいやつだな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:39▼返信
これその時は本気で楽だって思ってるんだけど、ふとした瞬間に急に寂しさが襲ってくるんだよな
まだその境地に来てないんだな、、、
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 21:42▼返信
>>383
その寂しさのスキを突かれて騙されるんだよな
一人でも多人数でも悩みがあるから自分でどうするかしかないぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:07▼返信
お前らははちまのコメントでイライラしてるのになw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:13▼返信
他人に対して負の感情が湧いてくるからな、どうしようもないだろ?ま、お互い様なんだけど、だから距離を取るんだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:14▼返信
まぁ社会に出てから四半世紀、誰とも交流をもたずにストレスフリーだが、
病気して家で一人うなってるときになんとなく孤独感に襲われるぐらいだな
平常に戻ればそんなこと綺麗サッパリ忘れるし、結局そういうのも慣れだろうな

年取ったりして、何度も病気を繰り返してるうち、経験として慣れてくるんだろう
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:34▼返信
>>5
そうだっけ?
あの人は自分にも他人にも求める理想が高くて
好き嫌いも激しかった結果
人が離れ、人から離れ...って感じでは

君子の交わりは淡き事水のごとしってのとは違うっぽい
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:37▼返信
>>24
余計な世間体の為の交際がなきゃ
男もどこで選ぼうが、いつ切ろうが
そもそも男作るも作らんも
自由度高くて良いんだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 22:59▼返信
人間関係を否定して孤独を選びましたってコメ多いけど
日本人の性格の良さとか思いやりを知らないどころか否定してるわけだよな
そんな奴らが自分たちは日本を愛する保守だのなんだの言ってるのは説得力無さすぎて滑稽だなさすがに
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 23:32▼返信
一人でいることに何の不満もないのに寂しそう可哀そうとか色々理由つけて詰め寄ってごり押しする奴はただのメンドクサイ寂しがり屋とは良い関係は築けないから近寄ってこないでね
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:01▼返信
※2他人と一緒に入れないって事は負けたってことさ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:37▼返信
山小屋暮らしとか始める人はこういう傾向が強いんだろうな
実際人付き合いは多すぎても問題だわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:38▼返信
※390
日本人なんざと比較したら海外の方が圧倒的に優しいわw
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:41▼返信
日本の人間関係は合わないやつはホントに合わんよなあ
俺も今は東京住みだけど、ド田舎の実家が必要なくなったら多分売るか貸すか放置するもん
あの田舎で暮らしたいとは本当に思えない・・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:44▼返信
>>390
日本人はおとなしいだけで優しくはないぞ?勘違いしてるやつ多いな
富裕層のボランティア活動なんてのも先進国最低ランクだしな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:47▼返信
※396
そんな事言うと「日本から出て行け!!!!!!!!!!」って言われるぞw
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 00:49▼返信
まあストレスの大半は他人から発生するからな
それで本人がいいならそれでいいと思う
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:02▼返信
長く生きてきたけど、結局それしかないんだよな。関係を続けようと思うなら「ルール」を作るしかない。
そういうルールを作ってなんとか集団生活を上手くいかせようってしてるのが学校や職場なんだよな。例えば大きな声で挨拶をしましょうとか、他人の嫌なことはしないようにしましょうとかいろいろあるだろ?

それ意味があるの?って思うかもだけど、せいぜいそういうことくらいしか対応ができないんだよな。で、やっぱりそれだけではとても無理なので関係を断つしかないわけ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:04▼返信
無理よねぇ。ほんと。
例えば、嫌な思いをしないようにルールを作ろうってしてもそれ全力で嫌がるだろ?この前だってルールが嫌だとか息苦しいとかなんでそんなの押し付けるの?とか、散々叩いてたろ?
でも、そんな連中とやっていくなんて無理だろ?まぁ実際コメント欄だけの問題じゃなくて、大半の人がそうして嫌がる。

じゃぁもう関係断つしかないじゃないか・。
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 01:08▼返信
時代が変わったからそういう生き方も可能になるね
俺もテレワークがきっかけで意識変わったわ
不労所得が20万になったら地方都市で引きこもると思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 02:07▼返信
まあ自分も奥さん以外の関係はストレスだったから全部切ったけどな。別に友人とかいなくても問題ない。休みに友人と出かけるとかマジうざい。そんな無駄な時間があるなら奥さんと一緒にいたい。最優先は奥さん
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:31▼返信
日本って狂気の国だよな
日本人は日本語しか分からないせいで外とコミュニケーション取る人が少ないから、これを恥だとも異常だとも思わない狂った人が増えていった
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月20日 12:35▼返信
※390
日本って無宗教だからか他人に優しくする人は世界最低レベルで少ないな
他人に冷たいことで有名な中国ですら家族や親戚とのつながりは強いから日本よりマシだと思う
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 06:02▼返信
こういう場面でずーーーーっと言ってる。
みな実、藤森と結婚せえよ。
あなたの幸せはあの男にしかないよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月21日 23:37▼返信
所詮嫌われ者女の言い訳。男から捨てられて同情した他人のアドバイスもウザくて関係切った可哀想な人。
家族いればいいとか言ってる奴、家族からも嫌われることあるんだけどね。

年取った時に友達居ないとホント寂しい人生よ、みんな覚えといて。

直近のコメント数ランキング

traq