• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ショック!7年ほど前にTEDxで
「私はスマホを使わない」というタイトルで
感動スピーチしてた10代の子が

今見たらバリバリインフルエンサーになってた!




  


この記事への反応


   
SNSには勝てなかったよ

え、ダメなの?
違うかも、と思ったらすぐ変える
素敵なストレングスじゃないかな
日本人は、そこで
自分の昔のセリフに雁字搦めになって
メンタルやられたりすんだよね


↑某おひとりさま主義の社会学者も
老後に素敵な男性と出会って入籍してたし
多少はね?

  
時の流れ…!

Instagramだったらカメラとパソコンあれば運用できるから
必ずしもスマホを使っているとは限らないのでは.......


良くも悪くも柔軟性抜群です😉

「私はスマホを使わない」というネタで
TEDに出たのも、本人にとって
有名になる為のマーケティングの一つと
割り切ってただけなら行動は一貫してる。




ワンチャン、PCから
インスタとか更新してる可能性もあるから…
人間、いつでも考え方を変えても
ええんやで


B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BNKYF1PC
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDQ82WF1
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:41▼返信
はい!俺の勝ち!!!
>>2雑魚過ぎて草😂
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:42▼返信
なんか、ちxぽには勝てなかったよって感じ・・。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:42▼返信
負けました
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
考え方を変えるなら過去を精算してからにしろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
承認要求には勝てなかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
こういう「敗北女性」ってなんかいいよな。ちxぽには屈しないからの屈しましたってやつ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
当たり前やんデマで頭弱い奴から金巻き上げて大儲けやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
フハハハハ、聞いたかケンシロウ
女の心変わりは恐ろしいのぉ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:44▼返信
おれのばーさんもスマホを使わないって言ってガラケー一筋だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:44▼返信
猿に我慢しろなんて言っても無駄やんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:44▼返信
即堕ち2コマ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:44▼返信
スピーチで賞賛されることの快楽に気づいてしまったんやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:45▼返信
その女の子が1人スマホを見ないだけで世の中が良くなるわけじゃないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:45▼返信
10代の考えなんてコロコロ変わるやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:45▼返信
ただの承認欲求モンスター
16.投稿日:2023年02月22日 11:45▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:46▼返信
別に何でもいいよ人は心変わりなんて沢山するものだから
心持が変らなかったら悪い奴が改心出来ないじゃん

ただ以前に勘違いや思い込み間違った知識や身勝手で偏った思想によって散々大勢を攻撃しまくった人については一言謝罪とかあると尚良いねってくらいかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:46▼返信
ゆたんぽが何年か後に学校行きたかったって言っても、親離れできたんだな位の感想やしな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:46▼返信
こういうのには嘘松って言わないんだな
嘘松認定士でも暴けない嘘とは
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:46▼返信
「スマホは使わない」ってのをどういう意味で言ったかにもよるな
「PCやタブレットはOK」くらいの事なのか、それともSNSなどのサービスを使わないという意味で言ったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
いつまでも考え方が変わらない豚に効くな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
柔軟性という名の言い訳。嘘つくんじゃないよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
しょせんガキの戯言だったということ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
ただのま~ん。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
Sしまった
N中田市
Sしちゃった
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
人間承認欲求には勝てないってことか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
意志薄弱
嘘と虚飾まみれだな
まあお似合いだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
まぁ女だしガキだしそりゃすぐ変わるでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
>>1
これを擁護してる奴は「今言ってることが全く信用できない事を自ら証明してしまったクズ」を友人にすらしたいと思うかどうかを足りない頭で良く考えて欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
今どきのインフルエンサーで「スマホ使ってない」は絶対に無いよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
colabo?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
周囲の大人にとって都合の良い正義感を刷り込まれた子供が
成長して反転するのはよくある事
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:49▼返信
こういうのって反動で逆に依存強くなったりするからなぁ
まぁほどほどにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:49▼返信
嘘つきって顔してるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:49▼返信
余りにも言ってる事が二転三転する奴は信用しないけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
>>8
ユ、ユリア…ユリァァァー!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
日本人は10年前のツイート掘り出して批判するよ
最近も見たわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
はちまこ、ここでいう「スマホを使わない」ってのは、
スマホでSNSをしないって意味やで。

そらそうやろ?ゲームしないとかそういう意味じゃないくらいわかるやろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
自由だけど信用は出来ないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
>>38
🤔
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
所詮プレゼン大会でのスピーチなんだからその時に使ってなかっただけって事もあるだろ
実際に触ってみりゃその魅力にも悪い所にも触れるんだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:53▼返信
>>16
何故ならドール派だから
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:54▼返信
俺はスマホ無しで生活してるが全く問題ない
ていうかいらない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:54▼返信
まあ世情で意見が変わることなんか当たり前だけど
薄っぺらい見通しで大口叩いたうえで手のひらクルクルしたら笑われるのもまた当然
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:54▼返信
有名になるためには目立つこと言わないと
インフルエンサーの素質十分だったってことだね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:55▼返信
>>37
隣国人は秀吉の朝鮮出兵や第二次世界大戦持ち出して謝罪要求するけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:56▼返信
これの動画のタイトルは Why I Don’t Use A Smart Phone
youtubeで見たけどオチの「可能性をONにするためにスマホをOFFにする」を言いたいだけではw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:56▼返信
その時かっこいい立場を取ってるだけで言うことがコロコロ変わる奴の言葉に何の価値がある
間違いを認めるのは大事だがそもそも皆が間違えてなかった中でお前が間違えてただけ
柔軟じゃなくて軽薄っていうんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:56▼返信
原発反対してたバカが電気代が上がったら急に原発反対って言わなくなったのと同じだな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
>>45
馬鹿やって目立つよりは100倍賢いよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
>ええんやで
いいけど使わない宣言する必要が無かった事は反省しろよ
52.投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:58▼返信
主義や主張が変わることを成長って言うんだよね、良い悪い快不快は相対評価だし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
まぁインフラだからな
今やどんな貧乏人でもスマホで職を探し、連絡先のスマホがなきゃバイトにもありつけない時代だからな
で、貧困を知らない団塊老害とかが「若者スマホ持ってるじゃんwwww」とか言うのな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
>>46
白村江の戦いもグダグダ言ってなかったか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
そんな簡単にインターネットを止められたら誰も苦労しねーよ!(ぐるぐる眼)
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
>Instagramはスマートフォンから操作するのが一般的ですが、実はPCからでも操作できます。
>しかし、PCで操作できる機能には限りがあります。
>Instagramはもともとスマートフォン向けに開発され、アプリを介して操作することを前提に作られているからです。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:00▼返信
新婚ホヤホヤの時は浮気なんて絶対にしませんってのろけてた渡部が
多目的トイレで1万円でやってるのと同じだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:00▼返信
>>54
ガラケーあるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:02▼返信
可愛いキレイ
ルッキズムと言われようが事実としてルックスという才能をお持ちだわ
これは凡人以下と違って使わなきゃ損になるレベル
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:02▼返信
新婚ホヤホヤの時は浮気なんて絶対にしませんってのろけてた渡部が
多目的トイレで1万円でやってるのと同じだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:03▼返信
本人としてはマーケティング成功
影響された人がいい面の皮
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:03▼返信
スマホを使わない理由はスマホにかける時間が勿体ないって理由だったみたいだし
インフルエンサーとして収入できたり広告宣伝できて無駄じゃなくなったんじゃね
知らんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:04▼返信
結婚制度を批判して社会に変な影響を与えておいて自分は結婚してた上野千鶴子みたいなことかね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:05▼返信
ただのパフォーマンスだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:05▼返信
👍は麻・薬と同じ効果がある、はちまコメ民も❤️が沢山付くと嬉ションしてしまう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:06▼返信
アンマコシンスキー
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:06▼返信
私はヤリませんとか言ってる女が一度快楽を覚えたらガバガバにやり続けるのと同じだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:07▼返信
臨機応変とは言うけれども、逆の考え方だと信念の欠片もないってことやからね
考え方を変えるのが良い悪いではなく、なんでスマホを使わないとか宣言したの?って話よ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:08▼返信
よく知らんが、個人的に使わない云々なんてどうでもいいが、宣言して周りに影響がある人物なら簡単にぶれちゃ駄目だろ
逆張りかまってちゃんと同じ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:08▼返信
昔はきゅうりで満足してたけど今は大根じゃなきゃダメってオナってるやつと同じだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:09▼返信
>>1
よくいる詐欺師だろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:09▼返信
10代女子なんて、その時の気分だけで「一生貫く!」ぐらいのテンションでもの言っちゃう生き物だからね。
まあ人間ってそういう勘違いするけど、これは流石にちょっと苦笑いだね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:10▼返信
嘘松ツイートの冒頭に出る言葉といえば「まって」だけど今回新たに「ショック!」が追加された
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:10▼返信
>>29
人、それを無責任と言う
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:10▼返信
ガラケーなんやろ多分
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:11▼返信
しょうがないよ
TEDに出た可愛くて理知的でみんなに好かれるわたくしを見てほしいんだもーん!
スマホを使わない?
使わなきゃみんなに私の凄さを発信できないじゃん!!
だからこれからもスマホはバンバン使ってわたくしの凄さ発信していくよー!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:12▼返信
グレタさんが陰で石油製品たくさん買って原発の電気使いまくってるのと同じだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:13▼返信
スマホじゃなくてタブレット使ってんじゃね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:14▼返信
スマホを使ってるんじゃない使われてるんや
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:14▼返信
変わるのが当たり前ということは
その考えも180度変わってしまう可能性をはらむということ

発言に信用がなくなってしまうので駄目ですね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:14▼返信
モテないやつがサブカルに行くようにただの逆張りなんだよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:16▼返信
>>8
何歳まで耐えれるかな〜
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:16▼返信
ええやんこいつ馬鹿なんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:17▼返信
これで注目集めたんなら言われてもしゃーない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:18▼返信
スマホを使ってないのは、私は愚かですって言ってるようなものよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:20▼返信
ダメ許さない死刑
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:20▼返信
腐れビッチトゥビッチ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:21▼返信
10代なんてそんなものだろ
基本ガキは嘘つき
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:21▼返信
人からどう思われようが、自分の好きに生きて満たされてるんならそれでええやんw

こいつとビジネス上の契約でもしてて反故にされて大損こいた奴が言うんならまだしも、はちまの有象無象が本人がその存在も知らんであろう場末のまとめサイトのコメ欄で、無責任だの信用がないだのとか喚いたところで、痛くも痒くもそれを感じる必要すらないというねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:22▼返信
まあ別に悪い事ではないよ
ダサいだけで
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
承認欲求モンスターには勝てなかったか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
グレタ?こういう神輿担ぎやそれに騙せれて金稼がせる凡人共に呆れる
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:24▼返信
まぁ主義主張なんかどうでもよくて、実際は有名になりたかっただけの人
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:24▼返信
生きていて考え方が変わらない人間なんかいないからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:24▼返信
何で感動してんだよアホどもがw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:26▼返信
>>90
何故かお前一人だけがイライラして終わる話だもんなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:27▼返信
嘘付き
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:28▼返信
この子の発言の説得力が無くなるだろw
なのにインフルエンサーは草
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:29▼返信
>>95
過去の言動が適当な思いつきのインチキまがいだったから、これからも信用できないって話なんだけど、わかってる?
わかってねぇよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:29▼返信
嘘付き
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:30▼返信
この記事からの教訓は、迂闊なことを言わないってところやな
スマホ使わない!なんて宣言して、困るのは未来の自分だった
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:32▼返信
インフルエンサーって 要は口先だけの詐欺師なんだけどね
104.投稿日:2023年02月22日 12:37▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:37▼返信
>>1
ええんやで(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:39▼返信
10代の女がスマホ持たないなんて不可能だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:39▼返信
>>8
な、何を!?あなたにフレンド申請されただけで死にたくなります!
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:46▼返信
スマホはツールなんだから使えばええやん、スマホに使われる生活がダメなだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:49▼返信
初めから使ってたんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:52▼返信
この見た目なら手軽にSNSで承認欲求満たしたくなるのもわからんでもない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:52▼返信
>>29
友人にはイメージ戦略でスマホ使わないキャラやってくるわ!って言うやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:54▼返信
快楽には勝てん
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:54▼返信
SJだったけどSOXの快楽に溺れてます的な
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:59▼返信
>>113
SJだったけど、実際に被害にあったのでやめますみたいな感じじゃね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:11▼返信
承認欲求モンスターになっただけでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:12▼返信
グレタ「これだ!!!」
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:19▼返信
昔スマホ使わないって言ってたのにね…ていう嘲笑はする
でもまぁそれくらいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:22▼返信
安い主義主張だったなwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:28▼返信
まあ無理よ、若い子がスマホに抗えるわけない
世界変わるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:33▼返信
こんなん他人を出し抜いて成り上がった屑って思うけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:35▼返信
そんなスピーチで感動してるのもどうかと
子供がヒカキンみたいに稼いでYouTuberになりたいとか言って、数年後に現実見て普通の会社員になってる的なのと同じ感覚でしか感じない
子供の時に発言する目標や宣言なんてそんなもんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:36▼返信
信用できない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:36▼返信
成長期に使わないだけで成人付近になったら使ってええというかむしろフル活用するで向こうのエリートの考え方はそう生涯使わないて意味ではない誰にも教わってないのにどうしてその正しい判断を下せるのかは謎やがその辺はさすがのエリートと言うか、未成年の未熟なうちにスマホやらで自分が壊されるのを嫌って使わんわけやしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:38▼返信
言ったもん勝ち
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:39▼返信
※123
なせら最初からそう言え😠
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:39▼返信
共感性求めたり私可愛いアピールしたり、特に他の女との群れに入って集団で流行に乗りたがる女にとってスマホ使わないなんて無理なことだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:48▼返信
変な活動家になってる訳じゃないし良い事でしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:49▼返信
絶対チンボに負けない!
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:49▼返信
スマホを使わないっていうバズりを上手く利用したのか
頭いいやつはすげえな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:58▼返信
そんなスピーチの時点で承認欲求の塊なんだからそら無理でしょうよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:03▼返信
これ擁護してる奴はダブスタも掌返しも擁護したれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:04▼返信
柔軟な思考は結構だけど発言した事には責任持てや
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:09▼返信



まぁそんなもんよw


134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:18▼返信
有言実行w
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:27▼返信
>>19
嘘松では無いだろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:31▼返信
>>25
馬鹿な中学生あたりが言いそうだね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:32▼返信
自民党の小野田みたいな匂いがする
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:26▼返信
私はドラクエ10を絶対に引退しない、続けるよ!

と言っていたフレンドが1ヵ月後にインしなくなった話しようか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:43▼返信
借金取りから逃げたクズエピソードを反転させて聖人メロスを練り上げた太宰治みたいなメンタル
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:46▼返信
私はスマホなんかに負けない!(キッ!)

↓7年後…

んほぉ~♡ スマホ様しゅきしゅき、最っ高~♡
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:47▼返信
信じて送り出した娘がこんな事に…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:48▼返信
>>19
実際に起こってることやん
143.投稿日:2023年02月22日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:03▼返信
世情が変わればスタイルも変える
というか逆張りだけで生きながらえてる人居るしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:06▼返信
まぁ所詮そんなもんよ
146.投稿日:2023年02月22日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:23▼返信
子供に過激な事を言わせて政治のネタにするのは常套手段です
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:26▼返信
>・「私はスマホを使わない」というネタでTEDに出たのも、本人にとっ有名になる為のマーケティングの一つと割り切ってただけなら行動は一貫してる。
 
むしろこっちの方が人としてどうかと思う
効率は良いんだろうけど、
でも人として大切な芯が賭けてるとおもう
これだからSNSはクソだよ。もちろんアフィも
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:11▼返信
勝手にやるならどうでもいい
が世界中に宣言までしといてこれはクソダサい
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:40▼返信
承認欲求満たすだけだから
嘘言いまくり
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:49▼返信
メスは息をするように嘘を吐く生き物
そんなの常識だろ
信用する方がバカ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:50▼返信
人は進歩するものだよ
進歩しないのは過激派の老人左翼くらい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:03▼返信
所詮その程度よ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:15▼返信
そんなもんよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:30▼返信
タブレット使ってんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:09▼返信
子供時代の発言に一生囚われる必要は無いけどインフルエンサーは草
反動か?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:31▼返信
そりゃ10代のときはいらんだろ
大人になったら使うのは普通やろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:39▼返信
考え方を変えるのはいい。
だけど影響力がある人が自分の言ったことと違うことをするなら、影響を受けた人たちに対して説明をするのが筋だとは思う。
そうでないなら二枚舌のクソ野郎と思われても仕方ないと思う。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:05▼返信
でも政治家が考え変えたら文句言うくせに
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 01:09▼返信
いや何で嘘つくの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 01:29▼返信
屈した
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 03:17▼返信
YOUはSHOCK!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 04:55▼返信
上手に嘘吐く奴が成功する
正直者が馬鹿を見る日本社会
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:20▼返信
インフルエンサーとかいう情報詐欺師。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:40▼返信
承認欲求極まってんな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:29▼返信
くそがきの戯言に影響されすぎ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:17▼返信
>>29
あれだろ
タブレットはダメと言ってないからセーフだろ(適当)
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:42▼返信
俺もスマホは使ってない

PSリモート用にExpXⅢ買ったけどーぜんっぜん!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:53▼返信
オレは 涙を流さない だだっだー
ロボットだから マシンだから だだっだー
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:16▼返信
スマホ使ってる確証得てから広めろよこういう事は
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 04:11▼返信
>>82
今やサブカルの方が市場規模が大きい
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 06:59▼返信
たぶん大佐はこどおじ無職♪😻
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:11▼返信
誰?(笑)
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 04:57▼返信
良くある反動ってやつだよね
親にゲームやらせてもらえなかった奴がゲームやってた奴も引くほどのめり込むアレ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月25日 12:53▼返信
でもこのくらい肝据わってた方が良いよな
根っこは変わらずとも考え方なんて数年経てば変わるもんだし
この子の根っこは目立ちたがりやなのよ
176.レスリング派投稿日:2023年03月14日 09:37▼返信
どうでもいい 最後の立ち絵女は淫夢厨 異論は受け付けない
177.レスリング派投稿日:2023年03月14日 09:40▼返信
敗北者がなにほざいてんの?脳みそあんのお前(;⌒⌒)?カッコ悪
178.レスリング派投稿日:2023年03月14日 09:43▼返信
»1いれるの忘れてました なんか目障りだから罵倒すんわ 童貞野郎は黙ってろ(⌒∀⌒)

直近のコメント数ランキング

traq