ショック!7年ほど前にTEDxで「私はスマホを使わない」というタイトルで感動スピーチしてた10代の子が今見たらバリバリインフルエンサーになってた! pic.twitter.com/t88zb9ycE5
— Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 (@BrandonKHill) February 20, 2023
ショック!7年ほど前にTEDxで
「私はスマホを使わない」というタイトルで
感動スピーチしてた10代の子が
今見たらバリバリインフルエンサーになってた!
こちら大変多くの反響をいただきました。誤解を避けるために説明すると、ここでいう "ショック!" とは、英語で言う「驚き」的なニュアンスでして、彼女の言動を否定したり非難したりする意図は一切ありません。むしろ大胆で柔軟な考え方は素晴らしいと思っています。まあ、ネタなのでお手柔らかに
— Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 (@BrandonKHill) February 21, 2023
この記事への反応
・SNSには勝てなかったよ
・え、ダメなの?
違うかも、と思ったらすぐ変える
素敵なストレングスじゃないかな
日本人は、そこで
自分の昔のセリフに雁字搦めになって
メンタルやられたりすんだよね
・↑某おひとりさま主義の社会学者も
老後に素敵な男性と出会って入籍してたし
多少はね?
・時の流れ…!
・Instagramだったらカメラとパソコンあれば運用できるから
必ずしもスマホを使っているとは限らないのでは.......
・良くも悪くも柔軟性抜群です😉
・「私はスマホを使わない」というネタで
TEDに出たのも、本人にとって
有名になる為のマーケティングの一つと
割り切ってただけなら行動は一貫してる。
ワンチャン、PCから
インスタとか更新してる可能性もあるから…
人間、いつでも考え方を変えても
ええんやで
インスタとか更新してる可能性もあるから…
人間、いつでも考え方を変えても
ええんやで
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


>>2雑魚過ぎて草😂
女の心変わりは恐ろしいのぉ!
心持が変らなかったら悪い奴が改心出来ないじゃん
ただ以前に勘違いや思い込み間違った知識や身勝手で偏った思想によって散々大勢を攻撃しまくった人については一言謝罪とかあると尚良いねってくらいかな
嘘松認定士でも暴けない嘘とは
「PCやタブレットはOK」くらいの事なのか、それともSNSなどのサービスを使わないという意味で言ったのか
N中田市
Sしちゃった
嘘と虚飾まみれだな
まあお似合いだよ
これを擁護してる奴は「今言ってることが全く信用できない事を自ら証明してしまったクズ」を友人にすらしたいと思うかどうかを足りない頭で良く考えて欲しい
成長して反転するのはよくある事
まぁほどほどにな
ユ、ユリア…ユリァァァー!
最近も見たわ
スマホでSNSをしないって意味やで。
そらそうやろ?ゲームしないとかそういう意味じゃないくらいわかるやろ。
🤔
実際に触ってみりゃその魅力にも悪い所にも触れるんだし
何故ならドール派だから
ていうかいらない
薄っぺらい見通しで大口叩いたうえで手のひらクルクルしたら笑われるのもまた当然
インフルエンサーの素質十分だったってことだね
隣国人は秀吉の朝鮮出兵や第二次世界大戦持ち出して謝罪要求するけどな
youtubeで見たけどオチの「可能性をONにするためにスマホをOFFにする」を言いたいだけではw
間違いを認めるのは大事だがそもそも皆が間違えてなかった中でお前が間違えてただけ
柔軟じゃなくて軽薄っていうんだよ
馬鹿やって目立つよりは100倍賢いよな
いいけど使わない宣言する必要が無かった事は反省しろよ
今やどんな貧乏人でもスマホで職を探し、連絡先のスマホがなきゃバイトにもありつけない時代だからな
で、貧困を知らない団塊老害とかが「若者スマホ持ってるじゃんwwww」とか言うのな
白村江の戦いもグダグダ言ってなかったか?
>しかし、PCで操作できる機能には限りがあります。
>Instagramはもともとスマートフォン向けに開発され、アプリを介して操作することを前提に作られているからです。
多目的トイレで1万円でやってるのと同じだな
ガラケーあるじゃん
ルッキズムと言われようが事実としてルックスという才能をお持ちだわ
これは凡人以下と違って使わなきゃ損になるレベル
多目的トイレで1万円でやってるのと同じだな
影響された人がいい面の皮
インフルエンサーとして収入できたり広告宣伝できて無駄じゃなくなったんじゃね
知らんけど
考え方を変えるのが良い悪いではなく、なんでスマホを使わないとか宣言したの?って話よ
逆張りかまってちゃんと同じ
よくいる詐欺師だろw
まあ人間ってそういう勘違いするけど、これは流石にちょっと苦笑いだね。
人、それを無責任と言う
TEDに出た可愛くて理知的でみんなに好かれるわたくしを見てほしいんだもーん!
スマホを使わない?
使わなきゃみんなに私の凄さを発信できないじゃん!!
だからこれからもスマホはバンバン使ってわたくしの凄さ発信していくよー!
その考えも180度変わってしまう可能性をはらむということ
発言に信用がなくなってしまうので駄目ですね
何歳まで耐えれるかな〜
基本ガキは嘘つき
こいつとビジネス上の契約でもしてて反故にされて大損こいた奴が言うんならまだしも、はちまの有象無象が本人がその存在も知らんであろう場末のまとめサイトのコメ欄で、無責任だの信用がないだのとか喚いたところで、痛くも痒くもそれを感じる必要すらないというねw
ダサいだけで
何故かお前一人だけがイライラして終わる話だもんなw
なのにインフルエンサーは草
過去の言動が適当な思いつきのインチキまがいだったから、これからも信用できないって話なんだけど、わかってる?
わかってねぇよなぁ
スマホ使わない!なんて宣言して、困るのは未来の自分だった
ええんやで(´・ω・`)
な、何を!?あなたにフレンド申請されただけで死にたくなります!
友人にはイメージ戦略でスマホ使わないキャラやってくるわ!って言うやろ
SJだったけど、実際に被害にあったのでやめますみたいな感じじゃね
でもまぁそれくらいよ
世界変わるし
子供がヒカキンみたいに稼いでYouTuberになりたいとか言って、数年後に現実見て普通の会社員になってる的なのと同じ感覚でしか感じない
子供の時に発言する目標や宣言なんてそんなもんよ
なせら最初からそう言え😠
頭いいやつはすげえな
まぁそんなもんよw
嘘松では無いだろ。
馬鹿な中学生あたりが言いそうだね。
と言っていたフレンドが1ヵ月後にインしなくなった話しようか?
↓7年後…
んほぉ~♡ スマホ様しゅきしゅき、最っ高~♡
実際に起こってることやん
というか逆張りだけで生きながらえてる人居るしな
むしろこっちの方が人としてどうかと思う
効率は良いんだろうけど、
でも人として大切な芯が賭けてるとおもう
これだからSNSはクソだよ。もちろんアフィも
が世界中に宣言までしといてこれはクソダサい
嘘言いまくり
そんなの常識だろ
信用する方がバカ
進歩しないのは過激派の老人左翼くらい
反動か?w
大人になったら使うのは普通やろ
だけど影響力がある人が自分の言ったことと違うことをするなら、影響を受けた人たちに対して説明をするのが筋だとは思う。
そうでないなら二枚舌のクソ野郎と思われても仕方ないと思う。
正直者が馬鹿を見る日本社会
あれだろ
タブレットはダメと言ってないからセーフだろ(適当)
PSリモート用にExpXⅢ買ったけどーぜんっぜん!
ロボットだから マシンだから だだっだー
今やサブカルの方が市場規模が大きい
親にゲームやらせてもらえなかった奴がゲームやってた奴も引くほどのめり込むアレ
根っこは変わらずとも考え方なんて数年経てば変わるもんだし
この子の根っこは目立ちたがりやなのよ