• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「私は罪人なのか」だまし取られた2500万円、容赦ない非難【仮面の罠 断て特殊詐欺】

4t98ewa84te9wa4


記事によると


・特殊詐欺でだまされたことを周囲に非難されて自らを責め、命を落とすお年寄りもいる。

・静岡県内で暮らす86歳女性は「家業を再建する資金になれば」との思いから、宝くじの当せん金を受け取る「手数料」として2千万円以上を支払い、詐取された。

・状況によると、女性は9年前、電話で「海外の宝くじが当たりました!」と声かけられたという。

・もらえる額は数億円で、この時女性はうれしくて涙が出たという。

・当時、父の代から続く家業の立て直しに頭を悩ませていたようで、老朽化する設備の更新には億単位の金が必要だった。

・この時、女性は「安心して息子たちに引き継げる」という喜びが勝り、信じ込んでしまった。

・相手は当せん金を受け取るための「手数料」を要求してきたため、家業の経理を担っていた女性は、運転資金のほか、友人からの借金を支払いに充てた。

・そして、現金を広告チラシに包んでレターパックに入れ、東京の指定された場所に送る…これを10回ほど繰り返し、気付けば約2500万円を送金していた。

・そして、振込日当日、入金はなかった。

・失ったのは多額の現金だけではなく、「迷惑だ」「何てことをしてくれたんだ」と親族からの容赦ない非難が相次ぎ、仲の良かったきょうだいからは絶縁され、隣に住む長男夫婦とも交流が途絶えたという。

・そして、「私は罪人なのか」と来る日も来る日もそう自問し、罪悪感を背負い込むようになった。

・周囲の目を気にして自宅に引きこもるうち、うつの症状が現れた模様。

以下、全文を読む


この記事への反応

ピュアな婆さんやな

買ってもいない宝くじは当たらない


経営難の企業から2500万抜くとか罪人やろ

家族からしたら罪人やろな

我々も年取ったらこうなんのかな
老化が怖いわ


宝くじ当選受け取るのに手数料をレターパックで送るとかありえなさすぎて草

自分の貯金じゃなくて会社の経理担当の婆さんが会社の金振り込んでて草


騙されたとはいえ業務上横領罪じゃないんか?


これもある意味虚をつかれた案件やろ



関連記事
【マジ注意】老人の元に医師を名乗る男から電話 → 3時間後、老後の貯金を丸ごと奪われる詐欺事件に…… その恐ろしい手口はこちら!

84歳男、闇バイトに応募し「受け子」として高齢者から現金をだまし取り逮捕




これに関しては様々な声があるけども、当選したことについて親戚などに話をしとけばこうならなかったのではないかと思う



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(395件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:21▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:21▼返信
あの世で俺に詫び続けろー!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:23▼返信
まったく理解できない 何だこれ?
>状況によると、女性は9年前、電話で「海外の宝くじが当たりました!」と声かけられたという。
この人って海外で宝くじ買った事あってそれ保管してるの?
宝くじ買ったときに自分の電話番号を売り場に伝えたの?
さもなければこんな電話がかかってきても一切信用しないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:23▼返信
罪人です
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:23▼返信
買ってもないくじは当たらないし受け取りに手数料も必要ないってちょっと考えたら分かりそうなもんだけどな
学のない老人が多すぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:23▼返信
迷惑すぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
このおばあちゃんのお金なんでしょ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
レターパックに書いてある文字も読めないのか。そりゃ怒られて当然やろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
記事読んだら普通に罪人で草
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
現金レタパで郵送してんじゃねえよクソババア
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
子供と疎遠になってるジジババほどひっかかる
毎日顔を合わせるこどおじはともかく、一人暮らしの奴は気をつけるように
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
騙されたのは可哀想だけど、経理が運転資金を独断で使ったら駄目でしょう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:24▼返信
なら痴呆に金任せてる家族が罪人だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:25▼返信
※3
つまりあれなんだよね。
買ってもない宝くじを当たったことにして何とか相手を騙そうってしてたんだろうねぇ・・。

相手を騙そうとして気を取られてるから自分が騙されてることに気づかない。撃っていいのは撃たれていい覚悟があるやつだけだって話だな。詐欺をしてもいいのは、詐欺をされてもいい覚悟があるやつだけだって・・。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:25▼返信
誰が買ったのか誰にも相談せず貰おうとして騙された時点で絶縁するわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:25▼返信
罪人だろ
そもそも誰か一人にでも相談してればこんなことにはならなかった
当せん金一人でせしめようとしてたんだろがめつい知恵遅れの婆婆
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:25▼返信
>>5
全員とは言わんが年取りゃ考える力すらも衰えるからなぁ
一度そうだと思いこむともう疑う余地もなくなっていくみたいだぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:25▼返信
自分個人のお金突っ込んだだけなら許されるだろうけど
>女性は、運転資金のほか、友人からの借金を支払いに充てた
こりゃアカンわ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:25▼返信
可哀想だけど、こんな雑な詐欺に騙されるくらいだし他にもやらかしてたんじゃないかね
親族ならいい加減にしてくれってなっちゃうよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
頭が悪いとこうなるんよ、
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
何ならテレビがオレオレ詐欺とかにしか見れない時は解りやすい
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
罪人というよりバカですね
つーか隣に親族住んでて2500万も動かすのに全く相談も何もしないのか
本物のバカなんだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
考えなしとか何かやるとき相談しろとか
気遣うのはいいけど度が越えてたら年齢関係なく言わないと被害が及ぶ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
罪人だね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
騙すのが悪いとはいえ、騙される方も騙される方だわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:26▼返信
そんな婆さんに経理任せんなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:27▼返信
この人がアレだから家業傾いたんじゃないの
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:27▼返信
>家業の経理を担っていた女性は、運転資金のほか、友人からの借金を支払いに充てた。
これはAUTOだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
親類縁者に責められて当たり前だわwwwwwwwwwwwwwwwww
大金動かすならまず周りに相談しろ屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:27▼返信
なんで嘘ってわからないんだ
ボケてるなら人に相談しなきゃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:27▼返信
ドンマイ!来世で巻き返そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:28▼返信
人を騙そうとしてるから、自分が騙される。「悪いことをしちゃいけません」っていう典型的な例だよ。

なぜ「海外の宝くじなんて買ってません。人違いでは?」の一言が言えなかったのか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:28▼返信
>>当選したことについて親戚などに話をしとけばこうならなかったのではないかと思う

これは恐らく今すぐ手続きをしないと無効になるとか言われたパターンやろね
焦らせて相談させる余地を与えない良くある手法
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:28▼返信
レタパで現金輸送は犯罪じゃなかったっけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:28▼返信
誰にも相談せず会社の金使って友人に借金までした時点で罪人より立ち悪いだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:28▼返信
>>3
騙される人間には正論言った所でだぞ
なんで騙される?って疑問に思っても騙されてるんだから普通に考えてもわからんて
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
郵便法違反で罪人ですよ
あと横領にも問われないかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
「迷惑だ」「何てことをしてくれたんだ」と親族からの容赦ない非難が相次ぎ、仲の良かったきょうだいからは絶縁され、隣に住む長男夫婦とも交流が途絶えた

そりゃ相談もせずに会社の運転資金を使ったらそうなるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
まあでもここまで来ると
こんなアホババアに経理任せてた親族も同罪だと思うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
なんでこの人は捕まってないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
ホントに頭の悪い親を持つと苦労する聞いてもその答えではなく自分が思う行動をしてもらうための嘘を平気でつく
根本的に違うと大惨事になることがわからない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
当選したことを家族に黙ってたのはなぜ?まさかひとりじ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
うーんこれは有罪
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
こういう話を聞いて、いつも思うんだけど、詐欺に合う人って詐欺師だけなんだよな。
自分が詐欺師だから詐欺の話に違和感を持たない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:29▼返信
ストレイボウいてワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:30▼返信
ピュア婆さんのワンワンスタジオジャパンかよw
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:30▼返信
罪人ではないし立場は被害者だけどその金は誰の金だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:30▼返信
罪人ではないけどアホだとは思うよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:30▼返信
そりゃぁ親族とは疎遠になるだろうけど、近隣住民との関係には影響ないだろうし、自治体の支援もあるはず
そういう打てる手立てをちゃんと選択出来ていたのかは気になるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:30▼返信
自分のことを有能だと思ってて普段から周囲の人間を無意識に見下してたんやろな
人の話を聞かない頑固者でなきゃここまで突っ走らないだろうし
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:31▼返信
子供のための資金を子供に相談なく使用したのは罪じゃないの?
海外の宝くじに当選したことを親族にも言わないって事は誰も信用してなかったって事の証明だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:31▼返信
自分の金ならただの被害者だが、他人の金勝手に使ってやったなら加害者でも被害者でもある
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:31▼返信
個人の貯金から払ったんならともかくなあ。
1人で運転資金まで横領してやったんなら残念ながら罪人やろ。。

こんな余生は嫌やな
大人しく積みゲーでも消化して過ごすわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:31▼返信
若い頃どんなに賢くても認知症になる人だっている
とにかく歳を取れば正常な判断なんてできなくなるんだから、今ここに書き込んでる人ですらこんなあり得ないミスを犯す可能性は全然ある

若いやつならバカだなって言えるけど、80越えた老人に、ましてや完全外野の立場から強い言葉は吐けねぇわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:31▼返信
まあ騙す奴が1番悪いのは大前提としてこの婆さんも相当アホだわ
親族からしたらたまったもんじゃないでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:31▼返信
>>31
ねこばばしようとしたってこと!?それはさすがに…ボケてただけと思いたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:32▼返信
まごうことなき罪人で草
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:32▼返信
まず海外の宝くじを買った記憶も連絡先を記入した記憶もねーだろがい
複数回送金する手間をちゃんとできたということはボケてもないんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:32▼返信
お前らも気をつけろよ
俺は絶対騙されないってやつが騙されるんだからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:32▼返信
普通に罪だろ・・・
なぜ自分は悪くないと思えるのか・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:32▼返信
>>48
家業の立て直しがって話だから、それのせいでどうしようもなくなったんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:34▼返信
バカはバカの自覚すらないからな
自分が間違うはずないと思ってるから相談ができない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:34▼返信
横領は普通に罪人だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:34▼返信
俺も買ってもないオーストラリアの宝くじが100万AUD(8000万くらい)当たったけど
当選手数料が21万円だったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:34▼返信
これ横領になるのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:35▼返信
被害者に変わりはないんだが
テレビや新聞であれだけ注意喚起しといてこのザマなのは
親族からしてみれば罪人認定したくなるのも仕方ないやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:35▼返信
医者の言うことよりも雑誌の民間療法
親族の言うことよりユーチューブの方を信じるからな年寄りは
電話で肉声で言われたら信じちゃうのかもな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:35▼返信
会社の金持ち出してんだから罪人だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:35▼返信
これ取引先も潰れたとこあるやろ
大昔からやってると家族より長い付き合いのとこあるだろうし
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:35▼返信
疎遠になったのは、それだけじゃないやろ。多分だけど。普段からズルいことをしてる婆さんだったんだろ
買ってもいない宝くじを買ったことにしようとするくらいやし。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:35▼返信
息子夫婦はほったらかしでってパターンかと思ったら
近所に住んでるのかよ
これは婆さんが悪いわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:36▼返信
当たった時点で当選番号とか再度確認するし
買ってもない宝くじが勝手に当たるわけもない
この時点で認知症だったのでは?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:36▼返信
>>58
しっかりしてた親でも年取るとうっかりが増えるからな…
本当普段から若い人が老人に何かあったかこまめに聞いてやるのも防犯になるよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:36▼返信
普通に考えて老後こんな形で親族に迷惑かけたくないわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:36▼返信
罪人やないかい!
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:36▼返信
買ってない宝くじが当たるわけないだろ?なぜそこに気が付けないんだ?仮に家族が当たってたとかならまず家族に確認くらい取るだろ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:36▼返信
そもそも当たったのに金を支払う時点でおかしい点に気づけよ
自業自得、そりゃ批判されて当然
そんな馬鹿と付き合ってたらそりゃ何度知りもしないところで余計な被害を背負うことになるやら
馬鹿の勝手な行動で道連れくらいたくないし、絶縁なんて当たり前な普通のことじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:36▼返信
「レターパックで現金送れは詐欺です」ってレターパックに書いてあるんだがなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:37▼返信
ぶっちゃけ根っこの婆さん騙した奴捕まえない限り婆さんだけが罪に問われて終わる
あと残酷かもだか根っこの加害者が返さん限り加害者捕まえても全額は戻らんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:37▼返信
9年前やろ、詐欺電話が出始めた頃だからこれはしゃーないしルフィもニッコリ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:37▼返信
馬鹿という名の罪なんです。己が馬鹿であることで親族に迷惑を掛けた落ち度への自省反省がない時点で厚顔無恥という罪も追加で。

あと、80過ぎの老人だからといって甘い対処をする必要があるか?もうプリウスミサイルのことを忘れたか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:37▼返信
親戚のニートゴキ「何てことをしてくれたんだ」


お前が言える立場か?🤔
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:37▼返信
それだけじゃないんだろ。損益ばかり出す奴は一族に要らないぞ😤
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:37▼返信
「200万円貸して! もうすぐ数億円振り込まれるんで3倍にして返すから!」
を繰り返して親族中から金をかき集める
  ↓
後日「ごめん返せないわ (テヘペロ」

このババア犯罪者呼ばわれされるの当たり前だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:37▼返信
むしろ詐欺に騙されたように見せかけた不正送金を疑う
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
>>77
多発したから今は書いてあるけど、9年前はどうだろうなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
宝くじ自体は買ってないけど一挙一動全部犯罪やらかしててくさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
老化で一番衰えるのは判断力なんだよなあ
そして意外と一番キープできるのは筋肉
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
当たり前だろ
一族の財産一瞬でパアにしたんだから散財しようが騙されようが過程は関係ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
>>77
同じこと思った
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
>>81
こいつよりゃマシ😤
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:38▼返信
いやいやいやいやw
自分個人の金なら別だけど、会社の金に手を付けたら普通に犯罪だろ
何被害者面してるんだよ まあ被害者でもあるけどさ
「友人からの借金」は返したのかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:39▼返信
こんなホームラン級の馬鹿がよく80代まで何事もなく生きれたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:39▼返信
>>80
馬鹿は罪じゃなくて罰です
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:39▼返信
>>82
益はいいだろ・・・馬鹿かこいつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:39▼返信
そりゃこんなアホな詐欺にひっかかる奴とは
係わりたくないよ・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
>>82
損失しか出してないゴミがなんか言ってるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
毎回こういう手口で騙されるの女だなww
壺に騙されて勧誘されやすいのも女だし
女にお金の管理させちゃダメだよ
すぐ感情面とか優先してそこ突かれてさ、騙される馬鹿が多いんだからさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
ハンターハンターでもあったやろがい。ヒソカが、隙を見せるのは獲物を狩る瞬間だって・・。
この婆さんも、買ってもない宝くじを自分のものにする瞬間に「隙」を見せたんや。まぁ最初から詐欺師はそこが狙いだったわけだが。
獲物を狩ってたつもりが、狩られてた、、パターン。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
騙してかき集めた金くらい返せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
罪人だと思ってくれたほうが今後引っかかりにくいかもしれないからありがたいね望み薄だけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:40▼返信
絶縁したくなるなる気持ちも解らんでもないが悲惨だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:41▼返信
こんなアホが大金隠してたってわけよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:41▼返信
そりゃこんなレベルの低い手口騙されるような人とは縁切るだろ、相談も無しだし
被害被りたく無いから自分もマルチと宗教ハマった友達は切るようにしてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:41▼返信
詐欺に引っかかっただけでなく会社の金に手を出すような人間は縁切られるだろ
何度もやらかすのが目に見えてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:41▼返信
ババアとは言え億単位の設備投資を要する家業の経理をやってるのが
こんなツマラン詐欺に騙されるってのがちょっと信じられない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:42▼返信
親族の誰かが病気や事故になったと思い込んで慌てて金振り込んだ、とかではなく単に宝くじの巨額に目がくらんで払ったってのがまたマヌケだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:42▼返信
複雑化した詐欺ならともかくこんなんに引っかかる奴を被害者扱いもねえわ
現金を書留にしない、会社の金使う
役満レベルの行動やんけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:42▼返信
女最低
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:42▼返信
まあ会社のお金を横領したので罪人ですよ
感情で減刑されたりはしない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:42▼返信
老いても金の亡者は誰にも好かれない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
はちまのアフィになる運命
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
親戚のジジババが二人して還付金詐欺の電話に騙されてATM行ってた
詐欺師にATMの操作の仕方の説明をされても送金方法が分からず並んでる人に聞いて止めて貰って助かった
二人いてこんな基本的なやつにかかるなんてびっくりした
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
86歳が2500万送れる金の管理状態が問題でしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:43▼返信
金目的の人間しか周りに居なかったと気づいたら、そりゃ絶望するわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:44▼返信
ユニセフの寄付要請の手紙と国際郵便の宝くじ当選の手紙が送られてきてた
寄付を募る連中は詐欺師が多いし区別もつかないから誰にも寄付をするな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:45▼返信
こういう馬鹿が他にも沢山いるから詐欺師からしたらウハウハなんだろうな
馬鹿がいる限り、そりゃ詐欺も減らないわけよ

117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:45▼返信
無知は罪
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:46▼返信
親族からしたら遺産から負債なったからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:46▼返信
比喩でもなんでもなく罪人やん
横領で捕まってないのはおかしくね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
騙されないぞと思ってる人が騙されることもあるだろうけど
体感的には圧倒的に普段から吹き込まれやすい人が騙されて同じこと繰り返すパターンが多いんだよな
身内からするとまたかよ…ってなるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
自分の金じゃ無いモノを利用したんならギルティ。
詐欺師に騙された被害者ではあるが同時に背任を行った咎人でもある。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:47▼返信
返せなかった場合詐欺は死刑
これでちょっとは減る 詐欺は量刑が緩すぎてやり得やから減らんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
罪人ではなく



124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
詐欺ではないがうちの婆さんと同じだ
その後息子や娘たちから罵詈雑言浴びせられて焼身自殺はかって亡くなってしまった
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
詐欺事件でよく被害者を責めないでって言う奴いるけど周りに相談とかしない奴は責められても仕方ないやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:48▼返信
家族目線で一番の罪人で草
法規に反する以上の裏切り行為なの分からんのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:49▼返信
特殊詐欺は被害者にお金がないと発生しない
上級国民みたいなのが騙されてるだけだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:49▼返信
>>122
「払わせる」べきだな
「払えない」じゃなく「払わせる」

カネの犯罪者にはカネが一番効く
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:49▼返信
結局独り占めする為に誰にも言わず送金したんやろ。罪人やん。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:50▼返信
詐欺被害だろうが何だろうが
私的利用に黙って事業資金使ったんなら
普通に業務上横領だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:50▼返信
横領だし罪人ですw
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:50▼返信
せめて相談しろよ
2500万なんて金動かすのに一人で判断するな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:50▼返信


老化で判断力が鈍ってたんじゃなくて、そもそも欲をかいたそういう人間性の問題だろ?wwwww

百歩譲って80過ぎてボケつつあったとしても、会社の運転資金に手を出したり友人から借金して支払いに充てるくらいの金策ができるほどには頭はクリアーで欲深じゃねーのかよ?wwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
わいの叔父もオレオレで親族一同から孤立して脳梗塞で施設送りになって5年経ってこの前癌で死んだわ
今もどっかで詐欺師と加担した闇バイト君達はのうのうと生きてるんやろな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
向こうから来る良い話は全部気をつけろ
基本でしょ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:51▼返信
同情する要素あるか?
オレオレ詐欺みたく身内の危機を救おうと思って振り込んだワケでもなく自分の欲に駆られて送金したんやし
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
遺産の当てが外れたからって老人を縁切りして捨てるとは勝手な親族だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
犯罪に等しいわ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
馬鹿でも分かる詐欺に騙される知能がやばい。
こんなやつに大金扱わせたやつらもやべーな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
>「宝くじが当たりました!」 ← これに騙され、2500万を支払ってしまった86歳女性、
>親族らから非難殺到し、絶縁され、「私は罪人なのか」と自問するようになる…


「騙す奴が一番悪い」けど、「騙される世間知らずのバカもかなり悪い」のは事実

86歳のおばあちゃんだと言いづらいけど、ネット以外の新聞・ラジオ・TVのニュース番組見てないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:52▼返信
ほんと詐欺ってやったもん勝ちじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:53▼返信
自分の財産なら可哀想だなとは思うが
会社の金使ってしまったなら横領だから理由はどうあれ罪人ですね
執行猶予は付くだろうけど金が返ってくることはないから残りの短い人生逃げ切りと思って耐えるしかないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:54▼返信
なぁ、たかし
バアちゃんが詐欺に遭って一族の財産を失っちまったよ
だからな、たかし、お前もいい加減働いてくれ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:54▼返信
>家業の経理を担っていた女性は、運転資金のほか、友人からの借金を支払いに充てた
これがなぁ、親族からしたらシャレにならんわな金庫番が金溶かすとか
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:54▼返信
もちろん騙す方もクズだし悪だけど、それを信じ込むのもなぁ…
年寄りになると自分で考えることをしなくなるからすぐ信じ込むし狙われやすいんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:55▼返信
俺が親族なら毎日ネチネチ言うわ
2500万やぞ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:55▼返信
バカすぎるのは罪だよ
それで他人巻き込んだらもはや犯罪者
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:55▼返信
「無知は罪なり~」とソクラテスも言ってます
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:55▼返信
>>144
婆さんたった一人に任せっきりにしてたそいつらも悪い
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:56▼返信
創作記事だろこれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:56▼返信
金だけポンと調達できたから会社続けようっていい出すつもりだったのか?
考えなしすぎないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:56▼返信
普通会社のお金は申請する人と承認する人と実際に動かす人と分けないといけないんだけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:56▼返信
>・状況によると、女性は9年前、電話で「海外の宝くじが当たりました!」と声かけられたという。
>・もらえる額は数億円で、この時女性はうれしくて涙が出たという。


まず、海外の詐欺宝くじを購入すらしていないのに、なんで当たるんですか?

なんで当選報告が電話でくるんですか?ウソつくのやめてもらっていいですか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
そりゃ遺産が奇麗さっぱり飛んでったんだからブチ切れるだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
そもそも一人でコソコソやってる時点で本当に立て直す気だったのかって思われるわ
サプライズとかそういうレベルの金額じゃないし
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
家業であれ経理担当が勝手に金使ったら罪人だわな
用途を説明していればこんなことにはならんかっただろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
オレオレ詐欺に関わった人間の罪が軽すぎるのが問題だろう
受け子や出し子として捕まったら減刑無しで30年以上刑務所から出られないようにすれば
人生を棒に振りたくなくて闇バイトに気軽に応募する馬鹿な若者たちも減るよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
被害者であり罪人ではない
しかし特定の層では被害者は偉い存在じゃないといけないと思われててその層は総じて害悪
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:57▼返信
被害者ぶってるのムカつくわー
会社の金をなんだと思ってる?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:58▼返信
俺もあと40年もしたら騙される側にまわるのか
その前には消えておきたい
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:58▼返信
日本で海外の宝くじを買うことは禁止されています。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:58▼返信
しっかし年寄りは金貯めこんでるねぇ
この2500万が日本経済に溶け込むならいいけどどうせ海外に流れちゃうんだろうね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
今ごろ詐欺グループはおいしいもん食って楽しく遊んでるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
海外宝くじみたいなの買ったことあったんじゃないの?
知り合いが買っててある日当たったと電話が来て
やはり手数料がなんたらで何百万か送ったけどそれっきりってことがあったわ
時期的にも同じくらいだからそういう手口のグループがいたのかもね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
遺産なんか元から自分の金じゃないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 11:59▼返信
今どき老人が2500万おろしてるのを止めない銀行なんてあるんだな
10回に分けてでも250万下ろそうとした時点で止めると思うが
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:00▼返信
※157
婆さん面倒見てたものとしてそいつ等八つ裂きにしてやりたいわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:00▼返信
>>157
>オレオレ詐欺に関わった人間の罪が軽すぎるのが問題だろう
>受け子や出し子として捕まったら減刑無しで30年以上刑務所から出られないようにすれば


俺もかなり前からそう思ってるんだけど、悪夢の自民党政権は一向に詐欺罪の厳罰化しないんですよ・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:00▼返信
もちろん騙すやつが一番悪いが、「無知の罪」って言葉があるんだよなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:00▼返信
毎回理解できないのはなんで当選した側が金払わなきゃならんのよ
当選金で払ってこっちに金よこせよって話だわ
常識というか思考力なさすぎだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:00▼返信
会社の金横領する時点で身内からしたら害でしかないだろ
せめて話しろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:01▼返信
騙した犯罪者と騙された犯罪者しか出てきてねぇ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:01▼返信
で、その婆さんは実在すんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:01▼返信
遺産にたかる気十分だった乞食根性の親族が婆さん責めて大騒ぎしたんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:02▼返信
で、その婆さんは実在すんの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:02▼返信
>>157
海外の刑務所のなかから、オレオレ詐欺してたのが捕まったんですけどねぇ。バカが数千億渡して帰っては来たけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:03▼返信
※170
ある意味騙される側にも最後まで騙されきる素質が必要だから前提条件でマトモな人間を足切りしてるんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:03▼返信
宝くじが当たったと言われた時に周りに相談しなかったんだから、勝手なことしやがってとなじられるのは自業自得だよね
もちろん詐欺師が一番悪いんだけど、払った金が大きすぎる
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:04▼返信
普通に馬鹿だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:04▼返信
うちのババアもそうだけど
認知と頭よわよわ年寄りは悪やで
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:04▼返信
勝手に資金使って大損するって桃鉄になんかそういうのいたじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:04▼返信
判事が聞いたら容赦なく顔をしかめて刑務所で反省を促す所だと思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:04▼返信
>>164
十数年前に、海外から宝くじ購入しませんか?っていう封筒の書類来た事あったな・・

確か1口5000円ぐらいって書いてあった記憶だけど、ネットで調べたら1000%詐欺宝くじだとわかった

しかも購入したら「詐欺のカモリストに載る」みたいね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:05▼返信
会社の金勝手に使い込んだなら完璧に罪人やん
こいつ横領で逮捕されないのおかしくね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:05▼返信
>私は罪人なのか
はい、大罪人です
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:05▼返信
まあ、罪人レベルやろな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:06▼返信
罪人か罪人じゃないかの2択なら罪人だね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:07▼返信
高齢年寄なのに一人で物事を考えたのが不幸を招き入れた
高額な重要事案は必ず身内会議すべき
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:07▼返信
この手の見るからにバカな当選通知に本当に騙されるヤツとかいるんだな
そりゃスパムが無くならんわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:08▼返信
宝くじに当たりましたなら騙されない自信はあるが、もう少し工夫されたら自分も引っかかってしまうかもしれないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:09▼返信
>私は罪人なのか
そうだよ
無知とバカは罪
よく肝に銘じておきな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:11▼返信
>>35
ほんこれ
しかも認知機能が弱ってる老人相手ならなおさら
当たり引くまで電話かけまくればいつかそういう老人引けるからな
そしてみんな確実に老人に近づくという事実が怖いわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:12▼返信
罪人かどうかはともかく一生許すことはできないだろうね
額が半端ない
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:12▼返信
罪人ではないけど叱責されるに十分な失態だからなぁ
責められても仕方がないけど、責められたくないってこと?
それは家族に甘え過ぎやと思うで
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:12▼返信
>>170
どういう理論で被害者に金支払わせてるのかマジで謎やな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:13▼返信
バカにされてるのを罪人なのかと判断する。
バカの極みだわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:13▼返信
86のババアに経理なんかやらせるなよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:13▼返信
日本は詐欺師天国や。こんなのに騙される馬鹿ばかりだし捕まっても数年で釈放
詐欺優遇国家が日本
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:14▼返信
>>157
無駄な税金で飼うことになるから手っ取り早く即死刑でいいよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:14▼返信
宝くじ買ってないだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:15▼返信
騙すのが悪いのは大前提として
振り込め詐欺全盛期は
あまりにも疑いもなしに騙される人が多かった
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:15▼返信
頭悪すぎだろ
こんな頭悪い高齢者たちが金を持ってることがもうアンバランス
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:15▼返信
このばあちゃんに経理任せてた会社の危機管理意識の低さよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:17▼返信
買いもしてない海外の宝くじが当たっただけでも凄いのに手数料が2000万ってのも凄い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:19▼返信
>>1ほんとに会社の運転資金にしたかったら関係者に報告するだろ、結局自分で全部受け取りたかっただけじゃない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:20▼返信
なんの相談もせずに自分の貯金ではないお金を使ったことが罪

それって横領に近いものがあるよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:21▼返信
ありえない詐欺に引っかかる老人とは縁を切りたくなる気持ちは分かるが
年取ると判断力がなくなるらしいからカルトにハマった老人と変わらんな

縋ったNPO法人が詐欺の可能性もあるし基本的に金に絡む誘いは詐欺と考えた方がいい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:22▼返信
騙されるべくして騙されたって感じだな
家族に相談しなかった時点で婆さんが悪い
罪人なのか?横領罪で罪人です
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
これ友人に借りるときになんて説明したんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
80代なんてまともな判断できないだろ
イエスとノーすら間違えたりするような状態で
騙されるなって方が無理ある。
そりゃ死にたくもなるよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
いや、違法送金しようとしてる時点で救いようのないアホ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:23▼返信
老人って生きているだけで厄介 誰もが老人になるから 誰もがいずれ厄介者になるという現実
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:24▼返信
貯金ならしゃーねーなーで済むが、借金したり会社の金つぎ込むのは罪人や
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:25▼返信
こういうおバカさんでは済まないレベルのがいるから
詐欺師が蔓延るんだよなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:25▼返信
なぜ買っていないのに当たったと思った
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:28▼返信
いや、普通に老害が大人しくしとけよって思うわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:29▼返信
>家業の経理を担っていた女性は、運転資金のほか、友人からの借金を支払いに充てた。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:30▼返信
ここまで家族に冷たくされるということは反対を強引に押し切ったんだろこの婆さん
知人も高齢の婆さんから金貸せと言われたら家族に確認の連絡をするはずだからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:31▼返信
紛う事なき横領の犯罪者で草
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:31▼返信
詐欺師はいなくならない
だから騙された側が責められるのは仕方ない。
お金が戻ってくるわけでもないからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:32▼返信
親族経営で建物の老朽化=立て直しに高額が必要になる・・・
その中にあって、何の一言も相談なく自分一人で2500万円動かして騙されたのは駄目でしょ

親族・親戚からすれば遺産(分割すれば一人当たり100万~200万程度の財産)
の額が少なくてもある程度は貰える算段が全てパー

それなのにボケた年寄りの介護や世話に労力割いてるのに見返りが0・・・そりゃ絶縁するわタダのお荷物だし
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:32▼返信
普通に業務上横領すりゃ親族ブチ切れんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:33▼返信
会社の金や借金について相談しなかったかったとしたら家族から罪人扱いされて仕方ないだろ
結局それらの返済義務は家族が負うことになるんだから
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:33▼返信
罪人に決まってるやんどんだけバカなんだ
買ってもない海外の宝くじが当たったと言われて微塵も疑問も思わず涙するバカ
さらに誰にも相談せず身内の金を勝手に送金するバカ
救いようのないバカが罪人でなくてなんなのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:34▼返信
何故、手数料に2000万以上も?とか、手数料を支払う必要があるのか?と疑問に思わなかったのかな?当選金が数億なら、手数料引いた金額振り込めば当選者も運営も手間が少なく楽だろうに、手数料が必要な時点で・・・。そして気になるのは宝くじを購入した記憶はあるのか?当選したという宝くじの購入もだけど、覚えていられないほど複数の国内外問わず宝くじを購入していたのか?気の毒だと思うが、友人に借金までしたのなら家族の気持ちもわかる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:36▼返信
家族に黙ってやってる時点でただの卑しいババアやんけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:36▼返信
騙す奴が一番悪い
罰がぬるいからどんどん増えるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:37▼返信
騙された婆さんにも非はあるが騙す方が圧倒的に悪い。地獄に落ちろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:38▼返信
てか、会社の運転資金を使っているが、責められているんだから家族は知らない。これって横領になるのか?もちろん家業だから「身内よしみで・・・」と訴えられることはないだろうけど、通常の企業でそんなことしたら横領だよね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:39▼返信
買ってもいない宝くじが何故当選したと思った?
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:39▼返信
まあ家族も2千万あるから遺産もらおうと優しくしてただけの関係やろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:39▼返信
>>212
ウチの祖父母とか近所の老人とか老人ホームをみてて気づいたけど
老人がというよりは個人の知性、能力、性格、人間性の方が大きいわ
ちゃんとしてる人は考え方からしてしっかりしてて敬うべき存在だけど
ダメな奴は考えからしてもう終わってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:40▼返信
そもそもレターパックで現金って郵便法違反やろ
そこで怪しいと気付けないのもやばいし
80超えてそんな常識知らない時点でやばいわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:40▼返信
お決まりの私は被害者なのにってやつ
被害者でもあるけど馬鹿なんです、1:9くらいで
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:45▼返信
80でレタパ知ってる方がなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:45▼返信
>>53
いくら年取って判断力が落ちたとしてもだ
家族の、会社の金にまで手を付けるか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:46▼返信
再建どころかトドメ刺してて草
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:46▼返信
普通に重罪人やわ
1円でも欲しい時に2500万も詐欺師に渡す馬鹿は本気で死んで欲しいと思うよ
殺されなかっただけ親族優しい、私なら拷問しさせてる。
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:46▼返信
そもそも国外の宝くじ買うのも貰うのも違法やろ。この婆さんが無知なだけだわ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:47▼返信
86年も生きて来た結果がこれかよ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:48▼返信
>>7
違う、会社の金と友人からも借りて金送ってた。間違いなく罪人
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:48▼返信
普通に重罪人で笑った
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:48▼返信
相談しないのバカすぎん? しかもチラシで包んでレターパックで送るとか、怪しさしかねぇよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:48▼返信
老人が家族に相談せずにする契約や買い物はろくなことにならない
たいてい先方にいいように無駄に高い物を買わされたりしてる

相談しろと言っても無駄にプライドだけ高かったりするんだよなあ……
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:48▼返信
罪人以外の何者でもないやんけ
横領か遺産喪失…
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:49▼返信
ただのガイジで草
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:49▼返信
金に目が眩んだんだからそりゃ非難されるだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:49▼返信
横領やし 相談0とか騙されたのはそうだけどもらう金懐に入れる気満々だろ
なんで罪人じゃないと思ったんだ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:52▼返信
オレオレ出てきたの何年前だっけ
コレは9年前みたいだけど、今より認知されてなかったかな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:53▼返信
絶縁したご親族の皆様には
ご賢明な判断をなさった
としか言いようがない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:54▼返信
家族に相談してたら回避できた可能性はあっただろうに
なんで誰にも言わなかったの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:54▼返信
犯罪犯した罪人としての要件は成立してるだろ?
これ、嘘松か?
本当ならくたばればいいし、作り話なら記者は死ね
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:54▼返信
>>205
よくわからんが横領にならんのかね?これって
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:55▼返信
介護前に絶縁が出来て良かったね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:58▼返信
>>32
いや10回も小分けに送ってるから一回こっきりの判断ではねぇよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 12:59▼返信
遺産が減ったから怒ってんだろキッとw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:00▼返信
自分の貯金でもないからなぁ
この年齢の人に経理を任せたりお金を貸す方も迂闊だったとは思うが
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:01▼返信
勝手に他人の金使って逆に罪人じゃないと思っているのかよ
ただでさえ反社に金渡す事自体罪だというのに
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:02▼返信
>女性は9年前、電話で「海外の宝くじが当たりました!」と声かけられたという
海外の宝くじを買ってたならまだ判るが
買ってない宝くじが当たった時点でおかしいだろうと
しかも受け取るのに手数料が数万円ならまだしも2000万超とか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:05▼返信
人の金じゃなくてもオレオレに騙された老母を子供らが詰めに詰めてお婆ちゃん自殺しちゃったりのケースがあってほんと悲惨なんだよな
うちの親要支援なっただけやけど通帳もクレカもワイに預けられんかって聞いたらそうするわって言ってくれたわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:05▼返信
被害者であるけど罪人でもありますね。
無知は罪。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:07▼返信
こんなんだから老人なんて騙すのはちょろいんだよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:08▼返信
>>46
というかその「誰の金」の部分が罪になるぞ。
会社の金はあくまで管理を任されてるだけで、勝手に使ったら横領
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:09▼返信
老人になったら免許返納して貯金も使い切るべき
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:09▼返信
レターパックの封緘部分に「レターパックで現金送れはすべて詐欺」と書かれるようになって久しいのに未だにこんな人いるんだな
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:09▼返信
手数料があるにしても普通はその当選金から出るだろうし家族に相談なく借金やらして結局騙されたじゃな・・・
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:10▼返信
宝くじが当たったって買いもせんのに何故当たるのか疑問に思わんのか?自分の所に、そんな電話が掛かってきて怪しいと思わんのが異常、第一手数料に2500万も掛かるなんて普通の人間なら疑って当然、ヤフコメでは「被害者も悪いって言う奴は詐欺師の片棒を担ぐのも同じ」なんてコメントで溢れかえっていたが、簡単に騙される爺婆がいるから詐欺師は電話詐欺を続けていられるんだろ?誰も騙されなかったらアホらしてやってへんやろ。簡単に騙される爺婆が悪いと言われるのは当然。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:11▼返信
まごうことなき罪人だけど
老人になったら認知機能が衰えるのは仕方ない話だから
77歳のボケた母親にお金の管理をさせてた長男にもある程度の責任はあるよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:11▼返信
普通に考えて
会社の公金を独断で動かすのは駄目です。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:11▼返信
>>225
何故2000万以上も要るのか?については積み重なっていった結果で、最後の方は騙されてるって薄々気付きながらも送金止められなかったんだと思うわ
そもそも受け取りに金いることはおかしいけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:11▼返信
>>265
アホな爺婆には、そんな注意書きも無意味なのでしょうね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:13▼返信
>>53
自分の金ならそれでいいが、人の金だと馬鹿じゃすまないからな
そもそも騙されてなかったとしても犯罪なんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:14▼返信
無駄に元気なBBAだなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:14▼返信
うちの
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:14▼返信
こりゃなくならないわけやね、もう固定電話捨てるべきやわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:15▼返信
>>259
実際に宝くじを買っていたとしても、何故自分が、その番号を買った事を電話口の人間が知っているのかって疑って普通でしょ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:16▼返信
騙されたの2014年(9年前)の話で77歳頃なのに「80超えて」なんて書いてるのも大概だわ
斜め読みしかできずデマ信じやすそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:19▼返信
酷い家族じゃん!って思ったら結構エグいことしてるバァさんだな
まるで罪人のようなって罪人以外の何者でもない。家族だから許せって言えるのもおかしい金額じゃないですか。まず許されて当然って考えが良くない
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:19▼返信
>>64
当然なる。親族が告訴してないだけ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:21▼返信
誰の金?本人の金で、かつ寿命分の金も残ってたら誰にも迷惑かからんと思うが家業は廃業やろな
どうせ建て直せないんだから諦められてよかったじゃん
犯人がちゃんと捕まって死刑にされますように
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:22▼返信
>>227
簡単に騙されるアホがいるから騙すアホが減らんって分からんか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:23▼返信
>>83
まあ言うてこれを信用する奴も詐欺に騙される素質はあるな。
この貸した人の中に他所から金を都合した人間がいれば、このババアと同レベルだと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:24▼返信
本人が罪人であるのは当然として、こんな婆さんに会社の運転資金2000万を自由に扱わせる立場にすえるほうも罪人つうか自業自得
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:28▼返信
続けられないにしてもきちんと会社清算するくらいの金にはなっただろうになあ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:33▼返信
やはり詐欺師は死刑か終身刑
それに加担した人も相応に重罪にしないと無くならいね
今の刑罰はぬるすぎるから抑止力として弱いのでしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:34▼返信
こんなアナログな詐欺って何十年も前から
繰り返されてると思うんだけど
こういう人って世の中のニュース一切見ないの?
美味しい話には裏がある、なんて流石に理解できるだろうし
40過ぎたらほぼ引っかからないと思うんだが
高齢だからって言い訳にならん気がするが…
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:35▼返信
読んだら自殺防止ネットワークにつなげる話かよ
この話も当人の名前が出ない限り本当かどうだか
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:36▼返信
息子等に相談しとけよwww
業務上横領じゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:36▼返信
何で買ってもいない宝くじがあたるんだよ
それともギャンブル好きな婆さんだったのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:39▼返信
手数料って言われた時点で詐欺
というか買ってもない宝くじに当たった時点で疑え

責められて当然だし
死んだところで何の詫びにもならない

ただただ迷惑
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:43▼返信
学校のPTA、PC持ってないメルアド持ってないスマホ持っててもわかんない 
っていう奴がいっぱいいる
やりたくないから言ってんのかと思ってたら、本当に分からんみたいでビックリする
世間知らずが処世術になってるのが、そのまま年取るとこうなるのかもね
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:44▼返信
>罪人か?
経理担当が会社の金+友人からの借金を使ってる時点でアウトでしょ
まして宝くじ買ってたとしても電話番号と氏名を相手が知ってるのか?って簡単な矛盾に気付きもしないのは救いようが無い
もちろん一番悪いのは詐欺グループだけど
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:45▼返信
横領で警察に突き出さなかった家族のやさしさよ
こんなことやらかして私は罪人なのか?って悩まれたら普通キレるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:47▼返信
今の世の中騙される奴が悪い、被害者より加害者の人権優先
やったもん勝ちジャパンを恨むんだな
295.投稿日:2023年02月22日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:56▼返信
まあ罪人でしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 13:57▼返信
老化じゃなくて元からアホなんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:03▼返信
※290
しかも家族の誰にも報告しない時点でなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:05▼返信
大金動かすことに家族に相談しなかったことが最大の罪
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:09▼返信
そして、現金を広告チラシに包んでレターパックに入れ、東京の指定された場所に送る…これを10回ほど繰り返し、気付けば約2500万円を送金していた。
悪いけど死んだ方がいいよw
その愚鈍さで良くその年まで生きてこれたな、両親や旦那が良い人だったんだろうなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:10▼返信
※300
あまりにひどすぎて嘘松を疑うレベル
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:10▼返信
信頼できる相談者が近親者に居なかったのが、このばあさんの罪なんだろう。
当選をはなせる親戚なんてそうはいないけど。
当選がホンマなら、金を無心にくるやろう。
自分の金でもない2500万を失ったことを非難する奴らやぞ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:10▼返信
本当に金が無い人は借金しようと数千万円なんて用意できない
年寄り金持ってんなー
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:14▼返信
ここまで来たら罪人だろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:16▼返信
サプライズなんて言葉がいけない。
秘密にしておいて後でびっくりさせて喜ばせようなんて思うから誰にも相談しないで騙される。
自分の儲けにしようとしたなら別の話だが。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:20▼返信
間違いなく罪人じゃねえかw
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:21▼返信
横領だろw
自分の金使えや
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:21▼返信
いくら自分の金とはいえ、86歳に資産管理させとくなよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:24▼返信
会社の金やけどこれって経費になんの?
婆さんへの給与?貸付金?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:27▼返信
手数料で2千万取られる時点で怪しいと思うのが普通なのに
こいつは…
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:28▼返信
>>98
電話もらったとき嬉しくて泣いたって、ヒソカは泣かないよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:33▼返信
どんなに聡明な人でも年取ると
詐欺師の言いなりになるくらい呆けたり思考力が落ちたりするんよ……
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:39▼返信
オレオレ詐欺とか毎日の様にニュースで流されているのに、どうして簡単に騙されてしまうの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:40▼返信
親族の金抜いて犯罪組織に献金するとか罪人以外の何者でもないやろw
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:42▼返信
むしろここまでして「罪人なのか?」って疑問止まりなのは自覚無さ過ぎて
親族ブチ切れても仕方ない

開き直るより先に反省しろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:42▼返信
これは贈与税を回避する為の巧妙な手口
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:43▼返信
>>256
会社の金横領してやってるからね
婆の金じゃねーし
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:48▼返信
会社は既に親族が継いでるはずで婆さんはあくまで経理
これは婆さんの金でも何でもなく会社の金を経理が使い込んだという話

犯罪でしょ、罪なのか?とか現実逃避してる場合か
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:49▼返信
これって相手信じる信じないって話ではなくて老化で思考力落ちると言いなり化するのはまぁよくあるからな
この手の詐欺は適当に総当たり電話かけて言いなりになる老人狙い撃ちにした詐欺で
正直詐欺とか高尚な話でもなく足使った地道な聞き込み作業みたいなもんでしかない
予防として話聞く側の意識認識で絶対に防げない問題、なぜならその判断力が落ちた人を探す行為だから
そんな老人が電話取った時点でアウト。なので予防は老人に電話取らせないが精々やれること
誰かが気づいて止めれない限りそのまま振り込んで毟り取られるのはほぼ確定してる
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:55▼返信
普通に横領の罪人やんけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 14:59▼返信
買ってもいない宝くじの当選通知くるわけねーだろ
反省してないから絶縁に至ったんでしょ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:07▼返信
経理を担当するような頭のいい人がこんな単純な詐欺に引っかかって会社の金を使い込んだらそりゃ責められるわな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:08▼返信
なぜに誰にも当選報告せんかった?
そして金貸した知人は何も聞かなかったのかよ…
絶縁に関しては自己破産で借金帳消し狙ってのことだろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:10▼返信
>>253
だます奴が悪いって前提は有るものの
経理担当だからって無断で会社費用使ってる時点で
同僚からしたら騙してる側だもんなぁ
そりゃ周りから怒られるし罪人扱いされるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:11▼返信
>>324
詐欺発生率世界一位の国は韓国、日本を含めて世界各国で最も多い犯罪は窃盗だが、韓国のみ最も多い犯罪が詐欺、日本でオレオレ詐欺の元締めを逮捕したら韓国人という事もザラ

韓国メディアが自国を「詐欺大国」と表現、詐欺による年間被害額は約3.6兆円・・・詐欺事件が1日に600件も起きており、ここまで被害額が大きい国は、世界でも例がない

オレオレ詐欺の元締めをしていた在日韓国人、児島正浩こと李 正浩を逮捕
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:13▼返信
当選金払いでよろしく!
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:13▼返信
仮に詐欺じゃなかったとしても海外の宝クジを国内から買ったり当選金を国内でうけとるのは違法だから詐欺関係なく罪人という
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:24▼返信
>>11
このおばあちゃんは隣に長男夫婦住んでいるみたいだけどねぇ…
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:24▼返信
周りに何の相談もしなかった時点で同情できない。
なぜ個人で判断した?
当選金の一部を懐に入れられると画策したのではないか?
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:26▼返信
当選しましたって手紙は記憶が曖昧だが3000円程度の権利手数料を要求してきた
つまり僅かなお金を払うことで高額当選金の権利が取れるというもの

この手の詐欺は最初は少額なのに何度も要求を繰り返すごとに金銭が大きくなり最終的には数百万円とかになる
韓国の慰安婦や徴用工が少額要求から始めてどんどん値を上げていくのと全く同じ手口
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:30▼返信
こんなだから家業が潰れたんや
当然
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:32▼返信
>>322
まあ家の会社だろうが普通に横領だしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:36▼返信
>>303
まあ会社の金っすけどね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:45▼返信
家業の為の数千万のお金を、家業と関係ないところに動かすのに誰にも報告しない、ってありえないでしょ
最初から着服を狙っていたんだろう
老人だからとか関係ない、まんさん特有の被害者ムーブでしかない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 15:53▼返信
会社の金を無断で使うのは立派な犯罪ですw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:06▼返信
その子供たちに当選したことを話してない時点で独り占めする気まんまんだっただろw
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:14▼返信
遺産あてにしてたらそりゃ切れる
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:18▼返信
適当なホラ松
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:20▼返信
当選した宝くじは普通家族以外には言わないのが鉄則だがこういう嘘のときは自分ひとりだけで抱え込むと騙されるから親族に相談すべきなんだよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:25▼返信
「私は罪人なのか」と自問するようになる…
まだわかってないの馬鹿かこいつ
行動がいちいちわざとやってるのかってくらいに馬鹿
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:38▼返信
会社の金使った←横領
みんなが責めて鬱になった←被害者ぶる

最悪だな。こんな人が身内にいたら、鬱になるわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:44▼返信
経理担当が会社の運転資金送金ってそれ業務上横領じゃねえの?
もう潰されかねないから放逐もしょうがないと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:45▼返信
言っちゃあ悪いんだが金が手に入る詐欺に引っかかる人は金に汚い人だぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 16:48▼返信
当選金で会社を立て直すために会社の金を遣ったのか
税務署動きそうな話だね
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:02▼返信
自分が買った宝くじのあたり報告が電話で来る
数億円受け取るのに2千万円払う

おかしいと思わない方がおかしいw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:03▼返信
無知は罪
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:42▼返信
相談すればこんなことにはならん
自業自得
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 17:47▼返信
「私は罪人なのか」←そうだよ
私的に会社の金を勝手に使ってる時点で横領犯だしね

349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:09▼返信
今は騙される老人が居るけど俺らが老人の頃には逆に騙されたふりして電話録音して動画に上げる奴は出てくるんじゃね
受け子とかの対面時スマホで撮影とかで実況する老人出てきそう
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:11▼返信
安心してください、罪人ではないです。ただのバカですよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:18▼返信
罪人だろ
横領罪
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:19▼返信
> 現金を広告チラシに包んでレターパックに入れ、東京の指定された場所に送る…これを10回ほど繰り返し、気付けば約2500万円を送金していた。

銀行振込なら記録が残っていくばくかは取り返せたかもしれんのに
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:19▼返信
親戚だから見逃してもらっただけで業務上横領
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:20▼返信
金で縁きれる程度かよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:22▼返信
>>1
レターパックでお金を贈ることは犯罪だから罪人なのかもしれん。
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:34▼返信
特急呪霊になりそうやな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:39▼返信
確かに可哀想な事件だけど、親兄弟から絶縁されても仕方のない落ち度でもある
結果的に言えば、悪意を持って家族の金を盗んで贅沢三昧したのと何ら変わらないし
最終的に尻拭いをしなければなはないのは、自分以外の家族なんだから
本来はこの人の老後の面倒をみる為とか、孫の将来の為にコツコツ貯めていたであろう金に影響が出たのは
善意からであっても、一家を崩壊させる行為に他ならない
他人事としてみるのなら情状酌量を考えたくはあるが、相手が縁を切りたいというのなら、そうするのがせめてもの罪滅ぼしかと
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 18:57▼返信
罪人だよ、コレだけ注意を促されていてもやってしまってる

立派な罪人、おまえが取られた金でどれだけの人間が不幸になるか分かってる?
時に人身売買や薬物の売買に使われる黒い金の糧になってる時点で、

罪人だよ、良く使われる言葉で言えば、知らないでは済まされない
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:01▼返信
会社の金だから業務上横領で犯罪だぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:05▼返信
ホイホイ騙される人が居るので、犯罪者が資金を得てしまい、次の犯罪に繋がる。
そういう意味では罪人である。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:17▼返信
馬鹿は知らないままで犯罪に加担してしまうケースもあるから
馬鹿は馬鹿であるだけで罪となる悲しい世界
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:20▼返信
そもそも当選がいきなり来た時点でおかしいと思えない相談もしてない時点で自業自得です
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:23▼返信
もっと手数料払えば本当に数億円もらえた可能性が・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:30▼返信
死んでないので鬱も嘘やろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:31▼返信
これただの横領やん
豚箱に死ぬまでとじこめとけよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:46▼返信
>>363
可能性はゼロにはならない
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:48▼返信
欲目
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:50▼返信
金を勝手にFXとかに使って全額溶かしたのと大差ないよ
そら距離置かれる
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:53▼返信
いや会社の金に手をつけたなら罪人にされなかっただけで感謝しなきゃいけないレベルだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:53▼返信
オレオレ詐欺とかで子供や孫を心配するあまり騙された年寄りには同情出来なくもないけど
これは欲望丸出しだからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 19:54▼返信
まあ生活できるんでしょ

372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:09▼返信
そもそも宝くじ買ったの?しかも海外の。手数料として騙し取られるとかちょっと考えれば解るやろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:20▼返信
よくそんな世間知らずで経理なんて出来たな
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:29▼返信
いままで何も無かったのが奇跡だね
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 20:31▼返信
罪がかるすぎる。被害者に全額返すまで刑務所を出さないようにすればいいのに。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:02▼返信
>>324
バァさんの財産目当てだったからって責めてやるなよ卑しい親戚だな、、、と思いながら本文読んだらむしろ親戚だったから訴えられなかっただけで完全に犯罪で笑った
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:34▼返信
罪人に決まってるだろ
馬鹿は生きてる価値がない
親族に同情するわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:40▼返信
嘘くせえ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 21:41▼返信
隣に住む長男夫婦に一言でも相談しておけば防げたわけで
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:25▼返信
正直者が馬鹿を見ただけ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:54▼返信
無知は罪っていうから、間違いじゃないね
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:57▼返信
いくら海外のでも手数料を電話で振り込むよう伝えてくる時点で分かるだろう
そもそも買ってないとか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:59▼返信
被害者面は草
流石に騙されないだろw老人はほんとう無知が多い
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 23:14▼返信
これはひどい
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 23:35▼返信
頭が悪いことは罪
その状態で会社のお金を触ったんだからそりゃあ罪
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 23:36▼返信
罪人やろ。詐欺犯も罪人だけど。バァさんもアウト。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 00:01▼返信
自分も身内に詐欺じゃないけど親族から財産集めて失った人いるからムカつくのわかるのよね
語り継がれてるよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 00:51▼返信
果てしないアホだな、無知が罪だとすら理解できない知能レベルだからどうせ別の詐欺に騙されるよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 01:27▼返信
罪人ではないが、罪人にホイホイ協力し家庭に致命的なダメージを与えた張本人ではある
絶縁されて当然
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 02:40▼返信
そもそもクジが当たって金を貰える話から、なんで金を払わなければならないのかと疑問にならないのが不思議
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 02:42▼返信
良い人間なら最初に話が来た時に必ず家族に相談した、だって会社や友人のお金だからさ
悪い人なら内緒で儲けて、いくらか自分のモノにしようと黙ってやるかもね
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 05:49▼返信
ずいぶん無駄な人生だったな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:18▼返信
無知は罪というか
会社経営に関わって経理をしてり人間なら
そんな大金が動く話なら周りに相談するとか
事実関係を調べるとか慎重になるべきなのに
独断で動いてしかも会社の金使っちゃったらね
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:35▼返信
自分のポケットマネーかと思ったら会社の金を独断で振り込んだのかよw
そりゃ絶縁されて当然だろ。誰にも相談せずって我欲がないと出来ねーよアホがwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:18▼返信
自民党がこういう犯罪を野放しにした結果の不幸

直近のコメント数ランキング

traq