• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより




kuio


知らないほうがよかった雑学

「ポスターを貼るとき
テープを斜めに貼るのは効率が悪い。
(吸着力が弱いうえに、破れやすい)

縦に貼ったほうが断然良い。」






  


この記事への反応


   
この張り方の利点はポスターの端の部分だけしか使用しない所

これでまた数万人の犠牲者が産まれました
助けてくれ


呪いを拡散するな
  
絵でポスター描くとき全部これにしてこ

テロだろ

輪っかにして裏に貼る派です(聞いてない)

案内で一時的に貼る奴なんかは
縦に貼ると下を持って持ち上げると綺麗に剥がれるから効率的だよ
斜めだと確実に紙が破れる




ワイも昔はテープを輪っかにして
裏に貼る派だったけど
それだと吸着力が弱くてなー
今度から縦に貼るわ


B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDQ82WF1
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:32▼返信
レッテル貼るの得意やろおまいら
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:32▼返信
フレームに入れろや
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:35▼返信
フレーム一択
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:35▼返信
こんなん常識だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:35▼返信
くそどうでもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:36▼返信
両面テープべた着け派
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:40▼返信
確かに何で斜めにしてたんだろTVとかで見てたからか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:40▼返信
M3の掲示用両面テープ買ってこいよ情弱
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:40▼返信
上は縦、下は横がいいぞ
登山用リュックサックと一緒だ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:41▼返信
ポスターなんて貼ることないや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:42▼返信
別に斜めでええやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:42▼返信
縦に貼ってもちぎれるんじゃね?
4辺貼るんならともかく
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:44▼返信
朝から無駄な記事だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:44▼返信
四隅がダメージ受けやすいだけだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:46▼返信
スッゲーくだないTwitter記事、他にネタになる記事沢山あるだろ
それともこの時間のバイトが無能なのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:47▼返信
家にパスタハンるん今なぁいやんバァ村
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:49▼返信
今は背面につける両面テープやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:54▼返信
ぶっちゃけ選挙以外でポスター貼ることなんてあるのか?運動員以外関係のない情報
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:56▼返信
コンビニバイトで頻繁に貼り剥がしするから縦に貼るようにしたが
なぜか自分以外が貼ったポスターはセロテープが斜め貼りで
剥がす時角が破ける
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:56▼返信
斜めだと一箇所につき2点で張り付いてるから粘着力高いイメージ
縦貼りだと風ですぐ剥がれそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 07:59▼返信
なるほど
確かに剥がす時に少し手間だわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:02▼返信
用途次第やろ
長期間貼る場合は紙が傷んで4隅から丸まってくるから4隅を留めた方が長持ちする
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:05▼返信
今どきポスターなんか貼るヤツいんの??
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:05▼返信
養生テープ使えよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:07▼返信
ちゃうねん、テープを切断した断面って汚いねん
それを内側に向けると綺麗じゃないんや
だからハサミで綺麗に切断したテープで縦に張るんや
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:09▼返信
ゲルテープを使う
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:11▼返信
>>1
自己紹介か
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:11▼返信
普通に今後も斜めに貼るわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:12▼返信
米粒で貼るやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:14▼返信
ネタバラシすると、これを信じる人は人に騙されやすいっていうネタだぞ
考える癖をつけような
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:17▼返信
重力だけを考えるなら下向きの力だけなので縦向きがよいが、
外で風があるなら横向きの力も考慮が必要なので斜めが良い。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:17▼返信
今どきの若者はアロンアルファ知らねえの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:22▼返信
そんなん気にするなら額縁に入れろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:24▼返信
ひっつき虫 ポスター
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:25▼返信
ノリでビッタビタに貼れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:27▼返信
こんなの、当たり前すぎて
普通のIQあればわかるよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:28▼返信
いやそうすると横からの力に弱いだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:30▼返信
韓国では隠し味に人糞が使われる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:31▼返信
壁につく面積そんなに違うか…?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:35▼返信
加藤純一や衛門の事を痴漢界隈と言うのクソ笑った
積極的に使っていくわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:36▼返信
公明党のポスターの貼り方は個性あるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:44▼返信
俺は今日からたてにはるのやめる
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:45▼返信
横から風が来たら大丈夫なんか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:56▼返信
ポスターは痛むのが嫌だから貼らんし
専用のクリアファイルに入れて保管してるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:57▼返信
知らない方が良かった雑学
貼って剥がせる両面テープがある
糊も残らず紙を破る心配も少ない
ポスターをセロハンテープで貼るのは相当時代遅れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:00▼返信
画鋲で良くね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:04▼返信
どうでもいいポスターじゃない場合は
はがせる両面テープで貼るよね普通
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:07▼返信
自分はポスターの角がはみ出るように斜めに貼ることが多い
丁寧にも雑にも剥しやすくなるし

デカいポスターで縦に貼ると風で飛ばされるんだよねぇ
壁にピッチりと付けてしまうと剥す時の起点が無くなったりするし

奇麗に貼るならクラフトテープで4面をキッチリ囲むのがお勧め
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:07▼返信
斜めのほうが再利用しやすい
スキマを作ってそこに角をはめ込む
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:09▼返信
そういえば小学生ぐらいのときに斜めに貼ってた気がするけど
それ以降はポスターを貼る機会がまずない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:17▼返信
テープを輪っかにして裏面に貼るとか言ってる奴が
利口そうなフリした馬鹿の一等賞
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:26▼返信
いや斜めの方が一点にかかる力は分散するし総面積は広いのだから吸着力というか保持力は高いやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:33▼返信
言われてみれば横方向を固定する意味はあまりないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:38▼返信
同じような感じだけど、わいは横に貼ってたわ。
いや、単にそのほうが綺麗だからってだけだけど。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:41▼返信
跡が残りにくいポスター貼る用の両面テープ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:45▼返信
>>2
知らない方が良かった現実
「ニンテンドースイッチは子供のオモチャ(自ら精神発達障害者となったおじさんも含む)」
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:52▼返信
磁石使えばいいじゃん・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:53▼返信
フレームに入れれば傷なんてつかんよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:02▼返信
俺の場合はテープ少し長めにとって内側に貼るな
角っ子に被せて貼るとすぐ剥がれそうなんで
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:11▼返信
>>27
【知った方が良い雑学】
外の場合、テープを縦に貼ると角が反り返ったり、中心から風が入り剥がれやすくなるので斜めに貼る方が効率が良い
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:13▼返信
>>7
屋外なら斜めの方が剥がれにくいぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:18▼返信
>>45
そんな破りたくない大事なポスターなら額一択やろ
時代遅れすぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:19▼返信
>>56
知らないやついるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:23▼返信
この程度いちいち気にすんな
好きにすればええ事やし、細かい事気にしすぎやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:23▼返信
消耗品のポスターなんか張らんわ、壁が汚れる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:53▼返信
ホタテの目かと思ったら違った
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:20▼返信
他人の事なんかどうでもよいだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:23▼返信
重力を考えると縦張りだよね
天井に張るなら斜め張りでもOK
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:29▼返信
見栄えの問題
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:33▼返信
>>60
【もっと知った方が良い雑学】
外の場合、劣化が激しいのでテープを使わないか、屋外用テープで全辺に沿って貼る
選挙のポスターそうしてるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:56▼返信
もっと他にあるだろ
別に知ったからって何とも思わんわこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:03▼返信
ポスター貼れるような壁面を確保できたことがない…
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:17▼返信
好きに貼れよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:26▼返信
漢ならワイルドに画鋲でグサリだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:32▼返信
斜め貼りで紙の端っこをはみ出させると剥がすのが楽ってのはある
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:02▼返信
>>1
レッテル、レベル、レーベル、ラベルって語源が同じと知ってた?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:07▼返信
書店さんは輪っかにしてポスターやポップの表面が傷まないようにしてくれます
優しい…
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:38▼返信
100均のでいいから両面使えや
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:39▼返信
例に出したほうは別に面積小さくないのでは・・・?
その後に男子が見てたポスターは確かに面積小さいけどさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:51▼返信
でも角が折れやすい気がする
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:53▼返信
これ伊藤家の食卓でやってたけど斜め張りが何倍か強度高いんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:13▼返信
小学生が考えそうな雑学だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:35▼返信
ワッカにして貼りつけるのはすぐ浮いちゃうからなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:36▼返信
カマキリのメスが交尾後にオスを食べるのは
目の前に弱った食料が現れるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:24▼返信
お札なんて旧態依然を象徴するモノを魔除けに貼ってる旧家はテープの貼り跡なんて事に
美観を損なうだろ!だのどうだの遠い親戚がわざわざ文句を言いに来る
限界集落め
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:38▼返信
横風を考えろ
斜めで正解だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:55▼返信
面積が少なくてはがれやすい
そうか?
半分と3分の1×2だったら半分の方がええってこと?
長さにもよるから謎だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:09▼返信
真ん中上下に縦張りやろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 23:44▼返信
お気にいりなら入れパネ一択、
それ以外は別にどうでも良かろう。
90.投稿日:2023年02月24日 00:31▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq