【話題】"神の太もも"でお馴染みの人気ゲームキャラ「ライザ」さん、AIでコスプレ画像が出力される
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) February 22, 2023
どちらも甲乙つけがたいと話題に pic.twitter.com/EzLN2Pt7uG
【話題】"神の太もも"でお馴染みの
人気ゲームキャラ「ライザ」さん、
AIでコスプレ画像が出力される
どちらも甲乙つけがたいと話題に
どちらかと言えばより好きなのは…
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) February 22, 2023
この記事への反応
・右手の親指以外違和感ない。エグっ。
・個人的に顔から広瀬すずさん成分を感知しました
・完璧すぎないか?って思ったらAIか。
だとしてもすごい……完璧すぎる…
・人間を模したゲームキャラクターを
本物の人間が真似してコスプレしたかのような
リアルなCG風イラストを
AIが人間のフリして描いたというややこしい作品ですね
・元絵の太ももは若干やりすぎ感がある
・欲張りすぎず控えすぎすの
いい塩梅を表してくれるAI、、最高かよ
・もう実写映画AIでいいじゃん…
この完成度はすごすぎる
右画像もいいじゃん!!
AIは本当にすごいスピードで
完璧に近づいてくなあ
AIは本当にすごいスピードで
完璧に近づいてくなあ


趣味で勝手にやる分には構わないけど見せられても困るんだが
積極的に使っていくわ
すげーな、まるで実写じゃん
胸が控えめに見えるように上半身は前傾ではなく引き気味じゃないと
主題は太ももなんだろ
俺は2次のがいいわ
AIに性欲が無いからそういうのは理解できまい
どうせ創作なのに
やっぱりちょっと足りないよねぇ~
違和感がすごいあるけど何がとは言い難い
背景とかもそうだけど人が描くと単純に物凄い手間かかるからなあ。
違和感とも言いづらい不思議な感じがある
所々、男性の体になってるしフェチ感も足りない
谷間の作りも分かってないし、まだ不気味の谷を越えてこれないか
原作絵見るとそんな素材じゃなさそう
CG風フルカラーに原爆の恐ろしさやとか、旧日本兵の蛮行とか書く?のもいいのか
国鯖のあり.なでハッカーならびに乗っ取りし放題みたいですね.日本ポリスむしとんちうか?
リアルで作成出来たらなぁ、少子化問題解決なのに
でも、解像度を上げるとかして調整をミスると脚が増殖したりするから悩ましい
色んな意味で共有できないような画像を作れるのは楽しいw
二次絵の版権イラストもオリジナルと同じ絵柄で量産できたら
供給が無いキャラでも楽しめるんだけど
この完成度はすごすぎる
動かねえだろ痴呆かよw
3次元が勝てるわけがないと言うことになるが
ブレイブの最強広告壁とはさよならだけど.※31フリー奴がかんぜんわるさしとる.漢字多大丈夫か?
某七瀬とかプロなのに特徴なくて伸びてないもんな
不気味の谷
不気味の谷越えまであとわずかなのは間違いない
先生はスマホでやってるからオリジナルモデルすら持ってないしな
知らんけど
人気にしたい芸能人ばかりで学芸会するくらいなら、手がおかしくてもAIがいいな
少女の年齢であの太ももは無理かもしれんが
企業も不祥事起こさないAIを積極的に取り入れていくだろうね
2次のほうがいいはただの負け惜しみでしかなかったな
実写レベルまできたんじゃなくて実写をデータに使ってるんや
危ない危ない…
別に指定して若くすることもできるが
右じゃグッズとか売れんやろ
でもゲームだと超低能Switch基準過ぎてで萎えるわw
このアンドロイド作れたらなぁ
グッズ売りたいときは2次元AI使えば解決やん
実際に水着でテレビ出るとか、握手会とかしないと太刀打ちできねぇな
全然面白くねぇよ
♪~のナウ○カ
企業からすれば不祥事を起こされるリスクは笑い事じゃないからな
カスタマイズできるようにしろ
限度を超えてるのよ
モデルの顔がイメージと違う
ハーフ位が良い
洋ゲー会社はAI採用しろ
AIが作りだす3次元はほぼ完璧な可愛さだからか
現実の3次元じゃこうはいかない
いい感じのムチプリ具合じゃのう👴
細かいところまでもっと再現出来るようにしないと二次創作系は需要厳しくない?
オリジナルならもうAIでいいよ
コラ画像を作ってるだけだからなぁ。結局、元の画像が良いわけで。仕組み的には盗作とか改変とかにあたるわけで。
例えば冷凍食品の良し悪しを語ってるようなもんで、冷凍食品がいいかどうかじゃなくて、冷凍する前のモノが美味しいかどうかだしな。
文章とかも同じだけど。AIが意味わかってるわけじゃなくて、元の文章があれば作成できてしまうっていう。
どういうロジック?っていうと統計を使ってて、この質問にはこう答えるっていう「統計」でAIが答えを出してくるんだけど。不思議なのはAI自身は全く意味がわかってないんだよな。だから1+1=みたいなシンプルな質問で間違ったのを出してくるのはそれ。
は一瞬で作られるようになるよ
後はどんな形で見たいか遊びたいかだけ
どんどんパソコンでできる仕事はなくなってく
それどころかAI自身が表にでてくるわけだし人間のやれることはなくなってく
長ったらしく書いてるけど、
みんなそんなこと解った上で評価してんだよ
もう止めることもどうすることもできない流されるだけだ
その世界に人間は必要とされるんだろうか
言ってること自体は正しいんだけれど、今のスペックだと「人間が良い絵というのはこんな感じ、悪い絵といえばこんな感じ」も「1+1と言えば2」も学習しちゃってて、外からは区別が付かなくなってきてるんだよなぁ。
気持ち悪いならわざわざ記事開いてまで
コメントして来んなよブス
この絵みてもなんか歯だけ気持ち悪い
急速冷凍の技術向上で冷凍食品の質が格段に上がったことは特筆に値すると思うが?
もう少し小さくしてもいいんじゃないかな?
まだこんなこと信じてるんだ…
知識のアップデートをしましょうね
今はそんな仕組みじゃねーよ
良い!!
はよ脱がせろ!!
まだこれを違うって言ってるやついるんだ・・・。
そもそも人間が絵を描く仕組みと全然違うんだよ。このやりとり何回やるんだろう。
じゃぁどういう仕組みなんだ?答えられんだろ。しかも俺の言ってること何一つ否定できてないだろ。
悔しかったら言い返してみろ。
はぁ・・。まぁ悔しいのはわかるけど、結局、コラと一緒なんだよな。その顔もなんかどっかでみたこともあるしポーズもなんかありきたりだし。そういう画像データから平均とって使ってるだけなんだよな。
パクリを自動生成してるだけなんで、盗品を自慢してるようなもんだがなぁ。
まぁ昔は割れとかを自慢げに電車で遊んでたりしてるやつ居たけど、あれに近いんだろうけど。
誰も製品を買わなくなりました・・っていうのと何が違うんや。
おんなじやろ?
まぁ実際のとこ、時期にそうなりそうだけど。もう多くの絵師が筆を折ってるしな。
当時ゲームを買ってるやつは購入厨などと呼ばれてバカにされてたそうな
恐ろしいねぇ
これをズボンって言っちゃうところが
お前がファッションに一切興味がなく、クソダサい服しか着てないのがわかる
もしやAIがお手々を描けない問題の根幹は人間絵師のデッサンが下手くそであった・・・?
えなこいらねえじゃん
オイラの液体返してちょ