• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






【話題】"神の太もも"でお馴染みの
人気ゲームキャラ「ライザ」さん、
AIでコスプレ画像が出力される

どちらも甲乙つけがたいと話題に










  


この記事への反応


   
右手の親指以外違和感ない。エグっ。

個人的に顔から広瀬すずさん成分を感知しました

完璧すぎないか?って思ったらAIか。
だとしてもすごい……完璧すぎる…

  
人間を模したゲームキャラクターを
本物の人間が真似してコスプレしたかのような
リアルなCG風イラストを
AIが人間のフリして描いたというややこしい作品ですね


元絵の太ももは若干やりすぎ感がある

欲張りすぎず控えすぎすの
いい塩梅を表してくれるAI、、最高かよ


もう実写映画AIでいいじゃん…
この完成度はすごすぎる




右画像もいいじゃん!!
AIは本当にすごいスピードで
完璧に近づいてくなあ


B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDQ82WF1
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:33▼返信
そのまんまビデオのパッケージ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:34▼返信
顔がね・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:34▼返信
スクエニが作りそうなゲーム
4.AI術師072話投稿日:2023年02月23日 08:34▼返信
インターネットお絵描きマンと加工しまくりコスプレイヤー死んだだろこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:35▼返信
これ見せられてなんて言ってほしいワケ?
趣味で勝手にやる分には構わないけど見せられても困るんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:35▼返信
加藤純一や衛門の事を痴漢界隈と言うのクソ笑った
積極的に使っていくわ
7.投稿日:2023年02月23日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:36▼返信
AI絵師を侮辱したら開示ありますね
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:36▼返信
AIというかAV
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:36▼返信
AIみたいな質感だなと思ったらAIなんか

すげーな、まるで実写じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:36▼返信
AIはわかっていない
胸が控えめに見えるように上半身は前傾ではなく引き気味じゃないと
主題は太ももなんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:36▼返信
くっ 3次絵ではピクリともしない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:36▼返信
手が奇形で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:37▼返信
お前らこういうのが好きなのか
俺は2次のがいいわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:37▼返信
だってよ...シャンクス...手が!
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:38▼返信
>>11
AIに性欲が無いからそういうのは理解できまい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:38▼返信
まだ3次に未練タラタラなのかよw
どうせ創作なのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:39▼返信
※11
やっぱりちょっと足りないよねぇ~
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:39▼返信
AI絵師やら術師名乗ってる連中もほとんどが無個性で見分けつかない過疎垢なんよなw結局イラストと同じでセンスないやつは目立てない格差社会
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:39▼返信
絵じゃんからAIじゃんの時代へ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:39▼返信
これだけリアルになってもAIって分かるのってなんでなんだろうな
違和感がすごいあるけど何がとは言い難い
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:42▼返信
手をトリミングで無くすな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:43▼返信
リアル系AI絵凄いな。
背景とかもそうだけど人が描くと単純に物凄い手間かかるからなあ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:44▼返信
三次元風のは下品
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:44▼返信
なんと言うか欲望の詰め合わせ感があり過ぎて
違和感とも言いづらい不思議な感じがある
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:45▼返信
左目も斜視ってるなぁ
所々、男性の体になってるしフェチ感も足りない
谷間の作りも分かってないし、まだ不気味の谷を越えてこれないか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:46▼返信
上着と短パンが光沢ありすぎるな
原作絵見るとそんな素材じゃなさそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:47▼返信
まぁ、こういうことに使うのもいいけど
CG風フルカラーに原爆の恐ろしさやとか、旧日本兵の蛮行とか書く?のもいいのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:48▼返信
コスプレイヤーもいらねーな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:50▼返信
服装に機能性を感じられない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:50▼返信
ブレイブ制作アプリのモデムない人用の.日本並びに全ての電場ばしら
国鯖のあり.なでハッカーならびに乗っ取りし放題みたいですね.日本ポリスむしとんちうか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:52▼返信
大根足が持て囃されるとこからついていけない
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:53▼返信

リアルで作成出来たらなぁ、少子化問題解決なのに

34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:54▼返信
プロンプトにthighhighs入れてるよね
でも、解像度を上げるとかして調整をミスると脚が増殖したりするから悩ましい

色んな意味で共有できないような画像を作れるのは楽しいw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:54▼返信
AIのレベルが急速に上がってきてるなぁ
二次絵の版権イラストもオリジナルと同じ絵柄で量産できたら
供給が無いキャラでも楽しめるんだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:55▼返信
・もう実写映画AIでいいじゃん…
この完成度はすごすぎる

動かねえだろ痴呆かよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:58▼返信
一応これも2次元になるんじゃね?
3次元が勝てるわけがないと言うことになるが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:59▼返信
このAIが進化すればファンタジー世界が舞台の実写風映画も違和感なくつくれそうだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 08:59▼返信
ググレカスにもどろうかな?←YouTube--検索次もインサイダこていされてそうだけど.
ブレイブの最強広告壁とはさよならだけど.※31フリー奴がかんぜんわるさしとる.漢字多大丈夫か?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:00▼返信
>>19
某七瀬とかプロなのに特徴なくて伸びてないもんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:01▼返信
無双にだせる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:02▼返信
>>1
不気味の谷
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:02▼返信
まだ色々足りてないけど
不気味の谷越えまであとわずかなのは間違いない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:02▼返信
いずれVRで自動生成リアルタイムシミュレーションAVとか作れるんじゃ無いの。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:05▼返信
学習機能がおもろいんよなそこそこのPCは必要になってくるが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:06▼返信
>>40
先生はスマホでやってるからオリジナルモデルすら持ってないしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:06▼返信
太過ぎじゃね
知らんけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:06▼返信
実写映画はAIでいいは確かに
人気にしたい芸能人ばかりで学芸会するくらいなら、手がおかしくてもAIがいいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:07▼返信
法規制急げ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:08▼返信
やっぱ黎明期のカオスな時期が1番盛り上がるわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:09▼返信
素直にめちゃかわいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:09▼返信
学習元のコスプレイヤーが年取ってるせいかAIも老けてるね
少女の年齢であの太ももは無理かもしれんが
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:10▼返信
永井豪の漫画にふとももラリアートって技があったなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:11▼返信
そりゃRTX4090が売れるわけだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:11▼返信
(´・ω・`)あぁ、脳が震える
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:13▼返信
もう実写レベルまで来たな
企業も不祥事起こさないAIを積極的に取り入れていくだろうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:14▼返信
結局お前ら3次のほうがいいんじゃねーか
2次のほうがいいはただの負け惜しみでしかなかったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:15▼返信
デブ気持ち悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:16▼返信
こんな幼なじみいたらレントもタオも毎日悶々として辛いだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:17▼返信
 🤤🤤🤤
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:17▼返信
実写AVがフォトショより簡単ってことか
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:17▼返信
>>56
実写レベルまできたんじゃなくて実写をデータに使ってるんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:19▼返信
これ系のAIが話題になってからまだ半年かそこらしか経ってない段階でこれってのがおそろしい
危ない危ない…
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:21▼返信
やっぱAIの時代なんやなって
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:22▼返信
パットンtontonは毎日毎日AIアンチ活動騒がしいなw他にやることないんか好きな絵師でも追いかけてろや
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:22▼返信
>>52
別に指定して若くすることもできるが
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:23▼返信
実写系はまだ全部のシーンはないだろうけど一部でもAIになってくのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:26▼返信
コスプレAVじゃんこんなん
右じゃグッズとか売れんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:26▼返信
>>1
でもゲームだと超低能Switch基準過ぎてで萎えるわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:29▼返信
短パンがビニール生地になってて草
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:33▼返信

このアンドロイド作れたらなぁ

72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:35▼返信
>>68
グッズ売りたいときは2次元AI使えば解決やん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:39▼返信
もうグラビアアイドル写真集要らなくなるなコレ
実際に水着でテレビ出るとか、握手会とかしないと太刀打ちできねぇな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:41▼返信
※56
全然面白くねぇよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:52▼返信
そのうち動かせるようになったりするんやろなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:54▼返信
このままAI進化したらコスプレイヤーの画集とか廃れそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:54▼返信
※42
♪~のナウ○カ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 09:56▼返信
後ろの海が段違いになってるのが見えないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:01▼返信
>>74
企業からすれば不祥事を起こされるリスクは笑い事じゃないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:03▼返信
コスプレはもうAIでいいな。 見ていて不快にならない
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:05▼返信
はやくAVを
カスタマイズできるようにしろ
82.Q投稿日:2023年02月23日 10:06▼返信
すげえな!どっちも良いなこれは!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:07▼返信
どんどん肥大化してゴミになってる件には触れないよな
限度を超えてるのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:11▼返信
顔がケバい…
モデルの顔がイメージと違う
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:14▼返信
顔が日本人なのがいまいち
ハーフ位が良い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:18▼返信
よく見ないと気づけんなこりゃ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:20▼返信
AIの3次良いな
洋ゲー会社はAI採用しろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:21▼返信
つか日本人キャラ以外は外人のほうが顔面上位だからそれ以外なら普通そっち選ぶわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:23▼返信
>>57
AIが作りだす3次元はほぼ完璧な可愛さだからか
現実の3次元じゃこうはいかない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:29▼返信
>>42
いい感じのムチプリ具合じゃのう👴
91.投稿日:2023年02月23日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
92.投稿日:2023年02月23日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:30▼返信
キモオタきっしょww
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:37▼返信
ライザただのでーぶーじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:38▼返信
コス絵ももっちもちでよろしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:41▼返信
服が違うコスプレ嫌い
細かいところまでもっと再現出来るようにしないと二次創作系は需要厳しくない?
オリジナルならもうAIでいいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:41▼返信
AIっていうとコンピュータが描いたような感じがするけど実際は元の画像があって
コラ画像を作ってるだけだからなぁ。結局、元の画像が良いわけで。仕組み的には盗作とか改変とかにあたるわけで。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:44▼返信
AIの仕組み上、元の絵があって作ってるだけなので、AIの問題点って最初からそこなんだよな。良いか悪いかじゃなくてそれ元絵がいいだけなので。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:45▼返信
なんだろうね。いつも思うけど論点ずれてないかな。

例えば冷凍食品の良し悪しを語ってるようなもんで、冷凍食品がいいかどうかじゃなくて、冷凍する前のモノが美味しいかどうかだしな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:46▼返信
クソオス共は現実見ろよゴミ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:47▼返信
絵もきもければAIで実写風とか気持ち悪すぎるんだよクソオス
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:49▼返信
俺も昔はなんかAIっていうからコンピュータが考えてかいてるって思ってたんだけど、大量の元絵を使えばこんな感じになって、AI自身も何描いてるのかわかってない感じなんだよな。つまり絵の良し悪しとかをわかって描いてるわけじゃなくて、なんかこういうのが作れてしまうっていう。
文章とかも同じだけど。AIが意味わかってるわけじゃなくて、元の文章があれば作成できてしまうっていう。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:51▼返信
102の続き
どういうロジック?っていうと統計を使ってて、この質問にはこう答えるっていう「統計」でAIが答えを出してくるんだけど。不思議なのはAI自身は全く意味がわかってないんだよな。だから1+1=みたいなシンプルな質問で間違ったのを出してくるのはそれ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:51▼返信
絵漫画アニメ実写映画げーむ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:58▼返信
なんか太ももだけ肌が汚い気がする
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 10:59▼返信
>>104
は一瞬で作られるようになるよ
後はどんな形で見たいか遊びたいかだけ
どんどんパソコンでできる仕事はなくなってく
それどころかAI自身が表にでてくるわけだし人間のやれることはなくなってく
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:02▼返信
AIのイラストも写真も陰影が濃い気がする
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:03▼返信
>>103
長ったらしく書いてるけど、
みんなそんなこと解った上で評価してんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:08▼返信
今は利用してるだけだがシンギュラリティを越えたAIは人間が理解でにない知識と速度で現実世界を作り変えてく
もう止めることもどうすることもできない流されるだけだ
その世界に人間は必要とされるんだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:11▼返信
※102※103
言ってること自体は正しいんだけれど、今のスペックだと「人間が良い絵というのはこんな感じ、悪い絵といえばこんな感じ」も「1+1と言えば2」も学習しちゃってて、外からは区別が付かなくなってきてるんだよなぁ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:13▼返信
>>101
気持ち悪いならわざわざ記事開いてまで
コメントして来んなよブス
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:16▼返信
やっぱ歯って難しいんだな
この絵みてもなんか歯だけ気持ち悪い
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:16▼返信
※99
急速冷凍の技術向上で冷凍食品の質が格段に上がったことは特筆に値すると思うが?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:20▼返信
指だけじゃなく歯も弱点なんだな
115.投稿日:2023年02月23日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:29▼返信
コスプレなんて元々写真の中の物だし人間いらんな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:30▼返信
絵の方パツパツすぎてずっと足痺れてるんちゃう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:32▼返信
どっちも絵じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:43▼返信
AIの方は顔というか鼻が...
もう少し小さくしてもいいんじゃないかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:44▼返信
あっという間にこれが動くようになるんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 11:53▼返信
※97
まだこんなこと信じてるんだ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:03▼返信
>>97
知識のアップデートをしましょうね
今はそんな仕組みじゃねーよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:04▼返信
これに関しては実際にコスプレしてる人がいるからなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:06▼返信
普通に実在してそうだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:14▼返信
オタクも3次元(っポイAI絵)選んでるとか言ってるアホおるけどなんでクソ鳥のアンケートポチるやつがオタクだけって思考になんねん
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:26▼返信
>>2
良い!!
はよ脱がせろ!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:39▼返信
元のキャラの実写化再現というよりは確かによくできたコスプレイヤーって感じだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:40▼返信
もうコスプレイヤーの需要なくなったねwwwざまぁ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:42▼返信
10億も居て文化が産まれないから他人の創り出した物をパクる、文革からIミリも進歩して無いのが良く分かる製品だなこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:42▼返信
※121
まだこれを違うって言ってるやついるんだ・・・。
そもそも人間が絵を描く仕組みと全然違うんだよ。このやりとり何回やるんだろう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:45▼返信
※122
じゃぁどういう仕組みなんだ?答えられんだろ。しかも俺の言ってること何一つ否定できてないだろ。
悔しかったら言い返してみろ。

はぁ・・。まぁ悔しいのはわかるけど、結局、コラと一緒なんだよな。その顔もなんかどっかでみたこともあるしポーズもなんかありきたりだし。そういう画像データから平均とって使ってるだけなんだよな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:46▼返信
※128
パクリを自動生成してるだけなんで、盗品を自慢してるようなもんだがなぁ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:47▼返信
ただの絵じゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:50▼返信
正直、盗品を自慢する神経を疑うよ。恥ってもんを知らんのだろうか。

まぁ昔は割れとかを自慢げに電車で遊んでたりしてるやつ居たけど、あれに近いんだろうけど。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 12:51▼返信
割れと一緒ってちょっと考えたらわかるんだろうけど。割れが大量に発生して
誰も製品を買わなくなりました・・っていうのと何が違うんや。

おんなじやろ?

まぁ実際のとこ、時期にそうなりそうだけど。もう多くの絵師が筆を折ってるしな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:00▼返信
完成に近づく(いまだに指すら満足に描けない)
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:01▼返信
>>135
当時ゲームを買ってるやつは購入厨などと呼ばれてバカにされてたそうな
恐ろしいねぇ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:16▼返信
えーこの画像実物の人間じゃないのか・・・AI凄い 
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:25▼返信
実際にこの太もものサイズだったら上半身はもっとデブ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:34▼返信
現実世界であの太ももの大きさは体重120kg超え確定の巨漢や…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:39▼返信
さすがに三次元絵にするとふともも太すぎに見えるのでは…
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:39▼返信
抜いた🤤
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 13:57▼返信
ズボンがビニールみてえだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:09▼返信
杖を認識できないからそのポーズになってんのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:10▼返信
二次をもっと精細に書いてくれる方がいいなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:13▼返信
学習元の許可を得てないなら普通に肖像権の侵害
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:23▼返信
>>143
これをズボンって言っちゃうところが
お前がファッションに一切興味がなく、クソダサい服しか着てないのがわかる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:29▼返信
ポリコレステーションでは一生見られない美少女やで
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:34▼返信
リアル調にすると太もものデブさが加速するな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 14:54▼返信
AIが手本にしてる教材(二次元)が異様にレベル高いと、やはり弟子の側であるAIもレベルが高くなる
もしやAIがお手々を描けない問題の根幹は人間絵師のデッサンが下手くそであった・・・?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 16:31▼返信
太いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 17:11▼返信
レイヤーまでAIかよ
えなこいらねえじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:07▼返信
本物の方がええな(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 18:32▼返信
シコったらA Iだったか
オイラの液体返してちょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 20:45▼返信
これは中々・・・ふぅ・・・。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月23日 22:47▼返信
生身で居たら維持できるような身体には見えないからこそ身体中をバラして使えるんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:06▼返信
もうコスプレイヤー要らなくて草
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 00:25▼返信
今はまだディープフェイクもわかる箇所があるけどもう数年経ったら無理そうだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 13:32▼返信
しこりよるんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月24日 14:40▼返信
時間かけて作ってよりよってガレソのとこに持ち込んだと思うと虚しいな

直近のコメント数ランキング

traq