キッザニア、「親が手回ししないと人気職はすぐに定員になるので、意識の低い親だとまともな職につけない」「職につけなかった子どもたちはバイトに行く」っていうの見てから社会の縮図すぎて怖くてミュートワードに入れてる
— まぁむ (@k_55557) February 26, 2023
キッザニア、
「親が手回ししないと人気職はすぐに定員になるので、
意識の低い親だとまともな職につけない」
「職につけなかった子どもたちはバイトに行く」
っていうの見てから
社会の縮図すぎて怖くてミュートワードに入れてる
キッザニア夢に見そう...悪夢だった。本当に仕事が見つからないし、やりたい仕事は入場早々に定員に達してるし...薄暗い街をさまよいながら無機質な休憩スペースで「帰ろうか...」て言うの...「バイトなら募集してるよ!?」「やりたくない( ˙ө˙)」てやり取りとか将来の縮図じゃん
— 🌷ま💐す🌷 (@masubirds) February 26, 2023
キッザニア夢に見そう...悪夢だった。
本当に仕事が見つからないし、
やりたい仕事は入場早々に定員に達してるし...
薄暗い街をさまよいながら
無機質な休憩スペースで「帰ろうか...」て言うの...
「バイトなら募集してるよ!?」「やりたくない( ˙ө˙)」
てやり取りとか将来の縮図じゃん
私、就職氷河期のおしまいくらいの世代だったんですが、就活が蘇ったな。
— 🌷ま💐す🌷 (@masubirds) February 26, 2023
ちなみに英語で職業体験できるコースは結構倍率低かった 今は知らんけど
— 有限公 (@manaita_foooo) February 27, 2023
言語ができるとありつける職が増える https://t.co/vLDdGgLaNg
この記事への反応
・華々しい人気職は実質親バトル、
真実すぎて泣く
・子どもの事を何も考えずに社会へ放り出すか、
キチンと導いてあげられるか、親としての責任が問われますね。
親ガチャ失敗した身で言えば、
これくらいシュミレーションしてくれた方が親も賢くなって良い👏
・親がキッザニアで勉強できるならいいじゃないか
・↑そこに気づける親がどれくらいいるか……
100%子供のために存在するキッザニアに行こうって時点で
ある程度意識は高いんでしょうけど
・なにそれ辛すぎ…
・キッザニアの闇に触れたくて
誰かの子ども連れてここに潜入したくなった
・子供の就職について何故か多くの親が勘違いしてること
「親の根回しを軽視」
「資格をとれば有利になるという宗教」
「バイト=人生経験という宗教」
ポテンシャル重視の就活において資格なんて
◯◯免許系の独占業務資格以外は実はほぼ評価対象外だし
(現実はガクチカ>>>>>>>>>>TOEICなど)
バイトなんかむしろしないほうが手垢がついてなくて好印象
大手広告代理店就職とか
声優のような芸能関係ほど
親のコネがものを言うよね……
現実つら
声優のような芸能関係ほど
親のコネがものを言うよね……
現実つら


ありがとう自民党
無職だって生きてるんですよ?
客が増えてきたのはいいことじゃないか
まずはそこからなのでは
PS5買ったので自宅警備員に異動します
いわばハロワの体験版である
ヤル気の無い親子は無意味な体験に終わるのが格差社会だからしゃーない
関係なくないよ、就職したいって気持ちはある
明日から本気出そう
お前も無職じゃんw
なんの工作活動なのやら。
バズったツイートまとめるだけの簡単なお仕事です☆
4年間バイトずくしの地方駅弁苦学生より、四年間遊び呆けて親の金で留学も行ってる都内私文大学生の方が大企業に就職しやすいからなあ
Z世代がパパ活や強盗で大金稼ごうとする気持ちも分かるよ
子供数人もいるのに車買えない家庭の時点で親の仕事は低所得って認識するだろw
君が行った時期とこの記者が取材した時期では客の入れ方が違うのかもしれない。
君が行ったのっていつ頃の話?
社会の最底辺にはなりたくないのでごめんなさい
見て見ぬフリしてるけど、もう手遅れ
…ね
今度はっていうかいつもなwww
早くに準備しておくのは大事だけど
教授のコネであっさり内定
勿論ホワイト
就活も親がいかに下地を作ったかで決まる
本人の努力も親や周りの大人の下地作りの成果よ
バイトしてたらいざ声かけられたときに仕事にすぐ出れないから回してもらえなくなる
みたいなの言ってたのを棒にして振り回すアホいるけど
あいつは学生時代にバイトして貯めた資金とか同じような状況の奴と共同生活とかしてたからな
=親に圧倒的な財力がないとなれないとかじゃないんだよな、甘えんなぼけ
ここ3年なにしてきた?コロナ言い訳にどーせ家にずっと篭ってたんだろ
じゃあなんでお前はニートなん?
一部の上級国民の話?
普通の日本人はあまり関係ないんじゃねーの?
子供向けだから違うとでも思ったのか?
ツイカス構文で台無し
将来夜職で働いてんだろうな
キッザニアは一回のローテーションが長いから抽選漏れするとやりたい事が出来ないのが辛いのかな。ただ、なんでも挑戦する方に導けないのは親の責任。
そもそも、入場者数の制限で「全員が何かしらを体験できる人数」になっているから。人気がない≠つまらないなんだから、こっちも楽しいかもよと導いてやれ。
IT系だとプログラミングのバイトやってるというのはすごく好印象だけどな
大企業でも、地方工場になると親子親戚だらけのところはある(子会社含めて)
大抵、身内意識とその地域では勝ち組だから勘違いしてでかい顔してる
俺もニートにになりてぇよ
お前等ハロワは?
親が手を回さんと就職出来んクソガキならおらんほうがマシやろ
働いている奴が殆どだから深刻に考える必要はない。この前提を踏まえたうえで敬遠するべき職場を
あげるならば、郵便局、大日本〇刷のグループ会社全般、倉庫工場あたりか。
子「うんパパ!!」
不登校Youtuber誕生の瞬間である
自分がまともな人間だと思うなら
20歳の時には早々に社会から脱落してバイト暮らしの俺様
時代がようやく自分に追いついたな、という実感を何度も感じた未婚者である
本当に自分みたいな人間が増えた、おかげで自分は生きやすくはなったなあ
だが自分の場合は子供時代から親にバカにされてた趣味が仕事に活かせてどうにかなったわ
学歴よりも信頼を得ることの方が大事だよ、所謂コネも本来は信用信頼での紹介だった筈なのに不出来な子孫を強引に入れる輩が増えて印象が悪くなってるよね
休暇を楽しむようにしたらいいと思うけども
「目指してる仕事」がある人ってそれ以外やりたがらないからな
「とりあえずバイトすればいいじゃん」ができない人も多い
追記だけど勿論学歴やその学校での繋がりががあった方が有利に働くことは多いので学校に行くことは悪いことじゃないし自ら真面目に勉学に励むことは自分の知見見識感性を広めることに役立つから積極的にやった方がいい
大学に遊びに行ってる奴は・・・
縁故採用じゃないとまともに仕事に就けないって主張だから、パヨクとかあれな宗教とかの発想なんだろうな
趣味はゲームです
幸せです
バカの書く文章だな
ガイジニート?
元祖ヘルKoreaの失業率を無視すんなよ日本どころか世界的にも低いやんけ特に30代以上の失業率が半端ないぞ
早めに諦めてきれいなうちに終わらせるやつもいるからな
コネ無し貧乏片親が自力で勉強して自腹+奨学金で旧帝行って大手企業に就職ってパターンはザラにあるし
結局本人の能力次第な会社は沢山あるからでぇじょうぶだ
ほんこれ
自分の能力の無さに起因する不都合を全部親ガチャのせいにしたがるチー牛さんって何なんやろね
エア免許♪ぶっぶーぶっぶー
エア免許♪ぶっぶーぶっぶー
車持ったことない
人間になれない男になれない
徒歩豚ぶたぶたぶたァw
子供に能力あれば根回しなんて大して必要ない
能力が無いから親の根回しがいるだけ
さらに報酬を増やしたりしたらいいんじゃないですかね
なんでだろうね?おかあさんといっしょに、りゆうをかんがえてみよう!
それっぽいテーマパークに踊らされてるアホどもか
普通に会社見学してる企業見て回るほうがマシな気がするんだが
大規模なおままごとだからそういう施設としてそれでいいんだよ
それを自分の準備不足で満足に楽しめなかっただけのことを社会の縮図とか言うからアレなだけで
大事なのは時分の希望と現実を早い段階ですり合わせられること
某女漫画家(Yes‼️の広告て有名な人の内縁妻)は、美大に行って芸術家を目指してたが、多摩美でも才能が遥かに上の人がゴロゴロいて、更に芸大って上の存在がいることを自覚し自分を見つめ直して「私がやりたいのは絵を描いて生きていくことで、画家に限定する必要はない」とイラストから漫画の道に進んだんだよね
自己紹介乙
ロープか練炭買ってきな