女医さんが「20代でやっておくべきですことはなんですか?」と聞かれて「出産」といったら会場激震やった、ってツイートが引ツイでめちゃ叩かれてんだけどさあ、、可能なら20代から子育てスタートしとくと楽やと思うで。30前半で始めたってのに体力的にやべーもん(苦笑
— ねこのメ (@nekonom63385142) February 26, 2023
女医さんが
「20代でやっておくべきですことはなんですか?」と聞かれて
「出産」といったら会場激震やった、
ってツイートが引ツイでめちゃ叩かれてんだけどさあ、、
可能なら20代から子育てスタートしとくと楽やと思うで。
30前半で始めたってのに体力的にやべーもん(苦笑
いわく
ーー
・お産が軽い
・妊娠しやすい
・ダウン症などの発生率が低い
・めちゃくちゃ体力があるので仕事と両立しやすい
・応援を頼める親も若い
・将来のキャリアの選択肢も広い
・初めから子供や配偶者のいる人生設計は互いに協力しやすい
曰く↓だってさ
— ねこのメ (@nekonom63385142) February 26, 2023
ーー
・お産が軽い
・妊娠しやすい
・ダウン症などの発生率が低い
・めちゃくちゃ体力があるので仕事と両立しやすい
・応援を頼める親も若い
・将来のキャリアの選択肢も広い
・初めから子供や配偶者のいる人生設計は互いに協力しやすい
この記事への反応
・ツイート主の男性は他人事でいいなぁ。
女性側だって全女性=ママ前提の社会で
子供の頃からさんざん、子供はいいぞ子育てはいいぞ
ママになれなきゃ社会の落伍者
と重圧をかけられるんだから
言われるまでもなく重々承知だよ。
「結婚しなければ人にあらず」という圧の強さは男の比ではない。
ただ日本の産休育休制度の非充実の現実的に
「キャリアを取るか、子供を取るか」の二者択一にならざるを得ない。
そもそも本人が結婚出産を選ぶ前から
「結婚出産で外れるリスクがあるから女は採用しない」
と経営者が堂々公言する社会でなにを言うのか。
・大学出て就職して結婚して
20代で長期産休育休取って子供を産むと仮定すると
勝間和代のように東大卒でホワイト大企業の幹部コースか公務員でなければ
即整理対象、二度と離脱前以上の条件の職場につけないルートじゃないの
何より夫の理解と全面協力が絶対に必須だけどそれが一番難しい
(勝間和代は夫に恵まれなかったので離婚してシンママになった)
このために葛藤する数多の女性達に
「起業しろ」「一握りのエリートになれ」などと突き放すのは、あまりに酷
というかツイート主の夫さんはどんな立ち位置なの?
・その女医はともかく、ツイート主のお前は何なんだという。
ただの一児の父が何を焚き付けとんじゃいと
・若いと全てが好転。
あと少子化対策にも◯やな。
アタクシ実母29歳の時の子で自身は30代序盤で初産だが、
例えば二代で20代中盤出産ならトータル10年短縮。
五代も系譜を数えれば一世代分人数が増えるよね。
・医学的に良くても社会的になあ…。
男見る目ないまま若く子作りしても離婚して
貧困シングルになって子供がメンヘラになるルートがデカいよ。
それを回避する仕組みが社会に整ってない。
・田舎なら言われるまでもなく、
ほとんどの女性がそうしてるけど
最初から女にはろくな仕事がなくて上昇志向を断ち切られるため
衝動的で無計画に子供を作って
古臭い社会が強要する「女の幸せ」にすがるしか生きる方法がないからなのよね
(そしてモラハラ夫に脅かされて離婚したくても出来ない地獄に)
・「それを叶えるにはどういう仕事をやるべき?」
→医者か弁護士か経営者
→誰もがそれになれる訳じゃないだろ激怒
みたいな流れに近いのかな。
この人は実際医者なわけだし。
【【日本終了】子育て等で一時的に離職した全国の高スキル高学歴で優秀な女性が職場復帰 → 地獄のような末路に…… 「岸田の育休中学び直しって無意味じゃん」】
出産しても
キャリアを犠牲にしなくていい社会なら
苦労はないわ……って話かな
理屈は合ってるけど、
エリートの医者が一般の会社員女性に言うと
確かにざわつきそうな
キャリアを犠牲にしなくていい社会なら
苦労はないわ……って話かな
理屈は合ってるけど、
エリートの医者が一般の会社員女性に言うと
確かにざわつきそうな


今、20代で出産に専念できる環境の構築が難しいとは思うけど。
10代後半から20代前半、おまえら徹夜してもへっちゃらだったろ?
あれは遊ぶためじゃなくて、出産育児のためにあったんだなって思ってるよ
これが、、、
そりゃ結婚できんわ、
女性の権利とかそういうのに論点すり替えて
もっと自分たちを構えって駄々こねてるだけなんだなというのがよくわかるな
全体の数パーセント居るかどうかの金持ちイケメンに群がってるんだし
旦那が金持ちイケメンなら普通に子育ては出来るしヘルパーも雇える
弱者男性は市ね!って言ってんだからその通りになってるだけのような
>ツイート主の男性は他人事でいいなぁ。以下略
こういう最初から被害者面して叩いてくる奴脳みそにうじ湧いてる
昆虫食でも食ったのかね?
給料の8割近くを使えた高齢者はそれを知らずに若者の〇〇離れってぬかすからな
感情論じゃないマジモンのデータが昔から存在してて、実証もされてるから
高齢出産の人って適齢期に生む人を低学歴扱いしたがるけどその類い?
20代をなんだと思ってるんだ…
大学時代からの付き合いで就職後20後半で生むパターンは珍しくもないのに
おまんまんを舐めたら絶対美味しいだろうし、羊水も新鮮で健康的な子供を産んでくれそう
Tweetしてる男を批判してる時点で
受け入れられないだけで内心は理解してるんだろうな
ただそれを実現するのが難しい世の中になってしまっているからねぇ
老人に擦り付ける人生は楽しそうだなw
お前が年取ったらみんなから言われるんだろうな極潰しのニートが掲示板でこんな事言ってるって発掘されてなw
そして若い世代に嫉妬してるようにしか見えんw
本当に女にとって地獄だこの国
自分の代で終われば数十年後の日本とかどうでも良い
犯罪者予防更生法の適用対象か?(笑えない)
マイナス要素しかない
レジェンドくらいでほぼいないしな。
善悪なんてどうでもいいけどシルバー民主主義が少子化の根幹だって世界中で結果が出てるし
普通に高齢者が一番の権力を持つ構造になる民主主義では誰でも想像できる結果
でも人道的な問題として(または自分の行先のパラドックスとして)老人は
切り捨てる事が出来ないので、現実的に実現できないから楽しくもなんともないと思う
でも超高齢社会ピークの2040年前後では介護労働者の絶対数が足りなくなるので
多分その「お前が年取る頃」には現実的に切り捨てられてるからその時の老人は可哀想かもな
貧乏人乙w金が無くてあきらめの境地とかつらいのうw
20代の時は気が付かないけどな
30代40代で産んでる親が増えて、親の都合も考えて早く産まないと介護で産む機会が無くなるかも
生むにしても2子以降の経験者としてだよな
初産で浮かれてる初老近い人って怖い
男女が1:1で生まれる前提だって全ての女が子供2人産まなきゃアカンのやで
生き物としての役割(義務)が違うモンを同列に扱うのはムリやで、国をあげて女様を子供を授けてくれる女神と称えて男さんが国を支える形にしないといけない時代に戻ったんやで
ある程度安定したら結婚しようとして婚期逃すかキャリア捨てる覚悟ないと無理
キャリア手放して子育て少し落ち着いて社会復帰しようとしたら用はない扱いされる
女性にとって地獄だなこの国…なら最初から結婚なんて考えないって思考になるわな
親が手伝うのは昔は家単位の家族総出で同じ仕事で仕事してたり、その後の時代は専業主婦が多かったからできたこと
今は60過ぎでも余裕で共働きしてるので孫の世話なんて見られない
下手するとパートの女性側のほうが長く働く
今更考えてもどうにもならない。それがデータとして分かってるから
ほとんどの政党が移民を推進してるんだよ
100年前ではこの年代での出産当たり前だったんだよな
30超えての出産は高齢出産だったのが今では普通の事のようになってるけど
今の価値観になってわずか数十年くらいやろ
生物としての性質は急には変われない
ブーメラン
立憲ジェンダー平等推進本部が力を持ち過ぎて誰も逆らえない状態だからな、
本部長 徳永エリ参議院議員←ぱっぷすと繋がりあり
本部長代行 岡本あき子衆議院議員←ぱっぷすと繋がりあり
顧問 菅直人衆議院議員←二次元規制の請願を出した議員
大河原雅子衆議院議員)←二次元規制の請願を出した議員
堤かなめ衆議院議員 AV規制新法を出した議員
阿部知子衆議院議員←二次元規制の請願を出した議員中川正春衆議院議員
西村智奈美衆議院議員←LGBT理解増進法推進派
キャリア求めなくても新卒レベルの社会復帰も絶望なのがね
40からの再就職支援て女性だけじゃなく男性にも嬉しいはずなんだけどなぁ
若い金持ちが捕まらないなら中国人みたいにおっさんと結婚すればええやん
男→学力を高めて高収入になれば、高スペック女と結婚でき子宝に恵まれる(数も中身も)可能性が高まる
女→学力を高めて良い大学に行けば、高スペック男と出会いやすくなるし、女自身が高収入になれば、男に頼らず自活できる(極論だがシングルマザーも)
結論:努力せず学力も思考力も身につかないバカどもが、ロクに投票もせず政治家や他人ばかり非難しているから、少子化が進んでいるだけ(なお、日本の政治家がマトモだとは言っていない。出生率を回復させたスイスやスウェーデンなどの実例を参照すべし)
「女性の社会進出」がいらなかったんじゃね?
バイトで入って客や社員と出会って結婚
もしくはお見合いでお付き合いスタートとかさ
昭和の時代だと親が決めてくる以前に、近所の世話好きおばさんがいい人を紹介してくれてたんだぜ
会社も入社しても数年で辞めるまんに無駄なコストもかけずに済むから男性社員の給与は本来もっと高くて、余裕で専業主婦できる世帯はかなり多かったはずだぜ
今は無駄に高学歴化して大学卒の学歴持っていてもFランやそれに準ずるようなゴミ大学じゃ
50年前の中卒や高卒レベルの水準もきつい感じだからな
物価に対しての収入は減って子育て費用はどんどん上がっているから
昭和のように子供作れって方が無理ゲーよ
もし政府にやる気があるなら俺がテストケース第一陣として名乗りを上げてもいいわ
本来の人間は30代が寿命
だから私はおばさんどころか老人だと思って生きてる
横だが、社会進出は一部の優秀な女性だけでよかったのかもしれない
高卒やFラン卒で大した仕事しないんだから昭和のように家に入った方が本人も幸せだったのかもな
今はそういう教育してないから手遅れだけど
母親も長男産んだのは仕事しながらの20代で若かったから無理しても2人は育てられたって言ってたくらいだし
同僚も友人もまだ役職のない20代半ばで結婚して出産して共働きしてるからやる気次第なのかもな
アホ丸出し乙w
・大学生は春休みor1限無しなら投稿可能w
・社会人でも午後出社の仕事はいくらでもある(飲食店、塾、夜勤や交替制など)
もうちょっと考えてから投稿しなよw
だから言ったのは女医さんじゃん
もうヒャッハーを楽しんだ方がいいと思うぞ
「愚民の上に苛き政府あれば、良民の上には良き政府あるの理なり。ゆえに今わが日本国においてもこの人民ありてこの政治あるなり。」
by福澤諭吉『学問のすゝめ』より
「国民が政治を嘲笑しているあいだは嘲笑いに値する政治しか行なわれない」
「民主主義国家においては、国民はその程度に応じた政府しかもちえない」
by松下幸之助
女の敵は女
親に育ててもらうわけじゃないんだから、普通に別居で親が働いてても親が元気なら妊娠ん出産では何かと頼りにはなる
そういう状況の親になら助力を頼めるだろそりゃ
仮にそうじゃない状況の親に、例えば年金とかそういう状況の相手に無心し始めたら人として終わってる
いや俺は男だけどわざわざツイッターで言わなくても・・・
ちなみに初産は~※は俺 叩いてるわけでもないしかばってるわけでもない
もう会社が一生雇ってくれるなんて信用ないからな
女は離脱するかもしれないから待遇悪いなんて幻想だよお前のパフォーマンスの問題
女性でバリバリの技術職や経営・運営ができてる人間はほんのごくごく一部で、大半はバイトで済ませられるレベルの事務職や受付接客とかだしな
それを企業は大卒の正規雇用待遇で雇わないといけないんだから、相当割りを食ってると思う
わかる・・・
親のサポートって仕事を続けるに当たっての子供の突発対応が主だから働いてたらできないよ
当日の朝に病気の子供預かってって
つまり妨げてるのは女性自身
人間は数千年数万年という長い間10代のうちに出産するライフサイクルだった生物だということは変わらん
声高らかに叫んでも身体の老化は止まらんのだよ
というかTwitterが既に十年くらい前から亡者の群れだからな
SNSって犯罪の暴露や事件の拡散には役に立つが
それ以外ではデメリットばかりだと思う
ルーチンの検査作業しかしてないのに研究職名乗る女にはモヤる…
キャリア?夢だか知らんが諦めも肝心
男が捕まるうちに結婚しろ、その方が絶対にいい
そこまで親に面倒見てもらうつもりなら、子供を産むより早く自立した方がいい
結局核家族化は民族繁栄にはマイナスなんだろうな
長男教になられても困るし、長男の嫁の負担と姑によるイビリが不安の種だけれど
あんま言いたくないけどそういうことばかり考えてるから・・・
何パッパラパーなこと書いてるのさw
おまいらが虹の虚乳にうつつを抜かし、エ.ロ.ゲーやA.V.を現実と勘違いするから、社会問題化しているのだぞ(やれやれ)
さっさと3次元世界に戻って、仕事しながら婚活して、うまくいったら家事と育児と介護をマジで毎日がんばれ日本!
キャリアだの遊び足りないだの言って放棄したツケだわな
30過ぎて現実を見て正論吐かれて逆切れとか見苦しい
まあでも他人事すぎるだろ
机上の空論でメリットズラズラあげつらって
高校卒業後就職、25で結婚して27で姉、30で俺、34で弟出産して40で復職してたわ
それから20年ぐらい働いて今は年金暮らし
本来こうあるべきなんだよな
まぁ・・できるならしてるよな メリットデメリットもわかってると思う・・・
よくご存じで。
ご指摘の通り、昔から政治学や歴史学の界隈では有名なテーゼの1つですよね。
10代は高リスクだっての
現代で子供複数生んでもバリキャリです!って持ち上げられてる人は最低でも病気対応はほぼ親に丸投げだよ
まぁ実際そうよね「遊び」とはいえ若い子を選ぶのは
健康な子孫を残すためにはBBAよりも若いJKの方が確実て本能的な選択もあるんだろうな
JKの方も強いオスを選ぶ本能で貧乏な若者より経済的に余裕のあるおっさんを選んでるんやろ
当事者でもないのに理屈ゴリゴリでメリット挙げてるのが気に食わない
そんなこと言われなくてもわかってるっつーの
わかっててもできないんだよ
いや私は出産は20代で済ませたけどそれでも腹立つよ
そこまで、て逆に他にすることないだろ
付け足し:だからこそ選挙に行き、少しでもマトモな人に投票して、愚かな議員を落とさねば!
まぁそれをわざわざツイッターで言わないほうが・・・まぁでも男叩きもしょっちゅうしてるから仕方ないか
事実陳列罪か
見ず知らずの他人をキ○ガイ呼ばわりするおまいこそキチ●イ(定期便)
平均初婚年齢くらい確認しろ(情弱バカめ)
結婚するにしても20代のうちからやっとくのが正解
20代前半だと婚活で年収1000万円以上のエリートも狙える
女側は無職で貯金0円でも余裕で結婚できる
30代になってくると婚活が難しくなり男のスペックを妥協して結婚する事になる
40代は結婚無理ゲー
30代よりも20代で出産した方がいい
極端な話社会進出なんて子育て終わったあとからでも可能
同時に「男性の家庭進出(出産を含む)」を行えなきゃ、最初から上手くいくはずがないんだよなぁ
出産経験や育児経験だって人生のキャリアとしてはとても価値のあるものだと思うけど
読む価値なし
> シルバー民主主義が少子化の根幹だって世界中で結果が出てるし
若者の投票率を高齢者以上に高めてから書きましょう(でないとバカ者と言われるよな)
世界中でってのを見えないフリしてる限りバカ者と言われるぞ
20代後半の独身女性事務員は「お局」
30代の独身女は「負け犬」
こういう風潮に戻さないと20代前半で結婚なんてしないよ。
だから独身税という意見が出てくるんだってば
戦後から意識高い系の未婚BBAが今のこの世の中作ったんやろうね
女性の社会進出とか一見聞えの良い事を声高らかに騒いで
雑誌やテレビドラマなどのメディアなども使い
お見合いはダサい恋愛結婚至上・親世代と同居はもっての外などいろんな
戦後昭和から平成令和と長い間かけて価値観を変えてきたんだろう
やっぱり30超えたら身体のどこか悪くなったり基礎体力つけにくくなったりする感じあるよ
産後の回復にも手間取るだろうし出産で命を落としたり障害がのこったりしたら金やキャリアなんて吹き飛ぶんだしリスク減らした方が良くないかと思うけどね
社会問題を理解できず逃げるだけなら、せめて独身税のご負担を、どうぞ(もちろん累進課税でw)
>(そしてモラハラ夫に脅かされて離婚したくても出来ない地獄に)
新しい時代の幸せとやらを求めて社会進出だーとかやった結果女性の自殺率も増えてんの草
逆でしょ。必要なのは完全な棲み分け
男は仕事、女は家庭。そうして役割分担があったから若くして結婚できたのでは?
平均値は一部の高齢婚姻者によって引き上げられているんだよ
60歳で結婚して一人で平均に大きな影響を与える人はいても、0歳で結婚して平均を引き下げる人はいないから、中央値や最頻値はもっと低い
そして、人数について考えるなら見るべき指標は平均値ではない
情弱はあなたでは
「やるべき」とドンと伝えるのは嫌味になるので、やんわり伝えた方がいい。
そりゃ誰しも金と魅力的な相手がいれば早く結婚したいでしょ。
今は資格取ったり趣味に生きたり父と楽しそうに過ごしてるから若いうちの出産はアリだろうね。ただ、うちは父が母と年齢が離れてて結構稼いでたからそれが運良く出来ただけでそれを世の女性に強要するのは残酷
男の給料も下がってて夫の稼ぎだけで嫁子は養えないしな
「世界中」かどうか、根拠無き愚論にいちいち付き合う必要はないだろw
この30年の間違いを認めて軌道修正しないと日本人は滅ぶよ。
まあこれだわな
新卒の初任給30万にするだけで少子化と晩婚化はある程度改善すると思う
それくらい若者たちの給料が低すぎるす
うわ・・・まつざか先生わっか!
おまわりさん、こいつです!
金のせいにするなよ
眼の前の贅沢をやめてもっと質素な生活をすればいいだけだろ
子どもと遊ぶだけで死ぬほど疲れる30代のオッサンだがあと5年早く長男が産まれていればもう少し一杯遊べるお父さんになれたかもな…
うっわ・・・論破されたら全部意味ないとか言い出したw
じゃあ最初からコメ付けなきゃいいのにそういうとこだぞ
自分の見る目が無いだけで草
俺の母が正にその世代だな
当時は女はクリスマスケーキだったんだろ?
25までに結婚出来なきゃアウト
そう言うバリキャリ目指してるのか?
人を羨んでもしょうがないから自分のことを考えた方がいいよ
老害はこれだから困る
今の若者って本当に貧乏だぞ
> 20代の時は気が付かないけどな
は???
誰でも10代までには気づくけどね(ああ、あんたの知能がヤバいのかw)
出産が大変なんだが
現実に違う性差を認めない価値観が間違ってるんだと気づきましょう
順番が間違ってる
「若い男と結婚する→配偶者が昇進する→金が手に入る」が成功するパターンだ
男を魅力的にしてやるのが内助の功だ
30代だとリスク有るし
働いてる女性いるん???
女は仕事してる場合じゃないんだっつの
学生終わったら全力で結婚と出産にリソース注がないと詰むように世の中できてんだよ
その老害の皆さんだって若い頃は貧しい暮らしをしていたさ
それこそスマホなんて無かったし、家電も今より性能悪かったし、住まいだってボロボロだった
でもそれでも20代のうちに、下手をすれば10代で結婚して何人も子供を生んだんだ
そういう結婚生活を振り返るべきではって話なんじゃないの?
亀の甲より年の功。もっと先人たちから学べるものを学んでこいや若造
20代前半で子供産み育てればゆっくりやっても20代後半から復帰してキャリア積めるのに
30代で出産したいって言う女の理屈がマジでわからん
そっちの方が無理じゃね?普通に考えて
日本では少数派だな
現に女子大生へのアンケートでは専業主婦願望が強いって結果が出てるって話は見た
家事したくない
旦那の給料で悠々暮らしたい
子供は産みたくない
旦那の親と会いたくない
親の助けなかったら職場で頭下げ続けるメンタルない人は辞めていくよ
今の時期とかきょうだい順番にインフルかかって半月休むとかあるし
>貧困シングルになって子供がメンヘラになるルートがデカいよ。
>それを回避する仕組みが社会に整ってない。
ついに男を見る目まで社会システムのせいかよ
全てが他力本願ならもうナマポでも受給して死ぬまで部屋に引き籠もってりゃいいじゃん
復帰しても基本非正規
俺の母親も20代で産んで30代前半に社会復帰したけど10年以上非正規でやっとこさ正社員になったのがつい数年前
確かに一旦離脱した女がまた社会に戻っても選択肢はバイトくらいしか無いな。スーパーのレジのおばちゃんとかが好例
ある意味で洗脳完了してる
お前らの方が金持ってるし社会的にもイージーモードやぞ
いつまでも過去の栄光に縋ってないで現実見ろ老害
でも若い頃はバブル真っ只中だったりする
文明の利器が無くて不便ではあったかもしれないけれど食うには困らなかった時代
全ての女子が若い内に2人子供産まないと社会が成り立たないんだから大前提としてまずそこを基軸に物事考えてかないとあかんでしょ
一番お金がない時期で仕事を覚えていく時期でもあるから
その前にわざわざ無理して社会に復帰する必要は無いでしょ
20年サラリーマン続けるよりも出産+20年かけて子供を育てるほうがよっぽど偉いと思うよ
専業主婦はマイナスイメージという風潮が一番よろしくない
現に男は育休産休ほぼ取れないし、女は社会復帰してもパートのおばちゃんになるしか無い。
義務を果たさず権利だけ主張する奴らみたいだね
だいたいTVタックルのせいだな
努力不足の一言で終了
産後復帰でもできる人間は正社員になれるし出世もできる
なんならブックオフの歴代社長にはパートの主婦から成り上がった人もいるんだぜ?
まあこういう自己責任論者のせいでこの国は終わったんだがな
普通に考えて子供産んで社会復帰してその後懸命に働いて正社員になった母親って普通に凄い。
お前の母ちゃんはブックオフの社長か?w
大谷とか羽生の種ならみんな喜んで買うだろ
結婚が足かせになってるわけだからな
その老害世代が築き上げた栄光を維持できなかった若い世代の自己責任だろ
甘えたことを言うな。どうしても貧困アピしたいんならいっぺん路上で餓死してから言え
あと自分の子供がまっとうに成長すると思える?
障害を持って生まれることもあるだろうし
スシローペロペロで一家破綻する時代に
子供作るリスク考えたら、
結婚も出産も二の足を踏むよね。
事実の指摘に対して腹が立つという感情的な理由だけで叩いて潰すようだからアホなんだよ
それを実現するためになんか活動してますか?
出産は30前半でもいけるやろ多分
だって本当に若者や子供に異常に厳しいもんこの国
男も女も貧乏だし
ブックオフコーポレーションの2代目代表取締役社長
タレントの清水國明の実姉だよ。知らんのか?
田島洋子とかの言動で行き遅れBBAや非モテブスが現実逃避するのにちょうどよかったからなw
そんな連中をカッコいいと思わせてその後の世代も結婚や子育てにネガティブな印象植え付けられていったんやろな
あと不景気と物価高で収入が相対的に下がって生活に余裕のないのも相乗効果やね
誰だよw
俺の叔父夫婦はお見合い結婚だし
お節介なおじさんおばさんが消えたからな
それは躾をしっかりできなかった親が悪いんだろ
子育てに対して喜びや充実感を見いだせずにいい加減な管理しかしてこなかっただけのこと
順序が逆なんだよ
育児がテキトーだからまっとうに成長しなかったって話
ブックオフのCMに出てたタレントだよ。噂の東京マガジンでも出演していた人
トリビアの泉で「ブックオフのCMに清水 國明が出ているのは実の姉がブックオフの常務だから」って
なんか話題になってたじゃないかよ
だからって出来るかどうかは別
模範的な老害だな
お前らこそ若い子の為にさっさと姥捨山にでも消えた方がええぞ
少子化も晩婚化も起こるべくして起きてる
ただ現状、低年齢の子持ちでは新卒大手企業は難しいし、同世代と結婚する人が多いから在学中は収入面的にも難しいんだよな
おばあちゃん世代と3世代同居とか夫婦どっちも高い意識を持ってるとか
現代だとあれこれ条件が必要になるかもな
今も十分食うには困らない時代だろ
この国に物乞いはいるのか?ストリート・チルドレンは存在するのか?
明日の食うものにも困ってそうなホンモノの途上国はこんなもんじゃないぞ
そうかな?
手塩にかけて育てた息子がホモだったり
猟奇殺人起こしたりもするしね。
そもそも子ガチャってあると思う。
障害児なんて産みたくないもの。
手遅れの人が自己弁護のために炎上させてるだけ
子供はあれだ
「こいつのためなら俺は死んでもい」って心から思える
それまではそう思えた相手は大学の頃かってた猫だけだった
だから早く産めって話だろ
最終的には適齢期が無くなってしまう。
実際に人類の男子の精子の数は半減してしまっている。
Y性染色体上の遺伝子情報はたったの78で、X性染色体の1000以上とは比べ物にならない。
あと数万年で人類のY性染色体は擦り切れて男が存在しなくなる。
その場合、女性だけの世界でどうやって繁殖するのかも今から考えておくべき。
自分より格上の人を必ずあげるよな
ぶっちゃけ一人前の成果出始める30代で子供産んだ時の方がキャリアには響くぞ?
OLの比じゃないだろ
収入しか見とらんのか
20代で結婚出産出来るのは選り好みしないかわいい恋愛エリートかと。
ギャルは総じて早いけど。
結婚できなかったんですね
大谷翔平みたいになったり大スターになったりするかもしれないじゃん
社会システムの方がおかしいことに気づけ
年配者は敬いなさいって学校で学ばなかった?
お前ってマイナス思考ってよく言われてね?
自分がメンタルも弱くて仕事も辞めたくないから子供を産まないって言うなら良いんでは
誰もが自分の置かれた状況や価値観で選択できるんだから、好きにすれば良い
ただ時間は戻らないから、出産は若い方が有利ってだけだから
シングルと普通の家庭どっちが多いかって話だよな
圧倒的に後者
体がそう出来てるんだから自然には逆らえないのよ
じゃあ大学や会社なんかに行かずに花嫁修業して結婚相手見つければいいじゃん
それをしないのはまんさんの自己責任以外の何物でも無いでしょうに
なんてやってるうちに行き遅れたBBA発狂www
でも昔なら専業のばあばが面倒見てくれる間に働くとかできたけど
今は共働きが多いしジジババも5~60代だとバリバリ現役で働いてるから物理的な手助けは厳しそう
結局本人の体力頼みだからやっぱり産むなら早い方がいいよなあ
自分に気持ちの良い言葉しか聞き入れない人間の末路
精神的に若い奴より安定しているので(個人差はあるので異論はあるだろうが)子育てへの理解や協力性がある
自分が精神的にガキでも許してくれる範囲が広い
ってのをプラスでオプションのように付けると万全の布陣が出来上がることもある
男女平等とか男尊女卑()とか屁理屈こねる奴は居るけど結局男が外で働いて女は負担の少ない家事担当しながら子供に付きっきりして身体への負担を減らし仕事をやりきった夫の方が早く壊れるし先に逝くのでその面倒見ながら自分はギリギリまでなるべく健康で長生きして子供に負担掛けないよう逝くのが良いよ
勘違いしてる人はこれを男尊女卑とかなんで男の面倒見ないといけないんだとか言い始めるけど
家事育児って大変なの育児の期間だけだからほんの僅かな期間大変度が増してるレベルで仕事と釣り合うなら安いって認識にそろそろなった方がいいよガチで働いてる女性は皆家事のが仕事より楽だし確かに育児は大変だけど総合的に考えるなら仕事ずっとするより遥かに楽って認識にもうなってるから
本当に気持ち悪いね
お母さんの前で言ってきてごらん
5歳くらいまで育ってくれちゃってる方がいいよね
18歳くらいで産んで自分が大卒する頃にはもう小学校よ〜とか
3世代同居ならこれも可能か
反ワクとか多そうだよなw
寿命30は流石に早すぎだわ
50なら分かるけど
だから一時期二世帯住宅ってのが流行りだしただろ
二世帯住宅なら夫とじいじが二馬力で稼いでくるから妻もばあばも働かずに済む
そして子供は妻とばあばの二馬力で面倒を見るから負担も少なくて済む
一石が二鳥にも三鳥にもなる画期的なシステムなのに誰もやろうとはしないのは愚の骨頂
イケメン金持ちだって女は若い方がいいという地獄
まぁ気づいてても遊びに回しちゃうのが大半だからね
でもぶっちゃけ年増なオバサンより若くてかわいい娘が結婚相手の方がお母さんも喜ぶだろう
共働きしてお互いに疲れてる中で家事子育て押し付けあって疲労マウントの取り合いしてるバカ一家は2世帯にすべきだよな
ネットやテレビの悲観的な情報ばかりじゃあ、文句しか出てこないよな。
その生活、将来まで持たないよ
子供増えなきゃ国を維持できないんだから
国は貧乏じゃねぇっつの
国民が貧乏なの
おわかり?
youtuberのほうが儲かるのに
そして、仕事が人生より重い人と、人生が仕事より重い人は、意見が合わないのは当たり前だし。
もう法律変わって男女とも結婚可能年齢は18歳からになったので16歳は無理だよ
せめて顔が可愛ければ救いだけど、みんな朝青龍とかフワちゃんみたいな顔になるしなぁ
それはただの半島顔だろw
就活だって卒業前から動き出さないともう遅いでしょ
わざわざ16歳と書いたのはそれが女の結婚可能年齢だと思ってたから書いたんだろ
お前やTwitter依存女ができないってだけで机上の空論扱いはどうなのよ
なんでもかんでも政治のせいにしてたら楽やな
お前が何もないのも政治のせいか?
法律上の結婚可能年齢が生物学的な結婚適齢期に沿わないって言ってんの
他の国なんか16歳どころか13歳や14歳から結婚している人もいるんだぞ
結婚が無理でも許嫁とか方法はあるだろ
最後に嘘松をひとつまみwww
俺は「遅れて実行した」側のおっさんだからわかるけど、とくに親兄弟とか周りも年取るのが相当にきつい。
そんなこと言われんでも知っとるわと思うだろうけど、うるさく言っとくよw
これだから女さんは
昔は田舎なんかでは村社会が良い意味で働いてて、お産や子育てその他困ったことが在ったら女同士で助け合ったりしてたらしいけど
戦後復興のどさくさと引っ越しや転勤が増えて日本人の大移動が起きた結果、村社会の悪い面しか残らなかったりしてな
違うよ
女が最も価値があるのが16歳だからだよ
18歳で売り手市場とか普通にねえだろ
旦那の転勤や異動に合わせて実家離れて集合住宅住まいやってただけのを
核家族と持て囃して、挙句に自立だとかなんとか言い出して、主婦はより狭い世界に閉じこもるようになったね
都会でもそういうコミュニティを作ることは不可能じゃないだろ
町内会やマンション自治会、PTAがあるんだからさ
若くもないのにそれができる保証ある?会社にうまくのせられて散々働かされて婚期逃すより、さっさと結婚出産済ませて30歳から定年まで働いた方が良いと思う
てか、いつ寿退社するから分からない独身アラサー女性より、子どもは学童に預けますってくらいの主婦のほうが中途採用されやすいでしょ
英雄の誕生は 兵站の失敗に過ぎないのに一般人に英雄的な活躍を期待されてもね
主婦は町内会にも出るしPTAにも顔を出しているだろ
むしろ主婦の方が社会に対して身近にいると言っていい
維持し損ねたのは今現在の若い世代じゃないだろ
その老害世代が戦中戦後世代の功績を甘受するだけして食い潰した
どんなに寿命が伸びようとこれは冷厳たる事実なので子孫繁栄に残された時間は有限である
ご利用は計画的に
昔は長男なら二世帯で当たり前だったのにな
働くことにこだわる必要すらない
専業主婦として家事や育児に専念するのも女性として立派な務めだと思うよ
社会人と主婦とに優劣なんてありゃしないよ
上の人も言ってるけど、同時に社会も変わったからな
雑誌テレビいまではネットで共感を得られやすい「他者への不満の暴露」という対立煽りが娯楽として広まったおかげで、いままで不満に思ってなかったことが気になるようになったり
しかもそれを「気づき」とか「女性の自立のきっかけ」とか言って持て囃してるんだぜ?
そういうこと言う人って「社会のため」みたいな御大層なことをいうけど、結局は自分が利益を得るためだからな
結婚制度を否定することで利益を得てた上野千鶴子が自分は長年の不倫相手と結婚してたり
別に無理して社会復帰する必要はないんやで
二人目も三人目も産んで、子育てのみに専念するって選択肢もある
なんでキャリアに拘るの?なんで会社員に拘るの?PTAや婦人会で社会に参画するって選択もあろう
20代で産んだからって金もないのに第二子第三子と産めないから同じだろ
書いてるうちにヒートアップして長文になってしまった&スペースの都合上かなり省いているので言葉の端々に突っ込まれても反応できません
ちなみに俺自身が最も「気づかされなければよかった」と思ってるのは、クチャラーの不快感です
昔は何とも思わなかったのに、ランチタイムに会社の周りの雑多な飯屋での食事が不味くなった
贅沢をやめてしまえば不可能じゃないでしょ
まずは目の前のソシャゲ課金をやめてしまえばいい
スマホも格安に切り替えろ。母親になるならそのマニキュアや化粧だって要らんだろう
そうやって要らないものはどんどん削って育児に全課金するんだよ
出産に限らず結婚関連は早いほうがいい
子供のイベントで若いパパさんママさん見ると羨ましいからね
今は一方で医学も発達してるから昔ほどの差でないのも確か。
既にいきおくれてる人は気にしないでおけよw
将来そのあたりも問題になりそうだね 若いご夫婦と一緒はいやだとか・・・
産みたい女はそうするだろ
お前のようにソシャゲとやらに金を使うのもその人の自由だ
でも女医も全然結婚せんからな
むしろ平均ど真ん中や安心せえ
だからいい年こいたババアがいつまでも自由を謳歌されちゃ困るんだよ
子供を産む立場であることを自覚して潔く結婚と出産、育児に向き合えよってことだよ
晩婚で待ち望んで生まれた子供が障害持ちとか地獄でしかない
その平均値を社会全体で下げたいんだよなあ…
皆が30歳で出産する社会と、皆が20歳で出産する社会
どちらが健全かは比べるまでも無かろう
いつもの男叩きと同じノリだと女性はほんとに凹むぞ・・・・
五毛の最優先事項だぞ
子供作らせないようにする為の活動
騙されて40代になってから子供が欲しかったって後悔する人95%超えてるんだぞ?悲惨すぎるだろ
いい大人を相手に態態言い方を改める義理はない
正論は正論。きちんと事実を言っただけで何の落ち度もありませんよ
つか、ちょっと事実を言われたくらいでヘコむようなまんさん達があまりにも大人気なさ過ぎるってだけだろ
どっちにしろこれしきのことで凹むようではこの先母親になってからメンタル持たないぞ
ウダウダ言わずに若いうちにさっさと結婚して子供作っておかないと人生設計詰むということを中高で教育するべき
だって優しく言ったところで
「私達にはまだ価値がある」「私達の貴重な人生を尊重しろ」
って態度を改めないからこうなる
男の作ったルールは女が働くことが考慮されてない
それで困るのは女だけだと思って放置してきたけど
人口の半分蔑ろにして上手くいくわけなかったな笑
優しく言ったら調子に乗るだろ
女の扱い方が分かってないなあ、童貞よ
俺?独身だから楽だよ!強がってねーし!
勘違いするなよ
そのルールで困っているのは自惚れ志向の高いツイフェミだけであって、
自分の身の程を理解している大半の女性は別に何も困っていない
その通り。旦那さんの精子が無かったら嫁は身籠ることすらできない
ちょっと出産してお腹の痛い思いをしたくらいで偉そうにするなってこった
半日働くくらいで生きていけるようにする
そしたら増えた自由時間で恋愛したり
遊んだり勉強したりできるんじゃないですか
何かのアニメの老害おじさんの真似?笑
そもそも働いて賃金を得るのだって自分が生活する以上に子供を産み育てて次世代に繋ぐための手段なのにな
共働きでも主夫の過程でも、生涯未婚の人でもそこを忘れて手段と目的が逆転してる人ばかり
やめておけ
ガキを甘やかせる政策は将来の堕落に繋がるだけさ
「若い頃の苦労は買ってでも経験しろ」ってことわざがあるだろ
社会人になるのが23歳とか遅すぎるんよ
正論を述べただけですが?
何が「笑」だよ。おかしなこと一つも言ってないだろ
どっちかっていうと保育費を負担してくれたりリモートワークできるようにしといて会社への復帰までの流れをスムーズにした方がいいと思うわ
飛び級なんか設けなくても中卒高卒で社会に出ればいいのでは?
中卒なら15歳、高卒なら18歳でスタートだぞ
しかもこれに切れたらほぼ30代付近かそれより上なのがばれるという罠・・・最強の一手だ
出産機会を逃した行き遅れが自分を納得させるための言訳を
わざわざ世界に向けて発信してるとしか思わん
社会のルールを作ってきたのは社会そのものであって男でも女でもない
そうやって男と女を分断させようとする言い方はなんとかならんのか?
学歴社会でそれは暴論だろう
つまり出産かキャリアか選ばなければならず、やはり社会システムが許していない状況
飛び級で全て解決する
飛び級できないアホは自己責任
散々、苦労した昭和の皆さまが落ちぶれさせたのが今の日本です
人の価値は年齢じゃない、みたいな事いってるし確かにそうだとは思う面もあるんだけど
そこでぶち切れてたら「自分が年齢での競争で勝てない」からキレてるだけって言ってるようなもんだよな・・・あさましい
金がーいうけど、言うて30代と20代でそんなに給金変わらん。
役職も自分で会社起こしていなければ行って主任クラスだし。
大昔に倖田來未が年取ると羊水腐る発言で大バッシングされたが、あれは言ってはいけない本当の事だからな。
そいつらは一生出産する機会もないから放っておけw
お前が結婚できないのと政治は関係ねんだわw
男女とも26〜28歳くらいが結婚のピーク
授かり婚だとすると初産は30までに済ませる可能性が高い
要するにこれに怒ってるツイフェミは高確率で行き遅れ
嘲笑ってる男も30超えて独身だと普通に行き遅れ
それでも男女とで結婚適齢期が全然違うのは紛れもない事実
女性は子宮や羊水の寿命もあるから20代前半、下手をすれば10代のうちに結婚するのが吉だし、
逆に男性は股間が生き生きしている限りは30代でも40代でもずっと結婚適齢期だよ
その社会進出上のキャリアが人生の全てとは限らんだろ
子供を産み育てる経験も人生のおける価値としてはキャリアに勝るとも劣らない
その通り。
というかよく馬鹿にされている子供おじさん、おばさんは、あれで結婚していれば最も賢い選択とも言える。
何故親元離れて自立が至上であるみたいな思想が蔓延しているのか?
あれはもっとも非効率、金だけかかって自らにデバフかけているのと同じなのに。
アリとキリギリスのキリギリス的な生活だと言う事にいつの間にか皆忘れ去っている。
別に意地悪したくて苦労を勧めているんじゃないよ
苦労の経験が人生の糧となることを知っているから、敢えて心を鬼にして言ってやってんだ
崖の上から子ライオンを突き落とす親ライオンと同じような気持ちだよ
管理職に就く事じゃないぞ?キャリアを積むってのは専門職の経験を積む事であって、管理職の経験積む事じゃない。
他で使う意味は国家公務員での1種試験、上級試験合格組を指しているに過ぎない。
横文字を正しく理解しているか?
10歳のおにゃのこと結婚したいです!って言ってきた暁には世の中の親御さんの大多数がぶん殴ってくるの間違いないだろ馬鹿かお前
精神病院行け
で、ボロボロになってる妻を見てお前に女感じねーわwwwって嘲笑うクソ親父が爆誕するわけか
そら他人ですし
男も加齢すると精子劣化して発達障害が生まれやすくなる定期
まるでウンコしましたみたいな物言いやん
そうか
ならば出産することだって母乳を与えて子育てすることだって女性にのみ許された専門職みたいなものだろう
母親業だって立派なキャリアと言えるではないか
初老最後の悪あがきだ
ほっとけよ
男と違って感情で生きる生き物だからな
精子の劣化知らなさそう
夫の種が貧弱過ぎて不妊のケースも多い
何故か不妊=女のせいって思われてるが
男も30超えたら不妊とガイジリスクは上がるで
平均値と中央値ってセットで考えた方がよくね?
例えば、極端だけど20代結婚99パーセント、その他1パーセントの場合も中央値20代。20代結婚51パーセント、その他49パーセントでも中央値20代じゃん。
でもこれ中央値は変わらないけど明らかに減少してる。
東京でうさおじやってるけどまあ地元でこどおじが正解だったなと思うよ
別に親とも仲悪くないし寧ろ仲良いし
距離が近いと頼り過ぎると思って離れたが結局のところ低賃金で預金もほぼ無い絶賛行き遅れ中
心の醜い女性はたとえ高い金かけて化粧をしたって体にボロが出る
心の清らかな女性はたとえ化粧をしなくとも光り輝く美しさを失わない
要は本人の精神論の問題。子育てに精を出して母親としての務めを全うすれば自ずと美しさに磨きがかかる
言えるし大昔は言ってたよ。
で、よく言う出産か、キャリアか選べとかはぁ?って思わないか?
専門職についてたんなら、それだけの技術や資格を持っている人材なので出産しても戻れるやん。
が、おそらくここで言ってるのは管理職って間違った意味で言ってんだよな。
そんな言葉の意味を双方間違って使っている馬鹿な職場の馬鹿人材なんぞどこに行っても馬の骨だと思わんか?
言葉の意味は時代と共に変わるので
それが認められないなら日本古語ででも話すべき
すまんが今もキャリアとは一般企業では専門職の事であり、
国家公務員では上級甲種試験又はI種試験合格者を指す。
意味が変わるじゃなく、横文字を正しく理解していない馬鹿でしかないのだよ。
両親や義両親との付き合いが面倒でわざわざ遠隔地で子育てするならそりゃワンオペだのキャリア断念は必然だろ
俺の地元の女友達はそれこそ日中はばぁばに子ども預けて職業訓練校に通ってる奴とか居るぞ
都会に住みたいキャリアも諦めたくない子ども預けたい…人間はワガママだなって
※189でも言っている通り結局のところは努力不足なだけなんだよな
産後復帰でも本当に実力のある人間は仕事に戻れるし正社員にもなれる
単純になれない奴らが実力不足なだけ。大人しくリスキリングでもしてろ
でも「出産か、キャリアか選べ」が「よく言われる」ことはあなたも認めているわけで
多くの人には意味が通じている証拠
というかあなたも言わんとする意味は理解してるみたいだし
まさに意味が変わってる途中なんでしょうよ
諦めなさい
他責思考の女どもに絡まれて地獄だなあ
認めてないよ。
よく言っているというのはここ等にこう言った問題時にコメントしてキャリアキャリア言っている奴らを指している。
そういう奴らは総じてそもそもの言葉の意味を正しく理解もしない馬鹿と蔑んでいるだけですよ。
その通りだな。
※379 の様に能力不足、馬鹿である事を棚に上げて騒いでいる奴も居る訳で。
総じてそもそも能力ないんだよ。
で、能力ある奴は職場復帰もするので文句も言わない訳だしさ。
「よく言う」の意味はそれ以上でもそれ以下でもないよ
せめて自分は言葉を正しく使うべきではないかな?
「ここ等にこう言った問題時にコメントしてキャリアキャリア言っている奴ら」なんてヘンテコな意味は聞いたことがないし意味がわからない
>>せめて自分は言葉を正しく使うべきではないかな?
キャリアと言う言葉の意味を正しく使えない奴が何だって?
横からだけどネチネチうるせータコ野郎だな
とにかく、相応の能力があれば産後だろうが育児が終わってからだろうが
仕事に復帰できるんだから気にすることでも何でも無いだろって聞こえないのか?
能力の無いド阿呆妻は仕事復帰を諦めて専業主婦に打ち込むか、結婚そのものを躊躇して寂しく売れ残るか、
どっちか選べばいいだろう
私に言われても…
私は「言葉の意味は時代と共に変わる」と言っただけで、キャリアの意味について何も答えていないのだが…
私がキャリアの意味を正しく知らないということが言いたい?であれば根拠は?
横からだけど、いきなり割って入って長文投げても多分読まれないぞ
一行目とか削れ、蛇足や
もういいよお前。
日本語をまともな意味で扱えない馬鹿だと言う事が、このレス見た多くの人が理解できるもんだ。
馬鹿は馬鹿らしく底辺で生きてろよ。
文盲でもあんのか。
脳無し笑えない。
無能乙。しゃしゃり出てきて無知を晒して気が付かず。
ド阿呆とか馬鹿とかタコ野郎とか
汚い言葉遣いはやめた方がいいですよ
言葉遣いは普段の態度に出ますからね
言葉遣いって面白いね
人によってかなり特徴が出る
腕のたつ教師は文章を見て生徒を言い当てるらしいよね、すごいね
このダル絡みしている奴何?キチ?www
絡まれている奴お疲れさんwww
30代のある時期を堺にあっという間に老けるからな
そんな奴いねーよ
夢見てっからいつまでも馬鹿なんだろうな、こいつ。
かわいそうに
恋愛も必要。
旦那さんにまかせたりしてやってますね
分担で役割決めて
ならお見合い婚でいいじゃん
なんで世間はそれを廃止したの?
廃止とか何かの制度だった訳じゃない。
廃れた理由は、こどおじ、こどおばを蔑む理由、親と同居している奴を蔑む理由と同じ。
声のでかい奴らがお見合いおばさんはうざい、キモイ、というバッシングやネタにして、
やってた人たちが辞めて行っただけ。
普通にバッシングとかが原因。
昔はお見合い番組とか普通にやってて視聴率もよかった位だからね。
『プロポーズ大作戦』とか『ねるとん紅鯨団』とか。
結婚を強要すんな!結婚しない自由!!とかを昔懐かし社会党のマドンナ旋風の時にやってみんな消えた。
フランスとかは先出産してから就職ってのが多いらしいよ。まあどこまで本当かは知らんけど。
フランスは企業形態が社会主義国に近くほぼほぼ国営か自営業だから
あっちの就職形態は当てにならん。
>ただの一児の父が何を焚き付けとんじゃいと
これ。
女医のツイートだと「それより他に何かありますか?」なんて言って、
わざと反感買うようなことを言ってるのにそこには触れずだしな。
つーか、なんでネタ元の女医のツイートで記事作らないんだ?
おめでとう
次は子育ての掲示板にデビューやな
生物学的に正しい物事にウダウダ文句垂れるなや
まぁ出産して罰ゲーム堪能してくれ
ほお、では学校の教科書に次のように書かれている件は?(反論があるなら、教科書会社へ、どうぞ)
百歩譲って「平均」ではなく「中央値」あるいは「最頻値」であっても、傾向としては同じだろーがw
「少子化の背景には、働くことと子育てとの両立の難しさや、結婚年齢の高まりなどによる合計特殊出生率の減少があります。」(※現在日本全国の中学校の公民教科書で最もシェア率が高い東京書籍p12より引用)
なお、「『平均』と書かれていないからセーフ」などと愚論を言うなよw 教科書は字数や行数の制限があるから、いちいち「平均」あるいは「中央値」「最頻値」などと載せないだけで、当然ながら事実に即して執筆されているw
> 情弱はあなたでは
そっくりそのまま、 熨斗を付けて返しますね (真顔)
30超えての初産は普通にキツイ。体力的に。
産むだけで終わるわけじゃないしね。
経験者はみんな知ってるけ、事実言うと怒られるから言わないだけ。
10代後半の二次性徴終わってるならもう準備万端だぞ