• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『FF16』メディアのプレイレビュー&インタビューが一斉公開!メインシナリオだけで35時間以上、発売直前に体験版リリース予定、PC版についてのコメントも



「ファイナルファンタジーXVI」吉田直樹氏、髙井浩氏、鈴木良太氏インタビュー

4t98ew4at98wa


記事によると


-一部抜粋

――イベントなのかなと思って一瞬気を抜くと、QTE(クイックタイムイベント)で攻撃入力のタイミングがあったり、回避入力のタイミングがあったりもして、とにかく最後まで気を抜けなかったですね。

髙井氏:ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。

 とは言っても、本当に気を緩めて物語を見ている時にいきなり入力を求められても、それはそれで困りますよね。なので、大きな戦闘が始まって、最終的にはリザルト画面でバトルが終わっていたと思うんですけれど、実はあの間しか介入要素はありません。


バトル中、イベントシーンでの介入要素。ボタン入力をすることでシーンが続いていく
――なるほど! シーンとシーンの合間があまりに流れるようだったので、そこは気が付かなかったです。


髙井氏::物語を見ている時に不意にプレーヤー介入が行われる要素が入ることはなく、物語をちゃんと熱心に見てほしい場面では、見ることに集中してもらえるような割り振りになっています。

 今回の体験版はバトルの部分にフォーカスして切り取った部分なので、これがずっと続くのかなと思われちゃうかもしれないですけど、そういう風な振り分けにはなってはいません。

以下、全文を読む


この記事への反応

そりゃあDMCリアクションにQTEは必須だろ


要するにベヨネッタ3でしょ?
あれの男版。


みんな大好き!QTE!

QTEとかやりたい奴おるん?
あれってなんも繋がってないコントローラー手に持って映画観て俳優のアクションに合わせてボタン押すのと一緒やろ


QTEとか時代遅れなもの導入するなよな
そんなことやらされるならムービー垂れ流しでいいよ


FF15もガードや攻撃ボタンの表示が出てるだけなのにQTEとか言われてたな


ロストオデッセイリスペクト

バトルディレクターがDMC5の人だからな
RPGじゃなくアクション作る前提で人集めてる






QTE入れちゃったかぁ…



B0BVB97W46
太田垣康男(著), 矢立肇(著), 富野由悠季(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0BNKYF1PC
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(4106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:31▼返信
クソゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:32▼返信
ふざけんじゃねーよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:32▼返信
鬱陶しいだけだわイラネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:32▼返信
また豚の発狂タイムはじまるよー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
これFFでやる必要ある?って言われそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
連打系じゃなければ割とどうでもいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
いらねーよ センスねえなあこいつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:33▼返信
雑魚戦闘で無ければいいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
ムービームービー&QTE…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
この開発の人は実績どんな感じなん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信



真のムービーゲーはゼノブレイド3さんに決定


12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
gowもQTEあるけど人気だし、結局は仕様次第
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
今回のFFって「ARMS」みたいでオレは好き

「力が欲しいか? …くれてやる!!」みたいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
>・要するにベヨネッタ3でしょ?
>あれの男版。
アホすぎて笑った
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:34▼返信
QTEくらいあってもいいだろ。
そりゃそればっかりはうんざりだけど、
毛嫌いしてるやつってQTEに親でも殺されたんか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
GOWのQTEのやり方まんまやってるだけじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
一時停止はあるんだろうか
ムービー中ぐらいトイレ行きたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
ちょっとは任天堂のゼノブレイドを見習え
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
見てるだけになってしまうならスキップ機能つけろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
ミスったら即死するようなQTE以外はどうでもいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
ムービースキップできねーじゃん
余計なことすんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:35▼返信
QTEってなんぞ?って調べたらこれかぁ・・・
これ入ると一気にゲーセンぽくなるからシラけるんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:36▼返信
QTEあるくらいならずっとムービーで良いんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:36▼返信
DMCにQTEねーだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
>>21
戦闘中に挟まる演出中のQTEだから、ムービー見てるときに流れる奴とは違うぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
戦闘フィニッシュとかQTEの方が見栄えいいぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
いやカットシーンじゃなくてゲームを作れや・・・
お前ら相変わらずドラマか映画を作ってる気分なのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
QTEアレルギーかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
入れ所だよな
映像見てる限り1戦闘にちょっと多いかなって感じ
龍は気にならないし演出となってるので頻度と見せ方で評価は分かれるね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:37▼返信
見てるだけで楽しいカットシーンにするか、そもそもカットシーンなくせ。映画の真似事なんて中途半端なことするから、こんな無駄なシステム導入することになる。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
マジでセンスない
じゃあ長々としたカットシーンを辞めろ
そこで「じゃあQTE入れちゃおう!」ってなるのがスクエニ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
FFまでにティアキンクリアしなきゃ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
GOWにも入ってるからね
未だにアレルギー持ってるやつとかまだいるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
ゼノブサイク3のせいでムービーゲー煽りが出来ないブーちゃんをご覧ください
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
いやカットシーンじゃなくてゲームを作れや・・・
お前ら相変わらずドラマか映画を作ってる気分なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
とは言っても、本当に気を緩めて物語を見ている時にいきなり入力を求められても、それはそれで困りますよね。なので、大きな戦闘が始まって、最終的にはリザルト画面でバトルが終わっていたと思うんですけれど、実はあの間しか介入要素はありません。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
RPGだと違和感しかないけどアクションって考えたらQTEもあるかってなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
QTEは悪い文明!滅びるべき!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
GOWにも入ってるからね
未だにアレルギー持ってるやつとかまだいるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
作る側とプレイヤー側の意識の差だなぁ。作る側には作る側の考えがあるんだけど、それプレイヤーからいらねって言われたりするんだよね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
QTEアレルギーワロタ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
まじでムービーゲ?どうせ飛ばすしQTとか邪魔なだけってかFFにつけんなアホ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
程度の問題だな
何度も練習させらるようなのはイラッとする
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:38▼返信
ゴキステのトロフィ通知みたいに盛り上がってるところで〇ボタンを押せ!!とか出ると雰囲気ぶち壊しなんだよな😅
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
戦闘中のボタン表示をQTEと言うならボタン表示がないだけでほとんどのアクションがQTEだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
RPGだと違和感しかないけどアクションって考えたらQTEもあるかってなる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
やらされてる感すごそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
戦闘中にしか無いって言ってんのに、ムービームービー言ってる子はどうした?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
FF13-2「やぁ、久しぶり♥️」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信
>>37
アクションって考えたら長々としたカットシーンが無しだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:39▼返信



     見ているだけは任天堂ゼノブレイド独占


52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
今のQTEって失敗したら終わりで最初からみたいなのないから別によくね?
QTE絶対許さないマンって演出とか分かってないんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
豚さんQTE叩きしてたってことはひょっとしてあれだけ持ち上げてたベヨネッタを誰もプレイしてない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
※44
エアプ豚w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
>>45
時間内にこのボタンを押せがQTE
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
見た感じ猶予も長いし、なにより戦闘中のムービーのみのQTEなら別になんともだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
戦闘中うおおおおおおお!!とかスローになってミニ音ゲーみたいなのが入るんやぞ?
否定しないほうがおかしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
避ける方向を移動キーで指定されるタイプのQTEは理解できるが、特にボタンの割り振りが謎(もしくはランダム)のOやXで回避したりするQTEは本当に要らない…
Xでジャンプとかなら分かる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
必死すぎw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
ゼノブレイドの戦闘シーンにもあったのに
QTEだからってそこばかり叩く情弱豚www
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:40▼返信
>>36
この発言で大体の心配要素は消えたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
例えばグーグル検索とか便利だけどあれシステム側からすると頭おかしいんだよね。ちゃんと検索した結果が出ない仕組みだから。でもユーザーがそれを望んでるからああいう仕組みになってる。本当は検索って一字一句正確に判定するもんだけど誰もそれを望んでないんだよね。つまり仕組みがおかしてもそれをユーザーが望んでたら良くて、システム的には正しくてもユーザーが望んでなかったらダメなんだよね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
>>57
もうそんなのあまりなくね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
PSは大容量を生かしたQTEゲー多めだからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
>>53
豚ちゃんはゲハで忙しくてゲームなんざやってる暇ないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:41▼返信
そんなに付けたきゃ開発者のオナで付けてもいいからオプションでオンオフ切り替えさせろ
俺は速攻でオフにする
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
これがPS5のキラータイトルでつか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
QTEもりもりのGOWラグナロクが馬鹿みたいに売れてるからなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
ムービーが長くてダレるからQTE入れるならその前提であるクソ長いプレイヤー置いてけぼりのムービー何とかせぇや!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
>>67
キラータイトル何個あんねん
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:42▼返信
なんか派手さに欠けるな…せや、QTE足したろ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
いらぬ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
>>45
誰も戦闘中にボタン表示されるのをQTEなんて言ってねーよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
>>69
ゼノブレイドのこと言ってる?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
QTEいらんわ。記事の理由なら、ムービーカットしろよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
まあ要は面白ければいいんだよQTEを入れても
QTEだからって文句いうのはバカなんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信


この程度でギャーギャーわめいてる奴はもともと買わないし
ゲハ活動が忙しすぎてゲームもしない

78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:43▼返信
普通に戦闘中にムービー流せばエエのに 
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
うわあああああああああ
クソゲー確定
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
ゴキちゃんはいい歳こいてゲームに現実求めるなってのw
所詮ゲームなんだからQTE挟むと雰囲気ぶち壊しとか何言ってんの?w
ゲームと現実区別つかねーんか?お?👎😁
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
昔のゲームの話だけど、処。女っておかしいから非。処。女にしましょうっていってユーザーが阿鼻叫喚になったゲームあるけど、、正しいかどうかよりユーザーがそれを望むか望まないかなんよね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
スティックぐりぐりとか連打とかそういうのじゃなけりゃ面白い要素だよ
バイオで悪いイメージになったのもミスが即終了になったり判定がシビアだったからで
指定のボタンを押すなんて基本に全部のゲームにあるんだから
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
いや映像シーンでは見る方に集中したいし見ているだけでダレるようなイベントなら問題あるだろ
QTEなんかつまらんだけだしゲームによってはそこでスローやストップかかったりするのもあるからテンポ悪くするだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
案の定評判悪くてアップデートでオートQTEの設定追加するハメになるんだから最初からいらんもんつけんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
GOWはQTEのおかげで演出派手になってゲームの良さに繋がってるじゃん
QTEだからといって叩くのはナンセンス
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
※69【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
ナルティメットストームとか昔の糞QTE思い出す
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
蟲さんQTE叩きしてたってことはひょっとしてあれだけ持ち上げてたGoWラグナロクを誰もプレイしてない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
馬鹿な奴らが勘違いしてるけどQTEが嫌われてたのは失敗=ゲームオーバーだったからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
FF15にもあったな
そういえば
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
1番クソゲーになるやつで草
他のメーカーは不評で止めたのにw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
QTEじゃないとろくにダメージ与えられないとかそういうのじゃなければそこまで目くじら立てるものじゃないのにね
アクション部分が削られてQTE部分しかないなら問題だけどしっかりアクション部分も見せてるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:44▼返信
大丈夫かFF16。これこけたらPS5まじで終わるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
>>88
叩いてるのは糞豚な
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
要らないです
ずっと見てるだけで良いです
そろそろ学習して下さい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
ゲーセンのシューティングやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
もうダメそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:45▼返信
>>93
ゼルダしか残ってないSwitchじゃないんだからw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
おいばかやめろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
取り敢えずやってから文句言え
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
蟲さんベヨネッタ叩きしてたってことはひょっとしてあれだけ持ち上げてたGoWラグナロクを誰もプレイしてない?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
QTE地獄の頃のインタビューを見てるようだ
なぜゲーム業界は同じ過ちを繰り返してループしてるんねん
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
>>76
バイオ4みたいな失敗させるQTEは嫌いだけど、
ヴァンキッシュみたいにスタイリッシュなトドメにボタンを押させるQTE なら大歓迎
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
フロムだったら長々としたカットシーン流しちゃうとダレるから作らないってなる
長々とカットシーン流したらダレちゃうからQTE入れちゃおうってなるのがスクエニの残念なところ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
>>15
シェンムー殺されました
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
GoWはQTEがうまく使われてて俺は好きよ。要は使い方
107.投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
案の定通常のムービー中にQTEがあると誤解する奴が出てるな
戦闘の演出中の話なのに
まあ、はちまが悪意あるタイトルにしてるし、しょうがないのかね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
爆死が楽しみ
スクエニ傾き、吉田退社、プレステ5オワコン
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:46▼返信
ゲロ豚大発狂祭り開催
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
>>102
ゲーム業界じゃなくスクエニが繰り返してるだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
>>104
フロムはストーリーを語らずに想像に任せるスタイルだからな。それぞれに良さがある
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
アクションとか演出の途中でいちいちスローにしてQTE割り込ませるとか最悪なんだけど
GoWみたいに一体感とテンポがよければなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
でもトロ厨のゴキはQTE関連でトロフィーつけたら大喜びなんでしょう?😏
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
GOWみたいな入れ方なら別にいいけどな
文章見る限りそんな感じだけど
言われてる通りムービー眺めてたら突然ボタン表示でてミスったらゲームオーバーみたいなのは勘弁
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
ショボいグラフィックでカニクルクル見せられる某RPGを持ち上げてるやつがカットシーンからプレイアブル全てがシームレスに繋がってる16に文句とかギャグだよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
いれねーとムービー垂れ流しだのムービーゲーだの騒ぐ連中居るし、ゲーム性としてはアリだと思うが。
ダメとか要らねーとか、それいっちゃうとデトロイトビカム全否定だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:47▼返信
QTEって、「はい、円ボタンおしてねー」「ぽち」こんなやつでしょ。それダメやろ・・。それMS-DOSの頃の操作性だろ。いやほんとそう思うんやけど自由にいろいろ出来ないとダメだろ。

まぁ作る方ってめちゃくちゃ楽と思うけど。ボタンの入力を待って、ぽちっ

ああ。ほんとゴミやな。開発者が楽したいだけ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
QTEとか要らねえよ
メリハリのない退屈なゲーム要素の代表みたいなもん
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
>>93
ドラゴンズドグマ2やドラクエ12、エースコンバット8、アーマードコア、FF7リバースなどPS5には盛りだくさんだが?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
こういうのは最初に流れを作るのが肝心。頑張ろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
>>115
それは無いってちゃんと開発者が明言してるのになぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
FF13はQTEか~~~・・・あちゃ~
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
ハードが進化しても、やることは変わってないなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:48▼返信
糞つまんねーストーリーを無理やり見せられながらQTEかwwwwwwwwwwwwwwwww

クソゲーやなwwwwwwwwwwwwww

ま、FFなんてクソゲーブランド特別視してるのって昭和生まれのジジイぐらいだろうねwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
戦闘中の演出のQTEなら歓迎よ
フィニッシュにQTEあるとかっこいいし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
むしろいい歳こいてゲームにリアル求めてるゴキのほうがキショいんだが・・・😲
お前らキショゴキが向き合うべきはテメーの人生というリアルやぞ?😄
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
>>123
間違ったFF15ね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
そもそも戦闘中の演出が長すぎるのが問題なのでは
130.投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
例えば同じQTEでも、操作でいろいろシナリオが変化するならいいと思うけど。
でも。それやりたくないんだよね?円ボタンおしてねー。ぽちっこれしかやりたくないんだよね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
QTE入れるなら分岐してくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
QTEがアーロンのオーバードライブくらいになればいいんじゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:49▼返信
QTEだらけのデトロイト
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
まあやってから文句いえば良し
今日の動画見てから期待値かなり上がったわ
楽しみだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
QTEあると単純にめんどくさいんだよね、ユーザー側からしたらタイミングわからないから変に気を張らないといけなくてイライラする
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
そもそも最近のゲームだとQTEオフにできたりするしまだなんとも
個人的にはGOWとか面白かったし何が嫌なのか分からん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
いきなり怪しくなってきたな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
>>109
バビロン ニーアソシャゲとやばいの連発してるよーすぴの地位の安泰さを見るとスクエニは一度上の立場につくと失敗しても地位が落ちることはないだろう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
このずれっぷりは嫌な予感しかせんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
PSはほんとQTE好きだよな
ほぼ使われてないタッチパッドを活用しろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
言い訳
カットシーンは手を休めたいの
邪魔すんな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
>>101
叩かれてたのは新作のだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:50▼返信
FF16がネガキャンの嵐になるのは容易に想像できてたけど思ったより早いタイミングでギア上げてきてんねw
必死感が伝わってきますわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
>>130
カットシーンの話じゃないと思うけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
こんな記事にも発狂するとかニシくん大丈夫?
これからどんどん情報出てくるんだよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
GOWRの中ボス以上のフィニッシュ演出とかまさにQTEだけど違和感ないからな
上でも言われてるように成功ありきで失敗するとやり直しさせられたり露骨にこっちが不利になったりするのがストレスの原因だよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
イベントシーンに何も入れないのはあえて何も入れないにしてるんだと思うけどね
そのほうがイベントの話に集中できるし 下手にアクションなんて入れられたら
めんどくさって思うユーザーのほうが多いと思うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
※117
デトロイトはストーリーが秀逸だから成り立つんだよw

FFは毎回盛り上がりの欠けるゴミみたいなストーリーだから苦痛でしかない

戦闘だけしか取り柄のないゲームなんだからゴミストーリーはさっさとスキップさせろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
デビルメイファンタジーだからねしょうがないね
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
>>142
ゼノブレおすすめ
昼寝ができるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
いらねEEE
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
メインのみで35時間のボリュームのうち11時間がムービーって言ってるんだっけ?
んで1むーびーあたりなげーからQTEでお茶を濁すぜ!ってことでしょ
うーんこれは…
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
※136
気を張るように仕向けるための戦闘中QTEなんだからそれで合ってるだろw
まったり落ち着いてやりたいならファイアーエムブレムでもやってろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:51▼返信
QTEはムービーで間延びする間をつなぐためにつけるもんじゃないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
世界中で大炎上!FF16終わり確定か
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
こういういかにもボタン押してくださいみたいなQTEはほんとダメ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
アングル演出は派手に出来るから良い部分もあるが戦闘が同じ展開になるという悪い点もある
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
そもそもそんな長いムービーが要らん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
突然のQTE擁護とか一貫性ないなゴキちゃんは
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:52▼返信
SEKIROのボスに対する2連続忍殺もQTEで、ああいう戦闘としてのものなら全然OKなのよ
ムービーで挟むやつが面倒だし冗長だとも思う、バイオ4とか、ニッチなやつだとアスラズラースなんか酷かった
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
売りである大召喚獣バトルがQTEだからなwww
トレーラーで嫌な予感されてたよな
こんなカットシーンユーザーがプレイできるわけないからQTEじゃないかって
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>95
俺はずっと見てるだけはいやだね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>153
うん この香りだあ~!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>104
フロムはフレーバーテキスト読むのメインだったりするから
違うでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>156
お前らが火をつけて回ってるけど全然燃え広がらないねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
QTEが悪いんじゃなくQTEの使い方が悪い会社があるってだけの話
QTE要素なんてどのゲームにもあるしアレルギー持ってる奴も叩きどころ見つけて喜んでる豚も知能が低い
GOWがよくあげられてるけど上手くやれば面白くなる要素
カプやセガが使い方下手糞なだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
※154
QTE擁護する人間とかまだ地球上にいたんやな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
別にQTEはあっていいよ
問題はそこじゃないからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
戦闘中の話だって理解出来てない子が多いなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
QTE否定派こそ時代遅れでは?
昨今のゲームやったことねーの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:53▼返信
>>162
GOWも巨大な敵とのバトルはQTEだけど評判いいよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
QTEを時代遅れとか言ってる奴はアクションとカットシーンが別々に作られている時代遅れのゲームしか遊んでない旧時代ハードのユーザーだろ
今のゲームはアクションシーンからそのまま演出でカットシーンに入ってQTEが表示されるから
全然違和感ないしむしろ介入する要素を減らしたら勝手に決め技使われて勝手に戦闘終わってる
みたいなことになるんだよなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
爆死でフィナーレ迎えれて悔いないだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
失敗とかの無い自分で演出を選択していくようなのは良いと思うんだよな
連発せずここ1番で入れてくれたら、来たって感じになる気がする
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
この動画の柵を上げるとこでボタンを上手く押してあげてください見ただけで
あーこれストレスが貯まるゲームだってわかる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
戦闘~リザルトの間だけなら別にQTEあってもいいわ
戦闘も何もない中でムービー入ってQTE入れられるよりマシ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
ボタン指示画面が出ることによってまるで上から目線で命令されている感覚になって没入感も薄れて
セリフや話の流れもあまり頭に入ってこないシステム
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:54▼返信
>>162
動画見るくらいしろよ
QTEじゃない戦闘場面あるから
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
QTEはクソ、QED
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
QTE自体いらねーよ
GoWのを持ち上げてる奴が居るがあれだってイラネっつんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
スクエニドンドン終わってて草
戦犯出て来い!
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
GOWのパクリじゃね?🤮
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
>>168
そりゃ昨今の傑作ゲームには少なくない割合で実装されてるからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信



ブーちゃんベヨネッタにもQTEあるの知らなかった模様w


186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
任天堂ゲーでQTEがあると聞いたときのゴキブリ「時代遅れ乙!!ぎゃはははははあはwwwww」
大好きなFF新作でQTEがあると聞いたときのゴキブリ「別に俺はいいと思うけどなぁ~(すっとぼけ」

なにこのダブスタガイジ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
例えばスパイダーマンのタクシーに乗り込む演出の時に入るQTEならカットシーン短くてアクションの延長線上にある操作だから気にならんけど、この動画見る限り何十秒も続くカットシーンの合間にQTE挟んでるのがな…
そもそもその何十秒のカットシーンがいらんねん…
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
QTEって聞いてアレルギー発症してる奴が多すぎだろw
ちゃんと読めよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
中古セール待ち余裕
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
動画みた?
もっすごい頻繁にQTEでてるよ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
>>181
GOTY取ったけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※137
バイオ4、5、6でQTE嫌いになった人割といると思う
入れ方が雑な上に判定がシビアで失敗でゲームオーバーだったから
同じムービー何度も見させられるはめになった
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※181
エアプが実例出された途端全滅論に持っていくのはいつものことww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
>>36
ここ読まないバカ多すぎ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※179
しょうもないヒットアンドアウェイしてるバトルのこと?www
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
※172
そもそも大元のゲームがQTEだから許されてるところもあるから何とも言えん
時代遅れであるのは間違いない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:55▼返信
ムービーの途中にいきなりQTEで失敗したら即死じゃなければ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
QTEは好きか嫌いかで言えば嫌いな方だがよほど頻発しなきゃ目くじらを立てるようなものではない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
新世代ハードなのに旧世代の遺物みたいなことやってる…

もうこれダメそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
>>186
任天堂ゲーでQTEなんてあるんだ?
どのゲーム?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
はいミスったねゲームオーバーwみたいなやつが駄目なだけ
異論は認める
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
>>186

任天堂は実際「時代遅れ」じゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
>>186
まあ、任天堂のソフトはQTE以外も時代遅れだから仕方ない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:56▼返信
召喚獣も要らんよねその時間で殴ったほうが速い
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
ps3レベルのグラフィックでしょうもないカニぐるぐるをすげーって褒めてたやつがなんだって?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
QTEはいらんわ
まぁ連打なければギリ許せるけど正直いらん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
QTEってクソゲーの証明みたいなものよな
ゴキゲーには絶対ついててゴミ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
>>199
QTEアレルギーって旧世代の異物みたいなプレイヤーしか発症してないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
>>173
動画見た?
違和感ありありだぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
激しい戦闘からのムービーで一息
からの唐突なQTE。しかも一瞬。
さすがにキレていい
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
※167
いやこのFF16も下手なQTEの部類って話だろ
途中に無理やりねじ込んでる感が半端ないわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
買わない癖に文句だけ言う それが日本人
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:57▼返信
>>197
それな
昔のはそんな感じだったから嫌われてたが
即死イベントとかじゃなければ別にええわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
DMCやん…
誰だよディレクター?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
ゲームやらせろよ
映像が見たい訳じゃないんだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
時代遅れ言い出したら日本のゲームは全滅じゃろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
誰がおもしろがってるのかねこの要素
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
バイオ4リメイクはQTEほぼ廃止したらしいね
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
それより敵ダウン状態連発のが気になるんだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
戦闘中にしか入らないQTEなんかよりもっと注目する部分いっぱいあるだろ

マジで期待できる仕上がりだったわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
わざとそうしてんだろうけど、戦闘中のカットに挟まるQTEと戦闘関係ないムービーのQTEを一緒くたに語ってる時点でお話にならないよ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
ムービーでコントローラー置いてお茶飲んだりしてる時にいきなりQTEとか来ると焦るw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
これはPS側にでるからいいQTE
で任天堂のQTEは時代遅れなんだお!!

ゴキくん・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
QTEとか辞めろや…
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
やらなきゃゲームオーバーになる系はただのストレス
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
古臭っ🤭プッ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
ドンパチやってる間のQTEならいいんだよ
別に攻撃でもなんでもないのにキャラクターが起こす他愛無いアクションにも取り敢えずQTE、とかがクソ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
GoWもスパイダーマンもQTEあったけど神ゲーだったな
急にコマンド入力させられるとかじゃなく攻撃ボタン押すだけとかならなにもストレスないよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
動的QTEはネイトやクレイトスさんの冒険譚見て勉強しろよ
今のままじゃつまんねーんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
※214
吉田
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:58▼返信
FF16が一番貢献したのはQTEとFF15の地位向上
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
ウゼエエエエェ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
必死に任天堂ガーしてる時点で効いてるの分かっちゃうの草
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
昔のゲームはキャラのモデリングがゲーム中とカットシーンで別物だったから
アクション→読み込み→カットシーン~~~~~~~QTE~~~QTE~~~QTE~~~QTE
みたいな感じだったけど
今は同一モデルでシームレスにカットシーンに移行できるから
アクション→カットシーンQTE→アクション→カットシーンQTE
って感じだから別にユーザーの体験を阻害しないしむしろ気持ちい演出になるんだよな
時代遅れとか言ってる奴こそ自分の認識が時代遅れであることを理解しないと
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
ぶーちゃんも叩く所がQTEが~とか、画面が暗い~とかしょうもない事ばっかだなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
せっかく作ったからスキップされたら悔しいんだあああああ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>223
任天堂は時代遅れなQTEしか作れないからだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>196
その考え方が時代遅れなんやで
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
唐突に来るQTEの緊張感いらねえっす
まあそういうズレた認識はとてもスクエニらしいけども
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
フィニッシュ演出だけとかならまだしも
繰り返し同じ演出、QTEとか嫌になるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
QTEのせいでクソゲーになったバイオ思い出した
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
ムービーに緊張感あって良かったわ
QTE関係なく目が離せない
現代のデビルマンかゴジラって感じ
QTEの場面も召喚獣にリアルな大きさを感じられて恐怖感の演出ができててすげー配信向きなゲームだわ
プレイして面白いかはまだわからんがなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
QTE失敗したらどうなんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
自分で選択するコマンド方式より自由度がないんだよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
QTE失敗したらどうなんの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>230
期待したのはFF14みたいな奴なのに…
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
>>223
使い方で良し悪しがあるのは当たり前だろ
それが理解できないからバカなんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:59▼返信
PS1で見た
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
>>245
やり直しじゃね?🤭
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
よーし!なんか難癖つけれそうなネタが来たブヒー!
叩くブヒイイイイ!!
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
>>245
ダメージ受けるんだろ
もしくはダメージを与えられない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:00▼返信
ここにレーザー撃ちます→ ビビビー ってのもQTEの一種なわけだし
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
>ずっとカットシーン的なものが長く続くとそれはそれで見ているだけになるじゃん

QTE入れられると映像に集中できないしお菓子食いながら出来ないんだよ馬鹿が
QTEを面白いと思ってる奴はゲームセンスが絶望的に無いから今すぐ会社辞めた方が良い
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
>>245
お前の母親がお前にメシ作んなくなる
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
QTE失敗したら分岐してムービー変わるならおもろい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
>>23
ずっとムービーならファストゲームでええわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
キムが如くでも散々QTEしたよ
でもダメージ受けて相手は何故かHP回復するだけだからちょっとしか怒らなかったね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
ダメだコリアwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
※253
映像じゃなくてゲームに集中しろよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
いいからPS5買えっつうの
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:01▼返信
確かFF15のQTEは成功しても失敗しても同じだったよなw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信

ゴキは黙って○連打しとけよ😁
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
無ければ無いで
QTE入れて欲しかった、、なんて要望するやついないし
QTE否定派からも誰からも文句出ないのに
何故か火種をぶちこむスタイル
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
情報見た感じだと急にQTEだけ来るってことはなさそうだしよくねえか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
※233
ショボいのを持ち上げてた連中がFF16の話題になると露骨にディスりだすんだもの
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
ムービー(休憩)見たいから要らん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
あの絶対無理な期間でFFオンラインを新生させた吉田のチームだろ?
QTEオンオフ機能のアプデ、明日から作り始めるんじゃね?w
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
>>241
バイオのQTEは本当にクソの中のクソだった
あれ導入した奴何考えてたんだろうな
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
お前ら最新のRE4の開発者インタビューの動画見てみ
QTEのこと糞みそに否定してるから
今の時代に合わないと
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
ちょっと待って!✋
ひょっとしてニシくんがしてるゲームは暗転→ムービー→QTE→暗転ってなるような古いゲームなんじゃないか?🤔
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:02▼返信
>>253
お菓子食いながら召喚獣と戦うなよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>259
映像もゲームの一部な
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
※263
こっちがちまちまとダメージ与えてやっと倒せると思ったら
ムービーで勝手に動いて止め刺されたんだが
こっちに操作させろよ

って言われるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
 このコースをクリアしたことにして
    つぎに進みますか?
 
 自分でクリア     [つぎに進む]
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>120
全部PCでよくね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>253
お菓子wwwww
デブが
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
※253
そもそも出来の良いアクションゲーは戦闘の途中に長い演出なんていれないしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
>>269
吉●「え!?」
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信
豚さんずっとベヨネッタのネガキャンしてる事に本気で気付いてないんだろうな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:03▼返信



尚ブーちゃんゴットオブウォーには高評価なのでケンカを売らない模様w


281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
『ドキドキ文芸部プラス!』の売上が世界累計100万本を突破!
一番売れたのはswitch版
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
>>269
そりゃバイオ4のQTEは糞QTEの最たるものだからな
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
古臭い
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
そもそもずっとカットシーンが続くのが問題なんじゃ無いですかね?
映画見てるんじゃなくてゲームしたいんですわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
先行体験映像、これ開発途中とはいえ劣化DMCにしか見えない
エフェクト過多で画面見にくいしFFと言われてもFF感が全く無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
>>268
苦労してボス倒したと思った矢先の悲劇
倒す前やり直しだからなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
いやムービーは見てるだけでいいんだって
マジで何にもわかってないんやな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
アクションゲーム寄りみたいだしええんでないの知らんけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
口ばっかりで売れない対岸はPSだけやぞ
そもそも喚いているマヌケはハードすら持ってなさそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
>>284
文字の読めないアホの子がまた一人
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:04▼返信
※269
RE4のトレーラーでもQTEが確認できるが何いってんだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
龍が如くのQTEに文句言う奴見た事ないけどFFだと許せんのか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
ボタン押すとプリレンダムービーが進行するだけのものをQTEとしてしまったバイオ4、5みたいなのはやめて
ps2のゴッドオブウォーみたいなQTEはすごく良かったのに乱用されて陳腐なものが多すぎる
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
まあまあ豚もこれ見た後にブスザワ2のドラクエゴーレムのパクリみたいなショボいの見てみ
大爆笑出来るぜ!🤣🤣🤣
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
フリプ待ちで結局買わんしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
――おお、意外ですね、外部への発注もしていたんですね。

吉田氏:もうこのレベルのゲームを、何から何まで一社単独で、というのは無理なのです。召喚獣バトルは特に作る側の演出センスやアニメーションセンスに、求められるハードルが高かったので、多くの方に協力していただいています。
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
パーティメンバーおらんの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
戦闘に勝利してもリザルトに行く前のQTE失敗で敗北
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:05▼返信
>>285
FF元々エフェクト盛り盛りだろ
今までのFFの何を見てきたんだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
>>26
隻狼のトドメ忍殺とか格好良くて好きだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
うおおおおQTEおもしれええええって言ってる奴を1人も見た事がない
大半の人が要らない、邪魔って言ってる
なのになんで入れるの?開発はアホなのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
~にはQTEあったけどが全部アクションなんだよなぁ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
※263
そんな要らんのか?
むしろQTE欲しい派だわ俺
あ、お前ら早くクリアしたいとかいう謎の自称ゲーマーだからムービースキップしたいのか
ざまぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
QTEは「走ってる先に障害物が有り左に避けられる」って状況で左キーが表示されるとか
それこそ初代シェンムー的な使い方なら良いんだけど
大抵関連性の無いボタン要求でだまし討ちの早押しになってるのがな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
DMC4でトドメの刺し方楽しんだなあ
時間差ダメあるのを利用して挑発ポーズ入れてる時に倒すとか
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
まぁ爆死に近づいたからいいわ
もっと不評なシステムを導入しろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
>>15
QTEの入れ方によるな。
短めのムービーで明らかにくるだろうなってタイミングでくるなら文句ない。

ただ無意味に多かったりクソ長いムービーの途中でいきなりくるやつは本当に殺意わく。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
スパイダーマンとかあったけど別にいいよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
バイオのQTEがぼろくそに言われてたのは唐突に入ることと失敗したらゲームオーバーになることだろ
広義でいうとフィニッシュ演出自体を否定しかねないよね、豚の理屈でいうと
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:06▼返信
扉開けるのもQTEってどうなん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>269
>>286
そら反省もするわな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
スクエニだしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>301
GOTYを取ったGOWのウリは巨大な敵とのド派手な戦闘シーンで、それは主にQTEだけどな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
QTEって只の1度も楽しいと感じた事が無い
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>310
え!?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
PSユーザーからもこんだけ不評なのにSwitchガーしてるの哀れすぎる
317.投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>301
何で入れるか理由語ってるじゃんw
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>299
スクエニの悪い所出てるなぁと
RPGなら良いんだけど動き早いDMC系のアクションでやると致命的やな
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
※301
今の時代のアクションでは普通の演出だから今更とやかくいう奴がおらんだけだよ
FFだから時代遅れのマヌケどもがしゃしゃりでてきてQTE!!!きえええええ!!!!ってアレルギー発症してるだけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
>>281
パッケージに騙されて買ったやついるだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
えっ、操作キャラ1人だけ?
アホか笑
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
ゲームは要はタイミングよくボタンを押す遊びだろ
それをいかに面白く見せるかが勝負
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:07▼返信
実際にプレイしたインタビュアーが言ってる感じだと
豚がクソほど持ち上げてたベヨのトドメ演出と同じように聞こえるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
>>292
やってる奴少ないし、QTE自体の存在感薄くないか龍が如く
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
あーあ
この一言で5万本は減ったな
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
>>310
ボタン入力で少し時間を稼いでロード時間を確保
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
超次世代タイムギャルとか胸アツじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
FF16の記事でしか見かけないだろうなQTE欲しい派とか
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
それこそワイハーの介錯だってQTEとか言い出すレベルだものw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
これクライシスコア2って事にして
FF16は別に作らないか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
※304
今のところ攻撃するときは攻撃ボタン(□)
回避するときは回避ボタン(R1)と通常戦闘と同じボタンになってる描写しかないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
任豚ってゲームやらないんだなと改めて思った
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:08▼返信
期待してるけどこれはいらない要素
14みたいな無駄な連打とか入れてきそう
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
>>329
最早あるのは当たり前の演出装置だしな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
>>324
だが買わぬソフトの筆頭だから知らないんだよ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
開発8年なんだっけ
まあ色々事情有るんだろな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
QTEってマジモンのゴミなのに
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
※297
トルガルっていう狼とお馴染みのシドがおる
トルガルは任意に指示飛ばしたり自動操作させる事も可能。シドなどのゲストキャラは自動操作のみのようだ
プレイヤーキャラはクライヴで固定でキャラクター切り替えは無いみたい
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
XYABボタンを記号にするならL1R2とかも☆とか🌙とかにすればいいのになw
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:09▼返信
なるほど
音ゲーはQTEだから滅んだってことだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
別にQTE無くてもHP全部削ったらムービー入ってとどめでもいいよ
あってもそれ程嫌じゃないけど
そんなんよりコントローラー振動の方が邪魔。重くなるだけだから取っ払え
あんなもんで臨場感なんて出ねえわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
QTE入った時点でプレーヤーはQTE待機になってストーリーも映像も興味なくなってるって理解してほしいね
製作者としてそれで良いのかい?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
QTE16は笑うからやめて笑😂
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
スクエニというか吉田がダイレクトしないと伸び悩みそうだな
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信


はいクソゲーwww

347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
お前ら正直プレイ映像見てどう思った?
期待以上?期待以下?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
>>319
悪いところ✕
ぶーちゃんが嫌いなところ○
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
コントローラーから手を離させない戦法ね
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
令和の忍者ハヤテ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:10▼返信
吉田信者が必死に擁護してるのが分かる
QTEがゴミなのはゲーマーの総意
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
あっ・・・
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
如くのQTEは戦闘でボスをボコってさらにムービーでもボコれる良いQTEだったから
わいはゴキ&豚みたいにQTE全部反対ってわけじゃないぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
QTEにしても緩いよな、1秒で押さないと反撃食らうとかにすればいいのに
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>347
ある程度は期待通り
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
ゴキでさえ一部しか評価してないってヤバいな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので

それは長すぎるのが問題なのでは
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
予約してもゴキブリ得意のだが買わぬやるからな
amazonも大変だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
FF14で使える特典コード付けりゃ何でも売れるやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>343
大きな戦闘~リザルトが表示される迄の間って書いてるけどね
ストーリームービーとかの間には集中してほしいから入れてないみたいだし
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
※343
おじいちゃんかな
〇ボタンの場所確認して親指乗せて待機してないと反応出来ないもんね
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>347
期待外れ
ホグワーツ見たときの方が衝撃デカかったわ…
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>351
それなのになぜGOWはGOTYを取ってしまったのか。最新作も2千万本売れてるし
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
※347
期待以上だったって奴いるの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:11▼返信
>>351
ゲームやらないやつがゲーマー騙るなよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
>>347
期待以下の以下
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
>>353
だからそういう戦闘中のアクションだっていう説明なんだけど記事読んでないの?
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
まあPSソフトは生ものだしな…(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
QTEに関しては自分が欲しいかどうかだけでなく
ゲーマー全体でどう考えてるかが重要なんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
如くのQTEはあれでも4や5からは減ったほうだからな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
苦労して倒したボスの最後のQTEミスでやり直しwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
評価以前に買うか迷うな・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:12▼返信
次世代専用ゲーなのにグラがショボイと思ってしまう、普通にPS4でも動くっしょ
ワイルドハーツもそうだったけどさ
後からPS4版出たりとか有るんかね
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
今回は最初から様子見かな
13は戦闘が邪魔くさいのにワンパターンで途中で投げてから触ってないし、
15も予約してたけど体験版やってすぐに予約取り消して買ってない
13以降FFに期待できないな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
スクエニは売り
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
GOWとかも採用してるのにQTEしか叩けないあたり豚君お手上げかな?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
※357
演出的に尺とって見せたいものもあるだろうしな
昔のFFの召喚獣の演出とか一瞬で終わったら壮大さを出せないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
ワイルドハーツを叩き棒にして任天堂を叩く暇があるならゲーム買えよ屑
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
>>324
動画見たほうがええで
戦闘中にくっそ長いカットシーンが入って途中にQTE が入る感じだからトドメ演出とかではない
FF7のナイツオブラウンド中にQTE入る感じ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
バトルとムービーの境目がわからんように作ってあると聞いたが
そこがQTEがクソになるかどうかのボーダーになりそうやな
マジで境目がないと感じるならQTEは許されるだろう
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
無視しても話が進んでくれるならQTE導入してもいいけど失敗したら戻るとか時代遅れな事したら萎えるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:13▼返信
体験版が出るらしいしそれやって判断でもいいじゃないか
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>361
QTEやった事ない人はちょっと黙っててね^^
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
アライズのストーリー王道っていうか陳腐すぎてカットシーンもアニメもついついスマホいじりたくなったし
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
映像見たけど暗すぎてようわからんわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>369
でもお前PS5持ってないじじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
今回の動画見たけど良い感じじゃん
QTEもこのくらいなら全然あり
アクションもグラフィックも良さそうだし期待して待ってるわ
唯一不満なのはなんで暗いステージ選んだんだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>367
噛み付く相手間違えてないかこの馬鹿
お前みたいにQTE叩くフリしてFF16叩きたいだけのブタはこの記事から出ていけば?
お前には関係無いしw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
ところでまた30fps強いられるのか・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
ちょっと待って😨
ゴキはQTE楽しいと思ってるってこと?!
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>373
単術に絵作りの問題だろう
使えるポリゴン数は飛躍してるし
リメイクはすげえ綺麗に見えるのも絵作るがうまい
ライティングも馬鹿凝った作りだった
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
個人的に苦手なんだよね
スパイダーマン?とかでも
集中して見過ぎてボタン押すのを忘れたことが何回もある
特にPS5なんて綺麗だから余計ダメだと思う
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
>>347
ガッカリだった。ここでもたくさんの期待外れの声
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:14▼返信
まるでQTEに批判的な人が多いかのように言ってるけど、実際はどっちでもいい人の方が圧倒的多数www
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>373
ワイルドハーツ実際プレイして前世代機で動くと思ってるやつなんていねーぞ
干渉できるオブジェクトが無限に増えてくから前世代機じゃどう頑張ったってRAM足りなくなるのは目に見えてる
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>361
ゲームエアプだから知らないだろうけど
〇以外のボタンも押すことあるんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>390
ちょっと待って
豚はGOWすらやったことないのにゲーマー名乗ってるの😅
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
※383
今のゲームのQTEがどういうものか分かってりゃ「QTE待機」なんてマヌケは話は出てこないんだが
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
吉田信者はなんか可哀想だな
こんなものでも擁護しなくちゃいけないなんて・・・
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
GOWラグナロク方式のQTEだから歓迎だわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>370
まあそれでもたまにぶっ込んでくるけどな…
ロスジャのなべさんとか
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
>>389
え!?
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
QTE成功で追加ダメージとかボーナスならわかる
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
リアル路線のFF
全く興味が湧かないの私だけ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
グラフィックしょぼ過ぎやろ
PS4初期レベルのグラやん
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:15▼返信
確かにつまらんとか長いって思われるようなシーンを入れてる事自体に問題があるんで、QTE入れて解決ってズレてる気はする。
根本的にQTEをせずともそういうことを思われないような作りにするべきよね。
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
>>303
自分に質問して自分でマウント取るなよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
QTEなんか付けたら時代遅れ過ぎて笑われるぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
PS5の新CMが公開。「PlayStation 5 をあそび倒すゾ。タイトルぞくぞく、歓喜!感激!PS5!」

コレがSONYのセンスw
昭和二桁を生きてんのかな?

410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
吉田アンチとPSアンチの豚がイキイキしてて草
GOW知らないのかな?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
>>369
評価高いゲーム結構採用してんだから概ね受け入れられてんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
召喚獣戦ナルティメットみたいだな
というかまんまか
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
攻撃ボタンと回避ボタン押させてるだけだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
夜襲するシチュエーションなのに暗くなかったら不自然だろうにホグレガでも夜はしっかり暗いだろ
叩くにしても少しは頭使えよww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
要はGOW式ってことだろ
ストーリー重視のアクションゲーとしてはあれが正解じゃね
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
※390
派手な演出に合わせてこちらに介入要素があるのは別に嫌いじゃないぞ
勝手に動いて全部倒しちゃった!とかそっちの方が詰まらんし
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信


で、これとエルデンDLCでゼルダに勝てんの?( ´,_ゝ`)プッ

418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
フォースポークンとどっこいなできだなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
今年に入ってどのサイトもFF16記事のコメが異常に伸びてる
さあ盛り上がって参りました
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
QTE失敗にペナルティじゃなくて
成功ボーナスにして欲しい
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
>>404
僕も全く興味わかない🙋‍♂️
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
独身中年が薄暗い部屋でやるハードってイメージなんだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:16▼返信
QTEが苦手って、どんだけ反射神経おじいちゃんなんだよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
>>410
知ってるよ
ギアーズ・オブ・ウォーだろ?👍
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
何十年もポケモンやマリオに縋ってるゲーム会社に時代遅れどうこう言われてもねぇwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
>>398
お、論点ずらしですね。かわいいねw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
会話に集中できなくなるだけ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
いいな、もちろん失敗=ゲームオーバーを当たり前にしてクソむずくしようぜ
後半は人間の反射神経超えるようなのを連発、失敗したら最初からとか
それを配信者が苦しみながら、でもプロモだからと褒め称えながらやってるのを見たいわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
豚にとってはPS4のグラすら雲の上過ぎてPS5との区別すらつかないんだな…
どう見ても別物なのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
あれって初めて出た当初はいいけど
今となってはマジでいらない要素でしかないんだが
緊張感も何も「面白くない」からな

面白いゲーム作れないから逃げに走ったんだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
>>384
記憶の無い主人公が実験動物だったのが王道なの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
※396
あの、物の例えで〇ボタンって言ってるだけなんだけどそこにかみつかれるとは思わんかったわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
いるかいらないかで言ったらいらないよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:17▼返信
要はGOWのトドメ演出のことだろ?アレくらいならOKだわ。というかアレ以外だったら許さん。
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>292
龍が如くでやってきたから全然抵抗ないわ
柏木さんの正拳突きとか体験してるし
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
自動成功設定入れてくれるから買うわ。じゃなきゃ途中でプレイやめることになるから買わないだろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
※419
予想以上にクソだったから盛り上がってるんだぞ
そこんとこ勘違いすんなよ信者
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
煽りネタとして叩き棒にしてる豚も大量発生してるのは事実だけど、コレは普通に期待してたユーザーも叩いてるぞ
少なくとも俺はスクエニがFF16で変わってくれるんじゃないかと期待してたから、まさか長いカットシーンにQTE入れたろっていう悪い方向に変わるとは思わなかった
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>404
俺はむしろFF4以前のクラシックなFFの雰囲気を感じて好きだけどな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
6月に出るFF16より今出たばかりのフォースポークン押してやれや‥
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>424
オワコンで草
おじさんは今の時代についてこれてないよw
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
ぺこらの配信でみまーす😁
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
QTEも色んな使い方あるからやってみないと何とも
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
PCゲーのQTEは箱基準のボタン表示されるから
PSコン繋いでゲームしてると訳わからなくなるぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
※436
自動成功設定いれてくれるなら だな。書き損じた
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
>>438
中立を装って叩く気満々じゃないか
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信



ブーちゃんは叩いてることだしPS5独占でいいなw


448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:18▼返信
初期の開発段階では召喚獣戦は3D格ゲーみたいな感じになってたんだろうか
コマンド入力が苦手な人いるよねってことでQTEにしたと・・・。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
期待してたユーザーも反転してきてるね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>438
しかも1本道のDMCだもんな…
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>423
いまのFFとかおじいちゃんしかプレイしてないやんけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
PS5独占の4ポークンはどうした?w
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>442
ぺこらはドラクエ派だからやりませーん
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
まあ作ってるのが50のおっさんだしな
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>438
戦闘中にしか発生しないから長いかッとシーンに挟むなんてことは無いぞ
記事も読まずにネガキャンするなよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
流れできたな
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
※426
「QTEやった事ない人」扱いしたお前に対する反論なんだから
これがずらしてるように見えるならお前自身がずらしてるんだぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
召喚獣バトルがただのミニゲームで笑った
まさか他の召喚獣戦闘もこんな感じじゃあるまいなw
雑魚含めてHP高いから間延びし過ぎでテンポも悪い
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>447
そういうことだな。こういうゲームは任豚には早すぎる

DQ12もダーク路線だそうなので、暗いのが嫌いな任豚にはいらないな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
ff16の悪口言うのはみんな豚なんだよぉぉ
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>363
取ったのはエルデンリングなんですが
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:19▼返信
>>454
ウルトラマンゴジラエヴァだし
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
>>396
押し間違えるって結局画面見えてないだけじゃん
老眼?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
終わったな…
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
※427
動画見る限りボス戦中ほぼ会話ないし会話ある時はQTE引っ込んでる
召喚獣合戦は完全に会話ないんだが
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
>>432
その例え、お前さん以外誰も例えと思ってないからもっとよく考えた方が良いよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
ここでQTEがーって暴れてるアンチ豚より
実際にプレイして気にならなかったと答えてるインタビュアーの方を俺は信じるよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
おわた
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
ぞくぞく墓場送り
ワンピオデ(死亡済み+4合わせても・・・)
スポー君 (4万押し込みで討ち死に)
ホグワーツ(6万押し込みで討ち死に)
蟲「ディーエルガー!(懇願)」
ソニー「DLは売れてねぇって言ってるだろ」
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
その糞長いカットシーンの間にいつ来るかわからんコマンド入力のために構えとく必要あるんだぞ…
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
ムービー中は菓子食ったり片手間でソシャゲの周回するからQTEはマジで邪魔
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
>>455
いや動画見ろよ…
戦闘中になっがいカットシーン挟んでるから…
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
開発8年?って聞くと流石にちょっと分からない
15みたいに途中で止まってたパターン?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:20▼返信
まずエフェクトを目立たせたいのか知らんけど画面が暗すぎだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>451
アンケで男女比が綺麗に半々で20代、30代、10代の順に人口が多い感じだったと思うぞ
ちなみにドラクエは圧倒的に40代男性が多い
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>457
QTEを○ボタンしか押さないと思ってる人が何か言ってるw
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
※461
GOTYが1個しかないと思ってる情弱かな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
フォースポークンよりはマシだろうけど今のところあんまり期待は出来ないかな
そもそもアクションにする必要あったんだろうか
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>470
戦闘中のカットシーンくらい構えとけよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
ロスジャの扉開けたらアイスピック現れるQTEでヒエッてなったなあ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>461
それはGOWラグナロクの話だな。GOWはGOTY獲ってる
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
画面暗くて仲間が4ぬと「ダークで大人向け!」だからな
中学生かな?w
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>458
デカブツバトルはこれなら小さくてええやんで大体つまらん
デカブツ相手でも面白くしたフロムが異常
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信

ねぇねぇゴキちゃん

こんなので新作ゼルダに勝てんの?🤭
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>452
PCマルチだけどそれがどうかしたか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>439
どこが?w
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
ソーレソレソレPS5
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>467
気にならなかった、って言ってる時点で
「気になるであろう事」が前提で、あって嬉しいモノではないというのがヒシヒシと伝わるな
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
早くも地雷感出てきたな・・・
所詮クソゲー量産会社ってことを忘れちゃいかん
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:21▼返信
>>472
あれで長いレベルなのか・・・
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
凄いなw
バトル中しか挟まないって言ってるのにそれすら読めない豚が沢山いるわwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>484
勝てないね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
はいクソゲー決定ィィィーーーーーーーーーー!!
FF16、ミリオンいかないんじゃね?
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
QTEなんて高齢化したゲーム好きには障害でしかない。楽しみではないんだよ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
GOTYはティアキンに決まったな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
ボグワーツのカットシーンQTEは良いQTE、FF16のカットシーンのQTEは悪いQTE
まあ、分かり易いネガキャンだこと
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>467
ファミ通を信じます!

あれれ〜?www
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>474
割と普通では?
もしかして未だにSDRで動画見てるの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
>>484
アマラン負けてるよ?
ティキン買ってあげなよ🤣
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
※470
クソ長いって公開されている動画見ても数秒程度やろ
アクションの演出の流れのなかに出てくるQTEなんだから
むしろそこで気を抜いてる方がおかしいわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:22▼返信
また悪い癖が出てるよ
ムービーが冗長に感じるのは長さじゃなくて、
単純につまらねーからだよ
そこにボタンポチポチを追加しても作品に対するヘイトが増すだけやで
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
※469
ソニーがDL売れてないって言ってるソース持ってきて
少なくとも決算にはDL売れてるって書いてあるけど
決算を覆すソースってよっぽどだなぁw
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>493
日本では無理だね
フリプやPCで何とか行くぐらい
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
GOWにしてもデトロイトにしてもQTEって分岐本格的にやってからやり応えも多少なりあるけどFFはその辺ちゃんとやるんかね 失敗したとき不自然に何度もやらせるのはとりあえずQTEのっけっかってゲームあるあるだけど
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>469
具体的にどのタイトルのDL版が何本売れてるのかは絶対に答えられないからな
要するに都合の良い妄想でしかない
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
召喚獣戦闘の勿体ない所は敵もプレイヤーも大きくなるから巨大感が一切無くてただの変身なんよ
戦闘システムが間合い取って攻撃防御するだけなんだから、カメラ視点を下げて巨大感演出した方が良い
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>496
豚はまずゲーム触らないからQTEが何かも知らないよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
戦闘のQTEは別にいいんだけどイベントシーンに入れたの?アホや…
頼むからスクエニさんFFナンバリングでメタスコア70点台とか叩き出さんでくれよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
>>495
史上最も過大評価されたゲームの続編がGOTY取るには相当出来が良くないと厳しいぞ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
アンソさん頑張ってるなぁ
ここで叩かないといよいよ手が付けられなくなるから引き続き必死にネガキャン頑張ってくれ
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
※476
例え話が理解できない人でしたか。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
※444
だからPSボタンにするMODが定番
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:23▼返信
ド派手な攻撃ドカーンと1発やるだけでいいんだよなぁ
ダラダラ長ったらしいムービー見せられて最中にQTEとかユーザーは望んでねえ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>472
今どき普通の演出だろ
あれで長いってゲーム出来なくなるぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
GOWにもスパイダーマンにもホグワーツにベヨネッタにもQTEはあるが、特に叩かれることは無い

FF16がこれで叩かれるのは、他にネガキャンポイントが無いから
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>473
ヴェルサスと同じだろう
最初は数人で開発は13に取られてて本格始動が数年経ってから まあその点じゃ年数かかって降板して批判された野村とあんま変わらんな 実際KH3は普通に出たし スクエニってあの当時ドロドロの社内政治絡んでそうだもん
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
画面暗過ぎたけどちゃんと明るさ調整したのか?
マシンスペック上がって表現に余裕が出たせいかエフェクト使い過ぎで目が疲れる
左上のUIデザインとダメージのフォントが作風に合ってない
戦闘はまだしもゲート持ち上げるQTEは全く面白くないし需要ない
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>497
普段ファミ通のランキング信じてる奴がこういう時だけ手のひら返しは草
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>483
フロムはデカブツつまらんイベ戦闘ばっかやんけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
プレイ動画見てみたら笑っちゃった
制作陣の自己満アクションムービー中に時間が止まってボタンを押せ!って出てくるwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
とりあえず記事と動画見てこいよ
想像してるのと違うから
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信


 バビロンズポークン16WWWWWWWW
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
召喚獣対戦はムービーが差し込まれるってだけで普通に動かせそうで安心した
完全にゴジラエヴァデビルマンだわ
おっさん歓喜ゲーだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
>>275
PCかよwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
※458
そこに関しては正直不安しかないな
売りにしてるみたいだけどすぐにいるかこの要素?ってなりそう
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
オープンワールドでDMCみたいな戦闘期待したのに、まさかの一本道

ただのDMCやん
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:24▼返信
だからめんどくせーつってんだよ、センスの無い開発だな
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
これFFってついてなかったら売れんよマジで
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
QTEが良くないというよりこれまでQTEが入ってたゲームが
面白くないものが多かったのが良くない
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
GOWにもラスアスにもツシマにもあるのに何をそんなに気にするんで
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
ベヨの召喚バトルもシンプルだったけど
3すくみの読み合いとスコアでゲーム性はしっかり有ったし迫力も凄かった
FF16は今からでも見せ方と高すぎるHPだけでも修正した方が良い
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
演出がパチなんよ
古すぎる
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信


動画観てきたけど無駄にボタン押させるパチと一緒じゃんwww

534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
>>522
プッ🤭
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
※506
動画見る限り人vs召喚獣で戦ってから召喚獣vs召喚獣になってるから
その辺のスケール感は十分わかるんじゃない?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
それってただの開発のオ〇ニーじゃん
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:25▼返信
>>508
プレビューだとどのサイトからもかなり好評
IGNJはプレビューの勢いが最後まで続けば10点とれるかもといってる
多分今年のGOTY候補の一つになるかと
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
>>525
まずお前はターゲットじゃないよ🤭
大人しくバグだらけのポケモンやってな
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
プレステ最大の玉だったのにもう産廃確定
PC版は一生出ないからPS5本体まで買ってプレイしろとイキったのにな
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
パチかよ…
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
ゼノブレのQTEは戦闘中だし任意で出せるんだから
ムービー中のQTEとはまったく違う
ムービー見てるときの急なQTEだから嫌われるんだよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」

これな〜w
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
>>486
横からだが俺は1とか2みたいなジメジメした暗さを感じてるけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
召喚獣バトルで出来る事が距離取って攻撃防御だけ
どんなに敵が変わってもやる事がこれな時点で演出とQTEで差別化するしか無いんだと思う
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
※508
戦闘にしかQTEないって記事にも書かれてるのに読めないの?アホや…
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
>>530
ベヨネッタにもあるけど、ゲーム遊ばないぶーちゃんは知らんのや・・・
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:26▼返信
NQヒロシだから・・・・w
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
ゲーマーを名乗る癖にGOWとかのQTE採用してるゲームを知らない豚君…
妙だな🤔
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
FFはナンバリングが進めば進むほど糞になっていってるのが面白いな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>515
動画見てる?
終盤の方の召喚獣の長ったらしいQTEバトルなんてお前の上げてるそれらの作品には存在しないよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>537
IGNJがPSのゲームに10点出すならすごいな
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
まーた日本語読めない豚どもが発狂してんのか
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
※536
スクエニはずっと072続けてフロムやカプコンにまで抜かれて今や地雷メーカー
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>506
見たけどガルーダの巨大顔は予想以上にリアルで恐怖感あったわ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>544
凄いな、もう全編プレイした人がコメ欄にいるのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>541
バトル中って書いてあるんだが…
文字読める?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
雲行き怪しくなってきたなw
俺は予約して買うのは買うけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:27▼返信
>>550
GOWとかそこそこ戦闘演出長いぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
ムービー中のQTEって言ってるやつは記事読め
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
ゼノのQTEはキャラ毎に固定で必殺タイミングだからな
FF8のガンブレードに近い考え方
プレイヤーが意図してないタイミングで唐突にQTE出るのは苦手な人多いやろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
QTEって言っただけで拒否反応出てるやつw
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:28▼返信
※542
マジか…
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
>>529
GOWのQTEが「失敗してもそのまま仕切り直し(攻撃1・2発でトドメの状態に戻る)」だったのに、
それと差別化図るとイキって「失敗=即死(ゲーム-バー)orプレイヤー側ガン不利」に
して安易な難易度調整にしたゲームが悪いよなあ。…だいたいバイオ4のせいな気がする。
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
>>555
少なくとも先行プレイではそうなので
召喚獣で出来る事が増えていけば良いね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
FF15にもQTEあったのに、今更16で文句言うって人はそもそもプレイしてないんでしょ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
>>264
そうじゃない QTEが多すぎるのが問題
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:29▼返信
QTEで失敗でやり直しやゲームオーバーなら開発陣マジでクソだぞ?
少し過程が違うムービー流して同じ結果にしてくれ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
※561
この件からQTE擁護してる奴はどう見えてんの
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
ゴキ最後の希望がコレwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
「バトル中」と書いてある中イベントガー!と叫ぶブーちゃん
豚だから文字すら読めないのかな?
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
吉田はスクエニ退社で
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
※537
それ言ってるの蟲が馬鹿にするマリオの乳で育った渡邊だぞw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
ベヨネッタの召喚バトル、シンプル過ぎてつまらんかったけど
あれを遙かに超えるシンプルさと地味さ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>569
最後の希望が何個出てくんだよw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>541
ん?
ムービーでダメで戦闘中はいい?
普通逆だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>550
お前がGOWやってないのは分かったからもうコメントするなよw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
QTEはめんどくさい印象しかないな
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
>>568
逆に動画すら見ないで叩いてる君は何が見えてるの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
※556
イベントシーンって書いてるぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:30▼返信
くそ長いボタン連打とかスティックぐるぐるなかったらなんでもいいよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
>>565
スクエニ自体前からQTEは多用してるしな
スクエニのARPGって言ったらキングダムハーツ思い浮かべる俺からすればQTE採用なんて、そりゃそうやろとしか
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
>>565
吉田が作る14にも戦闘中にボタン連打あるぞ
1人でもミスると全員ゲームオーバーや
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
バトル中ですら画面に集中してコントローラー持てないならゲーム辞めろよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
※569
FF7リバースもあるだろ。
後は機種不明とはいえキングダムハーツ4もPSだろうし。
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:31▼返信
FF15はQTE成功しても失敗しても何も変わらんかったからな
あれガチで何だったんだ
FF16は成功と失敗でしっかりイベント作ってるのかね
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
クリア時間30時間って開発者が言ってるのに蓋を開けたら10時間って糞ゲー最近あったな
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
※582
え?連帯責任なん?
なにそのクソゲー
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>580
グルグルで、高額なコントローラーが壊れる
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
※569
懐古しか喜ばないFFよりスターフィールドのが楽しみ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>571
14の席譲らないマンになってるので安泰やで
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>558
>>576
エアプ
gowのはffと違って動画垂れ流しQTEじゃない
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
盛り上がって何より
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
逆逆
ずっとカットシーンなんてのを止めればQTEがそもそもいらないんだよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>545
横からだが、鉄格子上げる時にRT押せって出てたぞ?
戦闘だけじゃねーだろ?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:32▼返信
>>549
宗教上の理由で1〜6しかプレイできない人にとってはクソ扱いなんだろうな
売り上げは右肩上がりだけどミエナイシラナイって言い始めちゃう
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>579
動画見れば分かるがバトル中にカットがあるのよ?
もしかして動画すら見てないで叩いてるの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>586
短くね?
エルデンは200時間だよね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>579
バトル中、イベントシーンでの介入要素だぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>586
実プレイ時間10時間のゼノブレ3かな?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>576
お前がGOWどころか今回のff16の動画すら見てないのエアプなのはバレてるからムリすんなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
マジでただのムービーゲーなのかFF16て…
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
Twitterでさえ否ばっかりじゃねーかw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
>>593
Switchのロード程は長くないよwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
まあ思ってたのと大分違うけど
それでもFF15よりは売れるやろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
11時間QREクソゲー確定!
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
全く面白そうに見えない
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:33▼返信
QTE批判してる人たちのQTEのイメージが15年くらい前の物なんだよな
もうQTE批判なんて一周回って演出の一部として効果的に取り入れているものばかりなのに
最近のゲームやらないからそういうの全然知らずにバイオ4とかのイメージでいまだに語ってる
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
ボス戦は渡邊の記事にも書かれている通り筆者(クラベ)もイベントバトルという印象を抱いた。リアルタイムバトルがシームレスにアクションシーンに切り替わり、プレイヤーは簡単なQTEを入力しながらそれを見届ける。特に召喚獣同士のバトルではプレイヤーが操作できる時間のほうが短いくらいで、ド派手な怪獣バトル映画を観ているかのよう。召喚獣までたどり着く道のりも完全にスクリプトされたもので、プレイヤーはアナログスティックを前に傾けるだけで派手なことが次から次へと起きる。アクション映画が退屈に思えてしまう筆者にはあまりおもしろく思えなかったし、召喚獣バトルの操作できるパートも奥深さに欠けているように思えた。
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
>>577
最近のゲームやらないんだなぁとしか
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
ゼルダティアキンの方もこれくらい盛り上げてやれよ
FF16の前に発売される事すら忘れられてねえか?
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
カットシーン中のQTEって動画再生中に表示された広告のスキップ押すのと似たストレスがある
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
QTE成功失敗でストーリーが大きく変わっていくゲームならわりと気が抜けなくていいんだけど
退屈だから入れたはあんまりなぁ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
30時間の半分がムービーじゃね?
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
ストーリークリア35時間
うちカットシーン10時間のが問題
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
そもそも開発者の思惑で流されるムービーに、ただ見ているだけなのはあれなのでQTE入れますとか
プレイヤーにとっては胸糞要素でしかない、ただの開発者によるエゴの押し付けでしかない事に何故気が付かないのか?
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
>>594
お前は操作中にもムービーのように画面ぼーっと見てるの?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
正直要らないw
ロイヤルエディションでは改善しとけよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:34▼返信
要するにムービー=見てるだけって認識自体とそれに対してのアリバイ作りだってわけだろ
QTEが全盛で流行った時から何一つ進歩してねえのほんと草
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
相変わらずムービー垂れ流しの糞ゲーしか作れないんだなスクエニて
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
>>610
FF16消えるよ?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
イベントシーン長かったら暇じゃないですか
→いやシーン自体を短くしろよw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
※610
ティアキンは批判する要素がない
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:35▼返信
出たよPS独占だから問答無用で叩く奴等が。
毎度毎度飽きないね。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>594
扉開閉に近接でボタンを補助的に表示するのなんてそれこそ当たり前だろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>610
盛り上がってる?・・・だと
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
プレイヤー側の意図しないQTEが害悪なんだよ
そんなもんが好きならリズムゲーやってるのと同じ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>616
カットシーンを操作中とは言わねーんだよアホが
小学生からやり直せよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
次世代スイッチでDLC全部入だな
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>622
興味無いから内容を知らないものな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
ロイヤルエディション(DLCコードの紙切れ入
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>549
最新のナンバリングは15だけどね
そりゃもう世界中から大絶賛!非の打ち所がない完璧な最新のファイナルファンタジーやぞ!


だそうだ
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
これは爆死確定だな
QTEのないアクションゲームGOTYゼルダを見習ってほしいものだ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
あの不細工眉毛姫は少しは美人になるかな?
あんな眉毛姫の為に頑張るモッサリ緑服が可哀想で可哀想で仕方がない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
ムービーゲーの何が問題って
1歩歩いたらムービーで結局一本道になってんのがくそなんよ
QTE?オートでいいよGOWみたく
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
マジでムービー垂れ流しの10時間でジェットコースターゲーって事?
不安過ぎるw
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:36▼返信
>>630
オンライン無い人が買うのにね
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>624
当たり前?
お前の常識を押し付けんなよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>623
俺はお前と違ってちゃんと買うけど叩いてるよw
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>618
今こそQTE全盛時代だぞ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
※629
興味あるから盛り上がってると思ってるの?
信者の脳みそは能天気だな
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
いらねえええええええ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>626
それw
しかもやりたくないリズムゲー
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
>>307
そうはならないって書いてあるから安心しろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
動画序盤でいきなり鉄柵持ち上げるだけでQTE要求(それも無駄に演出が長し3回もQTE要求w)いされてて草
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
いいからPS5買えっつうの
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
普通にクソゲーで草
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:37▼返信
スクエニが憎い…
吉田が憎い…
PS5が憎い…
何か叩くところ叩くところ…
QTE!これだ!
うおおおおおおQTEあるからFF16はクソゲー!
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>632
スカスカOWの殿堂入りで草
アマランFFに負けてるけどどうしたの?
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>634
GOWはオートじゃないけどな
アクセシビリティ設定(身障者向け)でオートにできるのかもしれんが
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>624
それなら鉄格子の前のカットシーン前に押させろよ
一回カットシーンに入って油断した所で押させるからめんどくせーつってんだよ
アホなの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
ダメだ糞ゲー確定
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
>>640
良くも悪くも興味があるから盛り上がってるんだぞ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
※635
ただのムービーちゃう
途中QTEが出てくる緊張感のあるムービーや
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:38▼返信
※607
まぁバイオ4のはゲーム自体は評価高いのにQTEは語り継がれるくらい酷かったって事だわな
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
まぁ「様子見で」には変わりないよね
評価出揃ってから買えばいいレベルの作品
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
オクトラもそうだが暗いんだよ話が
聖書や神ごとの世界パクってどっちにも正義ありますみたいな政治話はもうええよ
もっとキャラ操作してコマンドアクションくらいで世界滅ぼす悪のピッコロ大魔王ぶっ倒そうぜくらいのシンプルなFF作るチームないのか
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
なぜか豚が発狂してて草
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
QTEすら出来ない豚君ってもしかしてコントローラー持って画面見ることすら出来ないのか?
それなら仕方がないね🥲
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
QTEってマジでいらんのよな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
ゴキお得意のPSのゲームがつまらないのはswitchのせい
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
戦闘中に目押しでワンボタン押したり連打したりするのはまあいいんだけど
カットシーンで要求してるくるのはいんわな
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:39▼返信
吉田ならやってくれると思っていたが
戦闘中の長い演出とか古臭いQTEとか思ったよりセンスなかったな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
>>650
鉄格子開けるボタン入力失敗した所でゲームオーバーになるわけじゃないのに何でそんなに気を張ってるのか
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
>>656
そんなつまんないゲーム喜んで作るやつ居るわけ無いじゃん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
QTE擁護してるのって社員だろ?
こんなとこ見てないでさっさと仕事しろよ無能
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
ヤバすぎだろQTEゲーて
使うなよ一切
そんなの使わなくても最高の評価貰うゲームなんていくらでもあるのに
とゆーか無い方がいいのに使うんだよなバカの一つ覚えでQTE
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
ぶーちゃんがQTE叩きに必死過ぎるの笑うわw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
FF15の時みたいに初回特典入りのワゴン狙うは
あ、パッケージは最近絞ってるんだっけ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
普段ムービーがーしている癖にインタラクティブ部分を入れても文句言う豚は頭がおかしいだろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
>>666
GOWすら知らない馬鹿いて草
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:40▼返信
こりゃコケるわ
QTEのせいで悪評しかない
国内30万世界200万くらいしか売れなさそう
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>663
なおさら入れる意味がねーだろが
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>669
なんのインタラクティブに繋がってなくて草
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
ムービーゲー好きだよ

押せって言われたモン押してるだけの
操作してる感が全くないQTEはいらんけど

コントローラーのボタンなんか忘れて食い入るように戦闘~カットシーン見てる時に
△押せとか言われると急に「あぁ俺ゲームやってコントローラーで操作してんだよな」って我に返るから嫌い
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>667
叩ける所がそこしかない証拠w
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
>>668
「狙うは」じゃなくて「狙うわ」な
日本語すらまともに書けないの?
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
あ〜あ、余計な物入れちゃったよ…
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信

お前らQTE大好きだったの?違うだろ?擁護だろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:41▼返信
昨日と今日だけでQTEって何百回言うつもりだよ、必死過ぎるわw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
アクションシーンが劣化してね?
PS4でも発売されそうなレベル
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>670
GOWは戦闘中です
ただのイベントシーンでそんなQTE要求しません
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
しかもQTE部分はほんの一部分なのに全てだと思い込んでいる豚はマジでアホだろ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>670
GOWは戦闘中です
ただのイベントシーンでそんなQTE要求しません
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
QTEさえ入れなきゃ評価が下がる事もねーのに
わざわざマイナス点稼いでバカじゃねーの?
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>671
国内30万も売れないって言ってなかった?
怖くなって数値変えたのwwwwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>671
正解
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
FFがJRPGよろしくムービーゲーじゃないといいな
からの
ムービー11時間、QTEもあるよ!
だから今までと同じじゃねぇかってツッコミやろ
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>654
全体の8割位が即死か極大ダメージだったからねえバイオ4の場合は。
初見プレイで結構な数の人がクラウザーとのナイフバトルで「は?」には
なったと思うよアレはw
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信

少数精鋭のぶーちゃん達は情報出てからずっとパソコンに張り付いてネガコメを打ち続けてるのかと思うと泣ける
可哀想
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:42▼返信
>>683
戦闘中って書いてあるけどもしかして読めない?
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
面白そうな要素が一個もないから叩かれてんだよw
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
動画序盤でいきなり鉄柵持ち上げるだけでQTE要求(それも無駄に演出が長し3回もQTE要求w)いされてて草
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
>>684
QTEがマイナス点になるって事自体あり得んことだし
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
スクエニRPGってプレイヤーを縛ってるだけだよね
ゲーム作らずなろう小説にでも投稿してればいい
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
※670
GoWのQTEはこんなクドくないから
一緒にすんな
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
QTE擁護してるのって社員だろ?
こんなとこ見てないでさっさと削除しろよ無能
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
個人的にFF7リメイクの戦闘中に入るムービーが好きあれで良いんだよQTEないし
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:43▼返信
ダメだこりゃw
発売前からQTEでクソゲー確定
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
QTEより体験動画に面白そうな場面が無いのがヤバい
パロディ表現でも無いのにどこかで見たような会話と戦闘シーンばかりだ
でもオープンワールドより一本道のほうが絶対に良いわ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
>>695
流石にエアプが過ぎる
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
バイオやベヨみたいに即死がなければ別にQTEあっても良いかな
GoW3のQTEはめっちゃ良かったし
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
ここでQTEガー!って言ってる奴らってポケモンのバグとかには一切言及しないから面白いよね
もうどういうやつが叩いてるか丸わかりなんだわw
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
ゼノブレ3みたいな糞ムービーゲーだったら悪いけどぼろ糞に叩くぞ
糞の中の糞みたいなゲームだったらマジで許さん
あんなクソ見たいものはゲームじゃねえからな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
これ日本だけじゃなくて海外でもネガティブなコメント多いから、QTE自動化設定のオンオフくらいはちゃんとつけといたほうがいいぞ
扉開けるだけでQTE要求とかアホなのか
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:44▼返信
>>684
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクもラスアスもスパイディもホグワーツレガシーもやったことないの?
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
まぁ正直絶対要らないよなQTEてw
QTEがあるから糞になるとまでは言わないけどさ…
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
アクションバトル中シームレスにカッコイイ演出入るのは素晴らしいのに
そこでQTEやらせる意味がわからない
正直見てるだけの方がいいと思う
あと単純に1バトルでQTEの頻度多すぎだよ
やるならラストのトドメ演出くらいでいいんじゃない?
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
FFなのに珍しく目新しさが無いのが気になる
置きにいったのか精一杯なのか
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
あーあ、、、
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
>>681
ふと思ったが、GOW3によくあった「戦闘終了後の敵対神にトドメを刺すシーンのQTE操作」って
どういう扱いにすればええんやろか?
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
※628
ぼくの考えたじせだいすいっち
1、画面を大きくする→本体もデカくなる
2、バッテリー持続時間を増やす→ヒント スチームデック
3、値段は現行機と同じかそれよりも安い→まあ夢見るのは自由だよね
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
自由度もくそもねえ戦闘システムだな
属性もステータスいじる要素も無いんだろ
アクションやって勝手にレベルが上がるだけ?何が楽しいの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
>・QTEとかやりたい奴おるん?
>あれってなんも繋がってないコントローラー手に持って映画観て俳優のアクションに合わせてボタン押すのと一緒やろ

結果が返ってくる時点で映画とは全く違うんだがエアプのニシくんかな?
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
残念ながらもうムービー一本道ゲー確定だろ
発売後すぐワゴン、値引きセール待ったなしだろこれ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
ムービーは休憩時間にしてくれ!!
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
残念ながらもうムービー一本道ゲー確定だろ
発売後すぐワゴン、値引きセール待ったなしだろこれ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
みんかFFに興味津々で草
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
QTE 一本道 ムービーゲー お次は何だ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:45▼返信
>>690
記事内の動画見てないバカw
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
※702
それどうやって紐付けしてそんな発言に至ったんだ?
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>690
記事にはられてる動画見ろよ
扉開けるだけでクッソ長いカットシーン挟んでQTE要求されてっからw
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>717
豚君ゼルダより食いつき良くて草なのよ
マジでコイツらゲーム興味無いんだな
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>699
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
発売日に間に合うか分からんけどQTEオフと2度目の演出スキップくらいのパッチは用意しとけよ
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:46▼返信
>>673
QTEって要は一種のインタラクティブシステムじゃん
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
>>693
ありえん事でこんなに叩かれると思ってるなら頭お花畑としか言いようがねーな
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
おれは吉田を信じてるから予約した。
期待してる。
吉田でダメならスクエニのRPGは終わる
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
一本糞でQTEゲー
ホント、遅れてんなスクエニ
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
QTEとか望んでるの開発陣だけやろ
ムービー中はゆっくり見させろや
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
中途半端なのはダメだよ
一切使わないなら使わない、もしくはQTEゲーにするなら振り切らないと
中途半端に使って何の評価も得られないパターンの確率が残念ながら高い
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
※722
ゼルダはゴキも叩く要素がない神ゲーなのが確定してるからな
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:47▼返信
>>723
「ドコカデミタンダガー」って言う割にはひとつも具体例出せないんだよね
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
豚、心配するなら今年の下半期
スカスカホワイトスケジュールのスイッチでも心配すれば?www
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>726
ぶーちゃんは年がら年中何かを叩いてるだろw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>693
こういう記事でネガキャンの火種になってる時点でQTEがマイナス要素としか思えない
戦闘中だけなんで!プレイレポで記者が気にならないって言ってるんで!GOWもあるんで!
こんな話しか出てこない時点でな。QTEが無いとつまらない!なんて声がそもそも無い。
つまりあっても無くても良いものであって、否定派が一定数いて
火種になるならない方が良いんじゃないかと思う。
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
センスないな。ムービー中にトイレ行きたくても行けないじゃん。TVですら休憩のために合間合間にCM入れてるのにさあ。その流れてるCMに応募用の番組キーワード入れるみたいなもんだよ。アホ過ぎる
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
ゴキブリの擁護が少なくて草
大半のゴキブリすらもうFFに対しては匙投げてんだな
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>705
やってから言ってんだよアホ
少なくともあっちは鉄格子上げるだけでQTE入れるような事はしねぇよマヌケ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>731
グラビティデイズのパクリだもんなあ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:48▼返信
>>731
史上最も過大評価されたゲームのDLCレベルの続編だものな
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>731
そりゃあスカスカだから叩ける要素すら無いもんな
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>730
比率的にGOWやスパイダーマンとそうかわらねーぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
GOWが上手いと思うのはシーンの入れ方もだが押すボタンが直感的
両指でグッと押し込むシーンはスティック押し込みとか
ムービーに合わせてテンポよく押させるとか結構考えられてる
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>736
ポーズあるやろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>731
どうせ大半使い回しなんだからブレワイの叩き内容見直せばそれがティアキンの叩き内容だよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
だからFFDQは新しいやつにやらせろと言ってる
ガルーダやイフが14のデザインまんまやしシヴァはエレゼン 
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
良い話を聞かないw
何が楽しいのか動画見てもわからないw

暗い画面の中で派手エフェクト連発する動画見てたら目が痛くなったwwwwwwwwwwwwwwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
焦るからそもそもいらない
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
DL版の比率が上がった今は正確な売上本数は後にならないと出てこないよ
FF15もパッケージ版だけ見て全然売れてないって言ってたら
DL版+海外でシリーズ最多本数だったでしょ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
>>729
バトル中のムービーゆっくり見る暇なんて無いわ
お前RPGやった事あってそれ言ってるの?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:49▼返信
なんかGOWぽいね
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
バトルも暗すぎてなにしてるか分かりづらいし単調だし
暗い部屋で製作でもしてんのかこいつら
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
>>737
ボケ老人のように同じこと繰り返すニシくんを見捨てたんじゃないのw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
ことあるごとに時間止めてボタン押してくださいみたいなUI出るのはちょっとなぁ
GoWとかは能動的だしテンポ阻害しないように作られてるのに
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
そもそも開発者がQTE入れたくなるほど長いカットシーンがそんなにあるのかよっていうね
だからムービーゲーってバカにされるんだよ
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
メディア体験の評判良いから叩いても無駄無駄
あのアンソIGNJも絶賛してるくらいだしな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
>>746
ふわっとしてるけど、「新しい奴」ってどういう奴の事指してんだよ。スクエニ若手ド新人の事か?
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
お?次は画面が暗いで攻める作戦?w
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
※750
イベントでやるなつってんだよアホが、動画も見ずにほざくなよ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:50▼返信
QTEで1番いらんのは連打
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
>>752
画面輝度の上げ方知ってます?
あ、おじいさんはそれすら知らないか…
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
※675
クリアタイムの三分の一がカットシーンでダンジョンはリプレイ機能でしか再突入不可もやべーだろ・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
ついにゴキブリすら擁護不能なゴミがでてきたかぁ〜って感じ
一本道で戦闘も単調でつまらなさそうだしゴキブリにとっては動画で済ますのが一番いいかもな
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
なんか全体的に暗い。最近こういうゲームばっかだねダーク系の
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
こんなん次世代switchとやらでも無理だろ。
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
ここまでムービーゲーだと移動シーンが繋ぎでしかなく冗長なものに感じるな
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:51▼返信
【超絶悲報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
ゼノブレイド、ボス戦が少しだけ不満。ボスに勝っても明けのムービーで派手に負ける。じゃああの戦闘なんだったの、と(笑。負けないと以降のストーリーが繋がらないのわかるんだけど、だったら該当ボス戦も負け戦にしてほしいなあ。戦闘がムービー見るためのオマケくらいの感覚になっちゃう。
Takashi Mochizuki@6d6f636869
ムービーなげえ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
パチみたいにエフェクト強すぎて配信向きではないな
見てから検討しようと思ったがやっぱ見るのも購入するのも止めるわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>759
バトル中にイベントがあるのにお前は何言ってるんだ?
あと今は夏じゃなくて春ですよw
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>761
動画見れないおじいちゃんには申し訳ないけど、もはや輝度の問題じゃないんだわw
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
FF16出たら吉田もスクエニ退社するだろうな
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>767
戦闘に勝っているのに負けとかひでえなあ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
>>761
記事の動画見てないバカなこどおじゴキブリw
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:52▼返信
入れ方にもよるけど、初見殺しみたいなのマジで止めて欲しい
長めのムービーシーンに入れるなら「QTEまであと○○秒」みたいな告知入れとけ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
ただのアクションゲーじゃん しかも一本道
RPGすら作れなくなったスクエニが心配!!
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>770
目の問題でしたか失礼
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>746
ガルーダやイフを使いまわしと批判したその直後に新デザインのシヴァにもケチをつける
人形のイケメンなら基本は被って当然だろ
何がしたいのお前?w
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
同じような事ばかり繰り返す数人のぶーちゃんが必死にQTE!QTE!QTE!画面が暗い!と
打ち続ける姿に涙が出てくるよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>764
ゲームである以上戦闘は避けられんのに明るい雰囲気で押し通す方が無理あんだよ、ギャグ時空でない限り
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>752
ゴキブリは暗いところ好むし、部屋真っ暗でプレイしてるからな
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
FF15のリバイアサンとかタイタンのQTE面白かったって声でもあったのか?
これ必要?の連続だったわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
ゼルダは色んな意味で前代未聞だったよね
審査員が過大評価だったと認めた唯一無二の存在
それが伝説のゼルダのオープンエアー
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:53▼返信
>>770
ごめんね、俺は画面輝度も何も普通に見れたからねw
おじいさんはゲーム卒業して将棋でもやってな
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
>>776
脳の問題でしたか
失礼w
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
せっかくポケモンのDLC発表したのにエルデンのDLCツイート一本に消されるわ信者はFFのネガキャンしかやって無いわで可哀そうだな
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
>>771
新規IP作っても売れんぞ
FFだから今の地位がある
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:54▼返信
小さい埋め込み動画ですら目が痛くなるんだから何かヤバい感じがする
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>783
将棋好きなジジイが自己紹介始めてて草
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>778
最近覚えた日本語がそれなんだよ
寛大な目で見てやれ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
FFに興味がないとか言いながら必死に叩く。
なんというか、ちぐはぐというかあべこべというのか…
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
#ぼくたちはスクエニが心配
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>764
本体性能に合わせて光源処理の精度上げたら洞窟内部や夜の場面は真っ暗になるんだよ
電気がついてる明るい場所で戦いたいわ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
ゴキちゃんも擁護やめてるやんけ…
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>769
動画はバトル中じゃないだろw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
>>790
構ってちゃんなんだろ
いい歳こいて何やってんだろうね
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
10年以上前のセンスだ
こんなもんに社運賭けてるとか
終わってんなこの会社
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:55▼返信
そんな長くカットシーンばっか見させられるのかよという不安がね…
QTEを是非とも採用した!って積極的なモチベーションを感じないのが不安
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
PS5だけが盛り上がってて草
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
シェンムーで考えられたQTEってのは負けてもミスってもその展開で続いていくイベント処理だったような・・・
ミスったらやり直しとかの判定も確かにはったはずだが
しかし一体いつからLDゲームの時代に戻った合否判定そのものに戻ってしまったんだ?
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
※790
期待してたが古臭いゲームシステムで落胆な
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
>>796
任天堂は未だに数十年前のマリオやポケモンに頼ってるしな
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
ムービーの途中にQTEが挿入されると、指示される操作をすることで手いっぱいになってしまい、せっかくのストーリーや演出に集中できなくなることがある。すると、本来は「感動」や「興奮」があるはずのシーンが、「作業」になってしまうことがある
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
アクションなんて体験版で触れてみないとわからんから、現時点で擁護も何もないんよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
先行プレイ動画のコメント欄でもつまらなそうとおもしろそうではっきり分かれてて草 forspokenのデジャブかこれ?w
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
暗い「暗い」
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:56▼返信
>>798
PS5盛り上がってるの認めたんだw
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
こんなゴミに5年以上もかけてんのか
スクエニってさっさと買収されてほしいな
テセントあたりに買われた方がいいゲーム作れそう
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
また吉田がキレるわ
前回も「開発中」って断りいれてPV出したら「作りかけかよw」と難癖つけられて、今度は触ることも出来ない奴らがメディアの感想にケチをつけまくる
ますますPS以外には出したがらなくなるなこれは
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
15みたいに操作してもしなくても演出ちょっと変わるだけみたいなやつじゃなければいいが
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
>>801やめたれ www
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
FORSPOKENで期待爆下げしたから直ぐには買わん
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
IGNのプレイレポでも
無くてもいいがあっても気にならないって擁護してる時点で
じゃあ無くてええやんけって思うよね
このQTEがクッソ面白くて爽快で〜なんて意見になるなら入れる意味も出てくるが
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:57▼返信
動画全シーン真っ暗で草
ライトくらい置けよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
プレイ時間30時間中ムービーが10時間ある中で苦肉の策として採用しているのがQTE
実プレイ時間は20時間未満の可能性高いぞこれマジで
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
グラフィックがひたすら凡って感じ
FFといえば、やっぱ色彩の豊かさってのかなぁ、日本には四季があるから、じゃないけどでも根底にそういう華やかさがあったと思うんだよ

これじゃどっかの海外のプロダクションが作ったただの洋ゲーって印象しか受けん
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
FF16に興味無いとか言いながらギャーギャー騒ぐの見ると笑えるわ
お前らはその熱意をゼルダに回してやれよ、アマランでps5独占のffに負けてるぞ?
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
①QTE入ってるムービー→何でQTE入ってんの?
②QTE入ってないムービー→何でQTE無いの?

②の人間が存在しない時点でQTEは不要
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
暗い部屋で生活してるゴキブリにとってはこれくらいどんより真っ暗は画面の方が好みなんだろうなあ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
やらかしたな
誰も求めてないんだよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
>>791
クソ活動家みたいなことやってんのか
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
ゴミッチなんもねーなぁ⊂((・x・))⊃
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:58▼返信
QTEって何がおもろいんや?
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
おわりやね
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
>>790
自分が見限った物は落ちぶれてるべきでそれが盛り上がったりするのが悔しくてたまらないのだ
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
即死じゃなけりゃ別にいいんでない?
でもFFだから成功したらアイテムゲット!くらいはやりそう
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
>>817
見るだけのムービーとか叩かれる最たるものじゃん
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
QTE嫌って言うけど
無かったらガチでムービーゲーになるぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
グラ→全体的真っ暗
戦闘→ボタン連打してるだけの単調ゲー
召喚獣→動画垂れ流しQTE

爆死確定やんw
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 15:59▼返信
>>794
YouTubeの動画はバトル中ではないね
当たり前の事聞いてどうしたwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
ゼノ3よりもムービーだらけだったら叩きまくって良いぞ
俺も批判しまくるからさ
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
スイッチ何もねえからって2年以上前のインディー、激走!便座レースなんての配信開始してて草
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
ソフト集まってるという割には大手の超有名タイトル2,3個しか知らない
ゴキさあ
本当にソフト集まってるの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
>>826
そこはもう、ムービーが長い多いって話で「QTEがなんで無いの?」にならない時点でお察し
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
普通のバトルで良かっただろ

QTE場面を作って派手さ格好良さを演出したいんだろうけど、そんなのバトルシステムに自信がありませんって言ってるようなモノ

つまりクソゲー

835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
>>828
メタスコア80以下は確定だな
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
>>814
ニシ算www
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:00▼返信
シェンムー信仰してるおっさんかよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
>>738
君がラスアスやったことないのは分かった
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
ドラゴンズレアやん
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
スクエニって本当アクション作るの苦手よな
KHが奇跡やった 1はアクション酷いけど
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
1980円在庫処分価格で1000万本達成!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
>>834
動画見てないから全部QTEとでも思ってるのかな🤣
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
暗いってこのステージ暗いだけだろ
夜の城内だからこんなもんだろう
明かりの魔法はもっと明るくても良いけど
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
なんかカットシーン数秒とか言ってるやついるけどファミ通動画だと戦闘時間12分中約7分がカットシーンだぞ
QTE求められるカットシーンが6箇所あってトドメ演出は3分間のカットシーン中に6回のQTEが求められる
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:01▼返信
ぶーちゃんもしかしてずっと暴れてるの?

このくだらない旗色工作に何時間使ったの?

846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
>>832
Switchは大手の数十年前の需要の無いゲーム沢山出てて羨ましいわ〜
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
発売3か月前にして雰囲気出来上がってきたな!
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
ニシくんは親をQTEに処されたモンスターなのです
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
>>844
いや、大きく展開があるところだけ移してるからやぞアホ
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
16終わりだね
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:02▼返信
QTEだから批判とか何年前の生き物だよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>834
現代でも普通に戦闘にQTE使ってる名作なんていくらでもあるの知らないアホ
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>829
何言ってんだこいつ
扉開けるのにQTE要求されてるのすら見てないとか
動画すら見れない障害者かよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
暗いのは減収減益減配堂と三減ニート豚の将来だろwww
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>850
クソゲーだからな
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
何かぶーちゃんが全然話題にしないティアキンって、本当に発売されるのかな...
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>842
当たり前だろ
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
FF以外のゲームやった事ねーのかな?
QTEは軒並み不評だろ
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
イフリートやFFの固有名詞なかったら韓国ゲーと言われても遜色ない 
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
>>849
いやノーカット動画の話だぞ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
大きい戦闘のリザルト出るまでのイベントシーンって書いてあるじゃん
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:03▼返信
カスゲーや
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
>>858
GOWやったことないのか
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
>>833
もう戦闘を演出する手段として広く受け入れられてるからな
大ボスで単調に終わったらそれこそつまらん演出で低評価食らうだけ
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
>>822
ラスアスやゴッド・オブ・ウォーラグナロクのQTEやってみ
QTEでアレルギー出してるのアホらしくなるぞ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
どんだけネガっても無駄だぞ豚ちゃんw
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
同じやつ連投しててワロス
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:04▼返信
扉開けるのはただの操作で、QT=クイックタイム(時間制限)ではないだろw
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
短いコメで連投してるやつ同じやつだろw
わっかりやすいわーw
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
>>866
なら気にするなよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
ただ魅せたいが為のシーンがスクエニは多過ぎ
話が面白ければリアルタイムで垂れ流しでいいんだよ
カットシーンなんかボス登場とかの数秒間と序盤中盤終盤で十分
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
>>851
PS4基準のゲームすら録にやってないのは察した
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
GoWパクったな
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
戦闘の締めみたいな部分でQTEが入ることなんていまのゲームではあまりにも普通のこと
QTEという文字を見ただけで脊髄反射するアホ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
>>858
GOWもアンチャもスパイダーマンもデトロイトビカムヒューマンも全部評価高いゲームだな
今年一番の話題作のホグワーツレガシーも結構QTEあったぞ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
ゴミみたいなFF信者が面白い
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
剣を振りまくってダメージが数字で周りに出てくる表現とかオペラ風のBGMとか
巨大生物同士の肉弾戦とかどれも昔は新鮮だったけど今やありきたりだよね
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:05▼返信
QTEより扉開くのに何度も操作求められるのがクソに見えた
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>863
やってる訳ねーだろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
どうせFF7Rみたいに1年でフリプ落ちだろw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
多分戦闘中の演出が長すぎて不評だったからQTEねじ込んだだけでは
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信

どこぞのハードに出さないと企業ぐるみの粘着でネガキャンされるのは今に始まった話ではないが
FFは歴史的背景も込みで逆恨み対象だからネガキャンが凄すぎる
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>853
大きな戦闘の始まり~リザルト出るまでのイベントシーンなんだから問題ない
もしかして戦闘中のイベントとその後のリザルトだけだと思ってる?
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
スパイダーマンとかやってて全くQTE気にした事無いけど豚君は何にキレてるの?
多分豚君がキレるべきなのはQTEじゃなくてロードとかでテンポ最悪のSwitchだよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>870
無駄なのわからずにネガってるおバカさんいたぁ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:06▼返信
>>870
しかもハートマーク自分で入れてキッショいったらないわー
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>835
いやスクエニのメタスコはいつも高めに設定されるから80は普通にありえる
やばいのはユザスコ
スクエニの場合80から20まで行くこともある
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
吉田直樹「JRPGは差別用語。」
RPG Site@RPGSite
"For us as developers the first time we heard it, It was like a discriminatory term", Naoki Yoshida speaks up about how he does not want Final Fantasy XVI to be called a JRPG
「私たち開発者にとって、初めて聞いた差別用語のようなものでした」と吉田直樹が語るファイナルファンタジーXVIをJRPGと呼んでほしくない理由
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>880
FF7Rくらい売れるのか
全然ええやんw
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>880
直前にセールしてたからなwwww
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>867
ゲハ民は少数精鋭だぞ
バカにするな
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
そんなのQTEが大量に入ってます、ヤッター!!ってなるわけねーだろアホという
何を考えてんだスクエニはバカなのか
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
ババランズフォール
フォースポークン
FFオリジン
FF16

新作全部ゴミw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>874
戦闘の締めだけじゃなく随所で入ってくる感じだよ
召喚獣戦で6箇所のQTEカットシーンがある
戦闘の締めのカットシーンも3分間もあって6回QTE出すのはさすがにキツイ
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
鉄格子上げたり扉開けるのにR2何度もタイミングよく押させる意味よw
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>877
そこらへんは設定で切れるのまで含めて1セットになってるしな
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:07▼返信
>>888
そもそもアクションRPGはJRPGではないな
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>870
基本無害とわかっててもハエが飛んでたらウザったいだろ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
ゴキブリイライラすんな
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
※875
それらはこんなテンポ阻害するQTEやってないからだろ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
ぶーちゃんってゼルダやポケモンに全く興味ないでしょ?
スイッチに全く関係ないゲームでしか盛り上がってないもんね
フォースポークンやホグワーツやFF16とかさ
やりたくてもやれないからって理由でネガキャンするのは違うと思うよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>895
タイミングよくボタンwwww


GOWと同じただの連打やぞw
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
豚大発狂だな(・ω・)
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>892
QTEの上手い使い方してる作品やったことないだけだろ
ラスアス2をやれ。QTEの使い方めちゃめちゃ上手い
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
流石にQTE失敗したらムービー最初からとかゲージ貯めるまで初期値に戻すとかそういうやつじゃないよね
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>892
でもQTEでキレるお前はもっと馬鹿だよ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
FF7RとFF16差別化できてるから良き良き
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:08▼返信
>>864
論点ズラしまくりなのよ
「受け入れられてます」「演出が足りてないと低評価食らいます」って話は
「QTEが何で無いの?」というユーザーのストレートな要求と別の話

俺も受け入れてはいるけど、QTEが欲しいーなんて瞬間1度も無い
ムービー見てて、ムービー長いなQTEがあれば良演出なのに…なんて本当に思った事あるんか?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
まぁ正直一切無かった方が盛り上がるというか評価高まったと思う
QTEはマジで安易というか悪手だと思う
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>888
差別の認識は恐らく正解だと思うしされてもしょうがないチープさがどうしても感じられてしまう点もまた正解だと思う
FF16のプレイ動画もなんかチープだもん
QTEもなんか暇を持て余しそうなシーンあるからしょうがなく入れてみました感すごいし
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
QTE以外でネガるともれなくスイッチのゲームにも飛び火するから豚の叩き方が同じなのほんま草
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>905
ご褒美もらえなくなるだけやぞ
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>895
これ見てやばい感じ出てきたわw
いらん部分に手間掛けさせるのはクソな予感
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>901
は?ゴキと違ってゲームなんてやってる暇ないが?
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
ガルーダ戦ラストQTEだらけだからな
飼いならされたFFバカしかついていけねーよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>890
セールしたら「ワゴン!ワゴン!」
セールしなかったら「ケチ!ケチ!」

無敵でよろしゅおすなあ~
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
>>900
普通にこの動画並の入力待機あるゲームばっかだぞ
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:09▼返信
※902
余計だりーわ
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>893
FFオリジンはユーザーズチョイス賞を受賞してるからセーフ
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>10
潰れかけたスクエニを立て直し派遣社員から重役にのし上がった男
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
英語でもバチクソ文句言われてて涙が
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
年寄りでも十分に間に合うQTEで良かったじゃん
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>908
GOWのQTEで相手ボッコボコにするのテンション上がったけどな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
バイオ6がなんで失敗したかってQTE多すぎるから
映画気取りのFF16もやらかしそうだな
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>897
アクションRPGもRPGの一種なんだからアクションRPGだろうが何だろうがJRPGだろ定期
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>914
ゲームやってる暇はないのにはちまでレスバすんのかよw
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
スパイダーマンとかGOWとかアクションゲームでQTEあるゲーム多い中QTEという字だけで脊髄反射して叩く豚君さぁ…
自分が無知な事晒すだけだよ?
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
>>910
あっ、差別主義者だ
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:10▼返信
しかも連打QTEまである始末

連打は悪手だって散々言われてるのに学習能力ゼロのクソエニ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
>>849
ファミ通が召喚獣との戦闘丸々ノーカットで出してるから見てみ
>>844は事実だぞ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
※916
セール来なくてケチケチ言い出すなんてそんなに見かける?
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
このご時世にムービーQTE
ゲーム遊んだ事ないんか
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
>>929
なおホグワーツレガシーは高評価
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
どうせ製品版というか体験版でマシになってんじゃねえの?
体験版で判断しようぜ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
尼で見たら
FF、過去作のブレワイに負けてて草
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
>>25
シナリオムービーでは無いよ。
適切な回避行動取ったり敵の大技の回避で出るっぽい

QTEっていうよりブレワイの回避でスロー→ラッシュボタンみたいな感じに見えた
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:11▼返信
マジで画面暗すぎだしエフェクトは明るすぎだしなんなんこれ
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
スパイダーマンの序盤すら遊んでないヤツがQTEアレルギーを発症して騒いでるだけじゃんw
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
ご褒美次第ではやり直し必須とかになるとうぜえな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
QTEを毛嫌いしてる人に日本語伝わらないのだけは分かった
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
攻撃の途中でスローになって□押すだけとかテンポ悪いしめんどくさいだけだろ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>878
とんでもジャンプできるぐらいスーパー筋力あるのにそこだけ都合よく人間筋力かよ!って思ったわw
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
心置きなくゼルダに励む
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>935
過去のブレワイにティキン負けたってことか
誰も求めてないじゃん
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>935
爆死確定やな
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>929
名作でも連打QTEなんて普通にあるだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信

1年後のゴキ「FF15のほうがまだマシだった・・・ RPG作れよ・・・」
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
戦闘12分中7分カットシーンとかアホかよ…
長いからQTE入れとくね!じゃねーよ…
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
いやずっと安心してみさせろよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12▼返信
>>927
ゴキはまだ「そこ」が楽しめる段階なんだね
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>1
>カットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまう
 
小島秀夫ゲーのことかと思った
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>923
それは既にあるゲームのあっても別に良い時、の話だろ
QTEが無いムービー時に欲しくなるかどうか、の話してんだよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
制限時間がメチャ長いのであくまでも自分で操作してる感を出すための演出だな
失敗してゲンナリするタイプのQTEではなさそう
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
マリオなんてある意味ずっとQTEじゃん
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>877
結局古臭いイメージ払拭できてないのは残念としか言いようがないな
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>948
戦闘を編集でカットしてるのすら分からないなら相当の馬鹿だな、お前
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
まじでこのグチャグチャなUIでいくつもりかよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:13▼返信
>>932
いや、今時QTE批判してる方がゲーム遊んだことないだろw
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>953
そもそも失敗しても何もないしな
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
QTEだけで叩くって、お前らPS4基準のゲームすら録にやったことないんだな
流石に時代遅れすぎ

叩くようなQTEの使い方なんてゼノ1・2の戦闘みたいなやつぐらいだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>951
しかもコジマはムービーの途中で操作させるというのをボタン連打させることだと勘違いしてるしな
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>950
豚君にはこういうゲームは刺激が強いもんな
大人しくおじさんが走り回るゲームやってな
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
GOWやらスパイダーマンやホグワーツがどうたら言うけど
今のスクエニだぞ、平気でPS3時代のQTE出してくるぞ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
QTEを悪き事だと印象付けたバイオハザード6は本当にゴミだわ。動画観てみたけどゴッドオブウォーのような入れ方だから全く気にならなかったけどな。
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
必然性の問題
回避ボタンがAでムービー中にトラップ避けるのが時間制限Aボタン、なら分かる
GoWの必殺ラッシュも操作そのままだったからな
これ違うだろ
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>946
むしろGOW方式だから普通に好評もあるぞ
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:14▼返信
>>926
やめたれw
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>957
ゼノブレ3のUI見たことねえのかよw
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>933
ホグワーツレガシーの連打QTEなんかルックウッド戦で両者魔法打ち合ってビリビリするとこだけやろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>928
差別じゃなくて区別だと思うんだけどなぁ
もっと海外のアートセンス見習ってほしいと思うわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
QTEが難しいとかクリアできないじゃなくてあると不愉快って事を理解してほしい
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
1つの扉開けるだけで3回もQTE強いるの開発もおかしいと誰も思わんかったんやろか
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>965
一緒ってインタビューに書いてあるがな

アホか?
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>963
お前が最近のスクエニのゲームらってないんだなとしか
そもそも動画見ろよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
>>963
スクエニだぞ、とか言ってるけど開発部が別れてるの知ってて行ってるのかな😅
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:15▼返信
PS5独占は爆4確定
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>956
見たら分かる
HPゲージとか飛んでないからカットされてないよ
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>903
今日3月1日は豚の日なので
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>926
任天堂のために動いてるこの時間に人生かけてるんだよ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>1
今どきQTEてwww
あのカスコンですらバイオリメイクからQTEほぼ排除したってのに
マジで売れない言い訳作るのだけは美味いよな
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
カプコンですらバイオ4リメイクはなくしたというのに
なんだかなあ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>972
Switchなら30秒ロードにするもんな
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
QTEは良いとしてあのクソみたいなUIなんとかしろや
ごちゃごちゃしてて視認性悪すぎ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
QTEはマジのでバカが考えた最悪のゲームシステム
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
独占なんて無駄にアンチ増やすだけだな
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>976
ホグワーツ売れてて草
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:16▼返信
>>969
ルックウッドだけじゃねえんだよなぁ
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
すまんわいゴキやけどFF16はクソやと思うわwwwww
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>985
任天堂に言ってやれよw
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>956
ノーカット動画の話だぞ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
吉田もQTE論争知らない程そこまで馬鹿じゃないと思うから
流石にQTE自動スキップとかあるでしょ

…あるよね?
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>971
ゴキはPSにはあっても良いけどSwitchにあったら批判するゴミだぞ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
※973
吉田が全く同じにするつもりで作ったなら
それこそ違う事になってるな
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>975
ニシくんが仕事に詳しいわけないだろ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:17▼返信
>>963
動画見てみたら良いじゃん自分は挙げられてるものと変わらないと感じたよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
※986
え?
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
中ボス大ボス全てQTEあり確定でゴキブリ顔真っ赤っか泡吹いて失神WWWWWW
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>987
他にどこにあった?
少なくともFF16みたいに3分間のカットシーンに6回QTEなんてなかったぞ
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
くっそつまらなそうで草
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>985
任天堂に出るかどうかが基準だからぶっちゃけ独占かどうかは些末な問題
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>991
キモ信者がやる事全肯定してんのに付ける訳無いだろ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>966
GOWと比べると10倍ぐらい数に差がありそうだから比較にならんぐらい評価落とす可能性の方が高いと思うぞ
まぁ他のボスシーンとかも見てみないとわからんけども
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:18▼返信
>>880
アホ発見
あのフリプは明らかにIGの宣伝用で最初から計画的なものだろ
だから最初はフリプじゃアプグレ不可にしてた
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>977
HPゲージ飛んでるぞ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>992
一番批判されてるのはバイオのQTEだぞ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
GOWみたいにしとくってことか?それなら嫌じゃないが
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>990
ほぼっていう日本語読めないのね
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>998
連打QTEに無関係に頻度の話し出してきて草
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
1年で買い取りゲームがガチのゴミになる経験したからね…
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
>>995
全然違うだろ
どの動画見てんだよ
ノーカット版見た?
戦闘中にくっそ長いカットシーン入るし何回もカットシーンあるぞ
こんなの他のゲームにないって
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:19▼返信
いまだにQTEとか笑うわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
わい任天堂信者だけど FF16おもろそうすぎて
スイッチ売ってくるわ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
なんか途端にやる気が失せたなぁ
まぁ元の期待値が低めだったってのもあるけど
どっちにしろFFとか中古やセールですぐ安くなるだろうから様子見でいいわ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1002
GOWやってないんだなってことは解った
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>924
バイオ6もQTEも好きじゃないけどそれは違う
同じ様な物を作り続ければ内容は陳腐化していくんだ
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
QTEとか昔から大嫌い
バカがやるゲームかよ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
トロフィーに『QTEを一度も間違えず成功させた』を入れて欲しい
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1001
君は宗教上PSに触れない人?
それともPCを買えない貧乏人?
もしかして極度のコミュ障?

FF14を批判するヤツってだいたいこの三種類なんだよね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
QTEが完全に不評というよりいちいち時間止めて入力UIみたいなのが出るのが良くないのだと思う
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1011
スパイダーマンやGOWすらやった事無いの自白してて草なんだ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:20▼返信
>>1007
ちゃんと見ろ
戦闘中は一切カットされて無いぞ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
召喚獣大戦争でおもしろそうだったのに旧世代の負の遺産てんこ盛りは読めなかったわ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
チンパンジー向けだね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
>>1004
飛んでねーよw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
ワイルドハーツに続く爆死やな
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
>>1013
ぶーちゃんイライラフラストレーションで草wwwww
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
>>1019
GOWで好評な演出なのに
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
任天ハードのQTEはゲームを面白くする変化球
「PS」のQTEは興ざめさせる悪という任豚特有のダブスタ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
※6
連打系もばちこりあったよ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:21▼返信
※1020
まあやってたらFF16のQTEの出来の悪さが分かるからな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>968
ゼノブレは1からずっとグチャグチャUIだったから問題ないやろ
FFみたいに突然の改悪だとやばいんよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
QTEがあると何が困るんだ?
君等はどうせ動画で済ますんだから気にしなくても大丈夫だよ

スパイダーマンや龍が如くとか遊んでるけど問題なく遊べてるよ
リズムゲーみたいにアホみたいに押さなきゃいけないなら分かるけど
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1030
でも、お前やってないやん、
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1021
初っ端の2体でもうカットされてるぞ
まあ、分からないなら良いわ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1005
ゼノのQTEもクソだぞ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1028
そのまんまブーメラン返してやるわ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
>>1019
スローモーションを止まってるというのか
ベヨとか遊んだこと無さそう
プラチナおじさんも可哀想だな
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
大迫力のQTEバトル()
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
後半多過ぎてナルティメットストームみたいになってるやん
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
ワイルドハーツもう空気で😭
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:22▼返信
鉄格子上げるためのQTE要求はあれたぶん先のステージ裏読みしてるからだと思う
細い通路をカニ歩きでゆっくり通らせる手法とか昔アンチャやトゥームやFF15であったけどあれと同じ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
ゼノのQTEとFF16のQTEどうして🐷に批判されるのか
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>1032
QTE自体というより戦闘中に7分もカットシーン見せられるのが嫌だ
俺は動画が見たいんじゃない
プレイしたいんや
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>992
批判しているのはぶーちゃんじゃん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>1016
ゴッド・オブ・ウォーラグナロク爆売れしてすまんな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
>>1036
いやお前が食らっとんねんw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
動画でいいかな
QTEとかうざいだけだし
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
※1027
GoWのQTEはこんなに流れ止めないしクドくないからな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:23▼返信
大冒険だな。ゲーム性で(苦笑)
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
>>1040
テイルズオブシンフォニア見習って炎上して欲しいよな😭
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
ゼノブレイド3にもQTE無かった?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
PS5でやっと細道ロードとか扉開けロードがなくなると思ったけどまだまだなんやな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
ええんやで騎士団出張おつかれさん
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
>>1051
豚がゼノブレイドやってる訳ないじゃん
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:24▼返信
>>1010
カットシーンの批判をしたいのかQTEの批判をしたいのかどっちなんだよ
ブレブレじゃんか
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
開発者ですらカットシーンが多すぎて仕方なくQTEを入れた感がたまらなく好き
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1048
めっちゃ止めるぞ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
QTEは良し悪し以前に古臭過ぎて無理
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
無駄に敵にアクションムーブ(QTE付き)やらせて時間取らせて、そんなもん要らんから普通に攻撃させろやって普通の批判ですがね

ゴキこわぁい
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
FF15は出るまでは比較的平和だったのにどうしてこうなった
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1040
爆死したから切り替えてる
ソニー信者は切り替えも早いからな。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
まぁ迫力ある演出にはQTEは良いしな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1034
召喚獣戦の話してんのに雑魚戦がカットされてるとかどうでもいいんよ…
最後の召喚獣戦の全体の戦闘時間が12分でそのうち7分がカットシーンなんやで…
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:25▼返信
>>1058
PS4世代のゲームやってないからこんな事言えるんだろうなw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
QTE擁護してるやつって
他の売れてるゲームにQTEあるじゃん、としか言わずに
QTEあると面白いと、QTEそのものの素晴らしさを語れない所がミソ
別になくても良いけどあるならまぁ、って程度だって部分に気付いちゃってんだよね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
※1038
もうリズムゲーで良いんじゃないかな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1040
楽しんでるけど?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1054
おまえと安価先のやつがどうみてもエアプ
3はないぞエアプゴキブリ
2の話と勘違いしてる時点で間違いなくエアプiなのがバレてるぞクソG
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
ムービーが長いMGSでさえQTE入れてないのに
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1051
戦闘では減ったぞ
代わりにチェインアタックっていうクソダルい要素が増えたけど
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
>>1059
言ってること滅茶苦茶で草
イベントシーンだけにしろって言ってんのかアクションに振れって言ってんのか統一してくれよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:26▼返信
ゲームとしてはつまらないけど演出だからな
1073.投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
半年前のゼノブレイド3スレのニシくん
373: 名無しさん 2022/08/23(火) 03:41:38.63
チェインアタックはBGM割り込みもそうだけど演出長くて暇なんだよなぁQTEって地味だけど必要なんだなって思った

今と言ってること180度違くてわらう
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
ホグワーツでガタガタ言って、バイオ4Rでガタガタ言って、FF16でガタガタ言って、スパイダー2でガタガタ言って、AC6でガタガタ言って、FF7R2でガタガタ言って、エルデンリングDLCでガタガタ言って、一年持ちそうやなw
自称ゲーム趣味さん、ゲームしてください!
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
こうゆう昭和で脳みそ止まってるボンクラ開発って昔の成功体験忘れられず
バカのひとつ覚えの072動画にあわせてQTEさせときゃアホ狂信者どもはうれションすんだろって思ってる
いま流行ってるオンゲシューティングにQTEとかありますか??
ガラパゴJAPクソ和ゲーってセカイの億ゲーたちからどんだけ周回遅れになってるかわかってねんだろな
おだいじに
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
>>1064
代表作大半やったけどプレイの邪魔にしか感じんかったわ
ワイハーの閃きとアマテラス戦ですら急にぶっこんできたからダルかった
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
ムービーゲーのQTEゲーって古臭いな
しかも召喚獣で戦うのが売りってw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
>>1055
お前がQTEってだけで一括りにして他のゲームでもQTEやってる!って逃げてるだけやろ
QTEってだけで批判してるわけじゃなくくっそ長いカットシーンを誤魔化すためにQTEを使ってるから批判してるんだよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
ホグワーツでガタガタ言って、バイオ4Rでガタガタ言って、FF16でガタガタ言って、スパイダー2でガタガタ言って、AC6でガタガタ言って、FF7R2でガタガタ言って、エルデンリングDLCでガタガタ言って、一年持ちそうやなw
自称ゲーム趣味さん、ゲームしてください!
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:27▼返信
>>1071
やだこのゴキ理解力足りてないよぉ😭
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
>>1068
QTEの代わりにクソ要素入れたけどな
ゼノの戦闘は全部クソや
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
>>136
記事なんも読んでなくて草
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
GOWのは主に掴みとかトドメだったけど
これはやらされてる感あって嫌だな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
売れないよこんなのwww爆死だろwww
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
召喚獣バトルで出てるでかい丸い輪っかのクソ遅いQTE邪魔すぎで笑ったわ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
コレで思ったけど、QTEがダメなんじゃなくてカットシーンが長々続くのが悪いんだって
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
特殊大攻撃とか最後のフィニッシュ演出には良いけどな
FF16の入れ方は賛否出ると思うわ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:28▼返信
>>1074
ちゃんとプレイしてる人と、ここのぶーちゃんを一緒にしてやるなよw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1085
売れない、興味無いとか言いながらコメントしてるの最高に矛盾してて泣けてくるよ🤣
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1080
連投ゴキブリスイッチ入ったかー
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
ノーカットの意味を理解出来ないガイジが必死にQTE擁護してるのは分かった
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
QTEって見ただけで拒絶反応示してあとの話全部頭に入ってないやつらばっかりじゃん
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1048
割と頻繁にあってクドいぞ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
アンチャーテッドみたいにミスしたらゲームオーバーにならないなら問題なし
アンチャの奴は本当にイライラした、緊張感がーじゃねえ
また最初からやり直しとかふざけんな!
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
PCで出たらやるし
つまらん要素はMODで消せるだろ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
PS3の頃、別に面白くもないイベントなのにQTEのあるゲームが増えすぎて忌み嫌われる要素になったが、PS4世代以降は減り続け採用されにくくなった今時代に逆行するFFかっけぇ....
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
QTEは悪い文化!根絶する!
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
>>1068
ゼノブレイドとか遊ぶわけないだろw
2は深夜アニメ、3はストッキングのマチしか話題になってない変態ゲーじゃん
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:29▼返信
これがスクエニの限界だな、敵の攻撃を覚えて交わしダウン状態にしてタコ殴りにする、大技は確定演出とQTE、こんな戦闘楽しいか?
召喚獣バトルもキャラが化け物になっただけでやってることは一緒
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1091
ぶーちゃんてほんと言われたことのオウム返ししかできないんだねぇ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
QTEの意味も知らずに、扉開けるのにもQTEが~って言っちゃうのがぶーちゃん
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>888
JRPGを蔑称にしたのはなんら目新しい要素もなく
海外産AAAタイトルに大幅に劣るものを長年作り続けた日本の開発者自身だ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1020
そりゃ🐷がそれらやれる訳ないし
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1093
QTE意外、グラフィックから戦闘演出世界観まで全部素晴らしいと思ってるから
唯一QTEだけマジで残念なんだよ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
せっかくの召喚獣をスローモーションにして画面のド真ん中にUI表示するのあかんやろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
戦闘もあまり面白そうじゃないんだよな〜
相手がスパアマで延々動いてて避けながら殴ってダウンしたらリンチするだけ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1094
でも好評だったからオッケーです
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
>>1096
普通はPC版の評価待ちだよな

ゴキはPS5で体験版でもやってればいい
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:30▼返信
去年ゲーム・オブ・ザ・イヤーをエルデンと争ったGOWラグナロクにもQTEはあるんだけどね
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
なんで伸びてんのこれ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>209
て言い聞かせる‼️
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>1
一つ空気読めてない所があると全体的に不安になるなぁ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
ムービーに自信ないからQTE入れてるんでしょ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
そもそもカットシーンが多すぎするのが諸悪の根源なんだよな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
真っ暗
一本道
連打
QTE
ムービー11時間
それがff16です
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
結局GOWをどれも超えれないんだよね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>1087
ほんとそれ
トドメ演出3分とか馬鹿なんじゃないかな
長いからQTEで誤魔化したろってのがセンスないんよな
長いから短くしよって発想はないらしい
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
FFなんて懐古おっさんしかやらないし古臭くてもええんちゃう
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
>>1110
あるというか、QTE使ってる代表作というか
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:31▼返信
PS5持ってるけどFFは通ってこなかったな
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
>>1101
その言葉、
さっきの豚だけどスイッチ売るって言ったオウムゴキに返してやるわ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
多めのQTEといいまんまナルティメットの尾柱戦だよな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
>>1114
ゲームに自信無いからムービー入れてんのにムービーにも自信無いのかよ…
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
もうゴキちゃんすら批判してるやん…オワタ😨
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
シンプルに戦闘シーンのアニメーションがごちゃついてて見づらいんだが
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
興味無いとか言いながら1000コメ突破は笑えるわ
どれだけFF7でボコボコにされたのトラウマなんだよ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:32▼返信
>>1114
それな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
※34
そもそも厳密には近年のPSのゲームにムービーなんてほぼ無いしな。
全部普通のレンダリングのカットシーン。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1097
お前がここ五年ろくにゲームしてないのは伝わった
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1105
とりあえず買ってやってみようよ
gowのqteは悪くないよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1120
だから今さらQTEガーとかゲームやってない奴らの遠吠えでこんなに伸びてるとか
豚ちゃん暇だなって
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
GOWのQTEってQTEじゃなくね?
メタルギアと同じ自由なタイミングで押せて特殊な操作になるだけの奴じゃん
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
QTEは極わずかって言ってるのに、文句いってるやつはそもそもゲームに向いてない
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1107
そのコピペもう見た
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
※515
ファイナルファンタジーだからや
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
カットシーンっていうけど全部の戦闘にあるわけじゃないのに何言ってるんだ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
吉田は14だけ作ってりゃいんじゃね?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>253
足でやれ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:33▼返信
>>1127
余裕あんなら黙って構えてろよ

言い返してる時点でゴキも同レベルだろうが
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
ダイナマイト刑事
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
QTE入れるにしてももうちょとやり方あんだろ
ペシペシボタン連打しててさぁこれからトドメってときに
空気読まずブワーんって目の前塞ぐデカいゲージ出てきてハイ貯めてドカーン
おまえらゲム下手だからサービスアタックでお手伝いしますよとか余計なお世話すぎんだろ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
今までちまちま攻撃してたのなんだったのってなるから嫌い
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
ティファで抜いてんだろ?
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
GOWを挙げて擁護してるやついるけどむしろスクエニにはGOWやって勉強しろって言いたいわ
QTEを長いムービーを誤魔化すための手法として考えてる時点でセンスがない
GOWとかやったことないんやろな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
>>1111
QTEに親を処されたニシというモンスターが暴れてるから
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:34▼返信
>>1133
普通に失敗デメリットもあるQTEですよ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
>>1133
これも攻撃と回避のボタン押させるだけの演出にほぼ近いQTEだよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
映像見たけど、美麗なムービーだから余計にQTE要らない
ムービー中は操作忘れて観させてほしい

そんなにムービー多いとか長いとか言われるの恐れて
自信ないんか?って思ってしまう
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
本命はFF7Rだからどうでもええわw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
PS5の高級コントローラでボタン連打とかやらせるな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:35▼返信
昨今の流れについていけない一部のオッサンが文句言ってるだけだろ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1145
でもお前PS持ってないじゃん
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
押して
…はい
押して
…はい
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
あ、これ期待できないやつや
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
とりあえずプロモで選ぶマップじゃないな
暗いダンジョンとか絵面悪すぎでしょw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1145
とりあえず買ってやってみてから言おうぜ
もしかしたらgowみたいな感じかも
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1137
これが序盤を盛り上げるために入れてるだけで、途中で挟まれないんだったら謝るわ
召喚獣戦全部これだったらクソゲーだけど
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
言い返せないとコメントにハートマーク

ホントゴキは陰湿さにかけては他に類を見ないな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:36▼返信
>>1150
クラウドの日本版声優だけ変わって、日本人ユーザーだけ違和感バリバリになってそうで笑う
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
何で暗いんだよ青空が見たい
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1134
そいつらはその文章が目に入らないんだよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1149
ムービーじゃなくてガッツリ戦闘シーンなんだけど
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1159
言われて悔しい任豚
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
害人QTE大嫌いだから50点くらいマイナスすんだろな
終わったわ核爆死確定WWWWWWWWWWWWWW
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1134
ノーカット動画見てこれが極わずかだと思ったならゲームに向いてないよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
カスゲー🤣
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
だから戦闘のカットシーンだけだっていってるのに
全ムービーにQTEあると思ってる人なんなの
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
クソゲー確定
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1032
不快だろないほうがいい
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:37▼返信
>>1161
ほかのPV見とけ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1165
GoWRはエルデンと張り合う程ヒットしたよね
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1140
馬鹿な豚に現実見ろって教えてあげてるだけじゃん
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1168
そういう事にして叩きたい人
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
FF16は6月発売 
さすが吉田 みんな覚えたねw

発売日までこの調子でいくぞ!
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
ティアキンで踏み潰すよw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:38▼返信
>>1176
誰も話題にしないから忘れてたけど、そういやそんなんあったな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1172
スパイダーマンも大ヒットだったな
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1168
その戦闘のカットシーンが多すぎるんだが?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
爆死確定ありがとうございました
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1176
何月発売なの?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1153
4も5も発売日買いしてますけど…
5は発売日前から抽選応募し続けて半年間手に入らなかったけどね
なんでも豚ってことにして片付けてたらなんでもソニーが悪いってことにする豚と同じだぞ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:39▼返信
>>1168
その戦闘にこんもり入れ過ぎる
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>1176
ブスザワより劣化してるって海外で炎上してるよね
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
そりゃ、はい△はい□次は○とかやられたらキレるけど
QTEの全てが憎いならスパイダーマンもGOWも否定することになるし
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
誰だよカイジュウバトルやろうって言った奴wwwwwwwwwwwww
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
戦闘中のQTEってなると普段のプレイで出来ないやつとか結構冷めるから
通常戦闘アクションでも出来ることの範囲でカットシーンしてほしいわ
実はこの動きQTEで見せたけどアクションで出来るんだよとかなるとアツイ
GOWはQTEっていうかクイックはそこまででもない
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>1168
ガルーダなんて最後のトドメだけでええやろ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
QTE自体はわずかでもカットシーンはちょっと長い
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
QTE発覚したら予約の勢いティアキンにぶち抜かれててワラタWWWWWWWW
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>1168
そんなこと言ってる人いる?
俺は戦闘中のカットシーンが長すぎでQTEで誤魔化そうとしてるから批判してるんだが
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:40▼返信
>>518
ignとか他の企業も評価してますよwww
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
他の戦闘シーン見てからカットシーン叩け
ボスによって多い少ないあるだろうに
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1182
発売日に手に入らない発売日に買いとはこれいかに
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1168
ちょっと削ってムービー&QTE またちょっと削ってムービー&QTE
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1183
戦闘中に沢山QTE入ってるゲームは割とあるんだが
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1179
戦闘のカットシーンは別に良くね?
というかQTEも全然いいんだけどさ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
>>1160
むしろ変えて欲しい
櫻井信者も聞き分けられなかった内山くんがいい
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:41▼返信
※1182
4も5も発売日買い
→5は発売日前から抽選応募し続けて半年間手に入らなかった????
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
ゴキにも冷静なゴキがいるな
やはりFFゴキは害悪でしかない
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
入力時間はかなり長いから無問題
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
>>1185
俺はQTEが全て憎いなんて言ってないよ
ノーカット動画の召喚獣戦のQTEはマジでクソ
序盤だけならまだ許される
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:42▼返信
この「QTE批判」こそ任豚のネガキャンによって根付いたものだろ
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
>>1182
日本語おかしいぞw
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
つーかボス倒すと画面静止してリザルト画面いくのダサすぎんか
いきなり止まって没入も糞もないんだが
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
QTE要素すべていらねーんだわ特に連打系は悪質
コントローラー、キーボード、マウスを消耗させるためだけに入れてるだけ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
せっかく戦闘いいのにいちいち時間止められるの残念過ぎるから今からでも修正してトドメの一撃ぐらいにしてほしい
このガルーダ戦は多すぎるよ
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
>>1187
そこまででもないって意味がよくわからん
クレイトスさんの暴虐アクションだけ特別に許可するの?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
取りあえずストーリー重視なのはよく分かった

発売初日でストーリーは全て明かされるだろう
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:43▼返信
いらんわQTE
QTE挟まないかんほど長いカットシーンを戦闘に入れるな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
>>1202
発売前のゲームに「序盤なら~」とかなんの意味もない批判で草
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
基本的にQTE嫌いだけど
動画みて嫌いなタイプのQTEの入れ方じゃなくて安心した

戦闘中に敵のダメージ減らす為に挟む戦闘QTEなら許せるわ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
>>1190
むしろ待望のティアキンが、失望続きなスクエニのFF16と抜き抜かれで競ってる程度なのヤバいでしょ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
コメの伸びから相変わらず人気はあるんだなと実感。

「好き」の反対は嫌いではなく「無関心」だからね。
怒りたいだけの熱量があるってこった。
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
※1
GOW、ホライゾン、ラスアスにもQTEはあるよ。拒絶してるのはバイオ6みたいなQTE
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
QTEは別にいいよ
やるなら龍くらい短くしてね
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:44▼返信
この文章だけ見て擁護してるやつガルーダ戦のノーカット動画見てみろって
マジで酷いから
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
スクエニはやっぱダメだな
もうネトゲだけやってろよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
>>1202
そういう人もいるんだなって感想しかわかないかな
俺は演出で入れるの全然あり
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
QTEするくらいなら、ゲームしながらストーリー進んでほしい
ムービー見てたら、急にボタン出てきてゲームオーバーとか普通に苦痛で楽しくなかった
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
>>1206
陰謀論ガンギマリで草
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:45▼返信
QTE云々だけでこんな記事になって1000コメ超えるほどの大問題なのに「大丈夫だ問題ない」は流石に楽観的すぎない?
わざわざ毛嫌いされる可能性の高い要素を入れる意味も全くわからんし、無駄なカットシーンの間を繋ぐために苦肉の策で入れただけの無駄要素にしか見えないし
「これはこういう理由であった方がいい!」ってポジティブな理由で必要性説明できる人いないでしょこれ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
QTEするくらいなら、ゲームしながらストーリー進んでほしい
ムービー見てたら、急にボタン出てきてゲームオーバーとか普通に苦.痛で楽しくなかった
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
>>1182
設定ぐらいちゃんと練ってから書き込め
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
アレルギーみたいに叩いてるけど
実際プレイ中にどう感じるかでしょ
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
※1111
脳内で任天堂信者と戦う人が出てくるとコメントが増える仕組み
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信



ブーちゃんも嫌がってる事だしFFはずっとPS5独占でいいなw


1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
>>1216
それやね
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:46▼返信
>>1217
ガルーダ戦だけ見て批判してるやつ落ち着けってw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
これ見て買いたいとおもうやついんの?w
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
終わったと思ってコントローラー置いてたら始まるような事だけはやめてね
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
>>1222
数人のぶーちゃんがQTE連呼するだけで1000コメなんて簡単に超えるよ?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
>>1214
そらそうよ

俺はずっとスクウェアが大好きだったのに最近のスクエニにはガッカリさせられっぱなしだったけど、まだスクエニに期待してるところはすごくあってFF16にはめちゃくちゃ期待してた
それが蓋開けてみたらコレよ
いつになったらスクエニの病気は治るんだ…
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:47▼返信
>>1223
色んな記事見ればわかるけど戦闘中のやり取りでの攻撃ボタンと回避ボタンの入力させるQTEだよ
あと失敗してもダメージ軽く入るくらいだとさ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1229
扉開けるだけでボタン3回押させるようなゲームやぞ
用意に想像つく
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
動画見てたら何度も眠くなった
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1230
もう予約済み
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
もう興味なくなっちゃった
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1222
「はちまで1000コメ越えたら大問題!」

草草の草
もう少し社会を見ような
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
>>1222
過去にPS5買えよって言っただけで豚が発狂して7000超えるコメント付いた前例があるんですが・・・
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:48▼返信
グラブルリリンクの方がよっぽどFFっぽいとかスクエニは終わったなw
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
とにかく暗いな
暗けりゃダークみたいな?w
明るいファンタジーじゃガキ臭いからみたいな?W
海外にこび売っちゃったみたいな?w
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
QTE入らない時はHPバー隠れるムービーになるのね
んで、QTE入る時はHPバー表示されると

ちゃんと予告があって
QTEのウザったいいきなり感が薄くていいんでないの
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
《    ◯    》
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
私たちはボタンを押させられた
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
>>1233
まさかそれで成りすませてると本気で思ってる?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
ゲハ極まったニシ「はちまで1000越えたから大問題!!!」
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:49▼返信
>>1222
FFの記事なら豚が発狂するから1000〜2000なんて話の中身が無くても普通だからね
何を今更
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
ガルーダのQTEはGOWと言うよりワンダっぽいな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1241
これも見たなあ…コピペ化してるの?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1225
上手く取り入れられてて良いと感じるゲームごく少数だからなぁ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1241
あっちはあっちで時間かけすぎ
ほんとに今年出るのか
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:50▼返信
>>1216
いや龍のQTEこそクソだろ
あれゲーム中の操作となんも関係ないじゃん
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
これFFじゃなかったらヴァルキリーエリュシオンより評価低いかもな
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
FFのRPGが遊びたいのにFFの一本道ACTだった件w
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
>>1250
ユーザーが望んでるファンタジーってことだよw
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
>>1249
大ヒット確定やん
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
>>1222
でも肯定的な理由で説明できるやつはやっぱいないみたいやな
やっぱQTEは悪い文化なんや
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:51▼返信
いや落ち着いてムービー観たいから邪魔以外の何者でもないんだが。
QTEなんて、作業感しか感じた事ないし、やる事で自分参加してる!なんていう没入感にも繋がった事ないよ、、、
開発者ってなんでこんなにユーザーとの感覚ズレるんだろ。
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
《    □    》
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1156
重要なお披露目で凡ミスするのがいかにも吉田らしい
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1256
質問の答えになってねーぞ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1249
どっちも名作
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
OWじゃないのこれ?w
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1234
QTEの意味あんまなくて草w
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:52▼返信
>>1235
あれノーカットって思ってるのは馬鹿だろ
HPゲージとか一瞬でごっそり無くなってるの見てないのかな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>12
確かに
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
QTEはゲームオーバーにならない、失敗しても同じことを繰り返さないのであれば、あってもいいと思う。
ストーリー分岐があると面白いけどやり込み要素のあるRPGには不向きというか入れるべきじゃない。エルダースクロールズみたいにほとんどのクエストで分岐があって、遊び方によってストーリーすらも変わってくるならいいとは思う
1269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1259
なんで戦闘中のやり取りを落ち着いてみてるんだよ
QTEの前後普通にプレイアブルな戦闘だぞ
GOWやってこい
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1242
前が見えねえw
1271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
なんか勘違いしてるマヌケがいるけどQTEが苦手なんじゃなくて嫌いなんだよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1259
ズレてないから、大ボスと戦うときのQTEは広く受け入れられてるんよ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
やる前から批判しても始まらないので
俺は遊んでから答えを出すよ
龍が如くとかだって遊んでみたら問題なかったし
1274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:53▼返信
>>1262
コピペに見えるぐらいそう思ってる奴が多いってわかれやw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1271
お前の好みの問題やんけ
1276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1245
ほんとゲーマーにとって地獄だスクエニ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
ずっと言い続けてるけど
QTEはシステムでオンオフ出来るようにしろ
直接的なゲーム性には絶対に絡めるな
1278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1206
ゴッド・オブ・ウォーもラスアスもやれないね
1279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:54▼返信
>>1268
まさにそのタイプみたいだから安心してるわ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
>>1271
なんか勘違いしてるマヌケがいるけどここはお前の日記帳じゃないんだよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
QTEはQTEでもきちんと予告されるし失敗=死亡とかやり直しとかストレス貯まるようなのでもないじゃん…

それでも嫌だ嫌だと騒ぐならもしかしたらQTEを無視しても必ず成功判定になる装備とか追加されるかもな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
QTE入れちゃったのか。クソゲーかもしれんな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
ノーカット動画見てQTE!!言ってる奴はまともに見てないな
フェーズ変更やトドメの演出にあるだけで至って自然な流れで行われる
海外でもガルーダ戦は大絶賛だよブーちゃん残念ながら(^^)
1284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
ドア1つ開けるたびにQTEとかアホかよ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
>>1210
演出だろ
ロールプレイというか気持ちが入ればそれも気にしなくなるよスパイダーマンもやGOWRもそうだったし
だからストーリーに期待だな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
2018にGOTY取ったゴッドオブウォーの影響凄い受けてそう
メディア体験の評判も良いし楽しみだわ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
>>1247
開発者がわざわざQTEに言及するぐらいには問題やろw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:55▼返信
巨大生物ならともかく人と同じかちょいでかぐらいで演出入るのだるすぎっしょ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
これがFF14信者が持ち上げる吉田の実力か?
1290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
>>1274
そういうことにしたいだけだろ
1291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
バイオみたいな理不尽なQTEじゃなけりゃどうでもいいわ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
>>1259
まず戦闘中のカットシーン自体が無駄なんだよ
それを無くせば自然とQTEも無くなる
1293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:56▼返信
※1273
龍7のコマンドバトルか。確かにアレはやりもせんで批判してる奴多かったな。やってみたらメチャクチャ自然だった
1294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:57▼返信
QTE単純に嫌いなコメントに混ざって
QTEなら確かゲーマーは嫌いなハズみたいな似非なのが大量にいるからめんどいわ
ズレてて話にならん
1295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:57▼返信
FujyoshiFntasy
カットシーン多めでイケオジの素晴らしい体幹を堪能しつつキャッキャ言いながら戦闘ができますw
1296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
戦闘中にカットシーンに頼る時点でセンスないよね
1297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1287
そらインタビューで聞かれたら答えるやろ
1298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1246
成りすましと思うなら好きにすればいいけど、俺が初めてやったゲームはスクウェアのトムソーヤっていうファミコンのゲームだぞ
FFは3以降全部リアルタイムでやってるし、12までは結構やり込んでた
11はオンラインだったからってのもあるけど数千時間はやったと思う
13,15はクリアすることなくやめちゃった
14はクリアとかないけど最初にちょろっとやって辞めて以来やってない
最近はサガシリーズのほうがいいんじゃねーかと思い始めてる
1299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1283
まともに見てなくて草
1300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
QTEとか上手そう
1301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1292
演出として最早必須だろ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
>>1295
>Fntasy

これ任豚語録に入れていい?何て読むか知らんけど
1303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
ちょっとやったら疲れて別ゲーやりそうだな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:58▼返信
画面が暗いって言っている奴って、ゲーマーなのに今どきHDR対応のモニターも持っていねえの?
スマホやタブレットですら、最近は標準装備なのに
1305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1292
GOWもスパイディも否定するじゃん
シネマティックな要素を戦闘に入れるのはなにも悪いことじゃないと思うよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1295
Fantasyすら書けないの?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1292
場面転換カットシーンなんてフロムゲーすらあるのに無駄とは
1308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1289
ネトゲで手柄とったからといってCSゲーで神ゲー作れるわけではないといい教訓になりそうだな
1309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
【無知】ニシくんFantasyも書けなかった【無恥】
1310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
>>1293
明らかに戦闘のテンポ悪かったから改善の余地ありだけどね、龍7
とりあえず敵味方がうろちょろするのやめてもろて
1311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:59▼返信
※1280
図星だったかwww
1312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
まだ間に合うから全部削除でいいよ
何もしない長いムービーを見るだけの方が何億倍もましだって気づいてくれ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
バトル中に部位破壊や地形変更に介入するためにシームレスに行われるのに
なぜか、ゆっくり見させろ!!
と長文で力説する任天堂豚wwwww
どこにコントローラー置いてる余裕あんねんwww

ムービー20時間のゼノブレ3でもやってろwww
1314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
5買うのに半年かかったとか言ってるのに初日に買ったって言ってたりFantasyすら書けなかったり豚君本当に頭大丈夫?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1295
フンタジー?
1316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
※1309
FF14スタッフも公式配信で同じスペルミスしてたけどなw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1294
まあただPSだから煽りたい豚とマジでガッカリしてる人とが混ざって混沌としてるのはある
1318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
僕らはファイナルファンタジー16で遊ぶから、ニシくんはそのフンタジー?で遊んでなよなんの事か知らんけどw
1319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
扉開けるQTEクソワロタwww
1320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1302
ゴキブリの自演
1321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:00▼返信
>>1268
失敗しても特に変化しないなら入れないで欲しいわ
成功しても旨味がなくて残念感がすごいし失敗しても見た目の残念感がすごいしで大きく変化するよりもさらにうざい要素になってる
1322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
Q.E.D. 
1323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
ゴキブリってコオロギ食うの?(´・ω・`)
1324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
アホ豚語録

暗けりゃダークみたいな?w
1325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
>>1281
それはアクセサリ対応あるかもな
1326.投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
このコメントは削除されました。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
ゴキブリらしいクソゲー
1328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:01▼返信
いいいとししたおっさんがファイナルファンタジーw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
※1320
恥ずかし買ったの?🐷
1330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
ファイナルフンタジー草
1331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
アンチも含めめっちゃ盛り上がっとるな!
ゼルダの記事とえらい違いや
1332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
>>1281
大してデメリット無いなら入れる意味ないじゃん
何で無理に入れようとするん
1333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
>>1320
ということにしたいニシくんであった。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
なにがファイナルファンタジーだよw
ゴキブリの大冒険にタイトル変えちゃえよw
1335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
>>1319
それQTEじゃないよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
>>1328
違うよフンタジーな?
お前がそう言ってただろ?
1337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:02▼返信
>>1266
ノーカット版見てなくて草
1338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
>>1321
カットシーンの演出でも自分の攻撃アクションで流れを出してるって感覚で案外プレイ中は脳汁出ると思うよ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
ゴキちゃんQTEポチポチ楽しい?
1340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
>>1283
お前が見てないやんw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
>>1307
フロムゲーやったことないから知らん
1342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
※1326
レスめちゃくちゃでワロタ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
まぁここのゴキブリもPS5なんて持ってないのが大半なんだけどね(´・ω・`)
1344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
DQ12も堀井雄二が「ちょっとダークな、大人向けの『ドラゴンクエスト』といった感じ」って発言してるから
画面が暗い、画面が暗いって連呼しそうだなw
1345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
クリアに40時間でうちムービー20時間のゼノブレ3

QTEないからコントローラー置いて寝ながらプレイしてるらしいね皆
1346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
ファイナルフンタジーでしょ、豚君?
自分でそう言ってたじゃんw
1347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
延期してもいいからQTEなしにしてくれ
理由はおもしろくないから
1348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:03▼返信
>>1341
ガチでゲームやらん人やん
1349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
戦闘中の演出なら気を抜いてムービー見てる最中じゃないしどうでもいいだろ
アレルギーマンは戦闘中にコントローラー握ってないのか?w
1350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
1万出してムービーみながらQTEやってるゴキブリとか胸熱
1351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
>>1343
もうそんな時期は過ぎたよ
普通に持ってるわ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
>>1339
ベヨつまんなかったな
1353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
動画観て発狂するだけのぶーちゃんには関係ないやん
1354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:04▼返信
>>1291
理不尽じゃない何の意味もないQTEを入れただけならバイオよりなお悪いわ
リズムゲームやりたいんじゃないんだよ俺は
1355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:05▼返信
ゴッドオブウォーレベルの自然なQTEなら全然OKだぞ
1356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:05▼返信
>>1324
小泉語録だなw
1357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:05▼返信
>>1312
あぁ、最近あったねそういう退屈なRPGが
ゼノブレイド3ってやつ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:05▼返信
しかしQTEだけで、これだけ楽しめるぶーちゃん逆に凄いなw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:05▼返信
俺もPS5はもう買ったな
今じゃ普通に売ってるし
1360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:06▼返信
GOWもラスアスも同じ事5回位したら後は自動にしてほしいわ
やり込むときにマジで邪魔くさい
1361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:06▼返信
>>1339
ゼノのQTEはクソだったな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:06▼返信
>>1354
バイオより悪いはエアプ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:06▼返信
>>1350
完全版にするのに1万以上払ってバグゲーやってるポケモンの方が笑える
1364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:07▼返信
>>1338
いやプラスにもマイナスにもならないボタン押しても脳汁は出んわ…
それで倒せるか倒せないかが決まるならまだしも…
クソデカため息が出るだけだわ…
1365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:07▼返信
ダーク()中学生かよゴキちゃん
1366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:07▼返信
>>1355
明らかに行動に注目させる目的で割と大げさにコマンド入れてる部分も結構あるけどな、GOWの場合
演出としてはオッケーだと思うけど
1367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:07▼返信
アンチャーテッドもGOWもスパイダーマンも同じ手法のQTEで世界的大ヒットした
ガルーダ戦なんて物凄く自然でGOW越えたと絶賛

何も問題ないね
1368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:07▼返信
>>1349
彼らはゼノブレイドでカットシーン中は目を休める時間って調教された後だからね
1369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:07▼返信
豚が発狂してて草
やってからクソだったら叩けよw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:07▼返信
GOWを初めとするソニーファースト系のQTEは行為自体が気持ちいいんだよ
キャラクターの意思や意志とプレイヤーの気持ちの方向性とがリンクするようにボタン入力を要求される

たとえば上から圧し掛かる攻撃されて反撃の切っ掛けをつくるためにボタン連打で耐えるとか、
画面左の小物を使って攻撃するために四角ボタンを入力するとか映像と行為がリンクしていて気持ちが乗る
1371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:08▼返信
また1000コメ
昼間から毎回毎回豚は発狂し過ぎw
1372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:08▼返信
>>1363
カウンター鋭いなw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:08▼返信
龍が如く維新極もQTEあったけどあんな感じだろ?
あれそんな批判されてたか?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:08▼返信
>>1331
ゼルダとか前作と変わらなさ過ぎて話題としても微妙だし
1375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:08▼返信
VR2も爆死させといて何やってんだか
1376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:08▼返信
ゴキちゃんはQTE大好きそうだし何も問題ないのでは
1377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:08▼返信
>>1370
FF16はまさにそれじゃん
1378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:09▼返信
大元のシェンムーのQTEはシビアでよかったけどな亜種が評判を落とし続けただけ。QTE自体は悪くはないんだよ
1379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:09▼返信
>>1347
Switchではでないぞ?
1380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:09▼返信
>>1376
だから楽しみだって盛り上がってる訳だしな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:09▼返信
>>1304
なんかパソニシみたいなこと言い出したな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:09▼返信
>>1362
だってムービーの変化と微ダメ以外なんも変化しないんやぞ?
何でこのシステム入れたんってなるやろ
バイオの方がまだ入れた意味あったわ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:10▼返信
>>1332
演出でしょ
GOWとかスパイディやったことない?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:10▼返信
日本製QTEで良かった作品あったか?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:10▼返信
>>1351
教えはどうなってんだよ教えは!
1386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:10▼返信
豚はただ煽りたいだけ、龍が如くの時は何も言わなかったじゃん
1387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:10▼返信
※1379
スイッチ持ってないから知らん
1388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:10▼返信
>>1343
残念だったな2月に買えたわ
1389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:10▼返信
QTEだから叩けるかもって発狂してるだけだからな
しょーもない
1390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:11▼返信
>>1370
おい仲間にすら言われてるぞゴキちゃん
エアプだから答えらんねーってか?
1391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:11▼返信
>>1370
ん?ならFF16も問題無いのでは
1392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:11▼返信
FF7R時々プリレンダムービー挟まって瞬時に装備が切り替わって萎えた記憶あるから、リアルタイムレンダで戦闘中にはさまるとかなら全然OKよ
1393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:11▼返信
FF15の悪夢再来
1394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:11▼返信
>>1310
あれって元々そんなテンポのいいゲームではなくて、わちゃわちゃ感を楽しむゲームなんじゃないかと思うんだが
1395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:11▼返信
豚ちゃんはゲームより英語勉強しなよ
社会に出てfntasyなんて笑いものだよ
あ、ニートか
1396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:12▼返信
そもそもコンフィグ見ないとなんとも
設定でいじれると思うけどね
連打→長押しとか
1397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:12▼返信
連打はめんどくさいけどそんな気にならんけどなQTE 特に楽しいとも思わんが
1398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:12▼返信
>>1384
パラッパラッパー
1399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:12▼返信
>>1335
じゃあボタン押して扉にインタラクトしてからまたボタン押させてるの?w
1400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:12▼返信
>>1370
タイミング的にはff16のってまさにそれじゃね?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:12▼返信
戦ってる最中に攻撃ボタン押したり回避したりって別によくねぇか
カットシーンでも自分で戦ってる感でるやん
実際やってりゃ気にならんと思うぞ動画勢は知らんけど
1402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:12▼返信
ゼルダにはQTEなんて無いからな
むしろムービーすら皆無だから発狂するのも分かる
1403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
>>1370
貶したいのか擁護したいのかハッキリしろよ!!!
1404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
なんとか矛先そらそうとしてて草
1405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
「いいQTE」なんて無いからな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
>>1398
あれはむしろボタン通りに押してはいけないゲーム
1407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
>>1295
joって書けばいいのにjyoとか無駄な文字わざわざ入力してるのが最高に頭の悪さを表しててすこです
1408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
フィニッシュムーブ的な要素でしょ
ダメージが上がるとかそんな演出ならOK
1409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
苦労してつくったムービー飛ばされると悔しいので
スキップ機能の代わりにQTEつけましたってことか?
セコい嫌がらせして自ら評価下げるってバカの極みだな無能開発
1410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
正しバイオ6を除く
これを擁護派は語尾につけないとダメだろ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:13▼返信
またユーザーでもない奴暴れてるんか
1412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:14▼返信
>>1304
単純にデザインセンスの悪さを指摘してるだけなのに何で液晶とか言い出したん?
1413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:14▼返信
QTEで進む系のスマホゲーかと思ったわ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:14▼返信
>>1408
途中で発生してるんだよなぁ…w
1415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:14▼返信
>>1405
というかそもそも悪いQTEがあるだけでQTEは普通だからね
1416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:14▼返信
>>1405
ぶーちゃんが知らないだけなんよなぁ
1417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:15▼返信
ゴキブリ同士の殴り合い草
1418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:15▼返信
パ◯ンコの演出みたいだな…
1419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:15▼返信
ただ、FF16は攻撃したときに敵ののけ反りのモーションすらもないから気持ちよくない
QTE以前の問題が多々ある感じだな
1420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:15▼返信
しょせんはFF14作ったやつって感じだな
おもしろいもんが作れるとは思わない方がいい
1421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:15▼返信
>>1382
リズムゲーみたいにポンポンテンポよく出てくるわけじゃないし失敗=ゲームオーバーじゃないのは良いと思うが?
1422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:15▼返信
>>1399
QTEじゃなかったらただの不具合だなw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:16▼返信
ムービーや!ほな休憩〜って気ぃ抜かれるよりええんでないの?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:16▼返信
豚さんがひけてくと途端に静かになるな
1425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:16▼返信
豚君も嫌みたいだしffはこれからもps独占でええやろ
その方が皆幸せ😁
1426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:16▼返信
>>1420
それだけ碌な人材がいないのが今のスクエニ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:17▼返信
ぶーちゃんはムービー中はコントローラーおいて昼寝したりトイレ行きたいんだよ
そうやってゼノブレ3の章毎に2〜3時間、計20時間を超えるムービーに耐えてきた

残念ながらFF16のQTEはバトル中の大ブレイクや地形変更でフェーズ変更で行われるから休めないし自然なんだよね
1428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:17▼返信
戦ってて場面が変わる時やフィニッシュでQTEとかよくある演出なんだけどね、なんでFFだけこんなに反応するんだろ豚は
1429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:17▼返信
発売前から火消ししてんの草
1430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:17▼返信
アーマードコア楽しみ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:17▼返信
>>1428
ゲーム知らないから
1432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:17▼返信
>>1419
そう?スクエニらしい敵の攻撃が分かりづらいなんちゃってアクションになるのをちゃんとデビメイのひとが制御してくれてるのが分かるけどね
1433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
謎のQTE擁護に草
1434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
ティアキンはショボすぎて動画も出せないのかな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
ムービー11時間で途中QTEあります
これはそりゃあかんでしょ
殆どプレイ範囲のGOWスパイディとは全然違う
1436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
>>1414
途中でブレイク的な要素で行われるから合ってるぞ豚wwww
1437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
バイオみたいのじゃなければ何でもOKです
むしろ盛り上がるのなら入れても良い
1438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
>>1419
アクション自体が古臭い感じがやばいわ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
>>1429
発売前からネガキャンはどう思う?
草もはえないよな
1440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:18▼返信
>>1429
発売前からネガキャンしないといけないって可哀想だよね(´・ω・`)
1441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
FFってだけで豚の目が攻撃色になるから
ホント普段ろくにゲームやってない奴の批判は鼻で笑えるわ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
>>1428
今更すぎるよな
多分1〜2世代ゲームやってないんだろうよ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
※1428
ホグワーツのネガキャン出遅れた失態を「上」からどやされてたんだろw w
1444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
>>1435
動画見りゃその2つと挿入タイミングさして変わんないの理解できんだろ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
マズいけど入れちゃえ的な?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
扉を開けるのにQTEとか言ってる時点で、QTEって何の事かわかってない子が混じってるっぽいんだよなw
1447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
>>1433
謎のQTE叩きだろ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
ムービー長いって批判できないの可愛そう
1449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
たった40分くらいのプレイなのにQTE地獄やべぇ…
クリアまでどんだけやらされるんだよ😰
1450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:19▼返信
>>1435
FF16のQTEシーン、殆どどころか

全部プレイシーンへの介入だったけどねwww
1451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:20▼返信
>>1436
ブレイクQTE→ダウン中にフルボッコの繰り返しとか超つまんなそだけどwww
1452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:20▼返信
>>1446
じゃあ何なんすかあれ?w
1453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:20▼返信
7年ぶりの新作で盛り上がってきたね
1454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:20▼返信
>>1435
GOWってシーンがずっと連続するからカットシーンかなり多いんだけどやったことない???
1455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:21▼返信
あと3ヶ月もあんのにこんだけネタバレして持つのか
他にもっと壮大な度肝を抜かれるようなQTEでもあんのか?
WWWWWWWWWWWWWW
1456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:21▼返信
>>1450
どこが?
押さなくてもリザルトに反映されるだけらしいやん
1457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:21▼返信
カットシーンが長すぎて眠るかもしれないからQTEを入れたのなら仕方ない
1458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:21▼返信
戦闘がくそも面白そうじゃない件
1459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:21▼返信
もちろん買いはするが最近のスクエニはやらかしまくってるから持ち上げる気にはならない
1460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
>>1452
ただの操作ボタンの表示じゃん
1461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
後半怒涛のQTEで心折られそう…w
1462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
>>1434
ゼルダもポケモンも碌なPVなしで予約取る任天堂
1463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
ゴキブリ、扉開けるQTEに失敗してゲームオーバーしてしまう…
1464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
強敵相手だったら終わりだけにして欲しいけどな
途中差し込まれてのQTEはやり直しが多いタイプだと3回目には苦痛になる
1465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
>>1452
ただのギミック操作
QTEはクイックタイム(制限時間付き)イベント
マジでわかってなかったんだな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
コントローラー置いてボーっと見てるといきなりゲームオーバーになるやつ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
ああ、そっか、豚は
「 6 月 発 売 の F F 1  6 」
がメディアツアーが出来ているのに
「 5 月 発 売 の ゼ ル ダ 」
がPV2本だけで開発者インタビューもなく何の情報もなく、前作と何一つとして変わらない大型DLCでフルプライスで叩かれている事実に焦っているわけだ

今までスイッチはゲームが作りやすく、4KゲームのPS5ゲームが作りづらいってねつ造をして来たのが、同じ時期開発のゲームなのに明暗が分かれて、FF16だけが脚光を浴びているしな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
>>1455
どこがネタばれ?
1469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
QTEが無いと熱心に見ないならストーリーが詰まらないのでは
詰まらない話を無理やり見せればストレスが溜まるに決まってる
根本がズレてるんだな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
ムービー11時間ってどこから出て来たん?
1471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
>>1463
自己紹介?
よっぽど馬鹿なんだね
1472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:22▼返信
カニブレはムービー30時間操作パート15時間なんでね
1473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:23▼返信
QTEが何のことかもわからずに1000コメ超えて叩いてるぶーちゃんw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:23▼返信
>>1443
ホグワーツネガキャンしたらSwitch版の擁護出来なくなるじゃないか
1475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:23▼返信
扉あける所はフィードバック活かしたかったんやろ
トリガー重くなる演出入れただけやな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:23▼返信
>>1470
開発者インタビュー
1477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:23▼返信
GOWのQTEと使い方一緒だよ
むしろFF16のがよりアクションの合間に行われてて自然
1478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:23▼返信
>>1455
PV見てたら分かるが今回出した所ってPVに元から出てるシーン多いぞ
1479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:23▼返信
>>1466
戦闘中にコントローラー置く奴いるの?
1480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:24▼返信
>>1452
じゃあなんなのは流石にくさも枯れますわ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:24▼返信
>>1464
やり直しにはならないみたいよ
1482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:24▼返信
扉持ち上げるのに3回もボタン押す必要性は擁護できないよなwwwwwwwwwwwwwwww
1483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:24▼返信
スーパーマリオやらされるよりマシだろ…
1484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:25▼返信
>>1477
エフェクトだけもうちょいどうにかならなかったの感はあるけどね
エフェクト少ないなら少ないで見落とし増えるかもだけど
1485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:25▼返信
>>1482
あれただの演出でしょ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:25▼返信
>>1482
これマジ草
1487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:25▼返信
>>1482
演出だよ
トリガーエフェクト使いたいんでしょ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:25▼返信
>今回の体験版はバトルの部分にフォーカスして切り取った部分なので、これがずっと続くのかなと思われちゃうかもしれないですけど、そういう風な振り分けにはなってはいません。

何かもう言い訳感すごくて見てらんねえよw
もう自分で入れない方がいい物だと感じちゃってるじゃんw
1489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:25▼返信
これが誰もが買いたくなるような情報っすか?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
>>1470
最低で11時間だからもっとあるぞ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
アンチやたらゼルダ持ち上げてるけど同時期で世代差ヤバいけどな
PV見比べたら
1492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
つまり操作してても眠くなる操作性とストーリー
まあ真のFFと言われるはずだったフォークスポークンがあれだしね
1493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
>>1487
なにが楽しいの?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
>>1485
いらない要素じゃんw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
メディア「待望のFF16!6月22日発売!」
任天堂「あ、あの…ティアキンが5月に…」
メディア「FF16!体験レポート!」
任天堂「ぐぬぬ」
1496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
>>1487
まーた開発の自己満悪い癖が出ちゃってますなあ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
>>1484
そのあたりはFFならではかなって配慮を感じるね
個人的にはもうちょい攻めてほしかったけどまぁオーケー
1498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
>>1448
できるよ11時間だよ?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:26▼返信
>>1492
誰もそんな事言ってないのにでっち上げか
可哀想
1500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
>>1491
そもそもブスザワに比べてもクオリティが落ちてる件
1501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
アンチャ4のラスト間際の剣劇シーンもQTEだからね
ボタン表示しなくても成立するように作るセンスがないと開発もプレイヤーもつらいね
1502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
>>1495
ガチで任天堂はプレイ動画の一つでも出せや
売り逃げする気満々か?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
扉開けQTEとか嫌がらせ以外のナニモノでもねえだろ
なんでこんな変なこだわりすんのかね
1504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
まぁ、よく考えたら6月発売のFF16は情報大量に出てて今回プレイ動画も来た訳で

なのに5月発売のゼルダは今回どんなゲームなのかほとんど分かってない
ほんと大丈夫なのかよ
てゆーかユーザーの為にもはよ単独ダイレクトやれや。ろくすっぽ情報もなしに予約させんな
1505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
>>1493
ps5触ったことない??
1506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
>>1488
そう言う風に注釈を入れないと、お前みたいなクズアンチがねつ造するからだよ
第3開発はメディアツアーのために、特別仕様の体験版は普通に制作する部署だ
1507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:27▼返信
扉開ける奴任天堂の30秒以上のロードに比べたら遙かにマシだわ
桜井も言ってたけどロードはゴミだよ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:28▼返信
話すり替えようと必死だな
1509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:28▼返信
>>1502
ティアキンの情報を出せば出すほど、前作と代り映えせずDLCレベルなのがバレるし...
1510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:28▼返信
今時QTEあんの?

やっぱスクエニはアホなんやなw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:28▼返信
>>1503
扉開けQTEニシ爆誕
1512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:28▼返信
>>1481
すまんすまんQTE失敗してやり直しじゃなくて、普通に強敵でQTEのあと戦闘で負けたりしたときってことです
1513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:29▼返信
>>1399
そういう演出だよ
トリガーを使った表現だ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:29▼返信
>>1447
叩かれる要素しかないじゃんw
1515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:29▼返信
>>1510
ベヨネッタのこともう忘れたのか
1516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:29▼返信
PS5触った事ないからトリガー重くなる演出なの理解出来ないんだろ
1517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:29▼返信
剣を小枝のごとく振り回す主人公
「扉が重い!誰か手伝ってくれ😫よいしょよいしょよいしょw」
1518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:29▼返信
扉三回のシーンだけれどPS5のコントローラの振動の再現ってすごいんだろ?
これだけでもPS5でやる価値あるんじゃねえの
1519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:30▼返信
>>1428
FFのQTEの場合フィニッシュでも何でもないただの賑やかしでしかないから叩かれるんだよ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:30▼返信
「アトラス ニンテンドー3DSファイナルセール」(3/2~)中止のお知らせ

ファイナルで検索したらこんなん出てきて草
直前になって契約の不備でもあったのかね?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:30▼返信
>>1517
これQTE必要だろw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:30▼返信
>>1515
ゼノも忘れた
1523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:30▼返信
>>1517
いやまあ、普通に扉の方が重いやろ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
>>1516
見た瞬間PS5持ってるやつなら容易に理解したよなアレ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
龍が如くのQTEをスルーしてる時点で豚は煽りたいだけって分かりやすいよね
1526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
>ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、

自分でつまらないムービーだと自白してて草生えますよw
1527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
戦闘カットシーン含めて11時間なら、この作りなら体感はかなり少ないだろ
GOWもカットシーン自体はかなり多いけど、常にプレイング中みたいな魅せ方でムービーと感じられないような作りだったし
1528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
>>1517
お前扉振り回せるのかスゲーな
1529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
※1516
分かり合えんやろ流石に。彼らにしたらアダプティブトリガーは都市伝説みたいなもんや
1530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
>>1518
あれオンにしてると壊れやすいからオフにしてる
1531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
もはやゴキブリのアクロバティック擁護も厳しくなってきたな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:31▼返信
プレステにQTEは付き物だからね
1533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:32▼返信
ニシくん
これからは扉開けQTEでFF16叩こうね
皆これなら不買してくれるよ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:32▼返信
>>1523
ニシくん和室おじさんだから…
1535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:32▼返信
>>1405
ゴッドオブウォーやスパイダーマン知らんの?ど迫力やで

ゲーム語るの、やめとけw外人に笑われるで
1536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:32▼返信
体感型なのもPS5の売りのひとつだから
振動無しのパッドや従来みたいな雑な振動想像してもいみないんでないの
1537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:32▼返信
>>1528
大剣振り回せんなら扉ぐらい軽く持ち上げられるだろw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:32▼返信
※1515
ムービー中じゃねーよ アクティブ操作時
1539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
扉開けるごとにQTEは流石に草
1540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信

扉の重み、感じで欲しいんですよね──。
1541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
>>1531
ただのギミック操作をQTEとか言っちゃうアクロバティック批判も相当厳しいぞw
1542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
嫌われてるのは失敗すると即死するQTEだろ
1543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
豚君は動画見てないから分からないと思うけど扉って君の家にある木製のやつじゃないよ
1544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
暇だからQTE入れたとかアホかよ
見る価値がないカットシーンなら入れなくていいだろ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
>>1509
>前作と代り映えせず

は?何嘘ついてんの?
前作より劣化してるぞwww
1546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
>>1516
すごい!扉重い!感動!

ってなるかアホw
1547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:33▼返信
映画でも2時間くらいなのに11時間以上も観れるなんてお得だわ
1548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
動画と記事見たけどガッツリ戦闘中のQTEってだけじゃねーか
こんなのGOWとかも一緒だろ
1549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
扉開けるのが極上体験それがFF16なんだわww wwww w ww
1550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
「見てるだけになっちゃうから入れよう」
これで面白いQTEになるわけがない
1551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
スクエニの言ってる事って20年ぐらい遅れてるなw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
>>1498
えーとゼノブレの話する?
11時間てストーリー重視してるゲームなら普通でしょ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
>>1516
ああ、そういうことか
扉の重さがトリガーの硬さで体感出来る訳ね
1554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
>>1537
やってみろよwww
1555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
昭和か?
1556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:34▼返信
※1519
ほんとそれ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
ちなみにDMC5にはQTEが一切なく、FF16以上にリッチなアクション・グラフィック・カットシーンが展開されています。
1558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
>>1510
ベヨとかゼノとか昔からある文化みたいな物で入れるならわかるけどいきなり新規システムで入れるのがアホなんよな
1559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
いいからゴキブリはコオロギの話でもしてろよw
1560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
>>1537
鉄製のあの扉が剣と同じは無理あるわ
1561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
GOWなんて、道切り開くために斧で木材ぶち抜くのすらQTEになるぞ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
余計な事をw
1563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
>>1537
外国人ですか?
1564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:35▼返信
>>1514
その割にお前らスパイディもGOWも見逃してたじゃん?なんで?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:36▼返信
>>1546
豚君はモンハンのロードで感動だからPSなんて触ったら失禁しちゃうもんね
1566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:36▼返信
>>1561
演出と振動で迫力ヤバいよな
1567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:36▼返信
>>1557
DMC5の開発者が作ったのにどうしてこうなった
1568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:36▼返信
持ってる者、持たざる者の理解深度の断絶の差がエグいな
未開の地の原住民には都会の話理解できねよ一生
1569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:36▼返信
>>1537
扉じゃなくて落とし戸やぞ
カウンターウェイトあるから人一人じゃ開けられないほど重いぞ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:37▼返信
まだ発売まで時間あるんだろ?今からでもQTE無しモード作ってくれ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:37▼返信
>>1561
あったなー
あと木や岩持ち上げてその間通るとかよくやった
1572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:37▼返信
>>1562
余計な事っていうのはカレー追加する為にモンスターリストラしたソフトの事を言うんだよ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:37▼返信
>>1570
需要無いでしょ
1574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:38▼返信
※1550
それがわからないQTE擁護派
1575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:38▼返信
電撃オンラインが口頭でゲームを説明しているので、詳細が分かって面白い
1576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:38▼返信
少しでも差を埋める為に言うね?
ブタちゃん、アダプティブトリガーとhd振動はまるで別物。ここまでいい??
1577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:38▼返信
>>1568
Switchにも乳搾りはあるからwwww
1578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:38▼返信
>>1568
まさかQTEが何の略かすらわからずに批判してるなんて思わなかったよ...
1579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:39▼返信
ゴッド・オブ・ウォーやラスアスやってたらQTEアレルギーになんてならんだろうに
批判が古い
1580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:39▼返信
>>1540
こんなん草生えるやろw
1581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:39▼返信
PS4ソフトとPS5専用には越えられない壁があるんや
1582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:40▼返信
>>1568
都会人「このアダプティブトリガーがさ、、」
蛮族「キューティーイー!キューティーイー!!」
1583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:40▼返信
QTE以前にまるで爽快感のないクソチャンバラごっこだな
ゴミ中ボスでさえQTE挟んで10分以上ボタン連打し続けるとか何が面白いこれ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:40▼返信
※1546
いや別に感動とか言う話じゃないから
ただの没入感への演出
1585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:41▼返信
ムービーの合間にコントローラーちょっと触らせたくらいでゲームですって面すんなよ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:42▼返信
QTEを発明?普及?させたのはシェンムー最大の罪
1587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:42▼返信
予約したわ!とか買うわ!みたいなゴキブリ得意のウソコメントすら最早ないな
1588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:42▼返信
一本道
QTEまみれ
ムービー11時間

ひっでぇw
1589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:42▼返信
>>1569
言うけどあんな大ジャンプしてる時点で常人の数十倍は筋力あるやろ
人を数十メートル吹き飛ばしたりもするしさ
そんぐらいできんならあんな鉄の落し戸なんて1人で開けられるでしょ
急に筋力落ちてよいしょよいしょwすんの滑稽すぎるんだよw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:43▼返信
ただの賑やかしのためにボタン押させるとかパチ.ンコみたいになってきたな
これが次世代か😁
1591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:43▼返信
ここまで全員エアプで批判
1592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:43▼返信
またネガキャンで2000超えるんか
1593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:43▼返信
QTE画面いっぱいにでるだけで急に安っぽくなってるわ
画面に出るたびに没入感なくしてくれるゴミシステムなの分かってくれよ・・・・
1594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:44▼返信
扉に3回ボタンはゴキですら擁護できなかったなw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:44▼返信
>>1588
こんなんでゼルダティアキンと争えると思ってんの滑稽だなw
売上本数、メタスコア、GOTY獲得数、どれか一つでも勝てるとゴキちゃんは本気で思ってるのか?w
1596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:44▼返信
>>1591
それはそう
体験版すら来てないからな
1597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:44▼返信
要は気抜いて観てられない
初見殺しがあるって事ね
1598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:44▼返信
ゼルダで同じ事してたら絶賛するんだろうなぁ
批判したいだけのアンチなんてそんな浅い奴らよ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:44▼返信
大体バイオのせい
1600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:45▼返信
>>1550
はい正論有罪
1601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:45▼返信
>>1594
落とし格子も知らないって知識やばそう
1602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:46▼返信
※1594
それ強すぎるから禁止な
1603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:46▼返信
ブレワイはQTEが一個も無いのに臨場感のあるゲーミングゲームに仕上がってたな
ゲーム作りって『センス』だわ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:46▼返信
PC版にはない振動だから実体験の感想変わるな
1605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:46▼返信
※1597
戦闘中に気ぬいて画面ぼーっと見てるなら疲れてるから寝ろ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:46▼返信
ムービーはボケっと観てたいんだがな
突然操作求められて変にカッコ悪いことになったり「これ成功してたらどんなんだったんやろ」って気になってやり直してみたりとかすんの単にストレスなんだわ。
1607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:46▼返信
いいからPS5買ってQTEしろよ!
1608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:47▼返信
>>1597
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクやってみ
会話イベントやってると思ったら急に襲われてQTEで戦闘始まるから
1609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:47▼返信
>>1561
そういうのはわかるんだよ
ここはQTEだと映えそうだから入れたって意図を感じるから
FFの場合映像見てるだけだとつまらないから入れたとか間抜けなこと言ってるから叩かれるんだよ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:47▼返信
>>1603
やってないのばればれ
1611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:47▼返信
※1594
落とし戸一個開けるのに3回もリズムゲーさせられるのは拷問
1612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:47▼返信
QTEなんかFF7Rでも結構あっただろ
なんで今更叩いてるんだ?
1613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:47▼返信
>>1601
それと3回ボタン押す必要性になんの関係あんの?w
重いから3回は必要だよね〜ってかwwxwxwwww
1614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:48▼返信
>>1606
戦闘中にボケっとする方が悪いわ
1615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:48▼返信
>>1559
ずっと1人で言ってろキチガイw
1616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:48▼返信
まだ突然ムービー中に発生すると思ってる馬鹿がいて草
お前そんな理解力で良く生きてられるな
1617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:48▼返信
>>1601
開けるのに3回QTEの擁護しようよゴキちゃん😂
1618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:48▼返信
>>1595
逆逆ぅ
1619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:48▼返信
>>1612
それしか叩けないからだろ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:49▼返信
>>1603
時オカから何一つ変わらないスタイルだもんね
退屈というかもう飽きたよ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:49▼返信
>>1573
QTEがね
1622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:49▼返信
>>1612
FFもGOWもベヨネッタも何も遊んでないエアプ豚に何を言っても無駄や
1623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:49▼返信
>>1588
いいね連打で発狂か
無様だな
1624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:49▼返信
>>1576
壊れやすいんだよね
私知ってます
1625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:49▼返信
このQTE入れる理由、一番最初のバイオ6の開発者が言ったのと同じやん… 馬鹿か???
1626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:49▼返信
>>1612
録にゲームやってない連中が大騒ぎして無知を晒してる
1627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:50▼返信
>>1611
まずリズムゲーじゃないよ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:50▼返信
今年もゼルダとポケモンだけで勝ってしまうな
Switch強すぎてスマン
1629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:50▼返信
>>1603
戦闘は擁護のしようのないゴミクズだったろあれは
1630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:50▼返信
ゴキ必死すぎやろ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:50▼返信
>>1617
だからQTEじゃないよ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:51▼返信
任豚がいかに最近のゲームをやらないかがよく分かる
1633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:51▼返信
>>1628
ゼルダとポケモンしか無いのか...
ティアキン1億本くらい売らないとな
1634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:51▼返信
>>1608
GOWのQTEを初代から使ってるし演出も良いから好評だけど
FFは最近になって急に入れてきた上に15では糞不評だったのに16でまた入れてきたのがあかんのよ
しかも入れる意味あるのかよくわからんタイミングだし
1635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:51▼返信
年末にもう1つのFF7控えてるから今年PS5で話題独占やで
1636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:51▼返信
>>1612
あったっけ?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:51▼返信
>>1603
あの戦闘で臨場感はないだろw

ジャスト回避してるボタン連打する事が臨場感なのか?w
1638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:51▼返信
>>1628
ポケモンってあのバグだらけのゴミ?
1639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:52▼返信
正直ゴキもそんなに面白そうじゃないって思ってんだろ?ww
1640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:52▼返信
>>1603
ブレワイの戦闘よりもこっちのほうがはるかに面白そうだわ。少なくとも戦闘に関しては
1641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:52▼返信
>>1630
任天堂信者のことやん
1642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:52▼返信
>>1630
必死なのはQTEの意味も知らずに叩き続けるぶーちゃんだよw
1643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:52▼返信
>>1598
そんなタラレバ言ったとこでゼルダチームは絶対QTEなんて入れてこねぇよw
1644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:52▼返信
>>1609
君が会話の流れ何も理解できてないのは解ったから
1645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:52▼返信
ファイファンの戦闘がデビルメイクライとか悪夢だわ(´・ω・`)
1646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:53▼返信
ブタちゃんの本気のネガキャン見れて良かったよ。これやらないとホグワーツみたいな屈辱味わってしまうもんなぁw
1647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:53▼返信
>>1628
それホグワーツに勝てないよ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:53▼返信
QTEとか最悪じゃん
バカだな
1649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:54▼返信
>>1643
リアルタイムじゃなくてムービーだもんな
1650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:54▼返信
このくそつまんねえ戦闘どうにかならんのか
1651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:54▼返信
エルデンリングにQTEあるか?
それが答え
1652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:55▼返信
PS5独占とかw
本体も持ってないのにww
1653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:55▼返信
>>1648
GOTYを取ったGOWも最悪なのか? 派手な演出はたいていQTEだが
1654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:55▼返信
>>1634
ガンブレードの時からあんのに何言ってんの?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:55▼返信
>>1647
ハリポッターなんてわいが生まれる前のコンテンツだわ
おじいちゃん、いくつ?w
1656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:55▼返信
>>1651
GOTYを取ったGOWにはQTEがある
それが答え
1657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:56▼返信
ゼルダも売れるとよいね
これがダメなら任天堂はマジでオワリだから
ps5はまだまだソフトでるからなー
1658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:56▼返信
>>1652
貧乏人アピールして楽しいの?
1659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:57▼返信
>>1653
あれは良かったねー
迫力ヤバかった!
1660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:57▼返信
ゴキブリはPS寄りならなんでも持ち上げるからな
1661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:57▼返信
>>1655
ハリーポッターって2010年くらいにも映画やってるけど…
クソガキは勉強してな
1662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:58▼返信
※1656
じゃあGOWでいいな
16いらね
1663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:58▼返信
「〇〇のゲームにはQTEが無くても面白いからQTEはダメ」 は何の証明にもならない
「〇〇のゲームはQTEがあっても面白いからQTEはアリ」 は証明になる
1664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:58▼返信
>>1655
ゼルダも30年以上前のコンテンツだろ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:58▼返信
QTE今だに批判してるのなんておじいちゃんだけよ??
1666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:58▼返信
つまり白人の作るQTEは良くて日本人の作るQTEは駄目ってこと?レイシズムなのでは?
1667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:58▼返信
最新ゲーなのに扉がボタン一回で開かないとある?w
劣化してるやん
1668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:59▼返信
アホニシ「剣より扉の方が軽い!」
1669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:59▼返信
ストーリーは読ませるもの、考察させるものなのよ いちいちムービー挟んで語る必要ない フロムゲーのように勝手に信者がストーリー作る それよりもゲームをプレイさせろ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:59▼返信
>>1662
コイツアホだな
1671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:59▼返信
※1665
でもFFなんて古臭いのおじいちゃん向けだろ?
1672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:59▼返信
>>1669
語りだしたww
1673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
QTE搭載のムービーゲーという事が判明した今どこに期待すれば良いのやら・・・
1674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
※1670
自演はもう終わり?
1675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
>>1663
スパイダーマンはQTEがあっても面白いからQTEはアリ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
>>1653
ポケモンより売れてねぇ雑魚やん
1677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
ワイハーとか2万しか売れてねーのに延々速報で無理に話題にしてるからなw
しょーもないゴミカスだわw
1678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
>>1669
俺はフロムみたいにストーリーが断片的にしか語られないのは苦手。頭に入らない。あれが好きな人がいるのも分かるが
1679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
>>1671
じゃあゼルダもそうだな
1680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
>>1669
ゼノブレ批判やめろや
1681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:00▼返信
召喚獣バトルとやらがとてつもなくつまらなそう
これを強制的に何度も何度もやらされるとしたらやべえな
1682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
>>1660
PS寄りのならなんでも叩くのは豚くらいだろ
そもそも糞箱もブヒッチも死んでる現状で
PS以外のゴミハード独占とかリソースの無駄だし
1683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
PS5の切るのトリガー忘れててCODのマルチやったら大変な事になったわ
他のアクションとかやる時は凄く良いけどね
1684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
でもキミ達の友達も恋人もswitchで遊んでるよね?w
1685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
※1679
知らなかったの?w
1686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
>>1681
バトル好きじゃない奴はまずRPGやらないから😅
1687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
>>1676
スパイダーマンはポケモンより売れてるなQTEあるのに
1688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
>>1671
吉田の14は若いやつ多そう
QTEガーって言ってるのはジイちゃんだろ?スパイダーマンで聞いた事ないし
1689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:01▼返信
>>1673
QTE入れた方がまだマシだったと言われたムービーゲーのゼノ3は最悪だったな
1690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:02▼返信
>>1677
パケ爺…死んだはずでは!?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:02▼返信


QTEで煽れると思ったのにぃいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:02▼返信
※1688
オジオバだらけだよ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:02▼返信
>>1662
俺もゼルダじゃなくて原神やるわ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:02▼返信
文句いわずにQTEしろっつの!
1695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:02▼返信
トレンドでタイパタイパと叫ばれて人生の時間は有限で大切なものだから
いかに効率よく時間を使うかが試行錯誤されてるのにスキップ許さず
その流れに真っ向から逆らう自己満オナにぃQTEで嫌がらせ
若者に訴求しないとオワエフブランド終わるのにこれじゃ売れるわけねえわな
1696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:03▼返信
ソウルライクなゲームにすれば良かったのに
1697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:03▼返信
>>1695
読みにくい
1698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:03▼返信
>>1597
死なない上に気を抜くシーンでもない
1699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:03▼返信
>>1656
でもGOWには11時間もムービーないよね
1700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:03▼返信
ボタン連打で扉をあけろおおおおぉ!www
1701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:03▼返信
>>1695
人生は有限な中でバグだらけのポケモン出したのはどうなの?
あれこそ時間の無駄だろ
1702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
>>1684
小学生とつきあってんの?ヤバくね?
1703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
>>1692
やった事ないのに?
1704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
>>1668
早く3回も入力必要な意味言ってみろよwwww
1705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
QTE信者は15のQTEも楽しんだんやろな
1706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
>>1695
造語が酷い
病気だよ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
>>1700
それは別に珍しくない仕様だな
重たい扉をボタン連打で開けるとかいろんなゲームで見るわ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
>>1609
ff16は歩いてる最中にQTEが発生するとでも思ってんの?
1709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:04▼返信
>>1699
カットシーンはけっこうあるよ
ムービーというが、いまどきのゲームでプリレンダのムービーを垂れ流すことはほとんど無いからな
任天堂ゲーは知らんが
1710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:05▼返信
※1701
辛辣。やめてあげてください
1711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:05▼返信
ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので

長々しなきゃいいじゃん
アホなのかこいつw
1712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:05▼返信
GOWも同じとかドヤ顔で言ってるけど誰もやってねえからな
1713.投稿日:2023年03月01日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:05▼返信
>>1696
FFオリジンやれよ
仁王を作ってるとこだから評判結構良いぞ
1715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
>>1712
GOTY取って1000万本以上売れてますね
1716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
連打ゲーたまにQTE
それって無双ゲーと変わらない
スクエニ社員はRPGって知ってる?
1717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
>>1557
デビルメイクライはそもそもダンテが暴れつつ新武器紹介するんだからQTE入れるものじゃないでしょ
分かってないなぁ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
>>1712
やってないもんが任天堂を減配に追い込むほど売れてんのか…
1719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
要らないです🤭
1720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
ベヨとゼノは売れてないから豚の中ではノーカンなんだろうな
1721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
ゲームやってないのは、QTEの意味すら知らないぶーちゃんだけだよw
1722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:06▼返信
悲惨なことになってるなFF🤣
1723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:07▼返信
ニシくんほんとに扉開けQTEで叩こうとしてて草
1724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:07▼返信
FFってなると5ちゃんねるのガチのお友達が遊びに来てくれるんよねーw
やっぱ本場はガチ度が違うなーw
1725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:07▼返信
それよりゼルダもはよプレイ動画出せよ
6月発売のFFのが余程ちゃんとプロモーションやってるやん
1726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:07▼返信
ムービーゲーって言われてるしQTE差し込むかぁってこと?
1727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:07▼返信
マジでFFってだけでこんなに発狂するんだな豚って

マジで病気だよ
1728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
これ最新のゲーム?
20年前にも見たな
1729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
>>1712
ろくにまともなゲームもやらずに叩いてるのが丸見えだよね
1730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
>>1709
FF7Rでやられたからそこだけちょっと怖いんよなぁ
1731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
批判が暗いだのQteだからだの加齢臭するわ
1732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
QTEを入れる開発者は無能
1733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
ゴキブリはFF15のクソゲーすら持ち上げてたからなあ・・
中身なんてなんでもいいんだろうね
1734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
>>1699
イベントシーンの無いRPGの方が珍しいけどな
そもそもムービー垂れ流しのゼノブサは棚上げか?
1735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
ぶーちゃん想像だけでゲーム叩くの限界にきてるよ
スイッチでいいから買ってみな???
1736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
>>1725
BOTWからどこが進化したか気になるよな
トレーラーを見る限りは空中都市のマップと乗り物くらいしか違いは判らなかったが
1737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:08▼返信
>>1728
それは20年前のCG映画じゃないかな?
1738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
FFってだけでこんなに米伸びるんだから皆なんだかんだ言って気になって仕方がないんだな
1739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
一般人「えっ…今どきQTE?😰」
ゴキブリ「豚乙。あれはQTEじゃないしGOWではあたり前。そもそもPS5だからこそできるアダプティブトリガーガー…」
1740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
ゴキブリ怒りのハートポチポチ(QTE)
1741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
>>1713
ここの🐷がベヨやゼノやる訳ないじゃん
ヤジを飛ばせればそれでいいんだよ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
>>1736
遠景の山が明らかに劣化してたしあまり期待しない方がいいよ
1743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
見た感じ全然難しそうじゃないし、あくまでプレイヤーに蚊帳の外感をださないためのものだろ
むしろあれくらいなら全然OK。無理矢理叩きたくてQTEにギャーギャー言ってんの滑稽だよ
1744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
吉田「今日もへちまでオワエフ16記事1000コメ超えと盛り上がってるみたいだな?どれどれ???」

Y「…………」

Y「…ゴキブリどもQTE勢に押し負けてんじゃねえか!!!
 もっとしっかり擁護コメしろやダボが!!!」
1745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:09▼返信
>>1739
こんな所いて一般人は草
1746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:10▼返信
豚は〇ボタンを押す練習でもして来いよwwww
1747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:10▼返信
任天堂信者なら少しはポケモン記事コメントしたら
1748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:10▼返信
なぜQTEで今更叩こうとするのか
普段ゲームやってないのがよく分かるよね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:10▼返信
ぶーちゃんはメガテン5とかあれだけ持ち上げてたのに、発売したら一瞬で興味無くしたよね...
1750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:10▼返信
>>1733
思いっきり叩かれてただろ、特にDLC中止を
1751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:10▼返信
>>1739
本当の一般人はQTEなんて知らないし、ゲームやってる人は「いまどきQTE」なんて思わない
つまりそれは豚の発言
1752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:11▼返信
QTEがゲーム中で一番おもしろいのに
1753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:11▼返信
>>1726
だからムービー垂れ流すだけなのは任天堂くらいだぞ
今時のRPGならイベントでプレイヤー介入するの普通だから
1754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:11▼返信
>>1732
GOWやスパイディは駄作だったのか
1755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:11▼返信
>>1739
QTEに悪印象を根付かせて一般人騙そうとしてるのがニシだろw
1756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:11▼返信
クソゲー量産ステーション
1757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:11▼返信
よかったよ正直に言ってくれて
これで買わなくて済む
1758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:12▼返信
こんな魅力のないキャラのカットシーンとか眠いだけだね
1759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:12▼返信
動画でいいです
1760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:12▼返信
>>1744
途中からイニシャルに変えてもダメですね
実在する人の名前で発言を捏造した君はもう終わりだよ
1761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
吉田はユーザーのこと理解してそうでしてないからな、理解してるフリしてるだけ
1762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
>>1744
途中からイニシャルに変えてもダメですね
実在する人の名前で発言を捏.造した君はもう終わりだよ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
その前にほら
ゴキ君はPS5買わないとw
持ってないんでしょ?まだw
1764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
元の記事は仕方ないとしてもだ
一部抜粋すら読まずに書き込んでるの多すぎ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
必死過ぎるネガキャン頑張ってんねぇw
1766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
FF16インタビューでもコスガーを聞けるとは思わなかった
1767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
>>1752
今のPSってそんなレベルなんか
まあスマホゲーばっかだもんな
1768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:13▼返信
ETCとか書いておいてもバレなさそうなくらい豚さん理解してないよね
1769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:14▼返信
>>1749
アライズに完敗したからな
1770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:14▼返信
時間的にも記事の内容的にもこんな伸びるもんじゃねえって
ニシくんどんだけビビってんの
1771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:14▼返信
>>1763
今の時期にそれ言うか?
1772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:14▼返信
ちゃんと文章読めよ
1773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:14▼返信
※1765
モンハンワールド以来じゃないかな?この規模はww
1774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:15▼返信
>>1763
ぶーちゃん、だからPS5買えっつーの
1775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:15▼返信
また公式がキレるんじゃね
1776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:15▼返信
FF16楽しみにしてる一般人が今プレイしてるであろうホグワーツレガシーのQTEに何も文句言ってない時点でねぇ
1777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:15▼返信
たのむからQTEあるゲームはパッケージに注意書き書いておいてくれ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:15▼返信
>>1763
売れてすまん!
1779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:15▼返信
×ボタン決定で声がデカい奴がギャーギャー言ってたのと全く同じ空気なの草

PS5供給が進んで阿鼻叫喚になるどころか忘れられてるよなw
1780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:16▼返信
ティアキンが何か怪しいから、ティアキン上げより他を下げる方向で頑張ってんのかな
1781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:16▼返信
QTEは甘え、そんなもんなくても退屈にならないように作れよプロなら
1782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:16▼返信
いやいらねーよ
何してくれてんだよマジで
1783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:16▼返信
QTEが好きな人もいるみたいだね…w
1784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:17▼返信
なら買わねーわ53じゃん
1785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:17▼返信
>>1780
今出てる情報で上げるの難しいしなぁ。何が変わったのって感じだし
1786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:17▼返信
>>1767
任天堂はムービー垂れ流ししか出来ないから今じゃなく20年遅れだな
1787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:17▼返信
これで面白そうって思えるオツムがヤバい
1788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:18▼返信
FFは豚さんだけじゃなくスクエニアンチとか色んな方面の方々が目の色変えるからね
はちまも評価決まる前に米稼ぎしたいんだろうよ
1789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:18▼返信
>>1783
そりゃいるでしょ
実装してる名作多いし
1790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:18▼返信
敵、攻撃でちゃんと怯んどるやん・・・
1791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:18▼返信
>>1783
ゴッド・オブ・ウォーやラスアスやスパイディやってたら偏見なんて無くなるからね
ホグワーツレガシーでもQTEあるし

あ、でもゼノのQTEは勘弁。あれはクソ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:18▼返信
>>1777
RPGやったこと無いのかよ
1793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:18▼返信
QTEってムービーと操作の中間位置だから1番ストレス溜まるわ
1794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:19▼返信
QTEは評判悪いの知ってて入れてるとこがタチが悪いわ
ムービーなんて観たいやつはじっくり観るしそうでないやつは飛ばす
それでいいだろマヌケ
1795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:19▼返信
>>1783
好き嫌いというか演出くらいに思ってるよ
プレイしてて邪魔なものはアレだけどそんなの最近少ないでしょ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:19▼返信
FFだけQTEでこんなに煽ってる豚異常だろ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:19▼返信
ちまきもガッカリしてるし終わったなこりゃ
1798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:19▼返信
>>1793
意味不明な理由で草
1799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:19▼返信
>>1791
よかったねQTE満載でw
1800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:20▼返信
剣ソード邪魔だwwww
毎回ダサい剣古いばかり背中に何つもりだアホか!wwww
1801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:20▼返信
>>1776
豚は一生魔法習得出来なさそうだな
1802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:20▼返信
>>1790
デビルメイクライ作ってた人の力凄いなと思う
スクエニのなんちゃってチャンバラがちゃんとアクションになってるしね
1803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:21▼返信
>>1794
昭和の香りがまた一つ
1804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:21▼返信
>>1800
日本語怪しすぎ
1805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:21▼返信
>>1780
とりあえず自分で車やホバー機械を作れるようになったくらいしか分からんな
あとは現代と過去の行き来が濃厚
リンク、今のままでは勝てないということで過去に何か探しに行く感じだと思われる、個人的にはマスターソードの覚醒と予想
1806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:21▼返信
>>1800
剣すら否定し始めて草
1807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:21▼返信
経験則から言うと16は相当売れるな
豚って実際かなり率が良いのよ豚だけに鼻が効くんだろうな
コツは豚の表現の見極めな 解釈は各々が知っての通り
1808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:21▼返信
>>1799
だから良かったも悪かったも無いから
1809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:22▼返信
QTEが嫌われる理由→唐突に挿入され、一瞬のボタン入力が求められ、失敗したらデメリットが生じるから
動画のFF16のQTE
「唐突に挿入?」→アクションバトルからシームレスにカットシーンに移行、モーションから兆候が感じられるタイミングからのQTE
「一瞬のボタン入力?」→それぞれ入力余地は長い
「失敗したらデメリット?」→不明

と言うか、オプションでQTEオフに出来るようにすれば終わるよな。どうせ難癖ネガキャンだろうけど
1810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:22▼返信
QTE入れてもいいけど設定でオンオフさせてくれればね。自分はムービーならムービーをじっくり見たい
1811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:22▼返信
感性衰えると新しい事には拒否反応示すらしいよ
1812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:23▼返信
龍が如く、スパイダーマン、GOW、ホグワーツのQTEはスルーなのにFFだけ過剰反応
1813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:23▼返信
ff16のメディアツアー映像とかいうの見てきたけど今作のQTEはクソやね
QTEはボタン押すことで用意されたアクションがリンクして発生しないとプレイアブルな感覚が全く出ない
ボタン押すか押さないかで流れが変わるだけで自ら流れを作る演出になってない、言うなれば線路の切り替えレバーをやらされてるだけ
ボタン連打のとことかハローキティのポップコーンの機械回してるのかと思ったわ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:23▼返信
>>1809
オフにできないゲームもあるんだぜ
スクエニは怪しいぞ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:23▼返信
ギャーギャー喚いてたら発売までにQTEオフくらい用意してきそう
1816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:23▼返信
ゴキブリは動画すら見てないんか?
1817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:24▼返信
>>1810
アクセサリー対応はあるかもね
1818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:24▼返信
基本海外受け狙った作りだからこれで良いのよ
国内売上1割なんだから
1819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:24▼返信
>>1813
流れが変わるQTEの例どうぞ
1820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:24▼返信
口パクちゃんと日本語に合ってるね。トレーラーは海外版に声あてしてたかんじだったけど
1821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:25▼返信
>>1809
失敗してもちょいダメージ出るくらいらしいね
わざとやった記者がいるとか
そもそも戦闘中だし入力長すぎてわざとじゃないと失敗しないだろうけど
1822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:25▼返信
>>1816
豚君は記事すら見てないじゃん
1823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:25▼返信
>>1819
隻狼で言えば忍刹モーション
1824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:25▼返信
ド派手だけど面白そうには見えんのよね召喚獣バトル
実際やってみてからやな
1825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:26▼返信
>>1822
動画みたら不快なほど頻繁にQTEでてるの分からないかな?
1826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:26▼返信
>>1820
昨今は自動リップシンクじゃね?
1827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:26▼返信
難易度や評価システムとか諸々アクセシビリティの配慮も高いのは好印象
1828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:26▼返信
>>1812
俺はどのゲームのQTEも許してないが
全部オフにできるならオフにしてる
1829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:26▼返信
QTEを自動でやってくれるゲームなかったっけ?多分後からそんな感じに設定に追加されるだろ、開発がQTEの事に触れてるなら
1830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:26▼返信
※1821
それじゃあ本当にただ没入感下げるためだけの存在じゃん
1831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:27▼返信
>>1825
僕不快じゃなかったから分からないや🙄
最初からネガキャンしてやろうっていう魂胆だから不快に思うんだよ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:27▼返信
>>1829
入れる意味〜w
1833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:27▼返信
>>1823
やっぱりフロムか…
1834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:27▼返信
>>1828
GOWはQTE満載でも高評価だから、その感覚は一般的じゃないな。俺もGOWの使い方は好きなほう
1835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:27▼返信
QTEのシステムがあるゲームなんて最近でも結構あるし、叩かれる意味がマジで分からん
1836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:27▼返信
>>1825
これなんよ
ガチで何してくれてんだよって話
ムービーのリズムゲームやりたいんじゃないんだよ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:28▼返信
>>1824
そもそもガルーダ戦は主人公がイフリートに慣れてないから敢えて重い動きだって話だしな

召喚獣バトルは毎回その時専用の動きとアクションする贅沢な作り方してるとか
1838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:28▼返信
>>1831
つまり動画も見てないんだね
1839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:28▼返信
>>1826
せやな
日本語だろうが英語だろうが関係ないで
1840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:29▼返信
なんで急に「QTEは絶対に許さない」って人がワラワラ沸いてるのか
最近あまり聞いたことがないが。たしかにバイオとか使い方が悪いのは文句言われてたけど
1841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:29▼返信
Spider-Man、GOW、DETROIT「QTEあっても評価されるんすよ」
1842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:29▼返信
>>1837
イベントに近いのかな?召喚獣バトルは
1843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:29▼返信
>>1840
記事タイトルでバイトと真正アンチに叩き方を扇動してるんだよ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:29▼返信
>>1829
スパイダーマンにQTE自動化する設定あったわ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:30▼返信
バトル中の攻撃は自分の意志でボタンを押してるけど
QTEは開発者から強制的にボタンを押させられてるから嫌い

こんなところでわざわざボタン押させんなや吉田うぜええってなるんだよ
1846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:30▼返信
>>1838
ネガキャンしてるっていうのが図星でそれしか言えないのか
可哀想
1847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:30▼返信
>>1841
デトロイトはQTEが操作みたいなもんやろ
1848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:30▼返信
アピールしてるのが長時間ムービーと誰特QTEなのがきっついなぁ
アクションはしょぼそうだしこれでストーリーが糞だったらフォースポークン以上に叩かれそう
1849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:30▼返信
>>1846
動画みてきたら?
1850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:30▼返信
>>1830
適切に使ってれば上がるからプレイしないとわからん
やったことない?最近のゲーム
1851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:30▼返信
>>1837
さすがお金かかってるな。エルデンリングとかけっこうボスのモーション使いまわしだからな。それでも物量すごいけど
1852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
>>1835
そりゃ豚がゲームやったこと無いだけだし
1853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
>>1823
なんやフロム信者の難癖か
1854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
>>1835
普段あんまりゲームやらないで和ゲー大作位しかやらん人が昔のバイオの記憶で拒絶反応しめしてる人がいてもまぁおかしくはないと思う
便乗してるぶーちゃんは頭おかしいけども
1855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
>>1845
カットシーンただ観てるだけよりはマシ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
>>1564
旧作から入ってるゲームはしょうがないでしょ
旧作からのファン裏切る事にもなるし
1857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
>>1848
そんなとこ誰もアピールしてないけど
インタビュー上がってるから見てこいよ
丁寧に作ってるみたいよ
1858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
>>1846
見えない聞こえない?
別にいいけど現実は変わらないよ?
1859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:31▼返信
QET今更叩くって何考えてんだろう
今まで沢山あったのには何も言わなかったのにね
1860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:32▼返信
>>1829
ソニーのゲームは身障者に考慮して、QTEに限らず自動化する設定が細かくあるね
1861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:32▼返信
吉田直樹Pもこの程度か
大人しくFF14の運営に戻った方がいいな
このままだと大赤字だから今からでも降りた方が賢明
1862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:32▼返信
QTEなしのムービーとQTEありのムービー

うーん俺はありを選ぶかなぁ
1863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:32▼返信
>>980
排除してない
減らしただけでクラウザー戦あっただろ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:32▼返信
正直ゴキも内心不安で不安でしょうないんだろうな
だって期待できるような情報は一つもないしw
1865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:33▼返信
>>1845
じゃあお前魔法覚えられないやんw
1866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:33▼返信
>>1832
普通の人には問題ないけど嫌いな人もいるから
やったとしたら設定が親切なだけの話な
1867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:33▼返信
>>1845
退屈なムービー長々と見せられて不評だったゼノ3
1868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:33▼返信
>>1864
ゼルダの事?
1869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:33▼返信
>>1862
ムービーと言うか、戦闘の形態変更中の演出みたいな物だしな
1870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:33▼返信
>>1842
シューティングだったり毎回異なるゲーム性ってのは前のインタビューで言われてるね
1871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:34▼返信
>>1864
まあティキンにアマランで勝つくらいしか売れないもんな
1872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:34▼返信
おいおい、2000コメ行きそうだなw
1873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:34▼返信
>>1864
ティアキンに期待出来る情報が一つも無くて、不安で不安で仕方ないからネガキャンしてるって事か
1874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:34▼返信
QTEに激しく反応しているやつは頭がバイオ4からアップデートできてないだろ
まあ叩ければなんでもいい連中なんだろうけど
1875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:35▼返信
吉田「いいからQTEでボタン押せっつうの」
1876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:35▼返信
QTEが今まで叩かれてこなかったって新参かな
1877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:35▼返信
QTE擁護は草
1878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:35▼返信
>>1876
最近のゲームやってる?ゲームは動画かな?
1879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:35▼返信
スパイダーマンマイルズでムービーシーンにQTE挿入あったけど、やってて違和感無かったけどな
全編に渡ってQTEあったけど
1880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:36▼返信
QTEのイメージを低下させたバイオ4〜6は罪深い
1881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:36▼返信
>>1875
鈴木「はい…」
1882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:36▼返信
>>1876
スパイダーマンとか叩かれてる?
証拠持ってきて
1883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:36▼返信
>>1872
前回の記事で3000行ったから多少はね
1884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:36▼返信
ヘッドシーンでQTE入れたら神ゲーw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:37▼返信
>>1877
FFだけ叩かれてるのが謎
1886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:37▼返信
>>1879
バイオ4とか叩かれたのはあったが、今どきは使われ方がこなれてるのであまり文句言われないと思うよ
GOWやスパイダーマンのQTEは叩かれてたか?
1887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:37▼返信
押して!
…はい
押して!
……はい
1888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:37▼返信
GOWでもスパイディでもベヨネッタでもQTEは叩かなかったけど、
FF16は何か気に入らないので叩きますって事やね
1889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:37▼返信
動画勢はQTEでボタン押せないのが不満なんだろ
1890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:37▼返信
QTEオンオフ昨日あったら8割はオフにするやろ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:38▼返信
>>1876
ゲームやったこと無い自慢はもういいよ
1892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:38▼返信
>>1890
昨日は無いよwww
1893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:38▼返信
あれだけ入力に余裕あるんだったら問題ないわ
QTEでゲームオーバーになってまた最初からってやつがいやw
1894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:38▼返信
>>1888
意図して入れたわけじゃなくてムービー中暇になるから入れただけってんじゃ叩かれてもしょうがないと思うよ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:38▼返信
「画面が暗い」とか「QTEが」くらいしか叩きネタが無いというのはむしろ平和だな
1896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:39▼返信
>>1877
現代のゲーム録にやってないのね
1897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:39▼返信
>>1895
「バカどもにはちょうどいい目くらましだ」
1898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:39▼返信
連打系QTEまで実装してるから悪質だわ・・・あれの何が面白いのかわからん
1899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:39▼返信
ハプティクスありそうだな
あんな感じかなとか想像しながら見てた
全体的に楽しみ!
1900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:39▼返信
>>1890
普通にオンだわ。よっぽど変な挿入じゃ無い限り
FF16のQTEはストレスにはならないと思う
1901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:40▼返信
>>1885
>ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので

こんな事言って叩かれないと思う方が頭おかしいやろ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:40▼返信
>>1882
スパイダーマンはオフにできるやろエアプ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:40▼返信
>>1884
イフリートがヘドバンかますんか
1904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:40▼返信
>>1898
マイルズが上手く使ってたわ
1905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:40▼返信
>>1886
GOWも検索してみると結構叩かれてるよ
1906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:41▼返信
戦闘中に挟まるカットシーンの間も緊張感を保つ為って、普通に納得出来る理由じゃね
1907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:41▼返信
そこらじゅうで大炎上しとるな
1908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:41▼返信
>>1894
他のQTEも演出盛り上げたいって意図は一緒だろうよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:41▼返信
豚がニーア買わなかったって事がわかったわ
大型のボスとか時間内にタイミングよく攻撃当てるのとか何度もあるぞ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:42▼返信
>>1902
だから叩かれてるか聞いてんだよ
質問の意味すら分からねえのか馬鹿が
1911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:42▼返信
>>1901
最近のゲームがQTE入れる理由ってこれ以外あるのか?
1912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:42▼返信
>>1906
カットシーン入れなきゃ良いじゃんw
1913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:42▼返信
日本人が作るQTEは糞
これが真理
1914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:42▼返信
だからプレイ映像を今まで隠してたんだね…
1915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
>>1895
やばいのはそれ以上に数が少ない褒める点だよな
1916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
ゲームやらないから即死QTEしか知らなそう
1917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
※1913
シェンムーよかったぞ?
1918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
>>1913
フロム信者が怒るぞ。それ
1919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
使い方次第でしょ
こればっかりはもう自分で遊ばないとわからない
スパイダーマンのQTEは良かったし
1920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
QTEはKH2みたいに戦闘の最中に押すことで特別なアクションやド派手な技が出せて戦闘を有利に進めるって感じなら良かったのに
16だとムービーに切り替わるせいでただ演出を進めるだけのパチ.ンコみたいなシステムになってるのがダメな気がする
1921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
確かスパイダーマンのE3だかでのプレイ動画がヘリの救出QTEでネガキャンされてたっけ
実際はドラマチックに盛り上がる演出で好評だったね
そのあたりでQTE即悪いものってイメージは無くなったと思ったけど
1922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
早くもクソゲーの香りが漂ってるけど大丈夫なんだろうか
前作はあのFF15だし、結構厳しい目で評価されると思うぞ
1923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
>>1912
いや、場面転換とかで入るだろ・・・
マジでゲームやってねえのか?
1924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:43▼返信
>>1901
その発言がなければよかったって事?

龍が如くやスパイダーマンにもQTEあるのに全然叩かれなかったのに
1925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:44▼返信
今からでもQTE無しモード作ってくれ
画面にクソデカボタンアイコン表示されるだけで没入感下がる
安っぽいパチ◯コの演出とやってること同じやぞ
1926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:44▼返信
>>1908
QTE見込んで作った演出としょうがなく入れたQTEの違いぐらいわかろうよ
1927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:44▼返信
>>1907
豚が放火魔なだけだろ
任天堂界隈って定時制の教室でぼっちポケモンやってストーカー放火殺人する豚ばかりだからな
1928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:44▼返信
>>1912
何で?ゲームを上手く盛り上げてるのは伝わるけど
1929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:44▼返信
>>1787
ゲームメディアに喧嘩売ってて草
1930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:44▼返信
>>1905
世界中を検索すればたまにはいるだろうが、はちまで検索しても見つからなかったな
1931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:44▼返信
FFとか人気も興味もないってエビ通ではコメントでよく見るけど、なぜコメント1000件以上超えてるんだか
1932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45▼返信
>>1894
暇にって言い方が悪いなら没入感を高めるためって解釈してみなさいな
1933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45▼返信
>>1923
QTE必要なほど長いの要らないだろ
1934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45▼返信
スパイダーマンやGOWのQTEも普通に叩かれてるけどね
それ以外の要素が良いからゲームとしては評価されてるけど
さてFF16はどうなるでしょうか
1935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45▼返信
>>1926
ブーメランやん
1936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45▼返信
FF16の爆死が確定しました!!
QTEで予約が伸びると考えてたならセンス無いよ
1937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45▼返信
QTEなんてボタンガチャ押しでどうにでもなる
1938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45▼返信
>>1920
他のゲームでもそんな物だしなって話
1939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1928
え?どこが?
1940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1920
やってることは同じやろ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1915
ティキンの悪口はやめてやれよw
1942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
なんで嫌われてるかというと単純に面白くないビックリ要素だからだぞ
だからカプコンは方向性を変えた
1943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1924
仮に発言が無かったとしてもネガティブな理由で入れた事は間違い無いんだから結局発売後に評価落としてた事になったと思うよ
プレイすればしょうがなく入れたんだろうなあって印象は伝わってしまうもんだから
1944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1937
そんなのいらないって話
面白くもないしな
1945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1912
形態変化とかさして盛り上がるようにしてるのに入れなければいいとかアホかよ
そこにカットシーンがなくその敵が形態変化してるときに攻撃しても無効だったら糞ゲー攻撃いれられてもボスが間抜けに見えて糞ゲー形態変化いれなければまんねり化して飽きると言う
ああ言えばこう言うくせに
1946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1921
実際にやったら迫力あって面白かった
あくまで映像演出メインだしな
1947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
>>1934
叩き棒として使われてただけでプレイヤーから不評ってあんま聞かないけどな
1948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:46▼返信
※1937
エアプ王の称号をやろう
1949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:47▼返信
>>1933
数秒でステージ変わって、敵の姿が変化してっての描写を詰め込めって?
1950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:47▼返信
>>1934
実際にやりなよ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:47▼返信
FFQ16は売れない可能性ありになったな
1952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:47▼返信
>>1932
いや勝手に開発者のしょうがなく入れたって意図を捻じ曲げるなよw
1953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:47▼返信
>>1942
そりゃカプコンのは糞だったからだろ
そんなの誰もが知ってる
1954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
>>1945
そんなのカットシーンいれなくても出来るやん?
1955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
こんなQET如きに4時間も発狂するなんて豚君流石やね
ここで発狂してもなんの意味もないのに
1956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
>>1618
どこで勝てるんや?言ってみゴキちゃん
FF15は全部ボロ負けだったけど😂
1957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
ネガキャンするのはここみたいなまとめ記事かゲハだけにしとけよ豚
TwitterやらYouTubeのコメ欄でやりだすのマジで異常やぞ
1958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
様子見かなクソゲっぽいし
1959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
QTE入れたくなるほど長々としたムービーになってるのが問題な訳で
FF8ぐらいから勘違いし始めた映画のようなゲームってのからFFは脱却しきれないんだな
1960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
>>1941
ティアキンはまだ何も情報出てないから褒めようも叩きようも無いわ
ちょっと動きが鈍いの気になるが
1961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:48▼返信
>>1951
前まで絶対売れないとか言ってなかった?
PS5が売れて発言撤回したの?
1962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:49▼返信
>>1939
上手く演出して盛り上げつつ自然にゲームの流れを変えてるようにしか見えないけど
1963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:49▼返信
>>1921
それ以前からゲー無のニシがそんなこと知るわけ無いw
1964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:49▼返信
>>1944
スパイディやGOWやればわかるけど演出としてカットシーンってのは悪手じゃないよ
そりゃデビルメイクライやダクソでやったら終わってるけど
これはFFだからね
1965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:49▼返信
>>1952
この発言を「しょうがなく入れた」と解釈するほうが捻じ曲げてるだろ

そのほうがプレイヤーにとって良いと思ったから入れたんだよ
1966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:50▼返信
>>1959
そもそもあの挿入演出別に長くないだろ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:50▼返信
>>1954
ほんまやね
少しはダクソとかプレイしてみろよと言いたいわ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
>>1959
戦闘中のカットシーンに入れてるだけだから
そんな長いところにQTE入れるわけないだろ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
>>1959
とりあえず動画観たか?
1970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
なんか派手さに欠けるな……せや、QTE足したろ!

これは名将w
1971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
>>1840
叩けるところがそこぐらいしかないからじゃない
PS5専用なんてxbotにとってもニシにとっても敵なんだし
いつもの「SwitchとPC(妄想)あればいいし」すら通用しないのがね
1972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
>>1922
あの…製作チーム違うんですけど…貴方はお仕事の経験ございますか?
1973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
>>1967
君はGOWやスパイダーマンをプレイしたか?
1974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
何でそんなにQTEを毛嫌いするのか理解出来んわ。龍が如くとかKH2みたいな仕様なら、成功 → カッコいい演出+大ダメージで戦闘に派手さが出て良いやん。
1975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
>>1918
フロムでQTE見た事ないなぁ
どのタイトルやろ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
QTEガダメナンダガーとかほざいてる豚に聞くが
進むのに無駄にパズルさせられるゼルダには何の文句無いの?
サクサク敵倒して進む方がいいんじゃねーの?
1977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:51▼返信
シンプルに面白くない要素だからな
せっかく世代も変わって迫力も上がってるんだからムービー垂れ流してコントローラー置いて没入してる方がマシ
ONOFF機能つけてほしい
1978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:52▼返信
無事FF15コース確定かよ
PSにはいつまで経ってもゼルダクラスの神ゲーは出てこないなw
1979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:52▼返信
>>1967
そしてまたフロム…
1980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:52▼返信
高井の言ってることとインタビューしてる人の感想が初っ端からズレてるやんw
QTEとかロクなもんじゃないことをよく表してるわ
1981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:52▼返信
>>1919
吉田「ムービー中見てるだけじゃ暇だから適当にQTE入れたろ!ww」
1982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:53▼返信
>>1957
もうPS公式垢や他にもポケモンアイコンでネガキャンしてるのが凸ってるよ手遅れw
1983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:53▼返信
>>1977
置いてる暇無いぞ?
動画観たか?
1984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:53▼返信
>>1954
出来るだけいってどう出来るか言わないの笑うわ
1985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:53▼返信
>>1934
叩いてる人は極わずか。一部を全体として捉えるのは余りにも考え方が稚拙。
1986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:53▼返信
怒涛のQTE地獄で草
マジでYouTubeでストーリー見て終わりでいいなこりゃ
1987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:53▼返信
>>1940
全然違うやん
ゲームやった事あるんか?
1988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:53▼返信
>>1974
だってそうじゃ無いやん動画見たか?
1989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
やらされてる感パないな
1990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
>>1978
史上最も過大評価されたゲームの続編が神ゲー評価されるといいですね
1991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
>>1977
アクション中の形態変化挿入シーンだから、そもそもコントローラー置いてる暇なんて無いと思うけど
1992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
アクセシビリティ充実しててQTEオフにできる項目あればみんなWINWINになれるね
1993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
結局FF14と同じシステムかよ
1994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信

ムービー中に、みんなが嫌うQTEをドヤ顔で話すスクエニって・・・・www


やっぱネジ3本ぐらい抜けてるな
1995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
>>1967
逆にダクソやってるのかって聞きたくなるレベルのいちゃもんなんだけど、ストーリー性が薄くてカットシーンもボス登場くらいのダクソとFF比べるってアホすぎじゃん
ダクソ叩き棒にするのやめてくれない
1996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
ストイックに戦闘するゲームでQTEがあったら興ざめだろうが、FF16はそうじゃないしGOWやスパイダーマンも同様だな
気持ちよく戦って没入感があればそれでいい。そのためには簡単に派手な技が出せるのも大事
1997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
>>1977
面白くもないパズルやらされるゼルダに言ってやれよ
1998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
>>1977
戦闘中にコントローラー置くのか?
FF10じゃないんだぞ?
1999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:54▼返信
そんなに長いムービー入れるんかよ…FFは相変わらずムービーゲーなのは変わらないな、もう映画にしろよ
信者が持ち上げてるけどクソゲー臭が漂ってるわ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:55▼返信
>>1983
置いてる暇ないからダメなんだろ
2001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:55▼返信
GOWガーとか言われても抱き合わせでチロっと見かけただけで全然日本人に人気ないやん
2002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:55▼返信
そういう面倒くさい要素入れるなら動画でいいわ
2003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:55▼返信
>>1975
一心「隻狼、やれぃ!」 ポチッ
2004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:55▼返信
>>2000
戦闘中にコントローラー置くなよw
2005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:55▼返信
>>1967
ダクソの形態変化をFFにもってくるとか馬鹿なの?
ダクソみたいな全部自分の攻撃でやるゲームせいを他のゲームでも使えると勘違いしてないか?
2006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:55▼返信
いやいや俺はQTEになってるところを本編と同じようなゲームに出来んのかと言ってるんや
2007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:56▼返信
>>1964
今まで通りカットシーンだけだったら良かったのにね
旧来のファンからしたらいきなり出てきたらうぜえとしかならんよ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:56▼返信
>>1988
いやもろにダウンに繋がったりしてるだろ
お前こそ動画見たのか???
2009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:56▼返信
>>1993
またエアプだよ
ATMと同一視とか頭おかしいw
あんなもんレバガチャで終わるのに越えられない方がイカれてる
2010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:56▼返信
動画内だけでもQTE爆盛なのに
全編やったらQTE喉に詰まらせて気絶するまである
2011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:56▼返信
戦闘中にコントローラーを置く暇が無いならクソってのは新しいなぁw
2012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:56▼返信
>>1953
しょうがなく入れたQTEもクソになるに決まってるじゃん
2013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
>>1998
戦闘中じゃなくてムービーはムービーでって意味だろこのコメント的に
2014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
良いQTEと悪いQTEがありまして、FF16は良いQTEです
2015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
動画すら見てない
QTE良くわかってない
インタビュー読んでない
最近のゲームも触ってない
一体何ならできるのニシくん
2016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
>>1990
過大評価でゲーム総選挙とハードコアゲーマー総選挙とIGNオールタイム1位取れると思ってんの?w
まあFF16もせいぜい頑張ってくれよ
2017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
>>2003
全然QTEじゃなくて草
ずっと待機するし
2018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
>>1994
いまだに皆が嫌ってると思い込んでる老豚のネジが緩んでるどころか全部外れてるだけだよwww
2019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
終盤怒涛のQTEでイライラMAXなりそうw
2020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
気に入らないなら買わなくても良いんだよ?
俺はQTEが有っても構わないよ、だってゲームだから、ゲームとしての遊びや操作が有っても良いじゃん?カットシーンを観てるだけなら映画観てるのと何も変わらないじゃん
2021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
>>2010
ゲームにQTEがあったら気絶するという人まで現れたぞ!!
2022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
>>980
スパイダーマンもGOWも龍が如くもQTEあるんだけど。逆に何がダメなのか教えてもらっていいですか?
2023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
ムービー興味ないからトイレ行こうっと
    ↓
QTE失敗で死亡 もしくは
    ↓
QTEのせいでムービー途中で止まってらぁ!うざぁ!!
2024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:57▼返信
>>1970
違う
動画再生中暇だから入れたんだよ
2025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:58▼返信
>>1887
必死に煽ってるのに2000コメントいって目立つんだけど?
2026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:58▼返信
>>2001
は?w
2027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:58▼返信
>>2014
いや良い悪いというか
普通のと推奨されないのとがある感じ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:58▼返信
>>2008
やらなくてもダウンに繋がるんやで
2029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:58▼返信
>>2023
戦闘中にトイレ行くの?
2030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:58▼返信
>>1920
これだな
スペシャルムーブとかキメの時だけだよな普通は
2031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:59▼返信
ONOFF機能があればいいな
ボタン連打で画面揺らすのやめてほしい
2032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:59▼返信
>>2002
ブスザワに刺さってるな面倒くさい要素
2033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:59▼返信
>>1976
ゼルダ比較に出してるやつ大量にいるけど正直ジャンル違い過ぎて比較にならなくね?
2034.投稿日:2023年03月01日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
2035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:59▼返信
>>2023
ムービーじゃないよ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:59▼返信
>>2008
さっきと言ってること違うやん
ダウン取るだけならそれこそQTE要らねぇじゃん
2037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:00▼返信
>>2029
頻尿ニシなんだよ
2038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:00▼返信
>>2001
日本人に人気ないから〜とかなんの反論にもなってないけどな
2039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:00▼返信
>>2017
えっ、SEKIROのボス忍殺(QTE)なしでやったって主張するの?
エアプばればれだぜ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:00▼返信
ワザワザこんな発言するって相当イベントシーン地獄だろこれ…
2041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:00▼返信
QTEが嫌われるのって
ムービーシーンやカットシーン中にいきなり出てきて
失敗するとゲームオーバーになるからでしょ
ただの戦闘の一要素ならいいいんじゃね
アクションゲームなんて敵の攻撃に合わせて
回避やガードボタン押すQTEの連続みたいなもんなんだし
2042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:00▼返信
>>2013
そういうムービーにQTE無いだろ。上インタビューから察するに
2043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:00▼返信
>>2013
せやな
戦闘中カットシーンいらなくねって話や
2044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:01▼返信
>>2013
だから動画見た?
2045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:01▼返信
>>2040
説明しなかったら「黙りかよぉぉぉ!!?」ってこの十倍は騒いでるだろクソニシ
2046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
>>1980
髙井氏:ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。

これはほんま余計な一言やったと思うよ
2047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
ゲームで考えるのが得意じゃない人には良さそう
2048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
頻尿老豚「パケガー」
2049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
>>2012
バイオのQTEがどんなのか調べてくるといいよ
2050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
RPGやってるのに話見ないでトイレ行くとか
オムツでもしてた方がいいんじゃね還暦豚は
2051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
>>2034
まぁロードに数十秒かかかるのがSwitchだから
行って帰ってきたらプレイ可能で丁度いいんじゃない
2052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
ムービー見たけどクソゲーの予感しかしねえwww
これやばいぞ大丈夫か?www
2053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
>>1986
実況見てる分にはうわぁ大変そーwで終わるもんな
2054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:02▼返信
もう戦闘中にカットシーン入れて敵が形態変化とかする事すら許さないんだなw
2055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:03▼返信
ナルティメットがこの仕様で気が抜けないんだよな
映像が見たいのにボタンの主張が激しすぎる
2056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:03▼返信
>>2041
別にこのシーンでQTEあればなぁー!とか一度も思ったことないしそもそも要らんのよ
2057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:03▼返信
>>2007
それ言い出したらアクションの時点で旧来のファン振り落としてる部分あるから問題ない
2058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:03▼返信
>>2014
どう見ても悪いQTEだろw
2059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:03▼返信
>>2046
どこが?
2060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:03▼返信
まあFF買うような奴は見てくれだけ良ければ良いんだからあんま気にしないんだろうなw
2061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:04▼返信
>>2038
なんで?
日本人向けのレビューやん
2062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:04▼返信
>>2018
みんなが嫌ってるからコメこんな伸びてんだよ
2063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:04▼返信
>>2050
きっとSwitchだったらトイレに持ち込めるから、トイレでやってるんだよ
便所飯だって平気なんだし、トイレで長時間プレイするのも平気なんじゃない
2064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:04▼返信
>>2056
GOWとかの派手な戦闘演出でQTEが無くて見てるだけだったらつまらないと思うよ
2065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:04▼返信
>>2043
たぶんそれ言ってるのごくごく一部だから
2066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:04▼返信
>>2036
まあアクションでダウン取れなくても誰でもできる簡単QTEでダウン取れる、とかならありかもな
2067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:05▼返信
QTE自動押しのアクセサリー追加されたら次は何で叩くんだろうな
戦闘中にカットシーン入れるなってのはただの個人の感想でしかないし
2068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:05▼返信
>>2052
アスペゴキ「ムービーじゃないよ」
2069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:05▼返信
やらされてる感出るからやめてほしかったな
予約開始と同時にポチったからやるけど
2070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:05▼返信
>>2049
意図して入れたバイオの方がはるかにマシだよ
2071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:06▼返信
>>2069
どうせすぐ慣れる
2072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:06▼返信
QTEはやらされてる感あるから嫌だろそりゃ
装備とか戦略とか関係ないってことだからな
まあ最近のゲーム殆ストーリーやらされ感あるし
素直にディアブロ4とか買った方が楽しいだろう
2073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:06▼返信
>>2059
簡単な国語やぞー
2074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:06▼返信
動画見た感じチュートリアルの主張もウザい一々進行止めてデカデカとチュートリアルウィンドウ表示
画面横とか隅に1~2行ぐらいの概要表示、全文見たいならオプションボタン長押しでチュートリアル画面に移動でいい
2075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:06▼返信
>>2069
QTEも好きなだけポチれるな
2076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:06▼返信
演出として最初から計算されてるQTEなら良いよ
でも16は暇だから適当に入れましたwやん
2077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:06▼返信
※2054
形態変化するのはいいのよ
変身中は敵も味方も手を出さないという暗黙の了解があるだろ
だから見ているだけが正解なんだよ
攻撃させたいならオンゲームで全部処理しろ
2078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:07▼返信
>>2009
旦那はATM
2079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:07▼返信
>>2074
序盤なんだからあんな物じゃねぇの?
2080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:07▼返信
>>2068
そんなに腹が立ったのか
ごめんね
2081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:07▼返信
スパイダーマンガーゴッドオブウォーガー
2082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:07▼返信
急にQTEは許さないと言う人が発生してコメを2千まで伸ばす
そのエネルギーを他のことに使ったほうがよさそう
2083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:08▼返信
>>2074
フロム好きっぽいけどどうだろう?
2084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:08▼返信
このネガキャンに使うエネルギーをポケモンの記事にでも使えよw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:08▼返信
>>2077
そんな暗黙の了解ねえよ
2086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
FFの記事2回連続で2000越えは草
興味無いとか言いながら興味津々じゃん🤣
2087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
>>2076
QTEを見込んだ演出を入れる → わかる
動画中暇だからQTE入れる → 入れるなよ!
2088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
尾獣戦しかり演出過多のゲームはこうなる運命なんやな
邪魔なだけだけど
2089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
QTEが入ってるゲームはタイトルにQTEって入れておいて欲しい
2090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
この熱量でもっとティアキンを盛り上げてやれよw
予約で、このFF16と抜いて抜かれて程度の差しかねえんだぞ
2091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
>>2077
形態変化の演出はそんな凝り固まって無くて自由だろうけど
2092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
>>2085
あるわ
2093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
>>2089
ゼノブレイド QTE
2094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:09▼返信
最近のゲームでQTE失敗で即終了なんて見た事ねえな
2095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:10▼返信
まさかマリオ以下のゲーム性とはな…
2096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:10▼返信
見てるだけの方がマシ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:10▼返信
>>2023
FF遊ぶのにムービー興味無いって…。FF遊ばない方がいいと思うよ。それか世の中全てが自分に合わせてくれると思ってるお子様かな(精神的な意味で)
2098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:10▼返信
>>2087
暇だからなんて全く言ってないから捏造だな。「プレイヤーが介入できる要素を入れて緊張感を保つ」であり、それがまさにQTEを入れる理由だ
2099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:10▼返信
>>2074
フォースポークンと似た匂いを感じるな…
あっちはパルクールアクションはマシだった
こっちはモッサリで爽快感が感じられない
ストーリーも厨二病拗らせた奴が作った感じに見えて凄く苦しい見てて
2100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:11▼返信
QTEってボタン押さなかったら一時停止になるでしょ
2101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:11▼返信
>>2086
話題性だけはFF15でも半端なかったからな
結局出来次第だけど
2102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:11▼返信
>>2067
まあカットシーンはいいんでない
個人的にはうざいけどFFでは定番の演出だしな
でもいきなりうざくて有名なQTEシステムを新規で入れたら怒るファンも多いと思うわ
そもそもアクション自体にも否定的なファン多いしFFの場合結構危険な賭けな気がする
2103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:12▼返信
シンプルに面白くないしボタン連打で画面揺れ演出ダサいからやめてほしかったわ
2104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:12▼返信
2000超えてて草
FFは人気だなあ
2105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:12▼返信
>>2090
パケメインの任天堂ゲーで、DL率の方が高いPS5ゲーと通販ランキングで競ってるってやばくね
2106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:12▼返信
>>2087
言葉遊びで結局やってる事は同じやん

小島が「実験的な作品」と言ったのに対して「未完成の物を売るのか!」とか言ってた奴思い出したわ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:12▼返信
なにこれどんだけ伸びてんの?
むしろなにがこんだけ信者かアンチかわかんねえけど刺激したの?
2108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:13▼返信
>>2090
その前にゲーム情報が出て来ないと盛り上がらないと思う
2109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:13▼返信
>>2102
GOWやスパイダーマンやったことある?
2110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:13▼返信
>>2090
だってゼルダの情報ほとんど無いしな
ダイレクト無いと盛り上がりようがない
2111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:14▼返信
>>2088
これで召喚獣バトルがつまらなかったらマジで終わり
なおモンハンの操竜しかりああいう怪獣バトル的なのはモンスターの身体の構成上大味のもんしかない
2112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:14▼返信
ストーリークリア想定時間35時間中QTEなどのカットシーンが11時間以上のスカスカゲーw
2113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:14▼返信
>>2090
予約ランキングならとっくにティアキンが抜いてるよ
なんかファミ通がおすすめ順をランキングと勘違いして記事にしてたけど
2114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:14▼返信
RE4は廃止したのにな
2115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:14▼返信
任天堂からゲーム業界トップの座を奪ったPSの立役者、元々SFCで出してたFFに対する憎しみの強さを感じるね
しかも叩けるのがQTEしかないから、それだけワーワー良い続けてるの惨めすぎん
2116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:15▼返信
>>2107
まさかQTEなんて糞要素をまた使ってくるとは夢にも思わんだろ
FF15であれだけ批判されたのに
2117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:15▼返信
主人公ずっと同じ動きで眠くなるな
2118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:15▼返信
FF13-2でおもしろくねえQTEやらされたのに
FF16でまたやらせるとかアホなの?
2119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:15▼返信
>>2113
パッケなんてティアキンがずっとぶっちぎりの一位でない時点でヤバいわ
2120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:15▼返信
>>2058
それはゼノやベヨのQTE
2121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:15▼返信
>>2064
GOWみたいに死ぬか生きるかの瀬戸際のシーンならQTEがある事で緊迫感も出るし納得できるんだけどな
そりゃQTE入れないとダメだわってなる

でもFFの場合成功しても失敗しても大して違いないじゃん
そりゃ無くても良くね?って意見になるわ
2122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:16▼返信
「形態変化中は手出ししないと言う暗黙の了解があるからカットシーン入れるのは悪手」

こんな暗黙の了解があるゲームってむしろ何なんだ?
2123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:16▼返信
>>2210
starfieldは別にDirectやるよって話だったけど、ゼルダも別に個別のDirectやるって話あったっけ?
何かこのまま発売に持っていきそうな感じなんだけど
だってもう予約始まってるのに、これから最大の宣伝しますっておかしいし
2124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:17▼返信
俺はバイオ4のQTEは嫌いじゃないよ
バイオ6のQTEは糞だけどね
2125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:17▼返信
>>2116
QTEバリバリ使ってる名作ゲームを録にやってない無知を自慢するのやめとけ
2126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:17▼返信
>>2023
アクションも多分しょぼいからアクション目当てなら別のゲームやった方がいいと思うぞ
2127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:17▼返信
>>2098
緊張感を維持出来てない時点でそのカットシーンゴミやんw
2128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:17▼返信
>>2116
他のゲームでも使われてるって何回も言われてるのに聞かないのは何で?
2129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:17▼返信
うるせぇなゴキ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:18▼返信
5時間も同じこと言ってられるの凄いな
頭が元から可笑しいからbot化しても耐えられるのかね
2131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:18▼返信
>>2094
PS3アンチャーテッドにはやたらとあった記憶あるわw
2132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:18▼返信
これガチでクソゲーの予感しかしないんだが…
誰だよ吉田だから大丈夫って言ってたやつ
ストーリー臭すぎてついてけねえぞ
2133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:18▼返信
>>1999
ところが動画オンリーだと全く売れないんだなぁこれが
不思議だね
2134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:18▼返信
ゼノブレ3の時は序盤のシーンが長過ぎとか、ちょっと動いてはシーンを観せられての繰り返しで、操作してる時間の方が短とか言って叩いてただろ?
2135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:18▼返信
>>2128
AIでもちゃんとこっちの話聞いて答えてくれるのにね
人工無能レベルの知能なのかもしれない
2136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:19▼返信
ムービーに入れてるだけだから悪目立ちしてる
ここがGOWとの決定的な違い
2137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:19▼返信
これQTEっつても即死するわけでもないしデメリットなんてほとんどない
R1か□ボタンしかないし受付期間が5秒近くあるから全然余裕だぞw
文句言ってるヤツはちゃんと各メディアのレビュー動画見なよ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:19▼返信
一方、バイオ4リメイクの開発者
「QTEは早い段階で無くそうと決まりました」
2139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:19▼返信
>>2132
たった40分のプレイ動画でストーリー云々は草
お前には何が見えてるの?
2140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:19▼返信
バイオのQTEは即死するしな
2141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:20▼返信
>>2136
そんなに違和感無いけど
2142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:20▼返信
>>2117
もはやゲーム卒業した方が良いだろ
2143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:20▼返信
キャラクターの「素人さん感」もヤバいよなw
シドとか普通のおっさんやんw
2144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:20▼返信
※2137
あのさぁ・・・・
2145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:20▼返信
>>2132
ストーリーなんてまだ分からないのにバカだろお前w
2146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:21▼返信
ゴキブリは人柱よろw
2147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:21▼返信
>>2131
アンチャは緊迫の連続が売りだから、単にそのカットシーンだけ見せられても緊迫感がないんだよね
面倒な部分もあるけど、あれはデザイン上必要なQTE
2148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:21▼返信
>>2138
有能
2149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:21▼返信
>>2115
いつのはなししてんの?
今のFFにかつての影響力なんか全くないわけだがw
2150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:21▼返信
緊張感を維持できない演出→ゴミ
適当に付け足したQTE→ゴミ
2151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:22▼返信
>>2144
あのさぁ・・・・
2152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:22▼返信
ストーリーなんて察しだろ
くっ・・・!!闇の力が・・!!
こんなんだろゴキブリ
2153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
ま、🐷はゴミッチに出ないから何でも叩くよね
2154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
>>2039
最後のトドメだけじゃん…
しかも押すボタン一定だし入力時間長過ぎてあんなのQTEじゃないよ
大体FFでは途中どうでもいいとこでガンガンQTE出すんよ
ちゃんと動画見た?
2155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
>>2119
発売2ヶ月以上先だぞ?
つーか予約先に開始しててティアキンにボロ負けのFFの方がヤバいだろw
2156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
>>2142
モーションの少なさ、違和感は任天堂ゲームの十八番なのにね
HorizonFWとかGOWRとかモブと会話しててもフェイスモーションがちゃんとしててビビる
2157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
昔FF7ACのセフィロス戦にQTEのボタン足した動画有ったけどアレのがマシ
2158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
海外の動画では一切QTEガー!とかない中で日本のファミ通はそういうコメントで溢れてるのゲハのヤバさを感じたね
2159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:23▼返信
>>2152
くっ・・・!!ガノンが復活して闇の力が・・!!
と何が違うんだろうな?
2160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:24▼返信
そもそもゲーム中見てるだけになっちゃうような長ったらしいムービー自体必要ない
その辺からして致命的にズレてるんだわ
2161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:24▼返信
めっちゃ伸びてて草
2162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:24▼返信
>>2154
えっ、あれもQTEだよ
何でそこを否定するの?
都合良く解釈するんじゃ無くてさ、フロムにもQTEはあるけどFFのQTEはこう違っててダメ、ってちゃんと事実ベースで話しようぜ
2163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:25▼返信
>>2159
じゃあゼルダと同レベルのストーリーって事でいいんだな?
2164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:26▼返信
QTEなんてクソゲーでしかないんだから、即刻削除したほうがみんな幸せだろ
2165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:26▼返信
>>2161
QTEはみんな過敏に反応するからね
2166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:26▼返信
よくわからんがまた豚が負けたのか?騒ぐほどのことか?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:26▼返信
>>2155
おいおい、圧倒的に普及してるSwitch本体はどうしたよ
ハード持ってる人の数もパッケ勝負でも圧倒的に有利なのにFFと競ってる場合かよ
2168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:27▼返信
>>2152
究極的にはラスボスが悪い奴(世界にとって都合が悪いとか)だから倒します、が基本ラインだからそこ突っ込んでもアホらしいよね
そこに至るストーリーが重要であって、そこをOW理由に削りに削ったのがゼルダBotWなのに
2169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:27▼返信
※2122
任天堂のゲームとか全部これだよな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:27▼返信
>>2160
FFの場合そこに関しては正解ではある
時代遅れではあるけどな
2171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:27▼返信
QTEじゃ叩けなくなってきたから今度はストーリーガー!しだしてるのガチで面白いw
2172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:27▼返信
そもそも昔の導入理由も
「観るだけにならないように」だったのに
他社が時代に合わせて排除していく中
当時の感覚で採用してるんだから救いようがない
2173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:28▼返信
QTEくるかもって構えてないといけないからムービーにも集中できないんだよな、いらないよあれ
2174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:28▼返信
いいから○押せっつうの
わりぃけどPS5は☓が決定だから☓押せっつうの
2175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:28▼返信

他のRPGだと昼夜の時間設定があるから雰囲気があるけど・・・
FF16見た後だとFF15が神ゲーに見えてくる・・・



2176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:28▼返信
また同じ所に戻ってくるぶーちゃんw
2177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:28▼返信
>>2172
排除してる中スパイダーマン爆売れしたの?
2178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:29▼返信
>>2155
先に開始してたらそら下がるだろ
あとDL版の数もわからないのにヤバいって短絡的に言える方がヤバいよ
2179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:29▼返信
>>2175
動画見てないから分からないと思うけど後半明るかったよ
2180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:29▼返信
>>2123
リークされてた限定版の発表がまだだからそれと同時に情報出すだろ
ブレワイも1ヶ月前に3rdトレーラー出たし
2181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:29▼返信
おっt、FF16には昼間が無い事になってきたぞw
2182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:29▼返信
QTEでスロー演出
テンポ悪いだけ
2183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:29▼返信
ストーリークソすぎて草
ファルコムの英雄伝説なら納得してた
2184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:29▼返信
>>2160
ゼノブレイド3の悪口を言うな!
2185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:30▼返信
「QTEがあるゲームはクソゲー」で2千コメ以上伸びてるけど、これだけで論破できるだろ

「GOWやスパイダーマンはQTE満載だが世界中で高評価されて爆売れ」
2186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:30▼返信
>>2137
じゃあ入れなくていいやん
やんないとリザルトに影響するならもっとタチ悪いし
2187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:30▼返信
QTEがあっても気にならないゲームはあるけど
必要性で言ったらほぼすべてのゲームで皆無よね
スパイダーマンとかでもあってもいいけど必要だと感じたことは一度もないわ
2188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:31▼返信
期待されまくってたタイトルがこんなQTEまみれと知ったら怒る人も出てくるのはわかる
2189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:31▼返信
>>2178
任天堂が決算で公開したデジタル売上比率から言って、DL率はお察しよ
ここで急にDL率が上がる理由もないし、他と変わらず40%未満ぐらいじゃないの
2190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:31▼返信
>>2173
それ集中してるじゃん構えてるんだろ?
って事はじっとみてるわけだほら集中してみてるね
2191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:31▼返信
じゃあカットシーンを削れよ
普通にプレイさせろ
桜井政博のyoutube動画見て勉強しろ
2192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:31▼返信
>>2187
ただ観てるだけよりは関与した方が良いとしか思えなかったけどな。スパイダーマンに関しては
2193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
>>2185
頭悪いなぁ
2194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
RPGってジャンルはプレイヤーがその世界を隅々まで冒険するのが楽しいジャンルなのに
このゲームは一体何?
2195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
>>2186
ゼルダのパズル言ってやれよあんな無駄な要素
2196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
声を上げれば変わるかもしれんぞ。15の時みたいに
2197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
>>2175
暗いといえばティアキンは夜か黄昏みたいなシーンばかりだったな
BOTWに比べて暗いけど任天堂ファンにウケるだろうか
2198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
>>2180
そうか、確かにブレワイは直前にトレーラー出してたっけ
2199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
>>2168
そこを11時間のムービーとQTEで表現すんのは違くない?
ゲームプレイで表現してみろよ
2200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
GOWにしても、スパイディにしても
ただぼーっとムービー見るだけより、ボタン押してた方が盛り上がりが全然違うわ
あれはQTEの上手い使い方なんだろうけど
2201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:32▼返信
>>2163
何が違うか聞いてるんだけど?
2202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
>>2187
スパイダーマンですらOFFだわ
動画最初の方の檻を開けるようなQTE3回連続は、今後これを毎回やるのかって思うとガチで途中でキレるかもしれん
2203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
>>2162
でもクイックでも何でも無くない?
三角とか四角とかのボタン表示出ない物をQTEって呼ぶ奴初めて見たよ
2204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
>>2194
ゼルダはパズルゲーだったのか
2205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
>>2138
『バイオハザード RE:4』のプロデューサーを務める平林良章氏はIGNとのインタビューで、「QTEは "ほとんどない "と言っていいでしょう」
「ただし、状況に応じてボタンを押す必要がある場合もあります。一部でQTEと呼ばれているものを、実際のゲームにきちんと落とし込むよう、チーム全体で取り組んでいます」と説明した

キチガイアンチ翻訳「QTEがない!」
2206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
>>2196
声でかいだけだろ
×ボタン決定と同じで
2207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
>>2191
桜井の動画見ろって、結構任天堂に刺さるぞ
フレームレートとかロード速度とか
2208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:33▼返信
>>2164
改めてスパイダーマンとGOWラグナロクでQTE折り込むバトルが評価さててしまったんだわ
済まんな
2209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
※2187
製作者がムービーゲーと批判されないための逃げ口だよね
プレイヤーはバトル中操作しっぱなしだから多少のカットシーンなら
一息つけて気にならない
2210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
>>2136
ムービーじゃなくて戦闘中だぞ
2211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
>>2191
Switchはロード無くせよ
2212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
>>2101
結局ff15も売れたし最終的に評価も悪くなかったけどな
2213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
>>2185
FFというタイトルにQTE入ってるのが問題なんだが?
GOWとかは特に初代からQTEあるしな
2214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
>>2199
カニブレイドの悪口か
2215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
ソシャゲかよ…
2216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
>>2162
あれはただの忍殺であってQTEではない
2217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:34▼返信
>>2188
怒ってるのは最初から期待してない奴らだろ
2218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
ストーリークリア想定時間35時間
そのうちQTEなどのカットシーンが11時間以上

開発ハードル下がりまくりで
FFもすっかり2流タイトルだなw
2219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
カットシーンのQTEと
ムービーシーンの会話の文字送りでボタン
どこが違うの?
2220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
>>2202
スパイダーマンの動きとリンクして自然に反映される物ばかりだったし、入力余地もあったからミスした記憶が無いわ

いるかいらないかだったらいる
2221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
髙井氏::物語を見ている時に不意にプレーヤー介入が行われる要素が入ることはなく、物語をちゃんと熱心に見てほしい場面では、見ることに集中してもらえるような割り振りになっています。
2222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
これQTEが問題なんじゃなく、戦闘が劣化デビルなの召喚獣戦が微妙過ぎるからでは
敵も無駄に硬いし画面もずっと見にくい
ホグワーツの後だとグラもショボイ
2223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
>>2209
ゼノブレイドにブーメラン刺さってるぞ
2224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:35▼返信
>>2190
それなちゃんと集中出来てるじゃんなwwwww
2225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:36▼返信
>>2199
ゼルダはムービーで過去何が起こったか知る事ができるわけだけどそれはゲームプレイの表現ではないと言いたいんですか?
2226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:36▼返信
>>2205
頭の悪い人ってお前みたいに言われた内容をオウム返しすることしかできないよな
2227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:36▼返信
>>2203
あれ忍殺決めないとゲージ少し復活するんだけど、ボタンの押す押さないで結果が変わるなんてQTEそのものだよ
別に押すボタンが毎回違うとか画面に表示されるとか、そんな定義は無いし
2228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:36▼返信
>>2143
仁王とかも竹中直人が棒読みで出てくるのやば過ぎw
この辺が和ゲーがバカにされる所以なんだよなw
2229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:36▼返信
※2213
FF6で昇竜拳コマンド入れたんはええんか?
2230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:37▼返信
FFもカニ歩きなのか
カニ歩き流行ってんの?
2231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:37▼返信
>>2209
カットシーン多くてもムービーゲーとは言われないだろうし、逃げがどうこう言ってるのは根拠あるのか?
2232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:37▼返信
>>2149
豚が毎度ffだけ異常に伸ばしてる時点でそれはない
2233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:37▼返信
吉田もゲーマーならダークファンタジー代表のウィッチャー3をやって作り直せ
今からでも遅くないだろ
2234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:37▼返信
会話の文字送りで毎回超連打を要求される
それがQTEの正体
2235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:37▼返信
ムービーゲームの恐れが出てきたんか
2236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:38▼返信
>>2137
QTEが失敗するかどうかなんてどうでもいいんだよ
そのQTEでゲームが面白くなるかが重要
FF16はムービーに切り替わってQTEが発生するから全く臨場感がないゴミなわけ
スパイダーマンやゴッドオブウォーはゲームプレイに落とし込めてるから評価されてるの
2237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:38▼返信
君等って本当にFFが好きだよね
ポケモンやイカの記事は全然伸びないのにね
2238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:38▼返信
>>2195
ゼルダのパズルはメインコンテンツだから必要やろ
FFのQTEはメインコンテンツなんか?ん?
2239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:38▼返信
画面全体的に暗すぎるよ
エフェクトの主張も激しすぎてアクションが分からん
これタイミング関係なくラッシュするしかないやろ
2240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2235
この動画が40分くらいだがとりあえず15分はムービーだろう
2241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2230
構えてターゲット注視しながらお前も歩いてみろよ
それしか言えないのか
2242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2222
劣化と言うか、方向性違うんだけどDMC5やった事あるのか?
2243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2210
戦闘中のムービー中のQTEだぞ
2244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2230
馬鹿の一つ覚え以下
2245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
FF16に関しては、豚のネガキャンよりもPSユーザーの批判(SIEフロムカプコンゲーとかと比べた出来の悪さ)のが多いイメージだな
自分はPSユーザーだけど、FF16は近年のスクエニの中では期待できるってだけで、PS5に集まる神ゲー群と比べたらそこまで魅力は感じないから購入意欲は湧かない
PS5は既にファーストもサードも有力タイトルが集まり続けてるから、PS5独占とはいえこの微妙なサード会社のソフトが面白くなかったとしても痛くも痒くもない
2246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2216
QTEを使った忍殺なんだけど、なんで排他のように言うのかな
別にQTEがあってもいいのに、QTEは絶対悪なんだって宗派なん?
2247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2177
PS4版既に2000万本売れてるな
2248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:39▼返信
>>2234
とりあえず動画を観なよ
2249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:40▼返信
>>2237
スクエニは叩きやすいからな
期待も混じってたが今回の動画で失望が勝った
2250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:40▼返信
何かQTEの事ばかり言われてるけど、それ抜きにしても微妙じゃね
お前ら正直に言ってみ、期待値結構下がってるでしょ
2251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:40▼返信
MMOの人がプロデューサーするのか!FF14が売れる理由がわかってる人なら安心や! 待ち待ったキャラクリあり自由度高いFFオープンワールドがくるぞ!!

現実・・・・
2252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
ムービーシーンにQTEは要らんよなぁ
他の内容がスカスカだから無理して入れた?
2253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
QTEしか触れてないけど豚君は他の部分叩けないの?
QTEが駄目ってだけで他良かったら売れるんだけど
2254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
期待は、絶望へ。
2255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
カニ歩きダサイから嫌いなんだよなぁ
FF7リメみたいに普通に横に歩いたり走れば良いじゃん
2256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
FF16はQTE過多のムービーゲーでクソゲーでしたあああwwwwww
2257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
>>2138
天才
2258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
>>2238
パズルがメインなの?そんなの作るより祠水増ししないで敵の種類増やすとかやることあるだろ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:41▼返信
>>2245
という豚のネガキャン乙
つーか「自称PSユーザー」とかもはや笑わせに来てるのかって感じ
2260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:42▼返信
>>2250
うん。ガッカリした。PS5買うのやめる
2261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:42▼返信
※2250
微妙
ロックオンして長譜面音ゲーコンボ殴りするゲームいらん
2262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:42▼返信
ムービー見たけど、召喚獣戦でも通常は普通のアクションだな。空を飛ぶ敵にしがみついて攻撃とか、足で踏まれそうになってつば競り合いとかそういうシーンでQTEになる
GOWを参考にしたような作りでこれは「良いQTE」だと思ったね。それにしてもグラフィック凄い
2263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:42▼返信
>>2078
Active Time Maneuverの略って知らないのガチのエアプじゃん
2264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:42▼返信
>>2245
SIEやカプコンゲーム好きが叩いてる印象そんなに無いけど
むしろ「演出過多で自由度が無い」云々で似たような事言われる事多いわけで
2265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:42▼返信
>>2238
ここでのパズルは祠でのことだろうね
ダンジョンのギミックはゼルダの伝統だけど、祠の度にパズルはちょっと食傷気味だったよ
流石にTotKでは変わってると信じたい
2266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
演出として計算されたGOWのQTEと適当に足しただけの16QTEを一緒にするとか侮辱が過ぎるだろ
2267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
>>2205
それ読んだ限りだとできるだけQTEを無くそうとしてるムーヴと取れるし、2138はそれをシンプルにまとめてくれてるんだろ
2268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
>>2213
ん?ゲームで成り立ってるならQTE有っても良いのでは?
2269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
>>2250
戦闘はやってみないと分からないけどとりあえずグラフィックがすごい。PS4世代のエルデンリングとは一線を画してるな。ますます楽しみになった
2270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
>>2249
叩きやすいって本音が出てますよ
2271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
>>2233
ダークファンタジーでは無いだろ。どう見ても
日本風に脚色された王道ファンタジー
2272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
アクション余裕で面白そうやしQTEも失敗したらゲームオーバーとか戦闘終わった後に唐突に出してきてゲームオーバーとかふざけた事しなけりゃ構わんわ
そもそもQTEいやいやしてるやつの大半がそういうマジモンのクソ経験してないのに周りがいうから流されてるやつばっかや
面白いシナリオとメイン以外のボリュームたっぷりあれば名作復活だわ

2273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:43▼返信
メディアが召喚バトル褒めてるけど
ベヨネッタの召喚戦からゲーム性と迫力無くしたような虚無イベント戦にしか見えない
メディアが記事にしてるのってこのプレイ体験の話だよな?
2274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:44▼返信
>>2266
でも、QTEは全部駄目って論調にしておかないと、FF16のQTEが悪くなかった時に叩きにくいし...
2275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:44▼返信
だから豚君QTE以外にも批判してよ
もしかして他には叩ける所無いの?

というかQTEも叩く要素ですら無いし
2276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:44▼返信
>>2266
動画見た? そもそもGOW本当にやったことある?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:44▼返信
QTEなんか別にどうでもいいです
なんでこんなに盛り上がってんのか分からん
2278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:44▼返信
豚はFF16にGOTYかっさらわれそうで焦ってんのか?
どっちみちティアキンじゃ到底無理だから引っ込んでた方がいいぞ
2279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:44▼返信
>>2250
ガチでがっかりしてるよ
まさかここまでひどいと思わなかった
2280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:45▼返信
>>2191
桜井さんの動画ではPS5のことめちゃめちゃ好きなの滲み出てるよな
2281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:45▼返信
>>2276
そのまま返すわ
2282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:45▼返信
移動、攻撃、回避って推してた召喚戦争がミニゲームなのがな
これならスケール感変えるだけで通常状態と同じ戦闘システム+αで良かったのに
2283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
>>2250
>>2279

いいかげんバレバレの自演やめたらぶーちゃん?
2284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
>>2174
動画くらい見ろよw
2285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
>>2269
エルデンは別にグラが優れたタイトルってわけではないからね
ただ演出はやっぱり上手くて、ゴドリックとか強敵感半端なかった(感だけ)
2286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
>>2281
俺はあのQTEの使い方はすごくGOWっぽいと見えた
2287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
ここまで擁護できるFF信者って恐ろしいw
FF14しか遊んだことなさそうw
2288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
キャラの移動を拘束してタイミングや連打でボタンを押させる作業がいらんと言っている
受ける位置やタイミングもこちらで調整できるなら楽しいがな
2289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
てか目玉の召喚戦が…
2290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:46▼返信
ストーリー次第かな
プレイ情報的にGOTYは無理だと思う、ホグワーツ有るしな
2291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:47▼返信
>>2272
もっといい演出のQTEゲームがあるから文句言ってるんだよ

コールオブデューティ
アンチャーテッド
ゴッドオブウォー
スパイダーマン
2292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:47▼返信
>>2282
動画見たのかよ。召喚獣戦のほとんどは普通の戦闘だろ
2293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:47▼返信
>>2213
16見て今までのFFと同じだと思ってるなら相当におめでたいないろんな意味で
2294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:47▼返信
というか記事でプレイした人がQET気にならなかったって言ってるのにまず触ってない豚君が批判してる時点で…ねぇ?
2295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:48▼返信
こりゃ過去最低叩き出しそうだな
2296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:48▼返信
>>2202
その割にスパイダーマンに関しては感想ふわふわですね
2297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:48▼返信
>>2290
IGNJは全編この調子なら10点だと言ってるが。他のメディアも超高評価
2298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:48▼返信
まぁ入れ方によるかな
2299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:48▼返信
※2277
PS5最後の希望のFF16が使い古されたQTEという
ボタンポチポチゲーでゲーマーが絶望したから
2300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:48▼返信
豚発狂しすぎw
2301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:49▼返信
>>2280
ゲームの環境としては多分一番良いと思ってるんじゃないかな
フレームレートが大事とかロード時間がって触れてるし、PS5のトレンドがドンピシャって感じだし
2302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:49▼返信
>>2282
閃の軌跡の騎神戦がこんな感じだったな
ストーリーも英雄伝説じゃねえのってくらい厨二いっちまってる
2303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:49▼返信
>>2294
そりゃこんなところで気になるとかいうメディアは二度と呼ばれませんからねw
2304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:49▼返信
FF14でお世話になってるから組織的にクソゲー持ち上げる使命?ノルマ?なのがあるんじゃないかな?
2305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:49▼返信
長いムービーの途中でいきなり入力求められるのすげーイラつくんだわ
こんなクソゲー臭放ったゲーム買わねえからいいけど
2306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:50▼返信
>>2304
持ち上げたら2500万もプレイしてくれたのかw
2307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:50▼返信
まあ体験版出るんだし気になるならやってから決めるといいよ
2308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:50▼返信
>>2191
遅さは罪!
2309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:50▼返信
FF15も高評価てしたね😁
2310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:51▼返信
>>2305
戦闘中に入ってるだけで「長いムービー中」では無いけどな
2311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:51▼返信
>>2305
買わなくていいんじゃない、カスハラしかしない客は客じゃくて貧乏神だし
買ったけどクソゲーだった、みたいな嘘言わないだけ誠実ってもんだ
2312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:51▼返信
>>2303
豚君はそうやって自分にとって都合の良い情報しか受け入れないからホグワーツでぼろ負けしたんじゃないの?
2313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:52▼返信
>>2309
日本語すら危ういならゲームじゃなくて勉強しなよ
2314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:52▼返信
こ、こんなところで死んでたまるかぁ!
イフリート→力が欲しいか?
変身!!

うーんこの….
2315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:52▼返信
>>2312
こういうときはファミ通は味方なんだねw
2316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:52▼返信
>>2286
どのQTEのどの辺が?
2317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:52▼返信
>>2246
>QTE:クイックタイムイベント、制限時間付きで、いきなりレバー操作やコマンド入力を求められる例が多い。

タイミングもボタンも予告される忍殺はそもそもQTEの問題点とは無関係なんだよ
QTEの悪とされる要素を盛り込んだFFと忍殺を同格視してる時点で勘違い甚だしいの
2318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:52▼返信
いちいち擁護するから無駄に伸びるんちゃう?
2319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:53▼返信
>>2222
遂にホグワーツを叩き棒にし始めたニシくんw
2320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:53▼返信
>>2312
ホグワーツに関しては豚はまだリングにも上がってないので
上がる権利があるかも怪しいけど
2321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:53▼返信
>>2314
二番煎じすぎてもはや恥ずかしいレベル
2322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:53▼返信
>>2294
え?気になったから話題になってるんだろ
2323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:53▼返信
>>2230
エルデンの頃からなにも成長していないニシ…
2324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:54▼返信
クソの臭いがするな
2325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:54▼返信
>>2310
気になるのは長さっつより入力演出の多さだよな
2326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:54▼返信
バグまみれでもQTEまみれでもDLC詐欺してもFFなら売れるし次回作も売れるよ
2327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:55▼返信
>>2314
スゲえ!全くデタラメなシーンを妄想して、自分を批判している馬鹿がいる!
2328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:55▼返信
豚の発狂が少なすぎるんじゃないか?
7000コメ以上発狂してみろよw
2329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:55▼返信
>>2316
召喚獣にしがみついて攻撃するところとか
2330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:55▼返信
アンチャーテッドみたいな奴じゃなければ大丈夫
アレは失敗すると終わるからね

成功したら相手の体力が削れる、失敗してもペナルティ無し
これぐらいが丁度いいよ、設定で弄れるのがベストかもね
2331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:55▼返信
昼からずっと荒らしてるってマジ?
業者じゃなかったら病気やで
2332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:56▼返信
>>2251
ろくな本読んだことがない奴が書く文章そのもの
2333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:56▼返信
>>2325
ワザと入力の多さを増やした体験版だからな
2334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:56▼返信
>>2302
RPGをもうやめた方がいいよ厨二で叩くんなら
カービィとかスプラやってなさい高二君
2335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:56▼返信
>>2317
良かった、フロムもQTE使ってるってのは認めてくれるんだね
その上でFFのQTEが問題かって話だけど、悪名高きバイオみたいなQTEとは違いそうだしそこまで問題視する物でもないと思うけどね
嫌だって思う人も居るのはわかる、から設定で切れるようにしてくれればいいんじゃない、ぐらいに思ってるよ
2336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:57▼返信
>>2291
なるほどそういう方向で叩く流れにシフトしたのか
2337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:57▼返信
>>2294
メタスコでいつもメディアに過大評価されてるの見りゃお察しだろ
メディアの意見なんて何の参考にもならんよ
特にスクエニはな
2338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:58▼返信
>>2334
それもう小学生並じゃね
2339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:58▼返信
QTE全クソ論を封じられたニシくん「GoWやスパイダーマンに比べたらクソだからー!」

情けないとは思わんのかね…
2340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:58▼返信
>>2291
それらのゲームやって来てるけど、普通に違和感無いわ
モーション、挿入タイミング、入力余地、演出
2341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:59▼返信
でっかいモンスターに掴み登り攻撃はPS3ドグマを思い出す
2342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:59▼返信
>>2302
でもニシくん閃の軌跡買ってないよね…?
2343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:59▼返信
QTEが楽しい人もいるんだな…
2344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:59▼返信
>>2318
してもしなくても同じ事言い続けるのが豚なんだから伸びるだろ
2345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:59▼返信
ファミ通がイベントシーンをカットしているだけで、電撃オンラインはイベントシーンをカットしていないから適当なねつ造をすると恥かくぞ
2346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:59▼返信
>>2339
それらも糞だし
問答無用で糞だぞ
2347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:59▼返信
>>2337
一番参考にならないのは任天堂関連だな
NBPだし
2348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:00▼返信
>>2306
去年の年末くらいに累計2700万に記録更新してた気がする
2349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:00▼返信
>>2302
騎神戦やってるならまるで違うことも分かるはずだけど…またエアプなのか
2350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:00▼返信
QTEありがたがってるやついるんだw
2351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:00▼返信
ムービーゲーだった
残念。。
2352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:00▼返信
映画を全否定したな
2353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:01▼返信
>>2329
えぇそこは一番無いやろ
QTEとか以前に単純に演出がクソやん
2354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:01▼返信
>>2326
ポケモン言われたからって擦り付けるなよww
2355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:01▼返信
この公開動画の最後はラムウが登場して終わりだからな
2356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:01▼返信
>>2328
徹夜で任天堂決算記事に張り付くゴキちゃんじゃあるまいしw
2357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:01▼返信
>>2339
実際にやってないんじゃ無いだろうか?
まずどこが具体的にそれらの作品と比べて駄目なのか言うべきだわ

快適性、個人のモーションとの連動性、演出の良さとかが基準になるんだったらFF16のそれが何の問題があるのか全く分からない
2358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:01▼返信
>>2338
厨二病を嫌悪するのが高二病だから
2359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:01▼返信
>>2335
いや忍殺はQTEではないよ
QTEと言えば悪という認識が世界中に広まってるからそういう認識持ってるやつはほぼゼロだと思うよ
忍殺はあまりにもバイオとは違い過ぎるから
他のやつにも聞いてみなよ
2360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:02▼返信
>>2295
はいはい、パッケ爺さん、もうお休みの時間だよ
2361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:02▼返信
>>2343
ラスアスやってみ
QTE違和感なく盛り込んでるから
2362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:02▼返信
>>2299
>使い古されたQTE

15年前位でゲーム体験止まってそう
2363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:03▼返信
一番の問題はMMOの人に任せたらGoWアクションゲームになっちゃった事だろ
2364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:03▼返信
動画全部見たけどめちゃくちゃ凄いやん。現時点で一番グラフィックが凄いゲームかもしれん。ゲリラやノーティーがPS5専用で本気出せば超えるだろうが、現時点では

召喚獣対召喚獣の戦いがエヴァ vs 使徒って雰囲気で、ケレン味があってよい
2365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:03▼返信
>>2304
お仕事したことある?無いでしょ?
2366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:03▼返信
>>2351
それはゼノ3な
出来の悪いムービーを20時間
2367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:03▼返信
>>2343
世の中の100%がQTE否定派だとでも思ってたの?あり得ないから。
2368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:04▼返信
>>2262
PS5に最適化してるからな
ロードも見た感じでは
あまり無さそうだな
2369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:04▼返信
>>2363
15からアクションだから別に
2370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:04▼返信
QTEがね。。。
2371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:04▼返信
>>2347
とりあえずレビュー一覧見てると、レビューサイト名に任天堂ゲーにはNintendoの文字、XBOXゲーにはXBOXの文字がかなり入ってる、PSもあるにはあるけど少なめ
ちょっと点数盛りがちってのも問題だけど、それぞれのハードを多角的にやって評価してるわけじゃないから、推しハードの問題から目を逸らしがちなんだよね
2372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:04▼返信
>>2335
SEKIRO QTEで検索してみなよ
一件も出てこないぞ
2373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:05▼返信
>>2356
吉田の「PS5買えよ」発言記事に張り付いてたニシくんの事だよwww
2374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:05▼返信
>>2370
QTEが楽しいゲームもあるんやで
2375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:05▼返信
QTE=糞ってのはよく分からんな。ただのFFアンチの戯言だろ。
2376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
>>2359
あれっ、自分でQTEの説明貼ってくれたのに読んでないの?
そこを理解してくれないなら、自分が嫌いなものを単にレッテル張りしてるだけのくそ野郎って思われるから気をつけた方がいいよー
2377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
>>2369
FF15はRPGだよ
2378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
>>2374
QTEは(楽しいゲームがあんまりないのが)ね…
2379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
※2294
ジョジョABSに40点満点付けるファミ通とかメディアを信用する訳ないでしょw
FF16はジョジョABS以下のクソゲーかもね

ロード時間が無いうえにQTEが多くゆっくりプレイできない36点
2380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
昼間からどれだけ発狂してんねん
8時間だぞ?頭狂ってるのか?
2381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
普通のバトルも召喚獣のバトルも扉を開けるのもQTEがあるんだな…どうなのこれ…
2382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
>>2343
外に出よう?
2383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:06▼返信
>>2375
QTE クソ で検索するとクソほど出てくるぞ
2384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2364
確かに召喚獣バトルは
前作より派手になってる感じだな
PS5の性能をフルに使ってそうだな
2385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2381
普通のバトルの時は無いけど見えないものが見えちゃった?
2386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2379
なんで戦闘中にゆっくりしたいんだよ。戦闘中くらい緊張感持てよ
2387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2353
GOWエアプか?
バルドルが乗ってる竜にしがみついてQTEやったのわすれたのか?
2388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2377
アクションRPGってジャンルがあるんだけど
別に排他じゃないよ、アクションとRPGは
2389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2364
召喚獣バトルは同じシチュエーションが無く、ガルーダ戦は重厚さと格闘をメインにしたとあるので、オーディンやタイタンとのバトルも楽しみ
この動画はスクエニ側から送られた動画で、メディアの人達より非常に上手だそうだ
メディアの人達は、この召喚獣バトルで普通に死にかけたとさ
2390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2287
擁護も何もまだ世に出てないソフトを執拗に叩くほうが気持ち悪いんだが。
2391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:07▼返信
>>2379
戦闘ゆっくりしたいって意味わからなくて草
2392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:08▼返信
>>2377
あの…吉田はプロデューサーですが
2393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:08▼返信
現実としてQTE好きな奴より嫌いな奴の方が多いから採用されなくなっていったのに
2394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:08▼返信
>>2383
それなら任天堂 クソって調べたら山程出てくるぞ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:08▼返信
>>2364
グラフィックもフォークソっぽいヤバイ匂いがぷんぷんするんだよな…
2396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:08▼返信
>>2379
休憩入れたかったらポーズ画面にしろよww
2397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:08▼返信
>>2346
糞じゃないやん
結果が証明してるぞ?
2398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:08▼返信
>>2393
じゃあなんでスパイダーマンとかGOWは採用して売れてるの?
2399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
>>2380
計算出来ないんか
2400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
>>2385
切り抜きだけで、動画を見ずに批判している様だ
アホ丸出しだよな
2401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
>>2395
それ、多分自分の体臭だよ
2402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
バイオはQTEは不評だから削除したというのに…
2403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
デビルメイクライだのQTEだの相変わらずゴキブリは過去の汚物ですなあw
2404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
>>2363
アクション担当してるのはDMC作った人で、吉田はプロデューサーなんですが「MMOの人に任せたらGoWアクションになっちゃった」ってどういう意味ですか?バカですか?
2405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
>>2389
このグラフィックでいろんなシチュエーションのド派手バトルが楽しめるとは贅沢なゲームだ
2406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:09▼返信
>>2394
いやQTEは会社単位の話じゃないから
2407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
>>2403
数十年前のポケモンとマリオとゼルダは?
2408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
>>2387
何かにのってQTEしたらGOWになんのかよw
演出の差を言ってんだよ
2409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
>>2402
バイオはイベントシーン中に急にQTEが入って死ぬというダメなQTE
2410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
【悲報】ニシくん役職を理解していなかった【無職】
2411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
>>2402
バイオのQTEは批判されてしかるべきだったからね
反射神経と判断力の別ゲー挟まったわけだし
2412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
>>2398
結局使い方次第でしかないよね
採用しても売れてる実例を出しても頑なに認めたくない謎の勢力の人たちは何なんだろうね
2413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
>>2402
QTEは残すぞ?発狂し過ぎて妄想が見えたか?

「ただし、状況に応じてボタンを押す必要がある場合もあります。一部でQTEと呼ばれているものを、実際のゲームにきちんと落とし込むよう、チーム全体で取り組んでいます」
2414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:10▼返信
>>2383
ジャッジアイズとかもQTEあるけど神ゲーじゃん。
2415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
>>2378
それこそゲームやんない人なんだなとしか思わんわな
2416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
見てるだけになってほしくないなら、そうならないゲームデザインや構成にしろよ
頭湧いてんのかボケ
2417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
>>2402
QTEは残るぞ?
何読んだの?
2418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
>>2377
アクション(1割)RPG(9割)ゲームやろ
一応ガードや避けっぽいのもあるし
2419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
1度で良いからこのクラスのグラフィックでゼルダかFEをやりたかったなあ
叩いてる奴もゼルダをこのクオリティで遊んでみたいでしょ?
あんな靄ってる微妙な世界じゃなくてさ
2420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
>>2408
演出の差ってふんわりした批判だな。エアプだから仕方ないな
すくなくとも巨大な敵にしがみついて攻撃するときにQTEを使うというメカニクスは全く同じ
2421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
>>2403
デビルメイクライって別に過去でもないやろ
2422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
>>2380
昨日の深夜かららしいので、もっとだよ
2423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
吉田はゲームの流行をまったく分かってない素人だな
2424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:11▼返信
>>2408
GOWっぽいって話の流れだろアホ
2425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:12▼返信
>>2393
キムタクが如くはQTE合っても神ゲー評価だから関係ないね。それは採用する側が下手なだけ。
2426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:12▼返信
>>2416
そうしてるって話だろ馬鹿w
2427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:13▼返信
>>2402
ゲームキューブ時代のダメなQTEは削除するけど
現代風にブラッシュアップされたQTEは残るからな
2428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:13▼返信
>>2399
ごめんな、20時間が正しかったわ
俺が君達のイカレ具合舐めてたよ
2429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:13▼返信
>>2419
ゼルダもWiiUの技術デモで綺麗なPV公開してたし、ブレワイも初期のプレイ動画はもっと綺麗だったよ
特にブレワイはその方が良かったんだろうけど、技術的かマンパワー的な問題で諦めたんだろうね
2430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:13▼返信
キムタクが如くにもQTEあるが、糞ゲー評価なんてほぼ見ない。それが答え。
2431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:14▼返信
バイオRe4でQTEがないってデマが流れているけど、カプコンも災難だな
2432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:14▼返信
>>2376
いきなりでもボタン指定も無いんだからQTEでは無いという認識だよ
これがゲーマー世間一般の認識
君のは異常な認識
FFとSEKIROを比較するのがおかしいのは理解できたのかな?
2433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:15▼返信
>>2425
このダブスタがなー
QTEだから批判してたのが、例を出されると関係無いねになっちゃう
PS5転売問題ブーブー言ってた奴にSwitchやプロコン転売のこと言ったら「でも任天堂関係無いし」で逃げたのと何も変わらん
2434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:15▼返信
>>2430
つーか如くシリーズにはほぼあるしな
2435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:15▼返信
またえびが曲解でまとめてるよ
メイン35時間がどうやったら全クリ35時間に脳内変換されるんだよ…w
2436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:15▼返信
>>2419
20年くらい後なら出来るかもよ

まぁその頃には他のゲームが20年分の進化をしてるだろうけどw
2437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:15▼返信
>>2197
昼夜あるから昼は明るいだろティアキンも
そもそもFF16は昼夜とかあるのか?
2438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:16▼返信
>>2361
違和感なく盛り込んでるだけじゃダメじゃね?
面白いと思えない限り無くてもいいシステムでしか無いし
2439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:16▼返信
まあわざわざ映像にボタン出して
押せ!
ってスロ以外ではあんまな…
なんかやってるのを観た方がいいんでない?
2440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:16▼返信
>>2423
へー、素人が世界一のMMO運営しちゃってんだ?上出来じゃん、スクエニはいいヤツ雇ったなw
2441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:16▼返信
>>2432
えっ、ボタン指定があるのがQTEの条件だったの!?
クイックタイムイベント、押す押さないでその後のイベントが変化するのがQTEであって、そんな定義聞いたこと無いんだけど
オレオレ定義やめてくれない
2442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:17▼返信
※2423
流行というか吉田の好きなものが透けてみえて
パクリ能力はあるんだなと関心した
どこかでみたような二番煎じばかり
2443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:17▼返信
>>2439
改行変だから目立つねキミ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:17▼返信
>>1390
>>1403
PCから書き込むとツリーになってないからレスは無理
ちなFF16は糞
2445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:17▼返信
>>2439
FF「キュインキュインキュイン!!w」
2446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:17▼返信
おい豚、ワイルドハーツアプデきてマジもんの神ゲーになったぞ
2447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:17▼返信
>>2435
サブ抜かせば35時間なんやないの?
2448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:18▼返信
>>2434
普通に開発者次第よな。QTE全否定は頭お花畑すぎるので距離を置いたほうがいいな。
2449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:18▼返信
>>2395
フォースポークンよりずっと印象いいね
フォースポークンはエフェクトとかは綺麗だが、質感(シェーディング?)がなんか古臭くて
2450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:18▼返信
>>2422
なんなら年末のTGA2022からずっと発狂してるよ
2451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:19▼返信
QTEはゴミ!って最初言ってたのにスパイダーマンやGOW出されたりすると結局スクエニが悪い!ってなるのが面白いよね

お前は単にアンチスクエニなだけじゃん
2452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:19▼返信
>>2439
最近ゲームやった事ないのか?
ボタンガイドなんて今どきのゲームには普通にあるぞ
2453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:19▼返信
ちゃんと最新のゲームくらいやれよ吉田
桜井政博さんの爪の垢を煎じて飲ませたいね
2454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:19▼返信
>>2446
EAサーバー接続不具合治った?
2455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:19▼返信
>>2419
「このグラフィック」でいいならもっと科学が発展すれば普通にできるんでない?
「現行技術」でやるのは一生無理だろうけどw
2456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:19▼返信
>>2447
サブ抜かして全クリ?
いったいおまえはなにをいっているんだ?
2457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:20▼返信
>>2422
草、本物のニートやんw
2458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:20▼返信
>>2447
エビブタ並のバカか
2459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:20▼返信
QTEあるってだけでクソゲーだとわかる
どのみちクソエニのゲームは発売日には買わないけどな
2460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:20▼返信
>>2453
桜井持ち出すのは豚に刺さるからやめてあげて
2461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:20▼返信
>>2453
任天堂も桜井の言うこと聞いて高性能ハード作ったらな〜
2462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:21▼返信
>>2459
FFはエニックスじゃなくてスクエアな
2463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:21▼返信
何十年前のゲームだよw
2464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:22▼返信
>>2453
桜井「遅さは罪!」
吉田「PS5のパワーがあって実現できたFF16!」

うん、意見は一致してるな
2465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:22▼返信
>>2429
ティアキンも最初のPVは解像度だいぶ高かったというね
2番目のPVはおそらくSwitchの出力で画質がっつり落ちてたが
2466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:22▼返信
>>2451
元々QTEとは無縁なシリーズなのにQTE使ってるから叩かれてるんだよ
誰がFFでQTEなんかやりたいんだ?
2467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:22▼返信
未明のFF16の記事と同じでアンチ一人で半分コメントしてないか延々同じ事言ってるもんな
良くやるよ
2468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
>>2459

QTE無くてもドラクエトレジャーズは糞ゲーだし
QTEあってもゴットオブウォーやジャッジアイズは神ゲーだボケ
2469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
>>2463
それゼルダ
2470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
ショボくね?
2471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
>>2466
少なくともお前は顧客じゃないからお前の意見は通じないだろうよ
2472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
>>2466
今までのFFとまるで違うのが理解できなかったのヤベーなお前
2473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
>>2455
ファンメイドのUE4でゼルダ作ったみたいなPVあるけど、モデルがそのままだからやっぱり迫力無いんだよね
そこまで作った動画だと、kena作ったところが昔作ったムジュラの動画があるんだけど、アレはやっぱり不気味さを表現できてて良かった
2474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
>>2466
もとから要素あっただろ
2475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:23▼返信
ゴッド・オブ・ウォーとデビルメイクライ買えば本物が味わえるのに
FF16とかいう後出し贋作ゲー買うか?
2476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:24▼返信
>>2470
ティキンショボかった…
2477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:24▼返信
>>2462
合併しただろおじいちゃん
2478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:25▼返信
ハートポチポチQTEか?
2479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:25▼返信
>>2441
指定あるのをQTEと呼ぶのが一般的なんよ
そうでないのは普通は呼ばないの
SEKIROのQTEが〜とか言っても誰にも通じないから
検索しても出てこないの見て察しなよ
あと誰かに聞いてみなよ
何言ってんだこいつって思われるからw
2480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:25▼返信
>>2466
重箱の隅をつつくってこういう事だな
QTEと無縁なシリーズはQTEをやってはいけないとかって言ってるよこの人
2481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:25▼返信
神ゲーFF15に近づいてきていい感じだな
必要なことはやり尽くした
2482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:25▼返信
>>2475
両方遊ぶよ?君は違うのかい?
2483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:25▼返信
>>2475
ブスザワの後にティキン遊べないねぇ…
2484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:26▼返信
>>2475
これでアクションがGOW並みならGOTY間違い無しだな
さすがにそうはいかんと思うが
2485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:26▼返信
>>2469
じゃあ売上、メタスコア、GOTY獲得数
全部FF16はティアキンに勝てるよな?
どれか一つでも負けたらFF16は古臭いクソゲー未満ってことね
はい、じゃあここ試合決定で
2486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:27▼返信
>>2475
ゼルダなんかのスカスカOWじゃなくて原神やるのが普通だもんな
2487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:27▼返信
>>2420
GOW判定ガバガバで草
QTEあったらなんでもGOWになりそうだなw
2488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:27▼返信
>>2477
クソエニだとエニックスにしかクソという罵倒が掛かってないって事だろお爺ちゃん
2489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:27▼返信
>>2453
最新のゲームやってればQTE違和感なく存在してるのわかるよね?
2490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:27▼返信
>>2481
扉の重さを感じて欲しいんですよねーー…
2491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:27▼返信
>>2485
アマラン負けてるよ?
2492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
>>2466
思いつきで喋るなよ
底が浅過ぎる
2493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
>>2485
普通に全部負けそうで草
2494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
>>2477
クソエニだとエニックスしかかかってないだろ
それすら理解出来ないのかよ
2495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
文句言ってる奴自分で作れよ
2496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
>>2490
扉開けはQTE!
こう?
2497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
>>2485
GOTYは勝てると思うわ。メタスコアはSwitchはレビューサイトの母集団が違うので比較できない
20年前そのままのメトロイドが94点だからな
2498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
FFのことになると些細なことでも大発狂
ほんと恨み骨髄なんだなぁ
2499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:28▼返信
>>2486
OWじゃねえ
OAと呼べ!
2500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:29▼返信
>>2485
逆にティアキンが一つでも負けたら、あんだけボロクソに言ってたQTEに負けたってことになるけどいいの?
ブレワイってゼルダシリーズでは一番売れてるタイトルだけど、それでも2600万本くらいなんだけど
2501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:29▼返信
うおおおぉぉ!扉開けるぞ!(QTE連打)

🤣
2502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:29▼返信
これだけ丁寧に作ってたらよほどシナリオでこけない限り好評だろうからな
ホグワーツの前例もあるから豚ちゃんも必死のネガキャンよ
2503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:29▼返信
QTEが問題とか言ってるけど色んなゲームで体験してるけど楽しめてるよ
アンチャ、スパイダーマン、龍が如く等々を遊んでるけど問題ないから
FFだけが問題になるとは思わないよ
あの召喚獣バトルはガチで凄い
ノートPCで見た後で4K対応TVで見直したら全然違う
スマホ等で見た人は4K対応モニター等で見直した方が良いよ、マジでヤバイ
2504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:29▼返信
>>2485
FF16への要求が全勝に対してティキンはどれか1勝とかずいぶん弱気ですねwww
自信無いのかな?そりゃブスザワより劣化してるって話題だもんなあwwwwww
2505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:30▼返信
>>2485
それだけ並べて「一つでも」とか予防線張ってて草
どれだけ自信ないんだよw
2506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:30▼返信
>>2487
だからGOWっぽいからの話の流れだろ突然話の流れをぶった斬るなよ会話のキャッチボールもできないのか
2507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:30▼返信
>>2501
扉開けQTEニシネタはやめろw
2508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:30▼返信
>>2494
スクをクソに変えたんやろ
小学生でもわかるぞ
2509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:30▼返信
>>2453
桜井の最近の動画みてねーなお前
2510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:31▼返信
>>2486
今日の原神アプデ、PS5版で33GBもあったの笑ったわ
ティアキンがパケ代ケチるために+4GBの18GBなのにね
2511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:31▼返信
>>2503
まぁ売れない要素がないな。久々のFFナンバリングだし映像すごいしメディアの評価も高い
2512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:32▼返信
>>2505
「どれかひとつでも勝てたら認めてやる」って普通相手側に対して余裕見せて言う台詞だよなw
ニシくん対人コミュニケーション経験少なすぎて言うことめちゃくちゃになってるwww
2513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:32▼返信
フォークスポークンより売れるの?
2514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:32▼返信
>>2501
普通にああ言う特別重い扉?だけだと思うよ
それだったら他のゲームでもよくある
2515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:33▼返信
>>2513
普通に売れるだろ
2516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:33▼返信
>>2513
圧倒的に売れる
言い方あれだけど、良い悪い以前にネームバリューが違い過ぎる
2517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:33▼返信
>>2513
どうしたら売れないのか教えてほしい
2518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:34▼返信
※2501
いいから扉あけろっつうの!(QTE連打)
2519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:34▼返信
※2487
「GOWのQTEは良いけどFF16はダメ。全然違う」 → 「いやむしろGOWっぽいだろ」 → 「どのシーンだよ」

という流れから、例として空飛ぶ召喚獣にしがみついて戦うシーンを挙げた。GOWにもよく似たシーンがある
なのに「演出が違う」とかふわっとした違いしか言えない。全然違うんじゃなかったのか
2520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:34▼返信
>ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、

つまり長々とカットシーン的なものが続くゲームということですね…
2521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:34▼返信
>>2508
馬鹿みたいな言い訳で草
小学生でももう少しちゃんと考えるわ
2522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:35▼返信
ニシ「ティキンがどれか一つでも勝てたら神ゲーとして認めてクレクレブヒー!」

なんかかわいそうになってきた…w
2523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:35▼返信
QTEガーで無理やりネガキャンしてるけど、別にマイナス要素になってないからな。面白いゲームにもつまらんゲームにもある要素だし

こんなとこに難癖つけるしかないくらい豚と任が追い込まれてるってこと。万が一、16がクソゲーだったとしても任のゴミハードが売れたり評価が上がることがないってのは間違いないw
2524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:36▼返信
あの扉を開けるシーンで分かる事が一つある
R2かⅬ2が糞重く感じるはず
2525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:36▼返信
>>2521
言い訳というか…小学国語できれば普通にわかると思うがな…外国人なのかな
2526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:36▼返信
ムービー11時間だからね
QTEないと寝ちゃうよ
2527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:36▼返信
>>2502
シナリオもFF14で好評なチームが手掛けたようなので間違いないだろう
2528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:36▼返信
少なくとも現時点では独占してるだけあってPS5の機能ちゃんと活用されてるのが見て取れるな
こりゃあPCへの最適化も苦労するかもね
2529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:36▼返信
今日1日豚君がFF16で発狂してるって思うとかわいそうに思えてきたな
君が発狂しても何も変わらないのに…
2530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:37▼返信
QTE!メインストーリー35時間!アクションゲー!男パーティ!

やれる事は全てやり尽くしたファンタジーと同じ匂いがするなぁ...
2531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:37▼返信
カットシーンなんてティアキンにも山程あるだろうに
なんで豚は目の敵にしてるんだ
ティアキンのカットシーンは美麗グラじゃなくて汚グラだからセーフとでも思ってるのか?
2532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:38▼返信
QTEが許されたのなんて対戦ホットギミックのHボタン連打くらいのもんだろ
2533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:38▼返信
>>2530
普通にヒロインもパーティーに加入するのもう情報出てるよお馬鹿さん
2534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:38▼返信
プレイした電撃オンラインの人達はオートプレイ機能あるからアクション苦手でも楽しめるし面白くて3回やったらしいぞ
2535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:38▼返信
パーティーいない分FF15より退化してるんだよな……
2536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:38▼返信
>>2530
DLC、完全版は出ませんとは言ってないからセーフ
2537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
>>2496
他にも崖登り!落とし穴!相棒と協力技!要所でガンガンQTE取り入れてくから楽しんでくれよな!
2538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
>>2530
パーティーおらんぞ

ゲストでたまに味方入るだけで基本は1人
2539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
カットシーンを入れなきゃいいじゃん
2540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
>>2520
まあ普通に考えてこんだけアクション寄りで30時間とかはないやろうし
ムービーだらけなんだろうな
2541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
>>2532
もうGOWとスパイダーマンていう例挙げられてるのにそのコメントは頭悪すぎますね…
2542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
クソゲー臭がすごいから様子見安定。
どうせすぐ値崩れするから急いで買う意味もないし。
2543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
>>2514
ねえーw
例もねえーw
2544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:39▼返信
恐ろしく長ったらしいムービーシーン
俺でなきゃ眠っちゃうね
2545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:40▼返信
>>2530
もう滅茶苦茶で草
しっかり情報集めろよ
2546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:40▼返信
※2538
うせやろ?FFなのにパーティメンバーおらんの?

基本ソロとかもうそれFFじゃなくてよくね?
2547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:40▼返信
>>2544
それはゼノ3
2548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:40▼返信
>>2532
確かにスイッチにあるゲームだとQTEの成功例はそれくらいしか無いかもねw
ゼノブサみりゃわかるがスイッチゲーのQTEは駄目なのばっかりだから
2549.投稿日:2023年03月01日 20:41▼返信
このコメントは削除されました。
2550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:41▼返信
>>2546
いないよ、犬しか…
2551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:41▼返信
>>2529
ほんそれ。豚はFF16が発売されてPS5と共に売れちゃうと任がまずいって必死にネガキャンしてるけど、まずいどこかとっくに大差で負けてるんだよね。FF16が売れようが何しようがただの死体蹴りみたいなもんw
2552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:42▼返信
>>2549
残念ながらゲスト演出でFF15でいうアラネアポジなの確定しとるぞ
2553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:42▼返信
相棒の犬は基本的に一緒みたいだからソロってわけでもないんじゃね
2554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:42▼返信
>>2525
中華豚が何か言ってて草
小学生でも相手に伝わるように文書くことは出来るで
2555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:42▼返信
>>2503
まあ実際ヤバイのがあるとしたらシナリオとかおつかいとかだろうなぁ
2556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:42▼返信
>>2542
だからパッケージ出荷そんなする時代じゃないから
2557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:42▼返信
い、犬が居るからソロじゃないんだからね…
2558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
アクションRPGでパーティてw
せいぜいバディがいるくらいだろ
2559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
>>2519
演出のレベルが違うって事だけど?他に言いようある?
幼稚園とお遊戯会とプロのミュージカル比べて同じシーンがあるから同じ!とはならんやろ
2560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
>>2552
何が残念ながらなのか
男しかいないみたいなこと言ってる奴がいるからそれ指摘しただけでパーティーがないのなんて知ってますよ
2561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
>>2491
見てきたけどゼルダはあるけどFF16見当たらないんだが
まさかおすすめ順をそのままランキングとして間違えて記事にしたファミ通ソースですか?w
予約はポイントで見てもティアキンが数倍差つけて圧倒してますよ残念w
2562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
男女複数名のパーティ

男4人だけのパーティ

男と犬のパーティ

もう終わりだろこのブランド
2563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
FF7みたいなのが好きなファンはやらんだろうし、女ウケも悪そうだし
40、50くらいの自称硬派なおっさん一点狙いって感じはするな
FF14とかやってる層もそんな感じだろ
2564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
>>2501
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクでも道を塞いでる木や岩どかすのにQTE使うの普通にあるだろ
何を今更…
2565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
>>2558
犬いるしね…
2566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
>>2544
おじいちゃんだな
2567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:43▼返信
>>2558
はいFF15馬鹿にしたなお前
2568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:44▼返信
>>2497
勝てるわけなくて草
お前FF15がゼルダに挑んでどうなったか知らんのか?
2569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:44▼返信
※2552
じゃあFF16イラネ
ニーアオートマタも9S動かすの退屈でやめたし
2570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:44▼返信
パーティーメンバーがいないとクソゲーなんですか?
2571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:44▼返信
犬がパーティーは草
2572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:44▼返信
>>2563
14って今やFFで一番人気まであるやろ
2573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:44▼返信
>>2516
これであんま売れなかったらこいつどういう顔するんだろw
売れる可能性もあるけど売れない可能性もゼロやないやろw
2574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:44▼返信
ソロだからクソゲー言い出したぞ
マジで大丈夫かこいつ等
2575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:45▼返信
>>2518
扉の重さ、感じて欲しいんですよねーー…
2576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:45▼返信
>>2563
FF14のユーザーは男女綺麗に別れててメインは30前後かな
まあ定額課金ならそんなもんだろ
2577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:45▼返信
犬のQTEもあるかもなw
2578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:45▼返信
>>2571
犬がパーティーなんてテイルズでとっくにあるぞ
ペルソナでもある
2579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:45▼返信
>>2574
だってFFである必要性がいよいよ無くなったからな

ボーイミーツガール終わって悲しくないのかお前
2580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:45▼返信
>>2571
別に犬やら動物やらがパーティーメンバーのゲームとか山ほどあるやんけw
2581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:46▼返信
>>2569
いいんじゃない別に
要るやつが買えば
2582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:46▼返信
>>2578
犬だけがパーティーは無くね?w
2583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:46▼返信
>>2574
ゼルダ「アカンて」
2584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:46▼返信
>>2577
ゴッド・オブ・ウォーラグナロクやれよ
獣化したアトレウスで色々できっから
2585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:46▼返信
>>2572
俺の周りで14やってるやつはFFじゃなくてMMORPGが好きなだけだな
実質あれ一択だし
歴代FFなんかやったこともないし後発の15もみんなやってないで
2586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:46▼返信
>>2553
そういやFF15にも犬いたな
撫でたら過去にワープしたような
ちゃんとレベル上げてシナリオ進めたからその機能は使わなかったけど
2587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:47▼返信
>>2579
ちょっとなに言ってるかわかんないですね。
2588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:47▼返信
>>2579
別にヒロインはいるのでボーイミーツガールが終わるわけじゃないぞ
2589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:47▼返信
>>2582
犬だけじゃなくね?
2590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:47▼返信
FF16は製品版だと高解像度モード(30fps)とパフォーマンスモード(60fps)もちゃんとあるのか
2591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:47▼返信
思いの外男臭い主人公、小難しそうな政治話、ストイックな戦闘

時代が変わってるとは言え、女さんを刺激する物があるかね?wそうあって欲しいけど
2592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:47▼返信
>>2500
ブレワイは3000万本超えてるよ
ちなみにFFシリーズで一番売れた7ですら1300万本だから倍以上売れてるという
勝てるわけねーだろFF如きが
2593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:48▼返信
>>2519
QTEを見越して作った演出と間延びした動画の補完埋めに使ってるQTEとじゃ比較にもならんやろ
2594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:48▼返信
>>2589
犬だけだよ
2595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:48▼返信
>>2588
ヒロインはいるけどパーティじゃありませんってFF15で見た流れですよ悪魔
2596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:48▼返信
FFにわかなんだけどイフリートって今一強さがわからんのだけど
バハムートが強いのはなんとなく分かる
2597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:48▼返信
>>2585
お前の回りだけが世界じゃないんだよ
2598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:48▼返信
>>2582
犬以外にも色々居るって言われててPVにも映ってるが
2599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
>>2558
FF15もFF7Rも普通にパーティプレイしてるし
もちろんキャラを切り替え可能で操作も可能
2600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
FFシリーズって売上大したことないからそこで戦わない方がいいぞゴキちゃんw
2601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
>>2591
登場人物全員美形なのは相変わらずだからなぁ
2602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
>>2504
だって10年前のゲームって煽ってるんだから全部勝たないとダメでしょw
逆に自信ないのはそっちじゃね?
2603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
>>2598
それはパーティーではないらしい
2604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
これからFF16の記事が出るたびに2000コメ超えの記事が生まれるのかあ…
2605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
>>2585
MMOで遊んでるのに「俺の周りでは~!」って今まで何を学んできたんだい?w
2606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
>>2595
ボーイミーツガールが終わりとか言い出したから指摘したんですが
話逸らさないでもらっていいですか
2607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:49▼返信
QTEいらんよムービーくらいゆっくり見させろ
2608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
いつものファミ通で売れなかったと騒ぐ迄セットで
2609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
>>2598
ゲストで一時的に戦闘に加わるアラネアポジだって名言されてるぞ
2610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
>>2601
いやこれやるなら素直に女はDMCやるやろ
ダンテとかの方がどう考えても女ウケするやん
2611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
>>2607
戦闘中くらい緊張感持て
2612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
>>2600
ソフト売上とかとっくにSwitchに勝ってるのでそこで勝負しない方がいいですよニシ君
2613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
>>2596
だいたいいつも最初か序盤に遭遇する召喚獣だなイフリートは
FFのお約束
2614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
ムービーゲーなのにQTE盛り盛りって・・・いいとこ無いやん
2615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
>>2596
10前後辺りまでは序盤で手に入る雑魚キャラだったんやけどな
2616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:50▼返信
>>2609
パーティーではないね
2617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
>>2607
戦闘中のカットシーンにしか入らないみたいだぞ
2618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
>>2607
戦闘中ゆっくりしたいって本当に何言ってるか分からないわ
2619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
>>2611
緊張感持てる演出入れてもろてw
2620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
>>2606
ボーイミーツガールはff15でも終わってただろ

物語の主軸に関わって来ないまま退場してるんやから
2621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
はい、QTE批判が失敗したので今度はパーティーメンバー批判ですね

不思議なことにひとつのネガキャンが収まると新しいネガキャンがひとつ始まる
二つ同時のネガキャンが無いというのは実に興味深いですねw
2622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
>>2605
いやリアルの知り合いでね…
俺が遊んでるなんか一言も書いてないし…
周り=ネットの繋がりってナチュラルに変換しちゃうのやばいぞ…
2623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
ムービーにQTE採用する奴はゲームをデザインする才能無いって言ってる様なもんだろ
コマンド選択RPGにつぐ脳死設計だわ
2624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51▼返信
>>2614
ゼノはクソだったな
2625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:52▼返信
>>2614
ムービーそのままに突っ込んだらゼノブレ3みたいなゴミになるって誰でも解るじゃん
2626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:52▼返信
>>6
動画に連打系QTEしっかりあったぞ
2627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:52▼返信
>>2563
FF7好きでFF7リバースの方が本命だけど
FF16も普通にやるよ
つーかFF7と雰囲気が違うってだけでプレイ拒否なんてしてたらFF7以外の全てのゲームが一切遊べなくなるだろw
豚ならマリオと違うって理由で全てのゲームを拒否してそうだけどさw
2628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:52▼返信
>>2512
だからそのままの意味だろ?
FFなんかIPとしてもうゼルダの足元にすら及んでないんだからw
2629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:52▼返信
>>2611
緊張感保たせたいからムービーで途切れさせるのやめて
2630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
>>2570
少なくともゼルワイはクソゲーだな
2631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
>>2620
でもとか言われても
これff16なんで
はい
2632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
>>2623
ゲーム知識が15年前で止まってんのか?
2633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
ま、FFは昔からムービーとQTEのゴミだからな
2634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
>>2623
つまりGOWやスパイダーマンを作った人は才能が無いと
2635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
>>2604
ティアキンやらポケモンSVの記事を思い出すなw
2636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
※2625
だからってとってつけたQTE入れたら不燃ごみやん
2637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:53▼返信
>>2633
それはゼノ
2638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:54▼返信
????「目覚めよ…」ニチャァ
2639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:54▼返信
>>2629
演出のためのカットシーンだからな。特別な敵なので特別な演出がある。今どきのゲームなら当たり前だ
2640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:54▼返信
>>2621
QTEもソロゲーなこともお前の中では収束ついてるみたいだがゴミ要素な事には変わりないぞw
2641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:54▼返信
>>2529
予想だけど、深夜になると「PS5買えない無職ゴキブリ」連呼豚が沸くのでは
あいつ平日の昼間からはちまに張り付いて自分が無職だとバレて突っ込まれてから
深夜に書き込めばバレないと思ってる底辺無職豚なんだよね 最近よく沸く 無職とバレてんのに
2642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
>>2636
別にプレイング見る限り全然取ってつけたもんじゃないやん
2643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
アライズとかもそうだけどせめて人型のボスとかは浮かせられるようにしてくれ
せっかくコンボとか考えてもボス戦だとほとんど通用しないとか萎える
2644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
>>45
マリオしかやったことなさそつあ
2645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
デスストもムービーゲーいう人達だから何を言っても無駄だと思うよ
2646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
ガチで失望しかないな最悪だ
PS5民がこんなFFで喜ぶと思うのなら本当に頭おかしいから精神的な病院を勧める
2647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
QETガー!って言ってるところ、悪いけど豚君は21時間同じこと繰り返して気付かないの?
スパイダーマンやGOWとかのゲームがQETが売れないっていうのを否定しているって事に
2648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
>>2635
FF15の時もコメント欄伸びてたけど
いざ発売されたら葬式なってたで
13もそうやったかな。14はある種祭りやったけどw
2649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
今回は召還獣バトルが売りの1つだからエフェクトが派手
フォースPもそうだけどあの演出は優秀
2650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
>>2631
パーティに加わらないヒロインがいた所でボーイミーツガールは成り立たないって言いたいんだけどそこまで説明しなきゃ理解できないか?
2651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
今ここでFF16が批判されてること、だいたいゼノに当てはまる説
2652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
>>2497
メトロイドは操作からグラから一新されててオリジナルの97から94になってる
ちなみにラスアスリメイクはオンライン削られててオリジナルより値段高くなってて95から88
プレステってほんま忖度やな
2653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:55▼返信
>>2620
エンディングにも出てただろ
クリア後のデータがあればタイトルロゴもノクトとルナフレーナに変化するし
2654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
今回のFF白騎士感すごいなw
2655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
QTEはまじいらね
更新でオフできるようにしてくれ
2656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
>>2647
QTEなw
2657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
>>2638
臭い臭い本当に
ファルコムじゃねえんだからやめてくれよ
ガチでここまで落ちるとか思わなかったわ
2658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
>>2646
頭おかしい自己紹介好きやな
2659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
つまり、FF16はバランワンダーワールド!!
2660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
スパイダーマンもQETあってソロじゃん
もう批判する内容が滅茶苦茶なのよ
2661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
>>2640
QTEあっても成功してるゲームは例挙げられちゃってるじゃん
ソロゲーで成功してるのなんてそれこそごまんとある
2662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:56▼返信
パーティーが無いことはマイナス要素ではあるんだが、アクションRPGはたいていそうだから仕方ないな
GOWはその点うまくやってるが、あれは二人組というのがゲームの根幹要素だからな
2663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:57▼返信
今更QTEかよ
2664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:57▼返信
>>2653
で、早々に退場した女と最後あの世で結ばれましたってオチでボーイミーツガールは草
2665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:57▼返信
>>2640
ソロゲーがクソならティキンもブスザワもクソですね
2666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:57▼返信
このまま3000コメ行くかね
2667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:57▼返信
>>2663
今更QTE批判とか10年以上寝てたとしか思えんよな
2668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:58▼返信
QTEはないに限る
戦闘中の鍔迫り合いでボタン連打とかならまだいいけど
扉開けるのはだるそうだなって感想しかなかった
2669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:58▼返信
「QTEがあるゲームはクソゲー」に対する反証は、そうじゃないゲームを1つ出せば十分なんよ。GOWとかスパイダーマンとか
2670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:58▼返信
>>2596
FF15では唯一人類を裏切ったラスボスポジション
なんでFF15、FF16と連続で大抜擢されたのかはわかんない
2671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:58▼返信
>>2657
お前らこの前まで「ファルコムは任天堂に注力!」とか持ち上げておいて酷くね?w
2672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:58▼返信
連打で扉開けるの楽しい?
2673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:58▼返信
>>2662
ff15で大コケしてるしな

ff要素潰してまでアクションにしたがる理由も分からんが
2674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59▼返信
>>2668
急にQTEじゃない要素だしてどうしたんだ?
2675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59▼返信
スクエニってゲーム作るの本当に下手くそになったな
FF7Rもミッドガルまででなんとかミラクル起こしたけど次は爆死来そうだな
2676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59▼返信
QTEがどうこう言ってる豚君に限ってゲームして無いんだよね
じゃなきゃ時代遅れどうこうのセリフは出ないよ
2677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59▼返信
>>2664
死んだら駄目って言うのならFF10すらアウトじゃん
本当にFFやったことあんのか?
2678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59▼返信
>>2593
ガルーダ殴り込んでるイフリートとか地獄の火炎チャージしてるシーンとか見た??見てないんだろ?
2679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59▼返信
>>2673
シリーズトップクラスの成功作でしたね
2680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:59▼返信
>>2668
別に全部の扉そうなわけじゃないでしょ
ああいう特別重そうなやつだけ
ていうかあれ扉って言っていいのか
2681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
>>2573
新規IPと比べてあり得ないでしょ
頭大丈夫か?
2682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
スパイダーマンもGOWもQTEあるし基本ソロじゃん!!



何も分かってねえよな、"FF"だからソロじゃダメなんだよ...
2683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
>>2675
爆死シテクレー!か
2684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
返変身後9割動画とQTEでゲーム性皆無で草生えるわw
アスラズラースじゃんこれww
2685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
結局PS5しか勝たん😤
2686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
>>2654
PS3伝説のクソゲーで有名な白騎士物語ですか!?
2687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
PS1で見たなこの手のゲーム
2688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:00▼返信
>>2677
10は別にティーダもユウナも死んでないけど
本当にやりました?
2689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:01▼返信
>>2679
FFの株あれだけ落としといて成功作は草
2690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:01▼返信
>>2537
どこ情報?
あと味方と連携でQTEはわりと普通な
2691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:01▼返信
>>2651
ゼノブサかブスザワのどっちかに刺さるブーメランになってるよなw
2692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:01▼返信
>>2672
初代ダクソでさえ簡単に開けるのに無駄に連打されるの意味不明だわ
2693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
>>2531
ティアキンのムービーが11時間超えてたらネガキャンしてよ
2694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
FF14もムービー多いけど内容面白いところで飽きたり眠くなったりせんよ
QTEなんて必要ないと思うけど開発してる人がQTE好きで実装してるならどうしようもないな
2695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
>>2689
ぶーちゃんからの株は下がりましたねwwww
2696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
>>2682
FFとかナンバリングごとにシステム全然違うからあんま決まった形とかないと思うんだけど
2697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
4Kテレビで召喚獣戦見たけどいいな
誰だよポチポチQTEとか言ったのは
イフリートのラッシュとか地獄の火炎チャージとかクソ熱いんだが
2698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
>>2593
戦闘中シームレスにQTEに移行してるんだからそれはそれを見越して作った演出なんじゃないのか?
間延びしているって私情が思いっきり入ってる人には伝わらないかもだけど
2699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
上のコメにもチラッと出てきたけど、アンチャの緊迫した場面でのジャンプとかもQTE?
2700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:02▼返信
>>2682
FFやった事無い奴が語るFFほど滑稽な物は無いな
2701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
ネガキャンが幼稚すぎるしQTEとソロじゃ弱すぎ
他にはないのかな
2702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
>>2689
FF15より売れたJRPGなんてほとんど無いぞ
2703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
>>2672
ゴッド・オブ・ウォーで道塞いでる障害物取り除くQTEのやったことないの?
今更すぎんでしょ
2704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
ムービーで退屈させるならQTE入れるんじゃなくて
面白いムービー作るかカットするかしろよw
普通にコントローラーとか置いてるから勘弁やわ
2705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
※2682
FFとかパーティーの掛け合いが受けてたのにな

FF15だってなんだかんだゴリラもオカマ男も眼鏡もネタにされつつ愛されてた
2706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
精霊のような相棒?
スクエニ?
話題作?
フォースポー…うっ頭が…
2707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
>>2694
そういうストーリーを語ってるところではQTE無いから。記事読んで
2708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:03▼返信
>>2692
全然ジャンル違うゲーム出してどうしたよ
2709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:04▼返信
扉はR2ボタンを3回押すんじゃくて長押しで重さが3段階になってるだけな気がする
2710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:04▼返信
>>2682
言うに事欠いてFFダカラーとか草も生えねーわ
毎シリーズごとにシステムも変わる上今回はアクションだぞ?
今まで何見て生きてきたの?
2711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:04▼返信
>>2703
やったことあるけど別にGOWのQTEも面白くはないよ
2712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:04▼返信
>>2682
フィールドでは任意切り替え、ボス戦は強制切り替えとかでいいからせめて3人ぐらい欲しかったわ…
2713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:04▼返信
>>2682
FF13ライトニングリターンを知らんのかお前は
13の完結編。列記とした本編でソロだぞ
2714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:04▼返信
やらされてる感パないな
2715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:05▼返信
これQTEじゃなくスローになった入力タイミングで攻撃ボタンでよくね?
チュートリアルで攻撃か回避か適したボタンを押せと書けば良いだけ
2716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:05▼返信
>>2704
戦闘中のカットシーンでコントローラー置くのはただのアホやろ
2717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:05▼返信
>>2696
4人パーティだけは15まで不動のシステムだったんだけどな
2718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:05▼返信
>>2696
システムが全然違う?

それは違うわ、FF15から急激に変わり始めたんや
2719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:05▼返信
>>2701
動物虐待ナンダガー
2720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:05▼返信
>>2709
余計にだるいやん
2721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
>>2704
おんなじことしか言えないのかってくらい何度も否定されてる内容だね
2722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
お前らアスラズラースって微妙ゲーしってるか?
あれやってることまんまFF16のボス戦と同じだから見てきてみ
2723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
誰がやっても同じ結果になりそう
2724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
>>2715
SEKIROの忍殺と同じやな
2725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
>>2713
あんなスピンオフのクソゲーを本編とか呼ぶのはスクエニに失礼
2726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
>>2710
ニシくんはPSソフト見ると目が潰れる奇病に罹ってるからね…
2727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
>>2705
パーティーっていうシステムじゃないだけで仲間はいるからそいつらと掛け合いするよ
2728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:06▼返信
>>2716
どうせカットシーンで長々語ったり
戦うシーン見せられますやん
2729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:07▼返信
いやどんだけ豚必死なんだよw QTEというキーワードだけでここまで盛り上げてくれるとは
たいしたタイトルでもないのに世界中がすげえ注目してるソフトみたいやん
今後も小出しになんか情報出る度に宣伝してくれそう
2730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:07▼返信
※2693
前作がスカスカなのに
ティアキンにムービーだけで11時間とか無理に決まってる
2731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:07▼返信
>>2688
それを言うならノクトルナフレーナも設定上は死んでないぞ
先にノクトルナフレーナは死んでないとだけ伝えても「どう見ても死んでるじゃねーか」というアホな答えが返ってくるのがわかってたから
一見死んだように見えるけど厳密には死亡ではないという状況が似てる10の例を先に出したわけ
2732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:07▼返信
>>2711
お前の趣味が悪いだけじゃん
2733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:07▼返信
>>2722
あればそもそもゲーム自体が微妙だからな
システムどうのこうのは別の話
2734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:07▼返信
>>2728
どうせとか言われても知らねーよ
2735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:07▼返信
次のネガキャンはETCでいこうぜぶーちゃん
2736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:08▼返信
今時QTEドヤられてもなぁw
ムービーくらいゆっくり楽しませろよ
2737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:08▼返信
>>2711
QTEはそれ自体面白いというよりは、没入感を上げるための工夫だね。無いと寂しい
2738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:08▼返信
>>2727
ゲスト出演だろ?

少なくとも日本刀の男とアラネアとゴリラ妹には愛着湧かなかったけどな
2739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:08▼返信
>>2711
でも超売れてるでしょゴッド・オブ・ウォー
多少QTE批判あったところで些細なことだと証明されてるね
2740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:08▼返信
>>2720
全部の扉がそうならな
2741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:08▼返信
>>2732
GOWの戦闘とか成長要素が面白いのは認めるけど
GOWの中で倒木とかどかすQTEが楽しいのはお前の趣味が特殊すぎるわw
2742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:08▼返信
最近のスクエニの当たりがオクトパストラベラー2しかないという惨状
なおこれもダメな模様
2743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:09▼返信
>>2736
誰もドヤってないんだけどなぁ
2744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:09▼返信
>>2736
ゆっくり見ないといけないようなとこじゃ挟まれんみたいだよ
2745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:09▼返信
>>2742
あんゴミ持ち上げないと行けないんだからぶltやんも可哀想ね
2746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:09▼返信
>>2717
FF7って4人パーティだったっけ?
3人だったと記憶してるが
2747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:09▼返信
>>2742
オクトパストラベラーって当たったの?
2748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:09▼返信
※2679
FF15がせいこうってんなら
何で告知していたDLCの開発を中止してその後にプロデューサーが退社したの?
2749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:09▼返信
机の上でパッドが暴れ出しそう
2750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:10▼返信
>>2698
逆にシームレスじゃないQTEて何?
2751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:10▼返信
>>2738
そのためにトルガルがいるんじゃね?
GOWのアトレウスみたいな感じ
2752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:10▼返信
こんなラノベでありそうなストーリーじゃクソゲー認定されても文句言えんぞ
2753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:10▼返信
QTE失敗したらどうなるかやな。龍が如くみたいに直前に戻されたらめんどくさい
2754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:11▼返信
>>2687
スイッチは今でも駄目なQTEしかないけど
PSには今風のQTEばかりだよ
AAAだけでなく中堅すらきっちりゲームとして落とし込んでる
遅れてるのは任天堂だけ
2755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:11▼返信
>>2731
え?ティーダは透けて消えて終わったやん
しかも祈りごの夢とか散々説明があった後で
ティーダのこと一見して死んでるとか誰も思わんでしょw
2756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:11▼返信
>>2728
いやそんな個人の感想言われてもね
2757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:11▼返信
>>2741
それこそ個人の感想だろ
QTE含めた魅せ方評価されてる作品なのに
2758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:11▼返信
>>2738
ゲストって言ってもお前が挙げてるキャラみたくマジで一瞬しか絡まないわけじゃないと思うぞ
2759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:11▼返信
>>2725
本編扱いだからディシディアNTでも13のカオスキャラはライトニングリターンでのスノウが選ばれたんだが
2760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:11▼返信
>>2753
ダメージを与えられなくて戦闘が長引いたり、逆にダメージを喰らったりするんだと思う
2761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:12▼返信
>>2753
軽くダメージとかそんなもんらしいよ
イフリートの殴りラッシュのQTEは失敗とかないだろうし
2762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:12▼返信
>>2722
めちゃくちゃ面白かったけど…
2763.投稿日:2023年03月01日 21:12▼返信
このコメントは削除されました。
2764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:12▼返信
>>2752
どういうストーリーなん?
教えて?
2765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:13▼返信
GOWはトドメ刺すときにQTE入れたりしてるから気持ちいい部分も有ったりする
要は使い方よな
2766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:13▼返信
心配しなくても軍議のカットシーンしてる最中に突然△押せだとかのQTEは無いから安心しろ
2767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:13▼返信
>>2765
イフリートの地獄の火炎のとこめちゃ気持ちよさそう
2768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:13▼返信
>>2759
そもそも13の敵役って誰か覚えてる奴おらんやろw
12の敵でガブラス選ばれたのも同様の理由では
2769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:13▼返信
>>2733
その微妙なゲームに酷似してると言ってるんですが…
アスラの方がまだ操作要素あるし…
2770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:14▼返信
>>2763
スマホ以下の性能で4万もするクソハードが通りますよー
2771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:14▼返信
QTEで気持ちいいって…
2772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:14▼返信
>>2762
ええ…うんこ評価で社内外で無かった事にされてるのに…
2773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:14▼返信
QTEの動画観たけど5秒の時間があるし失敗してもゲームオーバーにならなくてリザルトに影響を受けるだけだから別になんとも無いな
むしろカッコ良さが増してるから自分はこれでいいや
2774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:14▼返信
時代はQTEではなくQOLなんだけど
2775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:14▼返信
>>2771
GOWやったことない?
2776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:15▼返信
なんで伸びてんのこれ?
2777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:15▼返信
ガルーダでけーよ
2778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:15▼返信
頼むから作り直してくれ
ガチで頼む
2779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:15▼返信
>>2776
QTEを擁護する集団が現れた
2780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:15▼返信
>>2747
ほどほどやな
2781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:15▼返信
>>2715
実際、ゲームシステム的にそうなってるんじゃないの
次はボタンガイドという概念が不要って言い出しそうだけど
それをやったら初心者を切り捨てるだけになるし
それを選ぶのが正解だとは思えんな
2782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
>>2776
豚君怒りの21時間連続発狂
2783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
※2771
GOWでデカいボス倒す時のQTEとか良い感じだぞ?
2784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
>>2779
QTEで叩いてくれとはちまに言われたから
2785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
>>2776
ぶーちゃんが狂った
2786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
>>2779
成功例を挙げられてるのになんで頑なに認められないんですか???
2787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
QTE擁護はきつくねーかw
普通にいらんわw
ほんと0か1だよなお前ら
2788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
>>2779
QTEを許さない集団が急に現れたんだよ
それまでGOWやらスパイダーマンやらでほとんど言われてなかったのに
2789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
>>2764
ラノベっていうかまんまARMSよな
2790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:16▼返信
>>2774
うるせー馬鹿
2791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
スパイダーマンやゴッドオブウォー持ち出して比較してるがGOWやスパイダーマンとかゴーストライダーやバットマンなどの西洋のキャラ物系はDMCのメカニズムがルーツだぞ?
つまりアクションの本家本元が関わってる
2792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
>>2774
quality of lifeとかどうした
豚君には真逆の単語だぞ
2793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
>>2764
召喚獣を継承する風習がある世界で、で主人公はいつか自分が選ばれるんだろうと自分も周囲も期待してた
でも実際に選ばれたのは身体の弱い弟
主人公は兄として弟を守ろうと誓う
そんななかある日事件が起きて…

みたいな感じらしい
2794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
>>2787
オイオイ、「ゼロか1か」なのはそっちだろ。QTEでダメなゲームがあったから「QTEはすべてダメ」と決めつけている
2795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
>>2769
ちゃんと読んでからレスしてね
2796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
スクエニが何か言うたびにダメさだけが浮かび上がるなw
2797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
>>2723
JRPGなんて誰がやっても同じ結果を目指すジャンルだろ
それが嫌なら勝ち負けのある対戦ゲームやるしかない
2798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
ちなみにオートドッジ(回避)のアクセサリをつけていても、イベント中の回避などが発生するところは入力しないとダメなんですよね?

髙井氏:そこはオートにはならないので、入力してください(笑)。
2799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:17▼返信
>>2787
今更毛嫌いするほうが無理がある
2800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
豚君怒りの21時間連続発狂
ストレスで死んじゃうよ?
2801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
あの扉で文句言う奴がいるとは思わなかった
見た目で重そうだなって感じる扉を開ける演出に文句言うとかマジかよ
映画とかで二人で扉を開けるシーンでも文句言うのかな?
2802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
>>2792
皮肉だと思う。任天堂がWiiUが売れなくて苦しいときに「次はQOLだ」と言ってたから
2803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
GOWみたいにQTEの使いどころにセンスが有ればいいけど
そうでなければ要らないという意見もわかる
バイオ4とかLR連打して失敗したらゲームオーバーとかストレスしかなかったし
2804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
>>2790
どうした?
援護してあげてるのに
2805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
スクエニはもう余計なこと何も言わん方がええよ
2806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
QTE満載のクソゲーでも買う奴はいるみたいだからスクエニは安心していい
2807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
QTEは糞
なぜそれが開発者にはわからないのか
2808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
>>2787
ほんまやねw
せめてGOWみたいに納得できる何かがあればまだわかるけど「暇な箇所の穴埋めにQTE入れましたw」とか開発者自身が言ってるのに擁護できるのスゲーよw
2809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
ゴッドオブウォーはカメラワークが計算されているので臨場感のあるアトラクション体験ができる

FF16はムービーにQTE付けただけ
召喚獣バトルは悪くはいなが、ミニガルーダと女キャラとの戦闘の間に挟まるQTEはムービーにしか見えない
2810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:18▼返信
QTEやらされて気持ちいいwww
2811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:19▼返信
>>2810
ゼノの戦闘のQTEはクソだったよな
2812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:19▼返信
>>2801
多分歩いてるだけの動画公開しても文句言うやつはいるからな
そういうタイトル
2813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:19▼返信
15以上の問題作になる気がしてきた・・・・
2814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20▼返信
>>2810
奴隷感
2815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20▼返信
ムービーが退屈って自覚あるなら削れよバーカ
ただでさえ退屈なムービーに面倒なだけのQTE付けるとかどんだけアホなんだよ
2816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20▼返信
>>2807
ゲームやらん人にはとっくに広く受け入れられてる演出手法だって理解できんか
2817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20▼返信
>>2808
そんなこと一言も言ってないからな
2818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20▼返信
12以降全部ケチがついてるシリーズなのにお前らよく期待できるよな
自民党政権みたいなもんか?
2819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20▼返信
あれ何の意味があるの?
2820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20▼返信
>>2810
ゲーム演出の一つだからね
センスが問われる
2821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:21▼返信
センスの良いQTE


そんなものは無い
総じてクソ
2822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:21▼返信
>>2818
その12以降も須く6までのシリーズより人気なんよな
2823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:21▼返信
>>2787
0か1しかないって正にQTE採用してても成功してるゲームの実例挙げられてもなお頑なにQTEが存在するだけで全部クソゲーって意見曲げない謎の勢力の人たちじゃんww
別にFF16が実際面白いかは分からねーぜ?
ただQTEやらソロゲーやらって要素でそれは判断できないってことだ
2824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:21▼返信
>>2816
ゲームやらん人には広まってる訳ないし
そもそもゲームやらん人はps5も16も買わないでしょ
2825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:21▼返信
>>2809
召喚獣バトルは悪くないならよかったじゃん。QTEも価値があるということで
2826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:21▼返信
扉はR2ボタンがかなり重かったと電撃オンラインが言ってる
2827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:22▼返信
クソゲーにはQTEがあるもんよ
2828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:22▼返信
※2801
あれ演出じゃなくてロード時間稼いでるだけだよ
2829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:22▼返信
>>2822
え?
12より6とか4の方がさすがに人気ない?
2830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:22▼返信
「センスの良いQTEなら良いが、そうじゃないQTEはダメ」


うん、その意見にはまったく異存はない。その通りだと思う
2831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:22▼返信
>>2824
それならQTE入っててもなんの問題もないな
2832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:22▼返信
>>2821
採用してても成功した例は挙げられてますが
2833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:23▼返信
和ゲーでAAAタイトル、絶対にブヒッチには移植されないって要素だけで
豚のコンプレックスが一兆倍刺激されるんだろうな
2834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:23▼返信
>>2828
それも含めて演出っていうんじゃね?
2835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:23▼返信
>>2825
召喚獣バトルは悪くはないだけで、カメラワークがプレイヤーではなく
動かしてるカメラを基準にしてるからムービー感は払拭できてない

ミニガルーダと女キャラとの戦闘よりマシってだけ
2836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:23▼返信
>>2809
召喚獣バトルもアスラズラース過ぎて草しか生えないんだけどw
何でこんな動画ばっかになっちゃったの?w
2837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:23▼返信
>>2748
お前は坂口が退社したからファミコン〜スーファミ時代のFFは大失敗と言われて納得するのか?しないだろ?
というかFF15は予定より多くのDLC作成、オンマルチDLCのボリュームアップ、本編を1年以上無料アプデ、その間に期間限定イベントやコラボ、さらにPC版は作り直しレベルでグラ一新と
1000万本売れたタイトルに相応しいほどの潤沢な予算が注ぎ込まれてたぞ
発狂する基地外が納得するまで永遠に投資し続けろっていうのか
2838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:23▼返信
>>2833
勘違いブスやんけ
2839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:23▼返信
>>2830
異論 かな?wwwww
2840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:24▼返信
2015年から開発スタートしてるからそりゃあ時代遅れのゲームになるよ
2841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:24▼返信
>>2828
GOWとかの無駄な一本道とかも全部そうだよな
映画は時間稼ぎなんかないどころかどこ削るかの勝負だから比較になってない
2842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:24▼返信
>>2821
いらない人は無いゲームやればいいと思うよ
2843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:24▼返信
結局アンチ発言してるやつって貧乏のひがみでしかないんだろ?
自分のせいじゃんw
2844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:24▼返信
>>2801
あそこ一つ切り出してあたかも全ての扉開けるのにあの操作要求されるみたくいう悪質さたるや
2845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:24▼返信
>>2835
あの視点だから迫力があっていいと思うけどな。自分の姿は見たいじゃん
俺は期待値すごく上がったね
2846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:24▼返信
>>2828
Switchみたいなクソ長ロードじゃ足元にも及ばない演出じゃん
2847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:25▼返信
>>2801
いや文句というか滑稽にしか見えないんだよねw
2848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:25▼返信
>>2835
ちなみに召喚獣戦はああいうタイプだけじゃなく召喚獣ごとに作り込んでいるそうだ
2849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:25▼返信
>>2839
これは無知無知ポーク
2850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:25▼返信
ティアキンってブレワイのマップ流用するって話題以来何もないけど
延期が決定したの?
2851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:25▼返信
>>2837
坂口が退社したのは映画で転けたからであって
映画を成功したと言ってる奴はおらんと思うがw
例えたいなら最後の作品同士で比較しろよw
2852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:25▼返信
QTE消せよ
できるだろ?吉田ーー!!
2853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:26▼返信
はちまゴキにかかるとFF15も成功した事になっちゃうのか
そりゃFF16も大成功間違いなしだな、はちまの中だけではw
2854.投稿日:2023年03月01日 21:26▼返信
このコメントは削除されました。
2855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:26▼返信
別にQTEあっても成功してるゲームはあるからそこじゃまだ判断つかないって話なのにそんなムキにならなくていいじゃんニシ君
2856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:27▼返信
>>2808
そんな事言ってないから叩く理由もない
2857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:27▼返信
>>2839
ドヤ顔で訂正しておいて間違えるとかダサすぎる!
2858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:28▼返信
QTEどうこう以前に伸びすぎやろコメ
前のFF16関連の記事もそうだったけど、
「GKvs🐷の対立」じゃ説明のつかない伸び方やぞ? なんなんだ?
2859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:28▼返信
>>2839
異存はないって言い方も普通にあるぞ…
そんな聞かない言い回しでもないだろ…
2860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:28▼返信
>>2791
だからFF16も成功する可能性高い
2861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:28▼返信
なぜ開発者の発言を捏造してまで叩くのか
2862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:29▼返信
いや、そんなもん入れずに操作不能な時間の方を短くしろよ。
2863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:29▼返信
>>2858
🐷が幻影陣使ってるだけやぞ
2864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:29▼返信
>>2858
スクエニアンチは根深いからね
2865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:30▼返信
カットシーンが長々と続くと見ているだけになってしまう... ←分かる

なのでQTEを入れときました! ←馬鹿
2866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:30▼返信
QTE好きだったんすねゴキさん笑
2867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:30▼返信
>>2864
スクエニアンチというより任豚だと思う
最近のゲームやったことないようなので
2868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:31▼返信
>>2836
なんでもう全容しってるの?
2869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:31▼返信
>>2861
髙井氏:ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。

言ってるで見ているだけじゃつまらんて
2870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:31▼返信
>>2866
そりゃ、採用してる傑作ゲーム大量にあるからな
2871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:31▼返信
>>2866
ゼノブレイド3?
2872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:31▼返信
ゴキちゃんQTEを擁護とか大変やなぁ
まあGOWとかQTEまみれだもんなPSタイトルってw
2873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:31▼返信
>>2862
ボス戦操作可能時間1%!w
2874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:31▼返信
まあカットシーンで自キャラが敵キャラに斬りかかるシーンでただ見てるだけか、
それとも申し訳程度でも操作がある方が良いかって言うと後者だわな
失敗する可能性ほぼ無いくらい制限時間長いみたいだしいい判断だ
2875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:32▼返信
受付長過ぎる気はするし、難易度で受付時間短くなったりしてほしくはある
2876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:32▼返信
>>2803
確かにバイオ4は明確な失敗例
あれが持て囃されてたのはゲームキューブ独占だった期間に豚が必死で持ち上げてた時だけだしな
しかし20年前の他社の失敗例を持ち出してFF16を不安視するのはどう考えても頭おか
2877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:32▼返信
>>2808
開発者の言葉をねつ造しないと叩けない時点で論理破綻している
2878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:32▼返信
FF11みたいな72時間〜1週間POPのモンスター登場させてくれば絶対買うよ、レアモンだけオンライン対応にしてくれー
2879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:32▼返信
リヴァイアサンいないんだ
別にそんなFFやるわけじゃないけど召喚獣の中で言ったら相当メジャーな部類のイメージあるけど
2880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
>>2869
暇だからとか全く言って無いし、つまらんとも言っていない
介在できる要素、つまり没入感のために入れたと言っている
2881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
>>2793
あらすじってストーリーなの?
2882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
まぁやってみて判断しよ
2883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
ゼノ3みたいなムービーゲーが好きな人には
PS5のゲームは向かないと思うからスイッチでゲームしてた方が幸せだよ
発売日まだまだ先なのに今から発狂してたら心が持たないと思うよ
2884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
QTEの名作教えて
2885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
>>2879
10前後辺りでリストラされなかったっけ?
2886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
>>2866
そりゃゴッド・オブ・ウォーやラスアスやデトロイトで違和感無いQTE大家して知ってるからな

任天堂のQTEはゼノやベヨぐらいしか知らんがあっちのは面倒だからクソだと思ってる
2887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
>>2815
ここはゼノブレ記事じゃねーぞ
2888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
>>2872
GOWにGOTY取られる任天堂タイトルさんw
2889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:33▼返信
>>2876
バイオ4は歴代でもめちゃくちゃ人気あるけどな
それ言い出すとバイオ6のQTEは本当にゴミだったがw
2890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:34▼返信
ムービー11時間とQTE採用をドヤ顔で語る開発
おいおい大丈夫なのか?
2891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:34▼返信
>>2879
たまにいないよね
10とか13とか
2892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:34▼返信
>>2884
デトロイト
2893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:35▼返信
>>2872
ゼノはQTE不評で3で辞めたもんね
代わりに入れたチェインアタックがそれよりクソでQTEのがマシだけど
2894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:35▼返信
>>2890
ドヤ顔で語ってないのに語ってるって思い込むニシくんの想像力ときたら…
2895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:35▼返信
>>2885
15はいたぞ
おにぎり以下だけど
2896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:35▼返信
>>2875
いや、失敗するQTEはそれこそダメなQTEじゃん
ほぼ失敗しない、自分で操作してる雰囲気を出すための演出だからいいんだよ
2897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:35▼返信
>>2890
暗雲立ち込めてきたわー
ゲーマー的には見える地雷はありがたいけど
2898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:35▼返信
>>2865
馬鹿とかそんな語彙力のかけらもない指摘じゃなくてもっと具体的に指摘しろよ馬鹿w
2899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:36▼返信
>>2884
GOW。前作はGOTYを取ったし最新作は2千万本売れてる
2900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:36▼返信
3000コメいきそうだな
QTEが余程悔しかったみたいねw
2901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:36▼返信
>>2884
GOW,スパイダーマン、アンチャーテッド、ホグワーツレガシー
2902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:36▼返信
>>2884
もう何度も挙げられてるからコメント欄見てきなよ
2903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:36▼返信
>>2901
ソニーばっかだなw
2904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:36▼返信
>>2890
カニブレなんてムービー20時間だぞ
2905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:37▼返信
>>2879
海必要だし?
2906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:37▼返信
>>2894
インタビューでカットシーンだけで11時間もあるんすよー
とか自分達から話し始めてる時点でドヤってるよね
2907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:37▼返信
>>2896
そこは好みやろ
長過ぎるQTEなんかゴミ機能でしかないわ
2908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:37▼返信
なんだこの異常なコメ数
QTEがストレス要素でしかないってのは分かるが
2909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:37▼返信
>>2900
成功例を挙げられてからまともな反論もできずにずっと同じようなこと言って悪あがきしてるニシ君本当に悔しそうだよね
2910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:38▼返信
>>2900
FF15の悪夢が再来しそうで楽しみ
2911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:38▼返信
>>2858
どう見ても豚の発狂で説明つくし

つうかあらゆる記事で発狂する豚がFF16の記事には現れないと思い込む根拠は何だよ
もしも「俺の知ってる豚より凶暴に見える」って言うのなら
豚がこれくらい発狂するのは普通とだけ言っとく
2912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:38▼返信
>>2891
10は水中戦あるからな
リヴァイアサン居たらそれと絡めなきゃならんのが大変で辞めたとかの理由だった気がする。曖昧だが
確かアルティマニアにちゃんとした理由書いてあった気がするんだが
2913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:38▼返信
でもまぁ…大前提として、QTEとかどうこう以前に普通に買うけどね…
ぶーちゃんがどれだけアンチ活動しても楽しむよ
ってか考えてみたらそもそもぶーちゃん関係ないし 
2914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
>>2910
失敗するのが楽しみとか言ってるのがただのアンチなんよ
だからQTEとかしょうもないことで叩く
2915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
>>2903
映画会社も持ってる強みだな
ホグワーツレガシもWBだし
2916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
ソニーは長年QTEを研究してるからな
2917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
クリアまで35時間程度でカットシーン11時間って普通にヤバない?
アクションゲームやろ?
2918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
>>2808
半年後にPC発売の次はその捏造流行らせる気なんか?
本当に嘘しか言えないんやなw
2919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
相変わらずのゲハちまらしいコメ数で安心したわw
2920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:39▼返信
>>2884
ラスアス2
QTEが自然に盛り込まれててクオリティヤバいぞ
2921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:40▼返信
>>2915
ホグワーツは普通にマルチなのにw
2922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:40▼返信
ムービーはソウルシリーズ位が丁度良い
2923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:40▼返信
>>2917
そもそもFFがムービー長いし
2924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:40▼返信
>>2908
QTEが今後のff16の叩き棒になったってことよ
2925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:40▼返信
>>2919
以前はここまでコメント多くなかったが、スイッチが衰退しはじめてからコメント数やばい
ゲハネタなら1千コメント超えるのが普通になった
2926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:41▼返信
>>2914
しょうもなくないよ
2927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:41▼返信
>>2921
誰も独占ソフトについて話してないんだが
2928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:41▼返信
>>2880
見ているだけになっちゃう
これがネガティブな表現に見えないなら病院行った方がいいよ
2929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:41▼返信
>>2908
現代のゲーム録にやってない人か
2930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:41▼返信
>>2924
弱い叩き棒だなぁ
2931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:41▼返信
もうffは求心力ないと思ってたけど、やっぱりffって特別な人気注目タイトルなんだなって豚の熱いネガキャンでよく分かったよw
2932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:41▼返信
制限時間の長さを見る限り実質的にはQTEではなくて演出の一時停止みたいなもんだろ
とどめの一撃さすときに良くあるやつだわ
2933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:42▼返信
>>2912
水中戦あるからこそリヴァイアサン出すとはならないんだな
よう分からん
2934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:42▼返信
>>2917
アクションゲームだとむしろ長いよ
2935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:42▼返信
※2840
最近爆死したワンピースオデッセイと同じだねwww
2936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:42▼返信
>>2911
落ち着きなって 君もちょっと攻撃的になってるぞ 
🐷がほかの記事に出ないなんて言ってない
普通は1000コメくらいで止まるんじゃね? って意図で言ってる
2937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:42▼返信
>>2925
確かに最近発狂し続けてるもんな
任天堂関係の悲報と比例してる
2938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:43▼返信
>>2925
特段伸びるのって豚発狂ネタばっかりだよな
2939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:43▼返信
>>2923
時代遅れすぎるよなムービーって
ゼルダやエルデンがなんで評価されたのかわかってない
2940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:43▼返信
>>2928
戦闘演出なので、見てるだけよりは操作できたほうがより没入感が上がるという意味
「暇だから」とも「つまらないから」とも言ってない
2941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:43▼返信
>>2931
ほんとそれ
ブヒッチに出ないAAAタイトルってだけでここまで注目されるとは・・・
2942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:43▼返信
bgmがとても良い
2943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:43▼返信
>>2907
ボタン入力待機時間は5秒でも
プレイヤーが0.5秒でボタン押したら
その瞬間に結果が出るだろ?何が不満なんだ
まぁ押した後も必ず5秒待機とかだったらその時は叩けばいい
そんなQTEはここ10年ほどで見たことないけど
2944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:43▼返信
>>2934
いやムービーの比率な?
多すぎでしょ
2945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:44▼返信
3千コメントいっちゃうじゃん。そういえば「いいからPS5買えっての」の記事は7千コメント行ってはちまの最多記録だっけ
2946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:44▼返信
QTE以前にクソゲーの予感しかしないが
2947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:44▼返信
>>2939
エルデンはともかくゼルダは過大評価じゃん
キモいから肩組んで来るなよ
2948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:45▼返信
>>2946
例えば?
2949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:45▼返信
>>2945
前のFF記事も3000行ってたしな
2950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:45▼返信
>>2939
ゼルダは過大評価やん
ホライゾンもデスストも評価されてるし重要なのはムービーじゃないよ
まぁゼノブレ3みたいなムービーとムービーの長さは論外だけど
2951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:45▼返信
>>2945
なんであれあんな伸びたんやろうな
恐怖すら感じたぞ
2952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:45▼返信
あんまりクソを晒すなよ
2953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:46▼返信
>>2932
であればボタンの選択とか要らんわ
攻撃ボタン一択でいい
2954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:46▼返信
エルデンリングを持ち上げてるが、あれも戦闘中に演出のムービー入るけどな。エアプだから知らんだろうが
しかもあまりシームレスでは無かったりする
2955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:46▼返信
>>2922
あれは、主人公に決った個が無いタイプの主人公だからだぞ
2956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:46▼返信
これどう見てもアラサー以上をターゲットにしてるよな
で11時間もムービーで拘束ってよっぽど話面白くないときついやろ
ゲームできる時間が限られてるし、その年齢ならもっとおもろい映画とか知ってるわけで
2957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:47▼返信
>>2947
マジでキモいよな
2958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:47▼返信
>>2903
成功例がソニーばっかり
任天堂での成功例は無し

ゲーム性でもソニーの勝ちだな、知ってたけど
2959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:47▼返信
>>2955
SEKIROもほぼムービーないが
2960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:47▼返信
すげーな、亡者みたいな豚が超わいとるw

ほんとうに会話にならない辺り5chの住人かな?
 
2961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:47▼返信
信者はQTEで満足みたいだからこれで十分やろ
2962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:47▼返信
>>2958
任天堂にもゼノ2とかあるけどあまり成功していないので…
2963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:48▼返信
>>2933
例えばユウナも水中パーティー入りにして水中モーション大量に作らなきゃならないし、水中の敵も召喚獣あり前提のバランスにしなきゃならんからな
作る側は色々大変なのは察せる
2964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:48▼返信
>>2956
変身物ってのはむしろ子供向けなんやないかなぁ
レベル5感がすごいわ
子供騙しな演出が多くて大人には受けなさそう
2965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:48▼返信
>>2941
ハブっちタイトルは沢山あるけど、エルデンとffの発狂は異常だな
アライズも中々のネガキャンだったけど
2966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:48▼返信
>>2956
アラサー以上ターゲットならこんな臭いストーリーやめてくれ頼む
2967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:49▼返信
>>2946
話題になりそうだし予約もいい感じだからってQTEでネガキャンする作戦に出たのか
まぁなんとも統制の取れていることよ
2968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:49▼返信
ムービーが続くと眠くなるからね
2969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:49▼返信
>>2928
じゃあQTEいれる必要ないね
2970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:49▼返信
>>2947
エルデン如きがゼルダと肩組めると思ってて草
メタスコア97取ってから出直してこいよ
エルデン96は
2971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:49▼返信
>>2961
そこがゲームの全てみたいに言われましても
印象操作やめてくれますか?
2972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:49▼返信
本当にプレイする勢が発狂してて、なぜかエアプで済ませる勢が擁護しての繰り返し
2973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:50▼返信
>>2925
豚が発狂した場合、コメ3000は普通
2974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:50▼返信
>>2961
QTEお寒くない?
パッキーン!!ってのがスロットの押せ!!感丸出しで誰得だよって感じなんだが
2975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:51▼返信
まぁQTE入れなきゃプレイ時間の3分の1が単なるムービー見るだけになっちゃうもんなw
2976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:52▼返信
>>2961
そりゃQTEが上手く使われてる名作の前例を沢山知ってるからなぁ
FF16がそうかは遊んでみるまで分からんが、少なくとも自分で遊ぶ前から過剰にアレルギー反応するのは違うね
2977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:52▼返信
>>2972
本当にプレイする勢のわりにゲーム知識全くないんですね😁
2978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:52▼返信
>>2951
豚が発狂したから
それ以上でもそれ以下でもない
2979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:52▼返信
>>2972
それは任天堂が出してる最近のバグだらけのゲームのことだろ
発売前のFFと一緒にしないでくれます?w
2980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:52▼返信
ゴキちゃんは本当にゲームやったことあるの?
2981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:53▼返信
>>2975
ゼノブレイド3www
2982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:53▼返信
>>2957
まずエルデンはPC含めたマルチだしPSのものでもなんでもないよ
勝手に自分のもの扱いすんな気持ち悪い
2983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:53▼返信
>>2972
psプレイ勢が叩きまくっててダメージを広げるために任豚が擁護しまくってる可能性がびれぞん
2984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:53▼返信
俺の中ではFFブランドは余裕でPC移植まで2年待てるくらいの冷めたタイトルなんですが
豚の中ではアッツアツみたいですね
2985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:53▼返信
>>2959
エルデンもセキロも基本ストーリー主体のゲームではないからな
はっきり言って如くやgow、ペルソナだってムービーは結構ある
2986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:53▼返信
>>2964
変身物と一口に言ってもはるか昔から広いジャンルで使われる要素だしそれだけでどこ向けとかは一概には言えんわ
2987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:54▼返信
>>2980
まさに豚に聞きたいことだな
一切ゲームの話し出来ないし、ゴキが話ししたら逃げるやん
2988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:54▼返信
>>2984
クラウド参戦しただけで大興奮のお祭り騒ぎだもんな
2989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:55▼返信
ムービーゲーって言ったらゼノブレ3で論破出来るの草
2990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:55▼返信
>>2980
あるだろそりゃ
ブスザワ持ち上げまくっときながら主人公がゼルダだと思ってる豚と違ってな
2991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:55▼返信
>>2987
豚同士で争うなよ…
2992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:55▼返信
>>2791
確かにそう考えたらそうだな
DMCの影響は凄い
2993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:55▼返信
あとでPC版出すとしてキーボードでQTE連打させるの?バカなの?
2994.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:55▼返信
発売前にえらいどでかいミソが付いちまったな
2995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:55▼返信
>>2968
ゼノ3もそうだったなぁ…
2996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:56▼返信
>>2974
スパイダーマンとgowやってから言ったらw
2997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:56▼返信
>>2972
本当にプレイ・・・?
まだ発売してないんですけど?
ホグワーツのPS4版買ったところを目撃した豚さんですか?w
2998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:57▼返信
>>2994
ゼノブレが失敗した理由を分析してるの?
2999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:57▼返信
>>2985
ゲーム知識ない人にはわからないかもしれないけどペルソナで友人と会話してるシーンとかもカットシーン(いわゆるムービー)の一種だしね
20時間、30時間超えのゲームもざらにある
3000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:57▼返信
>>2989
論破?
ゼノブレ3とFF16は両方ともしょうもないムービーゲーというだけの話でしかないぞ
頭大丈夫か?
3001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:57▼返信
>>2916
これはスクエニのゲーム定期
3002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:57▼返信
>>2982
なのに豚はゴキゲーとか言ってネガキャンしてるんですよw
まぁ大半がPS版の売上だから別におかしくないでしょ
実際ハブられずに出てるわけだし
3003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:58▼返信
豚ってこんなところで頑張っも何がしたいの?一般人見ないだろ
twitterでやらないの?
3004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:58▼返信
3000かよ
3005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:58▼返信
いくら他を持ち出して叩いてもFF16がQTE付きムービーゲーという事実は変わらないよゴキちゃん
3006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:58▼返信
>>2920
流石にポリコレ2はアウト
3007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:59▼返信
>>2970
ゼルダはgoty過大評価
エルデンは誰もが認めるgoty

この違い

ゼルダはゼルダってだけで下駄履かされてる時点でメタスコアwだよ
3008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:59▼返信
>>3005
それがどしたん?
結局面白いか面白くないかだけだよ
3009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:59▼返信
>>3005
その事実じゃ何も判断できないともう成功例を挙げられて論破されたでしょお爺ちゃん
3010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:00▼返信
>>3000
ほんまやな
ゼノブレ並のうんこで〜すw
って言ってるだけなのに論破とか完全に頭死んどるわw
3011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:00▼返信
>>3005
ゼルダQTEあったらどうする?
3012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:00▼返信
>>3003
そんな人目に触れるとこでやったらキチガイじゃん
3013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:01▼返信
>>3000
一緒にしてるとかエアプ過ぎるだろ
ゼノブレはムービーにする必要がないところでもムービーにしてムービーの比率が異常なんだけど
ffは意外とムービー時間は大したことない
3014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:01▼返信
>>3011
当然うんこになる
まあやらないだろうけどねw
やった時は騒いでいいよw
3015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:01▼返信
>>3012
まあそうだよなー
3016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:01▼返信
>>3012
豚はどこでも出張して暴れてるよ
失うものが何もないらしいからな
3017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:02▼返信
>>3010
うんこまでは言ってないなぁ
そこまでゼノブレのことクソだ思ってたんだ
なんかすまんな
3018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:02▼返信
>>3010
発売してないのに意味不明過ぎるだろ
3019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:03▼返信
>>2999
いやそれ言うなら16のムービーの累計時間に会話シーンも含めるべきだろw
友人との会話シーンって別にスキップ可能なやつだろ
3020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:03▼返信
>>3014
えー 晒したいからtwitter教えてよーw
3021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:03▼返信
たくさんゲームやってる人はQTEもカットシーンも評価高いゲームによく使われてるの知ってるからw
3022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:03▼返信
>>3017
すまんけど俺はFFもゼノブレも両方救いようのないクソゴミうんこゲームだと思ってるよw
3023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:04▼返信
なんでここまで必死になってるんだ?どうでもいいクソゲーなら普通スルーしないか?わざわざコメントまでする神経が割とマジで理解出来ん。
3024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:04▼返信
>>2999
言ってしまえばファミコンスーファミの冒険ものだってそうだしね
単に美麗な映像になっただけなのよ
豚はゲームエアプだからそれが分からない
3025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:04▼返信
>>3018
こんだけ見れれば一端は感じ取れるでしょw
その感じ取った部分に限ってはクソだって言ってるだけだよw
3026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:04▼返信
反論できずどっちもどっち論に逃げたニシ君でしたとさ
3027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:06▼返信
>>3020
その時ははちまで好きなだけ豚をいじめていいよw
おれもその時は慄いたコメント投げるからw
3028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:06▼返信
>>3016
しかしTwitterで一般人なりすましで豚結構叩かれてるねー
twitter買収で少しは変わった気がする
3029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:06▼返信
>>3021
やってる人ほど否定的だけどな
3030.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:06▼返信
みんな思うことは同じだな
QTE
3031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:06▼返信
>>3021
ほんとそれ
QTEだけで批判してるやつは無知だよな
3032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:07▼返信
>>3026
ゲーマー的にはどっちもクソで終了だからな
3033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:07▼返信
>>3032
エアプ
3034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:08▼返信


平日に3000コメとかゴキちゃんにとってどれだけ悲報だったんだよ🤭

3035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:08▼返信
>>3030
QTEは悪い文化、破壊する
3036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:08▼返信
>>3029
それって結局QTEのあるなしでゲームの面白さは測れないってことだよね
3037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:08▼返信
>>3029
本編ほぼQTEだったデトロイトとか絶賛されてた気がするけど、気のせいだったか、、、
3038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
>>3028
確かにそれは感じる 
プラス電通弱体化のおかげだな
3039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
ここはくっさいくっさいゲハ主張所だからねw
3040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
>>3034
普通にブーメランだけどどういう感情でコメントしてるんだろう
3041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
FFって今はこういうかんじなんだ。
アクションっぽいね。面白そうだけど、難しそうだな。
3042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
QTEがゲーム文化を破壊した
3043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
>>3027
だからTwitter晒しちゃいなよ
絶対大丈夫だからさwゼルダと任天堂信じろよ ゼノブレとベヨもww
3044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
>>3032
片方まだ発売すらしてないんですが…
3045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:09▼返信
>>2993
え?キーマウ縛りせずパッド使えば良いじゃん
PCなんだからおま環だろ?wwwww
3046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:10▼返信
ゴキちゃんゲームやってないからQTEが何のことだか分かってないでしょ?
3047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:10▼返信
>>3041
操作自体はめちゃくちゃシンプルみたいだぞ
3048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:10▼返信
QTEといえばバイオだけど確かゴキちゃん批判してたよねぇ〜?
ということは、これもちゃんと批判しないといけないよねぇ〜?
3049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:10▼返信
>>3046
分かんないから説明して見せてや
3050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:11▼返信
>>3038
工作活動できない豚が行き場を失ってはちまに集結してるのかね
ここに書き込んでも意味ないだろうにw
3051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:11▼返信
このQTEムービーゲーが最後の希望のPS5可哀想すぎて草
そりゃ本体売れてもソフト全く売れないわけだわw
3052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:11▼返信
>>3010
豚ってアンソなだけで任天堂もどうでもいいと思ってるよなw
3053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:11▼返信
>>3049
押して!
…はい
押して!
…はい
3054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:11▼返信
時代遅れだな
いろんなボタンに機能割り当てすぎ
文字に頼ったテンポ悪い意味不明なチュートリアル多すぎ
変な必殺技で雑魚敵瞬殺できるみたいだし戦闘に戦略性はないな
終ったぁ
3055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:12▼返信
>>3048
バイオは失敗したら死ぬとか明らかにクソ要素やん
0か1しかないって言うのはこういう奴のことをいうんだぞ?
3056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:12▼返信
QTEQTE騒いでるけど突然出てきてボタン押せなかったらゲームオーバーみたいな理不尽な仕様ではないので十分許容範囲だな
それより召喚獣合戦迫力あって楽しそうって感想のが勝ったわ
3057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:12▼返信
>>3032
エアゲーマーww
3058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:13▼返信
>>3047
そうなんだ。
それならおっさんの俺でもできるかも。
年取るとゲームは全部イージーモードでやってしまうわ。
3059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:13▼返信
>>3035
ゴッド・オブ・ウォーやったことないの可哀想
3060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:13▼返信
>>3048
GOWのQTEとバイオのQTEの違いも分からないから豚はエアプって言われるんよ

あとデトロイトのQTEも良い方のQTEだよ
3061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:13▼返信
まだQTEとかやってるんだw
3062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:14▼返信
ゲームやらぬ豚「ゴキちゃんゲームやってないからQTEが何のことだか分かってないでしょ?」
3063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:14▼返信
>>3051
本体売れてもソフト売れないのSwitch…

あっ、もう本体も売れなくなってきたんだったか
こりゃあすまん
3064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:14▼返信
ん?ベヨネッタはQTEゲーじゃなかった?
3065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:15▼返信
失敗してまた同じ場面を何度も見せられるみたいな糞みたいなQTEはとっくに死滅しているのに
ゲームがろくに出なくてオコチャマゲーしかやってない豚には現代のゲームがわかんないのよ
3066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:15▼返信
>>3053
そういえばダンガンロンパ新作でるな
3067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:15▼返信
>>3051
豚曰くPS5は最後の希望が沢山あるねw
3068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:15▼返信
ゴキブリは何も知らないからな
3069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:15▼返信
>>3058
何かアクセサリとかつけると回避とか全部オートでやってくれるシステムもあるみたいだから気楽にやってみては?
3070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:16▼返信
>>3064
せやで。失敗したら死ぬ割と面倒くさいやつ
3071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:16▼返信
ねぇねぇゴキちゃん
吉田持ち上げてたらQTEとかいうクソ要素持ってこられて今どんな気分?
ねぇねぇ今どんな気分??
3072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:17▼返信
>>3071
それだけで何を判断するんだよ
3073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:17▼返信
豚はゲームやらないから良いQTEと悪いQTE、
良いムービーと悪いムービーの違いも分からないんだよ
要は生かせてるかとか理不尽さとかあとは全体のバランスだよ
3074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:17▼返信
>>3071
別に持ち上げてねえし…
3075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:17▼返信
>>3065
普通に落とし戸のやつとか
失敗したら扉閉まって同じシーン見せられると思うが
3076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:17▼返信
>>3066
ニセモノだけどな
全く話題にならず売れそうにないから小高もFFアンチ利用してるみっともなさ
3077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:18▼返信
>>3075
あそこ失敗する要素ある?
3078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:18▼返信
>>3068
豚はそれ言われて悔しいんだろうなぁ
3079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:18▼返信
良いQTEとかあんの?
ソニーのQTEは良いQTEか?
クソ笑える
3080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:18▼返信
QTEの使い方が一番クソだったのはオーダーだわ。アレは本当に酷かった。リブート版トゥームレイダーの一作目も割と酷かった。GOWシリーズみたいのは好き。特に3のポセイドン戦のR3、L3同時押しで目潰しって演出は発想がイカれてて唸った。
3081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:19▼返信
>>3070
それ完全に駄目な方のやつやん…
3082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:19▼返信
>>3073
FFは活かす以前に動画を見てるだけにならないようにするために入れただけだもんな
そんな次善策みたいな入れ方して良いQTEになるわけがないわ
3083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:19▼返信
あのアンチソニー、任天堂ヨイショ!のIGNジャパンがPC版FF16が出る可能性が高いとPS5のネガキャンをしながら、QTEを含めてベタ褒めしている・・・・

『ファイナルファンタジーXVI』を先行プレイ!レビュー10点満点も狙えそうな「すべてのプレイヤーを見捨てず進化したアクションRPG」
『ファイナルファンタジーXVI』先行プレイ感想!アクション初心者&上級者それぞれからみた戦闘パートの評価は?
3084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
>>3079
実際結果出してますやん
勝手に笑ってろよマイノリティー
3085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
具体的にプレイヤーに没入感を与えるためのQTEならいいのよ
クソムービー流しといて寝てないか確認するようなQTEはゴミ
今のスクエニに前者みたいな演出できんのってことw
3086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
まずカットシーンを延々見なきゃならない作りをどうにかしろよ
3087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
>>3084
🤣
3088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
>>3080
オーダーってthe order 1986か?
割と良いゲームだったような気がするが…あんま覚えてないけど
3089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
>>3086
そんなゲーム任天堂も含めてありふれてるけど
3090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
>>3082
きっかけがそれってだけで活かす工夫をしていないと言うことにはならないと思うんですが
その短絡的な思考どうにかなりませんかね?
3091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:20▼返信
>>3079
理不尽にゲームオーバーにならなければそこまで気にするもんでもないだろ
3092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信
>>3076
スレチだけどあれこそスマホで売れと思うね Switch拗らせておかしくなった
3093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信
情報が出てくる度に糞ゲー臭が濃くなってくのやめろや
3094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信
>>3086
ほんとこレイトン
3095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信
>>3087
なんも否定できないの草
3096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信
ほんと豚ってキ○ガイだな。いくらネガキャンしたってゴミハードが売れるわけないし、FF16買おうってやつがやめるわけないのに

むしろ任に関わるものすべてに嫌悪感持つようになってマイナスにしかならないってのをいい加減に理解しろよ。ま、馬鹿だからいくらいってもわからないだろうし無駄なんだけどさw
3097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信
>>3093
見える地雷ありがたいやろがい!
3098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信


QTEがどうのこうのというより16自体がクソゲーなのにゴキちゃん何言ってんの?

3099.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:21▼返信
こ、これは良いQTEだから!
3100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:22▼返信
>>3079
スパイダーマンとGOWとデトロイト
3101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:22▼返信
>>3099
キリッ!
3102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:22▼返信
>>3098
ん?ちょっと材料として弱いとおもっちゃった?
ん?
3103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:22▼返信
様子見安定
3104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:22▼返信
>>3098
詳しいですねー
3105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:23▼返信
>>3098
ゼノブレもFFもうんちなんだから仲良くしなよ
3106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:23▼返信
もしかしてスクエニさん・・・

またまたまたまたやっちゃいましたか?
3107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:23▼返信
>>3079
古い作品だけど、ダイナマイト刑事のQTE好きだったな。テンポ良かったし、失敗してもちょっとダメージ受ける位しかデメリットなかったし。失敗したら即死のQTEは叩けれてもしゃーないと思う。
3108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:23▼返信
>>3103
今からバトル気がない奴はこのコメ欄に来る資格ないよ
3109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:23▼返信
>>3105
ゼノブレのことなんて話してないのにどうしたんだよお前…
3110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:23▼返信
デトロイトのQTEはまだ良かったが
ヘビーレインはクソなの多かった
QTEは匙加減がむずい。スクエニはゲーム作るの下手くそだから無理すんなってこと
3111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:24▼返信
ティアキンの動画見てきたらあまりのしょぼさに思わず笑っちゃったわ
いつの時代のゲームだよw
3112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:24▼返信
実際に遊んだメディア「QTEは良かったよ」
妄想で遊んだつもりになっているキチガイ「FF16のQTEはクソ!」

いや、どっちが信頼出来ると言ったら、普通に前者だろ
よー捏造までしてネガキャンするわ
3113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:24▼返信
>>3093
情報出さなさすぎて逆にこれヤバいんじゃ感出してるゼルダよりは余程いいぞ
というか予約始まってるんだからゼルダはさっさとゲームの詳細を紹介してくれ
単にユーザーに不親切だろ
3114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
>>3088
機会が多い上に失敗で即死なのがね、、、世界観やキャラは好きだったし、続編も望んではいたよ。
3115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
1999年にはドリームキャスト用として『シェンムー』が発売される。『シェンムー』では、今日一般的に見られるような形でのQTEが導入された。

戦犯はドリキャス
3116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
FF16の動画見てるけど全てのRPGを過去にするゲームだなw
3117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
>>3106
この重厚な扉の重さ──・・・感じて欲しいんですよね──・・・
3118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
ムービーを見てるだけにならないように、って発言をムービーは退屈だからに脳内変換しちゃってる豚はまさにバカの壁の見本と言えるだろう
3119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
>>3110
チャレンジ精神だけ買ってあげて
3120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
>>3099
煽りが雑だな
ゲームエアプを指摘されて悔しかったんだな
3121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:25▼返信
>>3099
QTEが面白いゲームやったことないんだな
可哀想に
3122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
>>3111
ゲームは面白さが全て(キリッ
3123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
ゴキブリ「QTEサイコー!」


…。
3124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
>>3117
新ネタまだ?
飽きたんだけど?
3125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
豚がいくらネガキャンしようが予約は絶好調だし、PS5本体も売れてるんやで
3126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
メディアは全て絶賛だったな
これでアンチ発言しても無駄だよw
3127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:26▼返信
>>3112
忖度しかしないメディアより正直に感想言うゲーマーの方が一兆倍参考になるわ
3128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:27▼返信
だるいからQTEにも難易度付けて
ベリーイージーでやるから
お前らの大好きなデトロイトにもあったやろ
3129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28▼返信
QTEでイライラすんなよ
3130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28▼返信
>>3116
不穏なこと言うんじゃないw
3131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28▼返信
>>3082
発売してもないゲームに対して偉そうに。きもちわるすぎンだよ。大好きなファミコンでもやってろよ。グラは関係ないんだろ?一生ファミコンでいいよなw
3132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28▼返信
>>3127
妄想で遊んだつもりになってるだけなのに?
凄いね
3133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28▼返信
QTEがおもしろくないと思ってるやつはデトロイドやったことないんだな
可哀想だな
3134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28▼返信
なぁゴキブリ
ワイルドハーツみたいにYoutuber利用して誤魔化さないとクソゲーなのバレちゃうよ?
3135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28▼返信
>>3128
多分デフォルトで相当簡単だぞ
3136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:29▼返信
>>3128
妄想を脹らませる前に動画見ろ
QTEのボタンは攻撃か回避の二つしかねえ
3137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:29▼返信
>>3127
ゲーマーの方が一兆倍参考ってプレイしてもないのに?w
3138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:29▼返信
>>3127
遊んでもないのに感想出るんだー
すげーや
3139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:29▼返信
>>3125
韓国人はロビー活動が主体だからね
豚は頑張ってるわけ
3140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
>>3118
QTEを入れたくて入れたんじゃなくて仕方なく入れたのは事実だと言うのに
3141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
>>3126
そらゲームの歴史把握してるベテラン開発者が「あえて」入れてくるQTEなわけだし当たり前だわな
3142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
>>3136
いやR2で扉開けるってすでにあったけどw
3143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
>>3134
やってるけど実際面白いよ
新規IPだけあってめちゃ荒削りだけどな
あとマルチ周りは本当に何とかしろ
3144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
>>3065
死滅してないぞ
スイッチというガラパゴスハードでわりと生き残ってる
ベヨネッタとかゼノブレイドとか
3145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
>>3124
ワイルドハーツは半ライスよりおもろいけど
やったことないのにどうしたw
3146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
>>3123
IGNジャパン、ファミ通、電撃オンライン、各種メディア「FF16のQTEは良かった。面白い!」

ぶーちゃん、聖典ファミ通からも梯子外されたな
3147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:30▼返信
「プレイしたメディアよりも動画見ただけの俺の意見のほうが参考になる!」って頭おかしい
3148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:31▼返信
晩飯食って風呂入ってもまだニシくん発狂してて怖いw
3149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:31▼返信
>>3142
あれ失敗するやつに難易度選択とか意味なさねーよ最早
3150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:31▼返信
>>3134
ワイルドハーツは普通に面白い
FFは完全にクソだけど
3151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:31▼返信
>>3140
はい、まさにバカの壁
3152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:31▼返信
>>3134
3153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:32▼返信
マリオは動かせるだけで満点だからね?
やっぱマリオは特別なんですわ
3154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:32▼返信
>>3123
誰もそんなこと言ってないのに幻聴ヤバいな
3155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:32▼返信
ぶーちゃんは人がいない時間に書き込まないと  反論されると弱いから
3156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:32▼返信
>>3147
嘘しか言わないメディアを信じるお前の脳みそが心配だよ
3157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:33▼返信
記事を読まずにタイトルだけでコメントするの結構いるんだなとコメント読んでると思う
3158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:33▼返信
>>3144
Switchだとまだそんな時代遅れのゲームが発売されてるのか
それでこの反応ってことねww
3159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:33▼返信
>>3155
お前の事じゃんw
3160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:33▼返信
任天堂贔屓のIGNでも大絶賛だというのにぶーちゃん必死でウケるw
3161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:34▼返信
どうすんだこのクソゲー
ティアキンどころかHiFiラッシュにも負けそうだな
3162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:34▼返信
>>3156
プレイしてないのに批判してるのは明らかに嘘でしかないんだけどちょっと心配w
3163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:34▼返信
>>3156
聖典ファミ通言われてるぞ
3164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:34▼返信
>>3153
マリオは基本的に挑戦しないからなぁ…面白いけど代わりに可も不可もないよね
マリオギャラクシーは結構冒険したなと思うけど
3165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:34▼返信
QTEで喜べるなんて幸せだな
3166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:34▼返信
>>3142
あれQTEじゃなくて、PS5やスイッチやPCのゲームにある一般的な演出だろ
お前、発狂し過ぎて、QTEと演出の違いも分からなくなったのか?
3167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:35▼返信
>>3160
IGNJはプレビューは大体絶賛だよ
3168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:35▼返信
>>3156
メディアが言ってることがウソか本当かは分からないな
まぁお前が言うことは遊んでない以上100%参考にならないんだけどな
3169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:35▼返信
>>3165
別に喜んではいない
3170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:35▼返信
>>3133
QTEありきのゲームである点は評価できるけど話的にはそこそこじゃないかな
3171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:35▼返信
ねぇねぇゴキちゃん

駄目なものは駄目ってちゃんと言わないといけないよ?
3172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:36▼返信
>>3168
お前も遊んでないだろwww
3173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:36▼返信
>>3166
QTEは演出の中の一概念だと思うがw
3174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:36▼返信
>>3156
嘘しか言わないってw
それこそ豚の習性だろうにw
3175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:36▼返信
>>3156
嘘ばかりだと誰も読まなくなるからな。悪い時には悪いと書くし、はっきり書けなくても微妙な褒め方だったりする

少なくともプレイしてない自称ゲーマーよりは参考になるね
3176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:36▼返信
>>3171
いやー、遊ばないと分からないっす…
3177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:36▼返信
※3171
そんなにPS5買えっつわれたのが気に食わなかったのか
3178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:37▼返信
>>3165
ゼノブレとか言うクソの二の舞になりそうだから豚が喜んでるだけだよ
3179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:37▼返信
ゴキブリにも本当のゲームを味合わせてやりたいもんだね
3180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:37▼返信
>>3127
何言ってんだこいつ
未来に生きてんのか?
3181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:37▼返信
>>3167
ignは毎回レビューで絶賛してるわけではないよ
FEエンゲージは薄っぺらいストーリーと言ってたなw
3182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:37▼返信
>>3171
わかった

任天堂は駄目
3183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:37▼返信
>>3177
買うのはまだ早い
3184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:38▼返信
>>3172
???
その通りですが…
え?どんな反論?
3185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:38▼返信
少なくとも任豚の言う「QTEがあるからクソゲー」というのは、そうじゃないゲームがいくつもある時点で破綻している
3186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:38▼返信
>>3171
確かにスカバイはバグゲーだったよな
返金しないとダメだよね
3187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:38▼返信
>>3185
時代にあってないんじゃないの?
古臭く感じるなあ
3188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:38▼返信
>>3054
機能割り当てが上手く行ってるゲーム教えて。どのように上手く行ってるのかも
批判するなら具体的に挙げられるよな?
3189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:39▼返信
皮肉でも煽りでもなくSwitchのQTEは悪いQTEだからなあ
現代的なゲームが出にくい環境だから
3190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:39▼返信
>>3179
具体例言おうぜ
批判が怖くて口も聞けねえのか?
3191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:39▼返信
>>3181
それは発売後のレビューな
プレビューは発売前のレビュー記事のことね
3192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:39▼返信


発売一ヶ月後には半額かな?( ´,_ゝ`)プッ

3193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:39▼返信
正直ゴキの中にもQTEあってガッカリきてるけど言い出せない奴いるでしょ
デトロイトとかGOWみたいにセンスのいいQTEが出てくるなんて期待薄だとわかってるやつ
正直に言ってみろ笑
3194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:40▼返信
>>3075
どうやったらそういう流れになるんだ?
3195.投稿日:2023年03月01日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
3196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:40▼返信
>>3184
オレもお前もやってないわけで100%信用出来るのはメディアのレビューってことだ
3197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:40▼返信
豚のネガキャンってワンパターンだし結論ありきだからすぐゴキに言い負かされるんだよな
3198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:40▼返信
メディアに好評ならQTEの難易度相当低いのか
過去作にも13-2や15にもあるけど失敗してもゲームオーバーにもならんし
3199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:40▼返信
>>3193
QTE単体でどうというより、召喚獣戦など見て面白そうだとめっちゃ期待度上がった
3200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:40▼返信
>3193
やってもいないゲームのネガキャンするためにやってもいないゲーム持ち上げるの虚しいなオイwwwwwww
3201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:41▼返信
>>3193
まだ分からないものをクソと断定してるお前はエスパーか何かなのか?
3202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:41▼返信
>>3193
え?何が問題なの?どこが問題か教えてくれよw
3203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:41▼返信
>>3193
ゴキだけどゼノブレもFFもゴミウンコだよw
3204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:41▼返信
>>3193
豚どんだけ必死やねんw
少なくとも吉田だし出てみないと評価は出来んよ
3205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:42▼返信
>>3195
確かに演出はうるさい
3206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:42▼返信
FF16=QTE でイメージ固まってきたな
3207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:42▼返信
ゼノブレというかSwitchは前世代ハードだし無理があるね
3208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:42▼返信
>>3198
メディアに何回騙されれば気が付くのか
3209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:42▼返信
>>3173
クイックタイムイベント 制限時間内にボタンを押すイベント
あれはタイミングに合わせてボタンを強く押すイベント

お前の中では演出でボタンを押すのも全部QTEなのか?
3210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:43▼返信
>>3195
つーか毎回UIダサすぎだろ
なんかわざとやってるっぽいけど
あのUIだけでしっかりFFとわかるレベル
3211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:43▼返信
>>3206
最悪w
3212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:43▼返信
>>2628
はぁ?
初めの書き込み見てみろよ
「FF16は賞総ナメにしないと負け、ゼルダは1個でも取ったら勝ち」って書いてあるだろうが頭わいてんのか?
3213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:43▼返信
>>3198
まぁ映像見れば難易度低いのは分かると思うよ
3214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:43▼返信
ぶーちゃん
やってもないけどデトロイドは絶賛なんだなw
3215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:43▼返信
>>3203
ゼノブレの話してないよお爺ちゃん
3216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:43▼返信
>>3197
すまん見たところ豚の圧勝みたいだけど?
3217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:44▼返信
歴代最高メタスコアは『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の99点。

ゴキブリざまぁwww
大人しくQTEゲーでもやってな
3218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:44▼返信
>>3198
難易度の心配をしてるなら全く問題ないと思うぞ
難癖をつけてるアホ豚ですらボタンを押すの面倒くさいとか、画面に△ボタンが出るのが嫌だとしか言ってないし
難易度面では何も問題ないと理解してるっぽいw
3219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:44▼返信
>>3192
2000円のスカバイw
3220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:44▼返信
>>3195
どう見ても古臭いと言う批判は当たらないだろ
モーション共に演出に自然だし
3221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:44▼返信
>>3215
お兄さん国語下手だねー
3222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:45▼返信
>>3209
お前の定義より俺はWikipediaに記載のものを信じるわw
それによると多くの場合は制限時間内で他にもあると書いてるし俺もそう思う
3223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:45▼返信
>>3216
どこがよ
成功例を挙げられても頑なに無視して同じこと喋って悪あがきしてるだけだよね
3224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:45▼返信
>>3189
だから豚はQTE=全て悪と思ってんのか

いや、豚はswitchのゲームすらやっでないから単にネガキャンしたいだけだな
3225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:45▼返信
>>3054
時代遅れ?まーた言われて悔しかったんか。ほんま知能指数低すぎだろ豚は。家畜だからしゃーないかw
3226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:46▼返信
>>3217
うん

お前は時オカやっててね
3227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:47▼返信
>>3183
既に遅いくらいだぞ
3228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:47▼返信
>>3221
下手だからどう言う理屈でゼノブレが出てきたか説明よろしく
3229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:47▼返信
FF16もUIダサいって任天堂のゲームどうなるの?
毎回くそダサいんだけどw
3230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:47▼返信
>>3161
既に予約絶好調ですまんな
3231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:48▼返信
>>3217
まあ面白いけどね
3232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:48▼返信
カットシーンも操作させた方が没入感が持続するのは当たり前なので今後のスタンダードになると思うよ
スローモーションなどを使って失敗させないように配慮しつつね

まあ没入できるグラフィックがもともと出せないハードだとこの手法は難しいかもしれない
3233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:48▼返信
普通に戦闘中の話じゃん
なんの問題があんだよ
3234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:48▼返信
シンプルな疑問なんだけど

FF15のPVホストオープンワールドARPG
FF16のPV復讐一本道パクリACT
大きく劣化してるって誰見ても思うけどなんで擁護できるの?
3235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:49▼返信
>>3051
ほんと豚は馬鹿だよね。なんかあるたんびにPS5最後の希望最後の希望って。何個最後の希望があんだよw羨ましいって自らいってるようなもんじゃん。ま、ごみっちには希望のきの字もないもんな。惨めやのぅw
3236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:49▼返信
もっとRPG要素にフィーチャーした情報が欲しいな
きっとちゃんと作ってはいるんだろうけど、現状だけでははっきりいってあらゆる面で劣化DMCにしか見えない
3237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:49▼返信
>>3214
デトロイトはドラマにプレイヤーが介入するゲームだからな
FFとはシステム含む何もかもが違うから比較にならん
3238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:49▼返信
>>3229
任天堂と比べてと言うか他のps5のAAAタイトルと比べてダサいんだよな
3239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:50▼返信
>>3234
もっと具体的に説明頼むわ
3240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:50▼返信


ゼルダやってる横でQTEしてるとかゴキちゃん可哀想(⁠๑⁠´⁠•⁠.̫⁠ ⁠•⁠ ⁠`⁠๑⁠)

3241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:50▼返信
>>3230
小学生低学年向けのカービィに負けてるってもうヤバいんとちゃう?www
3242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:50▼返信
>>3127
馬鹿丸出しすぎて草
3243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:50▼返信
全てが前時代的な任天堂ソフトには言われたくないわな
3244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:51▼返信
>>3236
そういう情報は4月頃に出すってインタビューで言ってるだろ
3245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:51▼返信
>>3232
シェンムー出た直後くらいからタイムスリップしてきたんか?w
普通にストーリー面白い方が没入感あるよ
3246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:51▼返信
>>3232
主流はないわー
エルデンとかツシマとか新規系のタイトルではもう使われない傾向だよ
GOWとかは旧作で使ってたから仕方なく入れてるだけだし
3247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:51▼返信
>>3240
インディゲーのDLCと一緒にするなよw
3248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:51▼返信
>>3236
だからどこが劣化してるんだ?
3249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:51▼返信
>>3243
QTEが前時代的なのは認めるんだね
3250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:51▼返信
>>3240
フィールド使い回しのゲーム楽しんでねー
3251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:52▼返信
>>3233
QTEウンコだからやめろってだけだよ
3252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:52▼返信
>>3222
じゃあ、尚更違えな
あの演出の場合は円と円の重なりが近ければ、大きく持ち上げられるものだから制限時間ではなく音ゲーみたいなタイミング操作だから
3253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:52▼返信
ねぇねぇゴキちゃん

自称ハイスペマシンでやるゲームがQTEなん?🤭
3254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:52▼返信
>>3246
またフロムが一人…
3255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:52▼返信
>>3229
UIはスッキリしててナンボ
その点ではゼルダやマリオデとかの任天堂UIは最高だよ
ゼノブレイド3とかはあれだけど
3256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:52▼返信
>>3240
ゼルダとかパクリだわ化石要素満載だわでw
3257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:53▼返信
DMC5SEなんて元は4年も前のPS4ゲームだしカプコンはモンハンバイオで各2ラインの4ライン使ってるから5番手程度のタイトルなのに、スクエニ最大看板ブランド最新ナンバリングタイトルFF16がDMC5SEにアクションもグラフィックも演出も劣ってるのは悲しすぎる
なんとか全盛期のFFの栄光を取り戻してほしい
3258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:53▼返信
GOWしかりスパイダーマンしかり最近のゲームでも使われて成功してるから別に前時代的ですらない
時代というか使い方の問題でしかない
3259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:53▼返信
QTEやらされるの楽し〜
3260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:53▼返信
>>3249
スイッチゲーのQTEは前世代的で間違ってないな
ここはGKも豚も意見一致だろ
3261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:53▼返信
>>3098
まだ発売してませんが?こういうところから豚が普段からエアプで捏造ネガキャンしてるってよくわかるよな
3262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:53▼返信
>>3248
当たってる感とか軽いんだよなFFって
シャキシャキシャキみたいな音する
はっきり言って爽快感がない
3263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:53▼返信
>>3253
脳みそのスペック低いやつは視野が狭くて困るな
もうQTE以外何も見えてないんだもん
3264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:54▼返信
>>3234
豚以外誰も思わない
試しにtwitterで書き込んでみたら?
3265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:54▼返信
>>3253
switchとか言う低スペマシンでやるゲームもQTEだから仲間だね🥰
3266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:54▼返信
スペック高くても、やることがQTEだからねw
3267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:54▼返信
>>3246
それはジャンルが違うし
カットシーンを見てるだけよりは操作できる方がいいってのは当たり前
QTEとはちょっと違う概念に発展していくだろう
3268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:54▼返信
>>3249
そうだね、ゼルダも採用しているしね

『スカイウォードソード HD』でも、モーション操作がゲームにピッタリ合ってると思える部分がないこともない。それはカットシーン中に剣を地面に向かって突いたり、封印の儀式のために剣で紋章を描くといった時だ。戦闘のときにモーション操作が不快に感じられることもあるだろうが、QTE的なイベント時の操作は実に爽快で、印象深いものになる。
3269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:54▼返信
Switchの一番絶賛されてるゲームがあのインディゲーだろ?
勝負にならないというか決算ではっきりしてるわけなんだがw
任天堂はバンナムの下だろ?w
3270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:55▼返信
>>3257
ほんまやな
ずっとファンだったのが恥ずかしくなるわ
3271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:55▼返信
>>3263
まさにバカの壁だしな
3272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:55▼返信
>>3259
クソ過ぎ〜w
3273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:55▼返信
>>3262
溜め攻撃と差別化してんじゃねぇの?
3274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:56▼返信
>>3266
前時代的なゲームだよなw
3275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:56▼返信
映像見てたらPS5の機能ちゃんと活用されてるの分かると思うが…
視野が狭すぎてQTEしか映ってないのかこいつら…
3276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:56▼返信
>>3268
Wiiがオリジナルのゲームに何言ってんのw
そら前時代やろうな
3277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:57▼返信
>>3262
重さでいうと、gowの重さはないかもだがゼルダのポコポコラッシュと比べるのも失礼なレベル?
3278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:57▼返信
>>3269
マイクラかな?
3279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:57▼返信
>>3257
まあ申し訳ないけどこの通りだわ
アクション部分に関しては完全にDMC以下
ストーリーとかで挽回してくれって感じ
3280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:57▼返信
>>3274
祠に入って玉転がしてパズル解くゲームが次世代的なRPGだよなーw
3281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:57▼返信
同じバトル担当者 × アクション制作金字塔カプコンのDMC5SE or アクション制作センス皆無スクエニのFF16
逆立ちしてもアクション面ではFF16に勝ち目は完全に無いから、ただの劣化DMCにならないようにRPGとしての差別化がいかにされてるかが分かれ道だな
3282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:57▼返信


今のスクエニに未だに期待しているゴキブリの危機感の無さに悪寒だわ

3283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:58▼返信
>>3250
その使い回しゲームに評価でも売上でもボロ負けするFF16さんの悪口はやめろ
3284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:58▼返信
>>3257 >>3270
全盛期のFFはファミコンですかかそれともスーファミですか?
3285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:58▼返信
>>3275
言うてもトリガーとロードの速さだけやろだけやろ
3286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:58▼返信
>>3278
Switchで一番絶賛されるのはマイクラで間違いないねw
3287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:59▼返信
DMCは直感的なアクションで面白いけど、コマンド複雑過ぎて初心者には敷居が高いんだよなぁ
FF16観る限り路線違うみたいだしそんなに比較にもならないんじゃ無いか?
3288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:59▼返信
>>3282
ワイは危機感感じてるゾ
3289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:59▼返信
>>3270
お前は最初から恥ずかしいから大丈夫だぞ
3290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:59▼返信
>>3287
それはそれでクソアクションになるから心配なんだよな
3291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:00▼返信
いやどこの世界にスタイリッシュアクションの祖とRPGのアクション性を比べるやついんだよ
3292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:01▼返信
>>3281
どっちつかずになりそうだなぁ…
3293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:01▼返信
GOW、スパイダーマン、FF16

PS5はQTEゲーの宝庫だな(笑)
羨ましい(笑)
3294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:01▼返信
>>3290
何で別ゲーとして整備したら糞アクションになるんだ?
DMCだけが答えでも無い
3295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:01▼返信
あのファミ痛ですら大絶賛www
3296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:01▼返信
>>3279
もうプレイしたんですねー
3297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:01▼返信
RPGらしく
●トドメを刺す
●見逃す
とかコマンド選択にすればいいのに。
急にボタンアイコンでて幼稚な入力求めてくるからダメなんよ
3298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:02▼返信
>>3293
FF16はまだ分からないけど他二つはちゃんと成功してるじゃんw
Switchじゃ遊べなくて悔しいなw
3299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:02▼返信
>>3258
旧作の古いシステムを継承してるだけだから普通に前時代的だよ
3300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:02▼返信
>>3298
だから、羨ましい(笑)って言ってるやん
3301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:02▼返信
???「復讐してやるぅぅ! Lv上げてtueeeeeするぞぉぉ!」
3302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:03▼返信
RPGだった頃の既存のファンを捨てられず
どっちつかずのアクションになるのはほぼ確実やろな
3303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:03▼返信
ぶーちゃん
今年になってSwitchからまともなゲーム出てる?
バグゲーがクソゲーしか聞こえてこないんだけど
3304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:03▼返信
>>3294
クソっていう結論ありきで喋ってるからどのルート辿ってもそこ以外に行きつかないよそいつ
話すだけ無駄
3305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:03▼返信
>>3293
switchはガラパコスバグゲーしかなくて可哀想🥺
3306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:03▼返信
>>1
クソつまんねえムービーとQTEか
こりゃ成功間違いないわー
3307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:03▼返信
QTEでアクション性をごまかすなよ、基本アクションをベースにしていい動きを作りなよホントセンスない
動かしている側は納得感が弱くなる
3308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:04▼返信
Switchは玉転がして謎解きするのが次世代と思ってるんだろ?

可哀想w
3309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:04▼返信
>>3300
そっか
遊べなくて残念だな
3310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:04▼返信
>>3303
まるで去年まではまともなゲームがあったかのように言うなよw
3311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:04▼返信
>>3297
20年くらい前のRPGしかやったこと無いのか?
いきなりコマンド選択画面とかそっちの方がよっぽど幼稚で唐突だわ
3312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:04▼返信
>>3300
悔しそうw
3313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:04▼返信
>>3282
任天堂の方とセカンドの方がやばいだろw
ファースト8割なのにゼルダとポケモンのdlcしかないんだぞ?来年何だすの?
3314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:04▼返信
>>3308
別にゼルダは次世代歌ってなくね?
3315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:05▼返信
まぁ未だにファミコンやGCのソフトで喜んでる豚には分からないよな
3316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:05▼返信
ティアキンでもがんばって玉転がしてろよw
3317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:05▼返信
QTEの良さは分からないな
3318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:05▼返信
>>3307
せやな
せっかくカプコンから来たのにアスラズラースでも作ってたんやろか
3319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:06▼返信

折角日本のゲーム業界がゼルダで評価上がってる最中にQTEゲーで水差すなよゴキ
3320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:06▼返信
GKはPSハードでのQTE成功例をいくつも出せるのに
豚は何で出せないの?w
3321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:06▼返信
>>3307
DMCと比べる馬鹿はお話にならん
3322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:06▼返信
>>3314
確かに古臭いゲームだよな
昭和だったわ
3323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:06▼返信
>>3314
switchは全部古いからな
3324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:06▼返信
>>3315
FFファンならスーファミでも喜んでると思うんだが
3325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:06▼返信
>>3293
マイクラでホグワーツの城でも作ってなよw
3326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:07▼返信
>>3319
ゼルダバカみたいに高いと大絶賛されてたなwww
3327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:07▼返信
これ久々に7000コメ行くなw
3328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:07▼返信
>>3319
日本でも海外でもFF16の方が前評判が上だろ
予約数でFF16が上なんだし
3329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:07▼返信
>>3310
さらに来年も何もなさそうという、、
3330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:08▼返信
>>3291
相手の弱点調べる、攻撃手段考え武器を選択する、属性装備に拘る、近距離中距離長距離と相手との距離感によって戦い方を変える…
と言うRPGの戦略性とアクションの要素を上手く融合されたホライゾンの戦闘が最高評価をメディアやゲーマーから貰って無い時点で、懐疑的ではあるわ

アクションはアクションで戦略的と言うよりはより肉体的にプレーしたいってゲーマーが多いんじゃ無いか?RPG要素を入れる事を評価する層がどれだけいるんだろうか
3331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:08▼返信
QTEとゼルダを比べるなよ失礼にも程がある
3332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:08▼返信
>>3320
それなw
批判するなら具体性持った話ししろよって
3333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:08▼返信
やっぱり全盛期がどうのこうの言ってるやつってスーファミで止まってるなw
3334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:08▼返信
SwitchのRPGってコマンドPRGじゃないと認められないんだろ?
いつの時代のゲーム作ってるの?
チャイナにバカにされるわけだわ
3335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:09▼返信
>>3327
この調子なら発売日とかどうなるのかね
FF15なんて比じゃないネガキャンされんだろうな
3336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:09▼返信
>>3330
どっちか言うたらダクソに寄せるべきだったんだろうけどな
すでにそれはFFでやって大コケしたしなw
3337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:10▼返信
>>3334
QTEよりはマシじゃね
3338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:10▼返信
ゴキに聞きたい
まじでFF新作がこんなのでいいの?
3339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:10▼返信
>>3334
QTEでボタンじゃなくてコマンドが出たら面白かったと思うんだけどな…
3340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:10▼返信
>>3338
FE新作は良くなかった
3341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:11▼返信
>>3330
「RPG要素を入れる事を評価する層がどれだけいるんだろうか」

ってFFはRPGに後からアクションが入ってきたわけだし無理筋すぎる
3342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:11▼返信
>>3319
ゼルダにQTEない事確認してから書いた方がよいんじゃね?
3343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:11▼返信
>>3338
すまん、やっぱつれぇわ
3344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:11▼返信
>>3338
まだ出てないんですが…

ちなみにスカバイスプラ3はそれでいいの?
3345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:11▼返信
ソシャゲ原神より勝ってる点が意識高いエフェクトぐらいしかない
3346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:11▼返信
3000レスとか任豚発狂しすぎwwwwww
3347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:11▼返信
ショボい赤ちゃんゲーしか無い豚が発狂しててワロタw
3348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
FF16、2つ合わせて6000コメントかよ
盛り上がってきたね
3349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
>>3337
全然マシじゃないよね信者さんw
3350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
>>3335
話は聞かせてもらった
はちまは死ぬ
3351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
QTE連打しすぎwww
3352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
>>3350
アクセス過多で
3353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
戦闘の演出にQTEがあるゼノブレイド2はクソゲーということですね
3354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
>>3320
GOWとスパイディだろ?
ふたつしかないやん
んでFFはQTEとは無縁のシリーズだったのに採用してるから叩かれてるわけ
3355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:12▼返信
なぁゴキブリ
16発売されたら結局15の方が面白かったとか言うんだろ?
やっぱつれぇわってちゃんと言えよ?
3356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:13▼返信
>>3331
過大評価ゼルダと比べるのは失礼だよな
3357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:13▼返信
ゴキブリがマジでイライラしてるのが伝わってくるなぁ
3358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:13▼返信
任豚ってFFに未練たらたらなんだねw
3359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:14▼返信
DMCを作った人が関わったからってDMCみたいなゴリゴリのアクションゲームになるとは思わんわ
小学生じゃあるまいしそんな夢想はしない
3360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:14▼返信
>>3345
エフェクトも正直微妙じゃない?
綺麗なだけでセンスが感じられない
エフェクト焚いても周囲が明るくならないのも違和感すごいし
3361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:14▼返信
>>3358
SFCで展開してたのにPSに取られちゃったからね😂
3362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:14▼返信
>>3359
見た目がまんまDMCだからなぁ
3363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:14▼返信
>>3335
FF15は一応箱マルチだったしな
FF16はPS5専用だから豚の発狂っぷりも限界突破してるわw
というか発売日にPSハードオンリーだったのはPS2のFF12以来か
FF14はPC先行だったし
3364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:14▼返信
>>3362
DMCエアプで草
3365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:15▼返信
>>3355
爆死が目に見えてるからなぁ
3366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:15▼返信
こんなに炎上させたら吉田に怒られるぞ
3367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:15▼返信
ぶーちゃんエアプだからDMCは褒め言葉にしかなってないことに気付いてないんだよね
3368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:16▼返信
>>3364
途中でモード変化して殴りまくったりすんのまんまDMCじゃんw
プレイした事ないの?w
3369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:16▼返信
>>3354
デトロイト、アンチャ、龍が如くも挙げられてたじゃん
そもそもそっちは一つも挙げられないくせに「ふたつしかない」と言い出すのは草w
3370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:16▼返信
>>3361
しかも任天堂の販路まで潰されそうになって どこからか銃弾撃ち込まれたwwりあるGTAw
3371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:16▼返信
>>3366
炎上?
宗教上の理由で買えない任豚が発狂してるだけじゃね?w
3372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:16▼返信
>>3366
いいから吉田は完成させる事だけ考えてろ
3373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:17▼返信
>>3371
売上落ちるから黙っとけよ…
3374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:17▼返信
>>3368
殴る?
⚔️と銃じゃなかった
3375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:17▼返信
>>3368
???
そんなんDMCじゃなくてもあるが?
つーか、アクション性とかじゃなくてそこかよwwwwww
3376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:17▼返信
>>3367
DMCももはや古臭いアクションに成り果ててるから普通に古いゲームっていう悪口になるよ
3377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:18▼返信
>>3366
吉田氏はさぞや任豚に呆れているだろう
3378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:18▼返信
>>3368
モード変化って何...?
3379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:18▼返信
アンチ一人で3000以上ネガキャンしてね
病気だよ
3380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:18▼返信
>>3374
いつのDMCだよw
3381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:18▼返信
>>3376
確かにスイッチに移植されたのはPS2リマスターだけだから古臭いけどw
3382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:19▼返信
まだ発売先なのに盛り上がってるね!俺も楽しみ
3383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:19▼返信
>>3376
古臭いアクションのはずなのにDMC5は600万本売れてるんですが、それは
3384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:19▼返信
バイオRE4は即死QTEを無くしたみたいだけど
即死でなくともやっぱりカットシーンは落ち着いて見れた方が良いのかな
アクションプレイの時のQTEもGOWは楽しめたけど
今ではQTEよりやらされてる感のない良い方法があるのか
3385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:20▼返信
>>3369
うんだからFFとそれらは全然ゲームシステム違くない?
他のゲームの成功例とか言われたってFFでQTEは悪い例しかないんだから叩かれるでしょそりゃ
3386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:20▼返信
そっか任天堂信者にとってはFFは歴史的な因縁のタイトルだったか それで発狂
FFは単に高性能機で出してるだけだからFF出して欲しかったら任天堂ももっと性能のいいハード作ればいいんだよ
3387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:20▼返信
いいからQTEしろって
3388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:20▼返信
>>3376
古臭いというかDMCはこの手のアクションの開祖なんだよな
3389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:20▼返信
ストーリークリア時間35時間←スカスカ
戦闘中QTE←ただの面倒
キャラデザが魅力的じゃない←モブレベル
3390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:20▼返信
アンチさん1日張り付いてるからアホなコメント多いわ
3391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:20▼返信
>>3389
メインストーリーが35時間は大ボリュームだろう
3392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21▼返信
>>3389
ゼノブレイド3の悪口はやめろ
3393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21▼返信
ゴキちゃん「ゼルダはクソゲー!時代遅れ!」(扉開ける度にQTEを連打しながら)


流石に草
3394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21▼返信
>>3330
長文でキモいw
自称評論家の3330先生の次回作に期待
3395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21▼返信
スタイリッシュな「魅せる」アクションって感じでも無いだろ。動画を観る限り
3396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21▼返信
QTEとか要らんぞ
ずっと見てるだけの方が良いわ
3397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21▼返信
>>3391
でも3分の1がムービー
3398.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:22▼返信
>>3389
リニアでサブクエすっ飛ばし35時間は相当長いぞ
3399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:22▼返信
なんであんなゴミを入れるの・・・・?
脅されてるの?
3400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:22▼返信
ゼノブレ2のQTEは必死に擁護してたのになあw
ゼノブレ3のムービー長さも必死に擁護してたのになぁw

ぜーんぶ、ぶーちゃんにブーメランだねw
3401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:23▼返信
>>3389
ほとんどゲームやったこと無いのが丸わかりのコメ
3402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:23▼返信
スクエニの35時間なんて当てになるかよw

フォースポークンはどうだった?w
3403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:23▼返信
>>3378
武器チェンジで格闘モードになるんよ
3404.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
ゴキちゃん「ゼノブレはクソゲー!時代遅れ!」(扉開ける度にQTEを連打しながら)


応用効くなw
3405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
>>3385
FFでQTEが悪い例しかないって?
どんな悪い例があるの?
3406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
正直ゴッド・オブ・ウォーですらQTEは死んでほしいと思ってる
3407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
>>3378
DMC イフリート で検索すると色々動画出てくるで
3408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
反射神経のない30オーバーのぶーちゃんにはQTEはつらいよなぁw
3409.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
>>3396
さすがに戦闘シーンでずっと見てるだけとか有り得んわ
3410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
ガチで豚はゲームエアプなんだなってよく分かる
3411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:24▼返信
>>3376
むしろ未だに最先端の類だろDMCって
だからDMCの開発者が関わってる事が期待されてるんだろ?
3412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:25▼返信
>>3406
エアプだとそう思うよなw
3413.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:25▼返信
>>3385
どこが悪い例なんだ?GOWとかと似たような使い方だが
3414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:25▼返信
FFを擁護したいのはわかるが、ゼノブレとかいうよく知らんもんを提示されても。。。
3415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:26▼返信
>>3404
扉開けとQTEの区別が付かない時点で豚の知能レベルがよくわかるw
3416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:26▼返信
ゴキちゃん扉をQTE連打で開けるの楽しい?
3417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:26▼返信
※3412
うっわ・・・信者かよ・・・
3418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:26▼返信
>>3389
リニアなら相当濃厚な物語だったアンチャーテッド4が15~20時間だぞ?
3419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:26▼返信
>>3328
予約数ってどこでわかるの?単に興味だけど
3420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:26▼返信
>>3406
GOWのQTEへの批判なんて聞いたことないけど
3421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:27▼返信
ボタン必死に連打して「たのちーーー!!!!!!!」ってのがPSユーザーだから・・・
3422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:27▼返信
>>3402
実際はムービースキップしたら10時間もかからなさそうよなw
3423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:27▼返信
>>3387
いやどす…
3424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:27▼返信
>>3416
ボタン押すだけでQTEと思ってそうw
3425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:27▼返信
>>3406
あれQTEなかったらそれこそ巨大ボス戦は見てるだけだぞ
3426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:27▼返信
>>3417
根本的にQTE自体の評価が悪いならあのタイトル自体あんなに評価されねえんだよ
3427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:27▼返信
>>3414
豚がJRPG最高峰っていう嘘をついてまで持ち上げてたタイトルなのにw
まぁ爆死した途端に豚に見捨てられたけどなw
3428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:28▼返信
>>3354
ツシマ、デススト、ホライゾン、ラスアス、FF7R、デトロイト、ホグワーツレガシー

いっぱいあるんだよなぁ
3429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:28▼返信
そもそもQTEが嫌われてるのって、過剰なコマンド入力と失敗したらゲームオーバーになるタイプのやつだけだからな
3430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:28▼返信
>>3417
ゴッドオブウォーなんてQTEゲーだぞ

戦闘中に入りまくる

あれが無理ならゴッドオブウォー自体無理なはず
あらためて、エアプおつww
3431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:28▼返信
>>3409
(カットシーンは)見るだけでいい
3432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:28▼返信
>>3421
豚は動画勢だという事がよくわかるコメだな
3433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:28▼返信
>>3421
そりゃ全部スキップするぶーちゃんにはゲームの楽しさとか分かんないだろうけども
3434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:29▼返信
>>3399
自殺願望でもあるんだろうね
3435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:29▼返信
早くすべての扉をQTE連打で開けたくてウズウズしてるわ
3436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:29▼返信
>>3415
扉開けであんな操作要求してくる時点でやばいのよw
3437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:29▼返信
>>3400
ゼノブレのQTEもクソだよw
それも1、2を争うレベルのうんこだよw
3438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:30▼返信
すげー
4000レス行きそうな勢いじゃん
やっぱり任豚てキチガイしかいねえな
3439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:30▼返信


35時間のQTEゲーってGEOのワゴンになる要素しかないじゃんwww

3440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:30▼返信
扉開けるのにQTE要素なくね?
ボタン指示出たら全部QTEだと思ってるの?ぶーちゃんて
3441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:30▼返信
ファミ通FF16目次
1誰でもクライヴを爽快に操作できるアクションの“懐の深さ”に感動。“召喚獣大戦”の映像美もすさまじい
2とにかく“ハズさない”。硬派で質がいいアクションゲーム 何度もやりこみたくなるスコアの可視化と爽快感が絶妙
3大人な魅力に溢れる、システムでも難易度でも幅広い選択肢に溢れた『FF』
4“超ド級超高速ジェットコースター”を“すべてのゲームプレイヤー”に楽しんでほしいという気合が伝わる。
つまり。グラ綺麗・快適な操作・DMCアクション・初心者歓迎・ドラマチックジェットコースターバトル
はい神ゲー
3442.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:30▼返信
QTE知らない豚多すぎ
ゲームしない癖に批判しようとするから馬鹿な言葉が出る
3443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:30▼返信
35時間中11時間がQTE
3444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:30▼返信
>>3439
40時間のゼノブサイク3の1200円には負けるんじゃね?w
3445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:31▼返信
ほんと豚がゲームやってないのがよくわかるな
3446.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:31▼返信
ツシマもデスストもホライゾンも普通にQTEあるだろ
なんで今更QTEで大騒ぎしてんの?

お前ら20年くらいゲームしたことなかったの?
3447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:31▼返信
色んなアンチが集まって動物園状態やなw
3448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:31▼返信
>>3436
扉の重さ感じて欲しいんですよねー…
3449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:31▼返信
>>3440
Rボタン連打しないと開かないよ
3450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:31▼返信
>>3440
豚はここ20年くらいゲームのボタン押した事ないだろうしな
最後に押したのスーファミのボタンかもよ
3451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:32▼返信
>>3436
大絶賛のホグワーツやったか?魔法で鍵あけるんだぞ?
Switchしかないからかwwww
3452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:32▼返信
まあ、一般人がこのコメント欄見たら、任天堂信者の気持ち悪さが露見するから、もっとコメント伸ばしてほしいね
3453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:32▼返信
残念ながらPS5でQTE採用するゲームは更に増えると思うよ余りにもDualSenseと相性のいい要素だから
3454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:32▼返信
オンオフできるようにしとけ
3455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:32▼返信
>>3425
アスラズラース定期
3456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:32▼返信
※3446
お子ちゃま向けのゲームしか遊ばないんでしょ
3457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:32▼返信
>>3446
そういえばツシマの一騎打ちもQTEだな
3458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
QTEは一番要らない要素
ムービー中に参加感出したいなら時間制限のない選択肢を出せばいいだけで、QTEにする必要はない
ムービー長いからトイレ行ったらGAME OVERになり、またセーブポイントからやり直す💩システム
3459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
QTEはソニーの伝統だからね
3460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
>>3408
スマブラで鍛えてるから悪くはないぞ
3461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
※3446
Pが任天堂信者の逆鱗に触れちゃったからねぇ・・・
3462.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
>>3458
最近のゲームを知らないのがよくわかる
3463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
吉田のせいでこんなに荒れてるんだから真のFF16を完成させろ
3464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
>>3410
エアプなのはQTE擁護してるあたおかさんだろww
3465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:33▼返信
>>3435
3466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
>>3461

寧ろ、ブレワイ大絶賛してるし任天堂寄りなんだけどねぇw
3467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
>>3452
このままTwitterに飛び出してほしいんだよなーw
3468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
>>3458
やっぱり馬鹿な奴が考えるゲームクソみたいな内容だな
だから任天堂はクソゲーしか出なくなったのか
3469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
>>3459
任天堂採用してるよ
失敗例しかないけどw
3470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
>>3449
Quick time event和訳してみろよ
ただのボタン連打のどこにQTE要素あんだよ
3471.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
デスストにQTEあったら発狂してたわ
3472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
>>3414
どっちがクソか自慢されても困るわなw
3473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:34▼返信
>>3463
それをね
筋違いの粘着って言うんだよ
3474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:35▼返信
>>3441
FF15のときも褒めまくってたやんファミ痛ってw
3475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:35▼返信
>>3416
ああああああああ!!!(カチカチカチ
3476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:35▼返信
悲報 吉田は無能だった
3477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:35▼返信
発売されるゲームのほとんどが幼稚ゲーばかりでゲーム性のあるゲームの知識がゼルダしか無いから
メイン35時間で短いとか扉開ける操作がQTEとかバカみたいなことを言いだす
3478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:35▼返信
>>3454
この動画の感じだと無理やろ
せめて長押しか連打か、しか切り替えできないとみた
3479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:35▼返信
>>3474
実際大成功だしな
3480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:36▼返信
>>3477
QTEって幼児どころかチンパンジーでも出来そうだよなw
3481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:36▼返信
>>3435
あああああああああああああ!!!!(カチカチカチカチカチカチ
3482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:36▼返信
>>3476
FF14に粘着しただけの無能だからね
3483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:36▼返信
>>3466
だからネガキャンしてる豚が異常なのよ
3484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:36▼返信
あれれ〜?
結局蓋開けたら吉田より野村の方が優秀だった展開じゃないのゴキちゃん?
3485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:36▼返信
>>3454
そもそも残念ではない
3486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:37▼返信
>>3444
いい勝負になりそうw
3487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:37▼返信
>>3480
じゃあお前もう少しで出来るねw
3488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:37▼返信
>>3480
そのチンパンジーでもできることが任豚にできないんだよねwwww
猿以下😂😂😂😂
3489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:38▼返信
>>3484
どちらも優秀。以上
3490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:38▼返信
>>3487
やめたれwwww
3491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:38▼返信
>>3484
さすがに15以下はないと思うけどな
3492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:39▼返信
ボス戦とかの最後の一撃が弱パンチとか萎えるからQTEは普通にあるからな
豚は難しいならポケモンやってなよ
3493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:39▼返信
>>3458
10年以上前にゲームやめちゃったであろう人のQTEの定義
3494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:39▼返信
>>3484
意味不明
3495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:39▼返信
※3480
チンパンジーでできるのに、なんでぶーちゃんネガキャンしてるの?
チンパンジー以下のIQしかないの?
3496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:39▼返信
>>3489
ノムティッシュ!?いらしてたんですか!?
3497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:40▼返信
QTEチンパンジー
3498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:40▼返信
豚はPS叩けれりゃブーメランになろうがダブスタになろうが関係無いもんなw
3499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:40▼返信
>>3492
キンハ2みたいにフィニッシュ攻撃じゃないと全てのボス止めさせないとかされても面倒だしな
3500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:41▼返信
豚にはまずボタンを押すという行為から教えないといけないのか
3501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:41▼返信
トライ&エラーじゃなきゃQTEなんてあっても問題ねえよ
任豚ってホントゲームで遊ばないんだな
3502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:41▼返信
頭からっぽでやるには良いよね
コマンドRPGとか頭使うからつれぇわ
3503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:42▼返信
このプロデューサーってチート対策はコストの無駄とかいってやらないんでしょ?w
なのにコンシューマーでゲーム出すってどういうあれなんw
チートまみれのPCでやってろよw
3504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:42▼返信
馬鹿でも出来るswitchソフトで「クリアしたことにしますか?」とか出てくるのに、豚がチンパンジーとか煽ってるのウケるw
3505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:42▼返信
>>3457
強制じゃないのはQTEとは言い難いな〜
3506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:42▼返信


平日に発狂3500コメとか精神状態危惧するレベルだなゴキブリ

3507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:43▼返信
俺計算できないしQTEの方が好きだわ
3508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:43▼返信
FF15はホストじゃなくキャラクリ主人公・PTメンバ自由だったら販売本数の桁1個増える素質があった気がする
遊んだことないけど
3509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:43▼返信
>>3479
DLC計画も破綻するくらいのクソ評価の大爆死だったけどなw
3510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:43▼返信
>>3503
CSで出す以上に低コストなチート対策なんてねぇだろ
3511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:44▼返信
成功してたら退社なんかしてないだろ・・・
3512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:44▼返信
>>3508
1億本とかGTAかよ
3513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:44▼返信
>>3506
えw発狂してるの豚だけじゃん
3514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:44▼返信
>>3508
FF15って1000万本超えしてるんだけど
桁一つ上げたら1億本タイトルになるぞ
3515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:44▼返信
失敗したらもう1度ムービーを見させられるとかじゃなければいいけどなあ
3516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:44▼返信
QTEだけでよくこんな盛り上がれるな
と、思ったけどswitchって5月までやるゲームないんだっけ?
暇だからレスバするしかやる事ないのか・・・納得
3517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:45▼返信
>>3470
正確にはQTE的なイベントって感じやな
3518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:45▼返信
ゴキ「FF15は大成功!!」

ルミナスプロダクション解散wwww
3519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:45▼返信
>>3503
FF14にチーターなんていませんよ?
3520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:45▼返信
>>3511
FF16のアクション担当だって、DMC5大成功させてからの引き抜きだぞ
3521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:45▼返信
>>3502
そうそう、お前はポケモンの天才だよなw
3522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:45▼返信
ゴキブリ同士で争ってるように見えるけど…
3523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:45▼返信
なんだこのコメ欄
ゼルダもFF16も神ゲーでいいだろ
実際、日本が作ったアクションを海外がトレンド化して飽きられるまでクローン量産するのがインベーダー以降の西洋アクション界隈のお約束だ
3524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:46▼返信
>>3503
チート対策が面倒だからPC版を同時発売しなかったんじゃね
他メーカーも見習えばいいのに
3525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:46▼返信
>>3452
割と時々言い合い勃発してるよw
3526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:46▼返信
>>3506
わざわざ改行までして必死にネガキャンしてる任豚には負けるよ😂
3527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:46▼返信
QTEがあると最初から分かってたら、そのゲームは買わない
youtubeか何かで見ればいい
3528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:46▼返信
>>3495
チンパンジーより10ぐらいIQ低いねん
3529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:47▼返信
>>3522
どこがだよ…
3530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:47▼返信
>>3518
売れましたよね
3531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:47▼返信
>>3471
ヒッグス戦で普通にQTEあるべ
3532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:47▼返信
>>3453
無いわー
コマンドバトルが消えていってるのと同じでいつか無くなるよ
3533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:47▼返信
見てるだけでいいと思うんだけどな別に
長いカットシーン入れたがる割にはゲームに操作できない時間を入れることに後ろめたさがあるんだろうか
3534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:47▼返信
>>3516
Switchって今年ゼルダしかないからねぇ...
3535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:47▼返信
>>3516
去年からずっとネガキャンしかやることなくて笑えるよなw
3536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:48▼返信
なんだかこのコメ数は。はちま起稿てめぇ
3537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:48▼返信
>>3527
SIEの名作ゲームほぼ出来ないね
可哀想
3538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:49▼返信
ゼルダでもここまでネガキャンされないのに...
任天堂信者って"キチガイ"なんだね
3539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:49▼返信
>>3537
SIEはQTEばっかだもんな
3540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:49▼返信
>>3458
さすがに戦闘中はうんこしないだろ
というかこんだけアクションゲームならスタートボタンとかアイテムウィンドウとかで一時停止とかあるんやない?
3541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:49▼返信
>>3516
いやオクトパストラベラー出たばかりなはず、、何時間できる、とかほざいてたのに
3542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:49▼返信
>>3533
そもそも昨今のゲームはプレイングとカットシーンが明確に別れてる物じゃなくてひと続きのものだから、長い短いはお門違い
3543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:49▼返信
マジでいらねぇ・・・

まあ最近の傾向ならオプションで無効化もありえるか・・・?
3544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:49▼返信
>>3483
QTE擁護してる連中もキチガイ定期
3545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:50▼返信
もう少し抗議したほうが良くね?
3546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:50▼返信
スタイリッシュおっさんの復讐物語で満足できるゴキの知能w
3547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:50▼返信
>>3532
QTEにも色々種類があることを理解できないのは豚と同じ知能レベルだぞ
3548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:50▼返信
>>3523
昭和かよww
3549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:51▼返信


相変わらずゴキちゃんはクソゲーハンターだね

3550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:51▼返信
>>3539
そしてgotyばかり
3551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:51▼返信
QTEも出来ない爺はポケモンやってなよ
3552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:52▼返信
>>3539
でも評価凄い高いからね
つまりQTEそのものが問題じゃないわけ
3553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:52▼返信
QTEって聞いただけで脊髄反射してるやつほんとゲームやってないな
3554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:52▼返信
GTAやマイクラみたいな化け物とはさすがに比べ物にはならんが
JRPGに限定するならFF15より売れたタイトルなんてほぼ無いからな
爆死扱いはさすがに無理がある
3555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:52▼返信
すべてのク◯ゲーがPSに集まる
3556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:52▼返信
いきなり不意打ちで始まって失敗したら即死するようなゲームではないってことかな
3557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:53▼返信
>>3523
FF16がゼルダと肩並べるのは無理やてw
なんで前作オールタイムベスト級の評価のゲームに前作つれぇわが比較されんねんw
3558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:53▼返信
B級アクションゲームのスタッフ引き抜いてドヤ顔されても・・・ 笑う所かな?
3559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:53▼返信
>>3520
ドグマは廃れたけどな…
3560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:53▼返信
>>3555
なおkotyはスイッチ独占
3561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:53▼返信
失敗してもペナルティないただのイベント的なやつだから演出でしかないよね
攻撃なら□、回避ならR1と通常のアクションと同じボタンだから直感的に押せる
3562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:53▼返信
>>3538
ジャニヲタ、テツキチ、ニンシン、昔から最強が集まる界隈やなw
3563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:53▼返信
>>3530
DLC出せませんでしたよねw
3564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:54▼返信
>>3558
あれをB級扱いしてド三流のベヨ持ち上げてんだから世話ないわな
3565.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:54▼返信
>>3523
両方ゴミでええやんな
3566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:55▼返信
>>3561
ホグワーツも似たようなもんだったし
3567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:55▼返信
FF15は過去最高の出来だよ
ただ腐女子向けだったのが致命的だった
それがなければ1億目指せたな
3568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:55▼返信
古草
3569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:55▼返信
>>3557
前作史上類を見ない過大評価の烙印押されたゲームと流石に一緒にされたくはないわな、FF15も
3570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:56▼返信
ファミ通のやつ見たけどクオリティやばすぎ
あれ全部リアルタイムでシームレスに繋がってくってどうかしてると思っちゃう
アンチャとかなら15時間ぐらいだからまだしも、これ35〜40時間のゲームだからね
3571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:56▼返信
>>3550
前回はGOW負けてエルデンの勝ちだったからもうQTEはダメでしょ
3572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:56▼返信
ゼノ3がQTE減らして不評なんだからQTEガーがいかにあてにならんかよく分かるね
3573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:56▼返信
>>3561
通常時のボタンと同じボタンを押すってのは重要だな
もしこの鉄則が守られないなら悪いQTEになる可能性があるのでそこは絶対守ってほしい
3574.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:56▼返信
PSのゲームって全部QTE入ってるイメージ
3575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:57▼返信


FFなんて6が最高でそこから超えられてないじゃん

3576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:57▼返信
>>3561
QTEで押すボタンが戦闘時と共通という時点で
今風の成功したQTEをきちんと研究している事がわかるしな
ゲーム好きならむしろ安心できる
3577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:57▼返信
>>3533
ツシマの一騎打ちとかやってもそう思う?あれもQTEだが
3578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:57▼返信
>>3533
ありそう
言い方がなんか言い訳がましいもんな
3579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:58▼返信
現実は実際プレイしたメディアからは好評
ファミ通もQte気にならないしローディングシーン挟まないPS5のマシンスペック生かした作りに自信あるて言ってるし期待するわ
3580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:58▼返信
>>3567
感性が心配やわ
3581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:58▼返信
>>3577
ツシマのQTEは選択制だろー
FFみたいに強制じゃなきゃ何でもいいよ
3582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:58▼返信
>>3571
つまりGOTY受賞皆無のポケモンみたいなコマンドRPGはもう誰も求めてないと
3583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:59▼返信
>>3579
気になるなら削除すりゃいいのに
3584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:59▼返信
>>3574
本当にゲームやってないんだな
3585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:59▼返信
>>3571
その理屈なら任天堂ゲームは全てダメだぞw
毎回GOTY取れてないんだからw
3586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:59▼返信
>>3574
それが大人気なのよ 現代風QTE
3587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:59▼返信
QTEが楽しい最高って人いるの?
3588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:00▼返信
>>3543
絶対にないわー
QTE入れる時点でゲーム作りのセンス皆無なの決定だもの
3589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:00▼返信
QTEで叩く奴はノベルゲーでもしてろ
本当にクソなのはいきなり最終戦で操作説明もなく音ゲーさせられて最後の方は真っ暗な画面で音ゲーさせられるそんな自体になったら叩くわ
3590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:00▼返信
>>3583
適当言ってないでYouTube見たら良いよ
3591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:00▼返信
QTEが楽しいとか草
ソシャゲ楽しいとか言ってるそこら辺の学生の連中と同レベル
3592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:00▼返信
>>3545
これはこれで売れなさそうで面白いから抗議はしないわー
3593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3580
多様性を求めてるだけ
FFヒロインとチーレムドライブしたかった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3587
デトロイトやってみろよ
3595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3586
どこで?w
QTE最高って奴なんて見たことないないわ
3596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3553
やってる奴からしたらもうQTEとかうんざりなんだが
3597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3587
無いより有った方が良いと思えるQTEがあったのは事実
って延々言われてるのに一切聞かないよな
3598.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3591
世界中で楽しんでてスマン
3599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3594
つまんなかったわ
3600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:01▼返信
>>3589
ニーアやん
3601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
>>3575
FF総選挙だと14、7、10が6よりも上位だったし
売上面なら6なんてさらに下にいく
3602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
>>3554
DLC何で破綻したんですかぁ?w
3603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
プリレンダムービー時代には出来なかった「カットシーンの最中も操作をさせて楽しませる」ってのをやってるわけだし15年前くらいのQTEと同じにされても困るわな
3604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
>>3594
自分がやった中ではデトロイトが一番生かされてると思う
3605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
豚はやったことないから知らないけどホグワーツも普通にQTEあるからな
無知って怖いね
3606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
ゲームやらない奴がネガキャンしても響かないな
3607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
>>3599
お前の感性が腐ってるってだけの話じゃん
3608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:02▼返信
>>3575
それは無いwww
3609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
>>3587
gowのQTEは最高だな
3610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
>>3560
さすがに次回はバビロンじゃね?
あとフォークソも行けそう
3611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
カットシーンとバトルのシームレスな繋がりは
例えばエルデンリングのデミゴッド戦だとバトル→カット→暗転→初期位置に戻る→バトルと
バトルとイベントがぶつ切りになるんだけど、これは本当にそのまま地続きで繋がっていくから
没入感半端ないと思う
3612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
>>3548
いや、例えばツシマもGOWも和ゲー研究してできたし、PS2位の時代の向こうのインタビューでも西洋圏でも日本のようなアクションが作れるようになってきた的な発言してるし、ラストオブアス、ギアーズ、デッドスペースもそう
3613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
>>3594
デトロイトは選択肢によって分岐するストーリーが面白いんであって
デトロイトのQTEが面白いとかいう奴おるんか?
むしろ終盤とか少しでもミスったらバッドエンドになるQTE多すぎていらないという印象しかないわ
3614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
>>3600
今更だけど当時の俺よくクリアしたなって思う
3615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
>>3600
DoDでも化
ニーアは一応ゲーム内にシューティング要素あったし
3616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:03▼返信
ゲームって自分で自由に操作できるのが楽しいんであって
人に命令されてやらされるのは全然楽しくないよね
3617.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:04▼返信
>>3591
君がツシマ、ラスアス、ホライゾン、デススト、デトロイト、GOW、RDR2、KHをやってないのは分かった
3618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:04▼返信
>>3556
QTE入れる意味ねえな
ツシマみたいに成功したら敵即死失敗したら自分大ダメージでいいのに
3619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:04▼返信
>>3598
QTE楽しんでる奴が世界中にいる?
流石に冗談きついてw
3620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:04▼返信
>>3595
スパイダーマン、GOW、デトロイト
3621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:04▼返信
>>3596
ゲームやってないのが丸わかりなんだけど
試しにいままで最悪だったQTEと、まだマシな方だったQTEをあげてみて
3622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:05▼返信
>>3595
gow、ツシマ、スパイダーマン、ホグワーツ、みんなQTEだぞ?
どれかやった事あるか?
3623.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:05▼返信
>>3576
そんな当たり前の事で安心されてもな
3624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:05▼返信
>>3610
あれだけ遊べるゲームがkotyは無いわ
3625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:05▼返信
>>3605
QTEって悪い魔導士との連打のとこか?
あれだけやんマジで
FF16は一回の戦闘でとんでもない頻度で入れてくるから全然ちゃうやろ
3626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:05▼返信
>>3593
感性が心配やわ
3627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:06▼返信
>>3619
さんざん上げられているタイトルは見えない聞こえないですか?ww
それらのタイトルでQTE無い方が良かったのになんて言いだすやつは極々少数派だぞ
現実見よう
3628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:06▼返信
>>3570
ムービー20時間ぐらいありそうだよな
もう全部ムービーにしろよと言いたい
3629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:06▼返信
>>3575
6も悪くないよ
一番の問題は任天堂で出した事かな
当時はしょうがなかったが
3630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:07▼返信
QTEあるゲームが世界で喜ばれる訳ない

すいませんホグワーツ普通にQTEあります
3631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:07▼返信
>>3625
あれ以外にも大量にあるだろエアプか?
3632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:07▼返信
>>3601
たしか10、7、9、14じゃなかったかな?
3633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:08▼返信
日本のゲームのQTEは重要な選択肢に使うから嫌い
海外のゲームのQTEは大して重要な選択じゃなかったりするし、重要な選択肢はQTEにしないから安心できる
3634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:08▼返信
>>3575
自分も6が最高だわ
7からどんどん不純物みたいなダメな要素が追加されていった
3635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:08▼返信
>>3631
どこ?
PCで最優秀寮杯クリアまでやったんだけどそこしかなかったと思うんやけど?
3636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:08▼返信
>>3625
やったことないなら黙ればいいのに
動画で見てもQTE必要な場面分からんよ
3637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:09▼返信
×ボタン決定もそうだっただろ?
「どうせすぐ慣れる」で終わる話だったのに、文句言う奴はそういう話に一切聞く耳を持たず延々拗らせ続けてたわけで

どれだけ「嫌われてるQTEの例とは違う」「QTEを上手く演出上で生かしてるゲームがある」と言い続けても文句言う奴は聞く耳なんて持たないんだから意味無いんだろうよ
3638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:09▼返信
>>3636
うんだから俺はクリアまでやってる言ってるやん
君の口から説明してや
どこ?
3639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:10▼返信
>>3609
最初の木切るシーンはあって良かったけどラスボス戦は余計の一言だったわ
3640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:10▼返信
>>3633
それでいうとこのゲームは海外側だね
ただの演習なので
それでも自分の操作によって派手な展開が起こると気持ちよさそう
3641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:10▼返信
ムービーシーンが多いとクソゲーってのも豚特有の脳死感性だよな
現実にはムービーがリアルタイムレンダになって以来どのゲームでもカットシーンの合計はメッッッチャ長いです
3642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:11▼返信
>>3616
桜井くんもそこ言及してたね
3643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:12▼返信
>>3611
イベントぶつ切りが無くなるのがいずれスタンダードになると思うわ
シームレスに全部の展開が続いてくと没入感は凄いのはGOWRでも分かった
3644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:12▼返信
>>3635
グリンゴッツの戦闘チュートリアルとかほぼQTEだし、エクスペリアームズ経由の古代魔法とかも定義的に全部QTEだぞ
3645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:12▼返信
哀れな豚よ
3646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:13▼返信
>>3634
これぞ老害だな
3647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:13▼返信
>>3638
一応きくけど、プロテゴ使った?
3648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:13▼返信
ホグワーツもGOWもQTEあるからな
つーか近年のシネマティックな魅力を押し出してるゲームには大抵ある
3649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:13▼返信
>>3641
ツシマとかエルデンぐらいだったら気にならないんだけどな
10時間オーバーはきっついわ
戦闘中のカットシーンとか含めたら15時間は行きそうだし
3650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:13▼返信
>>3637
それと同じことをこのスレ見てて思ってたわ
決定ボタンが一番押しやすい位置にあるのは合理的でメリットが多いんだが未経験童貞にはわからないしアンチはわかりたがらない
3651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:13▼返信
ホグワーツは難易度によって画面に必要なコマンド出るか変わるんだよ
難易度低いと通常戦闘でバリバリ出ます
無知って怖いね
3652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:14▼返信
>>3637
今年に入ってPS5が大量出荷されたから
多少は☓ボタン論争が復活するかと思いきや
みんなあっさり☓ボタンに適応したからなぁ
豚ですら時々思い出すレベルだし
3653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:14▼返信
>>3599
それマイノリティだから
はい終了
3654.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:15▼返信
動画みる人にとってはどうでもいいんだろうけど
やる人にとってはストレスしかないな
3655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:15▼返信
>>3649
>戦闘中のカットシーンとか含めたら

カットシーンだからそこも含まれるに決まってんじゃん
叩きたい精神が強すぎて変なバイアスかかってね?
3656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:15▼返信
>>3649
ツシマとか余裕で10時間超えるだろ
3657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:15▼返信
>>3644
すまんほぼってなに?
画面に押すべきボタンが出て指示されたのは闇の魔法使いとの決闘の連打だけやん
あれもQTEというかは大分怪しいけどFF16みたいに画面でボタン指示はホグワーツにはそこしかないやろ
3658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:15▼返信
>>3647
プロテゴはQTEじゃなくてパリィですよね
3659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:16▼返信
>>3638
ハート連打は豚の特徴
尻尾出てるぞ
3660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:16▼返信
>>3654
実況で十分だな
動画も多過ぎるし
3661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:16▼返信
>>3645
この件でQTEに過剰に難癖つけてくる奴はゲームの経験が全然無いの分かったな…
3662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:16▼返信
>>3654

やってる側は没入感増えて良いけど動画勢には無駄なUIにしか見えない
3663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:17▼返信
>>3660
そうそう
君たち部外者やねん
3664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:17▼返信
脊髄反射してる人はたぶん最近のゲームやってないね
3665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:17▼返信
>>3651
QTEじゃなくてパリィやろそれ
全然イベントじゃないし
3666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:17▼返信
>>3647
あれのどこがQTEなん?
質問に質問で返さんとどこにQTEがあったのか簡潔に答えれば良いだけやん
ホグワーツにもQTEはある!ってドヤ顔で宣言したんやからさ
3667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:17▼返信
>>3632
それ2019年版じゃね
2022年版は14、7、10
3668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:18▼返信
>>3657
完全にエアプやんけ
3669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:19▼返信
>>3613
デトロイトはQTEありきのゲーム性だろ?何言ってんだ?
3670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:19▼返信
>>3664
豚はネガキャンしたいだけだからな
3671.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:19▼返信
たぶんバイオのQTEのイメージで止まってんだろうな
3672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:20▼返信
やらされてる感凄そう
3673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:20▼返信
>>3654
それこそエアプやん
3674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:20▼返信
>>3658
あれ、イージーにすると全部QTEになるんだよ、知ってた?
3675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:20▼返信
>>3665
最初の発動は完全にQTEだぞ
3676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:20▼返信
>>3661
指示されたボタンを一定時間内に押すなんてありがちな操作全般を嫌っているなんてゲームやっていない以外の何物でも無いしな
もちろんQTEの使い方が下手だった時代もあったのは認める
3677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:20▼返信
>>3656
動画で見るツシマって動画は40分だったぞ
3678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:21▼返信
>>3668
反論できないからって無責任エアプ認定は草
はよQTEがどこにあったのかほぼとかいう逃げ使わずに答えてくれや
3679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:21▼返信
>>3656
全メインストーリームービーってのがYoutubeにあるけどそれで6時間だな
さすがに10時間はない
3680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:22▼返信
豚はQTEの意味ウィキペディアで調べてから発言しろ
3681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:22▼返信
>>3675
イベントじゃなくね?
3682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:23▼返信
>>3681
イベントだぞ
3683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:23▼返信
>>3680
パリィはQTEじゃないぞゴキくん
3684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:24▼返信
>>3683
調べてから発言しろ
3685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:24▼返信
>>3674
それってガードすべきタイミングでボタンが表示されるってことちゃうん?
それをQTEって言い出したら世の中のゲーム殆どQTEまみれにならん?
3686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:24▼返信
>>3672
キュイイーーン!!(エフェクトバリバリ

……□!!
3687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:24▼返信
>>3666
イージーにするとプロテゴのタイミングで△がでる QTEはこういう使われかたしてるんよ 現代では
3688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:25▼返信
これまでの最低なQTEのせいでQTEアレルギー持ちが多いということが判るよね
日本ゲームのスタンスが、「プレイヤーに手かせ足かせ付けて苦労させる」だからQTEも意地悪いものが多かった
3689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:25▼返信
ぶーちゃんこれホグワーツの動画すら見てないんじゃ?
3690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:26▼返信
ペルソナも5Sで軽いQTEあるしな
3691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:26▼返信
>>3685
QTEまみれだぞ
だからFFだけ叩くな

あと、あっただろ
 謝罪しなよw
3692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:27▼返信
>>3682
ホグワーツQTEでけんさくしてもなんも動画が出てこないんやけど
3693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:27▼返信
システムに組み込まれてる奴は全然平気だけど
唐突にQTE発生する奴はマジでクソ
3694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:27▼返信
任豚がゲームエアプだというのがわかるスレ
3695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:28▼返信
>>3689
ホグワーツでQTEしてる動画教えてもらえます?
3696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:28▼返信
>>3651
まず難易度変えんと出ない時点でQTEでもなんでもないやんw
初心者救済のコマンド指示をQTEとか言うてるん?
つーかイージーでやってるんか?普段コアゲーマー自称してるのに?w
3697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:28▼返信
>>3690
5Sって何や?
3698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:28▼返信
>>3692
これだから動画勢のエアプは
3699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:29▼返信
猶予時間が非常に長いあるいは無制限のものをQTE扱いするかどうかによる
3700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:29▼返信
>>3694
にんとんなんて居ないのに滑稽だね
3701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:29▼返信
>>3683
謝罪してくれよ、まず
3702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:29▼返信
>>3695
プロテゴ
3703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:30▼返信
>>3698
そもそも見とらんからな
いつかやるだろうし
で、動画は?
3704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:30▼返信
>>3697
流石にググれよ
3705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:31▼返信
>>3693
ゼルダにないとよいなw
3706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:31▼返信
>>3696

豚よりゴキの方がタチ悪いなw
真面目に聞いても答えてくれんしw
3707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:31▼返信
>>3699
FF16のがどちらかもわからんからな
3708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:32▼返信
>>3697
5の続き
ペルソナを無双のシステムでやってるアレよ
3709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:32▼返信
>>3701
え?どの件?
3710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:32▼返信
>>3703
やっても見てもないのにQTEなんてないってつっかかってきたの!?
3711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:32▼返信
>>3702
プロテゴはパリィ定期
3712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:33▼返信
>>3699
スロータイムイベントだもんなこれじゃ
3713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:33▼返信
自分でやるより言われてやる方が性に合ってる人もいるからね
3714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:34▼返信
単にFF16ネガキャンしたいやつとは別にマジでQTE嫌いのキチが一人おるけど超少数派なんだから諦めな
もうゲーム引退しろ
3715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:34▼返信
>>3696
とにかく謝罪しなよw
QTEだろ?ちがうなら定義調べてみろ
お前は間違えた上に侮辱した
謝罪をしなさい
3716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:35▼返信
>>3711
初発動時はしっかりスローまでついてQTEで起動だ失敗したらやり直しのおまけ付きで
3717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:36▼返信
動画見て、予約キャンセルしてしまった。。FFの予約キャンセルしたの人生で初めてだよ
ゲームの設計が古すぎる。まず、沢山ボタンを使おうとしすぎ。文字に頼ったチュートリアルにうんざり。
一番ダメなのが戦闘

3718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:36▼返信
>>3696
あとツシマ連呼してる奴いるけどツシマも自分で出すか出さないか選べる時点でクイックイベントじゃないからな
3719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:37▼返信
>>3711
イージーにするとQTEになって初心者救済になってる Vtuberとか調べてみなw QTEだからw
3720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:37▼返信
>>3715
あたおかだー
3721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:37▼返信
QTEのEってイベントだけど最近はシステムで使われるからQTAでアクションの方が良いと思う
3722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:37▼返信
>>3691
だから闇の魔法使いとの連打のとこは認めてるやん
それ以外はないやん
FF16の何度も何度も出てくるQTEとは頻度が違うから比較にならんって最初に言うたよな?
3723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:37▼返信
>>3717
お爺ちゃんにはボタン数が多かったかな😅
3724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:38▼返信
>>3651
擁護してる連中マジで頭おかしくなっとるな
3725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:38▼返信
>>3715
まずどこが違うのか言ってみろよw
3726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:38▼返信
自分で好き勝手にやりたい人はゼルダ
言われた通りにやりたい人はFF16
住み分けできていいんじゃない
3727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:38▼返信
戦闘中□ボタン連打している時間長すぎませんか。。
ゲーム性、ないですよね、、
3728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:39▼返信
>>3726
いかにもエアプ馬鹿豚らしい意見だな
3729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:39▼返信
>>3687
だからそれQTEちゃうやんw
初心者救済でガードすべきタイミングでボタンの表示が出るだけやんw
そんなん言い出したらボタン押してNPCに話しかけるのもQTEってことになるで
NPCの頭上にボタン表示が出てそれ押すんやからw
3730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:40▼返信
>>3718
ツシマは一騎打ち以外でも沢山QTEあるぞ…
3731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:40▼返信
>>3726
いや、Switchしか持ってない人はハンカチ噛みながらゼルダ、両方持ってたら両方やる
両方あったらゼルダはやらないかも、だけど
3732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:40▼返信
>>3719
イージーでやってる奴全然見つからないんだけどw
3733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:41▼返信
>>3731
Switch持ってない人は…
3734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:42▼返信
>>3733
そんな奴おらんやろ
3735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:43▼返信
>>3727
アスラズラースと同じでゲーム性捨ててんやろ
サイコネみたいに映像で面白さを表現するタイプ
3736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:44▼返信
両方持ってるが今回ばかりはゼルダはパスだな
というかおそらく次期任天堂ハード自体買わない
そうさせるくらい「史上もっとも過大評価されたゲーム」は俺を幻滅させた

3737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:44▼返信
てかQTEってマリオもカービィも無かった?
豚は何のゲームしてんの?
3738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:45▼返信
>>3717
吉田もFF14のpcゲームに慣れちゃったんだろうな
3739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:45▼返信
>>3717
普段どんなゲームやってんの?マリオとか?
3740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:45▼返信
>>3729
QTEの定義、画面上に指示が出た直後にプレイヤーがアクションを起こし、その成否で展開が変化する方法。
NPCは直後ではないし、成否で展開変わらないからちがう。
3741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:45▼返信
QTEは一般に、コンピュータゲーム(以下、単に「ゲーム」と表記)中の特定場面で、通常の操作ではできない行動の演出に使用される[1]。多くの場合、画面に押すボタンやスティックを倒す方向が視覚的に表示され、制限時間内に正確に入力できたか否かで異なる展開になる

プロテゴ使える時点で通常操作受け付けてるからホグワーツのやつはQTEちゃうやんwおい謝罪まだ?w
3742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:46▼返信
>>3699
GOWとかは無制限ではないな。そこそこ受付時間長いのでめったに失敗しないが
3743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:47▼返信
>>3737
ソニーを相手に戦うゲーム
3744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:47▼返信
>>3730
見た事ないしググっても出て来ないんやが
3745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:47▼返信
QTE嫌われすぎだろ・・・まぁ俺も嫌いだけど
3746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:48▼返信
>>3716
初心者用の丁寧なチュートリアルでQTEでもなんでもなくて草
3747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:48▼返信
>>3745
別に嫌われてないぞ
3748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:48▼返信
>>3726
だからよく任天堂信者から犯罪者が出るんやね
3749.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:49▼返信
動画見てもたまに避けてあとは攻撃ボタン連打しているだけじゃん
チンパンジーでも戦闘勝てるぞこれ
チンパン用のソウルクローンというか、単純にキングダムハーツクローンか。
3750.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:49▼返信
>>3633
デトロイトとか毎度重要なQTEの連続なんだけどな…
ダークピクチャーシリーズとか暗転ドーンとかもそうだし…
3751.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:49▼返信
>>3734
日本人でも大半は持ってないぞ
3752.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:49▼返信
何が楽しいのか教えて欲しいw
3753.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:50▼返信
>>3749
これは上手い人のプレイでメディアの人は最初苦戦したらしいよ
3754.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:50▼返信
>>3737
FF16みたいに11時間のムービー中に何度も何度もQTE要求されるゲームしゃないからね
3755.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:50▼返信
※3739
エルデンリング
3756.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:51▼返信
>>3749
レベルファイブゲームみたいな設計になってるのは感じる
変身物もレベルファイブのオハコだし
チープな子供向けゲームに転向したのかスクエニ?
3757.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:51▼返信
※3753
まじか。それ重要な情報だな。
3758.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:51▼返信
>>3747
俺は嫌いだぞ
3759.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:52▼返信
>>3741
気付いたかww
3760.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:52▼返信
ゴキブリはQTE擁護派なんだ
笑えるな
3761.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:52▼返信
>>3741
すまんプロテゴはQTEじゃないわ
3762.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:53▼返信
おいホグワーツはQTEだらけ君はやく反論してこいや
知識の無さ露呈しちゃって恥ずかしいねぇw
3763.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:54▼返信
普段から買えないハードのゲームは動画で済ませてるのか知らんが
動画だけでやたら評論してるやつがいるな
実際のところはやらずにわかるわけねーよ
3764.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:54▼返信
>>3710
序盤のチュートリアルプロテゴは見たよ
QTEでも何でもなかったよw
3765.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:54▼返信
ゴキブリからしたら過去作全部QTE付きだから一体何がいけないのか分からないわなw
3766.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:55▼返信
>>3762
蓋開けたら皆無で草w
3767.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:55▼返信
制限時間にボタンを押すなんてどこにでもある基本操作を特別視してるアホはほんとゲームやったことないんだろうな
3768.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:56▼返信
>>3765
しかも騙す気満々だからタチ悪いわw
3769.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:56▼返信
>>3761
素直やな許したるわ
ほなFF16のQTEは糞という認識でええよな?
3770.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:57▼返信
臆面も無く動画見たけどとかググったけどとか言ってるやつ恥ずかしくないのか?
買えないなら買えない 知らないなら知らないでいいんだよ
3771.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:57▼返信
これが原因で買わないなんてことはないけど選べるなら絶対にQTE無しを選択するわ
3772.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:58▼返信
>>3769
exactly(その通りでございます)
3773.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 00:59▼返信
ぶっちゃけ他のゲーム持ち出してQTEでも神ゲーたくさんあるアピールは意味なくね?
だってFF15であんなに糞だったQTEを懲りずにまた採用してきてる時点でこの会社大丈夫なの?って心配になるじゃん
他のゲームとか持ち出されてもそうじゃないんだよとしか
3774.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:00▼返信
おいホグワーツ全然QTEねえじゃねーか!
最悪だなおい!買わないところだったぞ!
3775.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:00▼返信
>>3773
まともな人はみんなどう思うんだよ
3776.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:00▼返信
>>3773
QTE導入してるゲームは全部評価の低いクソゲーだという証明がまず先だわな
3777.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:03▼返信
ムービーに没入しようとした所を、邪魔するかのように止まって現れるワンボタンQTEになんの面白味があると思ってるんだろうか。
QTE自体は好きなんだけど、あれはゲーム要素としも薄味でほんと無いわ。
3778.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:03▼返信
>>3770
何のためにメーカーがトレーラーとかアクションサンプル動画とか公開してると思ってんだろうなこいつ
3779.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:04▼返信
>>3767
吉田の事だな
3780.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:04▼返信
どんなささいな要素であれ今後新しい情報が発表される度にイチャモンを付けなければいけないくらいほど豚にビッグタイトル扱いされているのが良くわかる
FFなんて腐るほどあるAAAタイトルの一つでしかないんやで
ぶーちゃんは和ゲーしか見ていないのな
3781.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:06▼返信
>>3776
いや違うんだよ
過去作で不評だった要素を反省せず採用してくる姿勢がおかしいんだよ
カプコンがバイオRE4ではQTE削除したって記事も出てたし尚更
3782.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:07▼返信
>>3781
いや単に君がすべてのQTEを全部ひとまとめにしてるだけでしょ
脳死状態
3783.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:08▼返信
QTEの力で4000て・・・
3784.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:09▼返信
ツシマのムービーパート6時間でも結構きつかったのに11時間は普通に死ぬわ勘弁してくれ
最悪と謳われたMGS4ですら9時間だぞ?正気なのか吉田
3785.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:09▼返信
>>3782
QTEが気にならないゲームもあるよ?
でもFFはQTEが不評だったゲームじゃん?
なんで最新作でその不評意見無視してまた採用したの?ってこと
3786.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:09▼返信
>>3781
QTEへの評価自体変わってるのにいつまで昔の失敗例引きずってんの?w
3787.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:10▼返信
>>3780
エ、ロゲしかしてないんだろ
3788.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:10▼返信
QTEってコマンドバトル並みの古さだろ
3789.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:11▼返信
>>3782
GOWとか採用してるのは旧作からの惰性で採用してるだけやろ
ホグワーツとかツシマとかエルデンとか新規作は無しなのばっかじゃん
3790.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:11▼返信
>>3773
昨日と同じ流れだな
QTEの成功例多数でネガキャンできなくなったら、次はFF15持ち出してネガキャン
そしてFF15が1000万本売れてSteamでも好評だと言われたら
次はフロム信者とFF信者に交互に成りすましてFFとエルデンの両方に喧嘩売りつつ発狂ネガキャンするんだろw
3791.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:11▼返信
>>3784
そら自分ではプレイせずカットシーンだけ集めた動画見てたら6時間でも3時間でもつらいでしょ
3792.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:11▼返信
>>3785
FFって毎回システムが変わるシリーズだけどいつまで「ゼンサクガー!」って無意味なこと言ってんの?
3793.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:13▼返信
>>3791
やったのに辛いんですが
そして不評なのもググれば出てくるんですが
3794.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:13▼返信
>>3789
じゃあまあその評判の悪い過去作とやらと同じ過ちを繰り返すシリーズに見切りを付けてキミは卒業だねえ
残念!
3795.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:14▼返信
>>3791
動画勢はむしろ辛くないだろ
早回しできるんだからさ
キッツイのはむしろプレイ勢よ
早回しなんか当然できないし見ないとストーリーわからんくなるし
3796.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:14▼返信
>>3788
コマンドバトルでもペルソナみたいに受け入れられてる例もあるし
時代に則した変化があれば問題ない
3797.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:14▼返信
>>3793
声だけデカい少数派だろ
そんなに嫌ならポケモンやってなよ
3798.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:14▼返信
まーたググればとか臆面もなく言ってるよw
3799.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:15▼返信
>>3783
QTE無しで3000行くポテンシャルは前回の記事で見せたからQTEの力はせいぜい1000よ
3800.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:16▼返信
ツシマのカットシーンなんて細切れだから長くてつらいのなんか無いわw エアプw
3801.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:16▼返信
>>3790
エルデンは神ゲーだよ文句なし
FFはゴミゲーだけど
3802.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:17▼返信
>>3784
別に六時間いっぺんに見るわけじゃなし、ムービーの度に発狂するくらいならゲームやめた方がいいよ
3803.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:17▼返信
>>3794
いや惰性でしかないから多分その内消えると思うぞQTE
3804.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:19▼返信
なんつうかこれはカットシーンにもプレイヤーを参加させようとする試みであって
そういう新しいものを最初からかたくなに拒絶する人なんか平気で置き去りにしていくべきなのよ
ですから3789くんみたいな人は卒業でいいの
3805.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:19▼返信
>>3802
いや割合ってもんがあんだよ
3割動画は多すぎ
不評だらけのMGSより多い
3806.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:19▼返信
>>3797
ポケモンなんて子供向けのゲームやってらんねえよ
3807.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:20▼返信
>>3788
ファミコンからあるコマンドとドリキャスからのQTEはさすがに並みではないだろ
3808.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:21▼返信
>>3790
FF15が成功とか言われたら何も言い返せないわ
ディレクタークビでDLC開発中止になるようなゲームを成功とか言い出す奴に何言っても無駄だし
3809.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:21▼返信
>>3805
わかったわかった
じゃツシマのムービー量が適切だったという人と多い方があるいは少ない方が良かったという人の割合をググって調べて明日の朝までに提出な
3810.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:21▼返信
>>3805
うん、だからさwww
長くてもせいぜい10分程度のムービを繰り返し見ることが苦痛ならもう健康上ゲームやめた方がいいって言ってんのw

トータルのムービー時間を批判してるのを聞き齧ってネガキャンしてるから実感がまるでないんだよお前。
3811.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:21▼返信
>>3800
細切れの方が辛いんだがな
いちいち操作奪われるし
3812.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:23▼返信
>>3804
新しいどころかシェンムーから存在するクソ古システムだぞ
しかも評判の悪さが目立ってる機能をわざわざ採用すると言うセンスの無さ
3813.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:23▼返信
>>3811
嘘に嘘を重ねるなよ もういい
3814.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:24▼返信
こんどからQTE吉田と呼ばせてもらうよ
3815.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:24▼返信
>>3786
そのQTEという失敗例を最新作でまた採用してくるスクエニがおかしくね?
ウィッチャーシリーズとかも3で不評だったQTEなくした結果があの評価になった要因の一つだし
3816.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:25▼返信
>>3810
いやツシマはギリ耐えられる
FFレベルの長さはもう無理だからやんないってだけよ
3817.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:25▼返信
>>3012
私は20年前のQTEと現代のQTEの区別が付きません

って紙に書いて額に貼っておくといいよ
3818.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:26▼返信
>>3814
別にいいんじゃね?
世間はそれを聞いて「ゲハ豚が現れた」って認知できるから
不審者情報みたいなもんだw
3819.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:27▼返信
>>3780
まともな独占タイトルFF16しかないからなPS5
3820.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:27▼返信
>>3808
ほんまやな数字だけ見て内実が全く見えてない
脳みそチンパンだからわからないんやろな
3821.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:27▼返信
>>3816
はいまたゴールずらし
無敵のニシじゃん…w
3822.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:27▼返信
※3815
ウィッチャーみたいな世界観ストーリー重視のゲームでQTEは絶対よくないな
FFみたいにイケメンホスト眺めるだけならむしろQTEあったほうがいい
3823.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:28▼返信
>>3815
好評だったゲームを全部QTEを無くしたおかげとか言ってるあたおかくん
ウィッチャー3はなぜ面白いと感じましたかというアンケートをまとめて明日の朝までにレポート提出な
3824.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:28▼返信
>>3818
世間で言うわけないだろアホ
はちまコメ欄で言われ続けることになるんだよw
3825.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:29▼返信
>>3822
シナリオゴミだと確信してて草
3826.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:29▼返信
>>3824
TwitterでPS公式垢に絡んでるポケモンアイコンの皆さんにもそういってなだめてくれよw
3827.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:30▼返信
キュ・キュ・キュ、QTEwwww
令和も4年過ぎたのにQTEwwww
3828.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:30▼返信
>>3819
ほー一応まともには見えるんだw
やっぱり脅威を感じてってのが動機なんだねw
3829.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:31▼返信
>>3804
お前みたいになんでも容認する奴がいるからQTEがなくなんねえんだよ
ぶっちゃけ楽なんだろQTEってボタン押させるだけのムービーだし
そんなのよりゲームプレイを磨いてくれや
3830.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:32▼返信
>>3813
嘘はお前やろ
ワイは全ジョブ格上げレベル最大全ステージ数十回クリアぐらいはやったぞ
3831.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:33▼返信
>>3822
イケメンホスト眺めるFF15がQTEめっちゃ不評だったじゃねーか
3832.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:33▼返信
>>3821
すまんお前日本語読めないんやな
3833.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:34▼返信
>>3829
そらなくならんわな
表示されたボタンを時間内に押す程度のことを執拗に嫌っているのはちょっと頭おかしい人だけだから
3834.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:34▼返信
>>3827
パパパパッドでFPSwww
3835.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:35▼返信
QTEはムービー中のキャラクターの服の素材とか背景とかじっくり見る暇がなくなるから邪魔なんだよ
熱心にゲームやってる人の嫌がらせにしかなってないわけ
3836.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:35▼返信
>>3826
お前が言えw
Twitterなんか見んわw
3837.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:36▼返信
>>3835
わかります
3838.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:36▼返信
>>3835
いかにもエアプな発言上手いね
3839.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:37▼返信
>>3831
結局のところお前がどんなに吠えても超少数派の意見が採用されないってのはわかっただろ?
めっちゃ不評なのはお前の脳内でだけってことだよ
3840.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:37▼返信
>>3835
戦闘中とか忙しない時にムービー入れるのがそもそも間違っとるんよな
3841.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:41▼返信
>>3839
そうだけどその結果がFF15の大失敗なんだよな
今回も失敗する気満々だけど正気なのかって話だ
3842.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:41▼返信
>>3835
起こっている出来事を見たいのに押すべきボタンに表示が隠れる・気が逸らされるのが嫌というのはわかる
それは悪いQTE
FF16の場合はそこまでいって無いと思うが
3843.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:42▼返信
>>3833
おかしいどころかゲーム業界全体の共通認識だよ
3844.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:43▼返信
>>3842
エフェクトド派手すぎてムービー見えなくなってね?
3845.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:44▼返信
※3841
FF15が失敗かどうかは意見の分かれるところだが1000万セールタイトルだし
仮に失敗だとしてそれがQTEのせいだなんて話は寡聞にして聞いたことがない
3846.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:45▼返信
※3843
その割には今でも色んなタイトルに採用されてますね?
3847.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:45▼返信
>>3843
いや少数派だから意見が採用されないんだってばww
さっさと諦めて はい卒業卒業!!
3848.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:46▼返信
イベントシーンでの介入要素はいらんのや
3849.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:54▼返信
>>3845
QTEを含めユーザーの意見を聞こうとしないからそうなるんだよって話でしょ
ホストファンタジーとか誰が望んだのってなるでしょ
3850.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:57▼返信
>>3846
ツシマホグワーツエルデン新規IP系は無いのばっかだよ?
大昔からある元々QTEゲーだったやつばっかだよQTEが採用されてるのなんて
3851.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:59▼返信
>>3848
それな
ボタンポチ程度で介入とかおこがましいわ
3852.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:01▼返信
※3850
つまり…FFは新規IPだった…?
3853.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:01▼返信
>>3847
まるでホストが大好きなの多数だから15がホストファンタジーとかになったみたいな言い方だなぁ
現実はファンの言う事なんかてんで聞いちゃいないぞ?
3854.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:02▼返信
そういえば以前もはちまでQTE要素で発狂するキチガイを見た気がするがこいつか
論理も破綻してるしいっこうに自分の望むとおりにならずQTEはいろんなゲームで健在だしアワレだな
3855.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:02▼返信
>>3851
もうゲームしないでドラマ見てろよ
3856.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:04▼返信
マーベルスパイダーマンは新規IPだったけどQTEあったよな
3857.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:05▼返信
>>3777
今のスクエニのゲームセンスの無さがよく伝わってくるよな
FF16がいかにクソゲーなのかこれだけでよくわかる
3858.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:06▼返信
>>3856
スパイダーマンのアクションゲームなんか昔からあるよ
3859.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:06▼返信
>>3853
でも不評要素は次回作では撤廃するもんだよ
パーティーが男ばかりとかオープンワールドに寄りすぎてシナリオ薄いとかは反省点だったみたいね
しかし君の意見は採用されなかった つまりそういうことだよ超少数派君
3860.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:06▼返信
豚の批判内容まとめたらゲーム出来なくなったわ
自由に動いて目の前で起こったイベント介入せずに眺めて終わり
3861.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:07▼返信
>>3856
新規IPとは、主にゲーム関連の用語で、従来作品の知的財産(Intellectual Property)を使用せずに一から制作された「完全新規の」タイトルという意味で用いられる語である。

スパイダーマンは新しく作られたキャラなんか?ん?
3862.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:08▼返信
>>3858
それは揚げ足取りだろ
新しいゲームシステムでってことだろうし
3863.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:09▼返信
>>3860
バカヤロウ普通にゲームやってる奴はこんなとこに来んじゃねえ
3864.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:09▼返信
>>3861
マーベルスパイダーマンというゲームは新規IPだ
3865.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:10▼返信
>>3854
QTE毛嫌いしていたら任天堂のゲームも結構出来ないはずなんだが
3866.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:10▼返信
redditやreseteraのFF16スレでもQTE論争あったし外人も割と拒否反応強い
3867.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:11▼返信
主流顧客から外れた負け犬がいつまで遠吠えしてんの?
自分は3D酔いするから2Dのゲームだけ作れといってるのと同じだよ?
3868.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:12▼返信
>>3812
評判悪くないからGOWはスパイダーマンは大人気だけどな。さんざん言われてるけど
3869.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:12▼返信
>>3864
スパイダーマンのゲーム自体は何十作も出てるんだからそん中には普通にQTEあるやろ
3870.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:14▼返信
>>3866
当たり前やろ
どちらかと言うと起源の日本の方がむしろウェルカムだよ
海外はクソ文化生み出しやがってと怒ってる立場なんだから
3871.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:15▼返信
そもそもQTEを廃止してるのが良ゲーであって最近のゲームはそういう流れになっているというのが論理破綻してるんだがこういうキチガイは絶対に認めんだろうなw
3872.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:15▼返信
>>3867
お前こそ開発者の自己満ゲロシステムを美味い美味いと言って食べてるようなもんだぞ?
ほんとに美味いのかそのゲロ?
3873.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:16▼返信
>>3866
GOWやスパイダーマンはもちろん海外でも大人気であり、そういうのは声のデカい少数派だよ
3874.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:16▼返信
これアスラズラースじゃん
3875.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:16▼返信
>>3871
ホグワーツで採用してないのにどういう論理でそうなったんだ?
3876.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:17▼返信
>>3874
そうだよ
開発も両方カプコンの人だし
3877.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:17▼返信
>>3866
反ワクと同じで極々小数の人が猛烈に拒絶しているだけ
3878.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:17▼返信
>>3875
ホグワーツが採用してないからなんなんだ?論理的に説明せよ
3879.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:18▼返信
>>3873
そういう昔からQTE備わってるゲームは良いんだよ
半分諦めてるから
3880.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:19▼返信
ゴッド・オブ・ウォーのパクリしか作れないんじゃ海外評価も厳しそう
メタスコア16点だねこりゃ
3881.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:21▼返信
>>3852
何言ってんだこいつ
3882.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:22▼返信
>>3875
お前に必要なのは「評価の高いゲームが評価されているその理由は『QTEを採用していないから』」という証明だよ
IQマイナスかよ
3883.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:22▼返信
>>3855
スクエニに言ってくれ
お前ゲーム作るセンスないからドラマでも作ってろと
そしたら俺も見るよ
3884.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:23▼返信
>>3880
メタスコアは90点だろ
ユーザースコアは30点ぐらい行ってもおかしくないが
3885.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:24▼返信
>>3879
お前の感想なんかどうでもいいんだよ
制限時間内にボタンを押すゲームは今後も作られ続けますwww
3886.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:25▼返信
>>3882
「評価を下げる傾向がある」事ぐらいググればわかるだろ
GOW QTE で色々出てくるぞ
3887.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:26▼返信
>>3883
センスがないのはお前だよ
お前の望まないゲームばっかり出てるんだからお前のセンスがズレてるってことだから
3888.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:26▼返信
>>3878
新しいゲームほど採用しない傾向にあるって事だよ
QTEが評価されてるなんて記事あるなら持ってこいよここに
3889.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:27▼返信
>>3885
まあ減ると思うけどな
新規IP系ではことごとく不採用喰らってるし
3890.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:28▼返信
>>3886
世界中を探せばそういう人もいるだろうが、GOWに対するレビューでQTEがウザイというのは聞いたことがない
ド派手なイベント戦闘がウリなのでQTEが無いとすごく味気ないと思うよ
3891.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:29▼返信
>>3886
ググるだけで統計的に有意な形でQTEがあった方が良い・悪いの資料を作れると思ってるんか?
ほんとIQマイナスだな
3892.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:30▼返信
FF16のメディアのレビューでもQTEについて言及していても悪く言ってる人は見かけない
あとは体験版が出るんだから自分でやってみたら
3893.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:30▼返信
>>3869
前の作品アメイジングスパイダーマンで普通にQTE使われてる
もっと古いのも多分ほとんど使われてると思うわ
全部やったわけじゃないけど割と演出的にQTEが昔からスパイダーマンにとってトレンドみたいな扱いになってる
スパイダーマンのゲームを色々やってる人で新しくQTEが取り入れられた!なんて思う人は1人もいないと思う
3894.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:32▼返信
>>3887
そのセンスの結果が爆死なんだが頭おかしいのか?
ディレクター解雇されてDLCも販売中止だぞ?一体どうなっとん?
3895.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:32▼返信
>>3889
苦しい言い訳してたけど
スパイダーマンのような「新規ゲームシステム」でも採用されてるってことが証明されちゃったね
3896.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:33▼返信
>>3892
それはそう
でもここは事前情報だけで醜く争い合う場だから
3897.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:34▼返信
そういえばHi-Fi RUSHにもQTE満載でした
とても評判のいい新規IPです
3898.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:34▼返信
>>3891
良いって情報がまるで見当たらなくて悪いって情報ばっか目につく時点で統計なんか十分だろ
もう少し現実見ろよ
3899.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:35▼返信
>>3880
ゴッドオブウォーが和ゲーアクションのパクリだ
3900.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:35▼返信
>>3894
爆死とは?何のゲームのことを言ってるのだろう
FF15なら売上に関しては大成功だけども
3901.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:35▼返信
>>3895
スパイダーマンみたいに昔からQTE採用され続けてるゲームで新規ゲームシステムとか意味わからんこと言うなよ
3902.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:37▼返信
>>3900
売り上げやばいから今ソシャゲ乱立させまくってまで資金回収しまくっとるんやないかい
3903.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:37▼返信
>>3898
たとえばお前にはここの書き込みを見てFF16はこのままでいいよ、と今からでもQTE廃止すべきの意見のどっちが多く見える?
3904.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:37▼返信
>>3900
売り上げなんか開発資金で全部吹っ飛んでもうDLC一本作る余裕すらないよ
3905.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:37▼返信
>>3902
売上がどうヤバいの? 少ないの?
3906.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:38▼返信
クソ長いムービーにQTEとか最悪なんだが
3907.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:38▼返信
>>3904
開発資金で全部吹っ飛んだのソースはあるの?
3908.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:39▼返信
>>3903
ここみたいな偏った場の意見じゃなくてググった先の意見で語れよ
批判的なコメ多いぞ
3909.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:40▼返信
>>3901
お前にはPS4版のスパイダーマンは新規のゲームシステムに見えないんだw
PS4版の前にどういうゲームが出ていたのか把握もしてないくせに
3910.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:42▼返信
>>3908
いやまずはここの書き込みがどう見えるか答えようよ
同じものを見ても違う認識になるタイプの人間っぽいからさ
ここの書き込みもQTE今からでもやめるべきという人が多いように見える?
3911.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:42▼返信
>>3899
ps2辺りはオリジナル感あったけどps4から急にバイオ45とかみたいな視点の鈍重アクションになったよな…
3912.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:43▼返信
>>3897
ハイファイはDMCの生みの親が作ったゲームだからそりゃそうなるとしか
3913.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:44▼返信
何でこんなにコメントあるんだ
3914.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:44▼返信
>>3906
クソ長いムービーにはQTE付かんよ
付くのは戦闘中の短いカットシーンムービーだけ
3915.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:45▼返信
>>3913
また俺たちなんかやってしまいました?
3916.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:46▼返信
>>3911
2018以降はバイオの影響受けたラストオブアスとソウルの影響受けてる
PS2時代も鬼武者やらICO、DMCから影響受けてる
初代から一貫して人気のトレンド追うか、和ゲーのアイデアに敏感なフランチャイズだよ
3917.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:46▼返信
>>3912
新規IPもダメ、新規ゲームシステムもダメ、開発者の顔ぶれもに縛り有りとか
どんどん条件を後出ししてくるのは恥ずかしい
3918.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:47▼返信
>>3910
見えるけど?
批判コメが大量じゃん
せめてオンオフ付けるべきってコメ腐るほどあるよな
3919.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:48▼返信
>>3918
見えるんだw
わかったw
3920.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:49▼返信
>>3909
アメイジングは普通にQTEあるよ
ゲーム内容も似通ってるし
3921.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:51▼返信
>>3915
いいからQTEやれっつうの
3922.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:51▼返信
>>3918
とりあえず生きてて楽しいか?
自分の意見が通らないことにストレスを抱えてるからそんなに発狂するんだぞ
3923.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:51▼返信
>>3917
新規でも開発者が好んで使ってたらそりゃそうなるよって話
日本語わかる?
3924.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:53▼返信
>>3916
なるほど
言われてみるとそうかも知れんね
直接作者に聞かんとあれだけど
3925.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:53▼返信
>>3922
それは君のことじゃない?
3926.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:54▼返信
>>3909
お前こそ把握もせずに好き勝手言ってんじゃねえわクズが
3927.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:55▼返信
>>3923
全部否定してゲーム業界を駄目にする
流石ゲーム業界の癌
3928.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:55▼返信
>>3923
後付けで条件付けてくる恥ずかしいやつであることには変わらないし
ユーザーの意見をまったく聞かず開発者の好みオンリーでゲーム仕様が決まると思ってるのもアホ

Hi-Fi RUSH楽しいし評判高いのに君はプレイできないねwざまあ
3929.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:56▼返信
※3850でホグワーツを新規IPとして挙げてるのに
マーベルスパイダーマンは新規IPじゃないとか言ってるのアホかよ
3930.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:58▼返信
>>3928
三上とか神谷とかユーザーの意見聞かずにゲーム作る代表格だぞ?
例えば↓とかな

『GOD HAND』は爽快感を重視した格闘主体の3Dアクションゲームで、インタビューでも語っているが『ファイナルファイト』を意識して作られている。自分の作りたいものだけで構成し、ペルソナをとあるスタッフのひとりにだけ絞って、ほかの意見は一切排除するという、好き放題しすぎてそれはまるで犯罪のようだと三上は語っている。
3931.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 02:59▼返信
豚の批判内容が10年前の基準なのが救いよう無い
任天堂も10年進化無かったから分からないか
3932.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:03▼返信
>>3929
アメイジングスパイダーマンとかアルティメットスパイダーマンとか色々出とるやん
新規では全くないしアホは君だよ
3933.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:03▼返信
>>3921
やりたくねえ〜!
3934.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:04▼返信
>>3930
ゴッドハンドは向こうの一部でカルト的人気になっているとか聞いたことがある
インスパイアがでるかもね
西洋のことだからインディでもうでてるかもしれんが
3935.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:04▼返信
>>3929
お手本のようなダブスタで草
3936.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:06▼返信
>>3935
いやいやいっぱい出とりますやんw
3937.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:06▼返信
>>3921
やだー!ドンドコドーン!
3938.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:07▼返信
>>3932
ハリポタのゲームは過去に出てるのにホグワーツレガシーは新規IPだと言い張り、
PS4スパイダーマンが新規IPではないと言い張る言い訳をヨロ
3939.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:08▼返信
>>3934
DMCとか大神とか好き勝手作ってるのに面白いんだから結局評価されるんだよな
スクエニはいつも好き勝手作ってるのに不評を買ってるけど
3940.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:11▼返信
マベスパはゲームとしては紛うことなき新規IPなんだが
過去のゲームとは何ら関係ないし
もしかしてスパイダーマンそのもののIPと混同してんのか?
3941.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:12▼返信
QETはありまぁす!
3942.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:13▼返信
QTEはシェンムーの残した負の遺産やなあ
3943.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:15▼返信
例えば任天堂がマリオクラフトというマイクラもどきを出したとする
それはマリオというIPを使ってはいるがゲームとしては全くの新規IPとして扱われるんだ
分かったかな?
3944.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:16▼返信
「GOWやスパイダーマンみたいな昔からあるゲームはQTEがあってもいいがFF16はダメ」って意味わからんよな
3945.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:16▼返信
>>3939
アクションこそ日本の真骨頂だと思うんだよな
剣や刀に親和性あって、島国の几帳面で真面目な気質が今では当たり前の当たり判定とか敵の予兆、予備動作とか意識するような近接戦闘のメカニズムを世界に定着させた
対してRPGは西洋生まれのジャンルだが、日本らしいドットのチビキャラが演技するみたいなノリはインディに影響与えてるな
3946.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:16▼返信
>>3938
うーんまぁハリポタは確かに旧作もあるから新規IPとは言いにくいかも知れない
けどスパイダーマンと比べると主人公は違うしグラフィックもゲームシステムも全然別もんだしで新規IPを立ち上げたと言っても過言じゃないんやない?
つーかQTE無いよね古いのも
3947.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:17▼返信
※3946
スパイダーマンも今までと主人公違うんだけど
3948.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:20▼返信
>>3943
分かったかな?(キリッ

IPって知的財産のことだぞ
マリオのIPはマリオでしかないから新作作ったところで新規IPなんて言い方しないぞ
3949.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:21▼返信
>>3947
中の人だけ違ってもなww
スパイダーマンはスパイダーマンでしょw
3950.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:22▼返信
>>3941
やめでくれ〜!
3951.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:23▼返信
>>3946
後付けの条件はもういいから最初から1000行くらい書いとけよ 完全にお前の負け
3952.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:23▼返信
やらされてる感が前面に出すぎてるからかな
3953.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:24▼返信
>>3940
新規IPとは、主にゲーム関連の用語で、従来作品の知的財産(Intellectual Property)を使用せずに一から制作された「完全新規の」タイトルという意味で用いられる語である。

従来作品の知的財産普通に使ってますよね
と言うか何かもう脱線してきますね
3954.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:25▼返信
20年くらい前のゲーム体験で止まっている人を取り残して今後もゲーム業界は様々な試みを続けます
シェンムーのQTEとFF16のQTEの区別が付かない人はやらなくていいと思います
3955.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:25▼返信
>>3952
君はよく分かってる
3956.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:26▼返信
マリオの新作ゲームが出る

バカ「マリオの新規IPが出たぞ!!」
3957.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:26▼返信
※3949
だからゲームとしてのIPとスパイダーマンそのものの版権とは別問題なんだよ

バットマンだってアーカム・アサイラムは新規IPなんだよ
バットマンという同じ版権使ってるだけでサン電子のバットマンとかとは関係ない作品なの
3958.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:27▼返信
>>3954
むしろFFは昔のより劣化してる気がする
3959.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:29▼返信
>>3957
それは新規IPゲームではなく他社のIPを利用したただの新作ゲーム
3960.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:32▼返信
>>3952
いつものRPGと違ってバトルがアクションなのにカットシーン眺めてるだけじゃ暇とかどんだけボタン押させなきゃ不安なんだよって感じだよね
3961.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:32▼返信
>>3959
まったく違う会社、違うゲームシステム、発売時期も違う新作ゲームが新作IPではないというのは無理がありすぎる
3962.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:32▼返信
こんなことになるなら野村に任せとけば良かった
キャラデザ素人以下のモブだし
3963.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:33▼返信
>>3952
QTE云々以前に自分でやってる感ちゃんと出して欲しいよな
ゲームやらされたいんじゃなくてやりたいんだよ俺たちは
なんかスクエニのゲームっていつもやらせてやるよ感すごいんだよな
3964.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:34▼返信
>>3962
確かに
3965.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:36▼返信
>>3958
で、スーファミが最高とか言いだすんだよね
3966.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:37▼返信
>>3961
キンハーぐらい知名度が高まってて主人公もオリジナルならわかるけど主人公ゲームシステムタイトル名全部他社IPじゃ立ち上げたー!なんて言うの無理すぎるよ
3967.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:37▼返信
「新規IPではQTE使ってるゲームは無いから! QTE廃止はゲーム業界の常識だから! 評判高いホグワーツもそうだから!」

「いやマーベルスパイダーマンはQTE採用で評判いいけど」

「あれは新規IPじゃないから!!!」←?????
3968.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:38▼返信
>>3965
スーファミは最高だったけど過去のものだよ
語りたいのはわかるけど置いとこうな
3969.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:39▼返信
>>3967
既に色々出とりますやんw
3970.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:40▼返信
昔はFF=最先端だったんだけどな

なんでこんなことに…
3971.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:40▼返信
>>3962
FFラーメンいらないよwww
3972.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:40▼返信
「Hi-Fi RUSHもQTE採用で評判いいけど」

「開発者が過去にQTEのゲーム作ってたから!!!あれは例外!!!」
3973.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:40▼返信
>>3967
新規IPって自社でオリジナルタイトル作る時に使う言葉だぞ
ホグワーツも新規IPと言うのは間違ってる
3974.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:41▼返信
そもそもFF16が新規IPではないという
3975.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:42▼返信
>>3971
何の事かと思ったらオリジンの事で草ですわ
3976.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:45▼返信
このキチガイの理屈だとシリーズ物でQTE採用されている場合は継続して採用もOKのはずなんだか
FF15にも採用されていたQTEをFF16でも採用したことに何でそんなにイライラしてるんですか?
3977.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:46▼返信
過去作にあれば問題ないっていうんならシアトリズムがあるんだからQTEなんか何も問題ないよな
ナンバリング過去作ですら戦闘中にスロットおっぱじまったりするんだし
3978.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:46▼返信
FF16もFF15と同じように失敗(売上1000万本)するんだろうなあ
3979.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:48▼返信
>>3972
別に新規全て採用されてないなんて言ってないんだけどな
そういう少なくなってる傾向があるって言っただけで
捉え方がいちいち極端すぎなんよ君
三上ゲーはサイコブレイクとか昔からクイックタイム的な演出使うのが上手いからそういう慣れた人たちが使うのは全然アリだよ
FFみたいに慣れてない人が使うのは全然無し
3980.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:49▼返信
>>3976
昔は無かったやろ
15で出したからもうokとはならんで
3981.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:50▼返信
>>3978
ディレクター(吉田)も解雇されるんだろうな
3982.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:51▼返信
>>3977
問題ないわけではない
GOWも正直うざかったからな
将来的にはバイオ4しかり減らしたり無くしたりしてくタイトルが増えていくだろうよ
3983.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:52▼返信
>>3980
OKというより「どーでもいい」だな

QTE排除原理主義者が頭おかしいだけで皆たいして何も思っていない
3984.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:54▼返信
必死にバイオ4の名前を挙げるけど「悪いQTE」は存在するわけでオリジナルのバイオ4もそれだっただけだしな
大昔のゲームをそのままリメイクするわけがないのは当たり前のこと
3985.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:55▼返信
>>3983
大して何も思ってないならそのQTE至上主義は一体なんなんだよw
3986.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:55▼返信
>>3974
せやな
新規タイトル=新規IP
ではないんや
3987.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:57▼返信
>>3985
例えばQTEの無い状態で発表されたゲームに「QTE入れてくれー」とかしつこく言いだすのが頭のおかしい至上主義であって
その裏をやってるのがお前だよ
3988.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:57▼返信
※3985
どの辺が至上主義に見えるんだろう…?
3989.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 03:57▼返信
みんなQTEなんて無いほうがいいに決まってるけど
吉田の手前、無いほうがいいなんて言えないんだろ
3990.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:00▼返信
>>3989
いや別に?
いままでQTE採用のゲームもたくさんやってきたし
3991.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:02▼返信
>>3984
バイオ4はあまりにもゲームシステムが従来と違いすぎたからなぁ
元はDMCがバイオ4になる予定だったんだよね
アクション満載すぎたから別タイトルになっちゃったけどスタイリッシュさを求めたDMCの魂は確実にバイオ4に受け継がれてる
個人的には好きなタイトルだったけど拒否感感じた人も多かっただろうね
3992.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:03▼返信
>>3989
無い方がいいけどあってもいいとか言う間抜けがいる限り無くなる事は無いだろうな
3993.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:06▼返信
逆に「良いQTE」は存在するのかと問われればそんなものは無いとしか答えないだろ排除主義者は
そんな底の浅い、たいしてゲームをやっていない人の意見が採用されるわけない
3994.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年03月02日 04:14▼返信





ゴミゲーにはお似合いだな
カーッカッカッカ♪
3995.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:14▼返信



イイQTEなんてねーよマヌケがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwQTE自体がゴミだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3996.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:14▼返信
もし仮にQTE至上主義者がいたとしたらFF16には不満しかないだろ
ザコ戦もイベントシーンもQTEもりもりなクアンテックのアドベンチャーみたいなゲーム性にしろと言うはず
3997.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:15▼返信





吉田信者死なねーかな♪
3998.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:17▼返信
>>3981
ディレクターは高井さんな
お前、スタッフまでねつ造するなよ
3999.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:18▼返信
>>3967
ボグワーツも攻撃避ける時にQTEあるぞ
4000.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:25▼返信
豚の発狂で4000
4001.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:31▼返信
>>3995
言えたじゃねえか
新規IPがどうのこうの屁理屈ばっかり言ってないで最初からそうすれば良かったんだよ
4002.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:34▼返信
>>4000
ああああああああああ!!!!カチカチカチ(QTE入力する音)
4003.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:37▼返信
まあ何にしても発売後が楽しみだな
売れるにしろ爆死するにしろ廃止派擁護派どちらかは確実に発狂大憤死するだろうからw
4004.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 04:43▼返信
イフリート召喚のシーンも公開しているのにシーンねつ造する、スタッフの役職もねつ造する、QTEは□とR1の二つのみなのにボタンが複数あるとねつ造する、バイオRe4もQTEがあるのにねつ造する、各種メディアが絶賛しているのに不評とねつ造する

いや、アンチってねつ造しかしてねえよな
4005.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:02▼返信
なんで不評なもん入れたがるのか理解に苦しむわ
一本道ゲーとか言われるの嫌なだけだろ
4006.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:04▼返信
>>3977
音ゲーとロープレは全然違うだろ
馬鹿かよ
4007.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:14▼返信
>>4004
複数あるんじゃんw
4008.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:15▼返信
>>4005
さすが不評なホスト入れる会社なだけあるわ
4009.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:33▼返信
>>3998
お前こそホラ吹くなよ
吉田はプロデューサー兼ディレクターだよ
こんだけゲーム内容考える仕事やっててディレクションやってないわけがないだろうが
常識的に考えろ間抜け
4010.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:36▼返信
>>3977
シアトリズム比較に出すのも頭おかしいがそもそもリズムゲームはQTEじゃねえし
救いようが無いほど自分はバカですって言ってるも同然なのわかんねえのかな
4011.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 05:44▼返信
>>4007
攻撃ボタンの□を連打してたら攻撃QTEが発生して成立した
回避ボタンのR2を連打していたら回避QTEが発生して成立した
その場面に合わせたシーンでQTEが発生するので、迷うことなく押せる実施ボタン1個みたいなものだから気にならなかった、成立した時が気持ちよかった、と言うのがアクションゲーム初心者の記者の感想だったな
4012.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:04▼返信
ぶーちゃん
まだ発狂してたのかよ
ホントやるゲームないんだなw
4013.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:12▼返信
韓国のゲームですって言われても違和感ないくらい華のないって意味では歴代ナンバーワンだわ
この路線が続くならマジで終わるな 次回作作る人売上落ちるだろうからかわいそうだわ
4014.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:35▼返信
豚ちゃん今度はQTEという殴り棒担いでんのかw
4015.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:40▼返信
>>3958
なんと比べて劣化してんの?
4016.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:42▼返信
>>4013
何をもって「華」と呼んでるのかな?
肌色多めの美少女が好みなら一生そのチンケな“スイッチ”を擦り続けてろ
4017.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:46▼返信
>>15
いらないな、無意味だと思う
ゲームへの介入?なんやそれって話だわ
QTEで展開が分岐するならゲームへの介入の理屈は理解出来るけど、単にゲームオーバーやらダメージ受けるだけとかなら何の面白みも無い
4018.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 06:59▼返信
ここまで執拗にQTE毛嫌いするやつって何らかの障害持ってるんだろうな
素早くボタンを押せない病気とか
4019.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:02▼返信
大技出すときのQTEとかもはや当たり前すぎて・・・
ぶーちゃんそういうゲームやったことないの?
4020.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:30▼返信
なんでこいつらってQTEが支持されてると思い込んでるんだ
4021.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:31▼返信
そういや豚ってQTEの意味知らなかったんだよな
4022.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:43▼返信
どう見ても4000コメ伸びる内容の記事じゃないのに・・・謎だな
QTE論議ってそんなに熱いのか?
4023.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:54▼返信
QTEドヤァwww
4024.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 07:57▼返信
吉田7400
QTE4000

吉田の勝ち
4025.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:00▼返信
>>3979
長文お気持ち表明クッサ
4026.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:05▼返信
QTEの何がおもろいねん
未だに採用とかやっぱセンスないわ
4027.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:12▼返信
>>1
つまりムービーだらけでQTEが無いと眺めているだけ、と
4028.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:22▼返信
なんかFF15のQTEが~って言ってる人いるけどFF15はQTE殆どないぞ
数個程度しかないし、見せ方も違和感なかった

5ちゃんで不評だったQTEをまた入れた!ってスレが建ってたけど
それ真に受けちゃった感じ?
不評だったのはバイオハザードのQTEな?
4029.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:32▼返信
>>4026
ツシマ、ホライゾン、ラスアス、GOW、スパイディ、デススト、ニーア、RDR2、KH、デトロイトやったこと無さそう

今更QTE批判とか古いぞ
4030.吉田真理教の教祖直樹デス投稿日:2023年03月02日 08:53▼返信




QTE=クソゲー
ゴキ大発狂で敗北
ざまああw
4031.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 08:54▼返信





クソゲーメイカー吉田と信者は首吊って死ね♪
4032.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:11▼返信
QTEが嫌なら買わなければいい、もしくは別のゲームすりゃいい。
なんで文句言ってんの?
4033.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:14▼返信
>>4029
やったことあるけどQTE部分はマジでいらん
4034.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:24▼返信
アクション苦手でもオート機能ついてるから問題ないわ
4035.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:29▼返信
ゼルダにQTEがあったらどうするつもりなんだろうなここの豚どもw
4036.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:33▼返信
豚さん発狂しすぎだろ
4037.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 09:37▼返信
QTEなんて、イベントシーンの演出でユーザーを引き付けられない時の逃げやろ。
4038.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 10:12▼返信
糞ゲー確定で草

総時間11時間もあるムービーから目を離せないって苦行かよwww
4039.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 10:20▼返信
>>4038
カニブレイド3の感想は別のところでどうぞw
4040.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 10:34▼返信
なんでこれ伸びてんだよw

伸びる要素ないだろw
4041.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 10:55▼返信
>>4009
それFF14の体制でFF16は別体制じゃん
そんなことも知らずにクビになりそう~
とか内部スタッフの事喋ってたのw
4042.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:06▼返信
>>4004
PC版が半年後に発売とか言うデマを振り撒いた
ガチの営業妨害行為もあるぞ
4043.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:10▼返信
ファイナルカウントダウンにならなきゃいいが←おいやめろ
4044.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:53▼返信
召喚獣バトル見たけど、あれをアラフォーのFFユーザーが楽しむの?w
4045.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:54▼返信
フォースポークンを思い出せ!

きっとオプションで無効化出来るよ!!!
4046.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 11:59▼返信
ゲーム出すごとにアンチが増えてるよねこの会社
4047.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:04▼返信
※4046
CSでもソシャゲでもクソゲーラッシュが酷すぎるからな・・・
マジで若者は信用皆無のメーカーだと思ってるんじゃなかろうか
4048.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:06▼返信
これマジで6月に出るんか・・・


ぶっちゃけ今回はパケ50万すら日本じゃ無理な気がする
まあ無敵のDLがあるからそれで精神勝利は出来るんだろうけども
4049.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:15▼返信
まぁDMCベヨネッタくらいなら構わないしカットシーンと戦闘が交互に移り変わって演出が良くなるならオッケーです
4050.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:19▼返信
※4048
まだ言ってる・・・
4051.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:23▼返信
>>4048
今どき50万も出荷しないわ
どっかみたいに国内500万とか色々な意味で無理あるだけ
4052.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:24▼返信
>>4046
実はあなたみたいに2、3人が異常にコメントしてるのよ
4053.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:51▼返信
>>4044
一応やらなくなった人や若い人向けだってよ
4054.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:53▼返信
FF14でヤシュトラと話してるときにQTEで「マトーヤお母さん‥‥」という選択肢を選ぶと
ゴミを見入るような眼で見つめられ、
「…………今、何て?(ニッコリ怒)」
「大変だわ、あなたもう手遅れかもしれない。(真顔)」
と返されるのは良かったw
4055.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:07▼返信
見てるだけでいいんだよ馬鹿
4056.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:19▼返信
MSの買収失敗に、エルデン、ホグワーツ、FF16とスイッチングハブ大成功が続いてるからだろうけど、最近チカニシ発狂しすぎじゃない?

1000どころか2000コメオーバー連発じゃん
4057.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:22▼返信
>>4048

国内だけでペイできるソフトなんて桃鉄くらいしかないだろw
任天堂も売り上げの7割は海外で、残りの3割も大半は貿易だぞ
4058.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:36▼返信
FFつったらムービーだよなぁ!www
4059.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:43▼返信
>>4019
それ、自慢になると思ってんのか・・・
4060.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:43▼返信
>>4033
何故?
老いたから?
4061.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:06▼返信
QTEの何が面白いのとか言うバカおるけど時間内にボタン押すなんて基本操作、息を吸うようにやってるので面白いかどうかとかいう問題じゃない
スティック倒すの何が面白いの?とか言われてもわからんのと同レベル
4062.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:12▼返信
>>4040
AAAタイトルが出まくってるPSのことを知らないのでぶーちゃんの中ではいまだにFFが超すごいゲーム扱いになっている
また、ゲームを全然やらないのでQTEへの印象も10年以上前のまま
この二つが合わさって「Switchに出ない大作ゲームのネガキャン」という豚の大好物が出来上がった
4063.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:36▼返信
>>4061
ゲームは操作するのが楽しい俺からすると、言われて押すだけなら猿でもできるし、猿でもできるようなことわざわざさすなよと思うな
4064.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:41▼返信
右に曲がった道があるから右にスティック倒すのと同じだよ
いちいち右に行かされてるとか思わないよ
どんなだけ思い込みが激しいんだよ
4065.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:46▼返信
>>4064
車に例えるとやたら一時停止の多い道だな
絶対通らん俺は
4066.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:51▼返信
いや、お前FF15もやってるしFF16もやるんだろ
未練たらたらで執着しまくってるから一人で数百レスも書き込むようなクズになるんだよw
4067.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:01▼返信
今のところチカニシがQTE要素で叩く流れになってるだけで、
発売が近付くにつれて違う要素で叩くようになるよ
4068.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:07▼返信
QTEは糞
そんな糞作業させるくらいなら、短い映像で魅了しろ。
そのあとすぐにゲーム自体で遊べるようにすれば良い。

それが判らず、糞に大量のデータ突っ込んで自己満してるから
オワコン会社判定されてんだよボケ
4069.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:31▼返信
ムービーで大量のデータガー!!
プリレンダ脳
4070.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:36▼返信
QTEはいらない
4071.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:43▼返信
QTE入れてしまったんですか!?
4072.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:21▼返信
※4017
色々な記事読むと解るけど、QTEミスったからってゲームオーバーにはならないし、
その後の展開が少し変わる、セリフが少し変化する程度の違いしかないぞ
QTEやりたくないなら無視しても平気だから
4073.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:11▼返信
バイオ4のクラウザーみたいな失敗したら一撃即死みたいなQTEがいかんのであって、
そうじゃないならお飾り程度の要素でとくに邪魔にもならないよ。
4074.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:12▼返信
>>4062
感覚がPS1後期~PS2の時代で止まってるだろうから、十年ではなく二十年だろうな
最近のゲームを知らない任天堂信者はやはり高齢
4075.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:02▼返信
>>4074
いやー感覚が止まっててくれた方がいいじゃん。スクエニって新しいことやろうとして全部空回りしてるんだが
4076.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:53▼返信
ムービーはなるべく短くて欲しい
4077.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:08▼返信
はい神ゲー
4078.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:10▼返信
ずっとカットシーンが続くようなゲームはやりたくないなぁ
4079.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:37▼返信
xYPHCx
チーター、エイムボット、マウサー
4080.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:00▼返信
>>4073
邪魔じゃないけど余分ではある
4081.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:01▼返信
>>4069
モーションデータ結構食うから大量な事に変わりはないぞ
4082.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:04▼返信
>>4064
車で例えるなら完全自動運転できる車なのにいちいち右とか左とか求めてきて入力しないと事故る車だな
俺なら絶対にそんな車買わん
普通にマニュアル操作できる車買う
4083.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:05▼返信
>>4058
なおムービーだけのFFは売れない模様
4084.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:09▼返信
>>4044
はっきり言ってキツ過ぎる
小学1年生がやるゲームレベル
4085.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:09▼返信
>>4052
2、3人しか居ないんならこんな伸びないしメタスコアのコメントだって荒れないよ
4086.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:10▼返信
>>4066
自己紹介じゃんw
4087.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:13▼返信
>>4061
スティック操作は普通に楽しいしQTEはつまらないに決まってるだろ
バカなの?
4088.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:32▼返信
ネガキャンすげえな
4089.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:44▼返信
※3875
ホグワーツ最初のトロール戦の初回避けるところあれQTEだぞ
4090.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:46▼返信
>>4028
スクエニで言うなら13-2のも不評だったかな。
その時の反省を生かしたのか以降の作品のQTEは別に邪魔でもなかったな。
4091.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:48▼返信
あれだけ不人気なのに…
かなり期待してたけどダメかもしれんね
4092.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:55▼返信
>>4064
「いつでも右に倒すから動くから、道に曲がってる道では右に倒す」のは自分がコントロールしてる自発的な行動だから楽しい
右に曲がった道の時だけ「はい!右に倒せ!」って右に倒すんだぞ。それ以外は右に倒しても動かないのにw
やらされてる感が強いんだよ
大企業のゲーム制作者がそんなこともわからないってあんの?ヤバすぎだろ。こいつら本当にQTEたのしー!って思ったことあんの?っていう。ムービー見てるだけでつまらんっていうなら評判の悪い方法じゃなく面白いやり方考えるのが製作者だろ
4093.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:23▼返信
久しぶりのFF楽しみ
基本的にどのゲームも楽しくできるからか、罵倒してたりするのが不思議
4094.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:35▼返信
髙井氏:ずっとカットシーン的なものが長々続いてしまうと、それはそれで見ているだけになってしまうので、ある程度プレーヤーが介入できる要素と緊張感を持ってプレイをしていただきたいなということで、入れています。

答え:カットシーンを続けない

じゃないの?w
4095.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月06日 16:37▼返信
QTEがだめなんじゃなくてそれを使うことでムービーゲーになりやすいってこともあるんじゃないの?
QTEは2000年代以降時代遅れの産物でしょ
4096.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:50▼返信
ムービーをスキップしたときにQTEもスキップできるなら問題ない。
ムービーをスキップできないならガチクソ。
4097.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月19日 20:38▼返信
まだ豚はQTEにこだわってるのかよ
スキップなんかできるQTEなんてあるわけねーだろw
あんな簡単なQTEで失敗してゲームオーバーになることもないのに
4098.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:38▼返信
スクエニ「あら? スカートのすそがはさまっちゃったわ…パスコードを入力して!!」
小学生俺「RARA」
ララ「ギャアァァーーース!!!」

これ考えたヤツは絶対とれとれチョコボを実装した性格腐ったクソヤローと同じ人物だと思ってる
4099.ネロ投稿日:2023年03月24日 10:01▼返信
あなたって本当に不思議な人ねじゃねーんだわ
お前の考えが足りないだけだろドアホがっ💢
4100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月24日 19:58▼返信
その発言きいたらもうムービーゲーなの確定した感じで買う気失せるんだが
4101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:09▼返信
ライザの被写界深度みたいにオンオフできるようにしろよ
俺は映像をじっくり見たい派なんだ
見てる最中にこのボタン押せって表示されると萎えるんだわ
4102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 09:08▼返信
マジで暗くて何も見えねーw

QTE=ゴミwww世界的に嫌われてる要素を理解できてないのがスゲーよ
カットシーン=自然と見たいと思わせれなかった時点で、シナリオの敗北だ。諦めろよ。
4103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 00:54▼返信
>>1702
いくらステマした所でFF16のクソさは変わらんぞ
4104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 00:57▼返信
>>1695
全くその通り。でスクエニ工作員よ、幾らステマした所でFF16のクソさは変わらんし、ステマする程、スクエニとソニーが嫌われ、次の売り上げが落ちてお前らの給与も落ちる。この現実を理解しような。
4105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 00:58▼返信
>>1754
QTEのクソさを補うだけの中身が有ったんだよ。当然QTEが無ければもっと評価は上がってた。FF16は中身も無いから批判されてる。
4106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 01:00▼返信
>>1762
ステマは犯罪ですよ。スクエニ工作員

直近のコメント数ランキング

traq