「アリス・ギア・アイギスCS」システム紹介
記事によると
アリス・ギア・アイギスCSでは、株式会社タニタ様企画のPS4用コントローラーである、「VCD-18-c 18式コントロールデバイス」で遊んでいただける仕様をパッチとして配信いたします。
本コントローラーは通称「ツインスティック」と呼称される形式のコントローラーです。
本パッチでの対応方針としましては、「ツインスティック型コントローラーに最適化された 操作形態(プリセット)を追加する」形式でコントローラー対応をいたしました。
追加プリセットの動作保証(デバッグ)の対象は「VCD-18-c 18式コントロールデバイス」と「DUALSHOCK4 / DualSense」となります。
対応機種: PlayStationR5 / PlayStationR4
以下、全文を読む
この記事への反応
・タニタ棒だよね(;^ω^)
・タニタ製なのか…
両手にスティックって、なんか良いねぇ(w
— 高橋名人 (@meijin_16shot) March 1, 2023
なぜ今になって!?


ハイッ、完全版!流石はPS5!
VO以外マジで使い道ないからなアレ
バーチャロンにはまってた友達が土木系の学校に通いだして、初めて触るパワーショベルをかなり自由に操れて先生に驚かられてたな。
まとめブログのコメントじゃなくてツイッターでやればいいのに
ツインスティックを活かせるゲームは歓迎だよ
予約して買ったけどつまらなかった
って話なんだがー
まあ直感的に動かせるってのはニュータイプを生み出す土壌でもあって
ニュータイプへと覚醒したよういな人しか残らなかったようだがw
スマホ版も開発ディレクターを美少女化したキャラが実装されて阿鼻叫喚
ただただキモいの一言
もう誰もやってない
3キャラ選んで3対3で戦うかと思いきや1対1に見えて交代方式のキャラチェンジして3キャラ分を倒すという
システムだから戦闘が長くなるうえに強化してゆくと敵も強化されて差が広がらないという仕様だから
1試合が長くなるうえに楽にならないという事で何度もプレイするには疲れやすいゲームなのよね。
対戦して差を作るにしても、各キャラカスタマイズさせて自分でゲームバランス調節できる
全キャラ育てて行く仕様で1対1なら良かったのになぁ。
マジでアリスギア運営は糞って印象が強くなったわ
なんかのギャグなの?
クラファンの支援受けて発売できたんだっけ・・・
コトブキもゲーム切り捨てればいいものの…
高橋だよ