VRゲームやブロックチェーンゲームの開発を手掛けるThirdverseが新VRゲームプロジェクトの始動を発表
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— Thirdverse公式 (@Thirdverse_JP) March 7, 2023
Thirdverse 新VRゲームプロジェクト 始動
__________________◢
鳥山晃之 ( @teru_toriyama )
岡村 光 ( @koh_okaka )
下川輝宏 ( @shimoteru )#Project_VEGA pic.twitter.com/ifpVCAs3sB
開発に携わる3人は、奇しくも今日で10周年となるソウル・サクリファイスに関わっていた人物。
SCEアソシエイトプロデューサーの鳥山晃之氏、
マーベラスAQLデベロップメントマネージャーの岡村光氏、
comceptディレクターの下川輝宏氏。
(肩書はいずれも当時のもの)
SOUL SACRIFICE(ソウル・サクリファイス)の下川さんと岡村さんと、10年ぶりに新プロジェクトについて打ち合わせ。#VR #Thirdverse #Project_VEGA https://t.co/A8dXfdJZk8
— 鳥山晃之 (Teruyuki Toriyama) | Thirdverse (@teru_toriyama) March 7, 2023
この3人で打ち合わせをしていると10年前を思い出しますね。
— 岡村 光 (@koh_okaka) March 7, 2023
今度の物語も狂ってる…。『本』以上の表現を頑張らねば!#VR #Thirdverse #Project_VEGA https://t.co/R4Qu4fVUYn
脊椎エクスカリバーを世に出してから10年。次の10年に語り継げる物語となるようこのメンバーで鋭意企画中です。#VR #Thirdverse #Project_VEGA https://t.co/n8DKjgla9J
— 下川輝宏 (@shimoteru) March 7, 2023
【SOUL SACRIFICE】
『SOUL SACRIFICE』(ソウル・サクリファイス)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントより2013年3月7日に発売のPlayStation Vita(PS Vita)専用ゲームソフト。
「真実のファンタジー」「犠牲と代償」をコンセプトに、巨大な魔物を倒すために自身や仲間を犠牲にしてまでも戦うアクションゲームとなっている。キャッチコピーは「超魔法バトルアクション、誕生。」。一人のプレイヤーが所持できる魔法には限度があるため、役割を分担して共闘することが重要な要素となっている。本作は最大4人によるマルチプレイが可能であり、アドホック通信、インフラストラクチャーモードによるオンライン通信プレイが利用できる。また、PS Vita専用ソフトではあるがアドホックパーティによる通信プレイが可能となっている。
2012年5月10日における発表会において初公表され、SCEジャパンスタジオ・株式会社コンセプト・株式会社マーベラスAQLの3社共同による開発であることが発表された。[4]。その後、東京ゲームショウ2012で世界初プレイアブル出展され、日本ゲーム大賞2012フューチャー部門を受賞した。
公式での略称は「ソルサク」。
この記事への反応
・何やらすごい組み合わせ!凄そうなVRゲームになる予感がヒシヒシと伝わります。
・ソウル・サクリファイスは名作でしたね(デルタになってより弾けてたのも面白かった)
・VR版ソウルサクリファイスくるー!?👀やばいめっちゃ楽しみ😍
・ソルサクの世界観好きだったなあ 自分は下手くそだったけど 魔法楽しかったなあ~
・PSVR2買っとく…?ホライゾンの外伝(?)もあるし。
・ソウルサクリファイスの新作ではないかもしれないが†クレイジー下川†氏のいい意味で狂ってる世界観がVRで楽しめるとすれば面白そう
・10周年に元チームの人が集って打ち合わせとか胸熱じゃん
・ソルサクかソウサクかで公式の略称出るまでトゥイッターランド内で呼称がほわんほわんしてたの思い出してふふってなった
ソウル・サクリファイス』発売10周年おめでとうございます。
— 生贄太郎 Ryo Sogabe / Creative Video Manager of CLE (@sogachin) March 6, 2023
思い付きでファン(?)ムービー作ったので(デルタ要素も入ってるけど)世の魔法使いさんたちに届け!そしてリツイートの魔法を!
※誰かに怒られたら消すよ。#ソウルサクリファイス #ソルサク #ソルサクバースデーお祝い企画2023 pic.twitter.com/ZsWCQdbFu9
ソルサクVR!?・・・はさすがにないだろうけど、ソルサクのような意欲作になりそうね


なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
正直モンハンよりオモロイ
雰囲気が似てたんだよな
夜間学校、夜間勤め頑張ってね、誤爆botくん
セールス面での結果が出なかったのが惜しまれる
まわり俺しかやってなかった
割といい感じやな
とくにあのニワトリの化物デザインが良い感じに狂ってて好き
でも技術とゲーム性が追いついてなかった
残念
敵のデザインが不気味で秀逸だった
何かモンハンライクですよ〜みたいな宣伝の仕方がアカンかった気がする
まわりがミーハーな奴しか居なかったんじゃねえの?
それこそマリオとかポケモン遊んでる思考停止したアホしか
せやな
イベントの後味の悪さはヨコオ関係ないとはいえキャビアっぽさの真骨頂って感じだったわ
沙花叉クロヱと相性が良さそう
どうせスマホゲームなんだろ?
飽きたよこういう流れ
悪くはなかった
日野の傘下になったまでは覚えとる
VR来てほしいわ
それサンクチュアリだろ
改めて思い出してみると、モンハンと似通った要素は皆無だったから、安直に「狩りゲー」という言葉を乱発していたのが良くなかったかもね
ハードは良かったけどソフト出なけりゃ意味無いしなぁ。GOWとトーチライトとチャントしたRPG位出して欲しかったわ
もう持ち運びができないゴキステじゃ狩ゲーは流行らない😞
狩りゲーばかり出したのが失敗だったよな
逆に出来不出来が激しかったし
遊戯王のペガサスだろぉん!?
デルタで中立があったけど
MHWが爆売れして、MHRすらSwitchの数倍規模でPCの方が圧倒的に売れてるのに
今更持ち運びとか何いってんだと
いやでもswitchユーザーはTVに繋いで遊んでるやつがほとんどって統計出てるぞ
そもそもプレステのIPならプレステ独占で出すべき
でもお前ら現在進行形でWH爆死させてるじゃん🤔
ライズも微妙な売上にしてSwitchとかねえわ
そもそもソウルはSIE作品だぞ
ゴキステじゃ勝てないからPCを出すゴキちゃん・・・
哀れ。
ココの豚はSwitch持ってねえから知らねえのや
じゃあスマブラクレクレすんじゃねえよ害虫
へ?
SwitchのMHRより、PSのMHWの方が売れてね?
Switchに構ってると人材が育たない
ポケモンをサード扱いにしてもサード比率たったの1割の超クソ市場やぞ
というかフリウォがクソ過ぎた
オンラインやインフラ整うまで1年かかるとか無さすぎ
友達に誘われてやってたけど
してないのに何幻想見てんの?
病気?
Oculus(Meta)Quest2が一定の支持を得て普及し、
更にPSVR2が発売された今がVRビジネスに最適なタイミングなのに
今から作り始めるとか完成すんの何年後?
唐突にスマブラとかどこから出てきた?
豚特有の言い回しかなにか?
とりあえずこれ訳してもらえない?
豚語は理解出来ないんだわ
牢獄から始まる所やあの本の正体とかが
ラストでわかるのがなんか演出的に好きだった
ええんか?
頭おかしいだろコイツ
誰も出せとか書いてねえスマブラw
>新VRゲームプロジェクト 始動
って書いてあるだろ
あほなの?
救済した仲間NPCを全部MAXまで育てたりしてたな
いやゴッドイーター2のほうが出来悪かったわ
単純に続編でないのはSIEが出す気ねえ上にJAPANスタジオも無くなったから
Vitaというゴミに…
開発をスマホ行きにしてそのまま解散は意味不明過ぎた
続けてたらモンハンに対抗出来る共闘ゲーに絶対なってたぞ
ストーリーや世界観の強みもあったのに
いきなり絵がモロパクりで話題になった奴
VRじゃないと味わえない体験もあるぞ
Project Shazな
恥ずかしくて出せんだろ
キャッチコピーが弱すぎる、、
自分のハイコツぶっこぬいて敵をぶん殴るとかぶっ飛び過ぎてた
vita共闘モノはガンブレ1が面白かったな、ナーフされまくって詰まらなくなったけど
装備揃ってない初心者のためにワンパン全壊攻撃しまくるの楽しかった、俺ガノタだし
VITAで今遊んでる
名機だね
🎮
ほんと余計な要素を入れすぎなんだよね
単純に斬るだけの戦闘だけで良いんだよ
ストーリーとかの演出は良かったけど。
デルタの「起きろ、死にたいのか?」
VRなんていらん
不思議なくらい期待出来ない
期待してます
VRゲームもろくに遊べない
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
VRは死産だったろうが
国内の開発スタジオはGT除いて全部追い出したやろ
出来とか関係なく売上げでしか判断してないんだなぁ
宣伝が良くなかった気がする。狩ゲーじゃなくてシナリオ、世界観推しにすべきだったろうあれは。
好きそうな人に全然届いてなかった印象。
クレイジー下川には期待してるぜ
秋葉原でやってた文化祭にも行ったし
じわじわやってる人増えてってるぞ
配信サイトもサンブレイク飽きられ
アイスボーン再々ブレイクし始めて多くなり
ワイルドハーツは結構増え始めてる
Vitaと同じ道を辿りそうだが大丈夫か
A Keiji Inafune Game
vitaぶっ壊れたら遊べなくなっちまうだろ頼むよ…
まぁ作りたくてもSIEが絶対に許可しないんだろうけどソルサク新作欲しかったわ
単調なのに敵が固くて怠かった。
ストーリーが楽しいからやってたけど
敵が硬いからやりこみやる気は起きなかったな
魔法のシステムは悪くなかったんだが
続編も知らんし、たいして評価を出せんかった作品だな