• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

うちもアレルギーあるから飲んでるけどめっちゃ効く
錠剤が飲みにくい人でも小さいから飲みやすいと思う


これ処方されてバカほど効いてる

これは本当にずっと愛用してるくらい良い

空腹時に飲まないと効果ないですが、僕もこれ処方されてます

色々試したけどビラノア一択。
花粉以外でもアレルギー持ってるから年中お世話になってる。
ただ空腹時でないと効果無いから就寝前しかタイミングが無いのよね。


わたしもビラノア飲んでる!!🙆‍♀️

僕、アレルギー性鼻炎なのでこれ毎日飲んでるんですけど、だから花粉症にならないのかもです。😅

これめっちゃ効きます。
乾癬の治療のために飲んでたけど、花粉症もなくなった。




関連記事
【衝撃画像】今年の花粉の恐ろしさが誰でも一発でわかる、とんでもない車の画像がこちら → うわあああ……((((( ;゚Д゚))))

専門家「花粉症患者にとって東京都と名古屋は最悪の立地」




はぇ~
個人差もあるから、はっきりしたことは言えないみたいだけどとにかく病院に行こう



B0BX3X75S1
ヤマザキコレ(著)(2023-03-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:21▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:22▼返信
いまだにマスクが外せない日本猿w
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:24▼返信
改正薬事法(2014年6月12日施行)により、医薬品の商品レビューが禁止となっております。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:24▼返信
飲んでる
効かない

というか、飲んでなかったらもっと辛かったんだろうね
花粉症重症やから
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:24▼返信
クスリの宣伝まで始めるトゥイッター
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:25▼返信
本当に医者なの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:25▼返信
予想以上にバズってしまっているのですが、個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。大変申し訳ありませんが個別の医療相談への回答は控えさせていただきます。
よろしくお願いします。


なら【医師が本当に飲む薬】なんてもったいつけた事書くなオタンコナス
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:25▼返信
アレルゲンとかいうあの役立たずをどうにかせい
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:26▼返信
はい薬頼ってる時点で"負け"な
男ならにんにくマシマシラーメン食えば治るよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:26▼返信
効くと言い切ると違法だから気をつけてね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:26▼返信
>>6
わたしぁ、無免許医ですぜ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:27▼返信
>>9
お前周りからすんげー体臭キツいって嫌われてるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:28▼返信
バズったら言い訳

ダサ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:28▼返信
>>13
ひねくれすぎだろ
さすが陰キャ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:28▼返信
アカが怪しすぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:29▼返信
ヒマだからこいつのツイートを通報してみた
さて・・・どうなる!?(デスノート
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:29▼返信
>>12
頼れる"漢"のニオイやで💪😁
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:30▼返信
プラシーボ効果ってやつだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:30▼返信
でもお高いのでしょう?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:30▼返信
>>16
ひねくれすぎだろ
さすが陰キャその2
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:31▼返信
で?エヴィデンスは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:31▼返信
今日の昼飯>>30
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:32▼返信
>>20
その陰キャにアカ凍結されたらウケるw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:32▼返信
正直な話、自己顕示欲強い医者の言う事は怖い
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:32▼返信
本当に医者なの?
薬なんて個人差あるだろ
そんな不用意なこと発言する医者とか信用出来ないわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:33▼返信
SNSで医者語ってる奴にろくなのいないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:33▼返信
>>20
お前昨日俺をインキャ扱いしてきたカスか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:33▼返信
>>2 よう、キムチ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:34▼返信
自称お医者様が多いなツイッターは
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:34▼返信
お母さんのやきそば
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:34▼返信
>>28
なんやこら
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:34▼返信
花粉症対策はあらゆる手を尽くさないとどうしようもないわ
とにかく花粉の吸入量や接触量をできるだけ減らさないと
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:34▼返信
>>20
ひねくれすぎだろ
さすが陰キャその3
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:34▼返信
またワクチンみたいに騙されるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:35▼返信
裏がありそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:35▼返信
>>33
コピペ乙
効いちゃったの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:35▼返信
プラカード効果ってやつか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:36▼返信
星川なつ可愛いなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:36▼返信
>>32
>>花粉の吸入量や接触量をできるだけ減らさないと
結局これが1番効果的だと思う
40.投稿日:2023年03月13日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:37▼返信
でもこれ無かったらこの時期ヤバいと思う
当たり前だけど必要な時期だけ飲むより
毎日欠かさず飲む方が安定してて生きやすい
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:38▼返信
>>2
WBCで惨敗したからまだ根に持ってんの?キムチさん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:38▼返信
これ処方されて飲んでるけど全然効かないんだが…
効いててこれなら花粉がやばすぎるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:39▼返信
>>21
俺の言葉だけだ
足りねえか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:39▼返信
>>4
個人差はあるからな

効いてる時は完全に平気だが
一度鼻水出始めたら一気に決壊するんだが
薬で抑えられる閾値でもあるんかっていうくらい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:39▼返信
>>9
豚の餌食って治すくらいなら薬飲むわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:40▼返信
スパシーバ効果ってやつだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:40▼返信
クスリ飲んでる時点でダメ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:40▼返信
>>42
お前がな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:41▼返信
>>30
お母さんもういないんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:41▼返信
>>46
エサとか優しいなお前
ゲロだろあんなん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:41▼返信
医者名乗りながらのこの内容はあまり良くないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:41▼返信
花粉症の対処療法ばかりに力を入れてスギ自体に目を向けないのはなぜなんだい?
あれは昔やった国策で、戦争災害そのものだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:41▼返信
>>43
どんな薬でも効かない人はいる
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:42▼返信
>>39
林業をしていない杉林に課税してくれんかな
そしたら地主は伐り倒すだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:42▼返信
ストゼロ飲めば風邪引かないし頭痛治るしもちろん花粉症も治る
なによりすごいのは時を超えることができること
気づけば昼になってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:42▼返信
市販薬ではないのか
アレグラがいまいち効かないから売ってるなら試そうかと思ったが
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:42▼返信
※7
ワロタ
完全な宣伝じゃねーかw
頼まれてること以外言えないからそりゃ医学的な質問には答えられんわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:42▼返信
>>49
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:42▼返信
ステマ?
大鵬薬品に金でももらってんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:43▼返信
ネムケがねーぇなら飲んでもいいな
とにかく眠い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:43▼返信
>>46
お前らチーズ牛丼は大好きなくせににんにくラーメンは豚の餌なのか・・・(困惑
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:43▼返信
>>1
あのさー、何で体がくしゃみや鼻水で
外に排出しょうとしてるを邪魔するの?
薬で止めるから俗にコップが空にならないだよ
考えてみろ コップ入って水をそのままして、減るか? 馬鹿でもわかるよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:45▼返信
>>44
いや



十分だ(ニィ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:46▼返信
>>43
花粉症対策として処方される薬の種類がいっぱいあるのは
どれが効くか効かないか個人差があるから

効く薬だとしても花粉クッソ飛ぶ日はダメだが
毎日効かないんなら医者に言って薬変えてみ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:46▼返信
風邪じゃあるまいし、にんにく食ったぐらいで花粉症が治るかハゲ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:46▼返信
>>59
効いてて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:46▼返信
空腹時に飲むかどうかで結構効果違うよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:46▼返信
>>63
くしゃみや鼻水が困ってるのに何いってんだこの馬鹿は
しかも>>1につけてドヤコメかよキッショいなぁ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:47▼返信
バラすなよ
馬鹿がビラノア転売しだす
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:47▼返信
何かと思ったらただの抗ヒスタミン薬で草
たまたま自分の体とこれが相性良かったってだけやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:48▼返信
薬の効果は別として、不動産投資をアピールしたり
おしゃべりで自己顕示欲の高い医者程信用信頼できないものはないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:48▼返信
効かなかった、麻酔も全然だし、
効かない体質なのか、酷い目に合ってる

睡眠導入剤も効かなくて、そのうち致死量やっちゃいそうだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:52▼返信
えっ?花粉ってまだ飛んでるの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:52▼返信
>>考えてみろ コップ入って水をそのままして、減るか? 馬鹿でもわかるよね

減るんですけど、、
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:52▼返信
>>69
しかも自分でいいね押しまくり

まぁアレルギーで鼻水が出る機序も理解してないし
自分が馬鹿だと分かってない馬鹿は
生ぬるい目で見ておくに限るぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:53▼返信
薬事法違法だし
医者で処方される薬は副作用もあるのでリスクもある
この薬の副作用だと眠気や、腎臓の数値が悪くなる

万人に効く薬ないから医者がいる訳で、それをTwitterで拡散するのは違法や
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:53▼返信
>個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。

むしろ本当に医者なら最初にこれ言えよ。ツイカスなんてテレビの情報全部信じるバカと同じなんだから
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:55▼返信
>>27
横からだけど
おまえリスト行きとか言ってた痛いやつ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:55▼返信
安価で効果がそれなりに出る方法
ハンドクリームを眉や目の上下と鼻の周りに塗りたくっとけ
あとメガネしとけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:55▼返信
なんで企業はリスクあるツイッターで宣伝を載せるんだろうと思ったけど最近気付いた

自分で調べず信じるバカがテレビより多いからだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:55▼返信
「オレなら平気だよ!! 訓練してるから・・・花粉じゃ死なない」
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:56▼返信
>>70
これ処方箋医薬品だよ
転売したら薬機法違反になるぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:56▼返信
>>73
お前はまず医者でアレルギーの血液検査してもらえ
1万前後かかると思うが
どんなモノにどのくらいのレベルでアレルギー反応が出る体質か分かる

麻酔に関しては体質的にアルコールに強いか
大酒飲みだと効きにくくなるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:57▼返信
予想以上にバズってしまっているのですが、個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。大変申し訳ありませんが個別の医療相談への回答は控えさせていただきます。
よろしくお願いします。


なら【医師が本当に飲む薬】なんてもったいつけた事書くなオタンコナス
死ねやごみくず
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:57▼返信
>>74
花粉自体は1年中飛んでるぞ
スギ花粉は2~3月だけど4月いっぱいくらいまでは症状が出るな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:59▼返信
個人差ありまくりぃ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 11:59▼返信
個人差はあるだろうけどただの抗ヒスタミン薬で他と大差ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:00▼返信
>>63
などと医師でもない無知がなんちゃって知識でいきっており、動機は不明。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:00▼返信
>>83
お前それ西成でも同じ事言えんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:02▼返信
予想以上にバズってしまっているのですが、個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。大変申し訳ありませんが個別の医療相談への回答は控えさせていただきます。
よろしくお願いします。


なら【医師が本当に飲む薬】なんてもったいつけた事書くなオタンコナス
死ねやごみくず
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:02▼返信
>>67
いや、何も効いてないんだけど

必死で大変だねキムチは
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:03▼返信
医者が本当に飲む薬とか、絶対に効きます、みたいな言い方で薬をSNSで大々的に勧めるとか怖すぎろこいつ。本当に内科医なの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:03▼返信
>>86
杉、ヒノキが終わると稲花粉も結構強烈なんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:03▼返信
>>90
そこは日本国内の法律が適用されない地域なので・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:06▼返信
毎年飲んでるけど今年は普通に症状出とるわ
やっぱ飛散量が尋常じゃないんやろな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:06▼返信
こういう所で薬を他人に勧めるのどうなん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:07▼返信
>>62
息がニンニク臭いんで喋らないでほしいんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:09▼返信
そこらへんからマスクしてないのにくしゃみする奴がいてすげえ不快だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:09▼返信
こういうのは薬事法違反にはならんのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:10▼返信
処方されたから飲んでるけど確かに眠くはならない
ただ鼻はつまるし鼻水もでる

結局は相性よ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:10▼返信
>>19
処方箋だから保険適用だし安いよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:12▼返信
まーた反ワクか?
イベルメクチンといい、素人相手に医薬品名出してんじゃねーよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:13▼返信
>>61
ビラノアは効果がそこそこ強く、眠気などの副作用がほとんどない薬やで
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:13▼返信
くしゃみと目のかゆみと気管支炎と頭痛と熱がいっぺんに来てる
しかし悪寒やのどの痛み等の風邪の諸症状が一切出てない。

これ花粉のせい…よね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:13▼返信
俺にはビラノアよりルパフィンが合ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:14▼返信
花粉症とかならんわ
鼻にパンパンに花粉詰めたってならん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:16▼返信
鼻より目の方何とかしてよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:16▼返信
>>107
やってみな?止めねーから
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:17▼返信
ビラノア飲んでるけど止まらんぞ
アレロックの方が効いてた
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:22▼返信
>>109
やだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:22▼返信
いや普通に花粉症って言えば医者から処方される初歩的な薬や
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:23▼返信
特定の薬を薦めるなよ
相談しながら処方してもらうものだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:24▼返信
わたしもビラにア飲んでる
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:25▼返信
医者がこんな軽々しく薬効書かねぇだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:25▼返信
花粉症のワイこんなん知らんぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:27▼返信
大鵬から金もらってんのかよってレベル
自分でも言ってるけど個人差あるから鵜呑みにして受診すんなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:32▼返信
また下らない漢方とか勧めてんのか・・・って思ったらガチに効くやつで吹いた
効きで言ったらポララミンとかアレロックとかもっと言うとプレドニンとかの方が強いんだけど、副作用の無さとのバランスで言ったらビラノアが最強すぎる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:32▼返信
>>112
そうでもない
比較的新しめの薬だから知識が化石になってる医者だと出してくれないことも少なくない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:33▼返信
ピラニアってやっぱ丸飲み?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:35▼返信
予想以上にバズってしまっているのですが、個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。大変申し訳ありませんが個別の医療相談への回答は控えさせていただきます。
よろしくお願いします。


なら【医師が本当に飲む薬】なんてもったいつけた事書くなオタンコナス
死ねやごみくず
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:39▼返信
アホらし。そんな効く薬あるなら花粉症で誰も苦労しねぇよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:45▼返信
これしばらく飲んでも全く効かなかったわ。多分、症状軽い人にしか効かない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:46▼返信
詐欺では?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:47▼返信
ビビって言い訳して逃げてんじゃねえよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:49▼返信
ビラノア元々飲んでるけど、鼻が詰まってるよー。こういうの医者ならやめてほしい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:51▼返信
医者がこの薬効きますと謳って宣伝するのは薬機法違反なんだよなぁ
どうせ医者でもないし詐欺か転売ヤーの策略だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:52▼返信
いまさらビラノアで草
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:52▼返信
花粉症の症状が鼻水だけの人はいいよな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:55▼返信
>>100
本当に医者なら薬機法違反
医薬関係者等の推せんをしてはならないに該当
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:56▼返信
>>105
あ〜あ、もう長くないなお前
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:56▼返信
>>111
ワガママを言うんじゃあない
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:57▼返信
目が痒いのに腫れて痛い
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:59▼返信
>>63
本来出なくて良いくしゃみと鼻水だから抑えてるの。免疫の過剰反応だから薬使って反応させなくしてるの
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:05▼返信
>>83
転売ヤーは法律とか気にしないぞ!
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:05▼返信
医者のくせにいろんな症状があるの知らないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:08▼返信
その人の症状や体質によるってわかっていながらこういうツイートをするのがアホすぎる
本当かどうかは知らないがこんな医者には絶対かかりたくないな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:08▼返信
製薬会社から依頼されたステマじゃねーの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:11▼返信
荒れてんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:20▼返信
この薬が効くなら・・・酸性雨を降らしてスギ人工林を枯れ死させなくともいいんですね・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:29▼返信
パブロン最強!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:32▼返信
>>3
これな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:42▼返信
予想以上にバズってしまっているのですが、個人的に効いているだけで誰にでも最適な薬という訳ではないと思いますので、薬剤選択については担当医によく相談して下さい。大変申し訳ありませんが個別の医療相談への回答は控えさせていただきます。
よろしくお願いします。


なら【医師が本当に飲む薬】なんてもったいつけた事書くなオタンコナス
薬機法違反で通報しとくわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:43▼返信
こいつ薬機法違反で通報できるな
過去ツイも含めてとっとと死ねカス
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:43▼返信
医者がこの薬効きますと謳って宣伝するのは薬機法違反なんだよなぁ
はい通報

あ、医師でもねえ底辺だろうなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:52▼返信
薬は体質あるからこんなの宣伝してる時点ではちまもアウトやな
身体に影響でたら責任とれるのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:04▼返信
>>67
日本語使うなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:05▼返信
本当に医者ならこいつの病院には行きません
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:07▼返信
該当のツイートを報告してみたけど、効果あんのかこれ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:14▼返信
こんな偽医者の宣伝を記事にするとはここも地に堕ちたな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:23▼返信
はちまバイト捕まったら草生える
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:28▼返信
※4 ビラノア飲んで効かないなら、ビタミンD不足だよほぼ確実に
1週間毎日20,000IUとか飲んでみて、ガチで花粉症何処行った?ってなるから。
病院処方じゃなくて薬局で買うやつね!病院処方のは活性型だから多量摂取はダメ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:42▼返信
薬も相性あるよ。
ちなみに、ビラノアは副作用が比較的多くて、自分も便がゆるくなったから服用中止しました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:34▼返信
>>63
ウイルスや菌を体外に排出しようとする反応を花粉に対して過剰にしてるだけ
花粉が体内に入ろうが基本は問題起きん
分からないなら働く細胞で子どもにもわかりやすく説明してくれてるから
配信されてるアマプラとかで見てきたら?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:37▼返信
※63
少し日本語おかしいけど大丈夫か?
ちなみに花粉症は花粉に対する免疫の過剰反応だからそれを抑える意味でも薬飲むのは有効だよ
我慢して鼻水やくしゃみで外に排出したところで無数に花粉が飛んでるんだから排出したところで意味ないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:41▼返信
舌下免疫療法で9割くらい良くなったんだけどどうしてみんなやらないんだろう
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:45▼返信
※156
無知だから
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:54▼返信
ビラノア今処方してもらっているけどコレだけよりステロイドの点鼻薬も使った方が今年は快適に過ごせる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:37▼返信
薬機法的に大丈夫かこの医者??
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:58▼返信
>>110
アレロック副作用ないワイ最つよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:31▼返信
> 眠気がほぼなくて1日1回なのが良いですよね!

眠気が無いって事はそれだけ薬用成分とか効果が少ないって事だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:59▼返信
医者がこういう曖昧な事言うの大丈夫なん?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:41▼返信
で、どこの株価つり上げるつもりなん?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:47▼返信
薬は効果も眠気も個人差あるからなあ。
自分の場合、アレグラは弱い薬なのにクソ眠くなる。ザイザルは比較的強い薬なのにほとんど眠くならない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:15▼返信
何年か前から飲んでるけど、今の時点では全く効かない。
目とまぶた限定だけど、今年から使い始めた目頭に塗るネオメドロールの軟膏が今のところ最強。
こんなに速効で効くのは初めて。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:33▼返信
ビラノア良いよ
眠くならないし1日一錠だし
しっかり症状が軽減される
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:16▼返信
眠気と口内の乾燥と荒れに便秘と目頭と目尻の痛みがエゲつないんよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:42▼返信
副作用無い花粉症薬は効かない

直近のコメント数ランキング

traq