• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




点字ブロックに隠れアンパンマン「危ないからやめて」視覚障害者が指摘 アンパンマンミュージアムの見解は - ライブドアニュース

iuywww


記事によると



 FrIlDn_aEAECLKP


点字ブロックの中にアンパンマンの顔が隠れている―。

子供たちに大人気の施設「アンパンマンこどもミュージアム」のそんな仕掛けが、微笑ましい話題としてSNSなどで度々注目を集める。しかしこの“隠れアンパンマン”、視覚障害者の間では以前から「危ないのでやめてほしい」という声が根強いと聞く。当事者と施設に取材した。


「探している子供に気づかず、蹴ったり突き飛ばしたりしてしまったらどうするのか。当事者は前々からそのことを危険視しており、施設に問い合わせた人もいるのに、一向に改善される様子がない」

そう憤るのは、右目の視力がなく、左目は弱視という白杖ユーザーのAさん。SNSでは当事者や支援者たちが「結局、視覚障害者のことなんて何も考えていないということだ」「設置した人は想像力がなさすぎでは」などと書き込んでおり、強い失望を感じている人も少なくないようだ。

確かに点字ブロックは、そもそも視覚障害者の安全誘導表示を目的に設置されるもののはず。ここで視覚障害者が危険を感じることがあっては、本末転倒に思える。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
視覚障害者用の設備に
視覚で楽しむ遊びを組み込んでどうする


そもそも子供達のヒーローを足蹴にするようになる意図が
理解できないというか気に入らない
考えた奴は万死に値する


こういう、意味を考えずにバリアフリー化した自己満建築、
実は割とあるよな。


点字ブロックに娯楽要素を取り入れるって、
バリアフリー設備の目的忘れてない?


>1週間後に届いた回答は、「ご質問にはお答えしかねます」だった。
はぁっ!?


消火栓を完全に見えなくしちゃうやつと同じ香りを感じる

これじゃあ歩きスマホと変わらなくなる。
だからって天井に坂本九とかもダメだよ。




アンパンマンを隠すのはいいけど
設備の存在意義を損なうような
本末転倒はアカンってことや
最近よくある超わかりづらいAED場所とかも



B0BWY1HY3T
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-03-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BGSDDH94
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3







コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:01▼返信
僕の〇〇をお食べ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:02▼返信
>・そもそも子供達のヒーローを足蹴にするようになる意図が
>理解できないというか気に入らない
キャラマンホールさん…
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:02▼返信
こいつら文句ばっかりでうるせーなー
舌ひっこぬいたろか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:03▼返信
>>1
通報しました
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:03▼返信
またクレームかよ天安門!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:03▼返信
白杖って結構強めに使うから、それが子供の目に入ったら障害者増やすことにもつながる。
想像力なさすぎるわな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:03▼返信
見えない奴が視覚で楽しむ事が殆どのミュージアム来て何すんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:04▼返信
目見えないやつに余計なこと教えるなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:04▼返信
目見えないのにそんな所行ってどうすんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:05▼返信
返答が最悪手すぎて最悪
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:05▼返信
※7
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:05▼返信
これはその通りだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:05▼返信
まじかよ、アンパンマン最低だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:06▼返信
見えないやつが気にするなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:06▼返信
かわいいからいいだろが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:07▼返信

殆どが楽しめることでもマイノリティが不愉快というだけで、全員が不愉快になる社会がこういうことよ。

そもそも障害ある人間がわざわざ来て子供と当たるって介助はどうしたんや?ケチったんか?
そんな事なら障害有無関わらず起こるやろ、舐めてんのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:07▼返信
>探している子供に気づかず、蹴ったり突き飛ばしたりしてしまったらどうするのか。
それは点字じゃなくても子供はフラフラ近づいてくるし変わんねーよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:08▼返信
踏み絵
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:08▼返信
※7
ここに来たい子供の引率で弱視の親が来ることくらい簡単に予想できるけど馬鹿なのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:08▼返信
食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!食パンマン最強!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:09▼返信
僕を踏んで~
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:10▼返信
嫌なら来るな(#^ω^)
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:10▼返信
うるせーとアンパンチされんぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:10▼返信
>1週間後に届いた回答は、「ご質問にはお答えしかねます」だった。
万が一のことがあったら賠償金払うのはこの施設になるけどいいのかねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:10▼返信
>>17
確率の問題だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:10▼返信
普通に躓きそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:11▼返信
白杖の人は当たり前だが見えてないから
障害物を避けようとか止まろうとかのムーブがないためぶつかる時は全力でぶつかるんだよ
これは白杖の人はもちろんぶつかられる方も危険
ミュージアム側も浅慮でしたごめんなさいが何故言えないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:12▼返信
隠れミッキーと訳が違うだろ
誰がやったんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:13▼返信
何故か視覚障がい者側にキレてる馬鹿いて草
お前ら事故や病気で何かしら障害持ったら潔く死ぬんか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:14▼返信
>>19
はしゃぎ回る事が予想できるのに弱視の親だけで連れてくるかね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:14▼返信
>>29
頭の障害者なんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:16▼返信
文句言ってるやつら総じてガイジで草
殺処分でいいよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:16▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:17▼返信
そもそも子供達のヒーローの顔を食料にするようになる意図が
理解できないというか気に入らない
考えた奴は万死に値する
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:17▼返信
極論だけど目が見えないのにアンパンマンミュージアム行く意味とは?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:17▼返信
※33うるせー無職
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:18▼返信
隠しAEDは職員が取り出す前提なんだろ

しつこい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:18▼返信
馬鹿馬鹿しい。まさにクレーマー
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:18▼返信
目が見えない人がアンパンマンミュージアムに来るのが想定外なんじゃね。
点字ブロックも道の飾りくらいの認識なんだと思う。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:19▼返信
顔を踏まれて力が出ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:19▼返信
弱者がたたけるのなんか生活保護か障害者くらいしかいないからしゃーない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:20▼返信
思いっきり角張ってるけどいいのかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:20▼返信
これは施設側折れないでほしい
ガチで無視しろ
どう見ても危険じゃない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:20▼返信
気にせず蹴り飛ばしていいぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:21▼返信
また弱者様が暴れてんのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:22▼返信
こうやって自分たちが腫れ物扱いされていくのに気づかないんだろうなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:22▼返信
>>45
視覚障害者はアンパンマンもTwitterも見れないだろうし周りの人間だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:23▼返信
蹴り飛ばす前に棒で叩かれるとは思うけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:23▼返信
※17
そいつ引率の役に立つんか?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:23▼返信
考えた奴は面白いでしょ?って思ってるんだろうけど見当外れ感すごいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:24▼返信
>>39>>35
それな
建築法上、ブロック置かなきゃいけないとかだと思われ

健常な子供をターゲットにした営利団体なのよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:24▼返信
白杖持ってる人が来たらどかせればいいだけだろうに
親がしっかり見とけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:24▼返信
※15
お前が泣いてる姿って可愛いと思うんだ
じゃあ、殴っていいかな?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:25▼返信
道路で立ち止まったり座り込んでたらダメだと親が注意するだろ
子供の近くに他人が近づいてきたら危険から守ったり迷惑かけないようにするのが親の努めなんだから
まぁその当たり前ができないアホ親が多いんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:25▼返信
なんで避けないんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:25▼返信
障害者蔑視やなこれ
しかも形状変えてるの危ない
どんだけ視覚障害者のこと軽視してるんだよ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:25▼返信
※41
生活保護・障害者という最強弱者様四天王を弱者呼ばわりしてて草
遠慮なく叩けるのは40以上の男だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:27▼返信
>>29
点字がアンパンマンになったくらいで誰が死ぬんや?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:28▼返信
盲人ブロックに視覚的お遊び入れるとか皮肉効きすぎだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:29▼返信
確かにこれはバカ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:29▼返信
なんでも批判だな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:30▼返信
施設側もわざわざ視覚障害者に気を遣って点字ブロックを設置してやってんだから、
遊び心の1つや2つ入れるくらい施設の勝手だろ
嫌なら行かなければいいし、文句を言われるなら施設にも点字ブロックを撤去する権利はある
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:31▼返信
???「これだからやめられねえ」
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:31▼返信
てかなんで視覚障害者がアンパンマンミュージアム来るんだよ音だけ聞くのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:31▼返信
※53
お前のパンチ何か当たるか雑魚
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:33▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:34▼返信
※66
黙ってろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:36▼返信
一度誰かが蹴飛ばしてケガをさせないと改善はされないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:37▼返信
※66
自己紹介お疲れ様です。
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:37▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:37▼返信
低学歴って煽られると絶対に顔真っ赤になる最高のオモチャだもんなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:37▼返信
小さい子「あ~アンパンマンだぁ~!!」 急に座り込む 視覚障害者が足で踏むor杖で背中ドォオオオオンン!! 
子の親「なんだ、この杖を持った人間はッ!! 子供になにをしているんだぁッ!!オラオラオラオラオラァッ!!」

テレビ「えぇ~本日 アンパンマンミュージアムで暴行事件が発生」 いずれこうなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:38▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:39▼返信
さすがのコメント欄やな

健常者のくせに平日の昼間から
こんなとこで時間捨ててる連中は
言うことが違うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:39▼返信
見えとるやないかい❗
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:40▼返信
※74
説得力マシマシで草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:41▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:42▼返信
>>77
なんだとこの野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:43▼返信
>>73
き、貴様ぁ~!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:43▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:43▼返信
※70
見えてもいないものを見た気がする それ、脳の病気なので今すぐ検査されたほうがよろしいです 次目覚めたときには精神病棟に隔離されてるかもしれませんよ それとも怒りが抑えられなくてマウントを取りたいから適当なことをおっしゃってるならそれはもう感情がコントロールできないので脳出血かもしれません どっちにしても病院で頭見てもらったほうがよろしいかとおもいますよ お大事に
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:45▼返信
>>43
ノイジーマイノリティなのかは置いといて福祉設備、保安設備を面白おかしく作るのは間違っていると思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:48▼返信
※80
日中だけの仕事しかしらない 幸せな環境なんだね ところでぼくちゃん ウンチーコングって知ってる?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:52▼返信
これは点字ブロックパンマンだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:52▼返信
>>74
>>77
世間知らずそうだから教えてやるけど、世の中にはな、土日に勤務して平日に休みを取る人間が大勢いるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:55▼返信
こんなこと言われたら視覚障害の人間はもう受け入れたくなくなるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:56▼返信
>>7
これ
メクラがアンパンマンミュージアムに何しに行くんや
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:57▼返信
今こそキャリーケースやヒールで移動しにくいから点字ブロック撤去してほしいって言う人の出番では?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:58▼返信
※84
パン必要か・・・?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:58▼返信
見つけた人はちょっと嬉しいの類のもので、ミュージアム側が「ほうら探してごらん」みたいなことをやってるわけではないんだろ
そんなことしてたら危ないって教えるのは親の役目やぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:00▼返信
なぜそうなってるのかを理解してないデザイナーがいるよなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:02▼返信
事故が起きてないから変えてないんだろ
実際、お互いに避けるだろうし
杞憂を広げて叩かせようとするのも同じくらい迷惑だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:05▼返信
ミュージアムに視覚障害者が何しにくるん?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:06▼返信
開園してもう何年経ってると思ってんの?
しょうもない文句は実際に事故が起きてから言おうぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:06▼返信
>>30
そういう人もおるやろ
点字ブロックにお遊び要素入れたがる人もいるわけで
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:08▼返信
>>58
ガチで頭の障害者やん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:09▼返信
>>86
自分が受け入れたワケじゃ無いのに代弁してて草
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:09▼返信
問題化することくらいちょっと考えれば解るだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:11▼返信
なるわけねーじゃん
なったとしてただの事故だろ
少数派のための設備なんて日頃は無用の長物なんだから他の人も楽しめる意図を盛り込んだ施設側の判断は正しい
極少数のレアケースのために多数派のための娯楽を撤去しろって自分を特権階級かなんかだと思ってんのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:11▼返信
ヤナセおじさんも草葉の陰から泣いてるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:12▼返信
>>96
侮辱罪に相当するかと思います
通報しました
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:12▼返信
デザイン重視で機能性を無視する奴いるいる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:12▼返信
※7
子供や家族と一緒に来る可能性も想像できないなんてこれだからこどおじは・・・
普通ちょっと考えたらわかるよね?大丈夫?家族と楽しい思い出とかない人?
現実でも空気読めないって嫌われてそうw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:12▼返信
※7
子供や家族と一緒に来る可能性も想像できないなんてこれだからこどおじは・・・
普通ちょっと考えたらわかるよね?大丈夫?家族と楽しい思い出とかない人?
現実でも空気読めないって嫌われてそうw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:13▼返信
>視覚障害者用の設備に視覚で楽しむ遊びを組み込んでどうする

皮肉やねぇ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:15▼返信
視覚障がい者が気にすることじゃないよ
よけるのは健常者がやるべきことなんだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:16▼返信
フェミニスト、ヴィーガン、LGBTと同じ
弱者に発言力を持たせた結果
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:16▼返信
なんやこのコメ欄wwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:16▼返信
文句あるなら行くなよ
文句つけつるために文句言う場所を探すクズ多すぎてみんな死ねばいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:18▼返信
これはあんぽんたん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:18▼返信
目が見えない人がミュージム利用してどーするだろうな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:19▼返信
>>103
そんな可能性は万に一つもありませんがなw
子供が視覚障害者⇒そもそも楽しめないだろ
親が視覚障害者⇒そもそも子供連れてお出かけ出来ないだろ
普通ちょっと考えたらわかるよね?大丈夫?家族と楽しい思い出とかない人?
現実でも空気読めないって嫌われてそうw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:22▼返信
いや普通に視覚障害者が来たら子供退かすだろ
アンパンマン探しに夢中になるような年齢の子供なら親がすぐ側にいるはずだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:23▼返信
>>97
施設のオーナーの立場になって考えたらそうなるだろってことだよ
ディズニーにしろサンリオにしろ、そもそもキャラクター関係の施設に視覚障害者が入り込む余地なんてのは考えようが無いでしょうよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:24▼返信
目見えないくせになにしにいくねん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:24▼返信
子供なんかところかまわず転がったりするだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:26▼返信
>>54
そのアホ親に文句言えない厄介クレーマーが施設に文句言うの地獄過ぎんだろ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:28▼返信
>>77
マジレスすると休憩時間やで
ワイの職場はみんなバラバラや
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:28▼返信
>>82
子供向けの娯楽施設なんだからそれくらいいいのでは?
むしろアトラクションはアトラクション、福祉設備は福祉設備って感じで杓子定規に区分けされていたら
そっちの方がテーマパークとしてのセンスが無いでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:29▼返信
ノーコメントで返してくるとはね…
視覚障害者団体に教えたほうが良いのでは。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:30▼返信
>>108
これが世間の「正論」だよ。よーく覚えとけお坊っちゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:31▼返信
いやこれは設置者からしたら盲点だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:32▼返信
正論ぶって自分の威を示したいただのクレーマーだろう
障害者関係なく人が歩いてるところでそんな事させる親はいない
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:33▼返信
>>19
だとしても普通はヘルパーが同伴するんだよ
流石に弱視の親一人で子供を連れてくのは子供を見殺しにするも同然だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:36▼返信
無理矢理クレームのネタを捻り出したようでご苦労様

それにしても点字に隠れアンパンマンなんてユーモアがあって面白いじゃないか
もし俺がグッドデザイン賞の審査員だったら特別賞を進呈したいくらいだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:37▼返信
うっせーなよく見てあるけよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:38▼返信
奇抜な落書きで脇見させてくる脇見注意の看板と同じ本末転倒感はある
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:44▼返信
心の盲目ってやつ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:45▼返信
「探している子供に気づかず、蹴ったり突き飛ばしたりしてしまったらどうするのか。

マジでこれで草
まあ蹴ったところで責任は視覚障がい者の方々にはないだろうけど、良い気分ではないですわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:49▼返信
>>77
自分はどうなの
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:52▼返信
まぁ理屈はわかるしその通りだと思うけど、
そのレベルの視覚障害者が子供だらけのミュージアム行くとどの道ぶつかりまくりな気がする。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:52▼返信
機能美を追求しろって言ってんの!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:52▼返信
>>129
責任云々以前に接触事故が普通に危ねえ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:53▼返信
>>123
そんなことさせてる施設があるんですよぉ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:53▼返信
>>129
いや、蹴って怪我させてしまったんたら視覚障害者の責任だろ



なんのためにその白い杖を手に持ってんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:53▼返信
>>126
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:54▼返信
視力障害者向けの設備あるんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:55▼返信
>>135
道端に転がってるガキを払う道具ではねえよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:56▼返信
>>134
肝心の「人々」がきちんと気をつければそれでいいだろうが
重箱の隅をつつくにも程があるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:57▼返信
>>113
お前は知らないんだろうが、子供ってのは唐突に動き出すもんだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:58▼返信
>>138
当たり前だろ
払うんじゃなくて感知するための道具なんだから
その棒切れでガキを叩けば普通に暴行罪
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:59▼返信
何しにアンパンマンミュージアム行くんや?

そもそも子供が危ない事してたら親が注意するのが常識だろ、子供に何が危ないとか相手を思う事を教えない親がいけないんやろ、論点ズレてないか?
そもそも点字ブロックが無い所だったら怒るヤツ居ないんだからよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:00▼返信
>>140
お前は知らないんだろうが、その子供が唐突に動かないようにしつけるのが親の役目
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:00▼返信
想像と違ったわ
もっと点字のやつをつかって大きなアンパンマンの絵を書いているのかと思ったら、この程度の話かよ
これはクレーム言ってる方が滅茶苦茶ってもんよ
だいたい、視覚障害持っているなら、付き添いの人は必ずいるんだし、もし一人で来ても杖付いて足先の状態を必ず確かめるから子供がいたら気付くし、近くに親もいるはずだからそこまで心配する要素でもない
どんな障害を持とうがその人は人間である以上、色んな奴いるからな
全員が控えめじゃなくて、中には図々しい障害者もいるわけよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:01▼返信
>>139
真っ直ぐ進んでたと思ったら唐突に直角に曲がって走り出すのが子供だぞ
想像力があまりにも貧弱すぎる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:01▼返信
心まで障害者になるな!ドン!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:02▼返信
>>140
それは点字ブロックとは関係ない話だね
仮に子供が突然動いたらぶつかる様な距離に視覚障害者がいるのに子供を退かさないのであればそれは親が悪い
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:02▼返信
アンパンマンベストヒットCDは毎年80%以上同じ音源を収録して全ての歌を聴けるようにするには数万円払う仕様にしている時点でどういう思想なのかよくわかる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:03▼返信
視覚障害向けとか以前に通路上に子供が立ち止まってしゃがみ込まないと見えないような仕掛けを作る時点で想像力が足りてない
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:03▼返信
隠れなのが余計にたちが悪い
発見したその瞬間に飛びつくからまず止めらんねえよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:05▼返信
>>145
それくらいなら足音や気配で感知してくれよ
視覚障害者なら尚更だ
視覚が不自由な分、他の聴覚や第六感は健常者よりも優れているだろ


そもそもさ、子供にそういうことをさせないようにするのが親の役目でしょうに
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:05▼返信
>>147
そうだね点字ブロックじゃなくても床に変なもの置くのやめよっか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:05▼返信
アンパンマンガチ勢発狂してて草
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:05▼返信
バカなんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:06▼返信
原作のやなせたかし氏はカネにがめついけどわりと黄金の精神を持つ人なのに
遺産を管理する人間たちはクズ中心で宗教者みたいに狂っとると
あの・・オウム残党のアレフみたいにならないで欲しいのよ本当・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:08▼返信
>>143
現実を知らないお前に教えておいてやるが、その役目を果たせてない親なんぞいくらでもいるわ
現実的に無くせねえなら施設側が対応しろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:08▼返信
>>29
少なくとも子供向けのミュージアムには行かない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:10▼返信
そもそも白杖の人が同行者も無く自力でアンパンマンミュージアムに行く事なんてあるんか?
子供の視覚障碍者だとしても付き添いの大人が見てるだろ
子供向け施設なんだから白杖配慮より子供を楽しませる事を優先していいだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:10▼返信
>>114
いや、考えようがないどころか基本だが…
ディズニーなんてパークに行ったらあちこちに工夫が見られるってのに
わかんない人はわかんないんだろうけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:12▼返信
あの高さでも躓きの原因になることがあるのにカド落としてないとかいかれてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:13▼返信
目も見えない大人がそんなにキレるほどアンパンマンミュージアム行きたいか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:13▼返信
>>156
それをどうにか工夫して日本中の親共に指導するのが社会の責任だろ
営利企業の施設側に余計な負担を押し付けるな
クレームも施設側に言うのではなく親に言うのが筋だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:15▼返信
何にでもクレームつけて障害者様を一番優先させる障害ヤクザやんけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:15▼返信
点字ブロックなんてファッションでつけてるだけなんだからミュージアムで実際使う人なんていないだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:16▼返信
>>159
どうせ出任せで嘘松言ってんだろ?具体例あんのかよ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:17▼返信
これに文句言ってる障害者さん隠れアンパンマンなんか無かったとしても絶対アンパンマンミュージアム行かんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:20▼返信
AEDがあんな小さい文字やったら確かに気づかない
壁に1文字ずつA・E・Dにするて出来ないのかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:20▼返信
隠れアンパンマンを設置しなきゃいけない切実な理由があるのかと思った
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:23▼返信
目が見えない人ってアンパンマンミュージアム行くの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:23▼返信
目の前ない人ってアンパンマンミュージアム行くの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:25▼返信
>>152
それ議題と全く関係無くない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:33▼返信
>>158
だからって子供を蹴りやすい場所へ誘導することもないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:40▼返信
でもまあ視覚障害者の人の気持ちで想像したら、ミュージアムに行くかどうかは別として、子どもが近づきたくなるような点字ブロックが設置されている可能性が念頭にあると、自分の目では見えない以上ミュージアムとは関係なく他のところも歩きにくくなると思う

そもそもどこでも気をつけるべきなのは当然分かっているとしてだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:45▼返信
メクラはミュージアム行っても楽しめないから別に良くね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:52▼返信
ちょっとググって出てきた隠れアンパンマン点字ブロックが、階段前でわらえんなこれ
ぶつかったら最悪転落コースじゃんこれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:54▼返信
※112
うわぁw家族いないとこういう発想になるのかw
君の狭い狭い和室じゃ想像できないよねごめんねww
オウム返しするやつって大体図星つかれて顔真っ赤状態なんだよねw
友達も家族もいないの可哀想w目の前の箱でポチポチして鬱憤晴らすしかできなくて草
ツイッターでもクソリプおくって悦に浸ってる事しか出来なさそうw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:55▼返信
>>173
>子どもが近づきたくなるような点字ブロックが設置されている可能性が念頭にあると、自分の目では見えない以上ミュージアムとは関係なく他のところも歩きにくくなると思う
これは駅とかの公共交通機関や普通の路上にそういう点字ブロックが設置されたというならわかるけど、たかだか1つの営利目的の施設にあるというだけでそれは過剰反応では?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:57▼返信
なるほどなぁ
壁とかに隠れアンパンマン付けた方が安全かもしれない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:59▼返信
>>106
いやメクラが家から出るな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:59▼返信
ポケモンGO思い出せ
馬鹿は趣味のためならどこでも押しかけて迷惑かける
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:00▼返信
視覚障害者がアンパンマンに何の用だ
何を見に来たんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:01▼返信
>>176
壁のアンパンマンを探して立ち止まってる子供にぶつかったらお前責任取れよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:03▼返信
>>144
少しは頭使え
「点字ブロックの点が一つアンパンマンになってるだけ」ってことは
探し当てるために点字ブロックに沿って下を向いて探さなきゃならないってことやぞ
完全に機能が麻痺するわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:04▼返信
>>46
腫れ物扱いされてるの気付くわけないじゃん見えてないんだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:10▼返信
そもそも点字にアンパンマンあって、施設内で障害者と子供と衝突して怪我をする事例あったのかという話にもなる
そういう事例があったり隠していたりしたら問題だろうが、それがなく10年間施設を運用できているのであれば声を張り上げすぎな気がする
床の点字を見ている子供と視覚障害者が鉢合わせするのも相当な低確率だしな
視覚障害者なら施設内に一人なんてくることが出来ないような場所だし保護者もついているだろうから、本当にそこまでの話題にするべきか?って思うけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:11▼返信
>>181
弱視って書いてあるだろ
視覚障害者は全盲者だけじゃねえんだよクソガイジ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:11▼返信
>>183
なぜかそのポイントだけに人が集まるみたいに言ってる奴多くて怖いわ
想像力足りなすぎる
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:13▼返信
>>174
弱視と全盲の区別も理解できないガイジは今から死ね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:14▼返信
>>169
行くだろ
なんか問題あんのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:14▼返信
弱視ならこどもくらい避けられんだろ甘えんなクズ
今すぐドメスト一気飲みしろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:15▼返信
>>166
絶対とかお前が決めるこっちゃねえんだよクソガイジ
今から死ね
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:16▼返信
>>163
何にでもじゃないだろ健常クソヤクザ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:17▼返信
>>161
全盲の子供なら行きたいだろ
ホント想像力ねえんだな
お前ガイジだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:19▼返信
>>153
キチガイだわな
死ねばいいのに
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:20▼返信
>>190
お前の方がクズだろ

死ねカス
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:14▼返信
観えない奴がアンパンマンミュージアム?
何だまたクレーマーか
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:24▼返信
>>171
いやお前が馬鹿なだけだぞ
お前だけが、な?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:25▼返信
>>196
情弱は黙ってろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:29▼返信
>>175
わろたマジやん
まあ点字なくても階段前後に急に立ち止まる子はいるけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:33▼返信
これ考えたやつ、ガチクズだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:37▼返信
>>185
10年の実績よりも、子供が怪我しない方が大事だろ

施設内の廊下あたりはまだしも階段直前の点字ブロックはさすがにちょっと
そりゃ犠牲者が出れば回収するんだろうけどさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:40▼返信
※182
返信先間違えてない?大丈夫そ?
じゃあお前が責任取れよーとかガキかwwアンパンマンミュージアムでも行ってろww
脳が子供のままなのかな?フォロワー数少ないうえに誰からも反応してもらえないツイッターで言ってろよww
誰も反応してくれないんだろうけどwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:43▼返信
>>165
ディズニーランドは視覚障害者向けに立体の地図だったり、触って楽しめるキャラクター人形とかあるで
美術館や博物館でも、触れる展示品とか用意してるとこ結構あるよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:44▼返信
健常者だけどこれは俺も同感だな
点字ブロックとまったく同じ形状で表面だけ薄くアンパンマンが掘ってあるならまだわかるけど
形状が別で尖っててカクカクしてて危ないよこれは 差別化する場所を履き違えてると思うわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:23▼返信
アンパンマン「こども」ミュージアムなんだから、こどものための施設だからな
こどものためならこういう施しは見逃してほしいくらいだとは思うがね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:30▼返信
>>205
そこに子供連れてく親が視覚障害だったらどーすんの?親が視覚障害の子供は来るなって?
それに二親の片方だけで両親で連れてくることもあるしな。
で、見えない方の親がトイレにでも行こうと点字たどってたらアンパンマン探してる他人の子供を蹴っ飛ばすと。

>1週間後に届いた回答は、「ご質問にはお答えしかねます」だった。
問題ない対策してるなら、そう答えるだろうしな、答えられないってのが答えなんだよ、これ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:32▼返信
>>7
家族が視覚障害者なら誘導路は必要、あるいは子供が視覚障害者なら親が付きそって遊ばせることは可能
音楽は聴こえるし触れる遊具があれば雰囲気は楽しめる。サリバン先生に教育を受ける前の状態のヘレン・ケラーだと思ってるのかね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:37▼返信
え、バイトって、理由を提示されないと理解できなかったの!?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:41▼返信
>>205
被害を受けるのが子供なんだけど、これ

しかし仙台の施設は撤去予定って回答しててなんで炎上してるのかと思ったら
今話題になってるのは神戸の施設で回答拒否したからか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:59▼返信
企画したやつアホやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:03▼返信
視覚障害者は来ないでって暗示してるでは?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:10▼返信
ディズニーの隠れミッキーのパクリ企画

ディズニーみたいに上手にやればいいのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:17▼返信
点字ブロック変えたとしても安全性への影響は軽微程度だろうな
替えることをやらないよりはやったほうが良いんだろうけど
それ以上に子供が走り回って他の人や障害者にぶつかって怪我することのほうが大半だろうから
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:21▼返信
>>58
ちゃんと記事の内容とコメ欄と29のコメを読んで来い。ASD持ちでも29のコメの意味分かるぞ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:25▼返信
>>112
ブーメラン投げるの上手いっすね
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:31▼返信
>>161
そう言う問題じゃ無いの。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:34▼返信
>>142
その常識がない親もいるし、興味津々で探してる子供はそう簡単に注意なんて聞かないよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:38▼返信
>>203
よーく見たらアンパンマンの点字ブロックも顔の形に沿って立体化しているね
視覚障害者の皆さんも触って楽しんでみたら?
219.仮面ライダーを愛する青年投稿日:2023年03月14日 20:52▼返信
確かにヒーローを踏むのは嫌だな
仮面ライダーでやられたら許せんわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 21:18▼返信
>>218
だから道の真ん中とか階段の手前とか事故が起きそうな場所に置くなよ…
隠れアンパンマン自体は悪くない、隠す場所の問題
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:05▼返信
遊びを入れて良い所と実用性100%で行くべき所、それもわからない大人が増えてるってことやね
しかも利用者の視覚障碍者がこの自分たちがまったく楽しむことができない視覚で遊ぶ要素を
あなたたちの道具に仕込みました!って言われてどんな顔すればいいのか考えないのか・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:19▼返信
点字ブロックから無くしても
点字ブロックに隠れてるかも知れないと探す子供は居なくならないんじゃ?
隠しアンパンそのものをやめるならともかく
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:24▼返信
建築家の遊び要素()とか邪魔でしかない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:37▼返信
点字ブロック以外にも地面に何かあったら子供はしゃがんで興味持つんだから、だったら地面付近にある物体全てを排除しろって話になるだろ。
誘導ブロックがあって、それに沿って歩いてたらぶつかるとかならまだしも、警告ブロックだけポツンとあるだけなら地面に絵が描いてあるのと一緒じゃん。
例えばディズニーでキャストが地面に水で絵を描くやつや地面の模様だって子供が立ち止まるんだから、そこに視覚障害者が来たらぶつかるじゃん。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:47▼返信
施設管理者が、無配慮なので国レベルでご指導するべき
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 00:02▼返信
ネットに叩かれる施設で働くスタッフの人は可哀そうになる
障害者の配慮も大切だが子供が主役のミュージアムなわけで後者寄りの施設にしたんだろうけど、正義マンとされる人々にクレームが大量に来てしまったからもう点字は通常に戻るんやろね
まあ新しいものやサービスを生み出せなくなった国家としてはおかしくはなくなったのだろうけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 00:35▼返信
こういうのは叩いていい
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 00:44▼返信
そろそろ目が見えない振りをして子供を蹴っ飛ばす人が出る頃合いだな。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 01:32▼返信
>>224
だから階段の前とかでやるなっての
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:16▼返信
>>43
もう手遅れ
顔がなくなり暴走子供が止まらず衝突事故起こしたら責任はクソクレーマーにある
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:34▼返信
>>82
点字ブロックなんかなくても常時子供が転がっているような場所だぞ
お前実際に行った事あるのかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:35▼返信
>>2
アンパンマンのボール見た事ないんやろな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:39▼返信
>>220
本当に危険なら頻繁に事故起きてもおかしくないはずだろ
そもそも隠れアンパンマンなんかなくても子供は突然立ち止まるし転がるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:44▼返信
>>99
障害者は厄介な奴多いんだよ
付き人もやばい奴多い
接客業しているとよく当たるからマジ迷惑
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:48▼返信
>>144
マジレスすると付き添いのいない視覚障害者は結構いる
普通に迷惑だけどな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:51▼返信
>>163
視覚障害に限らず障害ヤクザマジで多い
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:52▼返信
>>166
逆に難癖つけるために来るかもしれん
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:53▼返信
>>189
何しに行くんだよ
普通に疑問だわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:55▼返信
>>188
ミュージアム行った事のないガイジもな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 05:57▼返信
>>186
セルフいいね押しすぎで草
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:00▼返信
>>201
危険ではないから無事故の実績があるんだろ
階段前にマークがある事で子供の飛び降り防止にもなってる事を知らんのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:01▼返信
>>204
お前実際に触った事ないだろ
全然尖ってないぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:03▼返信
>>209
仙台が撤去なら神戸も撤去確定だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:06▼返信
>>229
階段下へ飛び出す子供を止めるにはどうしたらいいんだよ
点字ブロックに絵を混ぜれば一石二鳥じゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:09▼返信
障害者が来なければ解決じゃん
健常者の客なんていくらでもいるんだし
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 06:34▼返信
Z世代企画とか言われそうやな(笑)
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:33▼返信
このキャラクターに扮している点字ブロックが欧米で作られていた試みだったらここまで叩かれてなさそうw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 08:35▼返信
公園で遊ぶ子供がうるさいって指摘してくる大人たちの意見と似ているなあ
そうやって子供の空間を排除してきているんだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 11:24▼返信
>>248
どっちかといえばやってる事は道路族なんだけど
階段の前とかで遊ばせんなよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:00▼返信
これ別にどっちか片方しか取れない択一的な案件じゃないでしょ

床に隠れアンパンマンの趣向自体は悪くなくて、それならそれでそもそも点字ブロックの動線と分けて離れたところの床にアンパンマンの模様を紛れ込ませるとか、ユニバーサルデザインを考えた共存可能なやりようがあったと思う

敢えて通り道を塞ぐような形でそれぞれの恩恵を打ち消し合う形にしてしまったのがもったいない

251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月21日 22:22▼返信
点字ブロックの中にあのにくらしいアンパンの顔が・・・

直近のコメント数ランキング

traq