• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






サービス開始当初から怪しかった真のRPG



関連記事
【速報】チェンクロ後継作『シン・クロニクル』をセガが発表!!これが真のRPGなんけ…? : はちま起稿

【真のRPG】スマホゲー『シン・クロニクル』3週連続で開発レターを公開⇒ユーザーからは「命乞い」と言われてしまうwww : はちま起稿







やっぱダメだった










2023年5月31日(水)11:30をもってサービス終了

チェンクロの後継作のハズが先にお亡くなりに





この記事への反応



なにぃ!?
CV諏訪部さん、石田さんのおはようで元気貰ってたのに…残念です


お疲れさまでした。約一年間ありがとう

やり直しのきかない選択をする体験はとても面白い仕組みで毎回悩んで選択をしての連続でした


エイプリルフールだったらなんと良かったか!😭
残念なお知らせですが、とても楽しく遊ばせて頂いておりました。
イベントやデイリー、ストーリーや様々な選択肢
とても好みのソシャゲでした。
運営開発の皆様、本当にありがとうございます‼︎最後までプレイします!


10年振りぐらいにリアルサ終に立ち会えた

何かしらでメインストーリーを最後まで完結するのを待ってます。
お疲れさまでした。


本当にサービス終了( ̄□ ̄;)なのか
家庭用ゲーム化は?おいおいSEGA本当に大丈夫か?信用失うし地に落ちるよ?





1年怪しいみんな言ってたもんな・・・


B0BX32HYTY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BT4Q216D
芥見下々(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(292件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:00▼返信
この岸部露伴をなめるなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:01▼返信
真のRPGとはなんだったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:01▼返信
セガはスマホゲー諦めた方がいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:02▼返信
スクエニ最低(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:02▼返信
まじか全然やってなかったから分からなかったわ
なんならダウンロードもしてないまであるが
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:02▼返信
プロデューサーレターで
ストーリー未完ですドヤァしてた…どん判

404も頼むぞセガ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:03▼返信
バビロンズフォールに比べたらかわいいもんよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:03▼返信
ゲーム部分がおもしろくなかったからな
キャラクターとストーリーは良かったよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:04▼返信
クロノシリーズっぽいロゴやめろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:04▼返信
初回のイベントで切って正解だったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:04▼返信
セガなんてだっせーよなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:04▼返信
>>6
見切り発車もいいとこやんけ
ストーリーくらい一通り終わらせてからローンチしろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:05▼返信
当たるまで作っては壊しをしてるけど
もうユーザーが頭打ちだから新規IPは無理だろ
1000本作ってひとつ当たるだけでもいいなら止めないけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:05▼返信
真のって言い出すモノは大体ダメ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:05▼返信
真のRPGを!←面白そうじゃん スマートフォンで!←やっぱいいわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:05▼返信
いまどきこのレベルの新規ソシャゲが売れるとは思えんかったからなぁ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:05▼返信
>>1
別れを重ねるRPG…別れを重ね過ぎて最後はユーザーとバイバイなのぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:06▼返信
アセット使いまわしてスイッチでRPG出せよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:06▼返信
全てのRPGを過去にするはずが自分が過去になってしまったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:06▼返信
ケンカを売るような言いぐさでこれという
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:06▼返信
チェンクロ続けてた方が良かったのでは
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:06▼返信
やってないから知らんのだけど具体的に何がダメだったん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:07▼返信
人様のスタイルを真似ておいて「ぼく本物」とか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:07▼返信
※22
おまえ(たち)がやらなかったから
俺もだが
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:07▼返信
金のかかるスマホゲーで続編を並行して出すとかやめてやれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:07▼返信
別れが来るの早すぎて涙も出ないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:08▼返信
もう国産スマゲーが人気出ることはなさそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:08▼返信
セガゲー女体化するやつも1年持たないと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:08▼返信
ソシャゲは全部終わるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:08▼返信
>>12
ちゃんと打ち切りエンドと
その後のキャラミニストーリーは作るらしいw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:08▼返信
ゴキに関わるから・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:08▼返信
セガってもうまともなの龍だけだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:09▼返信
スマホで真のRPGとかもうギャグでしかない
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:09▼返信
チェンクロって一応まだ続いてんだろ。
アップストアで見たら、うたわれるものコラボやってたぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:09▼返信
これゲーム部分が致命的におもしろくなかったんだよなぁ
イベントも誰得な昔らしいやつだったし(ワンパンして放置ゲー)
俺は2章まででゲームつまらなくてログインゲーになってたけど
2章までのキャラとストーリーは良かったよ
クロエもセラも可愛かったしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:10▼返信
またスクエニか?と思ったがSAGAか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:10▼返信
スマホでゲームやらなくなったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:10▼返信
真のRPGとかいう渾身のギャグを体現した素晴らしいゲーム
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:10▼返信
>>27
去年もそう言われてたけど言われてたけど
ヘブバンがヒットしてるだろ
シンクロニクルの出来が悪かっただけだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:10▼返信
>>1
ソシャゲはオワコンだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:11▼返信
タイトルに「シン」付けたとこから滑ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:12▼返信
見えてる地雷なのに踏んだ奴いたのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:12▼返信
真のサー終物語を始めよう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:13▼返信
真のRPGというのは人生のことなんだよ
ソシャゲとの別れを重ねるRTA、はっじまっるよー
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:13▼返信
>>42
いなかったからサ終
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:15▼返信
バンナムのセンスの無さ
このキャラデザで人集まるわけ無いじゃん。原神みたいなゴリゴリのいかにもオタ向けのアニメ絵風でいいんだよ
中途半端な意識高い系のデザインが一番ウケが悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:15▼返信
>>17
ソシャゲ市場は完全に中韓の独壇場だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:16▼返信
※22
キャラ引かないと戦術の幅が広がらないし育成要素もほぼないクォータービューのDQみたいなゲームだった
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:16▼返信
セガはゲームの作り方を知ってる人間がほとんど残ってないし、何よりも経営層が致命的なバカ揃いだから色々と詰んでる。
とりあえずあのパチ屋親子の支配から抜けないとどうしようもないよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:16▼返信
キャラを重ねるRPG(限界突破)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:17▼返信
自分も含めて全てのRPGを過去にしてしまったな
想定通り
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:17▼返信
SEGAってソシャゲに真っ先に飛びついたのに
先行者利益とかいうやつに全くありつけてないよな
FGOがチェインクロニクルをお手本に作ったって話も
今となっては笑い話になる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:17▼返信
ソシャゲはオワコンだかあ減らす方向で。龍スタジオを拡張しろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:18▼返信
やっぱりセガにRPGなんて無理なんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:18▼返信
スマホゲーは企業も客も金の無駄にしかならないんだから止めとけ。
どんな宣伝打とうが企業の名に傷つけながら私たちは馬鹿ですって言うのと変わらん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:19▼返信
真のRPGとか大言壮語した結果がこれだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:19▼返信
>>49
ソニックフロンティアは好評だけどね
他つうかソシャゲがプロセカ以外死んでるからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:20▼返信
なにこれ知らない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:20▼返信
3Dモデルヘボいし、レア武器求めて周回しようにも行動力少ないし回復に石使うしかないとか、スキップにチケット必要なのに全然配られないとかで全然やる気出なかったな。
メインのキャラデザとか声優さんは好きだったんだけどなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:21▼返信
でもセガには、けものフレンズ3があるから
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:22▼返信
新作のテイルズでRPGを再燃してくれたのに
セガそれを便乗して「真のRPGを取り戻そう,スマートフォンでw」だったからな
セガはRPG=集金にしか見えてなかったなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:22▼返信
SEGAが救われるにはどうしたらいいか暫く考えてみたんだがな
最終的に、SEGAの社名を変えるしかないと結論付けた
もうSEGAの呪いとしか思えないから社名を変えて出直そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:22▼返信
※21
続いてるよ。
なのになぜわざわざシンをリリースしたのか謎。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:23▼返信
ソシャゲで最後に成功したの何?
もう流行る事は無いよ
誰も興味無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:23▼返信
SEGAガチで倒産するやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:23▼返信
中華産ソシャゲにやられる一方やな最近の日本ソシャゲは
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:23▼返信
>>21
チェンクロはまだ現役だぞ。派生作品悉く死滅してるけど本丸だけずっと生き残ってる
チェンクロV、ケイオスドラゴン、ワールドチェイン、スパ―ロボット大戦X-Ω
スパクロだけは割と大往生だけど、これらの上に新たな死体が積みあがっただけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:24▼返信
キムタクの如くの続編まだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:24▼返信
SEGAでいちばん売れてるソシャゲはプロセカか
でもボカロ版権料がいるからなあ

こういうRPGソシャゲはスクエニやバンナムでさえ今では新規IPをいくら作っても苦渋を舐めてるし
アニメ調RPG信者の多くは根こそぎ原神を含む中国韓国ゲーに奪われたんだろうなーw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:25▼返信
家ゲを軽視してソシャゲに突っ込んだツケを払う時がきたんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:25▼返信
1年は持ったろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:25▼返信
プロセカも開発別だしもうセガ関係なくね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:26▼返信
※46
このゲームセガなんですが
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:26▼返信
スマゲーでこういう続編めいたのってほぼ成功事例ないよな
前作からユーザーが移動してくれない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:27▼返信
これには異世界おじさんもお手上げ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:27▼返信
原神やブルアカを越えるもの作らないと注目すら浴びないから
もう国産は無理よ
話題にすらあがらない
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:28▼返信
※64
ヘブンバーンズレッドかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:29▼返信
>>74
そりゃガチャで集めたものがリセットだからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:29▼返信
もう国産のスマホゲーは無理じゃないか
3年前のウマ娘が最後のハネたタイトルだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:30▼返信
これなんだっけ?
あの頃のRPGを取り戻すとかいってたやつだっけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:30▼返信
まず周知させる気ないだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:30▼返信
シンクロはバトルシステム的にも一戦が長めで端末によるだろうが動作も割と重かったしな
正直初動も成功とは言えなかったしお手軽に新規が入って来るような状況でも無かったから当然の流れ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:31▼返信
日本人になぜブルアカが作れないのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:32▼返信
ガチャに目がくらんでブランドも顧客も金も失う。
パチプロを豪語する貧乏人のような無様さ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:33▼返信
>>83
そこは原神だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:34▼返信
終わりそうなガチャゲーってプレイ開始して20分くらいでわかるよね
作ってる奴マジで無能しかいないのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:34▼返信
>>83
ひたすら「僕の考えたカッコいい男」を出そうとするから。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:35▼返信
セガは20年程前に「RF online」を会社ごと買収してサ終したからな
当時インプレスはその記事の中で「二度とオンゲーに関わるべきでは無い」とまで断罪してた
今も変わってない社風のせいでどんなモバゲーを作っても直ぐ損切りしてしまう

正直言えばスクエニより酷いし
残当としか言いようがない
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:36▼返信
「選択肢の選び直しができない」って現代のゲーム、というかソシャゲに合ってなかったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:37▼返信
※79
別にあそこまでの大ヒット狙う必要は無いけどな
月2~3億、年30億~40億くらい狙えるような作品目指せばいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:37▼返信
なんでこんな無駄なものを作ろうとするんだろう
なんで誰も儲かりませんよって指摘しなかったんだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:37▼返信
PSOに続いてwwwwwwwwwwwwwww

SEGAはゲーム部門ほんとダメダメねぇ~wwwwwwwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:37▼返信
>>8
そのストーリーも凡作な上章毎に二者択一を迫られ切り捨てたキャラのストーリーは二度と見れない。
また章毎にキーキャラも設定されていてガチャで引かないとシナリオもスカスカになる。
ハクスラ要素もあるがスキップは有償でかなり高い。
よく今まで持ったなというのが正直な感想
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:37▼返信
>>64
去年ならヘブバン メメモリ ニケ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:38▼返信
※92
NGSは堅調だぞ
セガF2P部門でプロセカに次いで稼ぎ頭だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:38▼返信
※85
リスク高すぎるだろ、あそこまで作りこんでヒットしなかったら運営会社は即倒産するぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:38▼返信
次に出すヨコオ関わってるやつも間違いなくコケるだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:39▼返信
THE 知ってた
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:39▼返信
セガが大層なキャッチコピー出すゲームはクソゲーしか無い説
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:39▼返信
最近のセガはパッとしないもんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:39▼返信
セガもスクエニバンナムと同じレベルで手出したらあかんよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:40▼返信
何故イキったのか…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:40▼返信
ソシャゲ作ってる奴はもうリストラだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:41▼返信
CSゲーも国産タイトルのRPGは1割(も売れてないか?)売れて9割爆死してる件について
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:41▼返信
※18
スペックが足りなくて動かないので無理です
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:42▼返信
※99
次のはなんだっけ?「セガが世界を支配した世界」だっけか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:42▼返信
別れを重ねるRPGは草
お前がいなくなるのかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:43▼返信
大手ほど見切りは早い
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:44▼返信
SEGAのNGSは初期の頃はあんなにサ終しそうだったのに
キャラメイクと着せ替え衣装に全力投資してがんばった結果、なんか生き残ってんなw
えらいえらい
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:45▼返信
サクラ革命も早期終了のセガさん
さすがっすwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:45▼返信
やり直し効かない要素があるのが肌に合わなくて辞めたわ、スマホゲーで気軽にやれないのは無理
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:46▼返信
>>104
ソシャゲに注力した結果だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:46▼返信
ソシャゲは移り変わりがあるからレールから降りると厳しいのよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:46▼返信
別れを重ねたか・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:47▼返信
>>11
帰ってプレステやろうぜ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:47▼返信
NGSが続いてるのが不思議
終われよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:48▼返信
SEGAてそれなりに実績のあるメーカーみたいだけど名刺代わりになるような大型タイトルないのw ソニック? フットボールマネージャー?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:49▼返信
>>95
プロセカより稼いでなくちゃいけないのにおかしいね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:49▼返信
>>117
龍が如く知らんの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:49▼返信
なんだこのテイルズみたいな恥ずかしいキャッチコピーは
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:50▼返信
>>119
龍が如くってワールドワイドで100万本程度しか売れんし
超小型タイトルやぞ
フットボールマネージャーは2000万本
ソニックも400万本ぐらい売れてるから同じ立ち位置にすら立てない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:50▼返信
ソシャゲ風情が調子こいて真のRPGとか吐かすからや
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:50▼返信
スマホゲー全盛期の時代は終わり、据え置きゲーにまた人が移動しているから強力なIPでよっぽど金積まないともうスマホゲーは無理ゾ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:51▼返信
別れを重ねちゃったね
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:51▼返信
>>121
スクエニのオクトラあたりの作品か
ショボいな、龍が如く
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:52▼返信
>>69
プロセカはSEGAが運営してるけど製作はクリプトンなのであれはSEGAの功績ではないという(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:52▼返信
>>117
三国志大戦とか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:53▼返信
ウニみたいな中高生向けは売れてるんだから
ウニだけ作ってろや
ウニ屋が
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:53▼返信
>>121
龍が如くもスピンオフも含めて好きだけど
大型タイトル感無いんだよな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:54▼返信
>>116
プロセカの次くらいには稼いでるから終わる理由はない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:54▼返信
スマホも高機能になりすぎて開発費が高騰しているんだろう
結果ガチャを厳しくせざるを得なくなり結果過疎る悪循環に陥っているね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:55▼返信
※123
人増えてもクオリティ低かったら見向き去れないのはCSもソシャゲーも変わらん
PS3レベルのグラで今新作出しても売れないから開発費10億以上は必須
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:55▼返信
真のRPGだの大口叩いて結局1年も持たなかったか
結構頑張って作ってるのは感じたけどまぁ売れんよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:56▼返信
もうメーカーがスマホでソシャゲを作ること自体が無駄だって分からせないとな。何を出してきてもやらんわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:56▼返信
NGSってなぁに?
ニンテンドーゲームステタ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:56▼返信
>>81
そもそも「シンクロ」と呼ばれているんだけど検索するとトップに出ないんだよな
ブルアカとかベブバンとかググると間違いなくトップ
その辺もなにも考えずに命名したんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:56▼返信
>>130
プロセカに負けんなよとは言いたいね
一番稼いでた時は強かったけど
ハゲ及び三馬鹿が悪いんで
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:56▼返信
>>121
その他だとプロセカが470億円売り上げてるっぽい
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:56▼返信
セガの悲しいところはCSに力入れても売れないことだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:57▼返信
サクラ革命(笑)
シンクロ(笑)(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:58▼返信
サミーから切り離され、AM事業が駄目になって国内大手で一番身売りの可能性があるメーカーだからなセガ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:58▼返信
昔からある大手ゲーム会社のやつは、有料ガチャ引かないと『先に進まない』のが多すぎるのよね。サイゲとかみてると、有料ガチャ引かなくてもそれなりに先に進むし楽しめるんだけどね。
チェンクロはやってたけど、とにかくガチャで当たり引けないと話にならず、途中で完全にドツボにはまって勝てなくなって、止めたわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:59▼返信
>>21
今年10周年だぞ
さすがにそろそろとみんな思ってるが、しんちゃんいっちゃたからなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:59▼返信
SEGAサミーでパチ台だけ作っていればエエ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:59▼返信
※140
サクラ大戦は本家の方も爆死したからサクラ革命を笑えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:00▼返信
※126
違うわ
クリプトンは初音ミクの版権を持ってるとこで開発はクラフトエッグ
んで運営がセガなのよ
主に利益をこの三社で分けるからセガにとってそこまで美味しいIPじゃない
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:01▼返信
初報でコンセプトを字面で説明するプロモーションは
古くてバカにされるってことをセガ他はいい加減学習した方がいい
もうそこでデカい失敗一個やってることに気付いてない
148.投稿日:2023年03月14日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
149.投稿日:2023年03月14日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:03▼返信
>>145
新サクラはシナリオもキャラの性格も支離滅裂だったからなぁ、pが骨子を作ってライターに無理やり書かせたって話もあって名越の戦犯感が凄い
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:04▼返信
龍が如くが今のセガの看板なのは間違いないでしょ
あんな仰々しく発表会ひらいたり待遇的にもトップクラスだし
龍がしょぼいんじゃなくて元々立ち位置的にニッチだったはずの龍を看板に据えざるを得ない今のセガの状況がしょぼいんだと思うなぁ
アトラスの方がマシなくらいだし
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:04▼返信
>>142
このシンクロもそう
章ごとにキーキャラと言われるキャラをピックアップガチャで引かないとシナリオスカスカ
当然接待キャラなのでこいつがいないと通常ストーリーさえ高難易度になるというシステム
武器ドロップもキーキャラがいないと糞確率になるなよでキャラ育成が難しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:04▼返信
※34
チェンクロは本編だけが続いていて、派生タイトルが全て全滅するという蟲毒の壺なのよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:06▼返信
セガがアトラス買った時にワケのわからんところに買われるくらいなら言うて大手のセガならひとまず安心かなとか思ってしまったけど、セガよりアトラスの行末が心配だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:07▼返信
今年のサ終ノルマ達成か
さあ次は何が終わる?
プロセカ以外はどれが消えてもおかしくない状況だがw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:07▼返信
>>131
今は月間パス的な物で広く浅く課金してもらうのが主流ではある
お得な石やアイテム類以外にも便利機能をそこに入れたりしてる場合が結構ある
運営費も只じゃないんだし基本無料とはいえ年2~3万程度は入れて欲しいってのが本音なのだろうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:07▼返信
今年のサ終ノルマ達成か
さあ次は何が終わる?
プロセカ以外はどれが消えてもおかしくない状況だが
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:07▼返信
今年のサ終ノルマ達成か
さあ次は何が終わる?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:07▼返信
今年のサ終ノルマ達成か
さあ次は何が終わる?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:07▼返信
死のRPG
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:07▼返信
真のRPGを取り戻せ(笑)

スマホだしキモオタゲーだし、奪ってた側だろって言うねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:09▼返信
>>154
アトラスもなぁ(笑)
仕事遅すぎるだろ、あそこw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:10▼返信
※95
堅調じゃねぇよ前期から見てみろ緩やかに下がってるから同接だって悲惨だぞ
6月のクリエイティブルーム更新で巻き返し無きゃ危険水域だろうよ

そういや例のスーパーゲームは何時公表するんだろうねw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:10▼返信
シン・クロニクルサン
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:10▼返信
>>151
事実上、ハイエンド向け?の看板タイトルになってるよなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:11▼返信
>>139
違うぞ
力を入れていれば売れる物も作れただろうに
ゲーセン部門の力が強くてCS向けには売れ線を出さず
ハード撤退してからはCSに力を入れる機会は無くソシャゲに行った
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:11▼返信
>>162
それはそうw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:12▼返信
基本無料ゲーに課金してる奴ってアホでしょ
無料で遊べるのに課金して何がしたいんだろうなあ
課金しないと運営できないとか言ってる奴もアホ
課金したってサービス終了したら一緒じゃねえか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:13▼返信
>>154
アトラスもアトラスで何度も潰れそうになってるのに改善されない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:13▼返信
よくスクエニが云々言われるけどセガもサ終早いよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:13▼返信
まさに罪
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:15▼返信
アトラスもペルソナ新作そろそろ情報出していかないともう埋もれていくだけだろうな
正直P5もP4に比べたら…って出来だったし
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:17▼返信
配信して二週間なのに1スレを消化できなかったという笑 してる奴ほんと少なかった
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:17▼返信
アトラス最近いろいろ集金がエグいからReファンタジーぽしゃって資金的にもP6頓挫状態なんじゃあるまいな、と心配ではある
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:17▼返信
セガを〇せさんはどのくらい持つかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:18▼返信
こういうの誇大広告で詐欺として認定しろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:19▼返信
セガはあのゲーム擬人化ソシャゲに賭けてるからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:20▼返信
流石に乱発しすぎ
もう一部の覇権ゲーム以外は生き残れないだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:21▼返信
※168
オンラインゲームと同じ感覚で年間でゲーム1本買える分くらいは課金してる
さすがに0円で遊ぶのは気がひけるからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:21▼返信
>>178
いうて始めなきゃ覇権にはなれないわけで…
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:22▼返信
真のRPG→スマホで!
はやっぱり悪手じゃろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:23▼返信
そもそもシンって何なんだ
略称がシンクロになって検索に掛からないのアホ過ぎない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:23▼返信
>>168
映画館やテーマパークに行く感覚じゃねえの?
手元に残るものだけが商品じゃないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:24▼返信
真のwRPGwを取り戻そうw、スマートフォンでwwwwwwwwwwwwwwwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:24▼返信
※178
そんな覇権ゲー目指さなくても月2,3億の売上出してたらサービス続くだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:26▼返信
真のRPGとか仰々しいキャッチコピーにしてけりゃ良かったのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:26▼返信
>>3
セガには覇権音ゲーのプロセカがあるから・・・
初音ミクはセガのIPでは無い?
セガは借りているだけ?
そんなん言い出したらバンナムのドラゴンボールワンピースナルトだって集英社のものを借りているだけになるやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:27▼返信
※156
デイリーパック的なものは買ってるな
月980円だしまぁ遊ばせてもらってる以上このくらいは出さないとねは思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:27▼返信
これに関しては初手からCSゲーに喧嘩売った時点で見えてた末路だわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:28▼返信
セガゲームの擬人化の方に開発費シフトするんかね
複数タイトル抱え込むくらい体力無いんかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:29▼返信
次のエラーなんちゃらも一年くらいでサ終でしょ
知ってんだ俺は
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:29▼返信
課金が甘かったんだろ
無課金でいつまでも遊ばせちゃ駄目だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:30▼返信
※151
それなりに育ったIP持ってるはずなのにな
でも新サクラ大戦みたいな失敗するくらいなら新規で作るべきか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:30▼返信
>>168
課金者のおかげで君がプレイ出来てるんだよw
釣られてみるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:31▼返信
聖剣とか月1億程度だったろ
もうそれじゃサービス継続できないのかね
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:32▼返信
真のRPGw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:33▼返信
※185
ガメイポイントでの話で申し訳ないが
月2、3億って言うけどそれができてるの去年たくさん出たソシャゲでヘブバン メメモリ ニケだけじゃね
しかもどれも月2、3億どころか5億以上売れてるヒット作だ
ソシャゲは当たりと外れが両極端だからその間を狙うのは逆に難しい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:33▼返信
ソシャゲはもういいよ…一攫千金みたいなのをソシャゲで狙ってるんだろうけどそんな一握りのゲームにしか無理なものを欲張った末路
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:34▼返信
すげー面白い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:34▼返信
>>187
実際借りてるだけだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:35▼返信
>>185
そこら辺でやれてたゲームがもう大手に吸われすぎてサ終してる状況なんじゃないかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:35▼返信
日本のスマホゲーサ終まじで早いわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:36▼返信
開発費や維持費が高騰してるスマホゲーに未来なんてあるのかな?
しかもアホな日本人以外課金して遊ぶ奴がいないのにさ
日本人が課金しなくなったらこの業界は死ぬぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:37▼返信
ナカイドがネタにしそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:37▼返信
シンクロとか聖剣もだけど引いたキャラを有象無象のゴミにするのが上手い重ねを最初から想定しすぎて課金しても良いかなとか労力注ぎ込んじゃったから後に引けない限定欲しいになる前に見切り付けやすい
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:39▼返信
コンセプトが腐ってたもん
やり直せないとかなんとかソシャゲと合わんわ

手を出す気にならん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:39▼返信
ソシャゲは飽和し過ぎ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:40▼返信
>>182
語感だけで決めてるくさいんだよな
PSO2NGSもニュー・ジェネレーションなら最後のSは本来なら必要ないんだよな
それだと略称がPSO2NGになるから後から取ってつけたんだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:40▼返信
>>77
あれはkey信者が多い分誤魔化されてるだけっしょ
例に例えるならFGOだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:40▼返信
※203
当てれば本当にでかい
買い切りゲーム、アニメ、漫画なんかの比じゃないくらいに
でも当てるのはすごく難しいうえに開発費高騰でリスクもでかい
低予算開発が許された昔はよかったね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:40▼返信
もうソシャゲなんて作るのやめりゃいいのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:41▼返信
タヒん★クロ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:43▼返信
ぷよぷよクエストより先に逝くとは情けない
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:43▼返信
限凸重ねる前提の設計はやめてほしい
ハガレンとかそれでオワコンになったろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:44▼返信
とりあえず搾取ありきのガチャ仕様が酷すぎたのは覚えてる
有償石でしか天井が無いとか特定のキャラがいないと詰むとか
Pの謎のお気持ち表明で客を煽るとか中々の無能だったわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:46▼返信
セガってセンスないわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:47▼返信
スクエニの新作ソシャゲとか見ると
全然金かけずに初期に小銭稼いですぐサ終のモデルを狙ってるのかなと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:48▼返信
キャラとかシナリオは良かったけど、ゲーム内容が終わってたわ。
何世代前のゲームやねんって感じだった。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:48▼返信
>>208
略称が泣き顔になるテイルズオブテンペストさんの立つ瀬がない
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:49▼返信
無料で遊べちまう範囲が大きかったんじゃないのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:50▼返信
去年のゲームだとNIKKEはやってるけどあれはメインのゲームと並行してやれる放置ゲーだから続けられてる
デイリーでやること大して多くないからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:51▼返信
>>1
スクエニみたいにストーリー終わらせてサ終とこれみたいな投げっぱなしサ終はどっちが好まれるんやろうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:55▼返信
※221
エアプじゃん・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:59▼返信
NIKKEのデイリーが軽いは草
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:01▼返信
ソシャゲなんてもう会社の金で宝くじ買ってるようなもんだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:02▼返信
真のRPGを、取り戻そう
スマートフォンで
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:04▼返信
>>215
真のRPGすげえな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:06▼返信
>>210
もう最近のってパッと見た感じグラならスイッチ上回ってるレベルだしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:07▼返信
SEGAもスクエニ路線歩むようになったのか?
この間もリゼロのアプリ終了宣言したばっかだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:07▼返信
セガは本当にサクラ革命に社運を賭けちまったからな
あれで会社傾くレベルの巨額の損失出してしまったせいで
他のプロジェクトの予算が圧縮されまくった
名越が中華メーカーに逃げたのも沈む船のセガにいても
一緒に沈没するだけなのがわかっていたからだろう
もう風前の灯火だよセガは
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:11▼返信
セガはスーパーゲームに力を入れてるからなぁ多分あと3年かかるだろうし
それまで低コストのガチャゲーで食いつなぐくらいしか考えてないんちゃうか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:11▼返信
信用うしなうっつーっても直近の売り上げ予測見ても月3千万とかやぞ?
それで続けろというのも酷な話しやで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:11▼返信
※210
CSにも言えるが年々青天井で高騰していく開発費どうにかしなきゃTVゲーム文化終わるぞって思う
PS2の頃に比べたら今は開発費10倍とか中小企業とかついていけない
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:12▼返信
声優に謝罪行脚してこいよ開発は
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:12▼返信
キャライラストの絵柄はめちゃくちゃ好きだったよ・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:17▼返信
>>233
開発費は膨れ上がってるのに売り上げはシリーズモノとか大半がPS2で出してた頃より減ってるからな
ジリ貧過ぎる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:18▼返信
>>231
たまにはNGSちゃんの事も思い出してあげて下さい...(´・ω・`)
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:19▼返信
>>209
Key信者だけでWFSの収益80%占めるようになるってどれだけ信者多いんだよw
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:24▼返信
>>233
でもセガは開発費を抑えた手抜きゲーばっかり作ってジリ貧になってるんだよなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:24▼返信
>>2
>>メインストーリーを最後まで完結するのを待ってます
メインストーリーも仕上がって無いのにRPGを語るなと言いたい(笑)
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:25▼返信
あーほんの少しだけやって金出さずにそのままやめておいて良かったわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:25▼返信
>>47
変に凝った内容にするからムダな予算が流れるんだ
軽く遊ぶのが主体のスマホゲーは中韓くらいのいい加減さくらいが丁度良い
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:27▼返信
次のセガソシャゲはエラーゲームリセットがくるぞ
こっちも1年で終わりそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:30▼返信
まさに別れを重ねるRPG
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:41▼返信
>>224
逆に聞くけどなにが重い?
シミュレーションも解放も緩和されたからアーク全部回っても30分もかからんだろ
イベントなんかまとめてやればいいしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:42▼返信
※52
そのチェンクロから脱却できなかったのがな
チェンクロのシステムを流用してソシャゲ乱造してた時期が一番酷かったけど
オリジナリティを求めだしてこれじゃあどうしようもない
決済権を持ってるえらい連中をどうにかしないとこの先も同じだろう
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:46▼返信
真のRPGってもったいぶった発表後「ソシャゲでーすwwwww」ってアナウンスして
爆死確定って言われてたし1年はよく続いたよ。サクラ革命?みたいな名前のなんか数ヶ月だったし
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:50▼返信
>>39
開幕のヒットなんてわりとあるだろ
今のヘブバンの売り上げ見てこいよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:53▼返信
スマホゲーは少なくとも日本はもう無理だろ
似たり寄ったりの流用システムでキャラのガワが違うだけ
そのガワもケチってるのかしょうもないイラストレーターばかり
コストかけずに儲けようって姿勢が見え見えすぎるわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:56▼返信
>>104
ソシャゲで楽して儲けることに味をしめてまともな開発能力がなくなった
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:14▼返信
セガのスマホF2Pはプロセカ以降、中々ヒット出せんな
まぁそう簡単に当てられる市場でもないけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:16▼返信
セガって儲からないとすぐサ終のイメージしかない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:19▼返信
>>248
Steamは売上トップ10常連でiOSも年間通して概ね50位前後に居る状態で何が不満なんだよ
常に1位じゃなきゃヒットと言わないという基準だったらそりゃヒット作なんて無いわな
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:26▼返信
スマホゲームはもう新規参入無理だよ
開発費の無駄
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:28▼返信
動画を検索したら0回再生〜数十回再生とかでまあ終わるわなって
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:30▼返信
セガバンダイが実現してたらいま辛酸を嘗めているのはナムコの方だったかもしれんのにな
パチソコメーカーなんぞに助けられた時点でセガの命運は尽きていたのかもしれん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:36▼返信
PC版遊戯王以降、現役でやっているゲームのサ終に出会ってないわ
その前に飽きてアンインストールしてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:37▼返信
>>222
スクエニのソシャゲって一応そこまではやるのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:39▼返信
アイデアは意欲的で登場キャラも悪くはなかったので、サ終は残念
ただ、どうもセガが出すゲームのアイデアはソシャゲとの食い合わせが悪い
アーケードかCSの作品だったらもっと評価されたのに、と思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:42▼返信
ソシャゲはサ終が早いって認識されたら同じ会社で新しいもの作っても続かないから利益出てるやつ以外は全部終わらせてソシャゲから身を引いたほうがいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:42▼返信
>>14
セガは昔ファンタシースターユニバースで同じやらかししてるからなあ
全てのRPGを過去にする、だったか
というかこの手の風潮も作ったのセガになるのかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:50▼返信
序盤からストーリー暗すぎるし感情移入する間もなく登場人物死なせたりするし意味不明のゲームだったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 20:51▼返信
セガとスクエニは地雷
課金は金をドブに捨てる行為
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 21:05▼返信
検索したらスバルが案件でプレイしてたわ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 21:21▼返信
>>168
別に数十万くらいだったらなんとも無いってことだろ、そのなんでも無い金額がもっと桁が多い人もおるってことだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:14▼返信
ソシャゲで真のRPGは笑う
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:18▼返信
>>177
あれもコケる未来しか見えないよな
誰が出す決定してんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:24▼返信
何が真のRPGだよ馬鹿らしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:24▼返信
>>266
ホントそれなw
ガチャゲーで売っておきながら真のRPGとかwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:29▼返信
>>230
名越も可哀想よな
セガ生とかではサクラ対戦は難しいってわかってたのに
社長に仕事投げられて案の定失敗だもんな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:30▼返信
作り自体は悪く無いのに、
広告宣伝費掛け過ぎで、運営方法が酷すぎたって聞いたな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:31▼返信
ソシャゲってとことん超低確率設定にして課金させまくろうとする糞ばっかだからなぁ。
で、最初の方のやつはどうせ後にインフレに呑まれて使えなくしやがるからな…課金すんのホント馬鹿馬鹿しいわ。
レアリティ、確率同じなんだから価値変わらん筈なのに、古いのは弱いまま上方修正もせず。そんなんで誰が課金すんだとw
白猫がその良い例で、絶対課金してはいけないゲームの筆頭だと思うわ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:34▼返信
>>249
シナゲーも同様やんw
ひたすら、エ⬜︎い女ばっかの放置ゲー出してエ⬜︎だけで釣って課金させようとするワンパターンゴミ屑ばっかw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:46▼返信
マジで昔に比べてソシャゲの成功聞いたことない
時代は新しいゲーム機求めてるのでは?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:13▼返信
GASEの社運マシンガンほんと好き
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:14▼返信
>>268
エルデンリングとかが真のRPGよなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:25▼返信
別れを重ねすぎて凸してしまったんやな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:51▼返信
>>271
作りも全然よくない
βテストで「このまま出したらヤバイ」と指摘されてたのにほとんどそのままリリース
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:53▼返信
>>274
ps5を買えなくてPCに移民した人が多いよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 00:20▼返信
最初だけやったけどまあそりゃねって言う
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 00:44▼返信
真のRPGは原神でした
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 01:08▼返信
ダサ。単純に勘違いSEGAなだけ。なんでこれでいけると思ったんだろう
ソシャゲの理解度が10年前で止まってんだよ
283.投稿日:2023年03月15日 01:20▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 01:36▼返信
>>267
あれ最初の情報では期待してたんだけどな
続報であ、あれ?いつもの美少女化ゲー?ってなっちまった
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 01:56▼返信
何もかもFGOの口車に簡単に乗せられる安易なSEGA上層部が悪いんだ
何が覇権だクソゲーめ・・サクラ革命は絶対に許さんからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 03:40▼返信
威勢のいい自己陶酔したPVだけは見た
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:46▼返信
真のRPGとかいうから、ウルティマとかウィザードリィ時代のような古ゲーを今風にするのかと思ったら、ただのラノベ系ソシャゲとかwしかも短命w
売れれば正義とキモオタキャラとかを押し出したりして方向性見失ってるし、恥ずかしくないんだろうか。
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 04:47▼返信
ストーリーやるのに特攻キャラ引かないと攻略が激むずで何時の時代のソシャゲだよって言われてたやつやろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:27▼返信
チェンクロは最低限の人数で少なくても利益出てるから生き残ってるんだけどな
お客様が残らないんじゃ仕方ないね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:34▼返信
スマホRPGの開拓者だったチェンクロ
その後継がこの様で悲しいかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 07:14▼返信
セガ運営のダメさはコトダマンが証明してくれた
ほんとバカだよね
月数億出せるポテンシャルは秘めてたのに端金でmixiにうったんだろ?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 02:48▼返信
同キャラ焼き直しのイベ特攻だらけだったな。そのくせガチャは激渋。
コンテンツは精神汚染タイプだしボタンの反応も悪いし。ミッションの受け取りとかドロップで新しいノーマル武器が出ただけでも仰々しいポップアップ演出が毎回出るのがホント邪魔だった印象。
シナリオ自体はまともだっただけに、システム考えた奴が無能だったんだろうなと思う。

直近のコメント数ランキング

traq