これから一人暮らしを始める人へ、
— atsuyan / 心を満たす暮らしのデザイナー (@atsuya_n_) March 16, 2023
6畳でも頑張ればこうなるよ。 pic.twitter.com/4IqO2Px65E
使ったアイテムはここから👇https://t.co/SANs1AaMVg
— atsuyan / 心を満たす暮らしのデザイナー (@atsuya_n_) March 16, 2023
そうなんですよね。その間取りで部屋を探しました笑
— atsuyan / 心を満たす暮らしのデザイナー (@atsuya_n_) March 17, 2023
ベッド下、ハンガーラック、廊下の収納って感じです!
— atsuyan / 心を満たす暮らしのデザイナー (@atsuya_n_) March 18, 2023
ベッド下:季節外の服
ハンガーラック:季節の服
廊下の収納:下着、靴下
物干し竿かけられるところが低く、基本浴室乾燥だったのでベランダは天気のいい日にたまに干す感じにしてました!
— atsuyan / 心を満たす暮らしのデザイナー (@atsuya_n_) March 18, 2023
出る時は不便でしたがそんな回数も多くないので好きな家具レイアウト優先しました!
キッチンツアー動画出してるので、良かったらこちらご覧ください!https://t.co/GTFmjokKWP
— atsuyan / 心を満たす暮らしのデザイナー (@atsuya_n_) March 18, 2023
この記事への反応
・オシャレすぎて住めない
・センス良すぎるやろ…
・実際は超狭いという現実
・やば、この内装めっちゃ好きかも😍
・思ったより悪くなかった
・普通に凄くて草
・今部屋の改造をやろうと計画しているので参考にさせていただきます!!!
・おお!実際は広さ変わってなくても
広くなってるように見える!
ここまで印象が変わるとは
・こういう床に敷いてるのって湿気とか水こぼした時とか、大丈夫なのか気になる。
ワイの6畳部屋を見てくれ pic.twitter.com/M5wFyorefF
— ゴラァ@B-KING&フォレスター鈴菌末期 (@zzw30_mrs_gora) March 17, 2023
引っ越しの時大変そうなのと大家に要相談なところがあるのは気になる
けどセンスは抜群や!
けどセンスは抜群や!


今から行ってくれば?
暇なんだろ?
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
こんなくだらないコメを毎日書き込んでるなんて、時間の無駄だぜ?
今日も頑張って仕事探しに行きましょう
何か仕事探しで進展はありましたか?
結婚して子供作って実家を出て働く、社会人の常識ですよ?
俺だってきちんとバイトしてんだよ?親に住まわせてもらってるけど、家に月5千も入れてんだよ?
携帯代もきちんと自分で払ってんだよ?
俺、みんなより偉いからね?
割りと気に入ってる
は? 普通全部に気をつかうだろw
俺は38歳だけど、バイトリーダーだぞ!
君より確実に稼いでるよ
君よりも立場は上なの、分かる?
仕事探ししたら?ハローワーク行ったら?
6畳の部屋を映えさせても狭さを演出するだけ
センス0w
社会人としてきちんと働いてるからそこんとこよろしく!
物置過ぎて自由にできるスペースがない
収納が全くない
とりあえずハローワーク行っとけ、そんで、少しでもいいと思ったら迷わずに面接受けろ
ハローワークはな、職員はみんな優しい人しかいないから、親身になって相談してくれるし、なんだったら、職業訓練の紹介だってある
決して失業保険の手続きだけをするところではないんだぜ
めんどくさいからこれで説教終わりな
すぐにホコリがたまる
せめてベッドを仕切るカーテンを使え
学生が一人暮らしするのにそんな余裕あるか馬鹿が
維持するだけ時間使える人ならいいんじゃね
何もない部屋が一番
1人ならベッドの下に置く収納ケースで余裕
パパ活すれば問題ないんだ🤗
金がないなら働きなさい
学生ガーって、そんなの言い訳になりません
働かざる者食うべからずって言葉知っていますか?
バイトリーダーの私のように、12連勤してる人もいるんですよ?
もっと広い部屋に住めるように稼ぎを増やすか
家賃が安く済む地方に住むかの二択
こんな汚部屋にしたくない
みんな、少しは俺を見習って働く気になっただろ?
俺は暇じゃないからな、お前らに構ってる暇はねえんだ!
じゃあな!仕事頑張ってくるぜ!👍
家賃8千円の3DKに一人暮らしだけど
いっぱい部屋いらねーんだよな
🔹
おっと、働きたくない言い訳ですか?
情けないですね〜
100均でデコっても半年後にはホコリまみれのごみ屋敷なんだから
草
これがいいと思ってるの?
そういう習性が無いと保てないのは確か
テレビと右隣のスカスカの棚は不要だな
子供も4人いて、幸せな家庭を築いてますます!
お前らだってきちんと働けば、絶対彼女できて結婚できるんだぜ!
応援してるから、仕事探し頑張れよ!
1Kとか知らなさそう
これは風水的にダメですねえ
狭っいキッチンに小っさな冷蔵庫と電子レンジ置いてあるぞ
すまん、金融資産億単位あるから仕事やってないんだわ
俺は副業で不動産営業も数千兆の資産があるんだよね、確定申告マジだるいし税金かなり取られてるから大変だよ
クソ掃除めんどくさそう
1KのKはキッチンみたいな廊下だけどな
せいぜい大きめの多肉植物くらい
働かざる者食うべからずって言葉知ってるか?
働きもせず実家に寄生してタダ飯食うなってことですよ?
埃だらけになって掃除面倒なんだよね
答え:机に座ったときの視界が狭いため。
改善方法:机はテーブルにして真ん中においたほうが広く感じる。座椅子にして椅子は捨てちゃおう。
というかそんな簡単に外せるもんなんか
タンスもクローゼットも無いなんてあり得ないから
一件屋の自室ならわかるが、これで生活できるは大嘘
国民の三代義務って知ってるか?
成人したなら、働かないといけないし、税金払わないといけないし、結婚して子供産んで、日本の宝であるその子供を大切に育てなければいけない
お前ら、その内一つでも三代義務を果たしてるのか?
俺はもちろん一社会人として全部果たしてるが、それが普通なの、こんな所に下らないコメ書き込んでる暇なんてないの
はい、説教は終わり、解散!!
住みづらいだろこんな部屋
実際に暮らすことを全く考えてない
ミラーレスなんて10万もしないの買えるぞ
あとコンセントの位置で出来る出来ないも大分変わってくるし、実用性よりおしゃれ重視の人しかこういつ部屋は作れないと思う
まさかアパート借りてこんな部屋にしないよな?生活スペースだぞ?
ただベッドの横の黒い物体は何?
この部屋では元々収納なくて廊下にクローゼットがあるらしいぞ
賃貸でこんなもん打ち付けたら怒られるの必至だろ
普通って感じ
どんなすごい部屋なのかと思ったら
暮らしの動線としては不便まであるかな
私の月収はいくらでしょう
ヒント 妻と幼い子供4人の世帯持ち、実家暮らしだがもちろん家に金入れてる 正社員ではないけど数年後飲食店の正社員になる見通し
応募するやつ どっちもロクなやつじゃない
これって広角で撮影してるから広く見えるだけで、実際は狭いんだろうな。
ん?俺働いてるよ?
38歳の飲食店バイトリーダーだよ?
君よりも稼いでるし結婚してるよ?
働いたことのないのは君の方だよね?
しかもあと数年から10年で正社員になれるし
玄関に有って、どう見ても下駄箱や
40万
日々のモノ入れてみろ 途端にゴミ箱と化すわ
なら 元から この部屋には クローゼットはないってことや
評価できん
ニトリみたい
何を売りたいんだ
マジでありえないんだけど
惜しい
正解は48万円でしたーw
ちなみに以前、財産の3分の2を軍資金にして株に手出そうとしたら、嫁にこっぴどく反対されましたーw
素人の癖に株なんかやるんじゃないってね
ひどいよね、ぴえん🥺
えっと、ごめん、君誰?
僕はニートじゃありませんよ?
俺だよオレオレ
ごめんな、俺働いてるからニートに構ってる暇はないんだわ
ごめん、俺って働いてるから、君みたいな暇人ニートに構ってる暇はないんだよね
自分のセンスをアピールするためだけの部屋で実用性皆無
すみません、貴方誰ですか?
その導線にアンテナ端子ないだろ
というか、そもそもの話として、賃貸で照明変えると後どうすんだよってなる
外した元の照明置いとくのにもクッソ邪魔だし
こないだ偶然通りかかった野良猫、可愛かったんだ〜
ほら、俺って、動物に懐かれやすい体質だからさ、あっちから擦り寄ってきたんだよ〜
モテモテで困っちまうぜ、全く
要らんもん買わんようになるし掃除するモチベになるし
もちろん普通に広いとこ住めるに越したことはないけど
裏から延長で引いてくればそれはどこでもなんとでもなる
いや、余計なもの部屋の外に出せるなら何でもありだろ
ワンルームと違って冷蔵庫やキッチン回りもないんだし
ただの部屋にしか見えないんだけど
みんなが余計なものは買わないようにしよう!と思っていたら景気が回復するはずもなし
ちょっと田所さん、まずいですって!!
ほんまやめてもらえます?
こないだ野獣先輩に似てる人見かけたんだけどさ、どうすればいいの?
壁紙の貼り方汚いし、偽物の植物置いてあってもジャマなだけ
ロボットやアメコミ系や動物系なら広い部屋で綺麗なケースに入れてあればそれはそれでコレクションルームの雰囲気出るんだがな
萌えフィギュアはまぁ無理だけど
こいつは余計な服は廊下の収納に入れてますとか言ってるから、
そもそも1部屋で完結してねえんだよ
元の照明邪魔とかの問題じゃない
なにがしたいのかわからん
ごめん、言ってる意味がわからないんだけど
こんなところよく住めるな
2LDKはないと無理だわ
八メ撮りでもする気か
田舎のこどおじ的にはそんな感じなんだね
まあそこはクローゼットが室内にない所をその為にわざわざ探したとか言ってるから
普通のクローゼットが部屋に付いてるタイプだとそこの壁には物置けないしなー
工夫でおしゃれな部屋は作れる!みたいなあくまで例としてじゃないのこれは
クローゼットなんてオシャレなものはなく押し入れ
小学生から使っている机をいまだに使っている
そして気持ち悪いアニメのポスターやフィギュアを飾っているのだ
無理して背伸びしようとしてるけど絶妙にチープ
床?
突っ張り棚
天井と床で支えるタイプの
床はクッションシート壁はリメイクシート棚は突っ張り棒だから多分そのままどかせば大丈夫やと思うぞこれ
吊り棚も貼り付けフックだと思う
今は賃貸で使えるように色々売ってる
荷物全部天井まで積み上げて6畳の部屋が全部埋まるくらいの量
デスクの左の観葉植物置いてるところはどう見ても違うだろ
狭いからごりゃごちゃしすぎ、もの減らせ
食事や勉強するスペースないし服や本の収納もないし
せめて10畳にしろ
それ以下は豚小屋だ
大抵の壁紙が白、枠がブラウンなのであと1色
ベットの下に本棚、43インチのモニターなどが配置できる。
そうやで
そこに気付けるかがアホかどうかの分かれ目や
え~寝る時天井近くなるから嫌だわ
というか賃貸でこれはやってはいけない部類
照明とか変えてるし、後で大変なことになる
もしかしてコレがおしゃれだとでも思ってんのか
全然足らんぞ
証明なんかポン付けで簡単に交換できるんだから引っ越し前に戻せばなんも関係ないだろ
壁に直付けで棚を増やしてる方が後始末が大変だぞ
女の子を呼んでヤルのを撮影するためだよ
普通、一人用物件で照明変えるか?
貴重な収納を外した照明を置いとく枠に使っちまうの狭いけりゃ狭いほど致命的だろ
パースが思いっきり引き伸ばされてるじゃん
狭すぎだろ笑
撮り方だよなあ
実物は狭い部屋で無理してる感ありありで逆に見すぼらしいと思う
がんばってるがせめぇもんはせめぇ
インテリア以前の問題
こんな国に夢も希望もないな
どんなに良い大学行こうが大企業で働こうが
政府が日本潰ししてるから経済ボロボロで自滅していくか侵略されて終わるしかないんだわもう
狭すぎwwwww
実際はめっっちゃ狭いぞ
これドア前の開いてるスペース1.5乗分だから実際はめっちゃ狭いぞ
もっと目に入ってくる情報量を減らせ
狭いくせに観葉植物とか何個も置くなバカかよ
オシャレ部屋のコンセプトなんて何処にでも転がってるしな。
多少家賃高くてももう少し広いところに住むわ
狭すぎ…
このレベルで暮らしのデザイナーを名乗ってて草
スタート時点でこんなにゴチャついてたらダメだろ
ネットに上げてドヤ顔するほどではないような…
羨ましいのはダイソンの扇風機くらいかな
本当になんとかできる自信があるなら
実際の広さに感じる程度の画角で見せられるはず
インテリアの前にもっと広い部屋に住めるように頑張れよ
冬寒く、夏暑い、結露でカビ生える
……え?
畳部屋とかに住んでんの?
まず減らせ
これ実際は滅茶苦茶狭いだろ
ほんこれー
床掃除するスペース2畳ぐらいしかないだろwwwww
それな
物を選ぶところからしてセンスないわ
檻・檻・檻オぉ~♪ 犯リ・犯リ・犯リヤ~ぁ♪
貧乏人が無駄遣いしてるようにしか見えなくて哀れだわ
これ10畳位あるぞ
店員「このダイソンの掃除機を使われるお家の広さは?」
デザイナー「6畳ワンルームです」
店員「は?」
ねーよ
広角レンズで撮ってるだけ
6畳がどのくらいか理解してる??
1.9☓3.6やぞ。
ドア幅が約0.8。
これドア4枚分あるから横2.4や。
奥行きドア幅6枚分はある。
はい10畳
って内見したらクッソ狭くて全然あかんわ・・・
ってなる奴じゃん。引越しした奴ならみんなわかるやろこれ
ダイソンの掃除機なんてどこにある?
1.8☓3.6
訂正
この部屋にダイソンの掃除機なんてなくね?
広角レンズの特性を理解してる
扉がほぼ左右中央にあるがその周辺は引き延ばされてるんだよ
これがiPhoneの広角レンズなら12mmだから相当引き伸ばされてる
右手前のダイソンの掃除機の形状を見ろ
凄く頑張ればもっといい部屋に住めるよ
いいからスマホの広角レンズで自分の部屋撮ってみろ
中央以外はむちゃくちゃ引き伸ばされるぞ
そもそもその扉のすぐ左横の壁線ですらすでに垂直に写ってないだろ
ゴミ箱が無い
テレビが小さい
テレビの位置がベッドからも机からも見られない
ベッドが窓際にあり外からの騒音をもろに受ける
こんなの人間が住める部屋じゃ無いよ
狭すぎて無理だわ
ゴミ箱あるの見えないんだ
頭悪い人かな
6畳はこれだけ広いって言うなら、そもそも6畳ってこんなもんだろ
ゴミ箱どれだよ?
それとも見えないほど小さい実用性0のゴミ箱がある?
週に何回ゴミ捨てに行く気だよwww
普通高いゴミ箱はキッチンに置くだろ…
あっ
ワンルームか1Kの本気見せてくれ
実際はクッソ狭いやつ
昔の遺産が大量にあるからこの30倍は物であふれてるわ
撮影方法抜きにしても圧迫感を出す要素が少ないから多少広くは感じると思う
唯室内にクローゼット無しで廊下には有るみたいな物件の方が珍しいから参考にはならんと思うぞ
2畳ぐらいの激狭だと下手すると冷蔵庫と電子レンジが居室にしかおけない
断捨離してみたからわかるが、この量はミニマリストにかなり近い
6畳が物足りない奴って実家でどんな暮らししてたんだよ
片付け番組見てると、リビングや他の部屋の収納に個人の物を置いてる人結構いるね
物多くて散らかってる家ってことだけど
そこそこ物のせてるから壁に穴あけてんだろうな
賃貸じゃ無理や
広角レンズで誤魔化してるだけやろ
よくこんなのドヤ顔で出せるな
水回りの類がないから最低でも1K、クローゼットもないから下手すりゃ2K以上あるんじゃね?
こいつがやりたいのはどうぶつの森であって生活空間のレイアウトではない
元の色にあわせて考えて欲しかったけど
イケアのディスプレイ用ワンルームインテリア、丸ごと買って置いたみたい。
お前こどおじか?
こんな狭い6畳にロフトベッドなんて置いたら余計狭くなるだろ
狭い部屋には背の高い家具を置かないのが定石
一人暮らし=地方の富裕層という偏見交じった考え方を改めないとデザインの仕事なんか来ないぞ
2×4とかの板と市販のはめ込み脚とか突っ張りだから分解できるだろうし出るのは簡単じゃね
DIYできる道具と場所がないときついけど
今のトレンドは浮かせることなのに?w
これ多分壁にネジ釘打ってないで
2×4 棚とかで調べれば出るアレだぞデザイナー()レベルのDIY入門編工作
パソコン眺めながら頭焼かれる部屋は良い部屋か?😂
ドアホンのある場所につけてるのとか三脚の奥にある棚のことじゃね
真っ平にぴったり倒せるリクライニング機能付きのソファ買って
ベッド代わりにすれば更にスペース確保できる
ベッド敷布団マットレスは狭い部屋に置くもんじゃない
賃貸を無駄に装飾過多にしてもしゃーない
出世していいマンション住めよww
ダサすぎる
「なんとなく」で人を騙す仕事である
ソファいらん、TV見るためだけに置くには邪魔すぎる
デスク狭すぎるので、そっちにスペースとるほうが実用的
部屋の外くっそ広そうやん
商品販売ページへ誘導するための提灯ツイか
もっと広い部屋借りてたことあるけど
冷暖房効率悪いし疲れてるとき作業机からベッドまでが遠くて不便