Twitterより
工具買取王国にて。盗んで売りに来た犯人と盗まれて明日の仕事のために買いに来た被害者が鉢合わせという胸熱展開😱😱 pic.twitter.com/UuW3p4bBK1
— ヒューストン(ブログ110万アクセス感謝) (@kochira_Houston) March 26, 2023
盗まれてすぐ、明日も仕事あるから諦めてお店に買いに入ったらレジ奥でパクられたものそのものがちょうど査定されてて…っていう流れでしたよ。
— ヒューストン(ブログ110万アクセス感謝) (@kochira_Houston) March 26, 2023
ガテン系の人が被害者で気弱そうな兄ちゃんが犯人。終始荒れることなく「パクってすぐ売りに来てすぐバレるって…お前も運ないのう…」って言われながら和やかムードで警察と事務所へ。余罪あるみたい。わーくしゅさんも売るときは時間開けたほうが良いみたいですよ(笑)知らんけど。
— ヒューストン(ブログ110万アクセス感謝) (@kochira_Houston) March 26, 2023
あのなぁ、これ無かったら俺ら明日仕事できへんねんぞ。わかるか?必死で稼いで道具揃えてるんやで。って諭すように話す被害者。黙って聞く犯人。ドラマでした
— ヒューストン(ブログ110万アクセス感謝) (@kochira_Houston) March 26, 2023
この記事への反応
・こういう事あるから窃盗は罪重くしろと。
・運命の赤い糸で結ばれてるんやな
・この展開アッツ
・悪いことは出来ないねw
・建設現場で職人が辞めた翌日には工具が無くなるという怪事件が必ず起きる
翌日盗まれた職人は中古工具を手に仕事を再開している
というサーキュラーエコノミーの謎
中古販売店は潤うのかな?
彼らは厄介事に慣れていそう
・こりゃスゴいw
こんな事あるんだなぁ😆
・ひゃー!ドラマみたい
・犯人マヌケ過ぎる…
まさかの展開
こういうこともあるんやな…
こういうこともあるんやな…


お前ら仕事は?
こんな時間にオタコムとか
親が悲しむぞ
お前らハロワは?
ここははちま起稿です♡
死ね中年
今は昼飯食べてる
大概、エラ張ってるかいきなり顔真っ赤にしてキレ出すよなおまエラ(笑)
職人はワリと金回りがいい
盗品すら買い取って中抜きしてる糞業者が一番ヤバくね?w
まぁ、証拠品としてある程度警察側で持ってるだろうしなぁ
本当に手癖が悪いわ
明日行きます
カラスのトラップみたいのに引っかかるもんね
嘘松やぞ
> 盗まれてすぐ、明日も仕事あるから諦めてお店に買いに入ったらレジ奥でパクられたものそのものがちょうど査定されてて…っていう流れでしたよ。
明後日の返答すんのやめろ
> 盗まれてすぐ、明日も仕事あるから諦めてお店に買いに入ったらレジ奥でパクられたものそのものがちょうど査定されてて…っていう流れでしたよ。
明後日の返答すんのやめろ
来週まで決めないと約束通り
家から出てってもう
父さん本気だ
3年我慢したがもう許さん!
まで、やりきれよ
これに嘘松言う人いないのもおかしいし
盗品なんざ直ぐには捌かず、1ヶ月ぐらい寝かせとけよ。
対話不可能のやべえのとかいるからなマジで。
お前もなってないな。
バラしてピッカピカに綺麗にしてから売るんだよ。
ようは元の状態を維持しちゃ駄目。
もちろん目印になるような物も排除。
本当にあった事件なの?
ネタツイ多いからなぁ
ネタも楽しめない人って心に余裕なさそう
早くハロワいけよ
警察まで来てるみたいだし本当なんじゃね?
確率的には凄く低いだろうけど
今日は風強いから明日にする
そりゃあるだろ
工具を扱う店舗自体が少ないんだから
重すぎて不起訴処分にせざるを得ないケースが多かったからわざわざ軽くしたんだぞ
友達の弁当のウィンナーを勝手に食べたくらいで懲役刑を課すわけにはいかない
こういうデタラメな情報言ってるの犯罪にならんのかね?
ちょっと遠くの店行くとか日を置くとかってそういうこと考えないの?
写真もありませーん店の名前は言えませーんってクソ松は松認定してええと思うがな
どうせ警官のコスプレだろ
もしくは警察が嘘松に巻き込まれているか
写真一枚ごときでそう簡単に鵜呑みにしたら世の中やってけないぞ
警官のコスプレとか逮捕コースなんだが、世間知らずかな?
窃盗は重罪だぞ
仕事道具を盗まれるって、レンチとかだと別に安いしええやんと思うかもしれんが、パソコンや車が盗まれたと思えば許せねえよ
黙れ
同じ穴のルームメイト
今どきホンモノの馬鹿共はバズるためなら平気で犯罪に手を出すぞ
世間知らずかな?
揉め事を恐れて何も言わないか速攻でキレるところが
ガテン系は場数踏んでるだけあって冷静な対応だな
考え方がピュアだな
とうとう警察も嘘松に加担する時代になったってことだろ
世も末だわ
よほど珍しい工具だったのか?
だから嘘松だって
ちょっと警官が写ったくらいでうっかり信用するほどはちま民は甘くはないぞ
指紋取れば一発では?
思い出の傷でも入ってたんだろ
うんまぁ警察来てからはそうなんだけど最初に店入ったときに盗まれた工具と同じ工具を売ってる人がいて、こいつが犯人かもって思ったから声かけたか通報したってことだよね
普通に売りに来た人かもしれないから違ってたら失礼どころの話じゃないし声かけづらい気がするからさ
よほどわかりやすいキズか特徴的な何かがあったんかな
嘘松っぽいけど現場の盗難の多さは知ってるからなあ
工具はともかく箱は特徴出やすくてすぐわかる
自分の道具なら混同されないよう名前書いとくやろ
誰かやどこかに風評被害が出れば訴えられるやろ
ぶつくさ文句言うならお前が調べて訴えればええやん、やらないなら黙ってろ
リユースショップに真昼間から複数持ち込んでるような奴は総じて泥棒
こんなもん脳の障害なんだから、どっかに収容しておかないと被害減らんだろ
キレなかったんだな
普通は壊れるまで使い続けるから、途中で手放す要素が見つからない。
あとはバッテリーの共通化を狙って18Vとか40Vとかバッテリーの規格で本体の方も統一するから、一つだけ売るってのはあまり無いかと思う。
他にも自動車自体を工具箱化していると、車ごと盗まれます。
オープンにしておかずに隠す努力が必要。