• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより












この記事への反応

今時だともっとキラキラな名前がざらにあるしなあ。

漢字の「一理」、「一利」、「一里」で「ひとり」さんならわりと居る
問題はそっちよりも妹の「ふたり」や


役所が認めたのが不思議

斎藤一人さんのような例もあるので、「ひとり」はギリあり得るかもだけど、次女が「ふたり」はもうかなりなイカれ具合。

妹はふたりちゃんですw🙂。

ひとりとふたりだし
次は俺が「さんにん」を作る


方向性「独歩」と同じだからな

殿馬も「一人」だからな。
かずとだけど



関連記事
『ぼっちざろっく』メイン4人声優のオーディション秘話がおもろすぎるwwwww

『ぼっちざろっく』同人オンリーイベントに人が殺到! ⇒ 「ランダムに肩を叩かれた人から入場」という斬新な仕様に




妹の名前もふたりだし、仮に3人目の子供がいたら、さんにんなんだろうか



B0BY1J89BT
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2023-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:31▼返信
のび太と変わらんやん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:32▼返信
言うほど悪くないだろ別に
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:32▼返信
テメーらツイカスのほうがイカれてると思うわ。フィクションだよね??
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:33▼返信
王様ランキングの次男の名前はダイダ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:33▼返信
アニメキャラの名前にマジレスって…
サザエとかカツオとかどうなんねん
アスペくせぇな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:33▼返信
フィクションに対して何言ってんだ
のび太って名前をつける親はイカれてる
ってくらい無粋なツイートだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:33▼返信
原作読んでると回を増すごとにイカレていくよどっちも
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:34▼返信
アニメの中のお話だから許してあげて
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:34▼返信
アニメ初心者か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:34▼返信
アニメやぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:34▼返信
スネ夫wwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:35▼返信
漫画の名前にマジレス
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:35▼返信
フィクションに何言ってるんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:36▼返信
フィクションにマジレスするとか ホントに馬鹿なんだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:36▼返信
キャラクターの個性がそのまま名前になることなんて前からあることなのに真に受けてんのかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:36▼返信
次女のふたりの方がひどい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:36▼返信
👴「やはりアニメオタクは頭がおかしい」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:37▼返信
こいつ奇面組読んだら発狂するんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:37▼返信
一郎二郎みたいなものだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:37▼返信
たろう じろう ひふみ
大した違いは無いだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:37▼返信
んなこと言ったら現実にDQNネーム付けてる奴どうなるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:38▼返信
名前つけたのは作者だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:38▼返信
現実と創作の区別の付かない人間っておるよねwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:39▼返信
漫画って分かる?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:39▼返信
自分の子にのび太とかワカメとかつける畜生親
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:39▼返信
地獄少女にもいたやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:40▼返信
のびのびた
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:41▼返信
ぼろざヲタってやっぱ他のアニオタと比べてもあたおか率多いよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:41▼返信
ちん子はどうなるんだよ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:42▼返信
こういうヲタクにだけはなりたくない
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:42▼返信
夫婦円満、娘2人も仲良し家族という、ワシらには永遠に到達出来ない領域ではあるが。
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:42▼返信
そんなこと言ったらヒロアカなんてムスコにデクって名付けてるじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:42▼返信
ぼざろの世界ではひとり、ふたりって名前が変だと思われてる節が一切ないので
普通の名前なんじゃねーのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:43▼返信
名前より髪の毛がピンクの方がおかしいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:43▼返信
ワンパンマンのヒーロー協会にもイカレてるって言うんだろうなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:44▼返信
この就職難にバンドやってることがフィクションみたいなもんやろ。人権そのものが成り立ってない戦記物語で女性の権利侵害しか問題視できないおフェミみたいなこと言われん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:44▼返信
一郎次郎三郎みたいなもん
38.投稿日:2023年03月27日 14:44▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:44▼返信
>>35
あれは芸名みたいなもんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:45▼返信
漫画だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:45▼返信
ぼっち・ざ・ろっく!の表現の自由を奪う憲法改正案(長いので何回かに分けます)
(公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。)
ぼっち・ざ・ろっく!の表現の自由を奪う憲法改正案のと上記の項目が
「性表現、暴力表現を活動(製造、流通、頒布、提供、販売に該当する)」
規制派議員、団体にかけた8790万電話代および、封筒代、
規制派議員の事務所や規制派団体の活動へのロビー活度代合わせて15800万かかっております!
42.投稿日:2023年03月27日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:46▼返信
ぼっち・ざ・ろっく!ファンの皆さん拡散お願いします!!!
「どうせ俺以外の人が寄付するからいいや」と思わないでください!
貴殿もやるのです!
ぼっち・ざ・ろっく!オタク全員がカンパしてくれれば、600万×10=1か月3億になります!
他人事ではないし、人任せにしない!自分もやることが大事!
事実私タカハシテツヤは精神病院に8年6か月居て、お金もありません!!!!!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:46▼返信
どっちかと言うとイカレてるのはこの漫画の作者だろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:46▼返信
漫画じゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:47▼返信
【なぜカンパを募集するか】
ぼっち・ざ・ろっく!表現規制反対活動には、お金も気力も根気も時間も必要です
毎日規制派の動向を監視し、規制派が規制に関する発言をしたら速攻で返さないといけない
それを見る不安緊張、また実質企業が動かないため、働いていたらとてもできません
暇空茜の様に、無職でないと務まりません
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:47▼返信
ぼっち・ざ・ろっく!仕事は通常9~7時までやります
家に帰ってくる頃にはクタクタです
風呂入って飯食って、規制派Twitter、暇空尾を見る
当然、その時間は趣味に時間は使えません
あなた方が、深夜アニメを見て談笑してる間
私は、表現規制反対活動しています
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:47▼返信
【ぼっちちゃんオタクの皆さんへ、タカハシテツヤによる規制反対の電凸の結果発表します】
成人向け漫画を摘発した平沢「赤松さんの事は知っている、
規制派を説得するより反対派を増やしたほうがいい」
稲田秘書「稲田に伝えます、二次元規制しなければいいのですね?」
野田「野田に伝えます」
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:47▼返信
>>42
あーあ、お前それアウトだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:47▼返信
【ぼっちちゃんオタクの皆さんへ
俺「山谷えり子は、秘書であるあなたはジャンプをよんだことあるか?」→秘書「・・・」終始無言
自民党女性局「当時は規制していましたが今ではしていません、青少年健全育成のためです」俺「成人には関係ないです」女「そうですよね」
高市早苗「高市早苗は二次規制派ではありません、支援派です」
他にもいろいろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:47▼返信
仮にヤベーやつだとしてもあの家土地含めて新築1億円くらいはするはずで、
バンドマン上がりの自称窓際族一馬力じゃ普通は買えないから優秀ではあるぞたぶん
相続だったら知らん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:47▼返信
漫画の命名にマジレスすんなって。
ドラゴンボールとかだって大概だろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:49▼返信
※49
暇空茜もやってる
仁藤夢乃もやってますが何か?
ぼっちちゃんの乳規制されてもいいの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:49▼返信
漫画の設定に正論いうほど不毛なモノはないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:49▼返信
ぼっちざろっくが好きな人におすすめの漫画
少年マガジンで好評連載中の
日向さん星野です
っていう3年間引きこもりの金髪美少女がイケメンと人生イージーモードする漫画
はまじあきと一緒で女性作家だぞ!!!
2巻来週発売!マガジンならジャンプみたいに切手がいらず雑誌買えばネットアンケ出せるぞ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:52▼返信
漫画の主人公とかって実在の人物名と被らないように変わった名前つけられたりすること多いし、それを現実ならどうこう言っても仕方ないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:52▼返信
漫画の設定に、マジレスしてどうするよ
おそ松くんとかバカボンの名前にまで言及する奴なんか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:54▼返信
漫画アニメのキャラクターに何言ってんだこいつら
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:54▼返信
>>1
のび太はのびのびと育って欲しいみたいな
ちゃんとした名前の付け方してなかったっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:54▼返信
斎藤一人とかいるし金持ちになれるかも
悪い名前じゃないんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:54▼返信
仁里
二里

なら別に違和感なくね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:54▼返信
子供にオソマとか名前を付けるのはわざとだとじっちゃんが
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:55▼返信
紺美(ふたり)とかに比べたらマシ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:56▼返信
一人の人間として云々述べれば名前としてマイナスにならんやろ
ぼっちはただのイジメに見えるけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:57▼返信
作者の罪被せられて可哀想
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:57▼返信
森本ひちょりって人がおってやな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:58▼返信
キン肉マン見たらたまげそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:58▼返信
そんなことより父親の顔が気になるんだが
モブ男の顔は出るのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:59▼返信
創竜伝もそんなんだよ。創作だよー
本当にいたらヤバいのはわかる
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:59▼返信
フィクションとの区別がつかないオメーが一番やばいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 14:59▼返信
後藤一人は渋で19000も書かれてる人気キャラだし成功してんじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:01▼返信
アニメ・漫画・ドラマ・映画などの創作物に下らない現実社会の常識や価値観を当て嵌めて作品を貶すカスっているよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:01▼返信
その悔しさ、不満を、ロックにしてぶつけるという筋書きや
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:02▼返信
のび太君はいつも同じ服だね
みたいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:02▼返信
ひとりは言うほどやろ
既に言われてるけどふたりの方がずっとやべえ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:03▼返信
馬鹿はフィクションと現実を混同するからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:03▼返信
ドラゴンボール見たことなさそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:05▼返信
ボーボボにひれ伏せ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:06▼返信
こんなのに真面目にツッコミ始めたらキリないし、おもしろくもない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:06▼返信
名前つけたんは作者やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:07▼返信
おいおい、そんなの言ったらドラゴンボールのトランクスとかどうなるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:07▼返信
創作は現実的である必要はないが説得力は必要
いくら漫画とは言え「ひとり」なんて名前を付けるんだったらちゃんと納得のいく理由を出せなきゃいかんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:08▼返信
これで数万いいね貰えるってフィクションの名前と現実のDQNネームに差がなくなってきたってことかな?
アホな名前つける親が普通になってきてるからこんなツイで共感しちゃう人がたくさんいるってこと?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:08▼返信
変な名前でも普通の名前でも覚えてもらわな意味ないからな
戦略通りでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:09▼返信
※82
不要の極み
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:09▼返信
>>82
夜神月「・・・・」
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:10▼返信
はっきり言ってこんなん意味不明なDQNネームの足下に及ばんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:10▼返信
※82
サザエさんのキャラの名前に納得のいく理由とやらがあるなら是非聞かせて欲しいわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:10▼返信
マンガに何いってんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:11▼返信
女さんこのアニメを憎みまくってるけどお前らが大好きなおそ松や王様ランキングのキャラについては何もいわないよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:11▼返信
ゴハン ベジータ トランクス ブルマ パン
これに納得のいく理由あるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:12▼返信
言うほど変じゃないよ
親がどういう意図を込めたのか設定があるなら逆に失礼だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:12▼返信
ネタにマジレスといってな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:12▼返信
>>82
売れてる漫画の人物って大体変な名前になってるから、つまり説得力は必要ないってことなんだけど
お前の論に説得力ないよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:12▼返信
3人目ができたら文殊だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:14▼返信
まず現実でイタイ名前つけてる親に言え
なんでまず漫画が槍玉に上がるんだよ。2次元にのめり込みすぎだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:15▼返信
>>86
月は「殺人犯だから主人公と同じ名前の人が虐められるといけんから有り得ん名前にしよう」って作者は月にしたんだぞ
なお連載開始後月が好きなキャラだからって子供にその名前付けたアホ親もいるもよう
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:16▼返信
ドラゴンボールのブルマ一族 父はブリーフから始まり ブルマ トランクス パン ブラ

このくらい狂ってないとね
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:16▼返信
こんな糞しょうもないツイートがバズる腐れジャパニーズ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:17▼返信
漫画やアニメの話じゃないのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:18▼返信
妹はフタナリさんかあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:18▼返信
弱者男性御用達アニメじゃん
103.投稿日:2023年03月27日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:19▼返信
あの国民的アニメの主人公であるサザエさんがイかれてるとでも言いたいのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:21▼返信
チュウ兵衛親分は仔馬に『うんこたれ蔵』という名前をつけたイカレ鼠ということを忘れてはならない
とても言うつもりか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:23▼返信
女って何でこんなんなんだろね
女性の社会進出〜とか男女平等〜とかっても自分らも散々男に「男らしくない」「男のくせに」「力仕事は男がやるべき事」って性別的事割と言ってるのにね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:25▼返信
ひとりなんて可愛いもんじゃん
世の中もっとやばい名前もあるんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:25▼返信
普通にありえる名前なのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:25▼返信
言うほどイカれてもないし、アニメにマジレスしてるおもしろくもないツイートがなんでこんなにハネるんだよ。ツイカスってほんとよくわからん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:26▼返信
まあ五等分の花嫁みたいな感じに名付けすりゃよかったのにねみたいに思う事はある
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:26▼返信
>>98
パンはブルマ一族じゃなくて孫一族でしょ
ゴハンとビーデルの娘なんだし
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:26▼返信
リアルに光宙つけられている子と比べると大したことない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:26▼返信
ひとりでイかれてるとか言い出したら、小山田まんの子とかつけちゃう親はどうなっちゃうんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:26▼返信
パンスト太郎
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:27▼返信
>>82
この手の日常系で名付けの由来なんて対した理由ないぞ
作者が考える理由はあるかも知れんが親がこういう理由で名付けましたなんて滅多に語られん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:29▼返信
世の中には珍子とか弥有二とか汽車とか輝大和とか言うのがいるからなぁ
全部正しく読める人いるのかねと
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:30▼返信
>>114
これ今思うと意味わからんキラキラネームよりだいぶましに思える
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:32▼返信
>>117
パンスト太郎は半分気に入ってると思ってるわ
名前が嫌で改名させる為に来たと言う割に頭にパンスト巻いてるし
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:34▼返信
そーいやけいおんの平沢家も妹に「憂」なんて名前つけるトンチキだったな
この手の作品は頭おかしい名前つけなきゃならない決まりでもあんのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:36▼返信
ドラゴンボールの主人公は他人を平気でこぶしでなぐりつける喧嘩が好きなDV男というのを忘れてはいけない
と同レベルで滑ってるな

ただの漫画だぞ、漫画だから現実には無いフィルターを使ってるだけだぞ

さらにいうと、空想と現実の区別がつかないやつは他人と話をしないほうがいいぞ、非常識でドン引きされるだけだからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:37▼返信
あくまでこれはフィクションというのを忘れてはならない
そしてもっと悲惨なキラキラネームが現実にあるのも忘れてはならない
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:38▼返信
漫画に何いってんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:43▼返信
名付けたのは作者な
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:43▼返信
一理ある
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:43▼返信
はやく、ひとり立ちして立派になれって考えれば良い名前だろ?
悪い名前だって決めつけありきで論を始めてるから、ひとりが悪い名前って結論になってるだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:44▼返信
劇団ひとり?!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:44▼返信
>>59
野比のび吉(曽祖父)
野比のびる(祖父)
野比のび助(父親)
野比のび太
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:47▼返信
かく言う私も童貞でね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:50▼返信
文句言ってる奴の方が世間狭くて浅い知識晒してヤバいという感想しか…w
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:50▼返信
イク代
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:50▼返信
>>125
普通にそんな感じだろうけどね
これ親とか作者じゃなくてツイ主が「ネガティブ方向に名付けしたイカレ親」みたいに騒いでるだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:51▼返信
マンガになにいってんだ...キャラクターをあらわしたいい名前だよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:51▼返信
漫画のキャラ、特に引き籠り等のマイナス要素を持ったキャラは
実在の人間と被らないような変な名前にするってパターンもよくあるしな

八神ライトとか骨川スネ夫みたいなもんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:53▼返信
イクヨの方が酷い
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:54▼返信
>>127
漫画のキャラクターの特徴をわかり易くする為に「現実の人間」によって付けられた名前を「架空の世界の親」が名付けたと考えるのってサンタ信じてるみたいでかわいいなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:54▼返信
イントネーションが ひ→と↑り↑ だったらかわいい気がした
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:55▼返信
ひとり、という名前とストーリーを用意したのは作者であって作中の両親はその付属物に過ぎない、
ひとりの名前だけで後藤父と後藤母を貶すのはナンセンスじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 15:55▼返信
一人ではなく、ひとり
太郎、次郎、三郎、がある日本やぞ。
海外の〇〇ジュニアも大概やろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:01▼返信
作者が劇団ひとり好きなんだろ
知らんけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:02▼返信
作者がつけたもんに何言ってんだこいつら
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:02▼返信
男の出ないキモい世界、それがオタクの世界
家族見せるから仕方なく、苦肉の策として顔尾を隠した状態で父親を出演させた
もはやAVの類、それがオタク文化
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:03▼返信
子供の秘密基地(全然秘密じゃない)みたいなもんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:04▼返信
現実ならともかくフィクションに何言ってんの
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:06▼返信
ツイカスマジでつまらん
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:07▼返信
> 役所が認めたのが不思議

コイツキラキラネームのヤバさ知らんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:09▼返信
米国籍の白人だったらアメリカシロヒトリだった
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:18▼返信
後藤って苗字もひとりごとうってしたいだけでしょ、創作物の命名に文句言っても仕方ない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:26▼返信
漫画に何いってんの
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:28▼返信
観たことないけど「明日ママがいない」をモチーフにしてるアニメなのか
あだ名にぼっちとか付けるのなんかまさにそのまんまだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:29▼返信
フィクションに何言ってんだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:30▼返信
鳥山明とか割と適当だよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:31▼返信
まぁネタでいってると思うが
もしまじいちゃもん付けてるのなら
創作物を見ない読まないとしたほうがよさそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:32▼返信
ネタとしてもあんまり面白いネタでは
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:32▼返信
普通の名前にしてお前が満足して何が残るんだ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:36▼返信
実在系だとその人気キャラの名前をパクるバカ夫婦の子供への配慮だぞ。非実在系にしてもやらかす底なしのマジキチは一定数いるんだが
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:40▼返信
んなこと言ったらヒロアカのキャラとかおかしな名前だらけだぞ
創作だからとしか言いようがない
157.投稿日:2023年03月27日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:50▼返信
鬼龍よりマシだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:50▼返信
名前とかで濁してるだけで「このキャラ嫌い」ってだけだろ
いるいるこういう自分の「嫌い」って感情をこじつけでどーこー言う奴
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:54▼返信
サザエさんにも突っ込んであげて!
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:58▼返信
キラキラネームよりまし
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:01▼返信
おまえらの見てるそれは漫画だぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:03▼返信
物語の便宜上つけられた名前って両親が命名したって事柄に付随しないやろ
日本に存在しない名前になるようにつけられた夜神月が
キラキラネームをつける親の子とはならん
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:17▼返信
3人目いたら「とりお」だろ、「さんにん」はないわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:22▼返信
作品の中の「狙った設定」に何を言ってるんだ…
166.アホな人投稿日:2023年03月27日 17:32▼返信
それならこち亀の擬宝珠家の長男とか憂鬱だぞ(笑)
キラキラどころか絶望モンだぞ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:32▼返信
みさえの妹にむさえと名付ける異常者
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:33▼返信
>>48
プリンみたいな荒らしが現れたぞ

早いうちに潰しておかないとずっと居座るからアク禁にしてな管理人さん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:43▼返信
漫画やぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:55▼返信
ネタなんだろうが作者のネーミングセンスを作中人物の人格に結び付けるのはただのアホだぞ
父親が窓際族とか母親がJKコスプレしてるとかヤバいネタは色々あるのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 17:59▼返信
たかがアニメにムキになるなアホ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:00▼返信
親になった事のない奴が言っても説得力に欠ける(偏見マシマシ)
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:01▼返信
それよりぼっちちゃんがツチノコに変形できる方にツッコミ入れろ、あれもう人間じゃねえぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:12▼返信
ヒロインにブルマとかつける漫画家よりマシ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:15▼返信
>>2
劇団ひとりとかいるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:23▼返信
現実とフィクションの区別が云々
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:23▼返信
「一二三」さんとそう変わらん名前のような気がするけど
キラキラネームよりマシじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:34▼返信
>>1
現実と創作の区別がついてないのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:35▼返信
攻殻機動隊の郷田一人は童貞であることを誇りにしてたぞ?いい加減にしろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:38▼返信
作者がそうさせただけで両親の意思ではないのに何言ってんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:43▼返信
それ以前に極左バンドの名前を肖ろうって時点で狂ってるだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:44▼返信
「この話はフィクションです」ということを忘れてはならない
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:45▼返信
>>98
ゴハンの娘だからパンだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:45▼返信
アンパンマンに謝れ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:46▼返信
ひとりふたりって名前は割と普通だし
ゴッチ→ぼっち→ひとりなので由来が逆
それはそれとしてこの両親はかなりヤバイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 18:53▼返信
ゴルゴならこの距離でもM16で狙撃可能とかいう奴と根は共一緒。意外と多いから怖い
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:01▼返信
刑事やっててめっちゃ一般家庭の常識人の親が
「月(ライト)」っていうDQNネームつけるって無理あるよね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:07▼返信
ラッキーマン知らんのか?
不細工です代とかいうのいるんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:09▼返信
合田一人は童貞
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:12▼返信
漫画と現実を一緒にするなって事を忘れてませんかこの馬鹿
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:15▼返信
>>71
なんの話をしてるんだお前は
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:21▼返信
作者はそこまで考えてない定期。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:32▼返信
※185
ちなみに、ゴッチ由来ってのは作者本人が初めて知った旨の発言をしていたぞ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:38▼返信
マンガにいちゃもん付けてる時点でコイツこそ…って言われるだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 19:42▼返信
正義を振りかざす気持ちよさに酔ってるアホ発見って感じだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:17▼返信
現実とアニメの区別がつかないのは幼稚園児以下の知能だという事実を忘れてはいけない
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:25▼返信
コンセプトありきの名前だから突っ込むのは野暮だろ
ほんとこんな読み方ばかりになったよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:26▼返信
>>196
最近は漫画アプリのコメントもそれでうんざり
自分だったら〜とか聞いてねえよって感じだわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:34▼返信
他人のコンテンツでバズらせた挙げ句
内容はアニメキャラの名前にマジレス
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:36▼返信
マンガのキャラに何言ってんのとしか
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:39▼返信
>>195
そもそも振りかざしてるの正義でも何でもないのにね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:42▼返信
劇団ひとりさんバカにしてんのか!
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 20:54▼返信
頭の悪い子が、気の利いた事言おうとして滑るパターン
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:02▼返信
つまりこいつは創竜伝を馬鹿にしたわけだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:05▼返信
漫画と現実の区別がついてない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 21:14▼返信
漫画キャラの名前に文句付け出すガイジ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:02▼返信
設定なんで・・・・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:02▼返信
そんなこと言ったら禁書目録に出てくるキャラの親はクズばかりになってしまうやんけw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:03▼返信
漫画のキャラには実名には向かない名前を配慮から付けてるんじゃね
そういうイジリをするコンセプトなんだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:13▼返信
こんな記事、書いてて悲しくならんかったのか?
漫画やアニメのキャラクターは実在しないんやで
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 22:36▼返信
しょうもない事いってんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 23:04▼返信
こんなアニメ見たこともないけど、このルックスでイジメにあったり
ぼっちになったりすることなんてありえないでしょ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 23:18▼返信
漫画だぞ
孫悟飯の方が問題だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 23:20▼返信
岡嶋二人かよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月27日 23:43▼返信
>>213
ブルマ一族は下着ネタやぞ

………読めないキラキラネームより
マシだと思うがなぁひとり
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 00:02▼返信
>>214
それは実際に二人だからw
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 00:45▼返信
一葉 二葉 だと注して問題にならないのに ひとりはアカンのけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 00:57▼返信
かずとと思ったらひとりってのが知り合いにいるからわかるが

ふたりは凄いネーミングセンス
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 01:01▼返信
マンガの話だしそこマジレスしてもなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:20▼返信
アニメの話を現実に落とし込んで考えてるお前らの方がイカレてる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 02:27▼返信
でたーwアニメのことと現実がわからなくなるオタクーw
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 03:21▼返信
漫画のキャラの名前に親とか関係ないから
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 09:06▼返信
ひちょり?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:26▼返信
次男なのにイチロー
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:58▼返信
たかがテレビ漫画の名前に何を言ってるんだ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:11▼返信
>>2
「この世に一人しかいない大切な存在」ともとれるしな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:50▼返信
>>89
🤓「マンガに何いってんだ?」
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:39▼返信
読みは違うけど漢字で「一人」って書くやつ知り合いにいるからまあ

直近のコメント数ランキング

traq