黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」
記事によると
・兵庫県姫路市の県立高校が2月に開いた卒業式で、当時の3年の男子生徒が髪形を理由に卒業生用の席に着席することを認められなかったことが判明した。
・状況によると、生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだという。
・その髪型を「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統であることをインターネットで調べ、父親からも話を聞いていた。
・コーンローは自分たちの髪質のままで清潔感のある髪形として、米国では黒人の子どもや女性にも浸透している模様。
・しかし、学校側はそれを『校則違反』とし、生徒を他の生徒がいない2階席に隔離した上、名前を呼ばれても返事しないように念押ししたという。
・生徒は、生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。
・その後、卒業証書や記念品を受け取るため、制服姿で学校に戻ったのだが、その際も他の生徒のいない部屋に通され、トイレに行くときにも教師が付いてきたという。
・卒業証書などを受け取った後、校内で友人を待っていると、教師から「校内から出てくれ」と言われた模様。
・生徒は「『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった。(髪形は)父のルーツであり、黒人としての文化なのに」と振り返った。
・また、校則には染色や脱色、ドライヤー加工などを禁じているが、編み込みについては明記していなかった。
「コーンロー」は校則違反? 隔離された卒業生https://t.co/9Awk3Jk07n
— 毎日新聞 (@mainichi) March 27, 2023
生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込み。黒人である父のルーツを踏まえた髪形でした。学校側は認めず、生徒を2階席に隔離、名前を呼ばれても返事しないように念押ししました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・わかってもらうための努力と説明は最低限あったほうがよいかと。
ここは島国日本で日本人の文化。
・何故駄目なんだろう。苦情があったとしてもそんなの2.3人いるかいないかだろうし、わざわざ苦情出す方もちょっと笑。多様性やグローバル化に適応できない校則での統一なんて今後の社会に不必要な気もするけど。学生らしさを求める大人には気色悪さを感じる。
・事前に相談しない方が悪い
・日本だし。卒業後すればいいのに。
・校則で髪型言うって考え方古くない?
むしろ見た目で決めるっておかしいでしょ?
男子はこう、女子はこうってのもまだまだ差別的だと思うし
・誰かに迷惑を掛けたのか?
・学校側は悪くなと思う
校則に「編み込み禁止」と書いてなくても「高校生らしい」と書かれてる以上
そしてここは日本だ
郷に入れば郷に従え
・事前に学校に確認した???普段からこれで通ってた???許可がなかったんならあかんやろ普通に。
・酷いね、この学校。でも、こんな学校ばっかだよなー。お笑い日本!
・「今まで指導してきたのと違う」
鮮やかなまでに象徴的なひとこと。思考停止対応。
ダメだという規定はないのに、高校生らしくないと勝手に解釈して排除する。しかも排除ぶりが異様すぎて恐ろしい。
【高校入学した息子の髪を妻が散髪して登校させたら「頭髪不合格」にされる → 抗議に行った妻が◯◯を出した瞬間、教師が手のひら返しwwww】
【「先生たちはコート着てるのに俺ら着れないのおかしくね?クソ寒いんだが?」校則で着用を制限される学生たちの怒り】
今回の場合は、前もって学校側に髪型について相談すればよかったんじゃないかと思う部分はある


なんかピアスつけてるし
何言ってんだこの馬鹿
やっぱこいつらに社会性はないわ
こういうので問題になる度にめんどくせー奴の扱い受ける
事前に相談するとかしないと
恨むなら学校じゃなくコーンローの印象落としてる人間を恨め
協調性無いやつが居直るのもどうかと思うよ
こいつらアジア人を差別してるから、学校のルールも無視するんだろうよ
『通わせたのが間違い』だった、としか
どこの学校にもおる「卒業式にはっちゃけるヤンキー」としか認識されんぞ
日本人ならダメってしたら、それもまた差別だろ
やりたいならむこうの学校に行きなさい
黒人って本当にこれ理解しないよな
どこでワガママ言っても通るもんだと思ってる
やらないなららないかやらないかドッキドキ止まらないウホッ!淫夢やらないか?
自分らのわけのわからんルール優先なんだから
そしてこっちのルールに従おうともしないでかかわって来る
そりゃ差別されるわ
ダッセェ髪型wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒人関係なく当日にヤンキースタイルの髪型した奴は全員隔離されるわ
こういうの許してたらキリがないし許されたほうは調子にのるからな
北コリアンだって普通高校に入ったら将軍様の写真掲げるの我慢するぞ
ってだけの話が黒人だとルーツだの差別だのの話になる
そんなに校長とか来賓のつまらん話が聞きたかったのか
それに教師からしたら「突然コーンローにした上で親を言い訳に使ってきた生徒」でしかない
普段からしてたのならわかるが当日に派手にしてくると
どこまで許可していいのかも困るしな
そんなに誇りを持ってたりするなら普段からしとけよw
ホントこれ
日本人だろうが黒人だろうが、同一のルール、法律、校則に従うのがその国の中での平等だろうに
見た目では刈り上げ編み込みのヤンキーヘアと見分けつかないし来賓や他の保護者もいる卒業式なんだからより厳しく言われるのはしょうがない
言うほど高校卒業で自国の伝統重んじる高校生いるか?
優等生が派手な金髪にしてきたけど教師陣マジカヨって感じだったが普通に参加させてたぞ
本国の人に住んでる国のルールに従えって怒られるだろうけどな
みんなの迷惑だ!
恥を知れ!
特別な日だからこそ個人の主義主張で場を乱すなって言ってるんだよ
「黒人のルーツを持つから特例でコーンローを許せ」という考え方こそが人種差別だと思う
ルーツが日本人だろうが黒人だろうがルールの下に平等
ほうれんそうも出来ない奴がこれから卒業とか笑えるね
ジジババからのイメージ悪いからジジババメインの式典にはふさわしくないのはわかるが、学校で髪型いじっちゃいかん理由わからんわ
それとも「こいつは黒人だからいいんだ」って言われたかった?
俺にはそれは差別としか思えないけど
アフリカに行って好き勝手編み込んでろ
特別な日だってんなら終わってからいくらでも好きにやれよ
部族の誇りだか知らんけど日本の神域を乱すんじゃない
やるなら卒業式が終わってからやれ
本来は逆なんじゃないの?
例外はない
が、特例ばかり認めていたらルールではなく、「ルールを守る」という事自体に意味がなくなる
読モやってるJCのその奇抜な髪色や仕事を(学校側が)認める代わりに
3年間他の生徒から隔離されて過ごしたっていう話もあったな
日本はそういう差別しかしない国なんだから海外へ行って二度と帰らない方がいい
コーンローのルーツ主張して何がしたいんだよ
そのルーツのアフリカに帰ってやってろ
学校側もど派手な頭髪の親族が来て混乱しただろうよ
それの何が問題なんや?
ピアスまでしてるし、郷に従えが出来ないなら不満は言うなってやつ
妥当やな
外国は基本パリピ思考だからそういう思考パターンは備えてないんだろ
本当にこれだわ
これを人種差別に繋げようとしてる辺りがマジで黒人
学びの場だから
どんな犯罪しても黒人差別にすり替えるからなこいつら
最後だからって調子に乗りすぎ
ルーツがどうだの言い訳に使ってるだけだろ
まぁ親が張り切っちゃったのかもしれんが
このご時世にアホすぎる
そういう校風じゃないんだろ
ポリコレ星人が嫌ってほど教えてくれただろ
就活では個性を求めるフシギの国ニッポン
まあ二度と先進国になることはないよこんな遅れた国
窓割れ理論
地毛の色が明るいとか天パーとか生まれつきのものならともかくな
今回お前が指導されたのは人種のせいじゃない
当日いきなりこれで来たらそりゃ隔離やろw
差別とか言い出す不思議な輩
大阪なおみとか言うのも二度と日本に入れるなよ
やらなかったのはだめなのがわかってるからだろ?
最後だし多めに見てくれると勝手におもったんだろ?
個性を履き違えてるだけ
就活でも編み込みはダメだろ……
ひどいとこだったら、坊主にしろとか言われるのに…
むしろ今までが理解あったのに、そのやさしさに付け込んだんだろ
卒業式に乗り込んだら追い出されるに決まってんだろ
報告連絡相談は大切だって親は子供に教えなかったのか?
そんな髪型にしたら当然叱られるからなぁ
勝手に主語大きくして人種問題みたいに振る舞うのなんか嫌だな
本当の個性ってのは同じ事をしてるのに違いが出る部分だから
どう考えてもわかっててやってるだろ
はい。
チンピラか不良の象徴だからな
スキンヘッド禁止と同じようなもんだ、坊主は許されてるけど剃毛は許されてないやろ、おんなじ事や
納得いかないなら卒業式出ずに中退しろや
日本以外の国の人間への差別は悪
結論日本は差別主義者大国
日本の政府は反省しろ
まぁお前は髪ねぇから関係ねぇわな
やるなら事前に相談くらいしろ
やったら断られるって分かってたから黙ってやったんだろ
魂胆がミエミエなんだよ
それはおかしいルールかもしれんけど、全部無視して
はい差別!はい俺が正しい!って一方的な主張は受け入れられんわ
俺なら退学にするね
なんで最後の最後でアホやらかすんや
事前に相談して了承してもらうことから始めろよ校則違反なのに何、被害者面をするんだよ
不備なのだから、校則違反扱いしている学校側が一番ダメ
嫌なら出てけ
日本人が、これは中国の文化だぞ!アジア人馬鹿にするのか!って騒ぐようなもん
出れるわけねーだろ
TPOを弁えろって話で民族文化云々は関係ない
学校の判断間違ってないやん
最終的には迷惑系youtuberのように目立てば何をしても良いという流れになり
結果的に治安が終わる
人間は愚かだから規律が必要
黒人文化の前に人間だろ
周りが全員こんな髪型なら良いんだろうけど。
マゲは現代日本においてフォーマルな髪型ですか?違うでしょ
ティッシュは食べられないので口に入れないでくださいって書くようなもんだ
郷に入っては郷に従えって言葉があってだな
学校から迷惑認定されてるやん
周りに合わせるしなぁ・・。髪型も周りとおんなじような感じにすると思うし。
黒人がそんな事を理解できる知能を持っているわけないだろ
慇懃無礼って言葉知ってる?
正装にも節度ってものがある
度が過ぎた正装はただの失礼にしかならんからな
どうせ卒業式で目立とうとしただけでしょ、成人式で暴れるバカと一緒だよ
みんな価値観イロイロ、 だから・・・・・・・・「事前に相談する」 「Win-Win目指す」
そういうのを無視してこれを人種差別みたいな話に持っていくのは流石にダサい
日本の学校へ行ったのならちゃんと身の程を弁えろ
この西洋かぶれ共が
共感するのはそういう人達限定
時代差別ですか?
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
心の底から伝統に対して敬意を持ってその髪型にするのか?
そうじゃなかったらただのコスプレだぞ
他の親がみたらなにあいつこわってなるし、十分迷惑
制服は冠婚葬祭OKだから問題ねぇだろ
ってかその意味でやったんだろ
LBGTとブラックライツなんとかキモいって言われるんだよ
高校は勉強するところだ
人権侵害を盾にその他の権利は無視
優秀な生徒だったらここまで教師の対応も悪くなかったろう
それだけで学校としてはマイナスなの
学生なら制服が正装で礼服だ
学生服なら冠婚葬祭どころか天皇陛下の儀式に参加する際にも着ていいんだぞ
まー学校なんて頭カチカチな大人ばっかだしこんなもんか
ルーツによれば正しいよな?
真面目に回答もできんのに
奇抜な格好ガーとか言ってんのか
まさに老害やんw
社会の理不尽を学んでるんやぞ
身の丈に合わない正装は逆に無礼だってこと知ってる?
ガキが年不相応にロレックスやヴィトンをぶら下げるのと一緒だぞ
卒業するまではその学校の生徒であり、その学校のルールが適用されるんだし
ここは日本で黄色人種の文化尊重しろ
黒人としての文化とか言えば何でもまかり通ると思ってんじゃねーよ
日本人差別の黒人が
普段からちゃんとしてた髪型で来いよ
いつの時代も縛らないと歯止めがかからないのが生徒なんよ
高校で学んだのは自分の我儘を無理やり通すことか?
卒業すればもうその生徒に責任持つ必要ないし
別に時代を差別してんじゃなくて
お前らは丁髷の伝統や文化をどれだけ知ってんだ?
何も知らねークセにコスプレかぶれのつもりで髷結ってんじゃねーよ
立ち入りできただけありがたく思えよ
ルールは感情だけでその場で変えるものではない
厄介極まりない
ちょっとの反対意見も許されない
常識すら備わってない
ここは日本
日本の文化を尊重すべきであって黒人の文化を大事にしたいなら黒人の国で生きればいい
卒業式ならその学校の制服が寧ろ正装だろ
18にもなってそんな事もわからんか
寧ろ普段のモジャをストレートパーマかけろとか丸刈りして来いとか言わないだけまともじゃね?
周りが認めてるかは知らんけど
公立がこんなことしたらだめだろ
なんで自治体が個人の髪型を制限するんだ?おかしいだろ?
規律を学ばないガキは大人になっても永遠にガキのまんまさ
これちゃんと説明したんかな
私立ならアウト
これだけだとどっちにも肩入れ出来ない
正しい対応
頭ユルユルで溶けてんのかZは
どうせならマサイ族みたいな恰好で堂々と参加しろw
最初からある学校のルールを守れないなら学校なんか行かなきゃいいのに
特別なのはお前だけじゃねーんだよバーカ
誰が困るって言ってる奴はそいつを認めたら他の頭のおかしい髪型も認めなければならないって事が分からないのだろうか?そしてそんな髪型を見た保護者がどう思うかも。最終的に学校が困るんだよ。
公立も私立も関係ねーよ
大人として、日本国民として恥じないように子供達に規律を守らせるのも学校の役目だろ
個人の髪型を制限?子供として大人に守られている分際で生意気抜かしているんじゃねーよ
普段から目に余る問題行動があった末のこの対応なら学校に同情するわな
そうでもないなら当日でも話合いでどうにかできんかったかとも思う
ルールなんか無い誰も居ない個人だけの場でやってればいいだけの話
現場以上におかしい奇行取って理解されない!っていうのはキチの言い分
ただの自己中
そもそも校則の意図は、おふざけがダメということにあるはずだからな
チャイナドレス来て卒業式に来そうだな
それならそれで大歓迎なんだがw
逆だろ
私立なら勝手にすりゃいいが公立でズレた奴がいたら周りはたまったもんじゃねえわ
じゃあ伝統の髪型にこだわるのも古いんじゃね?
規律は規律さ
誰も彼もが好き勝手されたら組織もコミュニティも機能しねーんだよ
そんなに自由気ままにしたいんなら無人島にでも行ってろよ
関係あるし、判例もそういう考えだよ
私立というのは、うちが規律厳しいのわかって入ったよね?というのがかなり通るんで
するでしょ普通に
自分の中で盛り上がっちゃったからやっただけだろw
伝統の問題じゃなくてTPOやマナーの問題だろ
日本の伝統は日本の伝統で大切にすべきだろ
両親が日本人の子供がコーンローで卒業式に挑んだって同じ扱い受けるわ
客の学生に聞いたところだと、不適切な頭は一番短い丸坊主にするなら出て良いってのはあったな
そこだとそもそも卒業式一週間以内の散髪が禁止だとか。一週間以内で切る人も普通にいるらしいけど特に厳しくは言われないらしい
過去に当日いきなり金髪で出ようとしたアホがいたせいでそうなったとか
ルーツを誇りたいんだったら日常的にやってても許される環境に最初から行った方が良かっただろうな
アフリカの部族とやらに大した思い入れなんか無いだろどうせ
これがOKになったらタトゥーもOKかって話になる
日本で自由を得るのならキチゲ開放か、それなりの実績をあげてからでしょ。
学校でならわなかったのかしら、今まさに習った所なのかしら。
だったら国公立だって、日本国民の一員として相応しい格好をしろ、という理屈が通るだろ
実際は卒業式だし目立ちてぇー!黒人言い訳にコーンロウや!ってのが本音だろ?どうせ
優秀なやつは民間企業に行くし
ブラック環境な先生になるわけないからな
教えるの好きな人でも塾講師になればいい時代だし
コイツアホだろ
ルーツ万歳🙌
普段から誇りを持ってやってたならともかくこの浅さじゃ、成人式当日にイキって暴走する連中となんも変わらん
お前はお前でマスコミに異常な憎悪持ってて気持ち悪いな
卒業したらそのアフリカの部族のところへ行って一生を過ごしてみろやって感じ
ルーツもクソもあるか!そこまで見たことないんやろ。父ですらしなかった髪型だろ。
察しろよ。
『おまえの特別な日じゃない』そりゃ当然
卒業する生徒、それを送り出す保護者、教師にとって特別な日だ。自分がーじゃなくてそれをまず考えろ
自分の文化だけじゃなく他人の文化も尊重して欲しい
まあ坊主はハードル高いにしてもコーンロウって編み込み?だし
解けば普段と同じなら解けば参加許すっていうなら十分な譲歩だと思うね
認識の齟齬があった上で先生が問答無用で許さんってなってたら可哀想だけど
悪い意味で
私のルーツアイヌらしいから
ナコルルのコスプレで参加するわ♡
それに乗っかる新聞もさすが毎日新聞社
ここ15年やたらグローバルだ
ここ5年やたら多様性だ
などという流行語が蔓延してるが
学校には学校のルールがある。
差別ではないだろ、日本の学校なんだから。少なくとも1ヶ月前から相談しとけよ。
日本は協調性を重んじる国
それが出来ないなら日本から出て行った方がいい
この子供は精神的に未発達だから、ただイキってその髪型にしただけだろうけどね
ただの厄介すぎる
それはおまえの考えね
他人は違うし、判例も違う
そんだけ
コーンロウってそもそもパーマヘアなんだから、外したらモジャモジャなんだよな
真っすぐ戻るならまだしも、パーマヘア自体がもう×
日本は終わりです
身なりキレイな人でも中身ドクズのやつとかゴロゴロいるでしょ。
「こわ……それは事前に相談せえよ」
ってなったわ
事前に学校に許可取りに行きます
これって差別じゃないかなぁ
ばーーーーーかwwwwwww
頭髪だけじゃなくそれ以外も自由にすべき
髪形自由、髪染め自由、ピアス自由、タトゥー自由、化粧自由
パーマできっちり固めてんのかあれ、そうだとしたらまあ坊主が譲歩ラインかな
どっちにしろ認識の違いなら可哀想だけど、式典の場だから日本の一般的な認識に合わせるべきって指針は間違ってないと思う
郷に入れば郷に従え
髪型を自由にしたいならそういう学校に行けばいいだけ
就職してもその会社にそぐわない髪型なら変えるよう要求される
当たり前の話
隔離は奇異の目で見られないよう保護してくれたんじゃねぇの
仮に学校で規定を辞めたとしても社会に出たら身なりちゃんとした奴から選ばれるぞ
その時になって文句言うなよ
学校やめれば?
白人だろうと黒人だろうと黄色人種だろうと校則違反はしちゃいけないだろ
パーマヘアが×ってそれこそ完全な人権問題
地毛が人と違う人(天パや地毛が黒髪以外)を認めず多数と同じにさせるなんて裁判でも絶対に負ける
普段からだったら誇るとかルーツに拘ってんなってなるけど
卒業式1日だけだったら文化()な反応だろ
後フォローする奴とかもいなかったって事も拘りとか普段から対してなかったって証明
んなわけねーだろ
日本人としての規律を守れってのは日本政府としての見解でもあるし国民全体の総意でもある
テメーらZ世代のクソガキ共だけが反抗期こじらせて反発しているだけだと自覚しろ
あまり大人の社会をナメるんじゃないぞ
他人が他人の格好を強制するのが一番おかしいんじゃないかな。
服装も髪型も自由でいいだろ。
むしろ、見た目でどんな人間か分かりやすいし。
何言ってんのお前
校則違反はどの人種もだろーが
学校は勉強するところだ
容姿を指導する必要などない
それは各家庭でやれ
学校やめれば自由だよ
世界は令和だけど日本だけ完全に昭和
二重国籍ってそういう事じゃん
状況に合わせて有利な特性使える
裸でおっさんが歩いてても通報できない世の中がお望みか?
昭和知らなそう
世界は令和www
日本だけの元号に世界もクソもないだろ
ルーツだけでルールを決められるならそれこそ校則も日本の学校のルーツに基づいているのだからイーブンだろうに。理性を働かせる前に実力行使しかできないならどのコミュニティでもうまく行かない。
裸で歩いたら法律違反だぞ
そりゃ差別大国とか言われますわ
日本人の生徒が同じことしたらビンタよ
校則から問題というなら普段から話し合いですり合わせられたと思うんだが
髪の毛くるくるするからコーンロウにしてスッキリまとめるのが黒人の電灯って言うのが言い分なんでしょ?
自分の意思でその組織に所属しておいてルールに従わないのはおかしい
とっくに廃れた文化と
大切に守ってる真っ最中の文化を比べるのはナンセンス
昔から侍の髪型を伝統文化として守るような気概のある日本人がいたのなら今頃校則違反にはなってないよ
でもほどくとブロッキングで変な分け目がついてたり、編んだあとでソバージュみたいなあとがついていると思う。まあ、変なあとがついてるのが嫌とか「せっかくお店でやってもらったのに」とほどきたくないとかあるかもね。卒業式なら最後に友達と写真撮ったりするだろうし。
マナーと規則を一緒にするなよ
ここ突っ込みたくなるよね
>>他人が他人の格好を強制するのが一番おかしいんじゃないかな。
この主張を肯定するなら、法律がおかしい差別だって話になるだろ
そりゃアウトだわ
法律の範囲内の話だろ普通に考えて
は?だったら他人が不快に思うような格好をしても我々に物申す資格は無いってか?
それこそ社会として狂っていると言わざるを得ないわ
同じ共同体の一員として、お互いがお互いを律して管理をすることこそが、大人社会の本質と言うべきではなかろうか?
お前の発言内容はまさに「大人げない」そのものだわ
外した状態が左だとしたらしてそうだなって思う
パーマ無しで普段があれなら外してくしを通して出れそうな気がするが
これが黒人の犯罪率高い理由だよな
多分日本人の子でも伝統的だからとガチ丁髷にして行っても同じ処分されたと思う、高校生らしくないって理由で。
一緒にしちゃいけない理由をどうぞ
なら在学中に生徒会と生徒と一緒にルール改正の行動起こすべきだろ
何もせずに卒業式なら好き勝手していいなんて通るかよ
事前に相談もせずに勝手にパーマして来たら隔離するに決まってるだろ
むしろ卒業式に参加できただけ温情だと思え
普通ならその日休ませて後日一人で卒業証書授与か郵送コースだぞ
人権の問題にする前に学校のルール守れよ
元からあるルールを守らず人権侵害ってアホか
学校は知識と協調性を学ぶ場なんだから
学校は子供達が社会に出ても恥じないように然るべき教育をするところだ
好き勝手にファッションしていい場所ではない
それは各家庭でやれ
マナーは努力義務、規則は義務
強制力が違うんだよ
なんで?
他人が他人の格好を強制するのがおかしいというのであれば
国が服を着ることを強制するのはおかしいって話だろ
事前に何度も何度も何度も何度も
ダメだって学校から忠告を受けているよ
それでも無視して実行したんだよこのバカは
確認も取らないであーだこーだ文句しか言えない人間は大人になってもそういうやつにしかなれんぞ
さすが衰退国だわ
法律の範囲内なら金髪でも入れ墨でも自由ってか?
法律以前に人を不快にさせるような格好したらその時点でアウトだろ
だったら尚更伝統だろうと奇抜な髪型は駄目だろ
恒例の成人式コースは高校としては避けたいだろ
晴れの日ならなんでも許されるという考えで被害者になろうとしてもダメ
事前に打診しておけばよかったんだから
これにSDGs、持続可能な開発目標が関係あるのか?
別に衰退国でもいいしそんなモノ言う資格もいらないが
学校なんだし校則や教師の言うことには従えよ
むしろSDGsとか多様性とか言うのは胡散臭いやつばっかりだと思ってるよ
そういった人を隔離しながら、この人だけ「伝統的だからOK」ってのも違うよな。事前にドレスコードの指定もあったみたいだし。
事前に連絡したルールから逸脱したいなら、ゲリラ的にやるのではなくルールを変えるように事前相談するべき。
SDGsだとか多様性だとかありがたがる必要は全く無い
諸外国はみな多様性の欠陥に気づき始めているし、SDGsに至っては盛り上がっているのは日本だけ
そんなのに拘っている方が益々衰退国に近づくだけさ
黒人も日本は島国根性の小さい国だともっと知っておくべきだったな
坊主強制だったりしてて笑ってしまうわ
俺の大阪は別に自由でパーマや染めてるのが半分近くいたけどなぁ
前日とかに編んだなら、ワックスでベトベトに固めてるし…解くのは大変だぞ
基準が不快かどうか?
ってことはお前ツイフェミの主張とかも全部認めてるの?
二次元美少女イラスト広告禁止すべきってこと?
卒業式で舞い上がっちゃったチェリーボーイじゃねーかw
頭Z過ぎて草
事前に話し合わない馬鹿一家の方が悪いわな
「広く客観的に」不快かどうかに決まってんだろ
一部のクソフェミの戯れ言なんか聞く価値すら無いわ
そこまで説明しないと分かんないの?頭悪過ぎ
聞かれたらアウトとしか答えられないが聞かれなければ特に問題にはしないなんてのはこの世には沢山あって
今回は聞かれなくてもアウトだったけど
そこのラインどう見極めるかは非常に難しい
差別とかでは無いし日本人だって戒律厳しい国に行って破ったら罰される訳で、、
ただそもそもそういう校則が必要なのかという話ではある。
たった1日やで、まぁ文化的な事なら事前に連絡してろよとは思うが。
探せばそういう学校もあると思う
そこ行けって話だけど
でもこの高校には、ここは日本だ、黒人は黙ってろと言う対応を貫いて欲しい
好きかってしてたら無法地帯になる
マジならもう救いようもないな
実際友人とかのフォローもなかったみたいだし
不要な規則なら自分等で改正に動いてから好きにしろよアホって話
学校側が勝手に生徒に都合の良いルールに変えてくれるとでも思ってんのかよ
これ認めたらムチャクチャになるわ
俺だって誕生日くらい全裸で出歩きてえよ
1日くらい許してくれても良いと思うんだけどなぁ
おまえの国で日本のルールガーしたら文句言うべ?それと同じ
韓国人のウリジナルファンタジーと同じ思考だよ
さっさと国へ帰れ
その強制力の低い努力義務を怠ると普通に出禁になったり周囲の人間に殴られたりするんだが
それでも日本のマナーだと言い張るのか?
学校は悪くない、こういう親子は日本から追放すべき
逆に勉強ができると非行化の可能性がぐんと下がるため校則がゆるくなりやすい
優等生なら非行に走らないという信用があるため多少のやらかしも教師はスルーやフォローをしてくれやすい
好きにしたいなら勉強を頑張ることだね
何も頑張らないけど権利は認めろってそんなん大人の世界でも子供の世界でも通用しない
そんな学校があったら地域も教育委員会も許すわけが無いだろ
逆に聞きたいけど、お前はそんな学校の近所に住みたいと思うか?
サル山以下の無法地帯にしかならんわ
そこもルーツに合わせて対処してやれば良い
タトゥーやコーンロウは日本人なら多数が不快を感じる
だが二次元の絵で騒いでいるのは一部の煩いツイフェミだけ
比較にすらならんがな
制服は着崩さないといけなくて、
髪も茶髪にして、ピアスもつけないといけないんですぅ~
って言えばもう校則なんか有って無いようなもんだな。
日本の司法も、罪刑法定主義といって、法の範囲内なら罰しない共通認識がある
罰したかったらルールを作るんだな
まともな黒人が迷惑するからやめて欲しい
コーンロウなんて似非ラッパーか反社チンピラ売人しかやってねえよ
タトゥーといっしょで理解させようとしても通じないんだよバカZ世代のクソガキ
別に出禁になろうが殴られようがそれは手前の選択に対する結果に過ぎないだけの話
殴られる覚悟があるなら好きにすればいい。あくまでも努力義務で必ず義務を守れとは一言も言ってはいない
おわり
特別な日だろうが校則があるんすよ
卒業式がどこかの成人式みたいになるかもしれんが
こっちではイキれてもあっちじゃハーフ黒んぼはイジメられるからだろWWW
こっちではイキれてもあっちじゃハーフ黒んぼはイジメられるからだろWWW
じゃあこの記事もこいつが黒人の伝統を手前勝手に選択した結果に過ぎないんだから学校の対応は何も問題ないだろうが
なにイキって逆張りしてんだ?
それを特定の1人だけ認めるってのはどうなんだ
父親が黒人だから許せってのは我が儘でしかない
自分は日本人ならルールを守れ
日本の「伝統」ではこの髪型はやんちゃしてる系の人以外しないんだわ
式典でこれは絶対アウトなんだわ
自分の伝統を尊重して欲しいならなら日本の伝統も尊重してくれ
事前に相談しない時点で相手への敬意を持ってないのは明らかなんだわ
ハレの日だけ民族衣装なんてどこの国でもある
ギリシャやローマがハレの日にトーガを纏ってたりすんの?
見てみてえw
目立つからなんらか差別にならないような注意するくらいはあり得てもここまで隔離するのは異常やと思うけどな
子は親の祖先と文化を思って誇らしくしてても異文化では戦争準備や徹底抗戦と思われてしまう
イデが見てたら腹を抱えて人間の全てを嗤うんだろう
レイシスト認定すんぞ
というかこの行動からも普段から厄介な存在だったってわかる
髪型で2階席に隔離、返事するなだからな
こういうの口実に騒ぐ生徒だから他の生徒の安全確保の為だったんだろう
友人と式を迎えれなかった的に言ってるけど友人とかのフォローなかったみたいだけど何で?w
制服着てそんな格好してたら
入学生が集まらなくなるからじゃね
ゲームによって黒塗りだったり顔出していたり、ややこしいことになってる人も
たしかにルーツではあるわな
堅いとかそう言う問題じゃない
それでがっっこうとして駄目なら仕方ないし、
タトゥーやコーンロウで叫んでるやつは陰キャだけやろw
よりによって毎日新聞
左翼の破壊活動にしか見えん
じゃあそういう国にいけば~?
わざわざダメって言ってる学校で強行する必要ないね
こういう事態は予測できたのに事前に何の相談もせずサプライズで強行したのは愚かの一言
まぁ学校の対応を燃やすが目的だったのだろうし傷み分けでは?
同情の余地は無いね
文句言う前にそれ位の常識は持ってくれ
在日二世みたい
反社でも今時ここまで攻撃的な髪型せんわ
日本に生きてて社会常識は学ばなかったのか
外人と結婚する奴は全員日本から出ていけ
その二次絵だって、グロだったりとか、あまりにも性的過ぎるものは表に出し過ぎないようにして配慮してるしな
アキバのエ・ロゲの広告が前に問題になってひっこめたり ちゃんとそういうのには配慮してるからね
反対側の立場の事を考えられないのが子供の証拠
年齢相応に大人になろう
少なくともお前が社会人ではないということは分かった
黒人とか関係ない
私達は差別された
どんだけ正当性あろうと己の裁量で確認取らずにやっていい事なんてねぇよ
今後日本の文化を語る資格はないと思うわ
北朝鮮みたいに決められた髪型をきっちり書いとくべき
そんなもん察しろよ
鈍感って言われない?
今ではこんなに調子に乗り出しちゃってるの?
すこし甘やかしたらこれだもんな
親が何人だから〜とかは学校と何の関係もなくね
知らんがなでいいと思う
揉め事になったとき明記してないなら社会では通じない
察しろよが通じるなら契約書はいらない
君はいったい高校の三年間で何を学んだのかね?
黒い奴は遠くに隔離しておけ!👴🏻
社会を知らないから正しい事なら規律に反していても勝手にやっていいと思ってるんだろうね
お前の調整能力のなさちゃうんか?
ぶっちゃけアカンのはわかってたやろ?
最後やしイケるかなと思ってやったんやろ?
そらお前の見通しが甘かっただけやで。
隔離とか校内から出ろはやりすぎ
よくある「皆仲よく一致団結」は間違ってる
「仲よくなくても作業くらいは団結しよう」が本来の姿
この学校の場合丁髷でも同じことになったろう
罰則や対応の匙加減までは知らん
要は「式典において想定外の装いを無理に通す行為」が咎められている
祖国の文化を尊重しろ
でも編み込みは禁止されてないんだろ
ルールには従っているのに強制退場はそら不服も出るわな
想定が甘かったのに逆ギレしてる点を咎められてるのでは?
てのと同じ理由だろ
日本で日本人に迷惑を掛けるな!
判例で違うって言われた後でその反応するの雑魚すぎない?
学校側が校則違反だって言ってる時点でルールに従ってないんだがw
てなるだろ
風紀を乱すな!
校則にはそんなこと書いてないって書いてるやん
つまり校則違反というのは誤りでは?
ルールでは「高校生らしい清潔なもの」やね
勿論この高校で決められてる高校生らしい髪型な。それだとコーンロウはアウトって事や
そら(事前に相談もなければ)そうよ
ダメなもんはしゃーない
自分たちでルール変える努力もしてこなかったんやろ
順番間違えたらアカン
学生時代は止めなさい
この学校の校則で認められているのは"一般的な高校生の身だしなみ"。
で、日本において高校生のコーンローは一般的か?
それとも禁止事項を事細かく記載して事典より分厚い校則にして欲しいの?
写真の感じだとそれほど不潔感はないがな
フケ撒き散らしてるキモオタとかもっと不潔なんおるやろ
父祖の伝統を大事にするってのが高校生らしくないかと言われると個人的にはNOだし
自分で考える力ない奴が多すぎ
事前に相談も無しに好き勝手して、通らなかったら差別とか馬鹿じゃねーの?
いや普通に編み込みも禁止って一文添えとけば防げたやろw
日本では学ランにこの髪型は完全にヤンキーや
多様性を認めることはその土地の伝統文化を尊重することでしか認められない、一方的に押し付けるのは濫用だ
事前に相談してたら多様性の尊重として学校としてもいい宣伝になったかも知れないのにねぇ
いきなりやったらそらビックリされるやろ
日本ほど風呂入りまくる文化のない国なら清潔の範囲なんやろ
しかも髪型なんかごく軽微だろうに
卒業式も授業の一環なんだからそれに参加する権利を奪われたのは割りと問題では
日本人にとっての常識がその国で非常識になるなら日本人だって控えるのにね
なんで外国人は許されるんだって話よ
いや変わらんやろ
民族衣装にしろ、髪型にしろ、ちゃんと高校と事前に話し合うべきやろ。
その上で駄目なら郷に従って欲しい
卒業式に出たいなら、「日本の一般的な高校生」としての身だしなみにするのが一番揉めないしな
だったら染色や脱色、ドライヤー加工の禁止を盛り込んでる点と辻褄が合わない
お前の言う普通の人向けには書いてないってことなんだから
てか書いてなかったからこんな揉め事になって高校も事後処理発生してるわけで
当日に校則違反して是正できないなら普通だろ
校則に書かれてないから、股間にチン○ケースつけて、民族衣装をつけてきました!出席させてください!とか通るか?
社会に出ても
例えが意味わからん
それは公然わいせつ罪だから校則以前の問題
お前みたいに屁理屈をこねる奴がいるから、校則が増えていくんやで
もともとは「高校生としての身だしなみ」で済んでたはずなのにな
なんの相談もなく勝手して良いと言うほど社会は優しく無いし、ルールが守らなければ事故や会社の重大問題に繋がるからね。
民族的差別とか言っている方がおかしい。
頭髪校則なんてゴミみてえだと思うよ
まあそういう自由に能力伸ばせて人の上に立つ人間は一握りだがな
底辺高校出身のどうせ歯車にしかならない人生なら奴隷の身の振り方覚えたほうが覚えたほうが為になるとも思うがな
頭使ってくれw
これ伝統的な髪型だったのか、知らんかったわ
卒業式のみにその髪型に急にしてきたら校則というよりその人の問題だとおもいます
社会に出たら重要なことやで
つーか校則ガチガチの高校って基本底辺だろ
普通の人とやらが来てもらえるレベルの学校じゃないんだから仕方ないやんw
だったら国際問題になるわな
恥部を露出してない上、民族衣装なので公然わいせつ罪にならないんだよなぁ
で、出席認めるの?
ああ、ごめん
事前の相談は大前提として、って話ね
実際にその生徒のルーツに合わせた服装とかに合わせて式典をやる学校とかもあるからさ
うちは多様性を尊重してます、ってメッセージ性はあると思ってさ
もちろん駄目なら駄目で諦めてくれとは思うよ
日常的に使用してるならそもそも学校側が許可してるはず
入れ墨は伝統の民族ならいれればいいしそれで銭湯禁止とかいう日本は意味がわからんとは思ってるけどな
そもそも日本の銭湯の入れ墨禁止は暴力団排除の話で急にはじまったことで日本の伝統文化でもなんでもないし
重要じゃないし、周りに迷惑だからやめような。
普通の人とやらが来てもらえるレベルにするための校則なら、こういう校則外にしても一般的な高校生としての身だしなみで撥ねるに決まってんじゃん。
底辺なら尚更だろ
お前一人の為に高校が有るんじゃねーんだよって感じ
そもそもそういう場合は入学前に確認するから問題ない
今回のケースのように今まで何もしないで、卒業式でいきなり伝統だからとかありえん
ほんこれ
一番最初に親から教わる事
多分それが揉めるなら卒業式じゃなくて入学式やろな
まあさすがにスカーフで入学式出席拒否したら問題なるっていう認識は日本人ももちはじめてるかもしれないけど一昔前の日本ならスカーフは校則違反とか言ってただろうし今でも化石みたいな感覚の生活指導の先生とかはスカーフは校則違反とか言いかねない
いや重要だよw
ルールを規定するのに曖昧な文章を書いてるから揉め事が生じる
この揉め事が生じた結果、無駄な経費かかってるよね
でここは公立高校だから税金で運営されてる。こっちのほうがよっぽどまわりに迷惑
今回この生徒は学校のルールを破っただけだけど、問題の本質としては勝手にルールを破っても問題無いって意識から来ているから犯罪も犯しかねないよね。
卒業後にしろ
正直もうこれっきりで縁切れるわけだし学校もわざわざ異常に執着して過剰な措置とらんでもええやん
ヤリ族の民族衣装であるコテカを公然わいせつ物だと、この差別主義者が
自分の主張だけを認めろというような話なら賛同しないわ
京都大学に髪型や服装のきまりは無かったはずだよ。今回の高校は決まりがあるから前提が全く違うよ。
1から100まで厳密に書いて厳密に運用できると思ってんなら半年でいいからなんかバイトでもして社会にちょっと触れた方がいい
法律ですら条文は曖昧に書いて解釈と運用でカバーしてんだぞw
人権ガーやる奴は
学則ってふつうは~~大学の学生として社会に恥じない行動ふるまい的なことは書いてるやろ
ここの高校も髪型の決まりはクリアしてるわけで
ドレスコードの話をしてるのにいきなり人間の内面の評価の話をして、頭は大丈夫?
ヒンドゥー教徒ばっかの地域でこれ見よがしに牛丼頬張ってたらそれは文化の尊重の真逆になるだろ、どんだけ牛肉好きで牛肉ばっか食べる文化圏の人だろうとさ
いやそれは多様なケースが想定されるからだろww
編み込みの一文を盛り込むか否かでどういう複合的なケースが想定されるんだよw
一般的、慣習的なもの全て記載したら校則が広辞苑より厚くなるわ・・・
話通じそうだから、煽りじゃなくて老婆心ながら余計な事言うけど
規則、法律の類は、全ての事象に対してきっちりと一文字一句当て嵌まる様に予め定めるのは不可能だから
総則という一般規定を置いた上で、具体的な各論にも解釈の余地を持たせてあるのが通常なのね
民法なら信義則や権利濫用の禁止のような、一般規定を規定してあるし、
件の校則にも高校生らしい服装をせよという一般則がある訳で、これは不条理でもないし過度に曖昧でもないのよ
どっちも潰れるまで殴り合ってろwwwww
少数民族の伝統衣装なんですでゴリ押せるなら、
ペニ〇ケースで腰蓑に槍持った奴とか、校舎からバンジージャンプする奴とか断れなくなるんじゃないの
成人式荒らすヤツと変わらん
校則には編み込みは記載なくても「奇抜は髪型」は禁止しているはず。
ここは日本ですよ。
奇抜な髪型は家でやってくれ。
俺も文金高島田を我慢してるのに
契約書だって記載のない事項は社会通念に従って対応するだろ
契約書に全てのケースについて記載するなんて不可能だし
時代遅れとか頭が固いとか喚くやつなんなの?
個別に書き加える必要は無いんだよ、高校生の髪型でコーンローが一般的では無いんだから。
まぁ、君みたいなのには個別に明記してる様な分厚い校則が必要なのかもね。
日本文化だからとか言っても通らないと思うがな、そして何故黒人文化なら通ると思ったのか
傲慢だと思ってしまうわ
何も間違っていない
いきなり押し掛けて認めろ認めろじゃ通らんよ
無い髪は飾れないもんなw
悔しいね笑笑
黒人の文化は尊重しつつも日本の文化が重要視されるのは当然だよ
おそらくここまでされるっていう事は常日頃から校則違反やトラブルを繰り返してたんだろう
日本には日本のルールがあってそれに対する敬意を示すべき
黒人文化を主張するには相応しくない場だしあまりにも わがままとしか言いようがない
裸族の伝統とか言って卒業式で裸になられても日本社会じゃ通用しねーぞ
伝統だからって何でも許されるわけじゃ無い
日本人だっていきなり紋付きで卒業式に出席したら似たようなことになるだろ
頭固すぎんだよ
ホントくだらないことにこだわるんだな
だから衰退国家になるんだよ
日本の文化を理解する気もないし、尊重する気もないのにそっちの文化侵略は受け入れろと?
父のルーツの国の学校行けば?
せめて自己完結しないで周囲への影響を考え、事前に根回しをするという行動をだな
何なら今でも黒人fantasy文章を事実だと思って信じちゃったんじゃ無いの?とか思ってるw
今からググって見るが・・・wikiも事実とは限らないしなぁ
モヒカンやザビエルカットも居たら面白かったのにな
報連相はちゃんとしないとね
>むしろ見た目で決めるっておかしいでしょ?
相変わらず人は見た目が9割って最近でもよく言われてることだけどな
伝統を理由に新しくしようってどういう意味なんや
それ古い物を守ってるんとちゃうんか
昭和生まれはバカしかいねえや
でも髪型守らない奴は校則も守らないって証明しちゃったねw学校の言い分も聞かずに好き勝手する奴だとw
自分がブスと美人で態度が違っても言ってる本人自覚無さそうだよな
抗議運動みたいにやるから排除されるんだろ、事前に校則の緩和を持ち掛けて勝ち取るのが筋
その学校にも卒業式の伝統という物があるかもしれんのに、相談も無しにやったのならそりゃこうなるだろって話
そんなんじゃ柔軟に生きてけないぞ
Z世代見習えよ
無意味なルールは奴隷の統制を取るためだけのものだよ。
京大生はそれに気づいて戦う。たまに行き過ぎな部分もあるけど
でもほとんどの人間は京大生ほど能力もガッツもないから、気がついてしまった奴隷は主人に鞭打たれるだけで、気が付かない馬鹿な奴隷は鞭打たれる奴隷を見て笑うんだよ
郷に入れば郷に従え
で逮捕されるんだ。アホくさ
日本の文化に従えって言うけど、日本ならどんな髪型だったら許される(基準な)んだい?
半分日本人なら理解しとけや
もとから信用のない素行不良の生徒で髪型がトドメになっただけの可能性
卒業式に退学になったら伝説も作れたのに。
そもそも当日にいきなり髪型そんなにして学校が困るだろ
柔軟に対応だなんてできんだろこんなん
父親と自分だけで勝手に決める方にも多少の問題はある。
両成敗
男子なら坊主か短髪、七三分け
女子ならショートカットか後ろ結び、おさげ
フォーマルな学校行事において違和感の無い髪型ならなんでも構わんよ
勿論、髪染めとかツーブロックとかツインテールとかは論外な
あくまでスッキリまとめたって感じなら学校が狭量だと思うけど派手な感じに仕上がってたら仕方ないかなー
日本の学校は没個性を奨励してる量産機を育てる所だからね目立っちゃ駄目な所なのよ
成人式とかでやればよかったね
学生らしくはないからなー
今回の髪型はOKだとは思うけど
教師は昭和生まれしかいないと思ってる?
パンチパーマやリーゼントで出席するのと同じレベル
校則にないからいいって思うって1-から10まで言わなきゃ分からないってのが集団生活に向いてない
集団生活を学ぶのが学校だからこれは正しい
暗黙のルール学べて良かったじゃん
就職して大事な商談で同じことやらなくて済むぞ
なんで黒人限定にすんの?
白人も変わらんだろ
いじめは見て見ぬふりするよな学校ってさ
これ許可したら卒業式が成人式みたいになんぞ
リーゼントとかパンチパーマで学校くるアホがいるから高校生らしい髪型って校則があるんだよ
白人も変わらないだろ
なんで黒人限定なんだよ
不利な差別ですごい騒ぐし有利なときは認められないのはおかしいとかのたまうこのダブスタよ
成人式見りゃわかるだろ
校則ないとアホがアホな格好しだすんだよ
昭和の不良マンガ見りゃわかるだろ
ならんやろ
「日本人の」高校生らしい髪型とは書いてないんだから。
日本生まれ日本育ちで父親のルーツがアフリカ系なだけだろ。
今時お前ほど排他的なやつって珍しいな。
インターネット老人か?
よりによって学校がやっていい対応ではなかった
これをOKとしたらじゃあ来年にはコーンロウしてくるバカが出てくるだろう(´・ω・`)
普段からやってろよ
どう見ても、千代大海のヤンキーカットだろ
コイツは不良かもね。信頼なさそう。
度が過ぎるかどうかを教育に携わる人間がわかってないのが最悪
校則に従えばいいだけ
そもそも日本の学校に髪型自由は無いだけだったりする。
軽い気持ちで共有したがるが 空気が荒れた時に憤るのはやはり自分たちだし害を被るのも自分たちなんだから
自分たちで守らなければ後で後悔しても誰も助けてはくれない
どれだけ無駄で馬鹿げていようがルールに従う義務があるんだ
嫌なら学校なんかやめればいい
校則を日本の法律をもとに作ってください
なぁなぁで卒業式は無礼講で好きなヘアスタイルで来ていんだという前例を学校側としては作るわけにはいかない事情を知らなきゃただの校則違反でしかないから
社会に出る前に企業や組織側からの視点を持ついいきっかけになったと思うしかない
編み込みだけなら全く問題無いだろ。
考えることも辞めてるなら教師辞めたらいいのにな。
それがふるくせえんだよな。
そんなん昭和の時代の決め事だぞ。
私ではなくその学校の校長に言ってください
嫌なら学校を退学する自由があります
これなんだよな、君が代を歌わない立たないパヨク教師は他の仕事しろよと
自分のクソさを認識したほうがいい
父親の国の学校にかよってやっとけよ
結局、被害者ヅラするだけで同情や学校批判狙ってるの見え見え
なんでもやっていいわけないんだ
完全に差別です
学校の校則で駄目なら駄目に決まってんじゃねえか
日本人だって月代剃って行ったらふざけてるとしか思われないぞ
どうしてもやりたきゃ事前に通知しろって事だよな
卒業式自体も真剣にやってんだから当日に勝手なことして許されるはずがない
これで学生の肩持ってる奴は詐欺に気をつけろよ
いやわざとやってるだろ
最初から伝統を踏みにじられたって騒ぐつもりで当日いきなりやってる
本当に清潔感やら伝統やらを言うなら事前に説明と許可を得るぐらい本気で取り組まなきゃ
だいたい卒業式以外でも清潔感を求められる場面ってあったと思うけどしてなかったんやろ?アルバム写真とかさ
品行方正な生徒なら多少理解示してくれたんじゃないのかなぁ
ここは日本なんだよ
LGBTといい黒人といい
いい加減にしてくれ
卒業式にいきなりモヒカンにしてきたら「おめえ〜最後だと思って校則破ったなぁ!?」
ってなるかもしれん
学校的にはそれ許すと卒業式が荒れるしな
子供はバカだから大人が縛らんといけないと思ってるから
それにこれを許したら今後難癖付けてくる家族とかもでて無法地帯になるからな
ただまあ事前に言っとけとは思うわ
偏差値高い学校ほど校則ゆるゆるでこんなの何も言われないわ。
それでもどうしてもやりたきゃ明らかに違反なんだから事前に相談するべき案件
学校側が時代遅れだの何が悪いのか分からんだのぬかす奴は根本的な社会性が欠如してるだけ
白人なら通すためにルール変えるから一緒にすんな
天パは割と許してくれる学校多いと思うわ
海外では良くても日本ではタブーな文化腐るほどあるわ
学校も考え方が古いとは思うがこれぐらいの髪型でそこまで対応はしないと思うが
普段から別の問題があったからこそのこの対応じゃない?
卒業してからすればいいのに1日すら普通の髪型にしたくない理由は何なんやろな
日本人は差別的と印象操作する気まんまんの新聞だからな~
何か裏がありそう
まあこの記事じゃ何とも言えんな
他の子がやってたらただの校則違反だし
さんざんな卒業式になって良かったな、ざまあみろだわ
学校GJ
向こうの式典を侮辱してタイヤネックレスで燃やされとけ
日本は寛容だから舐めたマネするんだろうがチンピラ
こんなの学校瞳孔じゃない
社会的に誤っている
外国の伝統なんて知るか
写真見たらたしかに日本ではヤカラがするような髪型だし
これ許可得るのはなかなかきついだろうなって思った
親父がヤンキーのルーツだから長ランボンタンで卒業式に出たら、出禁くらうわw
プライベートならいくらでも好きな髪型でええが、学校ではやるなよ
黒人の伝統的な髪型ってのは単に櫛が入らないから整えようと思ったら編み込むしかないだけであってわざわざ選んでるわけちゃうで
編み込みが不良っぽく見えるってだけで駄目な感じ
三編みは許される
頭おかしすぎだろ
目玉焼きに何をかけるか キノコとタケノコのどっちか みたいなどうでも良い違いにすら超敏感な国ですので
この人はただ黒人の伝統を一方的に押し付けてるだけじゃん
この子はハーフだからか髪質が柔らかめだし、写真を見たらきちんと刈り込みできてるので、バスケ選手のようなちょい長めのボウズスタイルにすれば問題なし
教師を挑発してるとしか思えない
米国のニュースやドキュメンタリーを見てると、中流以上の地域の高校ではすっきり刈り込んだ黒人の男子高校生ばかりで、治安の悪い地区の高校では編み込みがよく見られるけどね
米国は日本以上に外見を気にする国だし、男子の編み込みはあちらでも不良スタイルなんじゃないの
ダメに決まってんだろ
それが出来ないなら出ていけばいい
思いつきでいきなり行動する奴は社会人になっても失敗するよな
陰キャかクソジジイの話なんか無視してよし
髪型ごときでイキリたいアホが誘蛾灯に群がる蛾の様に集まって来て、成人式ではっちゃけるアホみたいのしか入学して来なくなるからだぞ
もうあの世で休んでていいですよ