• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

黒人伝統の髪形は校則違反? 隔離された卒業生「返事もできず」

4t98aw4et98wa


記事によると


・兵庫県姫路市の県立高校が2月に開いた卒業式で、当時の3年の男子生徒が髪形を理由に卒業生用の席に着席することを認められなかったことが判明した。

・状況によると、生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだという。

・その髪型を「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統であることをインターネットで調べ、父親からも話を聞いていた。

・コーンローは自分たちの髪質のままで清潔感のある髪形として、米国では黒人の子どもや女性にも浸透している模様。

・しかし、学校側はそれを『校則違反』とし、生徒を他の生徒がいない2階席に隔離した上、名前を呼ばれても返事しないように念押ししたという。

・生徒は、生徒は「式にいる意味がない」と考え、両親とともに式の途中で帰宅した。

・その後、卒業証書や記念品を受け取るため、制服姿で学校に戻ったのだが、その際も他の生徒のいない部屋に通され、トイレに行くときにも教師が付いてきたという。

・卒業証書などを受け取った後、校内で友人を待っていると、教師から「校内から出てくれ」と言われた模様。

・生徒は「『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった。(髪形は)父のルーツであり、黒人としての文化なのに」と振り返った。

・また、校則には染色や脱色、ドライヤー加工などを禁じているが、編み込みについては明記していなかった。



以下、全文を読む


この記事への反応

わかってもらうための努力と説明は最低限あったほうがよいかと。
ここは島国日本で日本人の文化。


何故駄目なんだろう。苦情があったとしてもそんなの2.3人いるかいないかだろうし、わざわざ苦情出す方もちょっと笑。多様性やグローバル化に適応できない校則での統一なんて今後の社会に不必要な気もするけど。学生らしさを求める大人には気色悪さを感じる。


事前に相談しない方が悪い

日本だし。卒業後すればいいのに。

校則で髪型言うって考え方古くない?
むしろ見た目で決めるっておかしいでしょ?
男子はこう、女子はこうってのもまだまだ差別的だと思うし


誰かに迷惑を掛けたのか?

学校側は悪くなと思う
校則に「編み込み禁止」と書いてなくても「高校生らしい」と書かれてる以上
そしてここは日本だ
郷に入れば郷に従え


事前に学校に確認した???普段からこれで通ってた???許可がなかったんならあかんやろ普通に。

酷いね、この学校。でも、こんな学校ばっかだよなー。お笑い日本!

「今まで指導してきたのと違う」
鮮やかなまでに象徴的なひとこと。思考停止対応。
ダメだという規定はないのに、高校生らしくないと勝手に解釈して排除する。しかも排除ぶりが異様すぎて恐ろしい。




関連記事
高校入学した息子の髪を妻が散髪して登校させたら「頭髪不合格」にされる → 抗議に行った妻が◯◯を出した瞬間、教師が手のひら返しwwww

「先生たちはコート着てるのに俺ら着れないのおかしくね?クソ寒いんだが?」校則で着用を制限される学生たちの怒り




今回の場合は、前もって学校側に髪型について相談すればよかったんじゃないかと思う部分はある



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BY1FHD4L
南高 春告(著), 鴉 ぴえろ(その他), きさらぎ ゆり(その他)(2023-03-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BY1J89BT
深山 フギン(著), 大塩 哲史(著), 丸山 くがね(その他), so-bin(その他)(2023-03-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(750件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:41▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42▼返信
黒人ってドレッドしかできないからなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42▼返信
校則に違反してるなら仕方ないよね
なんかピアスつけてるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42▼返信
>・生徒は「『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった

何言ってんだこの馬鹿
やっぱこいつらに社会性はないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42▼返信
ここは日本だ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:42▼返信
ピアスもしとるやんけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
なにもかもが窮屈な日本らしい話やね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
事前に許可取れよ
こういうので問題になる度にめんどくせー奴の扱い受ける
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
日本ではヤカラのする髪型だからだろ
事前に相談するとかしないと
恨むなら学校じゃなくコーンローの印象落としてる人間を恨め
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
なんで事前に相談しないの?
協調性無いやつが居直るのもどうかと思うよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
また黒人のわがままかよ

こいつらアジア人を差別してるから、学校のルールも無視するんだろうよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
な?w
13.投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
  


『通わせたのが間違い』だった、としか

  
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
黒人は日本に必要ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:43▼返信
いや連絡しろよ。いきなりそんなんやってきたら
どこの学校にもおる「卒業式にはっちゃけるヤンキー」としか認識されんぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
黒人なら輩みたいな髪型してもOK
日本人ならダメってしたら、それもまた差別だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
ヤンキーみたいだからね
やりたいならむこうの学校に行きなさい
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
>>5
黒人って本当にこれ理解しないよな
どこでワガママ言っても通るもんだと思ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
へーこれコーンローって言うんや
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
>>1
やらないなららないかやらないかドッキドキ止まらないウホッ!淫夢やらないか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
日本人生徒がコーンロウしてたら間違いなくアウトだからアウト
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
そりゃ差別されるわ
自分らのわけのわからんルール優先なんだから
そしてこっちのルールに従おうともしないでかかわって来る
そりゃ差別されるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:44▼返信
どうでもいいけど

ダッセェ髪型wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45▼返信
卒業してからやれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45▼返信
事前に相談して許可貰うなりすりゃええやん
黒人関係なく当日にヤンキースタイルの髪型した奴は全員隔離されるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45▼返信
シマウマでも食ってろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45▼返信
アフリカに帰れよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45▼返信
ポリコレに屈しなかった素晴らしい学校じゃん
こういうの許してたらキリがないし許されたほうは調子にのるからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:45▼返信
日本の学校にいるなら規則守れよ
北コリアンだって普通高校に入ったら将軍様の写真掲げるの我慢するぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46▼返信
中世ジャッポクソランドはこれだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46▼返信
そりゃアンタ、ここ日本ですもん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46▼返信
卒業式で調子こいたら怒られました

ってだけの話が黒人だとルーツだの差別だのの話になる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46▼返信
あんなくだらないもんに出たいとか奇特な奴だな
そんなに校長とか来賓のつまらん話が聞きたかったのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:46▼返信
自分のルールを押し付けるなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
前例を作ってはだめだらな学校が正しいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
これ許したら「金髪モヒカン」とか奇抜なことして目立とうとする馬鹿が出てくるからな。
それに教師からしたら「突然コーンローにした上で親を言い訳に使ってきた生徒」でしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
何で事前に確認しないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
学校のルールがあるのになんで自分ルールが優先されると思っちゃうん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
でも日本のメス共は将来この黒人の子のティンポにメロメロになるんやろなあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
文化アピールの場じゃねえよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
これを認めると卒業式に成人式で暴れるような輩が続出するからだろ
普段からしてたのならわかるが当日に派手にしてくると
どこまで許可していいのかも困るしな
そんなに誇りを持ってたりするなら普段からしとけよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
※33
ホントこれ
日本人だろうが黒人だろうが、同一のルール、法律、校則に従うのがその国の中での平等だろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
これ黒人に限った話じゃなく自国の文化や宗教を日本でゴリ押すクズみたいな外人はたくさん居る
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
伝統の髪型だからって常日頃からこの髪型にしていいですかって言ってるならしょうがないかもしれないけど、卒業式だけこの髪型にしたいは目立ちたがりのヤンキーと一緒じゃん
見た目では刈り上げ編み込みのヤンキーヘアと見分けつかないし来賓や他の保護者もいる卒業式なんだからより厳しく言われるのはしょうがない
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
鉄拳でカポエラ使ってくる対策めんどいキャラやん
47.投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
黒人を盾にしてその盾でぶん殴ってくる行為辞めろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:47▼返信
髪型や髪色で生徒を縛るのがそもそも時代遅れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:48▼返信
自分の国の伝統をやりたかったら自国の学校通えよ それが出来ないから日本に来てるんならそれに従うのは筋
言うほど高校卒業で自国の伝統重んじる高校生いるか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:48▼返信
事前に「こういう事でこうしたい」とお伺いを立てればよかったこと
52.投稿日:2023年03月28日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:48▼返信
あの髪に不良のイメージがついてしまったのが悪い
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:48▼返信
日頃の素行が悪かったんやろ
優等生が派手な金髪にしてきたけど教師陣マジカヨって感じだったが普通に参加させてたぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:48▼返信
校則があるところにやってきてルーツガーって駄々こねるって頭おかしいけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49▼返信
ルール守れん奴は社会にでても通用しない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49▼返信
>>33
本国の人に住んでる国のルールに従えって怒られるだろうけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49▼返信
当たり前。人生で一回しかない卒業式に、わざわざ目立つことするな。

みんなの迷惑だ!

恥を知れ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49▼返信
>>生徒は「『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった
特別な日だからこそ個人の主義主張で場を乱すなって言ってるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49▼返信
学校側の判断は正しい
「黒人のルーツを持つから特例でコーンローを許せ」という考え方こそが人種差別だと思う
ルーツが日本人だろうが黒人だろうがルールの下に平等
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:49▼返信
服を着ない文化の子供だったら全裸を許すのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
学校で何を学んできたんだよ
ほうれんそうも出来ない奴がこれから卒業とか笑えるね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
そもそもコーンロウでも金髪でも何が悪いねんって話よな
ジジババからのイメージ悪いからジジババメインの式典にはふさわしくないのはわかるが、学校で髪型いじっちゃいかん理由わからんわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
日本人がコーンローしてたら絶対指導されるでしょ
それとも「こいつは黒人だからいいんだ」って言われたかった?
俺にはそれは差別としか思えないけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
文化だ伝統だで許したら奇抜な髪形や格好だらけになっちまうぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
>・その髪型を「コーンロー」と呼ばれ、アフリカにルーツを持つ黒人文化の伝統であることをインターネットで調べ、父親からも話を聞いていた。

アフリカに行って好き勝手編み込んでろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
ルーツだの差別だの言えば通るとでも思ってるのかねw
特別な日だってんなら終わってからいくらでも好きにやれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
卒業式は神聖な儀式なんだから
部族の誇りだか知らんけど日本の神域を乱すんじゃない
やるなら卒業式が終わってからやれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:50▼返信
変化にビビる日本だから仕方ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
自分達の伝統は主張するけど、日本社会の伝統は無視する
本来は逆なんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
オタクは少数派の敵
例外はない
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
ルーツだなんだと許したら他の生徒にも許す必要があるからな、禁止なら一律禁止よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
立つ鳥跡を濁さずってことわざを教えてやれこの黒人に
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
自分の権利と相手の権利が相反しているときに一方的に自分の権利だけをゴリ押ししたら反発されるのは当たり前
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
文面だけでは、さも学校側が悪いような印象を受ける
が、特例ばかり認めていたらルールではなく、「ルールを守る」という事自体に意味がなくなる

読モやってるJCのその奇抜な髪色や仕事を(学校側が)認める代わりに
3年間他の生徒から隔離されて過ごしたっていう話もあったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
これは日頃の行いがどうかで意見が変わるからこの部分だけでは何とも言えないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:51▼返信
早く日本から出て行った方がいいよ
日本はそういう差別しかしない国なんだから海外へ行って二度と帰らない方がいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
整ってるように見せたいならチリチリでもボウズにすりゃいいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
まあ伝統文化より校則が優先やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
寛容さ皆無、それがオタク
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
ブラック校則みたいな話かと思ったら100%この黒人が悪いじゃねーか
コーンローのルーツ主張して何がしたいんだよ
そのルーツのアフリカに帰ってやってろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
黒人ならOKとかそれこそ人種差別だろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
流石に郷に入れば郷に従えってレベルの話だわ…
学校側もど派手な頭髪の親族が来て混乱しただろうよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
>>65
それの何が問題なんや?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:52▼返信
黒人伝統とか知らんけど、ここは日本でそんな伝統はない
ピアスまでしてるし、郷に従えが出来ないなら不満は言うなってやつ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
校則違反したんだろ?
妥当やな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
いや日本人が月代を剃って侍の髪型しても多分校則違反として隔離されるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
>>52
外国は基本パリピ思考だからそういう思考パターンは備えてないんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
※60
本当にこれだわ
これを人種差別に繋げようとしてる辺りがマジで黒人
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
差別ガーとか言い出すんだろ?あたりまえ、で終わる話なんだよアフリカに帰れ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
Z世代ってイキってるの被害者面してダサいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
特別な日かもしれないがいつも通りにしておけよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
※63
学びの場だから
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
テメーで校則ぶち壊して「黒人差別だ!!」言いやがる
どんな犯罪しても黒人差別にすり替えるからなこいつら
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
教師へのお礼参りと同じ思考だよね

最後だからって調子に乗りすぎ

ルーツがどうだの言い訳に使ってるだけだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
というか元から髪型おかしいし、ピアスしてるしでお察しやろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
日本ではゴリゴリの反社の髪型なんですが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:53▼返信
こんなのいたら怖いわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
卒業式だけ気合い入れちゃったんならしゃーないよ
まぁ親が張り切っちゃったのかもしれんが
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
認めてもらえて当然!って姿勢が鼻につく
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
今までその学校に通学してて何も理解出来てないのに卒業するんか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
ルーツの否定なんだからレイシスト学校じゃん。
このご時世にアホすぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
※84
そういう校風じゃないんだろ
104.投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
※84
ポリコレ星人が嫌ってほど教えてくれただろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
日本から追い出せ!黒人はいらない!
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
学校からしたら教育委員会のお偉方に、自分たちがちゃんと仕様書に従って作った野菜を見てもらう会だからね、そりゃそうなるね。
108.投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:54▼返信
黒人の髪質が特殊なせいで、伸びていると爆発パーマ状態になるから、坊主にするから編み込むしか無いんだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
根回しと日頃の行いが大事。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
こうやって個性を封じることを重んじるくせに
就活では個性を求めるフシギの国ニッポン
まあ二度と先進国になることはないよこんな遅れた国
112.投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
日本の学生でトレッドはダメだわ
窓割れ理論
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
人種や伝統を盾にするのやめろ
地毛の色が明るいとか天パーとか生まれつきのものならともかくな
今回お前が指導されたのは人種のせいじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
卒業式だからってさかやきとマゲで登校したら同じ事言われると思うぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
教師たちは思っただろうな、せめて前日にでもなんか言えよってw
当日いきなりこれで来たらそりゃ隔離やろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
平等に扱ってるからこそ問題になってるのに
差別とか言い出す不思議な輩
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:55▼返信
黒人は日本から全員追い出してどうぞ
大阪なおみとか言うのも二度と日本に入れるなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:56▼返信
ルーツなら普段からやってればいいじゃん
やらなかったのはだめなのがわかってるからだろ?
最後だし多めに見てくれると勝手におもったんだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:56▼返信
どんな校則か知らんし
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:56▼返信
>>111
個性を履き違えてるだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:56▼返信
※111
就活でも編み込みはダメだろ……
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:56▼返信
成人式で暴れるタイプだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:56▼返信
いままでは、爆発パーマ状態を認めててくれたんだろ?
ひどいとこだったら、坊主にしろとか言われるのに…
むしろ今までが理解あったのに、そのやさしさに付け込んだんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
空事前に学校に相談もせずに勝手に編み込んで
卒業式に乗り込んだら追い出されるに決まってんだろ
報告連絡相談は大切だって親は子供に教えなかったのか?
126.投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
純日本人だからってマゲ結わんし
そんな髪型にしたら当然叱られるからなぁ
勝手に主語大きくして人種問題みたいに振る舞うのなんか嫌だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
個性のない奴ほど見た目で個性を出そうとするってな
本当の個性ってのは同じ事をしてるのに違いが出る部分だから
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
俺の学生時代だったらおそらく学校の敷地にも入れてもらえなかったと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
なんで卒業式限定でこんなイキリヘアーにするの?
どう考えてもわかっててやってるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
"毎日新聞"

はい。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:57▼返信
>>97
チンピラか不良の象徴だからな
スキンヘッド禁止と同じようなもんだ、坊主は許されてるけど剃毛は許されてないやろ、おんなじ事や
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
日本人でマゲ居ましたか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
一人だけ特別に許すとそれはそれで面倒そうだしなー
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
日本の学校だよ?外国人の正装とか言われても知らないっての
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
卒業式終わるまで学生だからね。学校側が異常な判断下さない限りは校則に従うのが当たり前。髪に処理加えるのがダメとか校則によくあるけど、学校がそれで許可出さなかったならそれは正しいと思う。個人の我を通すのを学ぶ場所じゃないの、日本の学校は。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
ダメに決まってんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
目立ちたかっただけの馬鹿高校生やろ
納得いかないなら卒業式出ずに中退しろや
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
ピアスしてる時点でお察し
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
高校の卒業式はいつもの学校でいつもの制服を着て行う特別な式でしょ。みんな着飾ってパーティーでこの対応されたならまだしも。生徒が悪い。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:58▼返信
日本人への差別は良い差別
日本以外の国の人間への差別は悪
結論日本は差別主義者大国
日本の政府は反省しろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
>>84
まぁお前は髪ねぇから関係ねぇわな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
知らん人から見たらチンピラだしなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
まず事前確認をしろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
周りと別な事をした時点で悪意が無くてもそいつの自業自得になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
部族の誇りだろうがリーゼントだろうが
やるなら事前に相談くらいしろ
やったら断られるって分かってたから黙ってやったんだろ
魂胆がミエミエなんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
学校側の意見もある訳やろ
それはおかしいルールかもしれんけど、全部無視して
はい差別!はい俺が正しい!って一方的な主張は受け入れられんわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
校則守れないんでしょ
俺なら退学にするね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
ルーツを言訳にするとかアホすぎない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
大学デビューでやれよ
なんで最後の最後でアホやらかすんや
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
黒人はカスばかり実際、海外で黒人が多いところは治安が悪い
事前に相談して了承してもらうことから始めろよ校則違反なのに何、被害者面をするんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 12:59▼返信
する必要ある?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
どこが校則違反か学校側が明確に説明できていない時点で校則の不備
不備なのだから、校則違反扱いしている学校側が一番ダメ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
イキって締め出されただけやん…
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
ここは日本だ
嫌なら出てけ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
黒人の文化だからいいだろって幅広すぎだろ
日本人が、これは中国の文化だぞ!アジア人馬鹿にするのか!って騒ぐようなもん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
>>112
出れるわけねーだろ
TPOを弁えろって話で民族文化云々は関係ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
俺は黒人だから特別扱いしろってか?
学校の判断間違ってないやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
これだから黒人はめんどくさい
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
1つ許容すればじゃあ俺も私もと収集がつかなくなり
最終的には迷惑系youtuberのように目立てば何をしても良いという流れになり
結果的に治安が終わる
人間は愚かだから規律が必要
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
こういうのをどんどんミクロにするとその人の個性となって事前申告もなく唐突にやると何言ってんだコイツに落ち着く以上、人間なんだから事前申告事前調整しろよ

黒人文化の前に人間だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
正直ちょっと怖いもんこの髪型
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
留学生とかなら配慮すべきだけど国籍日本なら日本式でいくべきだわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:00▼返信
写真見たら、そりゃそうなるわ・・って。アフリカ(だっけ?)で
周りが全員こんな髪型なら良いんだろうけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:01▼返信
>>133
マゲは現代日本においてフォーマルな髪型ですか?違うでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:01▼返信
父親が黒人でもお前さんは日本人とのハーフなんやろ?違うって言うなら父親の母国へ行け
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:01▼返信
正装なら生徒でタキシード着てる生徒いましたか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:01▼返信
校則の不備って言ってるやついるけどこんなアホ想定してないやろw
ティッシュは食べられないので口に入れないでくださいって書くようなもんだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:01▼返信
尊敬する父と母を見習い、我が家の伝統の特攻服とリーゼントで卒業式になぜ出してくれない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:01▼返信
卒業式デビューは草
171.投稿日:2023年03月28日 13:01▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
アフリカどうこう言うならアフリカへ行って一人で卒業式やれば良かったのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
校門前の体育教師が追い返すぐらいで丁度いいわな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
伝統って日本のじゃなくて海外のかよw
郷に入っては郷に従えって言葉があってだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
やるなら事前に相談しろそれで断られたら諦めろってだけの話なんだわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
黒人が言う事が全部正しいみたいなの辞めろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
>誰かに迷惑を掛けたのか?

学校から迷惑認定されてるやん
178.投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
みんな価値観イロイロ、 だから・・・・・・・・「事前に相談する」 「Win-Win目指す」
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:02▼返信
でもふつーに考えて、俺がアフリカで卒業式受けるとしたら、日本の服装とかで出席しようとは思わんし。
周りに合わせるしなぁ・・。髪型も周りとおんなじような感じにすると思うし。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信
日本人がヤマトタケルみたいな髪型で行っても同じ扱いうけるからなぁ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信
※130
黒人がそんな事を理解できる知能を持っているわけないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信
ルーツだっていうなら日本人は刀持って行ってもいいってことか?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信
>>167
慇懃無礼って言葉知ってる?
正装にも節度ってものがある
度が過ぎた正装はただの失礼にしかならんからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信
ルーツなんて外にアピールする意味が分からん、心に秘めとけよ

どうせ卒業式で目立とうとしただけでしょ、成人式で暴れるバカと一緒だよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信


みんな価値観イロイロ、 だから・・・・・・・・「事前に相談する」 「Win-Win目指す」


187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信
残念な出来事だが事前確認してないようだし、普段の生活態度が悪かったんだろうね
そういうのを無視してこれを人種差別みたいな話に持っていくのは流石にダサい
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:03▼返信
別に差別する気は無いが、ここは日本だ
日本の学校へ行ったのならちゃんと身の程を弁えろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:04▼返信
全員が袴に着物着てから海外伝統文化を拒否しろってば
この西洋かぶれ共が
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:04▼返信
自分は特別だからってスタンスだが、これ海外の人に言ってもほとんど共感されないと思うぞ
共感するのはそういう人達限定
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:04▼返信
※165
時代差別ですか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:05▼返信
>>1
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで500円分のポイントもらえるぞ!
(ただしポイントもらえるのはポイント付与条件を達成してから14日以内)
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:05▼返信
人権侵害アピールすれば何でも通ると思ってる奴が喜々として食いつきそうな話だなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:05▼返信
>>181
心の底から伝統に対して敬意を持ってその髪型にするのか?
そうじゃなかったらただのコスプレだぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:05▼返信
誰かに迷惑って、学校に迷惑かかってんだろ
他の親がみたらなにあいつこわってなるし、十分迷惑
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
御託並べてるけどただ目立ちたかっただけだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
※167
制服は冠婚葬祭OKだから問題ねぇだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
わからんでもないが、やる前に学校側と相談してからやれば賛同得られるんじゃね?強行はポリコレゴリ押しの活動家じゃん

ってかその意味でやったんだろ

LBGTとブラックライツなんとかキモいって言われるんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
そもそも高校で容姿に関して指導すべきではない
高校は勉強するところだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
>>193
人権侵害を盾にその他の権利は無視
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
トイレに行くときにも教師が付いてきたとか、出てってくれとか、思うに髪型のこと以外にも普段から素行が悪くて目付けられてた生徒なんじゃないのか?
優秀な生徒だったらここまで教師の対応も悪くなかったろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
校則ではイキリヘアーだからじゃね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
あんな髪型で卒業式来るなんてなんで学校は許したのって保護者が思うだろ
それだけで学校としてはマイナスなの
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:06▼返信
サイバーパンク2077で黒人キャラ作ってこの髪型で遊んでたけど伝統的な髪型だったのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
>>167
学生なら制服が正装で礼服だ
学生服なら冠婚葬祭どころか天皇陛下の儀式に参加する際にも着ていいんだぞ
206.投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
まさにやっちゃダメな典型的対応
まー学校なんて頭カチカチな大人ばっかだしこんなもんか
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
袴着て髷結って帯刀して出席してもいいのか

ルーツによれば正しいよな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
>>142
真面目に回答もできんのに
奇抜な格好ガーとか言ってんのか
まさに老害やんw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
兵庫は頭おかしいの多いから規則で縛ってないと大変なことになるからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
>>199
社会の理不尽を学んでるんやぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:07▼返信
>>167
身の丈に合わない正装は逆に無礼だってこと知ってる?
ガキが年不相応にロレックスやヴィトンをぶら下げるのと一緒だぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:08▼返信
母国がどうとか知らないけど校則違反しているなら従うのは当たり前、嫌なら最初からコーンロウOKな学校に通え選択の自由があるのに自分の思い通りにならなかったら強行する犯罪者予備軍の恐れがある
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:08▼返信
めちゃくちゃイカつい髪型で笑った
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:08▼返信
それは卒業後に好きなだけすりゃいいだろ
卒業するまではその学校の生徒であり、その学校のルールが適用されるんだし
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:08▼返信
> 生徒は「『おまえの特別な日じゃない』と言われているようで悔しかった。(髪形は)父のルーツであり、黒人としての文化なのに」と振り返った。

ここは日本で黄色人種の文化尊重しろ
黒人としての文化とか言えば何でもまかり通ると思ってんじゃねーよ
日本人差別の黒人が
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:08▼返信
マジ黒人の主張ウザイ やってることが朝鮮・人と同じでキモい どうせコイツラ活動家なんだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:09▼返信
毎日新聞はこの髪型にして面接受けて採用するの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:09▼返信
卒業式当日にイキって急にこんな髪型にしてきたんだから隔離は当然だわ
普段からちゃんとしてた髪型で来いよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:09▼返信
>>49
いつの時代も縛らないと歯止めがかからないのが生徒なんよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:09▼返信
せめて事前に相談だけでもしろって
高校で学んだのは自分の我儘を無理やり通すことか?
222.投稿日:2023年03月28日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:09▼返信
まあ事前相談はあった方が良いにせよ、普通に出席させてあげても良いんじゃないかと思うが
卒業すればもうその生徒に責任持つ必要ないし
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
>>191
別に時代を差別してんじゃなくて
お前らは丁髷の伝統や文化をどれだけ知ってんだ?
何も知らねークセにコスプレかぶれのつもりで髷結ってんじゃねーよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
あれが清潔感あるなんて微塵も感じないんだが
立ち入りできただけありがたく思えよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
簡単に認めるとヤンキーがそれ言い訳にやりたい放題になるしね
ルールは感情だけでその場で変えるものではない
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
ポリコレ棒持って暴れ回る
厄介極まりない
ちょっとの反対意見も許されない
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
卒業式でそれが許されるかどうか判断できないならこれまでの学校生活は無意味だろ

常識すら備わってない
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
黒人の文化とか知らんがなって話だからな
ここは日本
日本の文化を尊重すべきであって黒人の文化を大事にしたいなら黒人の国で生きればいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
これは校則違反言われてもしょうがねえわな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:10▼返信
>>167
卒業式ならその学校の制服が寧ろ正装だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11▼返信
余罪が大量にありそうだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11▼返信
当たり前だろアホかよ
18にもなってそんな事もわからんか
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11▼返信
事前に学校に聞けよ
寧ろ普段のモジャをストレートパーマかけろとか丸刈りして来いとか言わないだけまともじゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11▼返信
留学生ならいざ知らず日本生まれなら日本人だろ
周りが認めてるかは知らんけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11▼返信
私立ならまだいいけど
公立がこんなことしたらだめだろ
なんで自治体が個人の髪型を制限するんだ?おかしいだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11▼返信
図に乗って甘やかしているガキ共を躾ける為に校則がある
規律を学ばないガキは大人になっても永遠にガキのまんまさ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:11▼返信
不良みたいな髪型やしなぁ
これちゃんと説明したんかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:12▼返信
県立だからセーフ
私立ならアウト
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:12▼返信
情報が足りな過ぎる
これだけだとどっちにも肩入れ出来ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:12▼返信
>>207
正しい対応
頭ユルユルで溶けてんのかZは
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:12▼返信
ルーツといいながら髪型だけなのがガキなんだよな
どうせならマサイ族みたいな恰好で堂々と参加しろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:12▼返信
結局これをマスゴミの糞どもが黒人に都合いい報道の仕方するんだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:12▼返信
調子にのんなよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:13▼返信
これを許したら、普通の生徒も俺は祖先に黒人がいました、外人がいましたって好き放題になるぞ
最初からある学校のルールを守れないなら学校なんか行かなきゃいいのに
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:13▼返信
>>生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込んだという。

特別なのはお前だけじゃねーんだよバーカ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:13▼返信
その学校のルーツとか日本人の文化は?
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:13▼返信
日本でアフリカの伝統を認めろってはおかしいだろ。
誰が困るって言ってる奴はそいつを認めたら他の頭のおかしい髪型も認めなければならないって事が分からないのだろうか?そしてそんな髪型を見た保護者がどう思うかも。最終的に学校が困るんだよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:13▼返信
イスラム圏だったら勝手なことしたら殺されてるぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:13▼返信
>>236
公立も私立も関係ねーよ
大人として、日本国民として恥じないように子供達に規律を守らせるのも学校の役目だろ
個人の髪型を制限?子供として大人に守られている分際で生意気抜かしているんじゃねーよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:14▼返信
>>240
普段から目に余る問題行動があった末のこの対応なら学校に同情するわな
そうでもないなら当日でも話合いでどうにかできんかったかとも思う
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:14▼返信
伝統だから宗教的理由があるからでなんでも罷り通る世の中じゃねえのよ
ルールなんか無い誰も居ない個人だけの場でやってればいいだけの話
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:14▼返信
まぁ、理解して欲しいならそれなりに相談や説明は最低限しないと駄目だろ
現場以上におかしい奇行取って理解されない!っていうのはキチの言い分
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:14▼返信
みんなにとって特別な日を勘違いしたアホが台無しにしましたってオチ
ただの自己中
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:14▼返信
じゃあ服もペ二スケースいっちょで来いよチキン野郎
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15▼返信
これは裁判で争って決着つけるべき
そもそも校則の意図は、おふざけがダメということにあるはずだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15▼返信
さすがZ、終わってる世代
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15▼返信
こんな事言い出したら中国人を親に持つ女生徒が
チャイナドレス来て卒業式に来そうだな
それならそれで大歓迎なんだがw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15▼返信
>>236
逆だろ
私立なら勝手にすりゃいいが公立でズレた奴がいたら周りはたまったもんじゃねえわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:15▼返信
>校則で髪型言うって考え方古くない?
 
じゃあ伝統の髪型にこだわるのも古いんじゃね?
261.投稿日:2023年03月28日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:16▼返信
黒人が日本に来て勝手に自分らの文化を主張すんなカス
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:16▼返信
>>207
規律は規律さ
誰も彼もが好き勝手されたら組織もコミュニティも機能しねーんだよ
そんなに自由気ままにしたいんなら無人島にでも行ってろよ
264.投稿日:2023年03月28日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:16▼返信
ダンスパーティじゃあるまいし
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:17▼返信
>>250
関係あるし、判例もそういう考えだよ
私立というのは、うちが規律厳しいのわかって入ったよね?というのがかなり通るんで
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:17▼返信
※264
するでしょ普通に
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:17▼返信
伝統を言い訳にするなカス
自分の中で盛り上がっちゃったからやっただけだろw
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:17▼返信
そりゃそうだろここは日本だクズ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:18▼返信
>>260
伝統の問題じゃなくてTPOやマナーの問題だろ
日本の伝統は日本の伝統で大切にすべきだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:18▼返信
校則が良くない風習みたいなもんなら、その伝統とかいうのに縛られるのも良くない風習そのものだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:18▼返信
これ人種差別っていうやついそうだけど人種は全く関係ないだろ
両親が日本人の子供がコーンローで卒業式に挑んだって同じ扱い受けるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:18▼返信
こ こ は 日 本 だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:19▼返信
>>251
客の学生に聞いたところだと、不適切な頭は一番短い丸坊主にするなら出て良いってのはあったな
そこだとそもそも卒業式一週間以内の散髪が禁止だとか。一週間以内で切る人も普通にいるらしいけど特に厳しくは言われないらしい
過去に当日いきなり金髪で出ようとしたアホがいたせいでそうなったとか
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:19▼返信
※102
ルーツを誇りたいんだったら日常的にやってても許される環境に最初から行った方が良かっただろうな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:19▼返信
大体直前にネットで調べて知ったくらいだから
アフリカの部族とやらに大した思い入れなんか無いだろどうせ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:20▼返信
差別を盾にして好き勝手やりたいってほざいてるだけやね
これがOKになったらタトゥーもOKかって話になる
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:20▼返信
なぜ突然そんな髪型にしたのか。日本に住んでいながらそれは異質方面だとわからないのか。
日本で自由を得るのならキチゲ開放か、それなりの実績をあげてからでしょ。
学校でならわなかったのかしら、今まさに習った所なのかしら。
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:20▼返信
>>266
だったら国公立だって、日本国民の一員として相応しい格好をしろ、という理屈が通るだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:20▼返信
もうわざと騒動起こそうしてるだけじゃん・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:20▼返信
普段から学校で黒人としてのルーツとか扱いとか率先して発信したり先生とコミュニケーションとってたならこんな対応されるわきゃないんだよな
実際は卒業式だし目立ちてぇー!黒人言い訳にコーンロウや!ってのが本音だろ?どうせ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:21▼返信
>>207
優秀なやつは民間企業に行くし
ブラック環境な先生になるわけないからな
教えるの好きな人でも塾講師になればいい時代だし
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:21▼返信
> 何故駄目なんだろう。苦情があったとしてもそんなの2.3人いるかいないかだろうし、わざわざ苦情出す方もちょっと笑。多様性やグローバル化に適応できない校則での統一なんて今後の社会に不必要な気もするけど。学生らしさを求める大人には気色悪さを感じる。

コイツアホだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:21▼返信
俺のルーツは蝦夷だから熊の毛皮着て出席するわ


ルーツ万歳🙌
285.投稿日:2023年03月28日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:21▼返信
>インターネットで調べ、父親からも話を聞いていた
普段から誇りを持ってやってたならともかくこの浅さじゃ、成人式当日にイキって暴走する連中となんも変わらん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:21▼返信
>>243
お前はお前でマスコミに異常な憎悪持ってて気持ち悪いな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:21▼返信
そんなにアフリカ大好きだったら
卒業したらそのアフリカの部族のところへ行って一生を過ごしてみろやって感じ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:22▼返信
これでムキになって日常生活でこの髪型続けて自分から孤立していきそうw
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:22▼返信
父親とかに教育されて出たのならまだしも、インターネットで調べてってww
ルーツもクソもあるか!そこまで見たことないんやろ。父ですらしなかった髪型だろ。
察しろよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:22▼返信
やっぱ黒人はクソだわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:22▼返信
え、だからって勝手に髪切ると暴行だって騒ぐやん?
『おまえの特別な日じゃない』そりゃ当然
卒業する生徒、それを送り出す保護者、教師にとって特別な日だ。自分がーじゃなくてそれをまず考えろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:23▼返信
日本の根回し文化への配慮が一切無いな
自分の文化だけじゃなく他人の文化も尊重して欲しい
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:23▼返信
>>274
まあ坊主はハードル高いにしてもコーンロウって編み込み?だし
解けば普段と同じなら解けば参加許すっていうなら十分な譲歩だと思うね
認識の齟齬があった上で先生が問答無用で許さんってなってたら可哀想だけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:23▼返信
隔離や返事をさせないはやり過ぎかと思うが、本人も卒業式当日なら「怒られても、卒業式だしなwと許されるはず」みたいな意図があったのでは?と思う。普段からコーンローやって注意されなかったのに卒業式は「来賓がいるから」と隔離されたなら今まで注意しないのに体面のために隔離した学校が悪いが、普段はやらずに卒業式当日のみに急になんで?と思う。在学中は校則とか内申書が~とか意図があっただろうし、卒業式のみなら成人式に馬鹿やってる馬鹿と同じ思考でしょ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:23▼返信
よかったな、特別な日になったぞw
悪い意味で
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:23▼返信
>>284
私のルーツアイヌらしいから
ナコルルのコスプレで参加するわ♡
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:23▼返信
これ単に成人式で馬鹿なカッコする輩のノリでいかついカッコでやりたかった半グレ生徒が人種差別問題にすり替えてるのがたち悪い
それに乗っかる新聞もさすが毎日新聞社
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:24▼返信
前もって学校に相談してれば良かったのに。
ここ15年やたらグローバルだ
ここ5年やたら多様性だ
などという流行語が蔓延してるが
学校には学校のルールがある。
差別ではないだろ、日本の学校なんだから。少なくとも1ヶ月前から相談しとけよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:24▼返信
>>1
日本は協調性を重んじる国
それが出来ないなら日本から出て行った方がいい
この子供は精神的に未発達だから、ただイキってその髪型にしただけだろうけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:24▼返信
卒業式に特別な格好できたヤツがどうなっているかインターネットで調べ損ねたな
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:24▼返信
今後もルーツがどうこう言うのを盾にして生きていくんだろうな
ただの厄介すぎる
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:25▼返信
>>279
それはおまえの考えね
他人は違うし、判例も違う
そんだけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:25▼返信
ルーツ国に帰ったらいいんじゃないですかね
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:25▼返信
>>294
コーンロウってそもそもパーマヘアなんだから、外したらモジャモジャなんだよな
真っすぐ戻るならまだしも、パーマヘア自体がもう×
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:25▼返信
Black Lives Matter発動!
日本は終わりです
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:25▼返信
お前だけの日じゃないって
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:26▼返信
髪型規定するのいいかげんやめろよ。それで勉強できるようになるわけでもなし。
身なりキレイな人でも中身ドクズのやつとかゴロゴロいるでしょ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:26▼返信
もうちょっと肌が黒かったらオッケーだったな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:27▼返信
文章だけ読んだら学校側に怒りが湧いたけど、実際の髪型の写真見たら
「こわ……それは事前に相談せえよ」
ってなったわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:27▼返信
真面目で普通の考えれる18歳なら親の証明書を持って
事前に学校に許可取りに行きます
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:27▼返信
黒人は校則違反しちゃいけないって事ですかぁ?
これって差別じゃないかなぁ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:28▼返信
黒人カード出せば勝てると思ったの?
ばーーーーーかwwwwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:28▼返信
そもそも公立高校で頭髪に制限設けるのが間違い
頭髪だけじゃなくそれ以外も自由にすべき
髪形自由、髪染め自由、ピアス自由、タトゥー自由、化粧自由
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:28▼返信
ネットでお手軽にルーツを検索
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:28▼返信
黒人を特別扱いする必要なんてないからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:29▼返信
>>305
パーマできっちり固めてんのかあれ、そうだとしたらまあ坊主が譲歩ラインかな
どっちにしろ認識の違いなら可哀想だけど、式典の場だから日本の一般的な認識に合わせるべきって指針は間違ってないと思う
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:29▼返信
>>308
郷に入れば郷に従え
髪型を自由にしたいならそういう学校に行けばいいだけ
就職してもその会社にそぐわない髪型なら変えるよう要求される
当たり前の話
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
卒業生の各保護者が居る前で明らかにイキって浮いた奴がいるとどういう噂流されるかくらい分かるだろ
隔離は奇異の目で見られないよう保護してくれたんじゃねぇの
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
半分は日本人の血が入ってるのに、都合の良いときだけ黒人を主張するなよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
>>308
仮に学校で規定を辞めたとしても社会に出たら身なりちゃんとした奴から選ばれるぞ
その時になって文句言うなよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
>>314
学校やめれば?
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
※312
白人だろうと黒人だろうと黄色人種だろうと校則違反はしちゃいけないだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
※305
パーマヘアが×ってそれこそ完全な人権問題
地毛が人と違う人(天パや地毛が黒髪以外)を認めず多数と同じにさせるなんて裁判でも絶対に負ける
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
というか誇るとかルーツとか言うなら何で普段はやってないんだよ
普段からだったら誇るとかルーツに拘ってんなってなるけど
卒業式1日だけだったら文化()な反応だろ
後フォローする奴とかもいなかったって事も拘りとか普段から対してなかったって証明
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:30▼返信
>>303
んなわけねーだろ
日本人としての規律を守れってのは日本政府としての見解でもあるし国民全体の総意でもある
テメーらZ世代のクソガキ共だけが反抗期こじらせて反発しているだけだと自覚しろ
あまり大人の社会をナメるんじゃないぞ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:31▼返信
ルールはルール。相手を尊重しないで自分だけ尊重されようというのが卑しいマイノリティ根性剥き出しのエセBML運動家と同じ。まずルールがあることはわかってるんだから事前の交渉をすべき。その上で認められない理由が相応のものならまた考える必要はあるし、くだらん懐古主義だけが理由ならそれこそそこを問題提起したら支持も得られたろうに。お前だけの特別な日ではない。スタート地点ではなから敵対しておいて相互理解は進むはずない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:31▼返信
事前に相談とか、校則とか、ここは日本だ!とか、社会性とか、協調性とか、色んなこと言われているけどさ。
他人が他人の格好を強制するのが一番おかしいんじゃないかな。
服装も髪型も自由でいいだろ。
むしろ、見た目でどんな人間か分かりやすいし。
329.投稿日:2023年03月28日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32▼返信
>>312
何言ってんのお前
校則違反はどの人種もだろーが
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32▼返信
※322
学校は勉強するところだ
容姿を指導する必要などない
それは各家庭でやれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32▼返信
>>328
学校やめれば自由だよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32▼返信
ほんま日本ってみみっちいよな
世界は令和だけど日本だけ完全に昭和
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32▼返信
>>320
二重国籍ってそういう事じゃん
状況に合わせて有利な特性使える
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:32▼返信
どうみても卒業式でイキッた奴にしかみえんからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:33▼返信
※328
裸でおっさんが歩いてても通報できない世の中がお望みか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:33▼返信
>>333
昭和知らなそう
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:33▼返信
黒人扱いしたら差別されたってなるんだろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:33▼返信
>>333
世界は令和www
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:33▼返信
>>333
日本だけの元号に世界もクソもないだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:33▼返信
>>302
ルーツだけでルールを決められるならそれこそ校則も日本の学校のルーツに基づいているのだからイーブンだろうに。理性を働かせる前に実力行使しかできないならどのコミュニティでもうまく行かない。
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:34▼返信
「お前だけの特別な日」ではないな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:34▼返信
※336
裸で歩いたら法律違反だぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:34▼返信
見た目で判断するのって普通に差別じゃん
そりゃ差別大国とか言われますわ
345.投稿日:2023年03月28日 13:34▼返信
このコメントは削除されました。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:34▼返信
むしろ寛大な方では・・・
日本人の生徒が同じことしたらビンタよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:34▼返信
>>324
校則から問題というなら普段から話し合いですり合わせられたと思うんだが
髪の毛くるくるするからコーンロウにしてスッキリまとめるのが黒人の電灯って言うのが言い分なんでしょ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:35▼返信
組織のルールに従わない自由はないがその組織に所属しない自由はある
自分の意思でその組織に所属しておいてルールに従わないのはおかしい
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:35▼返信
>>87
とっくに廃れた文化と
大切に守ってる真っ最中の文化を比べるのはナンセンス
昔から侍の髪型を伝統文化として守るような気概のある日本人がいたのなら今頃校則違反にはなってないよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:35▼返信
>>294
でもほどくとブロッキングで変な分け目がついてたり、編んだあとでソバージュみたいなあとがついていると思う。まあ、変なあとがついてるのが嫌とか「せっかくお店でやってもらったのに」とほどきたくないとかあるかもね。卒業式なら最後に友達と写真撮ったりするだろうし。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:35▼返信
※345
マナーと規則を一緒にするなよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:35▼返信
伝統の髪型をインターネットで調べ…
ここ突っ込みたくなるよね
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:35▼返信
※343
>>他人が他人の格好を強制するのが一番おかしいんじゃないかな。
この主張を肯定するなら、法律がおかしい差別だって話になるだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:35▼返信
やくざの髪型やんけ
そりゃアウトだわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
※353
法律の範囲内の話だろ普通に考えて
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
これ髪質じゃなくて髪型が否定されたってだけの話だよね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
自分の我儘を通す為に自分のルーツを持ち出すのは、その伝統や誇りを汚して貶める行為だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
>>328
は?だったら他人が不快に思うような格好をしても我々に物申す資格は無いってか?
それこそ社会として狂っていると言わざるを得ないわ
同じ共同体の一員として、お互いがお互いを律して管理をすることこそが、大人社会の本質と言うべきではなかろうか?
お前の発言内容はまさに「大人げない」そのものだわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
>>317
外した状態が左だとしたらしてそうだなって思う
パーマ無しで普段があれなら外してくしを通して出れそうな気がするが
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
>>39
これが黒人の犯罪率高い理由だよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:36▼返信
>>3
多分日本人の子でも伝統的だからとガチ丁髷にして行っても同じ処分されたと思う、高校生らしくないって理由で。
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:37▼返信
成人式の日まで温めておけよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:37▼返信
※351
一緒にしちゃいけない理由をどうぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:37▼返信
※308
なら在学中に生徒会と生徒と一緒にルール改正の行動起こすべきだろ
何もせずに卒業式なら好き勝手していいなんて通るかよ
365.投稿日:2023年03月28日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:38▼返信
>>344
事前に相談もせずに勝手にパーマして来たら隔離するに決まってるだろ
むしろ卒業式に参加できただけ温情だと思え
普通ならその日休ませて後日一人で卒業証書授与か郵送コースだぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:39▼返信
まあもっと言うと卒業式とか大して特別な日でもないっていうか
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:39▼返信
>>324
人権の問題にする前に学校のルール守れよ
元からあるルールを守らず人権侵害ってアホか
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:39▼返信
自由の意味をはき違えたクズ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:39▼返信
郷に入ればということでええんちゃうの。なんで波風立てるかな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:39▼返信
なぜ学校が身だしなみにやたらうるさいのかって言うと身だしなみが崩れてるやつほど成績も素行も悪いからだよ
学校は知識と協調性を学ぶ場なんだから
372.投稿日:2023年03月28日 13:40▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:40▼返信
>>331
学校は子供達が社会に出ても恥じないように然るべき教育をするところだ
好き勝手にファッションしていい場所ではない
それは各家庭でやれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:40▼返信
おそらく現代の同胞は観光客相手のショー以外でそんな頭してないぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:40▼返信
半グレの髪型だろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:40▼返信
※363
マナーは努力義務、規則は義務
強制力が違うんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:41▼返信
※355
なんで?
他人が他人の格好を強制するのがおかしいというのであれば
国が服を着ることを強制するのはおかしいって話だろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:41▼返信
※8
事前に何度も何度も何度も何度も
ダメだって学校から忠告を受けているよ
それでも無視して実行したんだよこのバカは

379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:41▼返信
事前に先生に聞けよ
確認も取らないであーだこーだ文句しか言えない人間は大人になってもそういうやつにしかなれんぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:41▼返信
黒人だって言うならスキンヘッドで出席したら文句言われなかっただろうに
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:42▼返信
ここは日本だ従えとか言ってる奴はSDGsとか多様性とか言う資格ねえからな
さすが衰退国だわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:42▼返信
>>355
法律の範囲内なら金髪でも入れ墨でも自由ってか?
法律以前に人を不快にさせるような格好したらその時点でアウトだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:43▼返信
※376
だったら尚更伝統だろうと奇抜な髪型は駄目だろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:43▼返信
髪型の個性と一緒に、態度もデカくなるやつ多いからな
恒例の成人式コースは高校としては避けたいだろ
晴れの日ならなんでも許されるという考えで被害者になろうとしてもダメ
事前に打診しておけばよかったんだから
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:44▼返信
>>381
これにSDGs、持続可能な開発目標が関係あるのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:45▼返信
今、不登校だけど僕は正解みたいだね…
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:45▼返信
>>381
別に衰退国でもいいしそんなモノ言う資格もいらないが
学校なんだし校則や教師の言うことには従えよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:45▼返信
>>381
むしろSDGsとか多様性とか言うのは胡散臭いやつばっかりだと思ってるよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:46▼返信
完全に反社スタイルで草
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:46▼返信
アフリカの高校行けばよかったんじゃね
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:46▼返信
ある程度デカい学校なら色んな人がいるもので、他にも着ぐるみやコスプレやら全裸やらで参加しようとした人はいるだろう。
そういった人を隔離しながら、この人だけ「伝統的だからOK」ってのも違うよな。事前にドレスコードの指定もあったみたいだし。

事前に連絡したルールから逸脱したいなら、ゲリラ的にやるのではなくルールを変えるように事前相談するべき。
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:47▼返信
>>381
SDGsだとか多様性だとかありがたがる必要は全く無い
諸外国はみな多様性の欠陥に気づき始めているし、SDGsに至っては盛り上がっているのは日本だけ
そんなのに拘っている方が益々衰退国に近づくだけさ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:47▼返信
まあ大学の時にすればいいんじゃないかな…
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:47▼返信
卒業式に隔離はやり過ぎだと思うが
黒人も日本は島国根性の小さい国だともっと知っておくべきだったな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:47▼返信
兵庫県は元から酷いぞ
坊主強制だったりしてて笑ってしまうわ
俺の大阪は別に自由でパーマや染めてるのが半分近くいたけどなぁ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:47▼返信
※294
前日とかに編んだなら、ワックスでベトベトに固めてるし…解くのは大変だぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:47▼返信
※382
基準が不快かどうか?
ってことはお前ツイフェミの主張とかも全部認めてるの?
二次元美少女イラスト広告禁止すべきってこと?
398.投稿日:2023年03月28日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:48▼返信
黒人がルーツだから何なんだよ
卒業式で舞い上がっちゃったチェリーボーイじゃねーかw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:48▼返信
「俺、ヘアースタイルとかには拘ってっからw」ってドヤってるチンピラがしてそうな髪型
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:49▼返信
黒人を誇りたかったら全裸でティンポケース装着して参加して見ろってんだ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:50▼返信
※381
頭Z過ぎて草
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:52▼返信
はちまの言うとおりだろ
事前に話し合わない馬鹿一家の方が悪いわな
404.投稿日:2023年03月28日 13:53▼返信
このコメントは削除されました。
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:53▼返信
要は3年間の実績から信用されてなかったってだけ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:53▼返信
>>397
「広く客観的に」不快かどうかに決まってんだろ
一部のクソフェミの戯れ言なんか聞く価値すら無いわ
そこまで説明しないと分かんないの?頭悪過ぎ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:54▼返信
まあ場違いやろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:54▼返信
先に相談しろってのも難しい問題ではある
聞かれたらアウトとしか答えられないが聞かれなければ特に問題にはしないなんてのはこの世には沢山あって
今回は聞かれなくてもアウトだったけど
そこのラインどう見極めるかは非常に難しい
409.投稿日:2023年03月28日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:55▼返信
これは難しいな。
差別とかでは無いし日本人だって戒律厳しい国に行って破ったら罰される訳で、、
ただそもそもそういう校則が必要なのかという話ではある。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:55▼返信
なんか特殊な髪飾りとか思ってたけど髪型ぐらいええやん
たった1日やで、まぁ文化的な事なら事前に連絡してろよとは思うが。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:55▼返信
>>314
探せばそういう学校もあると思う
そこ行けって話だけど
413.投稿日:2023年03月28日 13:55▼返信
このコメントは削除されました。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:55▼返信
既に向こうのポリコレ推進サイトに訳されて、案の定大炎上してる
でもこの高校には、ここは日本だ、黒人は黙ってろと言う対応を貫いて欲しい
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:55▼返信
これは学校が正しい
好きかってしてたら無法地帯になる
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:55▼返信
法律違反しない範囲でほぼ全裸にボディペイント、槍持って出直せ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:57▼返信
>>378
マジならもう救いようもないな
実際友人とかのフォローもなかったみたいだし
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:58▼返信
差別と区別は違うんやで
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:58▼返信
※408
不要な規則なら自分等で改正に動いてから好きにしろよアホって話
学校側が勝手に生徒に都合の良いルールに変えてくれるとでも思ってんのかよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:58▼返信
ただ黒人の血を引いただけのガキが校則無視でイキっただけの話
これ認めたらムチャクチャになるわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:58▼返信
>>411
俺だって誕生日くらい全裸で出歩きてえよ
1日くらい許してくれても良いと思うんだけどなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:58▼返信
そもそも問題児くさい
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:58▼返信
これは黒人が悪い、ここは日本そこのルールに従え
おまえの国で日本のルールガーしたら文句言うべ?それと同じ
韓国人のウリジナルファンタジーと同じ思考だよ
さっさと国へ帰れ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:59▼返信
※376
その強制力の低い努力義務を怠ると普通に出禁になったり周囲の人間に殴られたりするんだが
それでも日本のマナーだと言い張るのか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:59▼返信
義務教育までの中学ならともかく 規則ある学校と理解した上で入学を決めた高校 でルール違反したらいかんやろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 13:59▼返信
まず問題児なんだろ、親もモンペ
学校は悪くない、こういう親子は日本から追放すべき
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:00▼返信
パヨが担いでる気配がする
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:01▼返信
高校生にもなって事前相談出来ないのはいかがなものかと思うが
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:01▼返信
つまらない意地の張り合い
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:01▼返信
勉強できない校則も守れず反抗的だと非行化する可能性が上がるから底辺校ほど規則に厳しいし
逆に勉強ができると非行化の可能性がぐんと下がるため校則がゆるくなりやすい
優等生なら非行に走らないという信用があるため多少のやらかしも教師はスルーやフォローをしてくれやすい
好きにしたいなら勉強を頑張ることだね
何も頑張らないけど権利は認めろってそんなん大人の世界でも子供の世界でも通用しない
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:01▼返信
アフリカで卒業すれば良かったな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:01▼返信
事前に学校の相談しないのが悪くない?
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:01▼返信
>>314
そんな学校があったら地域も教育委員会も許すわけが無いだろ
逆に聞きたいけど、お前はそんな学校の近所に住みたいと思うか?
サル山以下の無法地帯にしかならんわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:02▼返信
アフリカでは校則違反するとどうなるんだ?
そこもルーツに合わせて対処してやれば良い
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:03▼返信
>>397
タトゥーやコーンロウは日本人なら多数が不快を感じる
だが二次元の絵で騒いでいるのは一部の煩いツイフェミだけ
比較にすらならんがな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:04▼返信
宗教上の理由で
制服は着崩さないといけなくて、
髪も茶髪にして、ピアスもつけないといけないんですぅ~
って言えばもう校則なんか有って無いようなもんだな。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:04▼返信
ルールの範囲内なら問題ない
日本の司法も、罪刑法定主義といって、法の範囲内なら罰しない共通認識がある
罰したかったらルールを作るんだな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:05▼返信
なんで黒人のイメージ貶めるようなことするんだろうか
まともな黒人が迷惑するからやめて欲しい
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:06▼返信
アメ豚じゃ認知されててもここはガラパゴJAPなんだよ出来損ない黒んぼ
コーンロウなんて似非ラッパーか反社チンピラ売人しかやってねえよ
タトゥーといっしょで理解させようとしても通じないんだよバカZ世代のクソガキ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:06▼返信
>>424
別に出禁になろうが殴られようがそれは手前の選択に対する結果に過ぎないだけの話
殴られる覚悟があるなら好きにすればいい。あくまでも努力義務で必ず義務を守れとは一言も言ってはいない
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:07▼返信
黒は厄介者
おわり
442.投稿日:2023年03月28日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:07▼返信
気持ちはわかるけど郷に入っては郷に従えなんすよ
特別な日だろうが校則があるんすよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:08▼返信
恨むならそういう髪型を利用してイキがってた先人を恨め
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:09▼返信
いいんじゃないの髪型くらい
卒業式がどこかの成人式みたいになるかもしれんが
446.投稿日:2023年03月28日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:10▼返信
ルーツルーツゆうならなんでさっさと米国いかねえのW
こっちではイキれてもあっちじゃハーフ黒んぼはイジメられるからだろWWW
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:10▼返信
ルーツルーツゆうならなんでさっさと米国いかねえのW
こっちではイキれてもあっちじゃハーフ黒んぼはイジメられるからだろWWW
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:10▼返信
※440
じゃあこの記事もこいつが黒人の伝統を手前勝手に選択した結果に過ぎないんだから学校の対応は何も問題ないだろうが
なにイキって逆張りしてんだ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:10▼返信
これ日本人がやったら不良だよな
それを特定の1人だけ認めるってのはどうなんだ
父親が黒人だから許せってのは我が儘でしかない
自分は日本人ならルールを守れ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:11▼返信
アフリカの伝統ではそうなんだね
日本の「伝統」ではこの髪型はやんちゃしてる系の人以外しないんだわ
式典でこれは絶対アウトなんだわ

自分の伝統を尊重して欲しいならなら日本の伝統も尊重してくれ
事前に相談しない時点で相手への敬意を持ってないのは明らかなんだわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:12▼返信
オレの親父が北斗の拳が大好きだから、オレも北斗の拳が由来のモヒカン刈りにして、卒業式に出よう。
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:12▼返信
何で態々伝統の髪型にすんの?認められないの分かってんだろ、学校への嫌がらせか?態とこういう扱い受けて「伝統の髪型にしただけなのに、こんな扱い受けました」って大声で叫んで、マスコミまで巻き込んで、あわよくば校則まで変えさそうってか?悪質なクレーマーやろ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:13▼返信
EX-sのパイロットだろ。おっさんだってそれくらい知ってる
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:14▼返信
>>325
ハレの日だけ民族衣装なんてどこの国でもある
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:14▼返信
これ許すと次から卒業記念でイカレタ髪型する輩だらけになるからしょうがない
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:14▼返信
郷に入っては郷に従え
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:15▼返信
※455
ギリシャやローマがハレの日にトーガを纏ってたりすんの?
見てみてえw
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:16▼返信
日本人も紋付袴に髷を結うくらいの余裕がほしい

目立つからなんらか差別にならないような注意するくらいはあり得てもここまで隔離するのは異常やと思うけどな
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:16▼返信
親の因果が子に報うってまさしくこういう事だろうか?
子は親の祖先と文化を思って誇らしくしてても異文化では戦争準備や徹底抗戦と思われてしまう
イデが見てたら腹を抱えて人間の全てを嗤うんだろう
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:17▼返信
黒人様のやる事にケチ付けんじゃねえ
レイシスト認定すんぞ
462.投稿日:2023年03月28日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:17▼返信
>>201
というかこの行動からも普段から厄介な存在だったってわかる
髪型で2階席に隔離、返事するなだからな
こういうの口実に騒ぐ生徒だから他の生徒の安全確保の為だったんだろう
友人と式を迎えれなかった的に言ってるけど友人とかのフォローなかったみたいだけど何で?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:17▼返信
>>63
制服着てそんな格好してたら
入学生が集まらなくなるからじゃね
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:18▼返信
※454
ゲームによって黒塗りだったり顔出していたり、ややこしいことになってる人も
たしかにルーツではあるわな
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:18▼返信
これは一度でも許すとダメなパターン
堅いとかそう言う問題じゃない
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:18▼返信
ここは日本だ。だから理解のない先生に事前に教師と話すべきだな
それでがっっこうとして駄目なら仕方ないし、
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:19▼返信
今この千倍日本人が追いやられている。差別はやめろォ〰〰〰記事には要注意。
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:21▼返信
>>435
タトゥーやコーンロウで叫んでるやつは陰キャだけやろw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:21▼返信
>>1
よりによって毎日新聞
左翼の破壊活動にしか見えん
471.投稿日:2023年03月28日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:23▼返信
日本文化を軽視した黒人のニュースなのか、不良がコーンロウにして校則違反したニュースなのか、何を伝えたいのか意味不明すぎる
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:23▼返信
※455
じゃあそういう国にいけば~?
わざわざダメって言ってる学校で強行する必要ないね
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:23▼返信
だめって書いて無いからルールの穴を突いても良いって訳じゃない
こういう事態は予測できたのに事前に何の相談もせずサプライズで強行したのは愚かの一言
まぁ学校の対応を燃やすが目的だったのだろうし傷み分けでは?
同情の余地は無いね
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:23▼返信
郷にいては郷に従う
文句言う前にそれ位の常識は持ってくれ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:24▼返信
いや事前に伝統的な髪型で出席したいけどいいかって確認とれや
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:24▼返信
学校で指定された制服は着るのに何故髪型はルーツを主張するのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:24▼返信
これを黒人差別だとか言うのはアホすぎる
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:24▼返信
黒人ってハーフでもめんどい性格してるんやな
在日二世みたい
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:26▼返信
事前に確認しよう
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:27▼返信
まぁ伝統だから〜で外人の文化を受け入れなきゃいけないならタトゥーとかもOKになっちゃうしな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:27▼返信
そりゃそうやろ
反社でも今時ここまで攻撃的な髪型せんわ
日本に生きてて社会常識は学ばなかったのか
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:27▼返信
ハーフって害悪すぎ
外人と結婚する奴は全員日本から出ていけ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:28▼返信
教師連中は日本人らしい面倒くさい性格出てて草も生えない
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:29▼返信
だから黒人は馬鹿なんだよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:29▼返信
※435
その二次絵だって、グロだったりとか、あまりにも性的過ぎるものは表に出し過ぎないようにして配慮してるしな
アキバのエ・ロゲの広告が前に問題になってひっこめたり ちゃんとそういうのには配慮してるからね
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:29▼返信
お互い歩み寄らな過ぎだろ、両方悪いわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:29▼返信
お前1人の髪型を許したら全員許さなきゃいけなくなるんだよ
反対側の立場の事を考えられないのが子供の証拠
年齢相応に大人になろう
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:29▼返信
>>469
少なくともお前が社会人ではないということは分かった
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:30▼返信
駄目なんだね分かりましたで終わる話
黒人とか関係ない
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:30▼返信
>>490
私達は差別された
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:32▼返信
何人由来のどんな衣装や髪型だろうと勝手な事はするな
どんだけ正当性あろうと己の裁量で確認取らずにやっていい事なんてねぇよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:32▼返信
こういう異文化をねじ込もうとする輩に
今後日本の文化を語る資格はないと思うわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:32▼返信
そもそもひとりのための式ではないから我を通すべきでない
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:32▼返信
高校生らしいってのは何かわからんから仕方ない
北朝鮮みたいに決められた髪型をきっちり書いとくべき
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:36▼返信
>>495
そんなもん察しろよ
鈍感って言われない?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:36▼返信
まあ日本の伝統だからって髷を結ってきてもアウトだろうしな
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:36▼返信
人殺し民族だからって日本で人を殺して良いかというとそうではない、極論だが
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:37▼返信
昔だったら差別の対象になってたのが
今ではこんなに調子に乗り出しちゃってるの?
すこし甘やかしたらこれだもんな
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:37▼返信
言うほど酷い髪型じゃないから学校が隠したがるのはいまいちわからんけど
親が何人だから〜とかは学校と何の関係もなくね
知らんがなでいいと思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:37▼返信
>>496
揉め事になったとき明記してないなら社会では通じない
察しろよが通じるなら契約書はいらない
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:37▼返信
日本人でも相談無しに卒業式当日に突然「日本人としてのルーツです!」って丁髷にしてきたらどうなるかくらいわかるだろ…?
君はいったい高校の三年間で何を学んだのかね?
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:38▼返信
>>21
黒い奴は遠くに隔離しておけ!👴🏻
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:38▼返信
この手の輩って真似してんのかってぐらい事前に確認や協議せずに一人で強行するよな
社会を知らないから正しい事なら規律に反していても勝手にやっていいと思ってるんだろうね
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:38▼返信
何で被害者面なの
お前の調整能力のなさちゃうんか?
ぶっちゃけアカンのはわかってたやろ?
最後やしイケるかなと思ってやったんやろ?
そらお前の見通しが甘かっただけやで。
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:39▼返信
>>502
隔離とか校内から出ろはやりすぎ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:39▼返信
お前が校長になってルールを変えろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:41▼返信
学校は我の通し方を学ぶ場ではなく、様々な人の中でどのように生きるかを学ぶ場だよ?
よくある「皆仲よく一致団結」は間違ってる
「仲よくなくても作業くらいは団結しよう」が本来の姿
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:42▼返信
ヤンキー このリーゼントも伝統なんだが
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:42▼返信
人種差別vs日本文化の軽視
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:42▼返信
これは学校側が正しい
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:43▼返信
>>506
この学校の場合丁髷でも同じことになったろう
罰則や対応の匙加減までは知らん
要は「式典において想定外の装いを無理に通す行為」が咎められている
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:46▼返信
地域猫を食うのも認めろ
祖国の文化を尊重しろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:47▼返信
>>512
でも編み込みは禁止されてないんだろ
ルールには従っているのに強制退場はそら不服も出るわな
想定が甘かったのに逆ギレしてる点を咎められてるのでは?
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:49▼返信
黒人由来の低知能っぷりが発動されてるだけやん
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:49▼返信
卒業式での対応はかなり問題なんだけど、卒業式の後は校舎は施錠するし、今はセキュリティ面から勝手に動き回らないように教師が見てるのも、用事が終わったら速やかに校内から出るってのも当然の対応なんだよなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:50▼返信
伝統だから顔に入れ墨しました
てのと同じ理由だろ

日本で日本人に迷惑を掛けるな!
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:50▼返信
>>326
判例で違うって言われた後でその反応するの雑魚すぎない?
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:50▼返信
※514
学校側が校則違反だって言ってる時点でルールに従ってないんだがw
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:51▼返信
あいつのあんな髪型が許されるなら俺たちもやろうぜ!
てなるだろ
風紀を乱すな!
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:53▼返信
>>519
校則にはそんなこと書いてないって書いてるやん
つまり校則違反というのは誤りでは?
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:53▼返信
これ学校側慎重に対応しないと活動家に絡まれるぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:54▼返信
>>514
ルールでは「高校生らしい清潔なもの」やね
勿論この高校で決められてる高校生らしい髪型な。それだとコーンロウはアウトって事や
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:54▼返信
日本だといちびってるやつらの髪型だからなぁ
そら(事前に相談もなければ)そうよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:54▼返信
こちとらタトゥー入ってるだけで温泉入らない国やぞ!
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:54▼返信
>>503
ダメなもんはしゃーない
自分たちでルール変える努力もしてこなかったんやろ
順番間違えたらアカン
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:55▼返信
入れ墨もヤクザの伝統なんで公衆浴場で差別すんの辞めてもらえますか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:56▼返信
ドレッドは髪の毛洗えないから不潔だよ
学生時代は止めなさい
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:58▼返信
※521あの髪型が日本の高校生らしいと言えるなら校則違反じゃないがw
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:59▼返信
>>514
この学校の校則で認められているのは"一般的な高校生の身だしなみ"。
で、日本において高校生のコーンローは一般的か?
それとも禁止事項を事細かく記載して事典より分厚い校則にして欲しいの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 14:59▼返信
まあ多分もとからヤンキーで、底辺高よりなんだろうとは思うが
写真の感じだとそれほど不潔感はないがな
フケ撒き散らしてるキモオタとかもっと不潔なんおるやろ
父祖の伝統を大事にするってのが高校生らしくないかと言われると個人的にはNOだし
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:00▼返信
これがアリなら全裸で卒業式もOKになる
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:00▼返信
お前らの風貌は犯罪者の風貌なんだよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:00▼返信
※530ほんとそれ
自分で考える力ない奴が多すぎ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:01▼返信
こいつだけの卒業式じゃねーんだから、当日コーンロウにしたけど許可して!なんて通るわけねーだろ
事前に相談も無しに好き勝手して、通らなかったら差別とか馬鹿じゃねーの?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:01▼返信
>>530
いや普通に編み込みも禁止って一文添えとけば防げたやろw
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:02▼返信
ついでに学生服じゃなくて民族衣装にすればまだ良かったかもね
日本では学ランにこの髪型は完全にヤンキーや
多様性を認めることはその土地の伝統文化を尊重することでしか認められない、一方的に押し付けるのは濫用だ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:03▼返信
>>535
事前に相談してたら多様性の尊重として学校としてもいい宣伝になったかも知れないのにねぇ
いきなりやったらそらビックリされるやろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:03▼返信
※536一般的な高校生の身だしなみで普通の人は編み込みがダメなことはわかるんだけどw
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:03▼返信
>>528
日本ほど風呂入りまくる文化のない国なら清潔の範囲なんやろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04▼返信
校則違反=即退場はまあ明らかにやりすぎだわな
しかも髪型なんかごく軽微だろうに
卒業式も授業の一環なんだからそれに参加する権利を奪われたのは割りと問題では
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:04▼返信
>>517
日本人にとっての常識がその国で非常識になるなら日本人だって控えるのにね
なんで外国人は許されるんだって話よ
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:05▼返信
>>537
いや変わらんやろ
民族衣装にしろ、髪型にしろ、ちゃんと高校と事前に話し合うべきやろ。
その上で駄目なら郷に従って欲しい
卒業式に出たいなら、「日本の一般的な高校生」としての身だしなみにするのが一番揉めないしな
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:07▼返信
>>539
だったら染色や脱色、ドライヤー加工の禁止を盛り込んでる点と辻褄が合わない
お前の言う普通の人向けには書いてないってことなんだから
てか書いてなかったからこんな揉め事になって高校も事後処理発生してるわけで
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:07▼返信
>>541
当日に校則違反して是正できないなら普通だろ
校則に書かれてないから、股間にチン○ケースつけて、民族衣装をつけてきました!出席させてください!とか通るか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:08▼返信
この程度のルールが従えないのなら
社会に出ても
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:08▼返信
>>545
例えが意味わからん
それは公然わいせつ罪だから校則以前の問題
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:09▼返信
>>544
お前みたいに屁理屈をこねる奴がいるから、校則が増えていくんやで
もともとは「高校生としての身だしなみ」で済んでたはずなのにな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
日本だけじゃ無く海外でも当たり前なんだけど、根回しと確認の重要性という事を最後に授業してあげたって事だよ。
なんの相談もなく勝手して良いと言うほど社会は優しく無いし、ルールが守らなければ事故や会社の重大問題に繋がるからね。
民族的差別とか言っている方がおかしい。
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
京大の卒業式見てたら
頭髪校則なんてゴミみてえだと思うよ
まあそういう自由に能力伸ばせて人の上に立つ人間は一握りだがな
底辺高校出身のどうせ歯車にしかならない人生なら奴隷の身の振り方覚えたほうが覚えたほうが為になるとも思うがな
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
※544染色や脱色、ドライヤー加工が禁止なのに編み込みが大丈夫だと思うか?
頭使ってくれw
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:11▼返信
イキリヤンキーかヒップホップやってるチンピラの髪型ってイメージしかなかったな
これ伝統的な髪型だったのか、知らんかったわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:12▼返信
常にその髪型で校則の是非を説いていたらこの問題は校則に関する話だとおもうが
卒業式のみにその髪型に急にしてきたら校則というよりその人の問題だとおもいます
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:12▼返信
>>548
社会に出たら重要なことやで
つーか校則ガチガチの高校って基本底辺だろ
普通の人とやらが来てもらえるレベルの学校じゃないんだから仕方ないやんw
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:12▼返信
まあでもこれがムスリムの女の子がスカーフ巻いて出ます→学校が認めず
だったら国際問題になるわな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:12▼返信
>>547
恥部を露出してない上、民族衣装なので公然わいせつ罪にならないんだよなぁ
で、出席認めるの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:14▼返信
>>543
ああ、ごめん
事前の相談は大前提として、って話ね
実際にその生徒のルーツに合わせた服装とかに合わせて式典をやる学校とかもあるからさ
うちは多様性を尊重してます、ってメッセージ性はあると思ってさ
もちろん駄目なら駄目で諦めてくれとは思うよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:14▼返信
※555ならないと思うぞ
日常的に使用してるならそもそも学校側が許可してるはず
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:14▼返信
>>517
入れ墨は伝統の民族ならいれればいいしそれで銭湯禁止とかいう日本は意味がわからんとは思ってるけどな

そもそも日本の銭湯の入れ墨禁止は暴力団排除の話で急にはじまったことで日本の伝統文化でもなんでもないし
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:15▼返信
>>554
重要じゃないし、周りに迷惑だからやめような。
普通の人とやらが来てもらえるレベルにするための校則なら、こういう校則外にしても一般的な高校生としての身だしなみで撥ねるに決まってんじゃん。
底辺なら尚更だろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:15▼返信
図々しい
お前一人の為に高校が有るんじゃねーんだよって感じ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:15▼返信
>>555
そもそもそういう場合は入学前に確認するから問題ない
今回のケースのように今まで何もしないで、卒業式でいきなり伝統だからとかありえん
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:16▼返信
>>557
ほんこれ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:16▼返信
髷結ってきたら出禁やろ
565.投稿日:2023年03月28日 15:16▼返信
このコメントは削除されました。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:17▼返信
他人に迷惑を掛けない

一番最初に親から教わる事
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:17▼返信
当たり屋やろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:18▼返信
>>558
多分それが揉めるなら卒業式じゃなくて入学式やろな
まあさすがにスカーフで入学式出席拒否したら問題なるっていう認識は日本人ももちはじめてるかもしれないけど一昔前の日本ならスカーフは校則違反とか言ってただろうし今でも化石みたいな感覚の生活指導の先生とかはスカーフは校則違反とか言いかねない
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:19▼返信
>>560
いや重要だよw
ルールを規定するのに曖昧な文章を書いてるから揉め事が生じる
この揉め事が生じた結果、無駄な経費かかってるよね
でここは公立高校だから税金で運営されてる。こっちのほうがよっぽどまわりに迷惑
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:19▼返信
>>547
今回この生徒は学校のルールを破っただけだけど、問題の本質としては勝手にルールを破っても問題無いって意識から来ているから犯罪も犯しかねないよね。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:20▼返信
駄目に決まってる
卒業後にしろ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:21▼返信
なんにしても隔離するこのやり方はやりすぎやとは思うぞ
正直もうこれっきりで縁切れるわけだし学校もわざわざ異常に執着して過剰な措置とらんでもええやん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:22▼返信
※565
ヤリ族の民族衣装であるコテカを公然わいせつ物だと、この差別主義者が
574.投稿日:2023年03月28日 15:22▼返信
このコメントは削除されました。
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:23▼返信
黒人文化だから云々言ってるが、そもそもこの高校生は日本の文化を尊重してるのか?
自分の主張だけを認めろというような話なら賛同しないわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:23▼返信
※572やったもん勝ちを許したら後が大変なんでね
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:23▼返信
>>550
京都大学に髪型や服装のきまりは無かったはずだよ。今回の高校は決まりがあるから前提が全く違うよ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:23▼返信
※569
1から100まで厳密に書いて厳密に運用できると思ってんなら半年でいいからなんかバイトでもして社会にちょっと触れた方がいい
法律ですら条文は曖昧に書いて解釈と運用でカバーしてんだぞw
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:24▼返信
他人がやってない事を誰にも報連相せず勝手にやって迷惑掛けて

人権ガーやる奴は
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:24▼返信
※575あなたは何を言ってるの?w
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:25▼返信
そもそもコーンロウはアフリカ発祥ではあるけど、民族や部族的なルーツは持ってないただのファッションだぞ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:28▼返信
>>577
学則ってふつうは~~大学の学生として社会に恥じない行動ふるまい的なことは書いてるやろ
ここの高校も髪型の決まりはクリアしてるわけで
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:28▼返信
「高校生らしい」ってお前らの先入観なのに、人を見た目で判断してはダメと教える。日本の学校は行くだけ無駄。」
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:28▼返信
ちなみに海外でもコーンロウはイキッた髪型、日本で言えば半グレやヤンキーみたいな連中の定番だし、中の上くらいの学校ならバッチリ校則で禁止されてるぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:29▼返信
※583
ドレスコードの話をしてるのにいきなり人間の内面の評価の話をして、頭は大丈夫?
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:30▼返信
ある文化が他の文化圏において非常識となる場合は必ずある、その場合は主張を控えゴリ押ししない。文化を尊重するというのはそういうこと。
ヒンドゥー教徒ばっかの地域でこれ見よがしに牛丼頬張ってたらそれは文化の尊重の真逆になるだろ、どんだけ牛肉好きで牛肉ばっか食べる文化圏の人だろうとさ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:31▼返信
>>578
いやそれは多様なケースが想定されるからだろww
編み込みの一文を盛り込むか否かでどういう複合的なケースが想定されるんだよw
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:31▼返信
※583ちゃんと学校行けよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:31▼返信
>>495
一般的、慣習的なもの全て記載したら校則が広辞苑より厚くなるわ・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:37▼返信
その髪型は駄目だとしたのも学校の伝統だったんでは?
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:40▼返信
※569
話通じそうだから、煽りじゃなくて老婆心ながら余計な事言うけど
規則、法律の類は、全ての事象に対してきっちりと一文字一句当て嵌まる様に予め定めるのは不可能だから
総則という一般規定を置いた上で、具体的な各論にも解釈の余地を持たせてあるのが通常なのね
民法なら信義則や権利濫用の禁止のような、一般規定を規定してあるし、
件の校則にも高校生らしい服装をせよという一般則がある訳で、これは不条理でもないし過度に曖昧でもないのよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:41▼返信
黒人ルーツなら奴隷ルックで来いや
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:41▼返信
自分のメンツが一番のクソ教育現場とクソ人種ポリコレ、
どっちも潰れるまで殴り合ってろwwwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:44▼返信
被害者仕草で騙される奴が居るだろうけれど
少数民族の伝統衣装なんですでゴリ押せるなら、
ペニ〇ケースで腰蓑に槍持った奴とか、校舎からバンジージャンプする奴とか断れなくなるんじゃないの
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:44▼返信
>>1
成人式荒らすヤツと変わらん
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:45▼返信
日本でその髪型してんのチンピラかラッパーしかおらんし妥当
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:46▼返信
特別な日だから特別な格好をしていいとは限らない。
校則には編み込みは記載なくても「奇抜は髪型」は禁止しているはず。
ここは日本ですよ。
奇抜な髪型は家でやってくれ。
598.投稿日:2023年03月28日 15:50▼返信
このコメントは削除されました。
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:51▼返信
>>52
俺も文金高島田を我慢してるのに
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:52▼返信
>>501
契約書だって記載のない事項は社会通念に従って対応するだろ
契約書に全てのケースについて記載するなんて不可能だし
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:52▼返信
勝手にルール破っといて
時代遅れとか頭が固いとか喚くやつなんなの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:54▼返信
>>536
個別に書き加える必要は無いんだよ、高校生の髪型でコーンローが一般的では無いんだから。
まぁ、君みたいなのには個別に明記してる様な分厚い校則が必要なのかもね。
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:56▼返信
校則一つ守れない人間がこれからの人生において社会のルールを守れるとは思えんから事前に弾くのは良いかと
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:56▼返信
校則一つ守れない人間がこれからの人生において社会のルールを守れるとは思えんから事前に弾くのは良いかと
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:57▼返信
日本人であっても卒業式に和服で行けば注意受けるだろ
日本文化だからとか言っても通らないと思うがな、そして何故黒人文化なら通ると思ったのか
傲慢だと思ってしまうわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 15:58▼返信
海外のチンピラがよくしてるからイメージ悪いわな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:03▼返信
自分がやること全てが認められると思ってる最近の世代マジでヤバイよな
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:09▼返信
おまえだけの特別な日じゃない
何も間違っていない
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:11▼返信
髪型の校則があるのを知っているのだから事前に相談しろよ
いきなり押し掛けて認めろ認めろじゃ通らんよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:11▼返信
ハゲ民イライラで草ww
無い髪は飾れないもんなw
悔しいね笑笑
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:18▼返信
さすがに事前相談くらいせえや
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:21▼返信
こういったある程度の規律って必要なんだよ
黒人の文化は尊重しつつも日本の文化が重要視されるのは当然だよ
おそらくここまでされるっていう事は常日頃から校則違反やトラブルを繰り返してたんだろう
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:26▼返信
なぜ黒人文化を尊重しようとするのにもう片方の日本人文化を尊重しようとはしないのか
日本には日本のルールがあってそれに対する敬意を示すべき
黒人文化を主張するには相応しくない場だしあまりにも わがままとしか言いようがない
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:26▼返信
校則守れや
裸族の伝統とか言って卒業式で裸になられても日本社会じゃ通用しねーぞ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:27▼返信
何でもそうだがちゃんと根回ししてから準備するくらいはしろよ
伝統だからって何でも許されるわけじゃ無い
日本人だっていきなり紋付きで卒業式に出席したら似たようなことになるだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:30▼返信
髪型くらい自由にさせてやれよ
頭固すぎんだよ
ホントくだらないことにこだわるんだな
だから衰退国家になるんだよ
617.投稿日:2023年03月28日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:32▼返信
父のルーツだから持ち込んで貫き通して良いと?
日本の文化を理解する気もないし、尊重する気もないのにそっちの文化侵略は受け入れろと?
父のルーツの国の学校行けば?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:32▼返信
事前に話し合えよとしか
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:32▼返信
貴様の伝統なんざ知らんが、俺の伝統は認めろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:33▼返信
事前に相談しろで済む話
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:36▼返信
拡大解釈して勝手をする生徒や父兄に増えられても困るんだよなぁ
せめて自己完結しないで周囲への影響を考え、事前に根回しをするという行動をだな
623.投稿日:2023年03月28日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:42▼返信
事前に学校に相談してこれなら学校が悪い、相談してないなら生徒が悪い。
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:44▼返信
北海道と兵庫県はデストピア
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:47▼返信
コーンロウって伝統的な髪型だったの?ベッカムがやってたから最近のかと思った。
何なら今でも黒人fantasy文章を事実だと思って信じちゃったんじゃ無いの?とか思ってるw
今からググって見るが・・・wikiも事実とは限らないしなぁ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:48▼返信
校則に編み込みが無いからって言うのはトンチみたいで好きだわ
モヒカンやザビエルカットも居たら面白かったのにな
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:51▼返信
これあれだ、職場で自分の判断で勝手に余計なことして上司に怒られるやつと同じだ
報連相はちゃんとしないとね
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 16:54▼返信
>校則で髪型言うって考え方古くない?
>むしろ見た目で決めるっておかしいでしょ?
相変わらず人は見た目が9割って最近でもよく言われてることだけどな
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:02▼返信
最近の疑問なんやが
伝統を理由に新しくしようってどういう意味なんや
それ古い物を守ってるんとちゃうんか
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:06▼返信
センスねえ対応だな校則違反だから隔離しますってwww
昭和生まれはバカしかいねえや
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:06▼返信
日本人生徒が金髪にしてきたら同じ対応するんだろうな、多分マニュアル通りだと思う
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:12▼返信
>>63
でも髪型守らない奴は校則も守らないって証明しちゃったねw学校の言い分も聞かずに好き勝手する奴だとw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:13▼返信
>>629
自分がブスと美人で態度が違っても言ってる本人自覚無さそうだよな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:13▼返信
学生じゃなくなってからやればいいのに。我慢できないのかね
抗議運動みたいにやるから排除されるんだろ、事前に校則の緩和を持ち掛けて勝ち取るのが筋
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:14▼返信
>>623
その学校にも卒業式の伝統という物があるかもしれんのに、相談も無しにやったのならそりゃこうなるだろって話
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:16▼返信
校長の名前さらせぇぇぇぇぇ!!!!!
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:16▼返信
規則違反でもないのにこれはアカン
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:16▼返信
校則守れとか言ってる老害って法律もいちいち守ってそうww
そんなんじゃ柔軟に生きてけないぞ
Z世代見習えよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:22▼返信
>>577
無意味なルールは奴隷の統制を取るためだけのものだよ。
京大生はそれに気づいて戦う。たまに行き過ぎな部分もあるけど
でもほとんどの人間は京大生ほど能力もガッツもないから、気がついてしまった奴隷は主人に鞭打たれるだけで、気が付かない馬鹿な奴隷は鞭打たれる奴隷を見て笑うんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:25▼返信
ほうれんそうで済んだ話
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:26▼返信
ここは日本なので日本の文化に従って下さい
郷に入れば郷に従え
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:26▼返信
認めてやれ。心が狭い。
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:26▼返信
>>639
で逮捕されるんだ。アホくさ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:27▼返信
そもそもこの生徒がどんな生徒かもわからないしな。成人式で壇上上がってる系みたいなんだったら面倒ではあるから隔離したくなる。
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:28▼返信
ダメダメ言ってるヤツも、どーせ国際試合では相手の国歌に拍手とか送っちゃうんでしょ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:31▼返信
>>642
日本の文化に従えって言うけど、日本ならどんな髪型だったら許される(基準な)んだい?
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:36▼返信
日本人だって卒業式に丁髷してきたら怒られるぞ
半分日本人なら理解しとけや
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
言っちゃあなんだけど日頃からちゃんとしてて先生の信用得てるような生徒だったら締め出されまではしなかったんじゃないかなぁ
もとから信用のない素行不良の生徒で髪型がトドメになっただけの可能性
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:38▼返信
悪い意味で特別な日になったな。
卒業式に退学になったら伝説も作れたのに。
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:44▼返信
一目見てヤーさんのような髪型にしか見えないから事前に根回し必要だったやろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:44▼返信
日本だし周りの生徒は写真に写りたくないかもしれんし
そもそも当日にいきなり髪型そんなにして学校が困るだろ
柔軟に対応だなんてできんだろこんなん
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:48▼返信
高校側に問題がないとは言いきれないが
父親と自分だけで勝手に決める方にも多少の問題はある。
両成敗
654.投稿日:2023年03月28日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:49▼返信
アフリカに帰れよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:49▼返信
>>647
男子なら坊主か短髪、七三分け
女子ならショートカットか後ろ結び、おさげ
フォーマルな学校行事において違和感の無い髪型ならなんでも構わんよ
勿論、髪染めとかツーブロックとかツインテールとかは論外な
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:53▼返信
コーンロウったって色んなのあるようだから見ないと分からん
あくまでスッキリまとめたって感じなら学校が狭量だと思うけど派手な感じに仕上がってたら仕方ないかなー
日本の学校は没個性を奨励してる量産機を育てる所だからね目立っちゃ駄目な所なのよ
成人式とかでやればよかったね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:53▼返信
>>654
学生らしくはないからなー
今回の髪型はOKだとは思うけど
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:54▼返信
>>631
教師は昭和生まれしかいないと思ってる?
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 17:55▼返信
よりによって卒業式でごく普通の髪型を締め出しちゃったかー・・・アカンね
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:02▼返信
だからなんだよ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:02▼返信
日本では不良がする髪型なんだから拒否られて当然だろ
パンチパーマやリーゼントで出席するのと同じレベル
校則にないからいいって思うって1-から10まで言わなきゃ分からないってのが集団生活に向いてない
集団生活を学ぶのが学校だからこれは正しい
暗黙のルール学べて良かったじゃん
就職して大事な商談で同じことやらなくて済むぞ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:03▼返信
>>19
なんで黒人限定にすんの?
白人も変わらんだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:04▼返信
髪型や服装はやたら気にして注意するくせに
いじめは見て見ぬふりするよな学校ってさ
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:04▼返信
>>7
これ許可したら卒業式が成人式みたいになんぞ
リーゼントとかパンチパーマで学校くるアホがいるから高校生らしい髪型って校則があるんだよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:05▼返信
>>11
白人も変わらないだろ
なんで黒人限定なんだよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:07▼返信
これ認めたら黒人優遇してるってことで差別になるからな
不利な差別ですごい騒ぐし有利なときは認められないのはおかしいとかのたまうこのダブスタよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:10▼返信
>>63
成人式見りゃわかるだろ
校則ないとアホがアホな格好しだすんだよ
昭和の不良マンガ見りゃわかるだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:10▼返信
>>667
ならんやろ
「日本人の」高校生らしい髪型とは書いてないんだから。
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:12▼返信
>>655
日本生まれ日本育ちで父親のルーツがアフリカ系なだけだろ。
今時お前ほど排他的なやつって珍しいな。
インターネット老人か?
671.投稿日:2023年03月28日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:16▼返信
これで学校が外国人の人権問題なんてもんをカリキュラム組んで教えてんだから笑えるよな
よりによって学校がやっていい対応ではなかった
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:16▼返信
一定の校則は無いと無秩序になってムチャクチャになるんだよ(´・ω・`)

これをOKとしたらじゃあ来年にはコーンロウしてくるバカが出てくるだろう(´・ω・`)
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:17▼返信
くだらない理由で学友が卒業式出してもらえないのに、先生たちにお礼もしなかったのか、大人しいな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:18▼返信
今まで、やってなくて急にその髪型はねーわ
普段からやってろよ
どう見ても、千代大海のヤンキーカットだろ
コイツは不良かもね。信頼なさそう。
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:19▼返信
それ許可したらバカ校ならマネする奴出てくるもんなw
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:26▼返信
学校側が悪い。異文化を認めないって強固な姿勢は構わないが、
度が過ぎるかどうかを教育に携わる人間がわかってないのが最悪
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:31▼返信
>>647
校則に従えばいいだけ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:38▼返信
日本では伝統的な不良の髪型だし・・・
そもそも日本の学校に髪型自由は無いだけだったりする。
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:38▼返信
もう少し日本人は自分たちの国のルールや文化を大切にした方がいい
軽い気持ちで共有したがるが 空気が荒れた時に憤るのはやはり自分たちだし害を被るのも自分たちなんだから
自分たちで守らなければ後で後悔しても誰も助けてはくれない
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:38▼返信
学校なんてのは自ら選択して行ってるわけだからな
どれだけ無駄で馬鹿げていようがルールに従う義務があるんだ
嫌なら学校なんかやめればいい
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:39▼返信
まずは校則に従って下さいその上で意見を言って下さい
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:43▼返信
>>682
校則を日本の法律をもとに作ってください
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:47▼返信
事前に相談していれば違った可能性は高いと思う。
なぁなぁで卒業式は無礼講で好きなヘアスタイルで来ていんだという前例を学校側としては作るわけにはいかない事情を知らなきゃただの校則違反でしかないから
社会に出る前に企業や組織側からの視点を持ついいきっかけになったと思うしかない
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:47▼返信
時代錯誤のふるくせえ感性てまだ学校に根強く残ってんだ?
編み込みだけなら全く問題無いだろ。
考えることも辞めてるなら教師辞めたらいいのにな。
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:49▼返信
>>679
それがふるくせえんだよな。
そんなん昭和の時代の決め事だぞ。
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:49▼返信
>>683
私ではなくその学校の校長に言ってください
嫌なら学校を退学する自由があります
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:55▼返信
時代錯誤だの昭和だの言って暴れてるバカいて草
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:56▼返信
お利口な理由つけてただただ目立って承認欲求満たしたいだけのガキなんかに付き合うことないで
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 18:57▼返信
テメー個人の事なんか知らねーよ、その組織の規則に合わせろよガイジ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:00▼返信
※687
これなんだよな、君が代を歌わない立たないパヨク教師は他の仕事しろよと
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:10▼返信
こうなることをわかっててやってるだろ
自分のクソさを認識したほうがいい
父親の国の学校にかよってやっとけよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:14▼返信
いい歳して学校に止められるかもくらい予測して動けよと思う
結局、被害者ヅラするだけで同情や学校批判狙ってるの見え見え
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:14▼返信
義務教育じゃないから校則外のことやりたいなら学校辞めな
なんでもやっていいわけないんだ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:15▼返信
>>1
完全に差別です
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:17▼返信
根回しは大切。卒業式前に担任教諭等に相談はしておくべきだったね。そこで理由を丁寧に説明すれば理解してくれた未来もあったかもよ。
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:18▼返信
伝統とか関係ないやろ
学校の校則で駄目なら駄目に決まってんじゃねえか
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:20▼返信
まあヤンキーの頭髪だし
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:27▼返信
そらそやろ
日本人だって月代剃って行ったらふざけてるとしか思われないぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:49▼返信
>>526
どうしてもやりたきゃ事前に通知しろって事だよな

卒業式自体も真剣にやってんだから当日に勝手なことして許されるはずがない
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 19:53▼返信
自業自得だな
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:04▼返信
学生側に炎上させてやろうって思惑が溢れ出てて草
これで学生の肩持ってる奴は詐欺に気をつけろよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:06▼返信
>>696
いやわざとやってるだろ
最初から伝統を踏みにじられたって騒ぐつもりで当日いきなりやってる
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:18▼返信
差別は日本の伝統だから問題ない
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:20▼返信
郷に入れば郷に従えとしか言えんな
本当に清潔感やら伝統やらを言うなら事前に説明と許可を得るぐらい本気で取り組まなきゃ
だいたい卒業式以外でも清潔感を求められる場面ってあったと思うけどしてなかったんやろ?アルバム写真とかさ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:33▼返信
ここまで警戒されてるとなると普段から素行が悪かったんじゃないかと思ってしまう・・・
品行方正な生徒なら多少理解示してくれたんじゃないのかなぁ
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:43▼返信
知らんがな
ここは日本なんだよ
LGBTといい黒人といい
いい加減にしてくれ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 20:56▼返信
髪長いから切って来てと言ったらコーンロウにしてきたらしいじゃん。屁理屈こねて困らす目的もあった感じするけどね、普段から対立してたんじゃないか。
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:04▼返信
そんなことでは日本の社会でやっていけないゾ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:12▼返信
まあ完全日本人でも今まで普通の髪型してたのに
卒業式にいきなりモヒカンにしてきたら「おめえ〜最後だと思って校則破ったなぁ!?」
ってなるかもしれん
学校的にはそれ許すと卒業式が荒れるしな
子供はバカだから大人が縛らんといけないと思ってるから
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:13▼返信
郷に入ってはってのもあるし学校なんて特に頭も硬い
それにこれを許したら今後難癖付けてくる家族とかもでて無法地帯になるからな
ただまあ事前に言っとけとは思うわ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:15▼返信
バカな学校通ってるからだろ。
偏差値高い学校ほど校則ゆるゆるでこんなの何も言われないわ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:17▼返信
校則に則れば普通に違反ってだけなんやから人種もルーツも文化も関係ない
それでもどうしてもやりたきゃ明らかに違反なんだから事前に相談するべき案件
学校側が時代遅れだの何が悪いのか分からんだのぬかす奴は根本的な社会性が欠如してるだけ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:37▼返信
半分黒人だからって許してたら他の土着日本人生徒が俺もやりたい!ってなるだろうしな(不良漫画でコーンロウ居るし
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:41▼返信
>>663
白人なら通すためにルール変えるから一緒にすんな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:47▼返信
というか元の髪型アフロつうか天パつうか、これがOKやったんか? よっぽど小汚いんやが
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:50▼返信
>>716
天パは割と許してくれる学校多いと思うわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 21:56▼返信
社会人にもなる年齢でそんな分別もつかないのかよ😅
海外では良くても日本ではタブーな文化腐るほどあるわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:06▼返信
この髪型の件だけでこんな対応されたのか?
学校も考え方が古いとは思うがこれぐらいの髪型でそこまで対応はしないと思うが
普段から別の問題があったからこそのこの対応じゃない?
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:12▼返信
まぁここは日本だからなぁ
卒業してからすればいいのに1日すら普通の髪型にしたくない理由は何なんやろな
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:14▼返信
この記事、毎日新聞の記事か
日本人は差別的と印象操作する気まんまんの新聞だからな~
何か裏がありそう
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:29▼返信
お互いにクソくだらなくて泣けた。
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:55▼返信
普通の生活態度だったなら学校のやり過ぎ
まあこの記事じゃ何とも言えんな
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 22:59▼返信
車椅子送迎凸の活動家と同じ行動パターンで草
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:20▼返信
うーん、まぁ田舎じゃしょうがないかも?
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:36▼返信
言うてもこの子だけ特別扱いは出来んやろ。
他の子がやってたらただの校則違反だし
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:45▼返信
やっぱり黒人って・・・
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:52▼返信
そういうの2次会でやって
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:54▼返信
自分の伝統を持ち出して他人の伝統と式典をぶち壊しに来たバカが
さんざんな卒業式になって良かったな、ざまあみろだわ
学校GJ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月28日 23:59▼返信
ルーツがそんなに大事ならアフリカに帰れよ
向こうの式典を侮辱してタイヤネックレスで燃やされとけ
日本は寛容だから舐めたマネするんだろうがチンピラ
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 00:46▼返信
高速に沿うに決まってるだろ
こんなの学校瞳孔じゃない
社会的に誤っている
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:15▼返信
日本の学校の校則に従えよ
外国の伝統なんて知るか
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:21▼返信
ここは日本だぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 01:35▼返信
文章読んでるうちはかわいそうだと思ったけど
写真見たらたしかに日本ではヤカラがするような髪型だし
これ許可得るのはなかなかきついだろうなって思った
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 04:31▼返信
黒人ハーフだから人種差別だと叫んでいるが、日本人が同じ事やっても同じ扱いだよ
親父がヤンキーのルーツだから長ランボンタンで卒業式に出たら、出禁くらうわw
プライベートならいくらでも好きな髪型でええが、学校ではやるなよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 05:50▼返信
これは学校が浅はかやったな
黒人の伝統的な髪型ってのは単に櫛が入らないから整えようと思ったら編み込むしかないだけであってわざわざ選んでるわけちゃうで
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 07:44▼返信
個性など認めぬ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:22▼返信
印象だよなぁ
編み込みが不良っぽく見えるってだけで駄目な感じ
三編みは許される
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:28▼返信
黒人だから特別扱いしろって?
頭おかしすぎだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:29▼返信
じゃあなんで名前呼ぶのか
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 08:32▼返信
単一民族国家ですから異文化なんて知ったこっちゃねーのですわ
目玉焼きに何をかけるか キノコとタケノコのどっちか みたいなどうでも良い違いにすら超敏感な国ですので
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 11:31▼返信
伝統を重んじるのであればまず日本の伝統も同様に重んじるべきでしょ
この人はただ黒人の伝統を一方的に押し付けてるだけじゃん
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:36▼返信
>>736
この子はハーフだからか髪質が柔らかめだし、写真を見たらきちんと刈り込みできてるので、バスケ選手のようなちょい長めのボウズスタイルにすれば問題なし
教師を挑発してるとしか思えない

米国のニュースやドキュメンタリーを見てると、中流以上の地域の高校ではすっきり刈り込んだ黒人の男子高校生ばかりで、治安の悪い地区の高校では編み込みがよく見られるけどね

米国は日本以上に外見を気にする国だし、男子の編み込みはあちらでも不良スタイルなんじゃないの
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:40▼返信
事前に確認してない時点でやったろう精神出してるよね
ダメに決まってんだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:58▼返信
相手の嫌がることをやるのが基本だな
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 13:13▼返信
郷に入っては郷に従え
それが出来ないなら出ていけばいい
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 01:23▼返信
>>700
思いつきでいきなり行動する奴は社会人になっても失敗するよな
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月30日 08:02▼返信
タトゥー叩いてる層といっしょやな笑
陰キャかクソジジイの話なんか無視してよし
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月01日 23:57▼返信
>>63
髪型ごときでイキリたいアホが誘蛾灯に群がる蛾の様に集まって来て、成人式ではっちゃけるアホみたいのしか入学して来なくなるからだぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:49▼返信
インターネット老人会の皆様いつも大変ご苦労様です
もうあの世で休んでていいですよ

直近のコメント数ランキング

traq