息子が高校入学当時、妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』と。
— YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 (@info_ymcat) February 11, 2023
納得いかないので説明を受けに行くと『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。
仕方ないので「静まれ!」と妻の『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。
息子が高校入学当時、
妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』と。
納得いかないので説明を受けに行くと
『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。
仕方ないので「静まれ!」と
妻の『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。
この話の後に担任は『どうりで素晴らしいカットです』と…おだて
ちょいちょい『よほどカットが酷かったのか』とあるので
— YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 (@info_ymcat) February 12, 2023
妻の名誉の為に言いますと、この話の後に担任は『どうりで素晴らしいカットです』と…おだて
この学校では散髪時に『どこの店で切ったか』を伝えなければならず
多分、散髪⇒自宅ダメ⇒学校指定の理髪店…という流れなのでしょう。
もう、面倒くさいなあ…ほれ! https://t.co/P8ODpN3h6a pic.twitter.com/NKUqoCJSOC
— YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 (@info_ymcat) February 12, 2023
この記事への反応
・言葉は悪いけど、
学校の先生って学生時代から先生の仕事に着くまで
ずっと学校に居るわけで、
社会を知らな過ぎるんですよね(^_^;)
・いちいちどこで散髪したのか確認されるのでしょうか?
地元のお店と癒着していたりしてww
・家散髪⇒不合格⇒学校指定店へ行けとか
・同じ仕上がりなのに肩書きで判定変わるの
「生徒の身嗜み」を規定する校則としてはホント馬鹿みたいですねw
・先生も申し訳ございませんでしたとかいいから
開口一番「母〜っ!!!」って床に頭つけてほしい
・これ気持ちいいねぇ。
・校長「ええい!!管理美容師がこんなとこにいるハズがない!!」
担任「出会え!!出会え!!」
校長「管理美容師を語る不届き者だ!!切れ!!切れ!!」
ちゃーちゃーちゃー(いつもの音楽
水戸黄門ではなく暴れん坊将軍で最後成敗して欲しかった!!
頭髪違反とかならともかく
自宅で散髪したら頭髪不合格は意味不明やな
やっぱり地元業者と癒着でもしてんのか?
自宅で散髪したら頭髪不合格は意味不明やな
やっぱり地元業者と癒着でもしてんのか?


アホ抜かせよ
調査した方がいいんじゃね
てかなんで家でカットしたのがバレたんや?
もう、面倒くさいなあ…ほれ!(嘘松検定1級)
「実際には家で切ってるけど気づかれないなぜなら妻は美容師免許持ち」ならまだしも
自称理容師が適当に切ったからじゃないのか
じゃあ校則の写し見せて
って誰も別に美容師免許上げろ!嘘だ!なんて言ってないんだわ
その話自体が嘘だろって
散髪は理容師か美容師のみなんていう校則がある学校名あげてみろよ
プライバシーなんであげれませんですかそうですか
誰が切ったか見抜ける教師なんか居るわけないから嘘松
仮に事実でもこんな糞学校潰した方が世のため
学校は営利企業じゃないんだから
ましてや公立だろ。そんなことしたら公務員法違反で一発アウト
それじゃその人は免許持ってるってだけの話で珍しくも何ともない
電話して形に不備はないと説明を聞いて、学校に向かって着いて、免許見せたら終わりやん
それなら親が美容師でもアウトになるかと
単純に資格持ちしかカットするなって事だからこの場合は問題ないんでしょ、嘘松だろうが
贅沢をしろとは言わんが、最低限の衣食住にすらお金をかけられないようでは子育てする資格は無いと言ってもいい
わざわざ学校が指導をしないといけないくらいに落ちぶれた家庭が多いんだろ
まぁ、嘘松ですが
こういう校則あるなら私立じゃね?
指定の理髪店が幾つあるか知らんけど普通の学校の生徒数を考えたら
一人ひとり校門で店舗聞いてリストにあるかどうかチェックするの大変じゃない?
あたおか校則
この一文から滲み出る松臭よ
私立なら分かるけど公立なら落ちぶれた家庭もあるだろ
それすら弾くとは思えん
しかもいい歳…
で、そんなことして残るのは金髪ロン毛お構いなしの無法地帯の底辺校だけになるぞ
汚職事件やんけ
頭髪チェックはどの学校でもあるだろうが、親はダメって底辺校なのか
イジメ等を懸念してなのかそこら辺もはっきりしろよ
私立でも独禁法辺りに触れそう?
それにしても学校は頭がおかしい 頭髪以前に頭の問題
そんな学校あるんか?
あるなら滅ぼせ
私立じゃね?
ここは日本だぜ
途上国のスラム街のような暮らしをしている家庭がどこにある?
妻の免許証とは限らんだろ
ツイ主の物かもしれんし
しょーもない嘘を
そんな学校が理容室だか美容室とグルになっているのに今まで誰も問題にしてない時点で流砂なのに
学校関連頭おかしいルールばかりだからどうにかしろ
ほんまやな
高校球児を息子に持った唯一のメリットが
教員免許持っててもイコール教師というわけではないのと同じく。実際に勤務してないと
よっぽどヘタだったのかウソ松なのかは言うまでもないね
結局、こういう嘘ばっかり日常的に吐いてるからZ思考になるんじゃないの?
そうでもしないと経営が成り立たない理髪店はたくさんあるんですよ
理髪店だけじゃない。文具屋さんとか、教科書売ってる書店だって、学校指定の大口契約を結んで何とか経営を維持している中小企業はよく見られるだろ
1000円カット許さないとかあるのかな
仮に指定店があるなら校長との話し合いの時点で折れてないかと
意味は分からんが資格持ちがカットしなければ校則違反になるんでしょ
嘘松だから真面目に考えるだけ無駄かと
画像にあるようにあれ賞状みたいなでかい紙やぞ
イーロンはよ作れや
嘘松鑑定士の俺には簡単過ぎるww
で、それが公共機関で癒着していい理由かい?
ど素人と思われるぐらい下手だったって事かw
癒着?wwwんな訳ねーだろw
地方ほどエリアが広くなるだろうし
こんなツイート信じるあほが結構な数いるのが一番怖い
癒着を完全撤廃した結果、中国企業が参入して食い物にされている惨状を知らないとは言わせない
そら教師はキチガイがやる仕事やから
商店街が
教科書おろしてる本屋と
制服売ってる服やだけ残して店がつぶれてる町とか悲惨だぜ
俺の街だけど
お話を組み立てて行く努力を認めるべき
うるせぇよチーズ牛丼
これ
せいぜい地毛証明と物差しよ
子供ばっか相手にしているから、子供のままなのさ
切り直しもできないしどうするんだろうw
じゃあ他の学校に転校すれば?
今どき学校指定なんか決めている時代遅れの学校なんて田舎の公立校でも滅多に見かけないぞ
重要なのは誰が切ったかである
免許持ってるところから着想を得て、このストーリーに持っていくポンコツ振りは相当やべーだろ。承認欲求満たす為に嘘つくのは構わんけど、もう少し練ろうや
いまは3クラス
学校利権で食ってた業者大変だろうなあ
どこの馬の骨かもわからん中国の業者や反社のフロント企業なんかに参入されないようにするためだよ
長年お付き合いしている地元の業者だからこその安心感もある
だから、「どこの店で散髪したか、提出の義務がある」なんて嘘を後付けで付けたんでしょ
もしそれが本当なら頭髪不合格の前に堂々と校則違反じゃねーか
嘘をついても後で理髪店に問い合わせるから無駄だとか言ってね。
闇が深そう。
文科省は一度全校の校則調査して指導していけよ
普通に考えれば嘘松。
京アニ版やっぱり良いわ
あー続き京アニがよかった
でも実験台にされたりするのかな
どうせ地元にイオンが建ったせいだろ
学校指定は言わば市町村との正式な単価契約に基づいて成り立っている
それ自体を悪く言われなきゃならない道理は無いけどね
その大口云々は学校が仕入れてるじゃん
小学校なら指定文具みたいなので鉛筆 HBのみとか昔はあったけどそれすら指定文具店以外で買っても問題なかった訳で
事実なら一番面白いネタが後出しはあまりにも酷い松の中でも最底辺
生徒一人一人がいつ散髪したかなんて把握されてる事自体がおかしいわ
(´・ω・) カットは大事だぞ
これ創ってる時の心理状況を知りたい
恥ずかしくないのかな?黒歴史で泣く結末わからないのかな?
設定の学校に凸って騒ぎたい
馬鹿じゃねえの?
嘘松だけどレベルが低いな。校門の前で拍手喝采が抜けてる
ずっと学校に居るわけで、社会を知らな過ぎるんですよね(^_^;)
学校の先生の正体は、怠惰な大学生活を送って就職活動に失敗し
「駄目だ!あとはもうブラックしかない!そうだ!教員免許を保険で取っとこ!」的な「就活の敗残兵の集まり」なんだよ。
違うと言うのなら、年収数千万の大手企業内定を蹴ってまで教師になった。とか言う奴を連れてこいw
底辺校のガキってのはな、そこまでするかってレベルで管理しないと本当に何しでかすか分からないんだよ
おかしいくらいが丁度いい。年齢相応の精神年齢に辿り着いている模範生なんてほんの一握りだから
てか「学校指定」に金が絡んで無いとでも思ってる奴らの成分はピュア100%で構成されてるの?
こんなアホ教師共に子供預けるリスクを考えたら学校行かない選択肢もあながち間違ってはいない
もちろん別な場所で有能な大人と接する機会は設けるべきだが
嘘ばっかついてなにが楽しいんやろか
嘘ばっかついてなにが楽しいんやろか
こんなアホ教師共に子供預けるリスクを考えたら学校行かない選択肢もあながち間違ってはいない
もちろん別な場所で有能な大人と接する機会は設けるべきだが
その提出義務ですらおかしい話なんだけどな
仮に提出して学校が認知してなかった店だったり認められなかったらどうするんだよと
散髪したかの義務なんて散髪後にしか出せないし
そうなると親が切ったと知られた経緯がわからぬ
校長か教育委員会に言えよw
このお母さんはいつも美容師免許を持ち歩いてるの?
こういう読解力皆無の馬鹿やばくね?
でも周囲が子供扱いをするから子供っぽくなるんじゃないかと思う
っちゅ~事でこれは嘘松や、ゴミみてーな資格見せびらかして調子扱いてんじゃねえよw
でも底辺校ってそこまでするか?ってレベルの校則あってもちゃんと守ってるかどうかで言えば守ってないぞ
ヤクザのフロント床屋とか聞いたことねぇなぁ。
妻が・・・
子供が・・・
友人が・・・
理髪店全てに学校側が連絡入れて監視してると思う?w
しねえよそんな無駄手間www
こんな嘘松信じるかよバーカ
指定美容室とやらは校則ではなくマジでただの癒着状態なだけってこと?
というみんなの熱い決意を感じる
ほんとの話だったら相当ヤバいぞ。
万事対応力無さ過ぎてビックリするわ
へんな校則だとしても決まってるんやし
文句あるなら生徒会で辞めさせればいい
寒くて仕方なくジャージ着たとかなら体調考えてありやけど、今回違うし
嘘松の設定に事なんざ考えるだけ時間の無駄だろw
法改正しなくとも、嘘で損害が出たら逮捕されるて。
教師なら全生徒の親の職業は暗記していて当然
道理で教師が忙しいわけだよ、そんなことまで覚えないといけないなんて
女なら前髪切ったり程度で男でもスキンヘッドとかなら自分でバリカンでってのがあるかも知れん
しかも嘘かどうか証明できんやろうに意味あるんか?
免許あるし言われても言い返せるからって作ったんだろ
高校なんて電車とかで来るのもいるし確認とかできねえだろw
本当だったらすぐ騒ぎになるわw
プロフィール
ゲーム作家 /最近はNintendoSwitch、スマホアプリ開発その他。お仕事のご相談はDMで💌
だからその度に教育指導先生が指導してやってんだろ
別にスパルタだから常に指導しているわけじゃない
毎日指導しないとならないくらいに誰も校則を守っちゃくれないんだよ
これは流石に躾がいい加減な親の責任だと言ってもいい
免許持ちがみんな上手いわけじゃ無いからな…
完全なフィクションを書いてたら 自称特定班が舞台になった高校を探し当てて ネット民が騒ぎ散らかして損害が発生したら やっぱりフィクション書いてた奴が悪いのかなーw
校則と法律一緒にしてるのアホですよ。
嘘松と言いたい理由はそこなんだよ
この嘘松を真面目に考えれば校則は指定店で髪を切るではなくて理美容の資格持ちがカットしなければならないって所だな、だから校則違反ではない
だから自宅で素人が切る、美容学校行ってる親族の練習台として切られるってのはアウトだけど資格持ちの母だから自宅でもセーフって感じ
しかも指定店云々に関しては後付のせいか多分こういう流れじゃね?程度だし
学校側が本気で指定の散髪店に行かせたいなら、
資格を持っていようが難癖付けて不可とする事なんて簡単だし
決めつけで不用意な陰謀論をばら撒くのは止めた方が良い
教員ってお前が思っている以上にご家族の個人情報けっこう抱えているよ
そうでなきゃ家庭訪問も三者面談もスムーズにできやしないわ
近所だからよく見る
出産育児の大変な時期に美容学校通って店で研修もして免許取った頑張り屋さんなんだろw
イキっているやつは絶対に叩かねばならない
そうやって教育指導が真面目にやってる所はまだ底辺ではなく普通レベル
マジの底辺校は大半の校則すら無視、極論制服の学校なのに改造してても私服で来ても注意して明日はちゃんと着て来てこいよで終わる
地元の経済を保護するためですから
切れるもんなら切ってみろー
元はまともでも基地外になるんやで
学校教員や塾講師は教育893やで
ただの暇つぶし大喜利やで
国は早くブラック校則を禁止&監視する組織を立ち上げるべきだ
アスペてか校則以外のことして責任取りたく無いんだろ
それじゃあ、試しにスポーツ刈りに切ってみてよ
大人の髪型と子供に求められる髪型は全然別物だからな
学校側も大変だな
引いてるのは嘘松になんだけど、どっからセルフカット出てきたの?
進学校は逆に校則緩いからな
制服じゃねぇんだぞ。本当なら校名を晒せよ
調子に乗って校則にひっかかる様な髪型にしたって事やろ普通に考えれば
それ写真に撮って出せば一発で皆信じてくれると思うけど
余程奇抜だったか相当下手だったかのどっちかだな
過去一ハイスペだったのは"大学講師で気象予報士でフラのプロダンサーでプロの漫画で医療従事者で2児の母親で子供会の会長"とかな
ホント松に30000ペリカ!
今も書いてあるよ。そこ写真に撮れば良いのにね
どこの荒川弘だよ
美容師免許はウッキウキで上げるのになんでしないんだ?w
なんか裏があってもおかしくない
よくわからん不思議な学校もあるんやな
修学旅行の宿選定とかでもやっぱキックバックあったりするんかねぇ
>>納得いかないので説明を受けに行くと『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。
このの状況に行きつくのに無理あるだろ
学校名晒してほしいな。ガチならなんらかの癒着あるんじゃね
画像見せる能力ない
よんでない
無視してない
あれはやってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
嘘松確定
おしまい
管理者になったことがないんだろーなー
バカどもがw
そこらへんの理由があいまいやから、意見分かれそう
昔ヤンキーが派手な髪型してそれを辞めさせるためとかなんか理由あったんだとは思うけどね
晒せ
創作するにしても大概にしろ
嘘松も免許制にしろよ
1.腕の良い美容師の妻が居るアピールをする為の仮想ストーリー
2.美容師は自分だけど、妻子が居る設定の仮想ストーリー
3.免許も写真用に知人から借りた仮想ストーリー
まぁ疑えばキリがないけど、仮にまともな理美容師がカットした髪型ならば、学校側が指摘したきっかけが不明過ぎる。
嘘松免許皆伝とか前科者に等しいだろw
よほど看過できない髪型になってたんだろ。
「このゲームはワイが作った」と書いちゃうような人なので
そうとう盛られているのは確実ですね
そもそも素人がやっただろと思われた時点で腕に問題が…
学校指定の髪型じゃないならアウトでしょ
なに今学校指定の髪型なんてあるの!?w
流石に可哀想すぎるだろw
無駄だろうけど
どう考えても嘘松。
頭髪違反と母親が免許持ってるのはホントなんだろうな
え?何お前んとこ金髪ロン毛とかトサカモヒカンいるの?
襟足の長さ、ソリ込みいろいろあるだろ
校則みたらいくらでもある
嘘松確定じゃねえかw
馬鹿か?
一度民間なんか味わせたらブラック教師なんかすぐに辞めるに決まってるだろ!
もしかしたらもしかするのか
俺も教員免許持ってるけど教員やってないし
免許自慢したいだけの嘘まんさん
こんな話でドヤる年齢か?
各々家の近くの店で切ってくると思うんだけど
どうせ資格持ってるだけで腐らせてるなぁ…せやwwwって自慢したかった負け犬なんだろ
小洒落た髪型にでもして調子扱いてて突っつかれたんだろ
そんでカビの生えた形だけの資格持ち出してマウント取った気になってる
これが真相とみた
お前は記事読んでからコメントした方がいいいと思うんだけど
学校指定の理髪店ってなんじゃそりゃ
これは嘘松です
つまり嘘松
で、どうしてプロが切った筈なのに素人が切ったと思ったんだ?
教えてくれよ嘘松くん
なんか床屋の話聞いた気がする
癒着って言うと聞こえ悪いけど地元の産業を守る為の事だからなぁ、時代にはあってないけど、この手の癒着が無くなると殆どの個人店は潰れて路頭に迷う
公共が示す民間関連ってのは人を守る為ってのが有るから批判する前にチョイと裏を思って欲しい所ではあるな
・素人が切ったかどうかを判別出来る審美眼を持った教員が存在する
・↑が成り立つとしたら、プロの腕を持つ筈なのに素人が切ったと思われるほど下手糞という事になる
そういう学校があるだとか、癒着だとかそんな話は今一切してないぞ
無関係のとこで「公共」の批判をしたいなら自分のメモ帳にでも書いてろゴミ
大体の学校に髪型に対しての校則残ってると思うよ
それを厳しく守ってる学校はほぼないだろうが
まずないよ、あったとしても昭和の名残で〇〇学校指定店みたいなのが残ってるだけ
必ずその指定店を使わせるなら学校側も髪型の指定をやるかこの店でカットしてくださいって間違いなく案内してるから
小学生の制服とか帽子とかなら昔の文具屋に残ってる所はあるけど高校生にもなって理髪店はこの店ですなんて確実にないわ
もしかして利権でズブズブなのか?などと一瞬疑ったがいやぁさすがにそれは無いよね
高校生の髪を切る店を指定する団体はあるよ。
それは少年院。
院内で指定の美容師理容師しか髪を切れない。
そんなもの存在しないよ
もしあるんなら大問題だからこのツイ主には告発してもらわないとね
記事を読む限りはどこで切ったかを申告する際に、子供が「自宅」って答えたから不合格になったのかと思ったけど違うのか?
どこにも切り方が下手とは書いてないよね。
「素人の親」は切り方を見て言った言葉じゃなくて、免許持ってない人が切ってはダメっていう意味だよね。
ここまではまだ分かる
>妻の『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。
なんで美容師免許を持って学校に行ってるんですかねぇ?説明受ける前に美容師免許持っていかなきゃってなるとかどんな推察力持ってんだか
学校校則で何か作文書けというお題で「頭髪チェックで」というパターンしかねえんだろ
そんなに厳しいなら あのペロペロ小僧共はどこに隠れてたんや?
どこをどう読んだらそう読めるんだ?
書いてある事以外を読むのはお馬鹿のする事だぞ
車も資格があって自分で完璧に直してもダメ。
指定の場所で修理しないと保険金おりない。
軍隊で自分で頭を刈っちゃいけないのと一緒。
みんな忘れてるけど学校は”uniformity”を学ぶ場所で他と同じ事しないといけない。
結果は同じなんだからいいだろーは通用しないよ。
ほんま教師ってアホしかおらんのやな。
これまで通り学校教師は蔑視しよう。
坊主頭やGIカットやけど
頭髪チェックは長さや染めてるかが殆ど…短くてもモヒカンやダブルモヒカン
後ソリコミと眉毛全カットは駄目
の方がまだ信じられるわ
そこまでするなら学校は学生は無料くらいやれや
田舎のやばい学校は想像を絶する校則あるからなあ
教育委員会は大好きだよね
学校指定○○とか言う利権さw
仮にそうだとしても高校生にもなって母親が免許を持ってる旨をきちんと説明出来ないで、親がいちいち出向かないといけないとか
普通科高校に入れるわけないレベルの池沼で、また矛盾出て来るだろ
学校と教師の名前晒せばいいのに
やばい学校はやばい校則があったところで真面目に守らせてもないだろ
承認欲求を満たす代わりに名誉を傷つけられる
恐らく、下手くそでお子さんを不憫に思った(若しくは虐待の疑い)担任が問いただして母親である事がわかり、疑いが晴れそれに腹を立てた親がTwitterでイキってるんだと思ってる。
Twitterって発言した本人の主観しか入ってないから、大体嘘くさくなる。
なら君出してくれる?
どこにでもあると思うなよ
どの店で切ったかを報告させる学校なんかあるわけないやん。それにカットの出来栄えでもなく、店舗の指定でもなく、ただただ「理容師免許のある人間が切ったか」の一点のみを重視するのも意味不明。
何か意味あんのその校則
どこの学校か晒せよ
その学校。
よくこんな話考えつくな
恥ずかしさでムリだわ
教師に判断力がないから、ガバガバなルールで運用するんだけど、
結局イキリは抜け穴探すから意味ないんや・・・
ほんとの話だとしても最初の段階で子供が親が免許持ちですって伝えたらすむ話やんけ
そんなに後だし印籠水戸黄門ごっこがしたかったんか
本当にそんな利権の臭いプンプンなことあるのか?
はい侮辱罪
はい侮辱罪
書く途中でおかしいってわからんもんなんかな
他にやることないんか?
モヒカンにでもしたんだろ?
被害者面気持ちが悪い
先生たちだって、こういう時代錯誤な規則はどこかおかしいと思っている。しかし、自分の一存では変えられないし、下手に例外を作るより波風立てずにやり過ごした方がいい。規則を変えたら、その隙間をぬって良からぬ事を考える生徒もいるかもしれない。
社会を知ってると、今まで通りにやっていくのが楽なんだよ。納得できない規則に立ち向かっても、上には煙たがれるし給料に反映される訳でもない。
皮肉が分からないんですね
さっさと勉強させろよ生徒に
勿論これが嘘って分かったうえでこんなバカな事書いてドヤってるアホに対して書いてる
変な前例作るなよアホかな
指定の美容院が同じカットにさせてるんじゃ
根本は素人仕事かどうかが問題じゃないと思うんだが何か話すり替えたままで有耶無耶になってない?
印籠に使うなら美容師免許だけで良いのでは?
千葉かもしれんから保留w
両方やったけど民間の方が楽だし無能
これマジで
人間に松遺伝子あるんか?
教育委員会に言った方がよいよ
どこで切ったか申請って書いてあるじゃん、正直に言ったんだろ
なんでも嘘松太郎、せめて本文読め
お隣の国の人?
まぁコロナ茶番よりはまだましか。
コロナにビビってる層は本当に頭が悪い。
意味わからんわ
もう、何を言ってるのかさっぱりわからない
百歩譲ってカット下手くそ女ww
素人でも美容師が切ったかどうかなんて見て分かるぞ
まともな頭してたらこんな校則思いつくはずないもん
高校3年間は普通に坊主頭だったから
家で自分で電動バリカンで丸坊主にしていたけど
この高校だったら校則違反になるのかね(笑
政治家は何してんのほんと
あれこの人、電波新聞あたりでX68K用ナムコゲーの移植やってた人では?
髪型変わったやつ一人一人に
何処の誰が切ったか確認するほど
教師が暇と思ってんのか???
こんなんで騒げる単細胞が羨ましいわ
嘘松鑑定士とか言って煽ってる暇あったら、記事くらい読め
日本語読めるか知らんけど
修学旅行と言い、どうしてこう癒着したがるかなー
海外ではよくある
ワイも女子の体操服とブルマを着用してマリーたんに睾丸を蹴り潰されたぞ!😻
ハゲていれば問題ないぞ!😻
教師はもちろん規範になるべきだから頭髪の無いハゲはクビなのかな