• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






息子が高校入学当時、
妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』と。

納得いかないので説明を受けに行くと
『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。

仕方ないので「静まれ!」と
妻の『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。

この話の後に担任は『どうりで素晴らしいカットです』と…おだて






  


この記事への反応


   
言葉は悪いけど、
学校の先生って学生時代から先生の仕事に着くまで
ずっと学校に居るわけで、
社会を知らな過ぎるんですよね(^_^;)


いちいちどこで散髪したのか確認されるのでしょうか?
地元のお店と癒着していたりしてww


家散髪⇒不合格⇒学校指定店へ行けとか
  
同じ仕上がりなのに肩書きで判定変わるの
「生徒の身嗜み」を規定する校則としてはホント馬鹿みたいですねw


先生も申し訳ございませんでしたとかいいから
開口一番「母〜っ!!!」って床に頭つけてほしい


これ気持ちいいねぇ。

校長「ええい!!管理美容師がこんなとこにいるハズがない!!」
担任「出会え!!出会え!!」
校長「管理美容師を語る不届き者だ!!切れ!!切れ!!」
ちゃーちゃーちゃー(いつもの音楽
水戸黄門ではなく暴れん坊将軍で最後成敗して欲しかった!!




頭髪違反とかならともかく
自宅で散髪したら頭髪不合格は意味不明やな
やっぱり地元業者と癒着でもしてんのか?






B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BSXCS7T1
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2023-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(451件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:32▼返信
嘘松鑑定士の皆さん、鑑定お願いします
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:32▼返信
初心者向け嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:32▼返信
うそ…まつ…?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:32▼返信
散髪代くらいケチんなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:32▼返信
嘘松
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:32▼返信
んな学校あるわけ無いだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:32▼返信
素人が切ったような下手くそなんじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:33▼返信
やっぱり教師にさせる前に3年くらい社会経験させる期間を設ける法律が必要だよ法律がー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:33▼返信
ししししししし島根ぇ??????
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:33▼返信
今どきのガキは1000円カットにも行けないのか?
アホ抜かせよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:33▼返信
息子は母親に切ってもらったってわざわざ言ったってこと?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
バリカンで坊主にでもしてろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
学校が理髪店からキックバック受けてるんじゃねぇかな
調査した方がいいんじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
そんな家計圧迫させるような規定あるかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
散髪する店が指定されている学校なんてあるんだな
てかなんで家でカットしたのがバレたんや?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
何をどうやったら自宅で切ったってばれるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
これは嘘松ですね
もう、面倒くさいなあ…ほれ!(嘘松検定1級)
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
まあ「静まれ!」たぁ言ってねえだろうよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
なんでこうもガッタガタの嘘松考えるかな
「実際には家で切ってるけど気づかれないなぜなら妻は美容師免許持ち」ならまだしも
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
↓に嘘松の文字が含まれてたら全裸で街に出てgetwildを熱唱する
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:34▼返信
そもそもなんで不合格になったんだよ
自称理容師が適当に切ったからじゃないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:35▼返信
ふーん
じゃあ校則の写し見せて
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
よくよく考えたら学校が指定している店じゃないとダメなら母親が美容師免許を持ってようが校則違反じゃねーの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
あのー嘘辞めてもらっていいですかね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
もう、面倒くさいなあ…ほれ!

って誰も別に美容師免許上げろ!嘘だ!なんて言ってないんだわ
その話自体が嘘だろって
散髪は理容師か美容師のみなんていう校則がある学校名あげてみろよ
プライバシーなんであげれませんですかそうですか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
理由無く賞状を持ち歩くという嘘松
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
>>1
誰が切ったか見抜ける教師なんか居るわけないから嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
特定の髪型は駄目って校則はあるのは知ってるけど理容師か美容師のカットのみってどういう理屈で作られた校則なんだろうか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
一々何処で散髪したのか全員に聞くのか??
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
学校名晒せや
仮に事実でもこんな糞学校潰した方が世のため
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
>>13
学校は営利企業じゃないんだから
ましてや公立だろ。そんなことしたら公務員法違反で一発アウト
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
どこの店で切ったか なんてこと申告させる学校あるのか。やばすぎるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
証拠出したつもりならその校則が載ってるページ出せよ
それじゃその人は免許持ってるってだけの話で珍しくも何ともない
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:36▼返信
昭和の風習は糞
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:37▼返信
そりゃ島根の古い風土のしきたりは知らないですよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:37▼返信
偶然母親の美容免許証見つけてニチャりながら創作ストーリー考えました
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:37▼返信
いやあ本当なら校長まで引っ張り出してギャアギャアと騒ぎにする親の方が異常でしょ
電話して形に不備はないと説明を聞いて、学校に向かって着いて、免許見せたら終わりやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
>>23
それなら親が美容師でもアウトになるかと
単純に資格持ちしかカットするなって事だからこの場合は問題ないんでしょ、嘘松だろうが
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
語尾は構文じゃなかった
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
理容師資格持ってるのによほど下手だったんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
>>14
贅沢をしろとは言わんが、最低限の衣食住にすらお金をかけられないようでは子育てする資格は無いと言ってもいい
わざわざ学校が指導をしないといけないくらいに落ちぶれた家庭が多いんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
素人が切ったと思われるほど下手くそだったってことか😂
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
息子の髪(○ん毛)
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
そもそも、コレをTwitterにあげるような奴が親なら相当ヤベーだろ
まぁ、嘘松ですが
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
俺も彼女が美容師だから最近は髪切るのに金出してねぇな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:38▼返信
島根県って理髪店も学校指定とかどれだけ癒着しまくってるんだwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
>>31
こういう校則あるなら私立じゃね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
さすがにお家で切ってダメなんて聞いたことないわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
素人レベルの理容師ってことだよな本当なら、家で切ったかって思われるなら
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
今時こんなバカな学校あるの?
指定の理髪店が幾つあるか知らんけど普通の学校の生徒数を考えたら
一人ひとり校門で店舗聞いてリストにあるかどうかチェックするの大変じゃない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
どこの地域のなんて学校w
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
九州とか山陰なんかは頭髪や服装に関して、嘘みたいな校則は実際にあるからなんともいえん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
あーそれキックバックもらってますね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
自宅で坊主頭にしても怒られるのか
あたおか校則
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:39▼返信
嘘付いて楽しいの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
> 仕方ないので「静まれ!」と妻の『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。

この一文から滲み出る松臭よ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
>>42
私立なら分かるけど公立なら落ちぶれた家庭もあるだろ
それすら弾くとは思えん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
そんな散髪の場所を報告しないといけない学校あるんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
はぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
高校球児全員アウトやんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
親父がこんな嘘下手親父なんて嫌だあ
しかもいい歳…
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
>>30
で、そんなことして残るのは金髪ロン毛お構いなしの無法地帯の底辺校だけになるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
ハゲまたは薄毛は人生不合格!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:40▼返信
学校が床屋と癒着してんのか
汚職事件やんけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
まずそうなった経緯がわからん
頭髪チェックはどの学校でもあるだろうが、親はダメって底辺校なのか
イジメ等を懸念してなのかそこら辺もはっきりしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
>>48
私立でも独禁法辺りに触れそう?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
適当な店の名前を言っておけば良いのでは
それにしても学校は頭がおかしい 頭髪以前に頭の問題
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
指定理髪店とかただの癒着で草

そんな学校あるんか?
あるなら滅ぼせ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
水戸黄門松
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
※31
私立じゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
>>58
ここは日本だぜ
途上国のスラム街のような暮らしをしている家庭がどこにある?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
安定の松
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
頭の悪い嘘松だな。ラノベの世界の学校かよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:41▼返信
ははーん、その理髪店と学校の癒着が見えてきたから教師たちは大慌てしてるわけか😏
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
嘘松起稿
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
名前が隠してあるからな
妻の免許証とは限らんだろ
ツイ主の物かもしれんし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
学校指定散髪屋とか利権癒着あったら怖いね
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信

しょーもない嘘を

80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
髪切った場所まで聞くって想像しにくいんだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
免許で楼閣に出来るつもりだったんだろうな
そんな学校が理容室だか美容室とグルになっているのに今まで誰も問題にしてない時点で流砂なのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
今の学校ってこんななの。横暴すぎるだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
癒着でよく分からん指定のものとか買わされるし散髪も地元業者と何かしらやっててもおかしくないわ
学校関連頭おかしいルールばかりだからどうにかしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
今の学校ってこんななの。横暴すぎるだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
しょーもない学校だ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
こういう変な校則って一体どこにあるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:42▼返信
>>61
ほんまやな
高校球児を息子に持った唯一のメリットが
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:43▼返信
免許持ってるからって美容師ではないんではないの?
教員免許持っててもイコール教師というわけではないのと同じく。実際に勤務してないと
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:43▼返信
しかも月一とかで聞くのかこっそりちょこちょこ整髪してるとどうなるのw
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:43▼返信
>>1
よっぽどヘタだったのかウソ松なのかは言うまでもないね
結局、こういう嘘ばっかり日常的に吐いてるからZ思考になるんじゃないの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
何でこの親は最初から教師に対して攻撃的なの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
癒着だろうな、調べるべきだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
>>69
そうでもしないと経営が成り立たない理髪店はたくさんあるんですよ
理髪店だけじゃない。文具屋さんとか、教科書売ってる書店だって、学校指定の大口契約を結んで何とか経営を維持している中小企業はよく見られるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
承認欲求廃人
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
校長と散髪屋が癒着してるとしか思えない
1000円カット許さないとかあるのかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
>>67
仮に指定店があるなら校長との話し合いの時点で折れてないかと
意味は分からんが資格持ちがカットしなければ校則違反になるんでしょ
嘘松だから真面目に考えるだけ無駄かと
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
『管理美容師免許』を常に持ち歩いてんの?www
画像にあるようにあれ賞状みたいなでかい紙やぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:44▼返信
嘘か判定できるAIてないの?
イーロンはよ作れや
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:45▼返信
嘘松さんww
嘘松鑑定士の俺には簡単過ぎるww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:45▼返信
ううううううう嘘松!お粗末!
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:45▼返信
学校指定の美容院とか癒着やんけ電通やんけ通報即逮捕やろガガイ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:46▼返信
>>93
で、それが公共機関で癒着していい理由かい?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:46▼返信
>>1
ど素人と思われるぐらい下手だったって事かw
癒着?wwwんな訳ねーだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:46▼返信
そもそも高校って通学エリアがかなり広いから学校指定の理髪店とかありえないだろ
地方ほどエリアが広くなるだろうし
こんなツイート信じるあほが結構な数いるのが一番怖い
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:46▼返信
田舎の闇を見た
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:46▼返信
癒着にもいい癒着と悪い癒着がある
癒着を完全撤廃した結果、中国企業が参入して食い物にされている惨状を知らないとは言わせない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:46▼返信
余程酷かったに対して教師はおだてて〜て事は嫁のカットが下手なのは認めてるのよな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:46▼返信
>>27
そら教師はキチガイがやる仕事やから
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:47▼返信
意味が分からん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:47▼返信
※93
商店街が
教科書おろしてる本屋と
制服売ってる服やだけ残して店がつぶれてる町とか悲惨だぜ
俺の街だけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:47▼返信
嘘松すぎて資格だけ出しました
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:47▼返信
美容師免許から
お話を組み立てて行く努力を認めるべき
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:47▼返信
こんな雑な嘘松載せんなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:47▼返信
>>106
うるせぇよチーズ牛丼
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:47▼返信
教師が髪の毛切ってきた生徒一人一人に誰が切ったか聞いて回ってるのかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:48▼返信
>>27
これ
せいぜい地毛証明と物差しよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:48▼返信
嘘松初級余裕でした
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:48▼返信
世間知らずの精神的ジャリが多いからな。
子供ばっか相手にしているから、子供のままなのさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:48▼返信
しょーがねぇなぁ、ほれ!(本当は資格自慢したくてウズウズしていた
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:48▼返信
自分でバリカン使って坊主の場合もアウトなのか?
切り直しもできないしどうするんだろうw
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:48▼返信
自宅で素人が切ってるところなんて貧乏だし私立には合わないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:49▼返信
>>83
じゃあ他の学校に転校すれば?
今どき学校指定なんか決めている時代遅れの学校なんて田舎の公立校でも滅多に見かけないぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:49▼返信
何を切ったかではない
重要なのは誰が切ったかである
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:49▼返信
俺もなんかの資格取ったときは嘘松ついて自慢すりゃいいのか、ふむふむ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:50▼返信
重要なのは髪があるという事である
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:50▼返信
嘘 松 ! !
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:50▼返信
>>1
免許持ってるところから着想を得て、このストーリーに持っていくポンコツ振りは相当やべーだろ。承認欲求満たす為に嘘つくのは構わんけど、もう少し練ろうや
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:50▼返信
うちの母校は通ってた時7クラスあったのに
いまは3クラス
学校利権で食ってた業者大変だろうなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:50▼返信
2月16日東京壊滅
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:50▼返信
嘘松って毎回まわりが急に無能キャラになるからすぐわかる
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:51▼返信
>>102
どこの馬の骨かもわからん中国の業者や反社のフロント企業なんかに参入されないようにするためだよ
長年お付き合いしている地元の業者だからこその安心感もある
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:51▼返信
>>27
だから、「どこの店で散髪したか、提出の義務がある」なんて嘘を後付けで付けたんでしょ
もしそれが本当なら頭髪不合格の前に堂々と校則違反じゃねーか
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:52▼返信
普通に考えれば、週初めのホームルームで自己申告を強要されるんだろうな。
嘘をついても後で理髪店に問い合わせるから無駄だとか言ってね。
闇が深そう。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:52▼返信
世の中には時代に合ってないような校則にまみれた学校があるんだなぁ
文科省は一度全校の校則調査して指導していけよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:52▼返信
サブスク年間割みたいなのないと割りあわないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:53▼返信
>>133
普通に考えれば嘘松。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:53▼返信
ちょうど南風聴いてたからトップ絵のフルメタでビビった
京アニ版やっぱり良いわ
あー続き京アニがよかった
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:53▼返信
嘘柱
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:53▼返信
親が美容師だといいなあ
でも実験台にされたりするのかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:54▼返信
そんなことで学校行くとか暇なの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:54▼返信
こんなどうでもいいことの真贋認定でなんでここまで騒ぐのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:54▼返信
>>110
どうせ地元にイオンが建ったせいだろ
学校指定は言わば市町村との正式な単価契約に基づいて成り立っている
それ自体を悪く言われなきゃならない道理は無いけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:54▼返信
>>93
その大口云々は学校が仕入れてるじゃん
小学校なら指定文具みたいなので鉛筆 HBのみとか昔はあったけどそれすら指定文具店以外で買っても問題なかった訳で
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:55▼返信
別に親が切ってもええやろ、学校指定の理美容なんて初めて聞いたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:55▼返信
どこの理髪店でカットしたか学校に報告する規則があるって
事実なら一番面白いネタが後出しはあまりにも酷い松の中でも最底辺
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:55▼返信
散髪証明書か何か必要なんか?
生徒一人一人がいつ散髪したかなんて把握されてる事自体がおかしいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:56▼返信
彡⌒ ミ
(´・ω・) カットは大事だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:56▼返信
>>1
これ創ってる時の心理状況を知りたい
恥ずかしくないのかな?黒歴史で泣く結末わからないのかな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:56▼返信
管理教育きめえ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:56▼返信
いやいやそうじゃねーだろ!
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:56▼返信
おらこんな村いやだぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:57▼返信
つまり散髪しなければ良いわけだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:57▼返信
>>96
設定の学校に凸って騒ぎたい
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:57▼返信
これで「わが校は個性を尊重して」とか言ってるんだぜ知らんけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:57▼返信
嘘松じゃない!美容師免許もあるよ!はい写真!

馬鹿じゃねえの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:58▼返信
>>1
嘘松だけどレベルが低いな。校門の前で拍手喝采が抜けてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:58▼返信
・学校の先生って学生時代から先生の仕事に着くまで
ずっと学校に居るわけで、社会を知らな過ぎるんですよね(^_^;)

学校の先生の正体は、怠惰な大学生活を送って就職活動に失敗し
「駄目だ!あとはもうブラックしかない!そうだ!教員免許を保険で取っとこ!」的な「就活の敗残兵の集まり」なんだよ。

違うと言うのなら、年収数千万の大手企業内定を蹴ってまで教師になった。とか言う奴を連れてこいw
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:58▼返信
なんでこんな嘘をつくのかまるで理解できない
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:58▼返信
>>146
底辺校のガキってのはな、そこまでするかってレベルで管理しないと本当に何しでかすか分からないんだよ
おかしいくらいが丁度いい。年齢相応の精神年齢に辿り着いている模範生なんてほんの一握りだから
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:58▼返信
コリアンファンタジーってマジでつまらないよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:58▼返信
校則に納得できずに裁判したら勝てるの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:58▼返信
そんなことある?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:59▼返信
何百人も居る生徒の髪をいちいちチェックせにゃならん教師がかわいそうだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 14:59▼返信
校則を守らせないと教師が生徒を制御できる自信が無いのだろう
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:00▼返信
>>108
てか「学校指定」に金が絡んで無いとでも思ってる奴らの成分はピュア100%で構成されてるの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:00▼返信
平成7年に免許取ってるみたいだけど、いつの話してんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:00▼返信
だれも免許のことを言ってんじゃないのに嘘松創作士さんったら・・・w
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:00▼返信
自宅でバリカンもだめなのか試してほしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:00▼返信
さすがにどこで切ってきたとか聞くなんて面倒なことはしないでしょう
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:00▼返信
嘘松に逮捕状出るように法改正が必要
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:01▼返信
嘘松不合格
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:01▼返信
嘘松過ぎる
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:02▼返信
朱に交われば赤くなるからな
こんなアホ教師共に子供預けるリスクを考えたら学校行かない選択肢もあながち間違ってはいない
もちろん別な場所で有能な大人と接する機会は設けるべきだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:02▼返信
こんな学校あるわけないやろ
嘘ばっかついてなにが楽しいんやろか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:02▼返信
誰が切ったかよりどんな髪型かじゃ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:02▼返信
なろう好きそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:02▼返信
こんな学校あるわけないやろ
嘘ばっかついてなにが楽しいんやろか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
朱に交われば赤くなるからな
こんなアホ教師共に子供預けるリスクを考えたら学校行かない選択肢もあながち間違ってはいない
もちろん別な場所で有能な大人と接する機会は設けるべきだが
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
むかし剃り込み入れたら不合格にされ眉と一緒にマジックで塗られてやっと合格した
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
>>132
その提出義務ですらおかしい話なんだけどな
仮に提出して学校が認知してなかった店だったり認められなかったらどうするんだよと
散髪したかの義務なんて散髪後にしか出せないし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
意味分からん校則いっぱいあるしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
プロが切ったと証明できたことで許可が出たなら髪型を理由に不合格にされたわけじゃないということだが
そうなると親が切ったと知られた経緯がわからぬ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
坊主頭も美容院いけよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
むかし剃り込み入れたら不合格にされ眉と一緒にマジックで塗られてやっと合格した
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
いち教師の一存で、校則変えられるわけないじゃんw
校長か教育委員会に言えよw
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
ダウト~! だって仮に親が美容師なら指摘されません!
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
矛盾だらけ ばかばかしい
このお母さんはいつも美容師免許を持ち歩いてるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:03▼返信
>>165
こういう読解力皆無の馬鹿やばくね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:04▼返信
つーか自分で髪の毛切ってる子もいたけどセルフカットも校則違反なの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:04▼返信
お前の免許証とかどうでもいいから癒着してる学校名だせよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:04▼返信
高校生いがいとバカだからな
でも周囲が子供扱いをするから子供っぽくなるんじゃないかと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:04▼返信
資格は持ってるけど美容院で稼げるわけでもあらへん…せやwww


っちゅ~事でこれは嘘松や、ゴミみてーな資格見せびらかして調子扱いてんじゃねえよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:04▼返信
>>159
でも底辺校ってそこまでするか?ってレベルの校則あってもちゃんと守ってるかどうかで言えば守ってないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:04▼返信
>>131
ヤクザのフロント床屋とか聞いたことねぇなぁ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:05▼返信
嘘松あるある

妻が・・・
子供が・・・
友人が・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:05▼返信
そもそも何処で髪切ってるかなんて一々申請しなけりゃバレもしない訳でw
理髪店全てに学校側が連絡入れて監視してると思う?w
しねえよそんな無駄手間www

こんな嘘松信じるかよバーカ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:06▼返信
よくわからんのだけど結局理容師か美容師が切ればどこでもいいのか?
指定美容室とやらは校則ではなくマジでただの癒着状態なだけってこと?
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:06▼返信
免許を出されてますます悔しいから絶対に嘘松年認定は撤回せず、最後まで戦い抜く覚悟です!
というみんなの熱い決意を感じる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:06▼返信
>>141
ほんとの話だったら相当ヤバいぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:07▼返信
うおーん石投げたいんだよお 高校の名前教えてくれよおお
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:07▼返信
マジでアスペ以外教師になっちゃダメみたいな決まりでもあんの?
万事対応力無さ過ぎてビックリするわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:07▼返信
いや、校則で決まってるなら絶対ダメやろ
へんな校則だとしても決まってるんやし
文句あるなら生徒会で辞めさせればいい
寒くて仕方なくジャージ着たとかなら体調考えてありやけど、今回違うし
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:07▼返信
>>197
嘘松の設定に事なんざ考えるだけ時間の無駄だろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:08▼返信
>>170
法改正しなくとも、嘘で損害が出たら逮捕されるて。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:08▼返信
>>186
教師なら全生徒の親の職業は暗記していて当然
道理で教師が忙しいわけだよ、そんなことまで覚えないといけないなんて
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:08▼返信
高校生にもなって自宅で散髪してる奴なんてほぼいないでしょ
女なら前髪切ったり程度で男でもスキンヘッドとかなら自分でバリカンでってのがあるかも知れん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:08▼返信
一々生徒に美容院でカットしたか聞きまわってる教師想像したら草
しかも嘘かどうか証明できんやろうに意味あるんか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:08▼返信
中学ならまだわかるけど高校でこれはなあw
免許あるし言われても言い返せるからって作ったんだろ
高校なんて電車とかで来るのもいるし確認とかできねえだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:08▼返信
>>199
本当だったらすぐ騒ぎになるわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:09▼返信
この人はちま民が好きな任天堂の人らしいよ?

プロフィール
ゲーム作家 /最近はNintendoSwitch、スマホアプリ開発その他。お仕事のご相談はDMで💌
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:09▼返信
>>193
だからその度に教育指導先生が指導してやってんだろ
別にスパルタだから常に指導しているわけじゃない
毎日指導しないとならないくらいに誰も校則を守っちゃくれないんだよ
これは流石に躾がいい加減な親の責任だと言ってもいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:10▼返信
>>139
免許持ちがみんな上手いわけじゃ無いからな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:10▼返信
>>204
完全なフィクションを書いてたら 自称特定班が舞台になった高校を探し当てて ネット民が騒ぎ散らかして損害が発生したら やっぱりフィクション書いてた奴が悪いのかなーw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:10▼返信
>>202
校則と法律一緒にしてるのアホですよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:10▼返信
ツイ主くっそイキってて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:10▼返信
つまんねぇ嘘松
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:10▼返信
問題は証拠じゃなくて本当に「静まれ!」つって見せたのかってこと。
嘘松と言いたい理由はそこなんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:10▼返信
>>202
この嘘松を真面目に考えれば校則は指定店で髪を切るではなくて理美容の資格持ちがカットしなければならないって所だな、だから校則違反ではない
だから自宅で素人が切る、美容学校行ってる親族の練習台として切られるってのはアウトだけど資格持ちの母だから自宅でもセーフって感じ
しかも指定店云々に関しては後付のせいか多分こういう流れじゃね?程度だし
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:12▼返信
鼻息荒く武勇伝を語ってくれているところ恐縮だけど
学校側が本気で指定の散髪店に行かせたいなら、
資格を持っていようが難癖付けて不可とする事なんて簡単だし
決めつけで不用意な陰謀論をばら撒くのは止めた方が良い
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:12▼返信
おれが俺たちが理容師だっ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:12▼返信
>>205
教員ってお前が思っている以上にご家族の個人情報けっこう抱えているよ
そうでなきゃ家庭訪問も三者面談もスムーズにできやしないわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:12▼返信
県内1の進学校は金髪たばこ結構いるな
近所だからよく見る
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:12▼返信
>>166
出産育児の大変な時期に美容学校通って店で研修もして免許取った頑張り屋さんなんだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:13▼返信
嫉妬うずまくコメント欄
イキっているやつは絶対に叩かねばならない
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:14▼返信
>>211
そうやって教育指導が真面目にやってる所はまだ底辺ではなく普通レベル
マジの底辺校は大半の校則すら無視、極論制服の学校なのに改造してても私服で来ても注意して明日はちゃんと着て来てこいよで終わる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:14▼返信
>>102
地元の経済を保護するためですから
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:14▼返信
学校と癒着してないと稼げない理髪店とか下手くそ確定やろ。潰してしまえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:14▼返信
丸坊主になって抗議するかな
切れるもんなら切ってみろー
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:14▼返信
嘘松に免許はいらない
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:14▼返信
>>108
元はまともでも基地外になるんやで
学校教員や塾講師は教育893やで
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:15▼返信
息子が母親が美容師なんでって言うだろ普通
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:15▼返信
>>198
ただの暇つぶし大喜利やで
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:15▼返信
色々と狂った学校だな
国は早くブラック校則を禁止&監視する組織を立ち上げるべきだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:16▼返信
まぁでもね、お前らわからんかもしれんけどセルフカットの滑稽さって周りは割とマジで引いてるからね
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:16▼返信
恥ずかしくてどうにかなりそうな事を平気でツイート出来るのスゲーわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:16▼返信
>>201
アスペてか校則以外のことして責任取りたく無いんだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:16▼返信
>>227
それじゃあ、試しにスポーツ刈りに切ってみてよ
大人の髪型と子供に求められる髪型は全然別物だからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:17▼返信
生徒自身が「美容師資格のある母が切りました」って言えばそれで済んでた話じゃないのこれ
学校側も大変だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:17▼返信
野良から通える学校にしろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:17▼返信
>>234
引いてるのは嘘松になんだけど、どっからセルフカット出てきたの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:17▼返信
>>222
進学校は逆に校則緩いからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:18▼返信
という嘘松
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:18▼返信
タイトルで711なのわかって草
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:19▼返信
長さの指定はあるかも知れないがどこで切るかまで指定されてる学校があってたまるか
制服じゃねぇんだぞ。本当なら校名を晒せよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:19▼返信
証明書もコピーだね俺にはわかるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:20▼返信
美容師免許持ちの親が子供の髪切って注意されたって事は
調子に乗って校則にひっかかる様な髪型にしたって事やろ普通に考えれば
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:20▼返信
今は知らんけど生徒手帳に校則とか書いてないのか?
それ写真に撮って出せば一発で皆信じてくれると思うけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:21▼返信
>>246
余程奇抜だったか相当下手だったかのどっちかだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:21▼返信
学校にどこの床屋で散髪したか提出しないといけないとこがあるってこと? 頭おかしすぎるだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:23▼返信
Twitter上はたまにハイスペック()な人いるからな…
過去一ハイスペだったのは"大学講師で気象予報士でフラのプロダンサーでプロの漫画で医療従事者で2児の母親で子供会の会長"とかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:24▼返信
つ、、、つまらない
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:24▼返信
島根県。。。 なんだか納得
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:24▼返信
う~ん…
ホント松に30000ペリカ!
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:24▼返信
>>247
今も書いてあるよ。そこ写真に撮れば良いのにね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:24▼返信
>>250
どこの荒川弘だよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:24▼返信
おいおい、その癒着まみれの学校名あげるなりブラック校則の画像でも上げりゃお得意の「静まれ!」水戸黄門ごっこできるだろ
美容師免許はウッキウキで上げるのになんでしないんだ?w
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:25▼返信
制服とかも癒着あるからなぁ
なんか裏があってもおかしくない
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:26▼返信
ド田舎あるあるw
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:27▼返信
バカバカしい髪の毛なんて伸びっぱなしで不衛生とかでなければなんでもいいよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:27▼返信
何処で髪を切ったか伝えないといけない学校なんてものがあるのか
よくわからん不思議な学校もあるんやな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:28▼返信
>>257
修学旅行の宿選定とかでもやっぱキックバックあったりするんかねぇ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:29▼返信
嘘松だと騒ぐ奴に対しても印籠w
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:31▼返信
美容師免許はもってるんだろうけど

>>納得いかないので説明を受けに行くと『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。

このの状況に行きつくのに無理あるだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:31▼返信
頭髪チェックでそんな見極めする学校なんてある?
学校名晒してほしいな。ガチならなんらかの癒着あるんじゃね
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:33▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
画像見せる能力ない
よんでない
無視してない
あれはやってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:33▼返信
こういう校則のある高校って偏差値低そう
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:36▼返信
免許なんざアップするより、生徒手帳の校則写真撮ってアップしろよw
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:36▼返信
こんな承認欲求の塊が名前隠す時点でおかしいんだよ
嘘松確定
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:38▼返信
JK100人と乱パ開いてモテモテやったんやわーって言ってTNKアップすれば証明出来るってマ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:40▼返信
嘘松はいいけど気持ち悪いのは駄目
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:40▼返信
というフィクションでした
おしまい
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:42▼返信
>>214
管理者になったことがないんだろーなー
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:44▼返信
ネット民にも印籠が効いてんじゃんw
バカどもがw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:44▼返信
>>218
そこらへんの理由があいまいやから、意見分かれそう

昔ヤンキーが派手な髪型してそれを辞めさせるためとかなんか理由あったんだとは思うけどね
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:45▼返信
地元の散髪屋と癒着がありそうだな
晒せ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:45▼返信
髪型のチェックなら分かるが、美容院のチェックって何だよw
創作するにしても大概にしろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:47▼返信
頭髪チェックで不合格にする学校なんてあるわけ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:48▼返信
もうさぁ
嘘松も免許制にしろよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:48▼返信
そんな事件があったことの証明を求めているんだ馬鹿者
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:52▼返信
>>15
1.腕の良い美容師の妻が居るアピールをする為の仮想ストーリー
2.美容師は自分だけど、妻子が居る設定の仮想ストーリー
3.免許も写真用に知人から借りた仮想ストーリー

まぁ疑えばキリがないけど、仮にまともな理美容師がカットした髪型ならば、学校側が指摘したきっかけが不明過ぎる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:52▼返信
運転免許の提示を求められた時にドヤ顔で自動教習所の卒業証明書をID付きで出した人間がいた松よ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:53▼返信
例えば私学であっても常識やモラルに反する校則には拘束力を無くす方向で教育委員会は対応して欲しい。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:54▼返信
>>278
嘘松免許皆伝とか前科者に等しいだろw
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:55▼返信
普通の髪型ならまずどこで切ったかなんて追求しねーわな。

よほど看過できない髪型になってたんだろ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:56▼返信
「このゲームの1スタッフでした」という事実に対して
「このゲームはワイが作った」と書いちゃうような人なので
そうとう盛られているのは確実ですね
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:56▼返信
嘘っぽいと言うか
そもそも素人がやっただろと思われた時点で腕に問題が…
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:57▼返信
話自体が嘘っぽい
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 15:57▼返信
いや美容師免許持ってようが
学校指定の髪型じゃないならアウトでしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:00▼返信
話もったろ!w
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:00▼返信
免許持ってても現場から離れたら素人レベル
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:00▼返信
校則と免許関係ないだろwww
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:01▼返信
拍手喝采はどうした
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:01▼返信
理容師がやるならOKなんて校則あるかよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:01▼返信
下手くそなんじゃ…と言うツッコミをしない優しさ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:03▼返信
>>288
なに今学校指定の髪型なんてあるの!?w
流石に可哀想すぎるだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:03▼返信
無能な教育委員会にチクっとけよ
無駄だろうけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:06▼返信
>>1
どう考えても嘘松。
頭髪違反と母親が免許持ってるのはホントなんだろうな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:07▼返信
その前にどんな髪型にしてあげたの?それ見せてもらわんとさあ〜。これじゃ自分のキャリア自慢したいだけの嘘松免許証発行されちまうわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:07▼返信
学校指定の理髪店は校長の愛人。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:08▼返信
嘘松バカッター転載寄稿JIN
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:09▼返信
静まれ!って言ったの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:10▼返信
※295
え?何お前んとこ金髪ロン毛とかトサカモヒカンいるの?
襟足の長さ、ソリ込みいろいろあるだろ
校則みたらいくらでもある
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:10▼返信
一つ疑問点が、このツイ主に本当に妻や子がいるのか?脳内家族ではないのか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:11▼返信
校則画像上げないの?→生徒手帳に記載ないんで(キリッ
嘘松確定じゃねえかw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:11▼返信
>>8
馬鹿か?
一度民間なんか味わせたらブラック教師なんかすぐに辞めるに決まってるだろ!
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:12▼返信
高校でそれっていつの時代だよと思ったら、島根か
もしかしたらもしかするのか
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:13▼返信
免許持ってるだけじゃ何も覆らなくない?
俺も教員免許持ってるけど教員やってないし
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:13▼返信
親が美容師で髪型だけめちゃめちゃ可愛い子おったなあ
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:14▼返信
教師なんぞ学校卒業して学校に就職した世間知らずなんで、期待しちゃ駄目
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:16▼返信
プロのくせに素人が切ったような頭にしたのか?
免許自慢したいだけの嘘まんさん
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:17▼返信
この学校と地域周辺の理髪店とでは癒着でもあるのか
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:18▼返信
平成七年に美容師の資格をとっていているから最少で中卒で専門行って45歳とかか。
こんな話でドヤる年齢か?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:21▼返信
これほど分かりやすい嘘松はそうない
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:21▼返信
また嘘松かよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:22▼返信
癒着してたとして指定のとこ行く人わずかじゃないの?
各々家の近くの店で切ってくると思うんだけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:22▼返信
生徒手帳の校則晒せない時点で噓松確定やぞ
どうせ資格持ってるだけで腐らせてるなぁ…せやwwwって自慢したかった負け犬なんだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:24▼返信
まずね、何処で髪切ったかなんて一々学校が把握してる訳ねえんだよ
小洒落た髪型にでもして調子扱いてて突っつかれたんだろ
そんでカビの生えた形だけの資格持ち出してマウント取った気になってる
これが真相とみた
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:27▼返信
※317
お前は記事読んでからコメントした方がいいいと思うんだけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:34▼返信
ぎり後付嘘松に認定される嘘話ですね…不合格です
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:36▼返信
癒着かね
学校指定の理髪店ってなんじゃそりゃ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:36▼返信
>>1
これは嘘松です
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:38▼返信
どこの美容院で散髪したか伝えないといけない学校を教えろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:40▼返信
まーた、嘘松。
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:45▼返信
嘘松は死ねよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:47▼返信
美容師免許出しても何も解決もできてない頭の悪さ
つまり嘘松
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:52▼返信
「助け合い」な?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:53▼返信
なかなかパンチの効いた嘘松だな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:54▼返信
で、その教師は素人が切ったとどうやって見抜いたんだ?
で、どうしてプロが切った筈なのに素人が切ったと思ったんだ?
教えてくれよ嘘松くん
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:54▼返信
島根の大○高校じゃね?
なんか床屋の話聞いた気がする
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:57▼返信
コレは嘘っぽいけど学校指定ってのは有り得る話
癒着って言うと聞こえ悪いけど地元の産業を守る為の事だからなぁ、時代にはあってないけど、この手の癒着が無くなると殆どの個人店は潰れて路頭に迷う
公共が示す民間関連ってのは人を守る為ってのが有るから批判する前にチョイと裏を思って欲しい所ではあるな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:58▼返信
こんな短文で矛盾を2個産み出してるの、中々に嘘松の才能あるよ。

・素人が切ったかどうかを判別出来る審美眼を持った教員が存在する
・↑が成り立つとしたら、プロの腕を持つ筈なのに素人が切ったと思われるほど下手糞という事になる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:00▼返信
>>330
そういう学校があるだとか、癒着だとかそんな話は今一切してないぞ
無関係のとこで「公共」の批判をしたいなら自分のメモ帳にでも書いてろゴミ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:01▼返信
>>295
大体の学校に髪型に対しての校則残ってると思うよ
それを厳しく守ってる学校はほぼないだろうが
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:03▼返信
>>330
まずないよ、あったとしても昭和の名残で〇〇学校指定店みたいなのが残ってるだけ
必ずその指定店を使わせるなら学校側も髪型の指定をやるかこの店でカットしてくださいって間違いなく案内してるから
小学生の制服とか帽子とかなら昔の文具屋に残ってる所はあるけど高校生にもなって理髪店はこの店ですなんて確実にないわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:04▼返信
学校指定の理髪店? 何それ名門校だと普通なの?
もしかして利権でズブズブなのか?などと一瞬疑ったがいやぁさすがにそれは無いよね
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:05▼返信
>>334
高校生の髪を切る店を指定する団体はあるよ。
それは少年院。
院内で指定の美容師理容師しか髪を切れない。
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:07▼返信
>>335
そんなもの存在しないよ
もしあるんなら大問題だからこのツイ主には告発してもらわないとね
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:07▼返信
>>331
記事を読む限りはどこで切ったかを申告する際に、子供が「自宅」って答えたから不合格になったのかと思ったけど違うのか?
どこにも切り方が下手とは書いてないよね。
「素人の親」は切り方を見て言った言葉じゃなくて、免許持ってない人が切ってはダメっていう意味だよね。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:08▼返信
>息子が高校入学当時、妻が散髪して登校させたら『頭髪不合格』と。納得いかないので説明を受けに行くと『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任。
ここまではまだ分かる

>妻の『管理美容師免許』を差し出したときの水戸黄門感。
なんで美容師免許を持って学校に行ってるんですかねぇ?説明受ける前に美容師免許持っていかなきゃってなるとかどんな推察力持ってんだか
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:08▼返信
絶対に嘘
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:09▼返信
ネットミーム化しとるだろ
学校校則で何か作文書けというお題で「頭髪チェックで」というパターンしかねえんだろ
そんなに厳しいなら あのペロペロ小僧共はどこに隠れてたんや?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:10▼返信
これはさすがに嘘松過ぎて
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:13▼返信
島根ってどこで髪切ったか言わないといけないのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:14▼返信
9割嘘松1割免許部分のみ(持ってるだけ)
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:17▼返信
で?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:18▼返信
免許をもってようが不適切な髪型になってるなら駄目でしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:19▼返信
>>338
どこをどう読んだらそう読めるんだ?
書いてある事以外を読むのはお馬鹿のする事だぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:20▼返信
ダメに決まってるでしょう。
車も資格があって自分で完璧に直してもダメ。
指定の場所で修理しないと保険金おりない。
軍隊で自分で頭を刈っちゃいけないのと一緒。

みんな忘れてるけど学校は”uniformity”を学ぶ場所で他と同じ事しないといけない。
結果は同じなんだからいいだろーは通用しないよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:20▼返信
先日のジャケット拒否に続いてか。
ほんま教師ってアホしかおらんのやな。
これまで通り学校教師は蔑視しよう。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:21▼返信
男なら自分で髪切る奴も居るやろ
坊主頭やGIカットやけど
頭髪チェックは長さや染めてるかが殆ど…短くてもモヒカンやダブルモヒカン
後ソリコミと眉毛全カットは駄目
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:22▼返信
「美容院不可、男女とも理髪店か自前カットのみ可とする」
の方がまだ信じられるわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:22▼返信
家で髪切ったらNGなんてアホな校則ある学校があるわけないだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:26▼返信
癒着してんじゃん
そこまでするなら学校は学生は無料くらいやれや
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:34▼返信
>>352
田舎のやばい学校は想像を絶する校則あるからなあ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:37▼返信
免許出したかった抱けだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:41▼返信
つまり利権絡みだったか

教育委員会は大好きだよね
学校指定○○とか言う利権さw
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:42▼返信
>>338
仮にそうだとしても高校生にもなって母親が免許を持ってる旨をきちんと説明出来ないで、親がいちいち出向かないといけないとか
普通科高校に入れるわけないレベルの池沼で、また矛盾出て来るだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:43▼返信
散髪は美容師のみとかあるのか?学校やぞ考えられん
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:44▼返信
ただのパワハラ教師じゃん
学校と教師の名前晒せばいいのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:48▼返信
※354
やばい学校はやばい校則があったところで真面目に守らせてもないだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:48▼返信
クソ下手くそなんやな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:49▼返信
ぶっちゃけ嘘松はこのようなツッコミでバズる
承認欲求を満たす代わりに名誉を傷つけられる
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:51▼返信
どうして松は懲りないんだ…やしろあずきとかも
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:52▼返信
教師がバカ揃いで絶望感半端ない・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:52▼返信
>>1
恐らく、下手くそでお子さんを不憫に思った(若しくは虐待の疑い)担任が問いただして母親である事がわかり、疑いが晴れそれに腹を立てた親がTwitterでイキってるんだと思ってる。

Twitterって発言した本人の主観しか入ってないから、大体嘘くさくなる。
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:53▼返信
本当に現代か?コレ。文科省終わってんな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:53▼返信
三つ編みツインテールでもセーフなのかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:53▼返信
>>4
なら君出してくれる?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:54▼返信
>>10
どこにでもあると思うなよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:55▼返信
学校指定とか絶対キックバックあるやつじゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:58▼返信
これ多分理容師の奥さんを自慢したかっただけなんじゃない?
どの店で切ったかを報告させる学校なんかあるわけないやん。それにカットの出来栄えでもなく、店舗の指定でもなく、ただただ「理容師免許のある人間が切ったか」の一点のみを重視するのも意味不明。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 17:59▼返信
1000歩譲って仮に本当にそんな校則が存在してたとして、指摘された時点で生徒が言わなかった理由、親も電話などで言わずに態々学校に行った理由が意味不明
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:13▼返信
どこの店で切ったかなんてどうでもいいやろ……その校則今すぐ廃止するべきだわ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:15▼返信
教師に井の中の蛙が多いのは確かにあると思うわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:15▼返信
脳死嘘末負けたのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:16▼返信
この学校の校則だと丸刈り坊主頭もわざわざ店でやらないとダメなのか
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:16▼返信
床屋まで指定する高校とか初めて聞いたわ
何か意味あんのその校則
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:17▼返信
よっぽど変だったのか・・・?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:19▼返信
床屋が学校指定とか何か賄賂的なあやしい協定でもあるんか
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:20▼返信
意味不明だな あたおかすぎんか
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:20▼返信
嫁の美容師免許でなんかバズりそうなネタ考えた感
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:22▼返信
うそくさ
どこの学校か晒せよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:22▼返信
控えめに言って頭おかしいな。
その学校。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:23▼返信
…寒っ
よくこんな話考えつくな
恥ずかしさでムリだわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:30▼返信
頭おかしいな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:30▼返信
おーととっと松だぜ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:36▼返信
極一部のイキリのせいで、普通の生徒に訳の分からんルールが適用される。
教師に判断力がないから、ガバガバなルールで運用するんだけど、
結局イキリは抜け穴探すから意味ないんや・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:36▼返信
しょーもな
ほんとの話だとしても最初の段階で子供が親が免許持ちですって伝えたらすむ話やんけ
そんなに後だし印籠水戸黄門ごっこがしたかったんか
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:36▼返信
学校指定の理髪店!?
本当にそんな利権の臭いプンプンなことあるのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:45▼返信
自宅でカットしたらいかんのか?
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:45▼返信
>>132
はい侮辱罪
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:45▼返信
>>297
はい侮辱罪
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 18:51▼返信
そもそもこんな内容をツイートする時点で松なんだよなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:09▼返信
管理美容師なんて美容師免許持ってて講習受ければ誰でももらえるようなもんだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:12▼返信
そんな校則ないやろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:13▼返信
典型的な嘘のせいで嘘を重ねる図式だな
書く途中でおかしいってわからんもんなんかな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:15▼返信
どういう頭髪がOKなのかを教師が自分で判断できないから美容師に基準を丸投げしてるんだろう
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:18▼返信
嘘くせえ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:18▼返信
おまえら嘘松認定ほんとに好きやな
他にやることないんか?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:22▼返信
嘘松特有の文章だね
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:33▼返信
資格の免許証や修了証書の保存具合で人間性が判るな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:36▼返信




モヒカンにでもしたんだろ?
被害者面気持ちが悪い
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:37▼返信
制服やらタブレットの癒着だけじゃないのか…
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:38▼返信
赤いピンハネ系?
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:41▼返信
「先生は社会を知らない」とかコメントしてる人がいるが、逆にお前が社会を知らないんだよ。
先生たちだって、こういう時代錯誤な規則はどこかおかしいと思っている。しかし、自分の一存では変えられないし、下手に例外を作るより波風立てずにやり過ごした方がいい。規則を変えたら、その隙間をぬって良からぬ事を考える生徒もいるかもしれない。
社会を知ってると、今まで通りにやっていくのが楽なんだよ。納得できない規則に立ち向かっても、上には煙たがれるし給料に反映される訳でもない。
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:41▼返信
指定理髪店…あ、これは…
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 19:55▼返信
おかしな慣習は古い会社ほど残ってるから、歴史の長い学校なんかは超縛られてるんだろうね。
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:11▼返信
自分で坊主にして不合格くらったら後どうなるんやろ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:20▼返信
どうりで素晴らしいカットです
皮肉が分からないんですね
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:23▼返信
わざわざ学校指定の理髪店に確認してるの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:28▼返信
教師って馬鹿なんだろうなって思う事案
さっさと勉強させろよ生徒に
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:33▼返信
3点。やり直し
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:34▼返信
糞松
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:43▼返信
誰が切ったかより、どう切ったかが重要やろ
勿論これが嘘って分かったうえでこんなバカな事書いてドヤってるアホに対して書いてる
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 20:49▼返信
学校の指定があるから親に切らせるなってことやろ
変な前例作るなよアホかな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:00▼返信
>>410
指定の美容院が同じカットにさせてるんじゃ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:04▼返信
教師が判別できたって事は校則の指定範囲を逸脱してたんじゃないの?
根本は素人仕事かどうかが問題じゃないと思うんだが何か話すり替えたままで有耶無耶になってない?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:05▼返信
管理美容師免許を印籠に使う意味が欠片も分からない
印籠に使うなら美容師免許だけで良いのでは?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:13▼返信
>>1
千葉かもしれんから保留w
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:24▼返信
素人レベルやったんやろなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:44▼返信
>>8
両方やったけど民間の方が楽だし無能
これマジで
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:48▼返信
じゃあ、教師が教員免許見せたらペコペコするの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:58▼返信
なんで松って同じような文章書くんだろうな
人間に松遺伝子あるんか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 21:59▼返信
これ、理髪店と校長が癒着してるのでは
教育委員会に言った方がよいよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:01▼返信
>>27
どこで切ったか申請って書いてあるじゃん、正直に言ったんだろ
なんでも嘘松太郎、せめて本文読め
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:06▼返信
アホな教師しかおらん
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:19▼返信
なんでこんなに嘘つくのに必死なん
お隣の国の人?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:56▼返信
嘘松にのって教師をたたく無能どもを見てると、本当に辛い学生時代を過ごしたことがわかる
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 22:58▼返信
実話なのか?
まぁコロナ茶番よりはまだましか。
コロナにビビってる層は本当に頭が悪い。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 23:00▼返信
バズると必ず起こる後のせサクサク
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 23:06▼返信
なんで免許あるなし置いといて家でカットしちゃダメなんだよ
意味わからんわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 23:20▼返信
『散髪は理容師か美容師のみ、素人の親はダメ』と騒ぐ校長と担任
もう、何を言ってるのかさっぱりわからない
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 23:33▼返信
ネタ感満載ww
百歩譲ってカット下手くそ女ww
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 23:34▼返信
理容師と違って美容師免許のザル感あらわになるw
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 00:08▼返信
どんだけ下手くそだったんだよ笑

素人でも美容師が切ったかどうかなんて見て分かるぞ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 00:33▼返信
ちまきと同じこと考えたわ
まともな頭してたらこんな校則思いつくはずないもん
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 02:01▼返信
俺なんかは、スポーツ部だったから面倒なので
高校3年間は普通に坊主頭だったから
家で自分で電動バリカンで丸坊主にしていたけど
この高校だったら校則違反になるのかね(笑
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 03:51▼返信
理容室と忖度か?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 05:19▼返信
この学校指定という業者との癒着は無くすつもりはないのか?
政治家は何してんのほんと
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 06:58▼返信
こんな嘘を嬉々揚々とSNSに呟く親が1番恥ずかしいし無理だわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 11:03▼返信
今日も元気に嘘松!!!!
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 13:15▼返信
島根ですか

あれこの人、電波新聞あたりでX68K用ナムコゲーの移植やってた人では?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 15:50▼返信
ありえない
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 17:59▼返信
こんな嘘で騙せると???

髪型変わったやつ一人一人に
何処の誰が切ったか確認するほど
教師が暇と思ってんのか???
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 13:34▼返信
静まれ!は草

こんなんで騒げる単細胞が羨ましいわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:44▼返信
※1
嘘松鑑定士とか言って煽ってる暇あったら、記事くらい読め
日本語読めるか知らんけど
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 15:47▼返信
散髪⇒自宅ダメ⇒学校指定の理髪店
修学旅行と言い、どうしてこう癒着したがるかなー
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 20:40▼返信
学校指定の理容室にすることでその理容室からキックバックを得ているんじゃないか
海外ではよくある
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 21:11▼返信
みんな口より、尻の穴に気をつけろ!たぶん大佐はこどおじ無職、男色だ!アンドロメダ瞬の精子を音を立てて飲み干すぞ!😻
ワイも女子の体操服とブルマを着用してマリーたんに睾丸を蹴り潰されたぞ!😻 
ハゲていれば問題ないぞ!😻
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月15日 22:08▼返信
頭髪不合格w
教師はもちろん規範になるべきだから頭髪の無いハゲはクビなのかな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 10:47▼返信
ええい天下の往来で資格を突きつけられては最早コレまでせめて散り様勇ましくっ髪様、挑ませて頂きます!!

直近のコメント数ランキング

traq