ずんだもんとは (ズンダモンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
記事によると
ずんだもんとは、東北ずん子の武器である「ずんだアロー」に変身する妖精またはマスコットである。
CVは伊藤ゆいな。UTAU音源データや公式VRM、VRChatアバター、VOICEVOX内音声ライブラリ、NEUTRINOライブラリが配布されており、2022年11月29日にはSeirenVoice ずんだもん、2023年1月13日にはVOICEPEK東北ずん子のおまけとしてVOICEPEAKずんだもんが販売されることが決定した。(なお、VOICEPEAKは単体販売は行わないことが明言されている)
ニコニコ静画やpixivでは、上記イラストのようなマスコット形態のずんだもんを指すタグとして「原型ずんだもん」を用いており、後述の美少女形態のずんだもんと区別している。
【告知】『ずんだもん』企業勢も問い合わせなしで使用可能に、公式が非商用と定める範囲https://t.co/VIyMgF0M8Q
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 28, 2023
広告による収益化や投げ銭機能(スーパーチャットなど)を受ける程度の配信や動画での使用は可能だが、有料チャンネルでの使用はNGとなるという。 pic.twitter.com/R6S8oPhngn
・そんなずんだもんが企業勢も問い合わせなしで使用可能になるのだ。スパチャありで広告付きでも大丈夫な懐のデカさなのだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・メン限とかのことかな
・ずんだもんの声、クセになるのだ
・え、収益化しててもずんだもんって
使えるの?そこから知らなかった…
・ゆっくり、いらすとやもそうだけど、自分たちの作品を金を取らずに自由に使わせるってスゴい事してるんだなぁと改めて思う。
クリエイターたちに感謝。
・この前デュエマしてるずんだもんに暴言吐かれたけど
問い合わせなしで使用可能だったからか
【みんな大好き「ずんだもん」が政府の動画に採用されていたwwwwww : はちま起稿】
【【絶対見るのだ】東北ずん子のやたら動くアニメ『ずんだホライずん』が12月30日にyoutubeで無料公開決定! : はちま起稿】
ずんだもんの活躍がより見れるのだ!


プレミア公開してスパチャ受けてる人いたんじゃないの?
政治利用するのは規約違反だけどな
春日部つむぎも同様
ゴブー!
ただのボイスロイドの一人なのだ
PC面倒だから、スマホで手軽に作りたい
そこはうんちする穴なのだ!!
規約読んだことあるけどクレジット入れれば誰でも使っていいみたいになってたと思うんだけど
実際これまでも企業使ってたぞ
馬鹿だとそういう解釈になるんだね
俺は2年前からずんだもんで稼いでるけど
エッジランナーズのアニメを見てサイバーサイコシスを発症するサイコとか
色々な役を演じるモブキャラだったのに出世したもんだずんだもん