Germany probes Microsoft’s market power
記事によると
・マイクロソフトは、ドイツの競争当局の標的になった最新の技術大手だ
・ドイツ連邦カルテル庁(FCO)は、マイクロソフトのドイツでのビジネスに特別な措置を適用できるかどうかを判断する手続きを開始したことを発表した
・マイクロソフトの広範なデジタルエコシステムは、オペレーティングシステムやオフィスソフトウェア、クラウドコンピューティング、ゲーム、専門的なネットワーキング、インターネット検索、そして最近では新しいAIアプリケーションなど複数の市場にまたがっていると指摘している
・FCOのAndreas Mundt会長は「最近では、マイクロソフトの他のアプリケーションと連携した『Azure』や『OneDrive』といったクラウドサービスの重要性が急速に増し、ビデオ会議や共同作業のためのソフトウェア『Teams』の大成功が見られました。さらに、マイクロソフトは、『Xbox』によるゲーム、『LinkedIn』によるキャリアネットワーク、検索エンジン『Bing』によるインターネット検索などの分野でも活動しています。直近では、AIアプリケーションの統合で注目を集めている。このような背景から、マイクロソフトが市場全体の競争において極めて重要な意味を持っているかどうかを調査する十分な理由があると言えます。結果が得られれば、早い段階で対策を講じ、起こりうる反競争的な行為を禁止することができます」と説明した
・以前のFCOによるGoogle、Meta、およびAmazonの審査では、すでに特別な濫用管理制度が適用されることが既に確認されており(ただしAmazonは控訴中)、「市場全体の競争にとって極めて重要」なデジタル大手を対象とするために設けられた最新の権限を活用し、反競争的行為に対する規制当局の行動力を高めている
・90年代から2000年代初頭にかけて、マイクロソフトは独占禁止法規制当局の標的となることがよくあったが、過去10年ほどでは競争審査の対象がやや軽くなっている。その間、マイクロソフトは、ヘルスケア、デジタル広告、ゲームなど、複数のデジタル市場で事業を着実に拡大・深化させてきた
・最近ではいわゆるAI検索で注目を集めている。OpenAIというAI開発企業への投資および提携によるもので、同社の技術は「新しいBing」の基盤となっている。マイクロソフトが競合他社が独自のAIモデルを開発する能力を抑制しようとするために、自社の影響力を行使しようとしているという報道もあり、競争に関する懸念を引き起こす可能性がある
以下、全文を読む
マイクロソフトと OpenAI がパートナーシップを拡大 - News Center Japan
https://news.microsoft.com/ja-jp/2023/01/25/230125-microsoftandopenaiextendpartnership/

マイクロソフト、OpenAIを加速させるためAI倫理チームを全員レイオフ
マイクロソフト、AI倫理の責任者を解雇
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) March 16, 2023
Microsoftは、AI部門内の倫理・社会チーム全体を、会社全体で1万人規模のレイオフの一環として解雇した
AI技術のリスクや倫理に関して警告するチームがいなくなったから好き放題できるね🤤 https://t.co/EsTQd2CQNw
MicrosoftがAI倫理チームを全員レイオフ、背景はAIサービスローンチのスピードアップ圧力とのこと。
— 島内 洋人/法律事務所ZeLo (@hrt_shi) March 15, 2023
去年のchatGPT公開からLLM周りの各社の諸々のスピード感が異常になっている気がする。
ブレーキを外したチキンレースの賭けが吉と出るか凶と出るか。https://t.co/cMlWmK8hrn
マイクロソフトがAI倫理担当部署を全員レイオフ。EUの規制や生成系AIへの社会的関心の高まりも踏まえると、マーケットの流れには逆行する判断に見えますが果たして……#AIガバナンス
— Hiroaki Sakuma (@hiroaki_skm) March 14, 2023
Microsoft lays off an ethical AI team as it doubles down on OpenAI | TechCrunch https://t.co/nHsWzo1Yao
今回はMSのサービス全部まとめて調査対象になる模様
そろそろ規制当局からやりすぎないように釘を刺されそうな予感
そろそろ規制当局からやりすぎないように釘を刺されそうな予感
関連記事
【公正取引委員会、マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収を承認!「日本市場には他にも人気ゲームがある。買収の影響は限定的」】


ニコ・ロビンで頼んますわ
大急ぎでAI部門クビにしたのかw
独禁法の独はドイツの独だからな
無関係じゃないよ
やっぱ悪徳なんすね
そりゃ声明が出てくるわ。
それで週休3日か?
二穴最高
きもっ
倫理に反することしようとしてる証明だもんなw
置いていかれると勘付いたのか
どうせ他がすぐに追いつく
ポジキャンできる要素を教えてくれよ
マイクロソフトの悪行が晒されそうなんですがアンソチカニシの諸君wwwwwww
人の会社の方針に今さら介入とかwww
MSて買収したサービスを軌道に乗せるのヘタクソだもんなぁ
草草の草
裏でぼろ儲けしてんじゃんwww
こりゃアウトだわ
グッジョブドイツ
マイクロソフト 終焉の刻
悪はね、必ず滅びるんですよ^^
マイクロソフトさん♪
マイクロソフト「こっ、今度Windows12を出すから問題ないし(冷や汗)」
ITとはそういう世界や
ソニーに勝てないMSはヤケクソになってるからな
それは無理筋だろw
この企業
公取が動いたら任天堂が独占契約で縛ってたサードゲームが次々と解放されてってる件
どうやら都合が悪かったのは任天堂さんの方だったか
ソニーへの妨害工作をやめよって言われそう
喰い付き良すぎw
あーあ、マイクロソフトの悪事がバレちゃった
そうやって書いといたら反発して書きづらくなるだろうって思った?
豚さんじゃあるまいしそんな子供じゃないよ
MSは道理の通らないことをやりすぎた
怪しいやつは切って世界だよ
MS最低だな
買収しては潰すという圧倒的に無能を晒してるな
それはゲームにおいても同じだが
マイクロソフトの色んなサービスにAI入れて全体を支配しようとしてるからな
引き締めによる人員整理に時には即切られるんであんまり深い意味は無いと思うけどな
まあいいけど、おまえ割とアウトだぜ、訴訟起こされる危険
これが豚の倫理観か…
アメリカのビッグテックによる世界支配は良くない
グーグル「stadiaはMSのゼニマックス買収で潰された」
ここで王座に輝いた者が
後の世を統べると言っても過言ではないでしょう
マイクロソフトは今 日本でいう小西議員みたいな人と組んで騒いでるんだっけ?w
MS自体がビッグテックの一つなんだが
これで買収失敗したら日本の公取が無能さらしただけになっちゃうやん
EUで新しいOS開発してくれよ
わざとですから
それな
金ある企業に最先端技術の開発やってもらうのが一番なのに止める意味ある?
少額で粛々と進めてまーすw
任天堂も聞いてやれよwノープランだからw
あーあ、買収失敗だわこりゃ
MS「ぐっ…」
携帯端末部門も死んだ
マジでメンヘラだな
その頃にはアンチAIが出来てるよw
そもそも箱事業が市場に受け入れられないのは、ゲームに対する愛情、ユーザーを根本の部分からバカにしてる点、市場支配欲、そもそもの事業の成り立ちがキルソニーと邪な点、もっと言えばセンスが皆無、地道な育成を全くしない点など全くゲーム事業に向いてないから
なんで?
日本での影響を審査するんだから日本で影響なければなんの問題ないだろ
アンソチカニシまた負けるのか
そこを崩しにかかってるのが中国
だからアメリカ一強を防ぎたいなら中国をサポートしないと駄目
あるんだなぁこれが
影響は出るで
中国は1984みたいな超管理社会を作るためにAIを開発してるんだよ
AIで次々アプリ量産できるようになったらワンチャンあるかもね
あーらら、こりゃ買収失敗ですかねぇ
何故弱小企業にレベルを合わせなきゃいけないんだよ
独占禁止法
関係が無くても影響が出るんだよ
ああいう審査ってのは企業の姿勢が非常に強く影響するもんだからな
Googleは創業以来のピンチなんじゃないか?
巨大企業の戦いは面白いな。デカすぎて意味わからないけど、いずれか国家の争いより激化しそうでアーマードコアの世界がやってきそうで楽しみだ。
結局コロニウム使うことになったけど
社員をレイオフってマジでやってることが酷い
「MSの」ではないけどな
で?
こうなりゃこのゴミ企業マイクロソフトとことん追い詰めて欲しいわ
ゼルダの敵の動きとか見てたら明らかにソニーハードのものより賢い動きをしている
アンソチカニシまじ逆神wwwwwww
AIで一番敵対するのはGoogle
GoogleはSIE以上に明確にAB買収反対してるぞ
は?どこで?
その点で言えば圧倒的にグーグルが強いしMSはその内抜かれそう
任天堂は世界最強のソフトメーカーだからね
おーおーワケわからん事言って誤魔化し出しましたよw
他が追い付かんように圧力掛けてるって報道があるからマークされてるねんで
やっぱり豚は馬鹿
ソニーが負けるわけだ
全てゲーム中心に生きてるんだろうか
マイクロソフト終了のお知らせかな
本気のグーグルにAIで勝てる企業なんて存在せんわ
何せ膨大な情報データを保有してるんだからな
os使ってる限り情報抜かれ続けてるんやで……
マイクロソフトは大体が自業自得の自爆よな
あんまいじめんなって
マイクロソフトさんまた議員に泣きつくか?w
あんまり役に立ってなさそうだけどw
マイクロソフトはAB買収問題だけじゃなく、全体で真っ黒だからな
今こそこのゴミ企業鉄槌下すチャンスなんだわ!
こんだけ規模のでかい話だとソニーみたいなちっぽけな企業は話にも出ないだろ
マイクソに市場を握らせたらダメなんだよ好き勝手やって他を締め出すから
マイクロソフトがどんな手使っても潰れないソニーって、マイクロソフトにとってマジで不気味だろうな
パラメータ数で勝負が決まらないから大騒ぎしてるんや
それ以外の目的で使ってるのみたことないんだが?論文を盗んでかいたり絵を盗んで描かせたり、感想文を盗んで書かせたり。
有料サイトの情報すらべらべらしゃべってるし。
ガチで都合悪いのは豚は寄ってこない
絶対情報抜かれそうだと思う
買収してレイオフ…ゲームでもAIでもやってること同じ
スチームって言いたかったの?ねぇ?
通称チームス
すでにAMDの時代なんだが
そしてPS5はAMDにリナックス使ってる
はじめから得するのはソニーだけって言われてたやんwww
チームスってなにぃ!?
今いる豚は頭のいかれた奇行種みたいなものか
震えろ痴漢
あきらかソニーマネーだわー
チーズ牛丼ムリムリスイッチ
中露に遅れを取るAIの軍事利用に弾みをつけるのが目的なんだろうが唯でさえ誤認が多い
スタンドアローンのドローン攻撃機は人類種の天敵を生むだけなんじゃねえかな・・
IPでばれてんぞGK
MSはやはりこういう風に見られてるんだよなぁw
MS終わりの始まり
グアンタナモ収容所行きは既定路線
お、おう
Windowsproのじゃまな奴
意味不明で臭🤗
間違いなく
してそう
どっちかにしろよw
行き先が天国になるか地獄になるか
ぶーちゃんさぁ・・・😅
?🤔(何でソニーが出てくるんだ?)
任天堂のブロッケン終了でライブ・アライブ脱任
嘘も百回言えば である
MS子飼いの米議員「ソニー強すぎ日本政府なんとかしろ」
規制の話なので
言論統制や文化の衰退偏向、世論誘導が第三国によって行われてしまう
バーカ
うん知らない
だから教えて?
ムスッ😡
LinuxじゃなくてFreeBSDや
ビル
しゃぶってくれよ
俺のチュロス
>ビデオ会議や共同作業のためのソフトウェア『Teams』の大成功が見られました。
ニートで知らないのは仕方ないとしても
記事ぐらいは読もうね
こうやって見ると日本の公正取引委員会無能だな
クラウドゲーム市場とか絶対に調査してないだろw
バイオハザードのアンブレラとか、ターミネーターのスカイネットみたいに大きな致命的事件起こしそうだよな
今のMSって
日本でも政府が、スマホOSの寡占による競争阻害がナンタラと言ってるし。
AB売却でソニーをディスる謎行動するのもわかる
ってか倫理というより理性がねぇな
それまでの任天堂ソフト開発の協力考えれば反対すべきだったのに、
反対どころか任天堂のレア社株までMSに売るような体たらく
コンシューマーゲーム機市場しか評価出来なかったって話だと思うぞ
ドイツは記事のとおりだしCMAとかFTCはクラウドゲーム市場とかに及んで調査してる
SF映画に出てくるディストピア企業みたいなイメージってMSにピッタリだもんな
暴走しだしたらそれこそ映画とかゲームの世界になるぞ
アンブレラ、スカイネット等々
チームスじゃなくてTeamsだよ
ホントどうしようもねぇな
あれいらないんだけど
消したい
MSやろうとしてるのは市場破壊だと事をちゃんと証拠集め
日本はアメリカに遠慮ばかりして
実際にはデータセンターを専用でMSが用意してたりする
でも普通に外部から金出せば使えるし何も独占じゃないだろ?www
両者とも対応出来てないのがオワコン
日本も任天堂が好き勝手できるぐらい情弱多いから。。。
各国はもうちょっと真剣に考えないと本当にMSに市場乗っ取られちゃうのにバカだな
MS潰れるかもしれんw
非常に鋭い
これだけじゃなく独自のアプリストアを立ち上げてGoogleとAppleに対抗する
なのでABに一緒に付いて来るKingがキモって訳
CoDとかおまけですよ売上減ろうが関係無い
COD死にそうですね
ゲーム市場だけでなく自国のデジタル市場や産業を荒らされる可能性がある
こんなんじゃ自国のデジタル産業なんて育つわけが無いアメリカの養分になってるだけ
後は開発環境でも使えるようになってOS屋ならではのAI環境を提供してくる
この辺は他社ではどうにも出来ないから一歩どころか二歩三歩先行してる
そもそもMSを悪者扱いするのが無理があるんだがwwwナンセンス過ぎ
フィル
俺のチュロスなめてくれよ
これだけスマホゲームが隆盛してる国でCS市場のみ調査、しかもソースはファミ通とか恥晒しにも程があるよな
スマホにも言及してただろ
報告書も読まずに適当こくな馬鹿が
中国すらウィンドウズにアンドロイドだけど
豚は臭い
こっちは半導体に車、ゲーム機にまでイチャモンつけられるのにね。どこが自由貿易?
検索なんかググればできるわ
萌えにもっと寄れよ、あほか
てか中国人はシンギュラったAIに真っ先に始末対象にされそう
ソニーつえーなぁ
単に時限独占の期間が過ぎただけ。
公取が動いていたならMSがレッドフォールの横取りしてない!みたいな言い訳が始まってる。
アクティの経営者は所有株が売れたらそれでええんやろうけど
ティームスの方かな?
頭おかしすぎてチー牛言い過ぎたのが響いたようだ
せやな。
フィル
そんなことより
俺のチュロスしゃぶってよ
MSは独国企業だった…?
最近のAI界隈の動きは異常
近いうちに人間に反旗を翻して攻撃してくるAIも出てきかねない