• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

北方四島、日本領と認めず 習主席、ロシアに歩み寄り

48t9ew4at98wwa


記事によると


・中国の習近平国家主席がロシアのプーチン大統領と先月20~21日に行った会談で、北方四島の領有権問題について「(どちらか一方の)立場を取らない」と表明していた。

中国は1964年に最高指導者だった毛沢東が北方四島は日本領だと明言して以降、その認識を崩していなかったが、ロシア側に歩み寄り、中立の立場に変更した。

・中国の立場変更を受けてロシアが自信を深め、対日姿勢をさらに硬化させることは確実で、領土返還交渉はいっそう困難になった模様。

以下、全文を読む


この記事への反応

約60年の歴史が変わった
かなり大きいな 着々と・・・


むしろロシア寮と認めないんかい
まあどうでもいい話だから中立なってことにしとこうってだけの話


誰がどう明言しようが戻ってこないんだからどっちでも一緒

来年ぐらいに北海道はってきんぺーに聞いてみてw

それなら台湾は独立国と認めよう

何処の国が日本の敵かハッキリして来たな

交渉で戻ってくる確率はまずゼロだということがはっきりしたから、
もうどうでもいいことだわなw


面白くなってきた



関連記事
鈴木宗男氏「ロシアへの経済制裁をやめれば北方領土は返ってくる!」

ウクライナ議会、「北方領土は日本の領土と確認する決議」を採択




政府は強く抗議するの一言で終わりそう



B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0







コメント(277件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
のりのり!のりのり!
のりのりまさのり!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
のり?美味しいよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
お前らハロワは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:42▼返信
シナチョ.ンくたばれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:43▼返信
でも沖縄は中国なんでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:43▼返信
北方四島の領有権問題
これをコピペすればいいのになんでわざわざ手打ちして誤字るんだよwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:43▼返信
勝手に貧乏国の地獄島にでもなってろと
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:43▼返信
>>1

  ウンコをムシャムシャと食べる韓国人

  犬や猫を生きたままガスバーナーで
   笑いながら焼き殺す中国人
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:44▼返信
射杀魔鬼普京以结束战争
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:44▼返信
プーのおばかさん
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:46▼返信
いや、これは正論だろう。
本来第三国が当事国同士の問題に口出すのが間違ってる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:46▼返信
変更したって意味不明なんだけどな
普通は変更されないんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:46▼返信
じゃあ台湾は中国じゃないっすね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:46▼返信
コロナで痛感したでしょ
合理性とか道徳倫理なんて何の意味もないって事に
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:46▼返信
中立ってことは第三国として認めるということか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
のり争奪戦
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
このままなーなーでロシア領に完全になるんだろうな、異次元の岸田さんは
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
やはり国連抜けるしかないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
米NBCテレビは3日、1月下旬から2月上旬にかけて米上空を飛行した中国の偵察気球が、複数の米軍基地の兵器システムが発する信号や兵員間の通信を傍受していたと報じた。収集した情報はリアルタイムで中国本土に送っていたという。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
つまり、台湾は国ってことだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
>>18
何言ってんの
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
>>14
常任理事国が国際法を守らない時点で終わってる
第三国とかの話じゃない
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
とうとう毛沢東にすら逆らうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:47▼返信
やっぱりアカは侵略者思考が捨てきれてないな
ウクライナ支援を加速してロシアをコロ助しとかないと習近平が次をやらかすわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
まあ別にいいんじゃない?
ロシア人をどっかに移住させて更地にして返還しない限りは、セヴァストポリの二の舞いだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
北方四島海苔
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
>>11
中国に日本売ろうとしてる創価でも傾かないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
クリミア状態
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:48▼返信
なんだ毛沢東っていやつだったんだ
中国人虐殺は日本の味方
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:49▼返信
まずは国内のロシア人を排除すべき
ロシア人は抱えてるだけでリスクになる時代
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:49▼返信
中国がどう思おうと日米露どこもマジで関係ないし
むしろロシア領と言えない辺りにロシアの立場が激弱化してる感
プーチンはこんなのを手柄として公表するん?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:49▼返信
四島のりの起源は韓国
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
毛沢東以下は草
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
自分が中国なら今の日本相手なら同じ事を言うわな
領土問題を武力解決出来ない相手だし
このまま揺さぶり続けて外交で妥協させたいし
日本単体なら中国も怖いもの無し
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
同じ毛沢東の一つの中国も軽い意見だしな
台湾は国
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
我々ではなくキンペーの間違いだろ。アメリカに付くなとか文句言うくせに中立だとか笑わせてくれる。中国人は絶滅させろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
マジで遺憾に思う
激しく最大級に遺憾の意を表明したい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:50▼返信
ロシアの肩持ちたいのと日本を叩きたいって気持ちがあって
北方四島はロシア領だと言いたいけど
台湾や尖閣の事あるから強く言えないんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:51▼返信
日本領と言わない時点でロシア寄りだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:52▼返信
日中共同声明第三項を考え直すいい機会ですね
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:52▼返信
お?毛沢東を超えて唯一無二の独裁者になるため毛沢東の路線の否定して自分を上に持ってくる動きだな?
習近平は皇帝にでもなる気かな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
さっさと日本国内なんだから
自衛隊を国内遠征させろよ
ロシアのカラシニコフにビビってんのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
すでにワールドワイドな問題で余裕があるように見えんが
侵略する口実が増えて嬉しいのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
キンペーさあ…スズメ撲滅運動の毛沢東を信じようぜ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
もう金持ちはお前を見限ろうとしてるぞ
反日したら戻ってきてもらえるとでも?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:53▼返信
さすがに毛沢東の批判は習近平でもダメだろう
国内から反発が出る
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
これ自分は毛沢東とは違うって部分がメインなんじゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
>>25
国際法守らんのは日本のお家芸だったのにな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
自民党のせいでまた領土が減ったわけだけどいつまでネトウヨはこいつら支持するつもりなん?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
浅草のり?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:54▼返信
まだあからさまに露寄りじゃなかった頃か
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:55▼返信
中国さん最近元気が無いからなぁ、ぶっちゃけロシアより経済ヤバいでしょw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:55▼返信
>>52
誰と話してるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:55▼返信
中立なら口を挟むなよ。

あと、俺は中国が自治区扱いしてるとこは中国と認めてねぇから。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:56▼返信
※52
脳外科の受診をおススメする
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:56▼返信
日本人の俺でも
生きてる間に返ってくるとか1ミリも思ってないからどっちでもええわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:56▼返信
どうでもいいいよ
尖閣は歴史的に日本の領土。台湾は独立国だから
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:56▼返信
アメリカがヘタレなのはあるな
でも去年ハッカーが香港警察に侵入したが、中国の人口は10億人しか居なかった
岸田はアジア最大のインドと手を組んだ
中国を別にそこまで恐れることはない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:57▼返信
あらら
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:57▼返信
中露は戦争してた時期もあるからな
反米で結託してるだけで仲がいいわけでもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:57▼返信
この前ハニトラ担当害務大臣リン・ホーセイが中国に行ってきたけどナニしてきたの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:57▼返信
パヨクまた負けたんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:58▼返信
パヨク「中国父さんが正しい」
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:58▼返信
>>26
次はロシアvs中国の戦争だな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
岸田がロシアに宣戦布告したせいで北方領土返還が絶望的になったのは事実
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
なんで背景ピンクなの?楽天なの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
どうせ戻ってこないだろ言わせとけよ
ただ日本は領有権の主張だけはし続けないといけないけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
>>49
文革の批判とかとっくにとしょうへい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
>>55
だってEVオワコンだからwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
中国何も関係ないからな
黙ってろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
ロシアの領土と認めないことが意外
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 12:59▼返信
>>49
文革の批判とかとっくに鄧小平がやってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:00▼返信
同じレッドチームだもんな
日本はレッドチームに囲まれててアホパヨが騒いで嫌になるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:00▼返信
>>49
大丈夫だ問題ない、
反対する奴は毛沢東やスターリンがやったように粛清するから、
そのために周りをイエスマンで固めて党上層部から反対派を排除命令したんだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:00▼返信
>>68
プーチンが安倍さんの手を払った時から無いよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:01▼返信
中国の2050年の計画の地図を見ると
西日本まで中国の領土で
東日本が日本自治区になってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:01▼返信
>>51
五毛さんちっすちっす
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:01▼返信
さんざん中国を敵視しておいてロシア寄りになったら中国が悪いとかどんだけ日本は自己中なんだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:02▼返信
>>81
自己中ってのはじわじわ周囲を侵食してる中国の事だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:02▼返信
>>81
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:02▼返信
林外相の訪中は記事にしないでこれは記事にするのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:03▼返信
そりゃロシア側やからなコロコロ立ち位置変えんなよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:03▼返信
なんだかんだ中国もそこまで愚かじゃないよね。
ロシアには擦り寄らなきゃいけないけど心中するつもりはないだろうし、中立ねえ…、まあ妥当
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:03▼返信
>>81
そりゃ領海侵犯、領空侵犯を繰り返してたら敵視するしかないだろう
やってるのは中国側であって日本ではない
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
【ワシントン共同】米NBCテレビは3日、1月下旬から2月上旬にかけて米上空を飛行した中国の偵察気球が、複数の米軍基地の兵器システムが発する信号や兵員間の通信を傍受していたと報じた。収集した情報はリアルタイムで中国本土に送っていたという。複数の米当局者の話として伝えた。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
宗男とプー金ぺ~と二階は親露
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
台湾は独立国家だけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:04▼返信
>>56
お前じゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:05▼返信
>>86
まぁ妥当
中国の意見なんて実際意味ないからな
今後は脱毛沢東という本性を見せただけだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:05▼返信
てめえが決めることでもねえしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:05▼返信
つい先日も日本のスパイが中国で捕まってたし嫌われない方がおかしいわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
そもそも日本領は中国に返還されるべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
>>91
多分俺の後ろにいる透明な人なのかなって
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:06▼返信
日本「遺憾ですわ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
※61
お前インドが日本の味方って思ってるのか?
中露の動き次第でインドは友好国優先順位を明確にするぞ
日本を高位にするのは貿易利益度によるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
ロシアがウクライナに勝ちそうだし露骨にすり寄ってきたな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
>>89
二階は政治上の親中なだけだろ
中国が悪さ始めてから大人しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:07▼返信
ロシアがお礼に沖縄は中国領の方が良いとか言い出すんじゃね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
ムネオは中ロ側に着いて米国と戦えとでも言うんかそれこそ愚か
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
本音としてはロシア領として認めたいんだろうけど、中国共産党の祖となる毛沢東の発言を否定すれば下手をすれば国内の人間に足元をすくわれる可能性があるからハッキリと発言できない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:09▼返信
>>98
インドも中国に荒らされてるからな
なんでクアッドに入ったと思ってる
経済的な繋がりこそ中露とだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:10▼返信
ロシアが滅ぶときにかすめとられなければいいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:10▼返信
毛沢東にしてみれば、彼が日本軍と戦ってる時にソ連は何も助けてくれなかった
でも日本が降伏したあとでソ連は突然日本に攻め込んで北方領土を奪った(本当は北海道も奪うつもりだったが日本軍が阻止した)

毛沢東としては、ソ連に北方領土の領有を主張する権利は無いと思ったんだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:10▼返信
日本嫌われまくってて笑える
まあカルト自民が政権取ってる間は永久に隣国と仲良くなるなんて無理よな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:10▼返信
インドは中立貫くぞ
まあアメリカ寄りだけど
韓国よりコウモリ外交上手いわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:11▼返信
>>103
元から習近平の毛沢東信者は政治的仮面だったんだろ
今回覆した訳だし
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:11▼返信
>>99
全くないな
111.投稿日:2023年04月04日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
>>1
中国とロシアは侵略国だから。侵略することが国の強国である現れなんやろ。日本なんて誰とは言わんけど政治家レベルのスパイいるしいつでも国盗りは可能やから後回しにされてるだけやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
>>105
中国が手を出さない訳が無いwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
>>98
インドと中国は仲が悪い。カシミール地方などをめぐってずっと戦争してる。だから中国包囲網のクアッドに参加した
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
※107
嫌われ者に嫌いって言われてもねぇ
そりゃそうだろうねとしか
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:13▼返信
どっちつかずの発言
わざわざ世界に向けて
自分は腰抜けだって発信してんの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:14▼返信
日露和親条約の締結に中国は関与していないけど、中国語訳も発行されて受け取ってるはずなんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:15▼返信
※107米国と敵対してる中国に嫌われたからなんなん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:19▼返信
北方四島海苔
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:20▼返信
これ結構大きい変化なんだぜ
外交学的には中国は不変的な言い方をされててこっちが都合のいい取り上げ方するだけで基本中国は我関せずの独自路線を取ってきた
それがロシアとそれに乗じたアメリカのせい(こっちが大きい)で動いたわけで
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:21▼返信
どっちにしろ戻ってこねえからなぁ
とはいえ、ロシアが崩壊したらワンチャン奪還できる可能性があったが中国がしゃしゃり出てくる可能性が出てきたことは懸念材料か
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:21▼返信
>>107
嫌われてるの中韓なんよな
アホか
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:23▼返信
中国人は敵だ
全員殺せ




124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:24▼返信
ウクライナ招待されてますよプーさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:26▼返信
欧米で中国人攻撃されてて草
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:27▼返信
共産主義国家の覇権主義を進めようと思えばそういう意見になるわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:30▼返信
プーさんには毛さんの上を行く存在になる夢があるんだね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:32▼返信
>>127
欲望が隠しきれない台詞だったな
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:34▼返信
中国とサウジのアホは殺せ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:36▼返信
むしろロシア領と明言しないの意外
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:38▼返信
キンペーはロシア領狙ってるからな
ロシア領と明言したくないんだろう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:38▼返信
ああそう
チベットもウイグルも中国だと思ってだけど、これからどちらが一方の立場をとらないようにしよう
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:38▼返信
>(CNN) 米海軍トップのカルロス・デル・トロ長官が米首都ワシントンで行った講演で、中国海軍は艦隊の規模についても建造能力についても、米海軍より大幅に優位な立場にあるとの認識を示した。

知ってる?アメリカ軍自ら中国海軍のほうが上だともう認めちゃってるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:38▼返信
>>127
思想を超え習近平主義へ、そして全世界を支配する皇帝になるって夢があるからね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:40▼返信
何と言われても日本が中露に対抗できる力はもうないので
何も変わりません
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:40▼返信
>>133
ああ
その後に だから軍事費寄越せよな って言葉が続くんだ
予算の取り合いで相手を過剰に持ち上げるのは普通よ
アメリカは今中国へのヘイトで意思をまとめようとしているからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:41▼返信
中国はいかにして台湾を侵略するか
そしてあわよくばロシアを取り込むかを考えてるからなぁ
ま、こういうキチガイの悪行と策略に備えるしかない
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:41▼返信
ムネオにかかった歳費ちゃんと回収しろよ
ガーシーどころの無駄金じゃねーぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:41▼返信
そりゃ下手なこというとチベットやウイグル、内モンゴルで薮蛇になるからな中国は
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:42▼返信
これは賢明な意見だろう。 大陸棚うんぬんの話を蒸し返すと、今度は日本が中国に島を奪われるんだぜ。
(と同時に ロシアは北方四島を返さないwwww)
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:42▼返信
どうせあのハゲは北方四島を返すつもりはないからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:42▼返信
>>139
中立に戻したと言える
台湾の和平統一を目指すなら
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:43▼返信
近平「今から潰しに行くけど、協力するなら見逃すよ?」

岸田「はい!よろこんでー!」
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:44▼返信
>>140
日本のヘイト稼いだので侵略国家中国の包囲網は完成させないとな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:44▼返信
>>143
むしろ岸田は反中にはしっかり動いてるよ
防衛意識高い
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:46▼返信
台湾有事で中国が台湾に侵攻
アメリカがすぐに台湾防衛のために参戦
アメリカ軍が迅速に動けるように日本の米軍基地を使わせてほしいと日本政府に打診
日本政府は断る理由がなくアメリカ軍基地からのミサイル攻撃や戦闘機の発進を許可

中国はこれを少しでも阻止する為に日本の米軍基地や自衛隊基地をミサイル攻撃
これが台湾有事の誰もが考えてるシナリオです
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:48▼返信
>>145
防衛増税のこといってんだろ?アホが騙されてて草
あんなもん利権のために決まってんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:48▼返信
>>146
その後アメリカから本体が到着し、クアッドも出陣してNATOからも援軍が来る
10億人国家中国まも終わりやね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:49▼返信
>>142
台湾は国民党の国だから中華人民共和国ではないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:50▼返信
中立(中国の立地)
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:51▼返信
>>147
アホはお前だ
ロシア侵攻後にクアッド集めて中国が動いた時は武力で対抗する約束を取り付ける
日英同盟
インドと合同訓練、フィリピンとも手を組む
韓国とも一応共同戦線
やる事はやってるんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:51▼返信
>>145
岸田が反中なら林を外務大臣にしないだろ馬鹿
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:52▼返信
じゃあ敵だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:53▼返信
>>152
中国とガチガチにやりあう必要ないからな
今は寝間根回しの時期
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:53▼返信
>>154
片手で打ってるのでミスった
根回しの時期
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:54▼返信
>>26
そろそろ天安門の肖像画も変わるのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:55▼返信
※104
俺らがはちまで数々出した論文を知らんのか?
俺らはロシアへの経済制裁にゃインドは賛成しないと預言して当てたんだぞ
このはちまに来てた連中はクアッドにインドが入ってるのを理由にロシアと敵対すると予想してたがな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:58▼返信
>>134
世界統一してシン・始皇帝になるんやね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:58▼返信
>>157
俺らって誰だよw
駅前で酔っぱらって叫んでる親父みたいだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:59▼返信
急に変えたら、それこそ本当は日本のものだけど、
嫌がらせのために覆したみたいじゃん・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 13:59▼返信
中国からしたらどっちでもいいからな
プーチンが死んだら即ロシアなんて見放すぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:00▼返信
じゃあロシアの味方ってことでOKだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:04▼返信
中露なんてどうせそういう存在としかみなしてないからもういいよ今更
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:05▼返信
「ウラジミールと同じ未来を見てる」って安倍ちゃんも北方領土の領有権を主張しなかったし、日本ももう諦めてるやん
うーん売国奴だね
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:06▼返信
※158
それってちょっと前によく見かけた「あたしでシ〇シコして〜ん」と何か深い関わりあるよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:09▼返信
北方領土とかもう返って来ないの分かりきってるのにいつまで抗議するんだろ
拉致被害者と同じで時間と税金の無駄
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:10▼返信
毛沢東の教えはどうなってんだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:11▼返信
ロシア領って言い出すかと思ったら違うんか
やっぱ交渉上手くいかなかったんだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:12▼返信
>>166
共同さんお疲れ様です
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:13▼返信
>>167
どうでもいいんやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:19▼返信
>>158
まあ、中国人って上っ面は整えるけど基本は中華主義で我が強くプライドも高く指図されるのが我慢できず自分たちの都合を相手に押しつけないと気が済まないからね
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:21▼返信
>>167
毛とか古くてダサいよね!時代は既に習近平!
否と答えたら収容所で思想教育だゾ🐻
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:28▼返信
毛沢東に逆らったぞ!直ちに山岳ベースで総括だ!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:34▼返信
お前の立場で領土が決まる訳ではない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:36▼返信
なんか弱腰だな
ロシアの領土だって強調しそうなイメージだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:36▼返信
※171
欧米のポリコレと大差ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:37▼返信
その辺はアメリカと同じやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:38▼返信
まあ昔はロシアと中国仲悪かったからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:39▼返信
やっぱ信用ならん国家だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:40▼返信
※175
ウクライナ侵攻以降
コロナと相まって中国経済が低調だから
あんまりプーチンに肩入れしたくないんじゃないかな?
っと
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:42▼返信
「遺憾の意」までは出んか
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:45▼返信
毛沢東の時はソ連と仲悪かったんやろ?
今は他国の領土を無理やり主張する癖に過去にロシアに取られた領土は完全スルーだもんwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:47▼返信
ならばやはり常任理事国から消えてもらおう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:52▼返信
菌ぺーたん?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:55▼返信
ロシアも本音は返したいんだろな
これといって得することない土地だから
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:56▼返信
>>185
返さんのは米軍置かれるのが嫌だからや
あと日本から金巻き上げる為
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:58▼返信
>>154
下手に出てんじゃん(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:58▼返信
てかキンペーだいじょうぶか?
これ完全に東側独裁者に中国は入れられちゃうから、戦後は敗戦国側確定だぞ?
保険かけとけよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:58▼返信
毛沢東を否定するのかwヤバいなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 14:58▼返信
>>20
つーか他国に力による現状変更は許さないって言うならまず韓国の竹島の実効支配をなんとかしろよって思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:00▼返信
これ実は相当ヘタレた発言だな
実効支配してても領有認めないってことだしな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:01▼返信
>>189
毛沢東など恐れるに足らんって事かもな
意外と思い切ったな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:07▼返信
>>191
ロシアが力を失ったら中国固有の領土と言い出すためでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:07▼返信
>>189
キンペーは毛沢東を超えるのが目標だからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:07▼返信
北方領土と北海道はロシアのもの!
台湾、尖閣、竹島、沖縄は中国のもの!
これは確定事項!!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:09▼返信
中国の意見や見解なんて聞いてない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:11▼返信
>>95
日本が中国領になったことなど歴史上一度もない
中国の一部が日本の一部になったことはあるけどな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:11▼返信
政府も台湾は国くらい言い返せよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:12▼返信
>>195
金盾全然仕事してないな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:13▼返信
臭菌病ってまじ人類の病気だな
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:13▼返信
※185
海洋資源と北海航路
ロシアの重要な戦略資源なんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:17▼返信
お返しに中国がロシアと戦争して奪った領土をロシア領だって主張してやれよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:17▼返信
ほんま大陸の人間って政権が変わったらすべてをひっくり返すんやな
歴史が続かんわけだww
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:18▼返信
満州は日本の領土だけどなwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:18▼返信
ありがとう岸田
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:20▼返信
なぜかと言うと、中国は樺太(サハリン)の領有権を主張してるから
ロシアが負けて制裁で領土の取り合いになったら樺太周辺を獲りに動くぞ
だから獲る予定の樺太の近所を今から日本領土とは認めるわけない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:21▼返信
ウラジオストックはどうなんやろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:27▼返信
そこで宗男を中国に送り込むべきだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:28▼返信
どっちつかずは中立ではない
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:32▼返信
>>98
中国とは国境接して紛争抱えてる。中国は軍事強化を行い続けてるし、周辺地域にも手がを伸ばしてる。軍事的優位性を背景に地域の主導権を握られるリスクがあり、経済協力の為の接近との捻り合いが続く
ロシアと対立すれば大国に挟まれる形になり不利に。対中国の為に緩やかな他勢力との軍事協力の裏付けが欲しい
って感じじゃ無いのか?インドは
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:34▼返信
つまり敵だわ、日本本国も日本領とは明言しないんじゃないか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:39▼返信
一つの中国を認めなくていいってことだなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:41▼返信
毛主席を蔑ろにすんのか
極刑では?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:41▼返信
毛沢東は満州に侵攻した時も「日本を歓迎する」って言ってたからな
まあ満州は中国じゃないしな!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:50▼返信
2京4000兆円もの負債を持つ中国が何を言うw
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 15:58▼返信
お前の立場はどーでもいいが、北方領土も尖閣は日本領だ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:13▼返信
んなことよりスパイ防止法の制定はよしろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:16▼返信
逆にロシアに尖閣の領有権について言及してもらう為だろ。
韓国もレッド側についたら独島や東海はとかいってもらえるぞ。 
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:26▼返信
台湾独立を支持するで終わり
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:29▼返信
そもそも中国の支持でどうこうなる話ではないけど。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:30▼返信
ふっちゃけこの発言どうでもいいからな
怒りも沸かん
キンペーが何言おうと影響ないし
222.投稿日:2023年04月04日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:32▼返信
岸田「もうっ!だめだよっ!めっ!」
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:35▼返信
毛沢東を侮辱してるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:44▼返信
アベが3000億と一緒に献上したの解決、今後は和平交渉もしないってロシアから通達あったでしょ。壺カルトの恐ろしさ知れ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:49▼返信
菌プー「実は中国の領土と大声で叫びたいの〜」
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:49▼返信
そうなんだよ こいつらむかしは日本領って言ってたんだよ
ころころその時の情勢で政府方針変わるからなんの当てにもならん

きんぺー政権にとっては中立って言うのが最大限日本に恩を売ってるリップサービスなんやで
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:50▼返信
毛沢東に弓を引く習近平か
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:51▼返信
習近平って反毛沢東なんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:55▼返信
毛沢東目指してなかったか?この人w
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 16:58▼返信
これは毛沢東を見下しちゃってるね~
権力を手にして調子に乗ってる?
中国のみなさんもプーさん信用できないねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:03▼返信
ある意味毛主席と対等アピールなんだろな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:04▼返信
そりゃまあ現在進行形で侵略しようとしてるんだもの、そういうわな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:05▼返信
中立ってのは中国領と主張するのも有り得るって事
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:10▼返信
まぁ・・JR北海道が2030年頃にはJR札幌になりそうな位に北海道が低迷してるので
仮に北方領土が日本に返還されても岸田くんは頭を抱えるだけで困るだけでしょうが・・
北部戦車戦力も財務省に解体されちゃった日本に力は無いし
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:15▼返信
予想より遥かにヤバい国に囲まれていて、それらが世界から疎まれているのは分かった
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:17▼返信
今シベリアで中華資本が増大してるんだっけかな
ロシアとしては北方領土どころじゃないわね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:26▼返信
うるせー
尖閣諸島の侵略者が発言するんじゃねーよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:32▼返信
日本がこれをうけて台湾は中国領土だと主張しよう
キンペーも北方領土は日本領土だと言ってくれるよ
譲り合いの精神が必要だね。お互いに
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:34▼返信
うぜえええ
恩着せがましくしてきそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:44▼返信
熊野郎に用はない
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:44▼返信
中立(ロシア寄り)
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 17:49▼返信
今や毛沢東の発言を否定出来るまでになったか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:09▼返信
ウクライナ問題においても本来は日本がやるべき中立の立場は中国がやってるね
アメポチ岸田は何の得にもならない韓国と同レベルのこじきウクライナと友好関係作って原油抱えまくって漁業関係でも深いつながりある露との関係は悪化で本当に抗日活動がうまい売国政治家だよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:12▼返信
中立ってか均等取るやり方うまいよな中国
インド、トルコ、中国でロシア応援やらないと世界はまた欧米の思うがままやられて南米、アフリカ、中東、アジアはまたいいようにやられるだけだから頑張って抵抗やってるけど世の中にこれが理解できてる者はほとんど居ないってのがなんともね
246.仮面ライダーBLACK RX投稿日:2023年04月04日 18:15▼返信
習近平!貴様はゆ”る”さ”ん”!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:16▼返信
日本の能無し政治家はどうせ遺憾の意発動して終わり
プーさんには頭上がらないから
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:27▼返信
どうせ、本音としたら「露の国土(所有権)だろ」と(相変わらず)思っていそうだね
但し、露とウクライナの戦争勃発で「露に肩入れしてる」と思われたくないから、曖昧にしてるだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:29▼返信
戦後最悪の侵略国家が何を言うか
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:38▼返信
あんたが決めることじゃない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:41▼返信
尖閣もあるからな
金与正と同じだなゴミプーがよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 18:47▼返信
こう言っときゃ中国漁船は勝手に漁できるからな、自衛隊は追い出す事もできない
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:20▼返信
こんなん何が歴史的に正しいとかそんなんじゃない
その時その時の利害関係で立場変えてるだけだぞ
これからもずっとそう
毛沢東はソ連がフルシチョフなってから対立してそこに目を付けたアメリカのニクソンがロシア対策で米中友好推進した
北方領土問題で日本支持すんのは当たり前
今台湾問題で対立してるアメリカの属国で、経済追い越した日本への態度硬化していくのは当然
そしてこの時台湾国連から追放したの今になって困ってるアメリカ。どの国も数十年も経てば利害関係変化してポジショントークも変えてくる。不変の友人なんて作れないんだろう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:22▼返信
習近平が個人的にどう表明しようと北方領土が日本の領土であることに変わりはない
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」で終わりな件
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:26▼返信
毛沢東に逆らうのかよこいつ・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:36▼返信
早く核もて
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:40▼返信
ああ、ウザイ。
第3のワタシノダマンやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:40▼返信
北方領土は日本固有の領土です
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:45▼返信
>>254
たぶんひろゆきこの件でんなコト言わんぞ
こないだ中国の軍事費クソ高いから日本が多少防衛費増加しようが意味ないて言ってたし。その軍事費クソ高い国の絶対権力者が領土問題のポジション動かしたのは影響あるよ
日本だってアメリカが北方領土問題支持してくれなければスタートラインすらなくなるよ。日本とロシアだけの問題で終わらない
真実をいくら言い立ててもそれを実現する力ないならそれこそ習近平・プーチン「それってあなたの感想ですよね?」で終わりなんだ
アメリカの参謀が台湾危機に日本現れるとか言ったらしいけど、マジでや。ウクライナの隣で参戦しないポーランドみたいな真似は出来ん
アメリカと安保条約じゃなく軍事同盟結びたいが、憲法でそれが出来ないのがしんどい
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:47▼返信
>>2
要するに「勝手にやれ」と言いたいのだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:47▼返信
>>8
キンペー「うん」
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 19:55▼返信
>>256
まだ日本が核武装出来ると思ってるバカいるのか
まず出来ません
国際社会からめちゃめちゃ制裁来ます
イランや北朝鮮みたいなってもいいなら出来るのかもしれんがな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:07▼返信
わざわざ言わんでよろしい
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:10▼返信
まぁ最初からこいつが味方だなんて思ってないから
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:42▼返信
領海侵犯を繰り返してる国が何言ってる。その前にコロナウィルスをバラまいた責任を取って世界各国に賠償しろ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:47▼返信
シベリアを経済的に乗っ取ってから北方領土を押さえてアメリカのアラスカ地方を窺う海洋戦略かな
中共にとってはロシアは踏み台に過ぎないのさ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 20:57▼返信
ロシア領とも日本領とも思っていない!中国領だ!!
が本音でしょ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 21:54▼返信
ついに習近平は毛沢東の敵になったのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月04日 23:14▼返信
中立といいながらプーチンとニッコリ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:33▼返信
キンペーはアホの安倍と違って、プーチンから全係争地を有利な条件で返してもらってるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 00:52▼返信
中国が言うこと変えるなら日本も変えたっていいよね?
尖閣は日本の領土なので棚上げやめて基地作ろう
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 01:54▼返信
お隣もそうだが、昨今「以前の元首は○と言った(約束した)が、私は△(約束は知らん)だ」と「国」の言ではなく「当代元首」の言がまかり通るようになりつつある。昔は長期的な国の信用に関わるのでできるだけ禁忌とされてきたのだが平気でやるようになってきた、金と信用で頑張ってる小国日本には怖く辛い時代?
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 02:30▼返信
>>272
お前、まずアメリカ大統領が全然約束守らないのに禁忌だとか
ガチツボなのか単なる中学生以下の無知かどっちだよ

ニクソンショックでググれ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 04:12▼返信
曖昧なままだったらどっちかに断る必要もなく武装漁船団を送り込んで
海産物を荒稼ぎだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 06:56▼返信
中国は中立の立場で問題ないでしょ 問題なのは日本が敗戦国になってから隠れ経済植民地と化していてアメリカの属国だということだよね。ロシアは主権の無い国とは交渉できないと表明してるじゃない。そりゃそうだよね。だって返還した途端にアメリカが日本防衛の建前に4島に米軍基地を置かれたら困るもんね。日本には主権が無いのだから断れない。過去に安倍さんはトランプさんに基地を作らないと公約して頂けないか何度も相談してるしね。発端は条約を無視して戦争でもない略奪をしたロシアが悪いけど問題は真の独立国でない日本に問題があるよね。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月05日 12:00▼返信
※32
毛沢東は日本が国民党軍と戦ってたおかげで漁夫の利で中国の覇権取れたからな
日本には感謝しかないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 03:11▼返信
キンペーおじさん、ロシアにケツの穴を掘られたなwwwww

直近のコメント数ランキング

traq