『最近の子に初代ポケットモンスターをやらせてみた』話https://t.co/Vz7kCrF3Va pic.twitter.com/Xzh5uSpoQV
— やしろあずき (@yashi09) April 3, 2023
キッズ
「なんなんこのギザギザ絵wwwっw」
「なんで攻撃受けたのに絵が動かないのw」
「出してたポケモンしか経験値入らないのヤバくない?」
「でもいいなぁー」
「最初からこのポケモンしてる人は
ここから進化していくポケモンを見て
感動するじゃん!
俺はどうやってもその体験はできないし羨ましい」
この記事への反応
・初代から十年後発売のダイヤモンドパール世代ですが
実質リメイク版ともいえるレジェンズアルセウスでは
人やポケモンに風景まで解像度が高くて感動しました
これから遊ぶ子供達も久しぶりに戻ってきた大人達も
皆等しく夢中になれるのがポケモンの凄い所ですよね
・ったく
いいこと言いやがって
(´;ω;`)
・あの電子音の鳴き声でどのポケモンか判別できるくらいに
初代をやり込んでた友人がいたな。
・それよなー
『任天堂のブロック崩し』からずっと、
ゲームの進化を見てそのたびに感動できてきたのは、
希有な体験だったと思う
・ファミコン→SFC→PS→セガサターン→64→PS2→ドリキャス以下略と
激動のゲームハード進化を
リアルタイムで体感できたのは感動したし
本当に幸せだった
ポケモンは初代からは
考えられないくらいに
快適に進化したよなー
あの感動は確かにあの世代だけのもんや
考えられないくらいに
快適に進化したよなー
あの感動は確かにあの世代だけのもんや


わざわざ漫画家()に頼んで
「ここからもっと進化していくんやぞ」
「は?するわけねぇじゃん、利益優先の会社がよ!いまだにPS2レベルなんだぜ!?」
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン
生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
まぁ無名の人から急に出てきたわけじゃないから嘘松美談ではあっても案件美談ではないんだろうな
かといって自分で縛りやほどよい調整するのも面倒なんだよね
以降は蛇足
でも他のジャンルでも詰まったら他人の攻略見て真似てるだけじゃん
ラスアスのリメイクをスゲーとか言ってるやつは嘘松です
ドット絵がポリゴンになってフルCGになる過程を体験出来た事が素晴らしい
何故か任天堂株が急騰してるからこれから急落するような何かが出てくるんじゃないかな?
いつも美談でごまかすw
他から比べたら10年以上時代遅れやで?w
確かに利益無視して世界で27万台しか売れてないゴミを作る所もあるしな
>『任天堂のブロック崩し』からずっと、
>ゲームの進化を見てそのたびに感動できてきたのは、
>希有な体験だったと思う
『アレイウェイ』 (1989年4月21日 任天堂) → 『アルカノイド』(1986年 タイトー)のパクリ
騙されて33年、希有な体験ですな
今もやりたいことに対して、ハードの制限があるようなもんだけどさ
それ以降は見限られて販売本数半分以下になった
FF 7をピークに右肩下がり
どうしてグラフィックが向上するのに下がるのか?
その後もどんどんグラフィックは進化していったけど、あの感動を上回る経験はした事無い。
ペットと幻想の違い
その後にオープンワールドの感動とかがあるはずなんだが霧がかかったゼルダじゃ味わえ無かったか
そんなもに日本にあったか?
ゲームシステムをコロコロ変えて一貫性が無いから
ユーザーが求めてない上に分かりにくいシステムが多くて開発の自己満ばかりになったからだな
ゲーム実況は20年後ぐらいに懐かしいーとか
あの実況者が良かったとか感動には浸れそう
見た目じゃもう無理ですね
なんなのあのギザギザ絵のゲーム
ステマ禁止になる前にたっぷりやっとこうってことじゃね
人が感動するのは進化に触れた時よ
というかポケモン含めて任天堂ハード以外のゲームやったらなんでも感動するよこの子
レトロゲームにハマるガキはマジでおらん
MP4?
ゼニガメの色違い狙ってる
人類補完計画やね、日本じゃ任天堂のゲームじゃ無いとこれが不可能になった
めっちゃ遊びやすくなってた
巷で言われてるバグとかも全然気にならんかった
まあでもリアルタイムで衝撃受けたのはFF、バイオ、GTAとかの進化だね
売上が7以降下がった…?
マインクラフトぐらいか
妙だな
ポケモンは22作品発売されて、2000万本以上売れたのは初代、金銀、剣盾、SVの4作品のはずだが
豚が思い込みで生きてるなんて今に始まったことじゃない
若いうちからスマホもってネットし放題の若い奴らの方がどう考えても恵まれてんだよ老害
あんな二色しか表示できないガラクタで遊んでいたことをむしろ恥じろ
キショすぎる
↑初代からいままでの全部やれば体験できるやん
おっさんの感想だよな
子供がこんなこと言い出したら転生者か疑うわ
むしろどういう生活してればゲームで感動できるの?
ジャンピングフラッシュ、アークザラッド
誰も知らないか
ひょっとしてグラ?www
まぁハード捨ててPSに出すことになれば急に飛び越えてくるよ
早いうちに見られるといいね
任天堂もさっさとハード諦めりゃみんな幸せなのに
まぁネットでネタバレ見たら一発だけど
妖怪ウォッチが3で勝手に自滅した一方でポケモンは剣盾で復活したから今のポケモン人気があるが
何が変わったのかは素人にはわからないんだろうなw
ここの背景に写り込みの被写界深度が!とかマニアだけが唸ってそう
嘘松案件美談だろ?
今時の子ポケモンやる?😅
おっさんの感想を急に述べ始める子供とか怖いわ
素人には見分けつかんだろう
もうグラフィックで感動なんてする事は無いと思う
最初からリッチな画像の方がいいに決まっとるわ
またNゾーンで何か隠したい事でも起きたんか・・・😰
そりゃやるだろうよ…
最新作2000万本売れてんだぞ。
最近まで3DSとGBAがあれば全作品プレイできてたしな
今のはジャギジャギかな
fps的な話ならカクカクであってるか
全く羨ましいとは思えない事でマウントとってくるだけでも気持ちが悪いのに、それをキッズが言ったことにして虚栄心を満たしているのが最高に気持ち悪い
昔の当たり前が今はハードルが高くなった。
豚がいい感じで釣られるから
とはならないだろ
ポケモンは最新作のSでVもカクカクだし表示狭いし遅いしで、今の段階で既にしょぼい
三種の神器を揃えれば中流
働けばお金は入るのでナンボでも使っていい
進化を一瞬で味わえるぞ
PS7の頃でも任天堂ハードのグラは汚いってのがわかるくらいの性能だろうなw
このゴミハードがあったから、Switchがすごく進化したように見えているんだな
金でも貰ってんの?それともステマ仲間なの?
PSのネガキャン始めちゃうぶーちゃん…
リメイクがリメイクになっていないラスアス
要するにきっしょい豚の妄想
PS5って実は要らないんじゃね?って
感動が無い商品は売れないよ
修学旅行のおこづかいを使わずに我慢して買った記憶があるw
本当にわからんなら医者に行け
ゲームで感動とかお前何歳だよ?人生経験なさすぎだろ
株価上がってるのはニンテンドーシステムズ株式会社が発足したからその期待買いでは
任天堂とDeNAの合弁会社
ほとんどの日本国民がえ?PS5って何が変わったん?状態だと思う
豚がよく使う技「ねつぞう」ってやつだな
ハード性能的に言ったら任天堂はGC以降変化は無いなw
初代の話しな😅
わからない人ほど
新しい物=前よりいい物
って認識なんだが、それを裏切ったのが任天堂ハードw
GCでグラフィック突き詰めて
もうグラフィックは無意味というのは悟ったと思う。
Wiiスポーツ、体重計、ダンボール、携帯据え置き兼用とスペックは興味関心を惹くために使ってるな
商売人としては非常に優秀
スイッチとPS5比べたら嫌でも分かるがな
HGSSあたりからずっと退化し続けてがっかりさせられ続けてるんだから
上げたやつだけ見たらゲームやめてるやんw
消費者はSwitch選んでるぞ
グラフィックよりも利便性
Switchでいいじゃんってなってる
利便性って言うなら本体もっと小さくしてジョイコン大きくしろよw
日本でしか売れてないポンコツハードが何だって?www
PS5で遊んだらスイッチなんてゴミには戻れんぞ
確かにGC以降進化してないもんな(笑)
そもそもマルチハブだが
いやソフトはPSの方が売れてるんだからそれは無い
今考えるとGBの頃から時代遅れてたんだな任天堂
スイッチで遊んでんのは日本の子供だけな
どこの世界線だよw
スイッチのジョイコンって操作性が悪すぎてストレスしかないんだよなぁ
マイクラで遊んでだりしてるんだからそんなにドットに馴染みがないとは思えないが
そもそもスイッチで普通にGBやFCのゲーム遊べるし
正解!!www σ(^∀^)σ
ファミ通じゃ無くて決算見なよ
普通に世界累計
次の10年で9割9分マルチで任天堂ハードが家庭用市場制圧すると思うわ
もちろんApp StoreやSteamが世界的には巨大勢力だろうけど
やるソフトがないんだからしゃーない
PS 1920万台
PS2 2198万台
PS3 1027万台
PS4 942万台
PS5 315万(23年3月)
任天堂ハードに最近のやつ出て無いから・・・
オンラインクソ雑魚じゃん任天堂
否定されても、あ、こいつとは合わないなって別に気にもしなかったけど
ゆとり以降って否定されるのすごく気にするよな
ポケモン初代画面汚いしつまらなくない?って言われるのが耐えきれずに
でもそっからゲームの進化を楽しめるのって羨ましーとかいう嘘松入れたんだろ
SONYみたいな最先端でVR2で何百億と損金出しそうな雰囲気が無い
こうやって見るとPS5ヤバいな2年も立っててこれか
ドット絵と3D、どっちが遊ばれているかって言ったら圧倒的に3Dだけどな
失敗しても(下請けを切れば)OK
任天堂「3DS値下げとWiiU不振で赤字です!でも株売却して黒字です!」
やらせてみたって書いてるだろ。
みずほ銀行に「ソニーと違ってハイリスクな経営」って言われてた任天堂さんの話?
今日からDeNAとの合弁会社のニンテンドーシステムズ株式会社発足だぞ
ニンテンドーシステムズ株式会社がオンラインを劇的改善するから震えて待て
10代とかこんな事言わんだろw
ルネサスの工場とかな
今までも条件が違うからなぁ
親の影響でファミコン世代のコンテンツも古臭さから拒否反応もでないし、その後の進化も楽しめるし
昔のFF子供にやらせるのは苦行だろ
1つのダンジョンクリアする度に2〜3時間はレベル上げしないといけないようなバランスだぞ
ゲームの投資額がソニーと全然違うからコレからも大して変わらないんじゃね
オンライン対戦が無い時点でゴミ
フォースポの悪口はやめるんだ
モバゲーしかイメージ無いから今何やってんのか調べたらスマホで細々とやってるのとヘルスケアか
まだスマホ展開諦めて無いの?w
改善するって事は現状が酷いって認識は豚でも持ってるんだね
ネットでのマルチプレイもあるしな
それをガキの頃から体験できるとか羨ましいわ
そんなこと思うキッズいないから
話盛るなよ
この先は任天堂が100体しか表示できないから1,000体表示できます!
任天堂がHD表示だから、4Kです
ユーザー「スゲー感動した」とはならないw
そんなことでゲーム性は変わらん
古くさいゴミシステム終わらせとくかって事情で決めたのでは
3DSのモンハンはお好み焼きだからVITAや PS3に価値があった。
でもSwitchでひっくり返った、もう4Kになろうが8Kになろうが「だから?」の領域
表示オブジェクトが100から1000になったらゲーム性変わると思うけど…
性能差でゲーム性は変わる
性能が高ければ高いほどゲームも自由に作れるようになる
【PS3とPS5の画面は見分けがつかない🐖】
寝言は無双ゲーのSwitch移植をプレイしてから言え
ポケモンSVとかまさにそれだよな
同時に表示できるオブジェクトが少なすぎて至近距離のポケモンしか表示されないのマジで苦痛だった
言ってる意味はよく分からないけど、そもそもスイッチに新作ゲームがハブられてるから感動以前にゲームのそのものが遊べないんだよねスイッチじゃ
バイオre4もこんな風に変わったんだって言う体験も出来ない
表示物体増やせばゲーム性が面白いなら、360の頃に1万体表示とかやってたけどな。
で?って感じだったが
ゲーム機に性能は要らないんじゃなかったの?
バイオはRE2まで全部Switch出てるぞ
ピクミンのコンセプト馬鹿にしてるんか?
ただ数が少ないのでPCでやれとなるだけ。、
クラウドなwラグでイライラして同じ体験はできないと思うけど
表示物を増やせば面白くなるんじゃなくて表示物を利用してゲーム性の幅が広がるから面白いゲームが作りやすくなる
スイッチに移植出来ない神ゲーが世の中にはたくさんある
でもラグでイライラはスイッチでしか体験できないからレアだわww
生き残ったのGTだけ、、、
今週もマルチはロックマンエグゼのSwitch版が圧勝だろう
エグゼの発売来週だけどな
そんなのも知らないのに圧勝するとか草
お前が1でよかった
親戚の子供はいないのよwwww
最悪いても20歳とかwwwwwwwwww
こんな老人になってはいけない
小売店からPSブランドが消滅危機
ライザのアトリエ3(初週)
Switch版 3万1,140本
PS4版 1万7,240本
PS5版 1万4,787本
ゲーム機に性能いらないと言いつつ一番羨んでるのは豚だぞ
他ハードで当たり前に出来てた事をスイッチでやったらかなり喜んで煽ってくるし
ライザをテレビ画面に映す勇者がまだいる事に驚くわ
物理演算処理を行うときにオブジェクトの多さは自然さにつながる
その究極系がスパコンだな
スパコンはとにかくオブジェクト数を増やして自然現象を演算するために活用される
もう小売はPSソフト扱ううまみが無さすぎる
それブランドレベルで言ったらスイッチ負けてるが
2周目で生死が分かれるな
合算しても負けそう
CDショップやDVDショップが無くなっても音楽文化や映像文化は無くならないだろ
未だにCD売り上げ気にしてるのなんかジャニーズと何とか坂くらいだし、
未だにDVD(BD)売り上げ気にしてるのなんかアニオタくらい
PS6は互換性の有無次第ではディスクドライブ取り外し可能なのになるんじゃないかとは思ってる
自室にモニターも無いのか
せめて令和になった辺りで避けられたとかはずしたとかわかるアニメーション入れるくらいはしてほしかったわ
未だにフルボイスにもならんし
※Ado、YOASOBIなど
ゲームでそんな力を持ってるのは、やっぱ任天堂なんだなぁ
※UNIQLOスプラトゥーン、マリオムービー
任天堂に懐古路線しか生き延びる道がないだけだろ
最新のゲーム遊べないしな
ソニーミュージックじゃん
今、ツイッチで720人しか視聴してないぞ
ちなみにヴァロは10万、LoLは8万、エペは5万
草
暇空大好きのjin
ファイッ!!
周りと比べたらグラとかかなりショボいぞ
もはやグラフィックで売上上げられない時代
ドット絵でもバカ売れするしな
グラフィックが向上→ソフトが売れるの
好循環は崩壊。むしろ開発の長期化とソフトハウスの倒産につながる博打行為になっている。
2000万売れてるのに前作超えのペースで人が減り続けた上に減収減益なのがショボいんだよな
ドラクエやFFと違ってブランド維持できる要因だな
リメイク含めると毎年ソフトリリース出来てる優等生ブランドがポケモン
ただブランドで売れ続けてるだけなのに誇れるんだな
数年前にグッチがカタカナでブランド名書いた団扇を3万くらいで売ってたけどそれを彷彿とさせる状況になってきてるのに
日本の恥
ポケモンは子供向けのゲームだから例外
他のゲームがポケモンレベルのグラで売れるかと言ったらそうじゃないだろ
Switchのサードが売れないから毎年リリースしないといけないが正解
そしてリリースすることが目的になってるせいでクオリティが追いついてない
サードは儲かるみたいだからソフトの数は多いぞ
特にインディーズはPSより断然Switchに来ている。
どこまでを大幅な進化と言うかは知らんが、進化は十分にしているだろ
スイッチのサードとか悲惨じゃん
そのインディーズは一部はクオリティ高くても大半が素人でも作れそうなレベルのゲームでタイトルだけ変えて中身は全く同じの詐欺ゲーみたいなのとかもあるじゃない
そうか?
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
PS4 15万582本
Switch 17万8,877本
そうか?
ドラクエ10オフライン
Switch版 25万2028
PS4版 8万1676
PS5 版 4万1579本
スマホで無料で遊べるゲームをスイッチで有料で売ったりな
簡悔要素多すぎて剣盾のほうが育成はマシだったわ
楽になったの王冠ぐらいだろ
そうこ?
実況パワフルプロ野球2022
Switch版 24万7866本
PS4版 10万7222本
そさほ?
FIFA23
Switch版 6万4465本
PS4版 4万6483本
任天は進化が遅いからねー
ぱぺぽ?
遊べるゲームタイトル数
Switch 6700タイトル以上(6年間)
PS4 4,000タイトル以上(10年間)
スイッチやべーなw
こういう嘘はあかんよ
PS4でVRソフトを抜いた状態で
現在11,250タイトル以上
PSはDL2割!
決算発表会にて
嘘はいかんよ
PS4 4000タイトルで検索してみ?
PS公式プログの記事がヒットするから
潰れた店舗を含んで任天堂有利になるように係数かけて数字出してるのにこれかよ
こういう嘘はあかんよ
PS4でVRソフトを抜いた状態で
現在11,250タイトル以上
ソース
https://psnprofiles.com/games?platform=ps4
ソフトの数を数えて見ろよ
もうSwitchからサードは続々撤退してますよ
この先20年30年の進化を知れるじゃん どっこいどっこいだよ
さすがにこの先30年ともなるとVRやARなんかも当然進化してるだろうし
これがゲーム機の正統進化
また新しい創作美談か?🤣
金銀とか間に挟まれてるのが一番微妙に感じるパターン
肝心のポケモン要素は劣化しまくり
つまり紛うことなきクソゲー
何が進化の体験だよwwww
んまぁあああああああああーた始まったよ
ポケモンよりPS1の方が古いからね
よく聞く大人の感想で草
ステマツイカス×任天堂美談
噓松ってそんなに中毒になるもんなの
悲しいね
最新作2000万本売れてる〜
とか言い出したのオタクやん😅
お前絶望的に会話下手だな
80年代初頭生まれはゲームの発展を
90年代初頭生まれはインターネットの発展を目の当たりにしてきた世代だ
良い時代に生まれたね
20年後には今のポケモンの挙動笑えるぐらい進化してるはず
つーか言うほど進化してねーだろ、特にここ数年www
漫画家は基本的に妄想を脚色して作品にするお仕事だからね
言ってることは「PS1のFF7を知ってるとPS5のFF7Rがより感動的になる」レベルのペラッペラな感想やで?嬉しいんかそれで?
ショルダーフォンからスマホまでの進化スピードにびっくりするから
ヴァンパイアサバイバーを例に上げてるやつ居るけど、あれって
演算処理がエグすぎて当初はスマホで出す予定をPCに変更せざる得なかって
開発者が言ってるから微妙に話が違うんだよなあ。
誰?やしろあずき?嘘くさ😔
望月の記事でうれしょんしてるのか家畜に堕ちるとここまでひどくなるんだな。
バイオRe:4で発狂してるから豚に正しいジャッジは無理だろう。対して任天堂はダメリメイク代表ダイパリメイク擁する最下層よ
上がったり下がったりせず予定調和で2000万!濃厚に匂いますねえ。
410万、410万、410万
これなーんだ?
2作目くらいから噛み合わないのとは組みにくくなって逆に快適じゃなくなった
どこぞは知らんが。PS3から特に洋ゲーが降りてきたからな。
アンチャで洋ゲーに慣れて、UBIsoftも嗜みそこからどんどん世界広げていったからなあ。GTAに至ってはPS2からの付き合い。
PSに世界を阻む壁はない
とはいえ、穢れた血の界隈でも一番ユーザーが多いのはFortniteと聞きますがね。
ソニーがな
っつーかポケモンって進化の意味を履き違えてるよな
幼虫がサナギになって成虫になる これは進化ではない
成 長 だ
PS5のソフトは確かに不評
神ゲー神ゲー騒いでも、全然売れないしな
他って?
そんな時代遅れに勝てないとか終わってるじゃんw
面白さと、画像関係あるの?
言い換えれば日本のゲームが世界を牽引する黄金時代を生きてきたんだろう
今じゃ伝え聞く事しか出来ないその熱狂ぶりを体験してるのは正直羨ましいよ
バイトクビにしとけ
え?コントローラー持ってやるの?とか頭にデカい画面付けて遊ぶの?とか
入力がキーボードで会話してたの?とかゲーム内のキャラがAIじゃなく決まったことしか喋らないの?とかな
何ガッツポーズしてんだよ!
ってコントローラーぶん投げたくなった
最近は老化のせいか進化を感じられなくなってしまいました
進化が止まってるだろ?
この先も進化する気配ないし
進化するどころか
ハード性能足りないからグラナーフしたしな
メンコや、ベーゴマで遊んでる昔の映像みて羨ましいと思うのか?って聞きたい
ちょっと次の世代はAIとかで進化を感じれるやろ
勘違いされたから訂正して話を先に進める行為が「下手」ならな😅
絵をみて「あー、嘘確定」
ゲーマー気取りのチー牛ってすぐナーフナーフ言いたがるよね
スパドンとカービィとマリオRPGくらいしかやってないが
「古っ」ってなってゲーム自体やる気でなくなるしショボくて面白く感じない
いきなり序盤でライチュウ出てくるの?
これw
侵食してきた
どれだけ金払ってるの
やっぱり子供にはブロック崩しやインベーダーから触れさせて徐々に現代のゲームに近づけていくのが正しい育て方だわなぁ
嫌われているのが分かっているんだろうなぁ
初代からやってるからバンプの曲で感動したのはそのせいはあると思う
ドラクエの進化に震えろ
ポケモンおじさんたちは自分の親をみて「白黒テレビいいなー、ここから進化していくんでしょ」って言ってたんかw
どんな進化を辿ったかとか改善とか見つけやすいし、考えるの楽しい
😅←効いてませんアピールがいたいな笑
悲しき獣だ…
この手の話が一歳YouTubeでも出てこないな
久多良木が性格クソだからなのか?
PSソフトに歴史が無さすぎるのか?
シューティングや格闘ゲームとかはアーケードの話ばっかだし、ホントPSって思い出がない
小学生完全にポケモン飽きちゃってるwww
必死みたいだからポチっとくわ😅
強くなれよ🤗
そもそも子供はそんな発想にならん
SFC世代がガキだった頃にFCやもっと不便なPCゲームやってた世代を羨ましいと思ったか?
お前も辛いだろうが強く生きろよ
またやしろか
あいつ嘘しかつかないからな
もう飽きてるってことなんだよ
スカバイでも新ポケモンいたのに進化にワクワクしないってそういうことだ
それ
どう考えても子供から出る発言じゃない
アホらしいわ
戦闘中処理が重くなって引っ掛かり気味にBGMが間延びしたり途切れたりする事有るのは
決してゲームがわが意図した演出では無さそうだが
逆にそれすら演出になってる
図鑑コンプ出来ないからなー
曲がるときしきりにゲーム機を傾ける。
それ、そういうセンサーついてないんよ
ドット絵が呼吸するように細かく動くのもデジモンなんかの方が先だった
ポケモンはなんでもかんでも遅くてやっとかよ…って感じ
おじさんも子供に戻ったつもりでお人形遊びしちゃったのかな
嘘松界の大物やぞ
スカバイでも新ポケモン出てくるのに進化しても
ワクワクがなかったってことだからな
ポケモンなんてしてたら、頭悪くなるよ!!そして将来は転売ヤーとか言う人生!!
もうポケモンはオワコンなんだよ!!
アイコンなんて無かった昔のPCなんて使ってられんように
そんな物だったのかとは思っても感動はしねぇよ
今がいいと思うよ
いざって時の帳尻合わせが見込めます
子供時代の1作目は確かに面白かったけど新作買おうとは思わなかったわ