• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






以前、とある作家さんの本を読了して、
面白かったので感想を呟いたところ、
その作家さんの奥様兼秘書という方から
お礼のご連絡があって、その後ちょっとやりとりしたんです。

でも後日、気になって調べたところ、
その人、自分のことを奥さん兼秘書だと思い込んでいる
熱心なファンの方でした。




  


この記事への反応


   
ミザリィかな?

ほっこり話だったのに最後はこわっっ😱💦💦
調べようと気になる何かかが、やりとりの中で引っかかったんですね。
第六感的な琴線に✨👏


急に怪談になった😂😂😂
  
こっっっっわ!!!!((((;゜Д゜))))

ミザリー!!!!!!!!!

こんな短いのにちゃんとホラー‼️✨

今まで読んだ中で一番短いホラー小説だったわ……



え、怖……
ファンの妄想だってのは
どうやってわかったのかな?




B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BYDG7SVT
真鍋昌平(著)(2023-03-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:04▼返信
いい話だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:05▼返信
Twitterにまだ日本人ほとんどいなかった頃に
つまんない本にこういう理由でつまんないって感想いったら
「あなた誤読してるでしょ。もしくは読まずに言ってる」
みたいなリプが作者から飛んできてビビったことあるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:07▼返信
うーそまーつくーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:09▼返信
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:09▼返信
>>3
はちま起稿ってツイッターの嘘ばっかだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:10▼返信
本当ならその作家の名前出せるよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:11▼返信
※2
今でもあるだろ
主に漫画家だけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:13▼返信
夢女かな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:14▼返信
ヤフコメによくいるよね自称関係者
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:15▼返信
はちまにも自分を任天堂社員と思ってる家畜をよく見かける
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:16▼返信
これは結構な頻度でいる
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:17▼返信
内縁の妻だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:18▼返信
ゴキブリお前らの事だぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:19▼返信
>>10
任天堂社員を騙ってる癖に全部外しまくってるから笑うよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:20▼返信
>>13
だからニシ豚の事でしょ?普段からカサついてるゴキブリってニシ豚の事だもの
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:20▼返信
>「草野の妻です、本人も喜んでおります」
と3つのアカウントから言われた人を思い出しました

うーん、これは便乗嘘松w
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:26▼返信
>>3
話盛ってる感あるよな、リプが来たのまで本当で後半は嘘。
多分身内を装って何か買わせる詐欺みたいなリプが来ただけだと思う。
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:28▼返信
いや、ネットやTwitterなどのSNSが出来るはるか以前から

映画「ミザリー」みたいな女は昔からいるぞ・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:30▼返信
これはTwitter記事の中では珍しく面白くないか?
渋い
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:33▼返信
やりとりした後にやっと調べたってことはバズりネタが手に入ったと思いこんで舞い上がったのだと邪推したくなる  
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:38▼返信
そんなのどうやって調べたんだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:39▼返信
こんなの昔の芸能界じゃときどきあったことだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:39▼返信
オタクが「俺の嫁」呼ばわりするのと同じくマンは「私の旦那」と呼称するだけだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:43▼返信
※10
逆だろwwwwww
俺は関係ねえって言ってんのに
任豚社員だ任豚信者だって30レスは流してるの多いのはちまの特徴だわ!
こんなことしてなけりゃはちまはゲームのオンラインショップで売り上げ大成功してるわ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:45▼返信
関根勤の談話のパクリじゃん
まあよくある話かもしれんが
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:45▼返信
>>24
自分を家畜と思ってる任天堂社員がはちまで暴れてんのかよ
マジカルト宗教だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:48▼返信
>>26
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:54▼返信
短編小説で似たようなのあったぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:55▼返信
すぐ嘘松するじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:57▼返信
>>1
感動的だな。
だが無意味だ。(^U^)
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 08:58▼返信
怖い話かと思ったら、こんなのTwitterじゃ良くあることだろ?
なりすましのアカとか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:02▼返信
何が気になったのか、何を調べて確証を得たのか?ほんとならこいつも個人情報抜き取るやべーやつやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:08▼返信
そしてこれが嘘松なのが1番の恐怖ってか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:16▼返信
>>16
これはありえると思ったよ
ちょっと検索すればありえるということがわかる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:52▼返信
というキャラ設定を楽しんでる人か、単なる嘘か

どちらにしろ過剰な表現はよくない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 09:57▼返信
アイドル推しのやつとかこんな状態やろ
恋人じゃないけど恋人みたいなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:01▼返信
5ちゃんに嵐のメンバーの妻だと思い込んでいる人がいたことを思い出した
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:01▼返信
真偽はともかく現実であっても特に違和感は無い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:07▼返信
ミザリー
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:16▼返信
>>32
独身だったとかじゃないかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 10:17▼返信
>>23
オタクは作者を嫁とか言わない
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 12:54▼返信
>>16
スピッツのvoにやばいストー力ー女ついてたことあったからありえるかもな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 13:21▼返信
想像以上にこわかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:06▼返信
どうやって分かったかって本人に聞いたら違いますって即答されるだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:10▼返信

河野隼也さんて、それなりに有名な人だから、嘘松じゃないと思う。
Twitterも実名でやっているわけだし。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:13▼返信
俺にも前、ガッキーが石田ゆり子さんにあてたメールが間違えて届いたことあったよ
感動したねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:14▼返信
ほらね、どこにでもメンヘラ女っているでしょ怖いですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:24▼返信
※47
今回これで思い出したのが、超有名作家の自宅に、その作家の「ファンです」と訪ねて来た中年女性。
本を持参しサインを求めた。超有名作家は、快くサインに応じたところ、女は包丁を出し、超有名作家の胸などを刺した。超有名作家は緊急搬送。3年後に亡くなるが、これが影響していたのではないか。
その作家はベストセラー作家、胡桃沢耕史。68歳没。
今は信じられないが、当時は作家、漫画家の自宅住所が公開されていて、ファンレターは直接家に送ることができた。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:41▼返信
女やべぇな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 14:42▼返信
>>46
詐欺メールじゃねーかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 15:28▼返信
そもそも”秘書”なんてものが必要な作家っているのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月07日 23:43▼返信
地下アイドルを推してる人って傍目からいうとミザリィそのものなので実在してる嘘松なんだと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 03:20▼返信
>>2
エゴサが日課みたいな作家
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 03:22▼返信
>>18
原作のミザリーも読もう
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 03:25▼返信
>>48
筒井康隆の自宅にファンが訪れて
「バブリング創世記」を完璧に暗唱して立ち去ったエピソード好き。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月08日 03:28▼返信
>>51
同感。
せいぜい担当編集がスケジュール管理という名の締切管理や資料集めや取材や対談の段取りつけるくらいだよね。

直近のコメント数ランキング

traq