【マリカー訴訟で任天堂が勝訴!公道レンタルカート会社に損害賠償1000万円の支払い命令!
マリカー訴訟で二審も任天堂が勝訴!!賠償金額の審議は継続に】
あれ!?アレって、任天堂にすごい勢いで「コラッ!(ゴツン!)」ってされたんじゃなかったでしたっけ!?まだ続いてるの!?車体から自社広告なくなってるあたり、脱法色は強くなってる気がする。 pic.twitter.com/Ho8naNfK9l
— ふぇいず (@Phase0329) April 6, 2023
あれ!?
アレって、任天堂にすごい勢いで
「コラッ!(ゴツン!)」ってされたんじゃなかったでしたっけ!?
まだ続いてるの!?
車体から自社広告なくなってるあたり、
脱法色は強くなってる気がする。
別の会社らしいです(ホントかな?)https://t.co/bEBEWULXJH
— あえとす (@aetos382) April 7, 2023
↓
↓
↓
↓
↓
青ナンバー取得してるので、小型特殊車両扱いになるから一応合法(フォークリフトとかターレーとかもこのナンバー)
— Mr. BoOon@ぶーん (@SuperBoonland) April 6, 2023
会社名で怒っただけなので、看板外せば問題無いというお話。 https://t.co/TvfWuAl6BM
青ナンバー取得してるので、
小型特殊車両扱いになるから
一応合法(フォークリフトとかターレーとかもこのナンバー)
会社名で怒っただけなので、
看板外せば問題無いというお話。
カート自体はナンバーついてて、普通免許あれば合法……
— 割田うめ子 (@UmeBC) April 7, 2023
版権侵害の部分さえ無くせば、会社までは潰せないんだよな。+裁判で敗訴する以前に撮影された動画が未だにネットで出回ってて、それを見た海外の観光客が未だに来るから商売が成り立ってしまうんだろうな。(「TOKYO Mario kart 」で検索すると動画&ブログ記事どころか、このカート屋のリンクまで出る https://t.co/r6giUe3JVr
— イエーガー (@Jaeger75) April 6, 2023
そうですね、どうやら法的にはそのようです。例の訴訟で会社組織ごとサービスがなくなったとばかり思っていたので驚きでした!
— ふぇいず (@Phase0329) April 7, 2023
この記事への反応
・任天堂が怒ったのは「マリカー」って名称に対してなので、
別にゴーカートは昔からあるものだし…
ちゃんとナンバープレート取れば行動でも走れるし…
・まあ前のやつの何が問題だったかって、
「マリカー」って名乗ってIPにフリーライドしてた点なので
それがなきゃちょっと形が似てる位は許容範囲でしょ。
・任天堂キャラクターのコスプレしてないから
大丈夫なんじゃないんですかね?🤔
・奇声上げながら亀の甲羅投げたりするわけじゃないなら
文句言うべきじゃないでしょう
・ついでに大阪にもいます!
・並走しているので運転者はアウトですよね?
・バナナの皮捨てたり、
ミサイル撃ったり、
亀の甲羅投げてないなら。、、
マリカーという名称と
任天堂キャラのコスプレがないなら
セーフ扱いかぁ
合法だと言われてるけど
なんか釈然としないような……
任天堂キャラのコスプレがないなら
セーフ扱いかぁ
合法だと言われてるけど
なんか釈然としないような……


これで問題って馬鹿じゃね
ハム
葱
ロールキャベツ
葱
シリアル
納豆
N茄子
茄子🍆
バナメイエビ
あんかけ焼きそば
懐が深い
ビーフシチュー
ブッフブルギニオン
任天堂信者ってただのゴーカートにも文句いうのw?
モンエナと一緒じゃんwww
イナゴの佃煮
サワークリーム
ンゴロンゴロ保全地域
サムギョプサル
えびの天ぷら
ってだけなら何の問題もないやろ
ゴーカートの起源もマリオカートにするつもりなんか?
麦ご飯
鴨せいろ
ンゴロンゴロ保全地域
ラーメン
ローストビーフ
釈然としないとか関係ないんだよ
国民が望まなかったからこうなってる
らだからピザ
観光案内する時に先導車と最後尾車でキチンと挟んで、極力安全運転に努めているし
それより、珍走団は見つけ次第即無力化して欲しいわ
間違えた、訂正
ルッコラピザ
頭おかしくない?
カレーライス
逆に俺もアメリカのレンタカー借りて逆走したことあるからおこれません^^
国政免許制度は日本だけの制度じゃないから勝手に変えるわけにもいかんしな
アケビ
マルゲリータ(バジル抜き)
ンゴロンゴロ保全地域
らぁめん
著.作権に抵触してないなら何も問題ないだろ
うどん
ルッコラピザ🍕
タンザナイト
ニンテンドー神
絶対に出ると思うけどな
当社とは一切関係ありませんで終わりだが
これ何が楽しいんだ?
わんこそば
てめえらは負けたんだよまた負けた敗北者PS5も撤退しゴキブリは絶滅したんだよもう諦めろ糞ゴミブリ
ヨーグルト
伊藤博文
ナイチンゲール
前回裁判までしたけどね
いや、なぜこの記事で発狂してるのさ
ゴーカートの起源はマリカとでも言いたいのか?
知らない街を走り回って元の場所に戻れるのか
そりゃマリカーって名前使って商売してたからな
どこにも安息の地が無いから
なんでお前が発狂してんの
ゴーカートが任天堂のものだと思いこんでたのか
何が不満なのか分からないわ
ゴキは馬鹿かよ
ただ交通の邪魔、いっぺん事故で大事になってくれた方が法整備されたろうにな
なるような悲惨な事故が起きたら、
色々変わるんじゃね
ニシくんが馬鹿晒してるだけだからな
>「コラッ!(ゴツン!)」ってされたんじゃなかったでしたっけ!?
寒気がした…
ニンテンドー貧乏神
ぶーちゃんさぁ・・・😅
権利問題をクリアにして合法的な商業活動やってるのに叩こうとする方がキチガイ
アホなのかよ
別に任天堂がいちから考えて普及した物ではない
任天堂に怒られたのにとか言ってるアホ
乗るのがガイジンだから守らねぇんだよ
なんでおまえイライラしてんのw
「賢者の石」という単語が鋼の錬金術師で作者が造った造語だと思っていた馬鹿な奴も相当居たからなぁ
もしかしてゴーカートは
マリオカートが起源だと思ってるのか??
カートは任天堂が開発したモノなのか?はちま
自分でまとめておいて何一つ理解してないのな
うっとうしいだろうな日本で有効な国際免許証ちゃんと持ってるのかどうかは徹底してくれ
それならゴーカートを使わせてもらってる分の金払ってるのか?
ゼニダガレキン言うなニダ
写真は8台写ってるから8000x8=1回6万4000円
1日4回走らせてるとして6万4000x4=1日25万6000円
月30日として25万6000x30=月768万円
人件費・家賃・カート点検修理代差し引いても大儲けじゃん
訴えられたぐらいで辞めねーよ
何も問題はないよ
海外から見れば日本人がやってるって見えるけどな
赤いカートが走るのを禁止する権限など民間会社には無いよ
ただのゴーカートに文句言うとかバカなの?
わざわざ日本でこんなことしてるの?
海外にも法的に問題で任天堂が勝ったことはニュースになってるのに
こんなことしても良いイメージないし思考が子供で幼稚な大人達が
他国で迷惑行為(法に反してなくても迷惑と思われてる行為)してるのは病的だわ
いい加減に日本は中国人に対して厳しく取り締まれよ
どこが問題なの?
マリオの恰好もしてないけど?
保険周りどうなってんだ?
外人客だったら逃げられるとかもあるだろうし
凄く迷惑してるので任天堂さん何とかしてください
周りで運転しててもこえーわ
カートや衣装のレンタルは合法だぞ
批判の言葉がキモすぎて失笑
これで文句言ってる奴らは馬鹿なのか?
アウトやな一応警察に通報はできる、実際あの道路幅で2台横はマジで危ない
事故起こるだろうしたぶん直される
クソだるい運転の仕事してる人からしたらこんなのうろちょろしてるの目障り過ぎて踏み潰したくなるだろ
合法ってもたぶん法律はこういういくつかの条件が重なって生まれる危険を想定してないんだろうね
ガキが潰せると思ったものが潰せなくて癇癪起こしてるだけでしょ
客が公道でなにか事故起こせば、どれだけ注意してても任天堂が叩かれることになるぞ
調子乗ったバカが事故って渋滞でも起こしたら迷惑なんだよ
テーマパークでやってろって話なんだよ
ガイドみたいのが先頭と後ろにいて走る道を誘導してた
それは交通違反とかそう言うので取り締まられるんだろう
許せやこれくらい笑
ゴーカートの権利者にマリオカートはちゃんと権利量支払ってるのか?と
そういうばかげた話よ
誤認させる様な類似をさせなければあとは道交法次第やな。
ただ大阪でもいるんならそのうち事故起きるよ
信号無視して猛スピードで都市部で走る基地外普通にいるから
この記事で判決内容まとめてたのに釈然としないことに釈然としないわ
判決の禁止行為以外での営業は裁判所のお墨付きで許されてんだからコロナ明けで元に戻るのは予測されてたろ
4輪でも2輪でも迷惑になるから3,4台ぐらいまででツーリングしようってのが暗黙の了解なのに
カートなら集団で走るのは平気なのはまあおかしいよ
何でもかんでも任天堂と結びつけるな
ただ、一般人は「またマリオカートごっこかいな」と思うかもしれんわけで
任天堂が不愉快になるのはわからんでもない
参加人数が多いのにアイテムのドロップ数が無制限だったらそれだけアクシデントというか
不測の事態が起きやすくなるから、運ゲー要素が強くなってしまう。競技性とのバランスを
考えるなら、参加人数にあわせて拾えるアイテム数を少なくするとかすればいいのにって思う。
形を似せたのはマリカーの方では?
ゴーカートなんて昔からあるわけだし
このカートの会社、任天堂の息の掛かったマッチポンプだからね
車体にマリカーとかプリントされてたりするならまだしも
ただのカートを見て「マリカー」って思考になるのやべぇだろw
某国でもこんなぶっ飛んだ事言わねぇぞw
観光客が金落としてくれるわけだし社会的にも利益ある
まあ他にこれ系のゲームあるし、マリオカートという名前と服装しないなら止められんよ
中部運輸局で認可されたことがある
日本で有効な運転免許証をレンタルの時に確認してくれるからそれはない
レンタカーで死亡事故が起きたらレンタカー屋がなくなると思ってんの?
普通のレンタカーと同じように免責事項とかにサインした上で貸し出してるから死のうが捕まろうがカート屋は全く関係なく、運転手の問題だよ
観光バスとか人力車もNGになるだろそれ
電動キックボード問題と同じで警察と道路交通法の問題
アメ豚ならトラックで轢き殺してんだろ
ガラパゴJAPは甘すぎんだよトラックで轢いてミンチにしてやれ
保険とかどうなんの?これ
ちょうど同じこと思ったけど、そこはさすがにちゃんとしてんのな。
カートには任天堂の許可がいるとか思ってるのであろうか
釈然としないとか書いた人間は
そういうイメージ自体がこれを許してる(儲からせてる)要因
イーーーーーYahoooo!
マリオのコスプレしながら風を切る喜び♡
珍走したあとの寿司ペロ&ガリ直接食いたまんねーw
なんか騒がしいが俺はマリオだぞ!
PSユーザーにとっちゃどっちにしろ損が無いところがいいところだなw
マリオ珍走団が事故っても事故起こしてもねw
悪は任天堂だからなあ?w
俺らが終わったと思ってる国を全力で楽しんでくれててちょっと嬉しくなる
パリやロンドンとか走ってみたいわ。
ゴーカートと言われたら任天堂もお手上げだしな
ということで勇気あるトラッカーの諸君!頼むよ!
被害者の泣き寝入り確定?
少なくとも今の写真からはマリオカートっぽさは感じないが
笑わせるな
コレを轢いた人が気の毒
無関係の人を巻き込まずに勝手に事故るなら大歓迎
カートまで任天堂起源とか言うから
任天堂信者は本気で気持ち悪い
交差点で右側の車が走り出した瞬間に信号無視して来たので産まれて初めて車の大量のクラクションを聞いた。
信号も分からない奴が先頭走るとかどうなってんだよ?あとバスやトラック等の大型車からは死角になるのでメッチャ怖いんだよな。