• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













知っている人は知っているゲームで、
昔からかなり人気あった
しかし、このゲームはFlash形式であったため、
2021年にFlash終了に伴い、プレイできなくなっていた

RTA JAPANにも出てくるほどの人気






この記事への反応

懐かしの名作!嬉しい🤭

やったああああああああああああ!

伝説のゲームだ

青春が帰ってきた
マテスナとTANAKA UさんのFlash講座が無ければ、高校生になった自分がお年玉でFlash8を買おうとならず、
モーションの仕事で生きることもなかったろう…


なっっっつ!!!

変わらないものがあるってのはすばらしいなァ

うおおおおおお!!懐かしい!!!後で遊びます!!!

うおぉぉぉー!マテスナがまたできる!!



関連記事
伝説のラジオ風Flash動画、「DJラオウ」が18年ぶりにまさかの復活!!





懐かしすぎる!!!!!
めっちゃハマったゲームやこれ!



B0BT4F2TRV
尾田栄一郎(著)(2023-03-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:03▼返信
知らん
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:05▼返信
知らん
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:05▼返信
このゲームガチャで運極できるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:06▼返信
なっつ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:09▼返信
クロスチャンネルのアレも復活させて
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:10▼返信
俺が知ってるフラッシュは2000年までだ清水
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:10▼返信
知らんわ
どうせ年代的にニコニコ動画内で流行ってたとかだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:11▼返信
やってたーーーーー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:11▼返信
flashが盛んだったころはゲームに溢れていたな
今は炎上しては消えていくスマホゲーばっかりだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:13▼返信
フラッシュゲームは結構やってたほうだけどこれは知らない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:16▼返信
>>9
それはお前が「炎上して消えていくスマホゲー」しか見ていないからじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:18▼返信
知らねー…
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:20▼返信
>>1
ワイは知ってる
てか仮にもゲハまとめのはちま民が知らんとか言うなよ……
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:20▼返信
※9
ヤフコメ民みたいなコメ草
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:21▼返信
>>13
お前 はちま起稿のことを何か勘違いしとりゃせんか??
ここは5chからもTwitterからもふたばからもしたらばからも各まとめブログからも追い出された任天堂アンチの最後のたまり場でしかないんやぞ
任天堂関係ないゲーム知ってるわけ無いやんコイツラが
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:23▼返信
>>15
草 
 
マテリアルスナイパーと艦砲射撃は流行ってたなぁ
他にも激突要塞とか引越奉行とか
もっと古いのだと少少系列のアクションゲームとか
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:25▼返信
けいおんが放送された頃か
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:28▼返信
知らねぇ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:29▼返信
100%中の100%で笑ったわ、戸愚呂かよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:31▼返信
ナナカクラッシュしか知らん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:38▼返信
firefoxだともっさりだった
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:39▼返信
当時2chにアップされてたswfを落として、flashplayerで時々動画見たりゲームするわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:40▼返信
これと激突要塞とクマぷーホームランはようやったなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:42▼返信
今またやりたいかと言われたら微妙
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:43▼返信
もう令和なんだ
Sniper Eliteでもプレイしなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:45▼返信
Tower of Heavenも頼む
同じフレーズのアレンジだけであれほど名曲だらけのゲーム無い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:51▼返信
まあまあ面白かったな
スナイパーで爆弾解体が難しくて何度かやったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 10:52▼返信
海外にあったflash版カリストがいつのまにか消えてしまったな
面白かったのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:07▼返信
(´・ω・`)知らんがな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:30▼返信
ラキューのロボット版組み立てのランキング外なたね?30とかだしてたの
組み立て簡単だったのにねぇ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:57▼返信
>>13
フラッシュゲームに興味なかったから何も知らないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 11:58▼返信
知らん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:01▼返信
>>15
ここは日本最大のゲームブログだよ。ハム速とかに隔離されてるのはソニーアンチ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:30▼返信
時間なくてやったことないけど
面白そうだなって思った記憶あるわ
なかなか打たないと女の子が息苦しくなってきてるのとか芸コマだしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:35▼返信
知らんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:43▼返信
艦砲射撃は当時ハマったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:50▼返信
これ世代だけの問題じゃなくて
同年代でも幅広く流行る知られるコンテンツってのが少なくなって来てる
SNSの発達で趣味趣向の細分化と棲み分けが進み過ぎた結果
マイクラとかエペとかクラスじゃないと共通認識としての懐かしいが出てこないじゃない今後
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:58▼返信
懐かしがってる人ら40歳とか50歳?
ゲーム大好きなんですね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 12:59▼返信
Edgeでも動作しました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:22▼返信
2009年はPS3でCODMW2やってたな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:30▼返信
フラッシュ黒猫でようやくでける...でも100%になても起動しない.やれるけど無反応ばかりだたよ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:31▼返信
任天堂Switchのゲーム超えるグラフィックと仕様やん!
sugeeeee
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:31▼返信
っつーかnextframeってまだ生きてたんやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:37▼返信
>>1と>>2知らんといってるわんこめひと誰だろうね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:19▼返信
なつかしいな、だいぶ昔にまたやりたいなで探してわからなかったからちょっと嬉しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:32▼返信
ティアキンのハードル下げのために豚の脳をフラッシュゲームで染めておこうという作戦か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:42▼返信
あぶなげないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:03▼返信
爆音100%が調整できないってやはりエミュはエミュなんだな
ヘッドホンなら大差ないぜ!なんて侮ってると内耳が耳障りで死ぬと
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:29▼返信
iPhoneのディスクトップwebモードで初級のドラム缶打つところまでは遊んだ確かに動くな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 19:24▼返信
これ自体も嬉しいけどswf-html5エミュなんてあるんだな
勉強になったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:33▼返信
>>38
そらゲームが一代ブームになった世代やしな。
この頃は社会現象になれるくらいにゲーム業界は強かったで。
ゲームのテレビ番組ですら流れた時代じゃけんの。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:34▼返信
>>25
オッサンだからやだ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 22:41▼返信
※5
ナナカクラッシュはプリコネにぱくられたり、saints rowにもぱくられたりいそがしいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 23:09▼返信
ホロキュアやるね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 07:02▼返信
懐かしいw
スナ子ちゃんとまた逢えるw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:33▼返信
この人が活動してるの見たのは
なんか殺し屋のアニメのwebゲーム作ったあとに、
パンティ&ストッキングのゲーム作って、公式に聞きに行ったらだめと言われたから、絵師に依頼してオリキャラのゲーム出したのが最後だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 22:10▼返信
そこまでメジャーな物では無いよね
あとこれ話題になったのって2009年頃だっけ?
もっと前な気がするが…

直近のコメント数ランキング

traq