• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





バズったツイート








でも気を付けないとこんなことも








これはまずいです。

他の人も書かれてますが、
食品適合してるレジン使ってください。

ハンドメイドイベントで私と同じく出店してた方が
「きちんとメーカー物のレジン液使ってたけど、
レジンアレルギーになった」と言ってたくらい、
レジンは取り扱い危険です。

(100均のレジンはアクセでも危険です)















この記事への反応



「餅は餅屋」
変わり種食器を作るのは食器屋か陶芸家に任せるべき。
ケロヨン桶に酒だって駄目なのに


ほんそれ…
これみてやってみる!!って書き込みみたから、まじやめろおお!って思ってる。アレルギー起こしてからじゃまずすぎるし。


これほんとにソースの描き方とか天才的で素敵。
でもレジンには種類があるから気をつけて。心配し過ぎかもしれないけど、昔裏技系テレビ番組で少し違った使い方をした視聴者がいて事故が起こり騒動になったことを思い出す。ツイ主は面白グッズ開発する方だから良いが詳しくない方は本当に気をつけて


アイデア自体は素晴らしいのだけど、食品衛生法基準のものでないとちょっと怖いかな




おもろそうだけど気を付けないとあかんね


B0BZH56L9Y
安里 アサト(著), しらび(イラスト), I-IV(その他)(2023-04-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:31▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:37▼返信
バカが痛い目見て淘汰されるからいいやん。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:37▼返信
そもそも口に入れたり肌に触れるものは何であれ100均で買ったらあかんやろ
明らかになってるだけで過去にいくつも回収の事例があるのだから
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:37▼返信
ゴキブリ死亡
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:37▼返信
腕はあるがおつむが足りない
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:39▼返信
アイディア自体ろくなもんじゃないと思うが
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:40▼返信
馬鹿が使うだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:40▼返信
この人が気を付けて作ってたとしてもこれ見て作ろうとした人は知らずに100均で作るの目に見えてるからな
作品にケチつけてる訳じゃないのに考えの足らんやつ多すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:41▼返信
はいはい今日も救いようがないゴミどもの難癖祭り開催中〜w
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:44▼返信
バカが淘汰されるチャンスだったのに余計な注意をするな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:50▼返信
空気読めないって言うのは心配で純粋に楽しめさせてくれないのが悪いともいえるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:50▼返信
映える撮影スポット見つけた!
とかドヤってるやつが撮影禁止の場所だったりするからな
無知なバカにはツッコミは必要
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:51▼返信
>>2
バカが自分でひどい目に合うのは別にええんや。バカが被害者ヅラして大騒ぎして商品が規制されたりメーカーに迷惑かけるのがアカンのや
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:56▼返信
>>11
ごめん日本語で言って
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:57▼返信
人が楽しんでるのに、何でもかんでも危ない!っつって水さすなよ…って気持ちは分かる気がする。
本人らは正義のつもり、良かれと思ってやってんだろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:57▼返信
>>1
「100均のレジン使ってる」なんてどこにも書いてないんだけど、まさか100均の皿と勘違いされたのでしょうか。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:57▼返信
バズったのに主が注意書き追加してないし
この人の注意喚起は正しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:57▼返信
いいじゃない、勝手にアレルギーになってれば
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:58▼返信
>>3
ならダイソーのブラックサンダーも買えんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:59▼返信
危険だから気をつけてね
でいいじゃない
そこから先へ正義マン面してあれこれ言うからややこしくなるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:59▼返信
そもそもこの皿を作ろうという発想がつまらない
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 13:59▼返信
騙してみたとかの動画で使われそうよな
他のみんなはソースなのに1人だけこの皿で提供とか その際に100均レジン使ってたせいでアレルギー反応がでて大変な事になるとか
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:00▼返信
>>16
真似した人が100均使って事故ったときツイ主が責められないように予防線張ってくれてるんだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:02▼返信
>>1
思いつきだけの文系バカはいつもこれだからw
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:02▼返信
逆に食器に使えるレジンなんてのがあるの初めて知ったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:02▼返信
>>18
作った奴が勝手になるのは構わんけど他の人にこの皿を使ってアレルギー反応が出たら不憫やろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:02▼返信
正義まんがどうのこうのと、注意したほうが叩かれる時代
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:03▼返信
>>17
勝手に誤解して勝手に危険だと認定して間違った注意喚起されても困るんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:03▼返信
>>10
お前が消えなきゃ無意味だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:06▼返信
食品衛生適応のレジン高いんだけど
あれ使わんと普通にアートやおもちゃで自己責任品だものな
子供向けですら怪しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:06▼返信
参考になった
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:07▼返信
ツイ主のコメ欄が相当にキショイ
フォローしてるのが低学歴のガキばっかてのがよくわかる
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:08▼返信
ソース絡められない汚れ貯めて洗いづらいガッカリ皿だし、いい皿使ったほうが良いよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:08▼返信
レジンは医療用はもしもの体内でも大丈夫な場合がほとんどだけど
100均とかホビー用はまず毒素強すぎてアレルギー弱者はほぼしぬぞ
35.投稿日:2023年04月09日 14:09▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:10▼返信
ツイ主や真似した奴の健康なんて知ったこっちゃないが、可哀想なのはルールを守ってる使用者とメーカーなんだよ
実害出ると規制されるから自主的に守ってるのもわからないのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:10▼返信
バカは死んでも治らはい
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:15▼返信
100均レジンも注意書をよく見ると食品には使わないで下さいと書いてある筈だよ
DAISOレジンもハンドメイドアクセサリー製作と用途を限定してる
何にでも使えるじゃん!じゃないんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:15▼返信
きちんと接着しているように見えても素材の上に乗っかってるだけだしな
画像みたいな付け方じゃ、早晩ぽろぽろ取れるだろうから間違えて食べてしまいかねない
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:17▼返信
普通にメーカーから飲食系に使うのはやめてくださいって言われるやつや
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:18▼返信
レジン買う金あるのにバルサミコ酢は買わんのだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:22▼返信
こんなもん経年劣化したら剥がれて口に入る危険性があるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:22▼返信
>>16
まさにお前みたいな奴がって事で草
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:25▼返信
※3
100均で売ってるフォークとかスプーンとかコップとか皿とか全部ダメですって?
靴下とかタオルとかハンカチも有害ですって?
さすがにそれは偏見が過ぎませんかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:29▼返信
昨今の事件とか見てるとなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:29▼返信
隙間にカス溜まって不衛生やな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:30▼返信
>>35
ネトウヨは韓国のことで頭がいっぱいなんだなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:30▼返信
レジンの注意喚起よく見るね
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:43▼返信
レジンは危険よなあ
俺も安物使ってめっちゃかぶれたわwww

今ではプロ用の1L8000円くらいのやつで作品作ってるけど、こういう注意喚起は大事やね
50.投稿日:2023年04月09日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:46▼返信
※3
レジンってFRPに使うヤツか?

樹脂系はよほど耐性がない限り大なり小なり痒くなるんだよな、
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:55▼返信
※49
安い高いの問題じゃないんだけど
用法用途で使い分けが必要
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 14:59▼返信
>>14
皿作った人がもっと注意するべきって事じゃないの
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:01▼返信
普通に毎回ウスターソースとかでこれやればいいだけじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:06▼返信
自己責任で。繰り返し、自己責任で
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:07▼返信
接着性のある樹脂は大抵、毒と思っていい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:09▼返信
食べ物で遊ぶな・・としか。この手のは間違って口に入ることがあるから
食ってもいいものでしかやったらダメだよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:10▼返信
無知な行動してバズればよかろうの精神で訂正せず本垢の宣伝かましてるところが最強にSNS脳で草
もはや人間じゃないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:18▼返信
三ツ星要素ってそのソースなの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:21▼返信
食器って何の素材でも作れそうな気がするけど、結構特定の素材に限られてる
つまりそういうことだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:25▼返信
レジンというより、顔料は大抵毒なので注意やな
俺の学生時代使ってた顔料発癌リスク高めるって言われてたしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:30▼返信
どうせツイート用に1回使って終わりでしょ
別にいんじゃね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:30▼返信
>>1
100均のレジンは手芸用だから安全性はかなり高い
というかレジンアレルギーが100均の手芸クラフトで出るとかなりヤバいから、配慮されてる
むしろ別にある業務用レジンの方がヤバい
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:32▼返信
フ レ ン チ
飯 塚 幸 三
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 15:39▼返信
レジンのってレジン液でなく紫外線由来の癌じゃねん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:15▼返信
もう、このアイデア、中国でパクられるよ。
陶器で安全なやつ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:16▼返信
>>13
飛躍しすぎ
知ったかの馬鹿者と同じぐらいアホ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:17▼返信
>>8
おまえは脳みそが足りない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:20▼返信
つーか熱々の料理を盛ったら溶けると考えられんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:20▼返信
>>27
ここで出てくる正義マンが白痴だから
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:33▼返信
エポキシ樹脂系だと昔問題視されて哺乳瓶や食器には使われなくなった環境ホルモン的な成分が含まれている可能性が高いな
安くて鮮やかな色の着色剤は鉛とかカドミウムとか重金属の染料や顔料が多い
ただちに症状が出るわけではないから自己責任で楽しめばよいのでは
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:34▼返信
なんやコイツ、長文書くわりに頭の中で勝手にストーリー作るタイプで日本語読めないんか?
>『一番上の引用に100均一のレジンって書いてあって、主の作品のレジンには100均一ってかいてないっていうのみたけど、ちゃうだろ…「食品適合の使ってほしい」って書いてあるじゃないか…』
ちゃうだろ、100均一なのはプラ皿のほうでレジンがどこで買ったものか引用には無い。
お前が食品適合がどうとか書いたか書いてないかではなく主が100均一とは書いてねえんたよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:34▼返信
>>25
歯科用レジンなら口の中に入れるの前提だから、一定レベル以上には安全なんじゃないの?
特に虫歯治療用のやつ。皿に接着するのかしらんけど。
とはいえ、口の中に入れる型取りの型用のレジンですら環境ホルモン様の物質出まくるから気をつけてコネコネするのに、わけわからない工業用レジンを置物以外に使おうとするとか気が触れてるとしか思えん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:35▼返信
業者が食品対応のこういう白い皿に落書きできるもの作ればいいんじゃね?
新しいビジネスのにおい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:37▼返信
>>69
流石にレジンは高耐熱の使ってるんじゃね?
油が多い食品をいきなり載せたりしなければ200℃超えたしないだろうし100均プラ皿が先に溶ける
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:38▼返信
>>3
お前が使ってるその割り箸、昨日カーチャンが百均で買ったやつだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:46▼返信
※75
レジン買うの初めてとか言ってるレジン初心者、さらに皿に100均のをつかうケチな奴がちゃんした用途に合わせたレジンを使ってるとは思えんがな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:55▼返信
>>23
それは普通に100均のを使った奴が悪くなるだけ
余計なお世話だ鬱陶しい
こういうもの作りましたって紹介してるだけの人にいちゃもんつけるやり方としては最低ランク
79.投稿日:2023年04月09日 16:58▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 16:59▼返信
>>8
見えないものを見ようとして 妄想癖を振り回した
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:00▼返信
>>26
自己責任やろそんなもん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:02▼返信
>>36
調べずに使うほうが悪いのにルールとか関係ないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:03▼返信
何でこれが業務妨害になるんだよ
女はホント自分ルールにうるさいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:12▼返信
レジンはマジでアレルギーなったら怖いよー
100均のハンドメイドコーナーに置いたらいかんやろと常々思ってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:21▼返信
>>1
レジンとか言うから面倒くさくなる
「映える皿作りました」だけだったらこんな荒れないのになって思った(小並感)
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:22▼返信
>>79
ガンプラは口に入れんやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 17:24▼返信
嫉妬で難癖をつけてるだけ😢
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:18▼返信
レジンガスも発生したりなんかでるからやめたほうがよいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:22▼返信
販売するよってのなら注意喚起いるだろうが別に作っただけならいいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:29▼返信
注意は必要だろうけどキレすぎだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:37▼返信
>>56
まあウルシでもカブレるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 18:42▼返信
洗う時ガっとやったら剥がれるだろうし普段使いするものとは思えないがな
ネタでも危険だから止めろって言ってるだけだろうけど過剰に反応するようなことじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 19:34▼返信
あーね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:50▼返信
見た瞬間つっこんでる奴と同じ事思ったけどそれに対して「空気読めないのか」とか、寿司ペロみたいな奴が減らない訳だよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 20:54▼返信
>>72
君アスペって言われない?
それマジレスしてんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:05▼返信
ツイッター上で色々非難されてるのかなぁって思ったけど、平和だった。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:16▼返信
>>72
注意喚起してる方は「食品適合してるものを使ってほしい。」って書いてるだけで、主が100均一のレジンを使ってるとは書いてないな。

皿が100均一のものって書いてあったから、100均一で皿を買ったついでに100均一でレジン買う人がいそうだから、一応括弧書きで100均一のレジンはアクセでも危険って書いてるだけだと思う。括弧内をもう少し丁寧に書いてれば勘違いも減ったかもしれんね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:29▼返信
>>16
どこのレジンかは関係なく、食品関係に使える規格のものを使った方がいいと言ってるだけなのでは
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:54▼返信
>>56
俺はアクリル絵具使うと喘息のアレルギー症状出る
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 21:57▼返信
レジン?

ガレージキット作るの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 22:00▼返信
レジンで作った箸とかもあったな
素人製の

口に入れるものはねぇ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 22:04▼返信
>>16
注意してる人も100均のレジンを使うなとは言ってない
本人も言ってるけど、食品に対応したレジンを使えって言ってるだけ
単に100均のレジンは、ほぼ対応してないから例にあがってるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 23:25▼返信
レジンが何かも知らずにレジンって言ってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 23:26▼返信
>>86
頭悪いハッタショ系の人間って一から十まで全部一致してないと理解できないから例えの話が通じないってホンマなんやなって
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 02:41▼返信
歯医者でもレジン使ってるから平気ってツイートもよく見るけど歯科用は薬事ちゃんと取れてるやつだから一般とのは安全性が違うで。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 04:04▼返信
>>105
歯にレンジ使ったり食器用洗剤ぶっかけて擦ったらもしないしな
100均の担当の目に留まってそのうち描いてある状態の皿販売しそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 04:25▼返信
楽しんでるんだから水差すなって叩いてる奴
お前らが普段馬鹿にしてる迷惑動画撮ってる奴らと同レベルだぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 04:35▼返信
アイディアで発信してる以上は自己責任とぶった切るのもちょっと変だしな、危険性の説明を前面に出してるならともかく
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 04:44▼返信
>>104
例えが的外れだと言われてるのに気付いてないの草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 05:27▼返信
マジの食品乗せる皿に使うとか馬鹿過ぎて草
殺す気かよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 06:05▼返信
素人が適当なことひけらかすから事故が起こるんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月10日 07:32▼返信
100均じゃなくても食べ物に使わなくてもレジンってアレルギー発症する可能性あるからなぁ
簡単にそれなりの作れるからハンドメイドでも流行ってるけど結構取り扱い注意なヤツ

直近のコメント数ランキング

traq