• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






萌えおこしとして鷲宮町に助言を求めてくる
自治体は多いけど、ほとんどが
「キャラクター貼ればいいんでしょ?」
って態度で全然わかってない。

そうじゃなくて、まるでそのキャラクターが
本当の町民の1人として
住んでるように大事にしないとダメ。






関連記事
KADOKAWAの『アニメホテル』が3年で閉業へ。「好きな物語に、泊まる」がコンセプトも集客失敗


  


この記事への反応


   
「オタなめんな」事件の鴨川市にも言ってやれ

沼津にはAqoursが『居るんだよ』
本当に一緒に生きてるみたいなんだ...
他でも言えるけど、アニメキャラがその地に生きるって大事だと思う!


担当者がソレに興味を持つ必要はないけど
入念なリサーチは絶対に必要という証明。

  
昨年で10回目を迎えた、ぼんぼり祭りの話を思い出しました


ガルパンの大洗も町ぐるみでしたから人気でましたもんね。

鷲宮の気迫は凄いからね、ガイドブックも毎年更新してんだっけ。

花咲くいろはって作中であったぼんぼり祭は、
もう普通に作品関係なく定例でやるお祭りになってて
完全にアニメが現実に融合して町おこしになったすごい良い例なんだよな。





「アニメ世界が現実に」と言う意味では
ぼんぼり祭りが最強やと思うわ!
まだ続いてるのはすごい!


B0C1J6N7FG
コナミデジタルエンタテインメント(2023-09-14T00:00:01Z)
レビューはありません







B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:15▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:17▼返信
岸田総理最強!
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:18▼返信
高槻やよいはどうなるか…
高槻市にやよい軒があるというだけでスタートしたネタだけど、市がやたら乗り気になってるしなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:18▼返信
ラグランジュ、見てるか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:21▼返信
火垂る墓コラボのドロップスも節子の絵はいらんねん
節子の持っていた缶が欲しいねん
てことかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:21▼返信
なぜアニメホテルが失敗したかというと
ズバリ、天井にアニメポスターを貼っていなかったからだ!間違いない🫵
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:22▼返信
花咲くいろはのアレまだ続いてんだ?すげえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:23▼返信
出てくる作品どれも人気?なのか?
他に何もない田舎が全力で乗っかってるだけちゃうん?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:24▼返信
地域密着は大事って事
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:24▼返信
ホテル行ったことないやつがなんか言ってら
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:24▼返信
ルパンが本当にいると思わせる街に住みたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:25▼返信
>>3
ぶっちゃけご当地と全く関係ないから、やよいと似てるだけのご当地キャラとして出発した方が丸い気がする
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:25▼返信
>>9
密です
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:25▼返信
>>8
やるなら本気でやれって事でしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:25▼返信
>>5
まさにそれや
コラボグッズにキャラ絵なんか要らん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:26▼返信
ラオウが本当にいると思わせる街に住みたい
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:26▼返信
たしかにただのオタ部屋じゃなくてその主人公たちの部屋の再現の方がいいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:27▼返信
>>8
ガルパンは凄まじいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:27▼返信
アニメで町おこしできないんじゃ他のコンテンツでも無理やろ
アニメは分かりやすく使いやすい神輿なのに
それを使いこなせないのは職員が無能なだけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:27▼返信
>>17
だって金払って自分の部屋に泊まるようなもんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:30▼返信
>>3
やよいはかなり成功してる部類じゃないの
意外と認知されてるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:32▼返信
特徴何もない田舎よりチャンスがあるだけまだいいけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:34▼返信
信憑性もない誰だよお前のコメントを誰だよお前って奴が自慢気に話すな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:34▼返信
アニメの立て看板と一緒に居て恥ずかしさを感じないレベルのオタクなんて全国に何人
居るのかってレベルだろ?
だから居たらニュースになって変わり者として扱われるんだから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:37▼返信
現地に行ってキョラクターがいる風景に思いを馳せるのだからキャラ自体の露出は最低限でええねん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:39▼返信
>>5
あのアニメのせいでどれだけお菓子の進化が止まって
湿気防止のために裸アメを缶入りにするという旧態依然の包装方法なのを
子供たちが欲しがり、大人が買い与え、どれだけ金属が無駄になったかを考えて欲しい

その無駄のために、戦争が起こり節子は死んだのである
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:40▼返信
>>8
人気じゃなかったらそもそも10年単位で続かないでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:41▼返信
町興しって所詮広告に過ぎないから
アニメに寄生して広告を打つだけしゃ駄目なの
アニメに便乗して町興しを狙うのなら
町自体にアニメのテーマパ―クのような機能がなきゃイカン
『キャラクターが住んでいるような町』ってのは
そういう意味なのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:42▼返信
クレしんの例は、子供はキャラありの方が食いつきそう
子供をターゲットにするのならキャラありの方が効果は高そうに思える
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:43▼返信
行きつくところは稼ぎたいで同じだとしてもどう稼ぐかの違い。
喜んでもらえるような内容にして稼ぐか、採算抑えまくって手抜きで利益出るようにして稼ぐか。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:45▼返信
>>29
子供は金を落としてくれないし
単独で来ることもないからタ―ゲットとして不適当だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:46▼返信
分かる人にはわかって、知らない人にも魅力が伝わるくらいの温度感が必要。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:47▼返信
オタ舐めんな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:51▼返信
角川のホテルはアニメと無関係の場所だから。まわり畑ばっかで何もないところだし
ここ泊まってまで参加するようなイベントもやってないだろ。他に展示館くらいしかないんだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:51▼返信
>>30
経費を抑えて小さく稼ぐ なら兎も角
採算抑えてど―すんだwww
現実的には、町おこしってのは金も手間も掛かるのが基本だから
金を掛けられないのならやらない方がマシ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:52▼返信
オタクめんどくさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:52▼返信
お前もスクショ貼っただけじゃん自分の言葉で言えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:52▼返信
かんなぎ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:54▼返信
ぶっちゃけオタクのためにそんな手間暇かけるなら萌え絵をガチャにして集金した方が楽だよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 08:58▼返信
こういうことやると極少数のオタクを獲得するために多くの一般人に敬遠されるから
最初から失敗してたんだけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:00▼返信
マジ心理記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなクズ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:00▼返信
きっしょ
オタクそんな事考えてんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:01▼返信
ぼんぼり祭りはいろは知らんが行ったら奇麗だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:03▼返信
KADOKAWAは所沢市の町おこしのためにやってるわけじゃないと思うし
そんなんやっても喜ぶのは西武グループだけだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:05▼返信
>>40
今のご時世では多くの一般人は大して気にしません
同じく極少数の口をするにも憚れるアレが発狂してコンテンツを潰そうとするだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:07▼返信
そもそも、育ててないのに聖地名乗る自治体はおこがましいにもほどがあるわ。それは単なる『ただ乗り』というんだよ。一つ賢くなったか?。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:08▼返信
>>44
どちらにしろ下手ならおんなじ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:11▼返信
微妙に話題違うけど古い町に今風のカフェ作ったりとかも似たような勘違いだな
古さに価値を感じるところに金を落としてほしい欲目が漏れてきて持ち味を捨ててきてる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:14▼返信
実際に行った人の擁護もあったけど内容的にそのサービスならもっと質のいい別のホテルがあるからなぁって内容だったしなるべくしてなった感はやっぱあると思うよ
角川自体がやることで版権作品使いまくれる利点はあったんだからもう少しやりようがあれば繁盛出来た気はするんだけどな勿体ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:14▼返信
>>45
ネットで検索してアニメホテルと普通のホテルがヒットしたら普通のホテル選ぶわ
一般人は気にする前に存在すら知らないよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:14▼返信
ホテルは実際に宿泊した人からは限定ボイスドラマやら料理やら割りと好評みたいなんだがね
ぶっちゃけ直接的な原因はコロナだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:15▼返信
>>2 岸田さんは、リベラル期待の星。

「リベラル再結集」を掲げる宏池会(岸田派)のトップとして、親中親韓の議員をまとめる存在。

反日の朝日や共同通信からも嫌われないし、五毛もVANKも岸田さんを攻撃したりしない。立憲共産から「アベ」みたいなカタカナ表記されて、憎悪のアイコンにされる事もない。

日本の敵から敵視されない岸田さんが、日本の為に動いてくれるなら、確かに最強かも。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:16▼返信
熱意の違いがモロに出るからな
ゲームのコラボとかも同じ
キャラだけ持ってきました、みたいなコラボで特殊演出もないようなのは萎えるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:25▼返信
萌える、これ違うのツィート
アニメヲタ用のグッズや餌って右みたいなのばかりだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:29▼返信
KADOKAWAは前科がありすぎて色眼鏡で見てしまうのもしょうがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:30▼返信
役所の人間が関わる時点でもう半分失敗してる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:34▼返信
アニメとかマンガをリアルにキャラとして人格があるみたいにして貼るのはミスマッチ感ヤバすぎるでしょセンスが無さすぎるにもほどがあるそれくらい平面と現実には隔たりがある通常の人間には受け入れられん感覚でしょそうとう境が曖昧になってるやつつまり精神?いや脳?か?がぶっ壊れてるような人しか喜ばんやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:39▼返信
男のアニオタがホテルなんかで金使うわけないと思うけどな
女の方に的を絞った方がいいんじゃないの
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:40▼返信
町おこしじゃないけど京都の電車に絵貼ってあったなぁ…
わかる人にしかわからんよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:42▼返信
サトーココノカドーの例は、なるほどって感じだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:45▼返信
五輪汚職はどうなったんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:47▼返信
まあキャラ素材、そして街自体がだめなのも有るけどな!
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:48▼返信
静岡県内の観光地とか行くとゆるキャンのキャラとかたまに見かけるけど
やっぱキャラだけ浮いていて案の定誰も見向きされてない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:51▼返信
多摩ニュータウンからつつじヶ丘は聖地に出来ないかな
電光超人グリットマンから風景が大きく変わって無いんだが
映画ラストの丘もまだあるっぽいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:56▼返信
ガルパンの秋山仕様リュックとか見た目で全然アニメグッズだとわからない
劇中再現のグッズとかはホントわかってるとしか言えない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 09:59▼返信
でも本気出して失敗しても困るしな
アニメなんて一過性のものが多いし
まずは貼るだけで様子見でいいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:05▼返信
鴨川…
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:11▼返信
バブル世代が上にいるとこういう消費でしかビジネスを展開出来ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:25▼返信
冷静に考えて、登場人物全部キモい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:32▼返信
鴨川の失敗はコンサルがほぼ原因作ってるよ、ずいぶん前にアニメで町おこしのTV番組で失敗例として取り上げられてた。コンサルが地元の人と話し合ってる場面が自治体の記録映像で残ってて放映されたんだけど

コンサルが集めてきた地元の人にストーリーとか場面設定とか全然説明せずに「どんなセリフをキャラクターに言わせたいですか?」とか「どんな場所をどんな風に登場させたいですか?」とか質問しててその場に呼ばれてるアニメ制作スタッフが一方的に要望を聞かされてた

これは制作する前から根本的に駄作決定じゃんと思い知らされたよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:38▼返信
まあ、アニメの舞台のモデルになった町とか、それだけで人が訪れたりするし
大事なのは雰囲気よ、部屋に絵を貼り付けるだけだったらそれこそ自分で出来るからね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:41▼返信
まあキャラ絵を貼るとかグッズをちょこちょこっと並べるだけだと単なるオタ部屋の再現でしかないし、それだと素人が一から作った自慢のガチオタ部屋の方がよっぽど気合い入ってんじゃんってなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 10:45▼返信
> つまり、
> ←萌える
> →これ違う
> って、ことですか。

うん、全く違うね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:00▼返信
あぁ…なんだキャラシール貼るとオタクに剥がされるからだと思ったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:01▼返信
今でも成功してるのってガルパン大洗か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:05▼返信
中抜きカドカワ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:06▼返信
ARの理念というか現実と地続きの虚構の存在がオタク概念の基底にあるんで尊重してくれって事なんだろう
無論、現実の人間が住宅ローンに苦しめらてる生身の人間なのは承知してるが観光に来てみて
カエレ!死ね!帰って下さい!ここは現実の人間しか居ません!っていうなら最初から呼ばないでくれと
領域侵犯したくないのはお互い様だし某国の様な侵略者じゃない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 11:31▼返信
オタクは叩くことを娯楽にしてるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:25▼返信
やる気もセンスもない職員にやらせるくらいなら、地方交付税を注ぎ込んでオタから如何に金を吸い上げるのかを教示してくれるコンサルにでも委託した方がいいんじゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:26▼返信
沼津行ったって「居ない」よオタクくん…
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 12:45▼返信
要するに「アニメがヒットすることがまず一番大事」ってだけの話
らきすたみたいにアニメがヒットすればいいけど、鴨川みたいな爆死アニメなんて信者がいねえんだから町おこしなんて成り立たんからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 13:29▼返信
そんな簡単な失敗を、メディアミックス総本山のカドカワがやってしまってるという闇の深さよな…w
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 14:49▼返信
>結束バンドマジで物販で500円で売ってて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 17:11▼返信
そら老人達は金が欲しいだけでアニメなんか興味ないのにキャラ貼る以外できるかいってなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月11日 18:51▼返信
お陰で初詣に行けなくなっちまったよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月12日 00:57▼返信
それこそキャラの部屋を完全再現して
まるでそこでお泊りしてるみたいとかならオタよべたろうに

直近のコメント数ランキング

traq