Twitterより
これはあまりにも過酷すぎる通学路と言う事で数年前に話題を呼び、外人から「日本の学校は何を考えてるんだ?」と、お問い合わせが殺到した写真です。一番上に廃校があります。 pic.twitter.com/ScbL05hdOA
— toshibo|廃墟と写真 (@JIYUKENKYU_jp) April 12, 2023
この坂どこかで見たと思ったら
— 村上虹郎/Izminizum (@neimaru03) April 13, 2023
父が通っていた小学校でした笑
まさかの父の実家前(阪本)でびっくり笑
上から写真撮るとこんな感じです笑 pic.twitter.com/gCaTD4W1z5
グーグルマップで見つけて気になって行ってきました。何度見ても凄まじい通学路です笑 pic.twitter.com/cEaXlIYzna
— まるーん伍 (@HamaHata0043) April 13, 2023
ちなみに場所はここ
この記事への反応
・こんなん毎朝登ると思ったら気が狂うけど、こういう坂に不思議なノスタルジーを感じる。なんでだ???
・縦にショートカットできるような高さじゃないな
・ここの小学校通ってた人、めちゃくちゃ足腰強そう
・近くにほしいと思うサイクリスト多数‥(笑)
・下から見てもこの勾配
・不登校になっちゃう
・やば
・坂登り自転車おじさんとしてはヨダレガ出るのだが。
何この通学路!?
こういうのはいろは坂だけだと思ったわ…
こういうのはいろは坂だけだと思ったわ…


日本の通学路、あまりに過酷すぎて外国人から問い合わせが殺到→廃校に→その写真がこちら・・・ヤバすぎだろこれ
2023/04/14 10:30 コメント159
中国でしょ
あれは通学路ってよりも崖
中国や中央アジアの山奥に見られる、過酷な崖や川を命がけで登下校する子どもたちを助けてやれよ
不審者から逃げられん
・緊急車両が入れるように道路も必要
別に普通じゃね
田舎の学校は山の上に作られることが多いし
田んぼを潰して用地を確保するなんて殺されるからだよ
他に空いてる土地なんかあるかっての
故にこうなるが
生徒本人たちはあまり気にしてない
特に中学くらいまではこの程度の運動は屁でも無い
それに折り返しが多い事で平坦な部分も増えるから斜面上るにあたっては負担が少ない方だろ
いつの間にかショートカットの階段が作られてたけど
それが当たり前だったしなんの疑問も無かったが
中国は共産党様が村ごとにアンテナ立てて学校作ってくれるから最近はマシ
正しチベットは除く
アジアだと山岳地帯のアフガンあたり
南米だとジャングル深いとこがジップライン谷越え登校してるので過酷だね
確かに大変そうだけど日本の高低差がある土地柄を考えれば仕方ない
他国には片道数時間かけて通学しているド田舎あるのに、何故凄い坂なだけの日本の通学路にわざわざ殺到??
つづら折りの道は峠道として珍しいものではない
田舎で土地沢山あるだろうにそこに作らなくていいだろってことじゃない?
逆に言えば坂を下った先に学校があれば結構レア
お寺とかだったらまだしも学校が。
じゃあなんで千葉に住まないの?
でもこれ通ってたら足腰鍛えられそう
じゃあここより下の建物どうなんだよ
子供たちの数も少ないだろうし特に問題になるほどのことじゃないでしょ
外人はとにかく声を上げる性質の生き物として母国で子供の頃から
刷り込まれ生きてきてるから「まず声デカい」のよ
そのしょぼい人口の県か村?にでも言えばどう?人口少なく予算ないし無理だけど(だから今まで放置してんだし)
何のために地域の避難所が小学校に指定されていると思ってんだ
山1つ1つに地主が存在するので、余程の慈善家でもいなけりゃそもそも良い場所がない
行政には山削って道路作ったり敷地確保する予算なんてない
広い場所も確保しなきゃならんし河川の側なんて危険なのでもってのほか
必然的にこういう場所が増えるんだよ
廃校になるのは当然過疎化による統廃合
というか、他国の学校の通学路がおかしいからって、一々問い合わせする外国人とかやべぇ奴だろ
しかも殺到って何件あったのよ
通学もしてない関係ない奴らがやってるなら迷惑行為でしかない
山から山に1本のワイヤーしかなくてそれ伝って登校したり
海外だとロープで川を渡ったり、めっちゃ崖だったりとかテレビでやったるだろw
ヤバいとか言ってるやつはアホなの?
一直線で道作ったら登れなくなるわ
みんな20kmくらいはご近所感覚で軽く走ってたくらい足腰強かったよ
学校じゃなくて病院や老人ホームがあったらアホかって思うけど小学校だぞ
小学生の体力なめんなよ。困るのは冬場地面凍ったら坂道のぼれないことくらい
一応車で登れるけど生徒は使用禁止で20分程階段を登って登校www
小学生はたくましく元気に登下校してる
だからアメリカは肥満が増えるんやろね~
その後のトータル筋細胞が決まるって言うからね
いい環境なのでは
侍も騎士も軟弱であかんわ
ガキは元気なんだからこの程度気にならん!
道なき道を行くみたいなのを想像したら普通に登り坂なだけだった
試合で行って坂が酷すぎてびびった。
山裾に住むって罰ゲーム以外にない
いろは坂なんてヒルクライムでもダウンヒルでも寝ながらドリフトできる
わざわざ僻地にまで住むからこういうことになる
僻地を捨てれば済む話