• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【異例の大ヒット】新海誠『すずめの戸締まり』中国公開から10日で興収111億円を突破!『君の名は。』を超えて中国で最もヒットした日本映画に!



すずめの戸締まり、中国興行収入が日本超え


1625219624860


記事によると



・中国メディアは17日、新海誠監督のアニメ映画「すずめの戸締まり」の中国での興行収入が7億5200万元(約146億円)となり、日本での興行収入を超えたと伝えた


以下、全文を読む






この記事への反応



おお!人口は違えど日本の文化が広まるのは単純に嬉しい、スラムダンクしかり。良いモノは良い

市場規模やっぱすごいな…

スラムダンクもすごいと思ったけど、すずめの戸締まりもなんだ!!
日本アニメすご…


中国えぐいな

クールジャパンなんて無駄な事せず、アニメ制作会社に多額の補償金を出してバンバンアニメ作らせればいいんだよ。
クールジャパンは1050億使って売り上げ70億とかだぞ。


最近は中国のアニメの台頭も目立つようになってきた。日本の影響を受けてるから(パクリ?)、作画だけ見たら日本のアニメかと思ってしまう。日本のアニメは世界中で人気だけど、そのうち そこにも中国アニメが大量に入ってくるような気がする

中国人が被災地を巡礼するんやろか

中国は日本の10倍以上の人口がいて興行収入の比較は難しいけど日本のアニメ映画が認められた証なのでは❓

何にしろ日本の作品がウケるのは嬉しい(*´ω`*)

作品自体の魅力はもちろん、CWFのマーケティング努力よね
ずっと積極的に海外に売り出してたし





中国マネーすっごい・・・





B0BX23RBHT
原泰久(著)(2023-04-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BX29XB3Z
遠藤達哉(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BX2GH5Y3
藤本タツキ(著)(2023-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8













コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:00▼返信
おらもっと落とせよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:01▼返信
映画泥棒して売れることはないと思っていたのに…
中国、やるやないか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:03▼返信
シナチクが激怒するような描写が入っていない事はわかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:03▼返信
シナ人は朝鮮じんみならって日本不買しろよ!糞ども
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
中国の若者への日本文化の洗脳は順調だな。
このまま10年もすれば政府当局と戦う戦士が育つ。
今は本土から逃げ出す人民しかいないが。
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
だってそりゃ人口が違うもん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
マネー?一人ひとりの積み重ねの動員だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
総人口が多いから「アニメおたく」の人口も日本以上に多い訳だが・・・
反日教育に染まっていないサブカル好きな世代が次の中国を動かして行くからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
>>3
雑魚(잡어)
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
なんか媚びを売るような内容があるのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
主題歌を反日が歌ってるから
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:04▼返信
昔は中国は貧乏だったけど今はそうじゃないってことだと思う。
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:05▼返信
そりゃ日本向け商品がものすごい勢いで減るわけだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:05▼返信
でも買い取りでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:05▼返信
あちらにも金を払って観賞する文化があったか
中韓共にシネコンが普及して環境整ったみたいな事情があるのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:06▼返信
ロードムービーっぽいのが受けたんか?
中国人って地方旅行好きだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:06▼返信
戦車にはジャベリン、戦車にはジャベリンだぞ、人民よ!!
すずめは君たちの勝利を待っている!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:06▼返信
>>1
次回作は日本沈没で!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:06▼返信
見てないけど新海映画は綺麗だけど内容がなあ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:08▼返信
中国の労働者にお金がちゃんと支払われてて、そのお金を使ってみにきてるからそうなるんじゃないかな。

一方、日本の労働者は度重なる値上げで映画も見れないんでは・・?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:08▼返信
毛沢東「スズメは殺せ」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:08▼返信
>>10
中国向け専用のグッズ結構あるんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:11▼返信
ゲームみたいに「日本の作品好きだから!」という免罪符でパクりや流用しそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:12▼返信
いや人口差・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:12▼返信
今は中国でもちゃんと興行収入入るんだな
ちょっと前まで海賊版が基本だったのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:13▼返信
日本人「面白かったけど生々しく重すぎるので他人には勧めない」だったからな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:14▼返信
人口が多いからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:14▼返信
死ね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:15▼返信
そりゃ人口が全然違うだろ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:16▼返信
つか、普通に面白かっただろ?
すずめの戸締まり
日本で売れなすぎだっただけだわ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:16▼返信
みんな映画の内容には興味なくて興行収入の話ばかりしてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:16▼返信
毛沢東から逃げて!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:17▼返信
反日してるのはあっちの底辺層
エリートは日本やらアメリカやらに留学して垢抜けてるから、その界隈は抵抗もない

とはいえ日本より稼ぐなら、今後色々なシフトが起きるだろう
国内が品薄で窒息しそうなのに中国へせっせと出荷されてるらしいガンプラの様にw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:17▼返信
>>33
そら今更語るもんでもないやろ
国内で公開中の頃ならともかく
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:18▼返信
新海誠、謙虚やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:19▼返信
>>33
お前らは無料の海賊サイト出見るんだろ?
金無いからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:20▼返信
映画に限らんけど市場が世界に拡大した今は脱日本こそ企業とコンテンツが成長する鍵やな

少なくとも文句つける為に日々ネットに張り付いとるお客様気取りはマジで切り捨てた方がええ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:21▼返信
るっるーる るるるーるーるる るーるる るるるーる はぁー
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:21▼返信
>>25
モノも作れず金も払わんやつは声だけでかいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:25▼返信
あれ?w
もう中華アニメは日本超えたとか五毛がイキってたのになんだいこれは?😅
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:25▼返信
新津さんはソニーでゲーム作ってくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:27▼返信
>>33
でもここで語ったらネタバレすんなってキレんだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:28▼返信
アニメ会社がどれだけゴミ量産してると思ってんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:28▼返信
え?マリオは900億だけどwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:28▼返信
すまんなマリオムービーで塗り替えるからw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:29▼返信
>>46
中国で?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:29▼返信
金出すところに注力するのは当たり前。日本軽視が進みそうやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:29▼返信
>>35
既にそうなってるで
なんで円盤死んでるのに続編出るんだよとか頓珍漢なこと言ってるオタクが何も見えてないだけで
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:30▼返信
でマリオより売れたの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:30▼返信
>>46
中国で公開されてんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:30▼返信
>>48
ぶーちゃんに「分母を揃える」なんて小4レベルの高度なことを期待するなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:31▼返信
中国人の価値観に合うアニメだったんですね!(直球)
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:32▼返信
>>52
映画「スーパーマリオブラザーズ」、中国で好発進
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:32▼返信
バブル期の日本を見て米国がジャパンマネー恐るべしってなってたのと同じだね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:33▼返信
豚がソニー・ピクチャーズ エンタテインメントにもビビってて草w
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:34▼返信
>>57
配給会社と、IP供給会社比べる意味もわからんがな
ディズニーみたいに全部自分でやってるならともかく
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:34▼返信
>>55
中国での興行収入は約16億円ってニュースのタイトルを出してきてどうしたの?^^;
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:35▼返信
ゴキ「謝々習近平」
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:36▼返信
デートムービーが足りない時期にポンとお出ししたら何かスゲェ食い付いた感が
これが入れ食いって奴か
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:37▼返信
イルミと共同制作した任天堂
版権ゴロしてるだけのチョニー

この差である
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:37▼返信
>>58

ソニーは映画もずっと作ってるだろwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:38▼返信
新海も、国内でも出す映画ポンポン100億超えてすっかり大物監督だなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:41▼返信
ゴミ豚さマリオ映画なんて中国で全然ヒットしてないよ
消えろゴミ豚
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:43▼返信
少なくとも政府主導のクールジャパンがいかに無駄だったのかは分かった
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:44▼返信
>>65
反社堂は中国とロシアでロンダリングが生命線だと言うのにw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:44▼返信
中共の気分次第だってことを忘れてはならない
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:46▼返信
ポリコレに固執して映画公開すらさせてもらえなかったディズニーさん
どうすんのこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:48▼返信
>>69
ディズニーがポリコレで壁にぶち当たってる隙にそんなの関係ねぇの日本アニメが市場をかっさらったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:49▼返信
>>63
任天堂は配給会社でも映画製作会社でもないやろってことだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:51▼返信
>>69
ハリウッドとか中国重視みたいなとこあったのにポリコレで自滅とかアホすぎるんだよな
73.投稿日:2023年04月17日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:53▼返信
日本が中国を支配したわけだが

支那ウヨ言い訳はよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:53▼返信
グッバイ ジブリ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:55▼返信
いつのまにか中国と韓国の映画界を日本が無双してる件

また何かやっちゃいました?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 19:56▼返信
人口比率考えろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:02▼返信
>>20
人口10倍やしな
そらそうよ、おーん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:05▼返信
次回作が志那に媚び売ったものになりませんように……
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:11▼返信
人口比率ガーとか言って話題逸らししているバカがいるが
会社にとってそんなもんどうでもいいからw

重要なのは中国は日本ごときよりよっぽど稼げる
日本より遥かに重要な市場だという事だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:12▼返信
日本人は貧乏だから
82.投稿日:2023年04月17日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:13▼返信
人口の大事さ知ってる癖に、人口減少に貢献するアニオタとか言う人種
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:21▼返信
支那ウヨイライラで飯がうまい😋
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:24▼返信
シナカス哀れで草
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:28▼返信
日本人の10倍もいるんだから、1000憶くらいいってようやく日本と対等だろ
これじゃ日本の14憶くらいと大差ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:30▼返信
>>82
日本どころか世界中そんな感じ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:31▼返信
中国がネトウヨ拗らせて日本産を排除しなかったら簡単に覇権取れそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:35▼返信
抗日ドラマはまだやってんのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:40▼返信
あっちは人口多くても映画代出せない貧困層の人数も跳ね上がるからなぁ
日本人の功績に一番厳しいのが毎回日本人ってなんでなんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:41▼返信
やっぱり中国市場だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:41▼返信
>>86
だからそんなもんどうでもいいっての
たった3週で日本の全公開期間以上の売上が出てるんだから
1000憶くらいいってようやく日本と対等?
きっしょ
そんな所誰も張り合ってねーよ
日本みたいなキモオタだらけのカスみたいな国と一緒にすんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:43▼返信
中国サンとのビジネスやめられまへんなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:44▼返信
靖国参拝声優が干される理由
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:45▼返信
今後も新海作品は中国市場で同じくらい稼げるだろう
内容はともかく売上と将来性はジブリなんかとっくに超えたな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:46▼返信
>>94
中国がネトウヨだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:49▼返信
確か君の名はの時は
中国の配給会社にほとんど取られてしまう契約だったんだっけか
今回はちゃんと日本側も儲けられる契約だったらいいんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:51▼返信
買い切りって利益盗まれてるイメージ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:54▼返信
中国に媚びるしかないな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 20:55▼返信
中国人にもタダ見しないやついるんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:05▼返信
>>98
中国は世界一のドケチ国家言われとるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:07▼返信
今の中国に魅力感じないわ
103.投稿日:2023年04月17日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:19▼返信
中国人はセンスがある
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:30▼返信
シェシェニィチュンゴんごwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:35▼返信
>>76
中国アニメ映画はナタが興行収入780億円でジャンズーヤーが400億円
日本アニメで100億超えたのすずめの戸締まりだけなのに無双?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:38▼返信
※106
外貨外信の意味で言ってるんじゃないの?
中国映画も韓国映画もここ1年で日本のトップ10に入ったのゼロじゃんw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:41▼返信
これってハウルなんだって?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:42▼返信
※107
この前韓国人が「韓国映画は終わってしまった」みたいなこと言ってたけど
なにかあったんか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:44▼返信
ジブリの新作どうすんだこれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:44▼返信
※109
単にブームが終わっただけ。韓国内も日本アニメやハリウッド映画が普通にランキング独占してるから。
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:47▼返信
※109
成田 豊とその手下影響力がなくなったからだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:49▼返信
ステマの戸締まり
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:51▼返信
パヨじじい「中国はネトウヨ!!」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 21:59▼返信
スラムダンク映画の人気が公開前なのにこれ以上にヤバいらしいやん
先行上映に4000人以上が押し掛けたとか
前売り券だけで10億いってるらしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:06▼返信
※32
日本でも144億稼いでるすずめが売れて無さ過ぎは無理有るだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:10▼返信
※92
図星つかれて発狂すんなよ、口のくせー馬鹿大国中華民。
お前の母国の底辺大国馬鹿中華と日本様を一緒にすんなよ、格がちげーんだから馬鹿中華民。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:34▼返信
向こうは変動価格で千円しなかったりするらしいし
安くたくさん人数呼べた方がいいんじゃないの
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:36▼返信
やがて日本のコンテンツは全て中国のものに!
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:45▼返信
人の褌で大儲けか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:50▼返信
そら日本の10倍以上人がいるから当然だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 22:52▼返信
※111
ブームなんてそもそもねーよwwwww
工作で水増ししてただけだw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月17日 23:34▼返信
ちゃんと収益日本に入ってきてんなら良いんだがな
サッカーとかだと中抜きと見栄が凄まじくて公表額の半分も手元に残らなかったって話だしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 00:33▼返信
アニオタも10倍なんかなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 00:36▼返信
>>10
まーた日本は二の次の市場になるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 01:04▼返信
庵野の作品はどうした?俺は知らん。ほんま知らん。
中国人「え?宮崎駿監督が師弟か、ナウシカー知らなかった。イヤなダサい。」
↑中国のネット検閲からホンマ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 01:42▼返信
中国規模からすると少ない気もするけど、、、、本当に人気があるのかわからんな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 01:45▼返信
ふと思ったけど映画での中国の儲けってどうなってるのか気になる。
確か中国って売っても利益動かせなかったよな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 08:41▼返信
>>86
頭悪すぎるだろ
さっさと消えろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 09:03▼返信
新海の映像美は最高にいいが
物語はダメだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月18日 11:16▼返信
日本の文化侵略は着々と進行しているな
全世界日本人化計画
文化で世界を制覇するんだ
みんなが綺麗な物を見て美味いもん食って平和を愛し世界に感謝する平和な世界を

直近のコメント数ランキング

traq