↑ホロライブ運営の「カバー」、昨日は1,518円
10:22現在で1,680円!!
……
一方、
ヒカキン・はじめしゃちょー・東海オンエアの「UUUM」
寄らずのストップ安で613円
2019年には6,800円だったのに
2023年の今は10分の1に……
UUUM 決算で寄らずS安 -20% 約1年3か月ぶり上場来安値 pic.twitter.com/FBNRW1toLD
— sak (@sak_07_) April 17, 2023
関連記事
【元YouTuberビジネスの王者UUUM、最悪決算でガチのオワコンに…… ヒカキン・はじめしゃちょー・東海オンエアだけではアカンかった…
【ヤバイ】ホロライブの「カバー」、上場初日から大暴落!にじさんじの「ANYCOLOR」もついでに暴落! 大損した個人投資家が大量発生する二次惨事に……】
この記事への反応
・ぷよテト大会(同接23万人)の影響か
・UUUM、マジで終わったな
・エニーカラーとカバーは
5年放置で簡単に株価10倍程度にはなってるからね
・カバーの株注文してみました。
・カバー持ってないと人おりゅ?
明暗分かれましたねえ……
未来のあるカバーと違って
UUUMは……
未来のあるカバーと違って
UUUMは……


上場日前日にVTuber最速登録者100万人達成者が現れる。
こんな都合のいい事があるんだね・・・まさに奇跡だわ。
ここの奴らは馬鹿にして聞く耳持たなかったけど
憎しみ募らせ過ぎて怖いわ
非課金ざまぁwww🤣👎
その歳でくだらない事してんの?というドン引きから
リアルYouTuberは減るだろな
蹴ったの!?
最近サロメって何してんの? 全然話題にならなくなったが
ニコニコと同じで濃い人達が集ってるイメージ
きたない金のネタがないVのほうが断然いい
youtuberじゃやっぱりそれ無理だもんね。不思議なのはお面被ってずっと話してる方がyoutuberより上ってとこだな。
面白いことをずっとしゃべってるほうがいいんだろうね。
いやアレ雇ってもねぇ・・・
シャムさんのポテンシャルに気づかずただの性欲モグラだと舐め腐ったウームの負けよ
そろそろズドンと落ちるか?
定期でならラジオの垂れ流しやテレビでやってる芸人2人のトークショーの方が面白い
登録してまだ見てる奴らは凄いわ
ここまできたらYouTuberの応援も兼ねてなのかな?
ユーチューバー問題起こしすぎやねん
芸人が言ってた「捕まり始めてる」ってあれガチだし
UUUMみたいなタレントに逃げられたら終わりみたいにはならん
ヒカキンは全盛期の時に「誰でも俺みたいになれるよ!」みたいな無責任なこと言って、それに乗せられて退職してYouTuber目指す大量の無職おじさんを路頭に迷わせた
VTuberはIPビジネス、UUUMはただのタレント事務所(しかもTVのタレント事務所ほど力無い)
コイツらがいるのになぜ?
V事務所が辞めたタレントの皮使って中の人変えて活動したら炎上もんやで
過去にそれやって大炎上した所あったろ
え、何?アホに買わせて暴落させようとしてる????
それ以前にUUUMに限らず事務所所属してる価値って登録者数が一定以下の時だけだしな
経営側にいるならまだしもそうじゃなけりゃ一定以上登録者増えたら退所した方が稼げるんだし
大人になったら痛すぎて見てられないだろ普通
Vtuberはブスでも上手く行けば天下取れるからな
下がったら売る
横だけど、そういうことじゃないでしょ
タレントが事務所をやすやすと抜けないってこと
任天堂みたいに二世信者に引き継ぎせんとな
これで大勝利って記事書くの、アホに参入させて暴落させたいゴミカスゼニゲバだけなんじゃなかろうか。
UUUMが死んだのは半分コレコレのせい
管理らしい管理できてない
ブス・・・だね
リスナー?
ラジオかな?
子供受けする顔と言え
最近ぬるぬるぬめぬめ動くVアバターも増えたしそりゃね、ホロも金ある内に変えるんじゃねーかな
キモい絵の方がまだマシだからね
もっと大きくなるのかな
オワコンですわ~😭
むしろ差別化が難しいAIVTuberだからこそ大手事務所ってのが差別化になったりする可能性も十分にあるしなぁ
気持ち悪い成金おじさんになり果てた奴らばっかり見てるならあんな同接高い訳ないしな
馬鹿すぎて草
遅れを取ったらホロも使えばいいだけやな
ホロでも使えないくらいコストがかかるならやばくないし
恐らく一週間もしたらまた、1400円台に戻るし
AIは完全にバーチャル演じれるからそれはそれで需要はあると思うけど
今みたいに中の人がいるっていうのは結構大きいと思うからあまり変わらない気がする
ただ、中の人がいる場合は年を取る問題をどうにかしないとね
実際ヒカキンは維持してるし
なんなら去年は収益上がったらしいしな
バーチャルキャバクラ業が10年後10倍?笑かすな
むしろ声の老化とかもAIでカバーできるようになって安泰やな
また数年後にホロライブ運営の株価が大暴落ってなるだけだ
抜けて別のガワ手に入れて再活動するだけやで
そりゃホロレベルなら事務所時代程稼げないかも知れんが一定以上の人気があれば辞めても問題ないぞ
抜けて別のガワ手に入れて再活動するだけやで
そりゃホロレベルなら事務所時代程稼げないかも知れんが一定以上の人気があれば辞めても問題ないぞ
騒がれだしたら天井だもんな
あとは編集ありきのトーク力
まあひかきんとはじめしゃちょーとかすっかり見なくなったな
ゲーム実況って土台が最初からあるからやっぱ安定するんだよな
下がりまくってたのがちょっと戻しただけじゃんw
素人騙すなよ
関係ないと思ってるなら甘すぎだよ
まったくしらんw
誰かのためなの?
今が全盛期かもよ
目くそ鼻くそ
少子化著しい日本国内の子供向け市場限定チューバーの胴元なんて早晩立ち行かなくなるのは明らか。
キモオタ特化でもまだvtuber事務所の方が先行きは明るいだろ。
ネット越しに見聞きしながら酒を嗜むらしい
そりゃ活動のレベルが下がっていいなら問題ある訳が無いが、所属したままのがメリット大きすぎるから誰もやめんのよ
まぁまとめサイトにコメントしてるのとかも意味不明だしね
上場した後はちゃんと数字に反映されちゃうんだな
資産家が(今)儲けられるのは其方って思って買ってるんだろうね。
暇つぶしとしてはなかなかおもろいんよなあ
もちろんVでも人気の個人VみたいのがいるようにそういうAIVtuberは生まれるだろうけど
しょーも無い低俗なウケ狙いみたいなネタしかやってないじゃん。あとは内輪ノリ
そりゃ飽きるよ。あんなの子供しか喜ばん
ぶっちゃけ、ゲーム楽しそうに遊んでるだけでもう十分娯楽として成り立つんよ
楽しそうにゲーム遊んでるだけでいい
今回、ANYCOLOR側と示談が成立した人物は、Twitterおよび他のSNSにおいて、勇気ちひろさんを名指しする形で「勇気ちひろの心は壊れた方がよい」「こいつは毒だ」といった旨のツイートを行ったという(リツイートを含む)。
食い物にされるぞ
三段下がってから買え
しかも日経平均に釣られて上がってるだけっていう
一年後:AIちゃんちゅきw
高級品や買い占めするだけで
おもんないしな
AIはAIで需要あると思うで
というかホロにじもAIの活用を考えてないとは思えないしね
会社はそれでいいが今やってる配信者はどうなんの?
やっぱ歳とるから捨てるの?
買わないオッチャンが喜ぶからね
人間は人間で需要あると思うで
潮時はベストタイミングの意味定期
実際ユーチューバーで知名度あんのって最初期の人だけでしょ
まあ、そんなんだから、ゲハ厨達はVアンチ側になったってわけだ
楽しんでいるのが許せないって単純な理由があるからな
ガキ向けは当たればめっちゃ強いけど飽きられる時も爆速だからなあ
将棋も電王戦がいくら強くても人間の方見るしな。
ヒカキンはNゾーンに嵌まったな
それAIの種類違うから
配信なんて将棋以上に人間の需要が高いわな
人間を超えてる存在のAI君を頑張って応援しようって気になるかって話よ?
その時に株持ってるアピールできれば他のリスナーを出し抜けるな
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
日本の主要産業は詐欺だもんな
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
全く根拠ないよね
Vtuberは配信以外のメディアに採用されやすいしグッズは売れるし、日本の配信同接上位100の7割がVtuberって現状だからな
今後実写をVtuberモデルにAiで差し替える技術が普及してライブ配信の幅もひろがるから後10年はVtuberが上位の状況が続くよ
ちまきはコメ稼ぎたいからね
小規模ゲーム会社のサーバーとか落としてるし買ってはいるんじゃねえの?
絵で本体隠した人間を応援する気になるんだから大丈夫だろw
うーん、話が噛み合わんな。
しゃーない
にじさんじとか悲惨だし
横だけど、自分で"人間"って言ってるやん
兎田ぺこら世界一位おめでとう
それはお前が現在のAIについて知らなすぎるからだと思う
分かってて投げ銭してるんだから人の金の使い方にケチつけるなよ𐤔𐤔𐤔
文脈を理解してくれ
国語能力の問題だ
違うからなんなの?
俺はお前の先生か?
疑問はググれよw
うん、文脈はAIが人間以上にうまくこなせるようになろうと、"人間であること"自体に価値がある以上需要があるよねって話なんだから、君のはなんの反論にもなってないよね
いや、AIの違いを聞いてるんじゃなくてお前の考え方を聞いてるんだからググっても答え出ねーよ
違うからなんなの?
人間である事をAIが人間以上に使いこなせたら、人間がわざわざそれを行う必要はないよね?
現在のAI技術が直面している問題はコレだぞ
だから開発の中止署名活動まで起きた
大株動かしてるならまだしも
違うなら話にならないじゃん
比較できないんだから
こんな幼稚園でもわかる事言わせないでよw
例えば完全にぺこらを模倣できるAIが生まれたらってことね
そしたら活動者的にも助かるだろうね
絵を上手く描く"技術"で戦ってる絵師にとってはAIは敵でしかないが、例えばワンピースという作品・作者自体にファンがついてる場合はAIを味方にできうるように
テレビの真似事だったりゲームやるだけだったりな配信者は淘汰されて終わりです
大多数が上場ゴールっていう最初だけ株価爆上がりして数年後はUUUMみたいに暴落してる状態になるんだけど
エニカラとカバーをUUUMと比べるなら数年は待たないと分からない
それはいいと思うけど
それ採算があわないよね
だって明確に優劣がつけられる将棋とかと違ってコミュニケーションなんて明確に優劣をつけれないものだから、むしろその違いは反論どころか代替されないという後押しになってるじゃん
明確に人間が負けてる将棋ですら人間の試合を見る人の方が遥かに多いんだから
待つも何も落ちるしかない
株で上がるのは技術革新のみ
カバーが何かしらの技術を独占して出したなら株価は更に上がるが、AKBと同じような事やってる時点で下がる運命しかない
UUUMなんてヤラカシが多いのと、あと10年もすればHIKAKINすら知っている奴がいるのかどうかも怪しくなる
それと同じでVにしても、そのキャラを30や40過ぎても追い続けているのはヤバい奴しかいないからな
情弱が急いで買い集めて、損するだけだよ
全員ゴミ
Vのポケカ箱買いも同じじゃん
見てる層が違う気が
将棋は打ち手同士のエピソードや人生そのものを観戦する一面もあるから
どうかな?
本物か偽物か、判断できるのだろうか?
そうそしてそれは配信者も同じなんだからAIの違いは関係ないと
なお登録者数と同接の比率が明らかに・・・・
例えばこの試合に勝てなかったらこのAIぶっ壊します
勝つためにAIは必死で努力してください
こんな感じでシナジーを作れば変わってくるでしょ
シンギュラリティ後でもない限りは、結局それもそのAIを作った人間たちへの努力や人生への思い入れやしなぁ
ん?だから本物かAIか分からない状況になっても大丈夫という話だが
本物いらなくなるよね?
vtuberの視聴者はUUUMとか嫌いな奴らが多いイメージ。
どっちかというと流れたのは投資家で、エニカラやカバーはちゃんとコンテンツを継続的に出して他企業との連携もしてるから将来性を見出したんじゃない?
逆にUUUMとかはコンテンツが3年前ぐらいから変わらず停滞気味な印象で将来的なビジョンが見えないのが原因かと。
うんだからしたい時はしてもいいし、したくない時はしなくて良くなるね
それじゃお金貰えないよね
そこまで考えてVにスパチャしてんの?
偉いじゃんw
それだと独立されちゃうから渡すだろうね
独立されたらファンはそっちについていくだろうから
将棋AIの話の流れのはずだが
もう反論諦めて自分のアホさ認めるってことね、おk
もう少し短くこの1年注視しろクソパンダ
そもそも公募750円だから倍出てるんだよな
お前の話つまらんのよ
結論ありきだから
そしたら中身の情報とかバラまくやろな
残酷な話だけども
決算5月だから違うやろ
ぺこシコしてんじゃねーぞタコ?
メイン収益がボイスやグッズ売上だから、万が一YouTubeが消えても配信プラットフォーム変えるだけで済む
明らかに買われすぎやな
ウームの通った道をまた通るだけなのでは?
目くそ鼻くそ
顔出しゲーム配信はなんかオタクすぎる
Vは企業っぽさあるから見やすい
株はわからんがperなんて利益上がってけば下がるやん。perは今の倍率より何年後かの利益予想してその時のperを予想算出しないと意味ないやろ。カバーみたいな利益を技術投資していてる新規産業の企業なんてそれが顕著やろ。
決算発表前のこの時期で上場したばっかりのPER68倍株で爆上がりマウントは意味が分からん
?
競争が激し過ぎて予想が難しい業界だからなぁ。
流石に草
簡単に言えば成長中の企業の今のperなんて意味ないってこと
そいういう意味で「?」って言われてるんじゃないと思うぞw
成長中って言うけど今いる配信者を余裕で超える新人発掘しなきゃこれ以上成長はしないよね
それは結局>>198みたいなことが言いたかっただけの君やでw
既存のVで市場掘り起こして広めてく方が早いやろな。
何て魅力のない
ゴミすぎる企画やってるからだよw
いつまでバブルが続くかも分からないし正直今のUUUMが5年後のvtuber事務所だと思ったほうがいいと思うけどな
5年も株持ってるわけねーだろ
1週間以内に手放すよ
テレビと一緒で規制が多くてつまらない番組よりもWBCやバレーみたいなスポーツ中継の方が視聴率とれるのと同じ
にじさんじのアカデミーも、成功とは言い切れてないからな
個人から始めている人を雇う方が、幾分かましな気もする
でもチキン冷えるじゃん
ぺこらは最低だよ😭
サロメのが最高や😂
メッキ剥げた情報商材屋の末路や
そこはときのそらだろ
顔バレも盛んだしただ絵に興味あるだけじゃないと思う
ぺこらの企画が24万同接集めたからでしょ
ここでは記事にしてなかったけど
Vのが遥かに見やすい
レンチンするかそのまま食えや、冷めたチキンもウマイだろ
それV興味ない俺のスマホにもなんかニュース記事流れてきた
今回の爆上がりの要因なのかね
広告塔としての効果絶大
もうYouTuberでは未来がないから
今も昔も変わらずキモオタのほうが単純に金持ってるって話でしょ
知識ないのはお前だろ
少しは決算資料を見ろよ
他に入るとやれることが限られてくるから長続きしないと思うよ
病みやすくなると思うわ
まぁ世間に大分知れ渡ったからバブルは終わったとも言える
ただのコラボという名の寄り合いみたいなのじゃない企画たくさんあってしっかりしてるわ
何が伸びた状態なの
初日にカバー下がった時も巻き込まれたが上がるときも結構連動するんやな
にじさんじの2倍の割高価格やな(´・ω・`)
あの無敵艦隊ニコニコ帝国も廃れた。
今絶頂期のVTuberももってあと2年とかだろう。
これエニカラが割安なのでは
多分PER60倍とかでええ業界なんやろ本当は
タレント業は、なんだかんだいって新人を台頭させ続けんとあかんのかね。
顔出ししてるyoutuberの見た目で嫌いってのはよくある
あとは話し方や合間の変な笑い方とかな
そういった意味ではVの方が見た目は見やすいかもしれないな
当のプロジェクトチーム本人らですら期間内の達成はまず無理やろ思うてた
ドデカミン400万本売り上げ達成もやってのけたしな
ずーーーっとそう言われてそうならなかったのが今のVtuber事務所だからな
お前の指摘はもう過去の話
よくわかんないけどとりあえずAIがあってもVは無敵だよ
ぺこらのしゃべり方だとかが受けてるのはあるけどぺこちゃんの人柄自体が皆に愛されてるから
「心」と「心」の繋がりだからAIには絶対不可侵の領域だよ
ずっとっていつなんだよw
Vとかここ数年だろ
お前みたいなやつっていつの時代も居るんだよ
ハルヒが放送してた頃に深夜アニメなんてすぐ廃れるとか
iPhoneやAndroidが流行り始めたらすぐ飽きられるとかガラケーに戻ってくるとか
ありえないこと言い出す、単に時代についていけない奴が
めちゃくちゃ関係あるぞ
UUUMは事務所抜けることにデメリットがないから抜け放題で衰退した
vtuber事務所はチャンネルもキャラの権利も事務所が持ってるから抜けにくくて続いてる
それが事務所としての強さにはっきりと差に出てる
ずっと?
数年がずっと扱いなんか?
関係なさすぎる事言い出したら負けだぞw
ウームが赤字でもヒカキンが年間何十億って稼いでるのは変わらんのに