• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






夫の育休特集のあさイチ。
保育園の持ち物がわからないが、
怒られるのが怖くて妻に聞けない
育休中男性に対して、専門家さんの一言。

『それ、仕事場で同じこと言えます?
今日持ち物分からなくて手ぶらで来ちゃいました~って』

『世のお父さんの殆どは育児を舐めてます笑』

専門家さん、男性😂




  


この記事への反応


   
自分のミスに対してリカバリする気すら見せず
結局何もしないで手ぶらで来てるのは、
「とりあえず妻さえ責めておけば世間は絶対夫を許す。俺は被害者様だ」
「そもそも男には育児責任なんかない」って確信があるからでしょ?
育児親の顧客は妻じゃなくて子供なんだよ。
子供に少しでも責任を感じてれば躊躇せず聞くなり対策できるもんなんだよ。
この夫もこの夫に同調して妻を非難する男性らも、1ミリも我が子の立場を考慮してないだろ。
そういう悪い意味での子供目線が、育児をナメてるって言われてんの。


仮に自分が怒られようが何しようが、
保育園で困るのは子供なんですよね。
多少奥さんと揉めても
子供が可愛いならちゃんと奥さんに確認しようよ!って思っちゃいました。
専門家さんよく言ってくれた!


そんな調子で職場で報連相できるの?
  
夫側が育休を取って"あげてる"とか、
育休取った俺偉いみたいな感覚だとダメでしょうね。


自分の落ち度を認めず開き直って
全責任を妻になすりつけて自分は被害者ムーブする態度が
シンプルにダメ
「妻にナメられたくない」という男のプライドワードを
自分がかわいそうに見えるように言い換えただけじゃねえか!
勝手にエスパーして妻を罵ってる男性がわらわらリプ欄にいるけどさ


妻は同じプロジェクトを立ち上げた共同運営者であるはずなんですよ。
夫も妻も当事者です。
途中から人ごとみたいに仕事しなくなった同僚いたら
「うわー」ってなりません?笑


怖いというか、単純に言われたくないんだと思う。
「自分より下」の妻にレクチャーされるとか、
強い言い方されるのは感情が許さないんだよ。
自分がしっかりしなきゃ子に危険が及ぶ、最悪死んでしまうんだ
って認識ができてれば、んな半端な事できんよ。
結局妻がやりゃいいって腹じゃ思ってる。




つまるところ責任感の問題よね
「妻だけ運営責任者で自分は研修中の短期バイト」
みたく無意識に責任を押し付けてるから
責任ある立場なら同じ事言えんやろ?的な




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(476件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:22▼返信
フェミ松
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:23▼返信
まずホットプレートを用意します
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:23▼返信
そんなクソみたいな旦那を選んだ嫁が悪いんやで
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:23▼返信
育休取ってたらクビになりました
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:24▼返信
ガキ作らないのが最強
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:24▼返信
>>2
次にちくわを用意します
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:24▼返信
夫婦の関係が終わってるだけじゃん
出来婚なんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:24▼返信
これは流石にちんさんが無責任すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:24▼返信
「怒られそう」がもうブラックじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:25▼返信
同僚だろうが上司だろうが怒るって行為自体がアウトまともな会社でまともな上司をしてたけど
何度聞かれてもちゃんと答えるし皆がわからないことは資料にまとめるし
部下が増えたら資料にまとめること自体を部下にも頼るしその部下が同僚にその資料についてのレクチャーをするその分他の部下は違う作業に専念出来る
また何度も周知は基本企業では当たり前で初回、中期、期限前に全体周知、更に期限日にまだの人に個別周知なんて当たり前です。これ言ってる人はそもそも仕事を舐めてますね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:25▼返信
モラハラ妻サイテー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:25▼返信
知らないなら教えてあげれば・・・?
仕事で手ぶらで来る奴がいたとして、理由が「知らないから手ぶらできた」なら教えるだけ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:25▼返信
中田氏してできたガキの面倒くらいお前が見ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:26▼返信
別に忘れたら貸してくれるし、園によっては洋服とかストックで置いておけるし。

なんでも男性を悪く言いたいだけなんだよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:26▼返信
ト゚正論記事ならめちゃくちゃオニしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉ハチマキ野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな伏せ字大好き野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:27▼返信
まぁその男も専門家の男性も脳内にしかいないんですけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:27▼返信
仕事場で同じことしてるに決まってるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:27▼返信
相手から暴力奮われたとかありえないくらい失礼なことをされて実害が出たとかなら怒るって行為は正しいのでけど家庭で怒るとか幼稚な人間性してなければまずねーよ
叱ることはあるけどな
それが仕事でってなったら余計怒るなんて意味の無い幼稚な行為はしねーよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
保育園の持ち物訊いただけで怒られるってどんな夫婦関係なん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
正論がどこにもなくて草
ただのハラスメント行為なだけじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
判らないなら保育園に聞けや
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
殆ど?コイツだけじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
仕事と育児は別物じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
フェミ公また人形遊びしてんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
事前に指示してあったのに忘れたなら夫の問題だが、何も指示してないのに聞かれないと何も言わない妻だったら妻側の問題じゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:28▼返信
会社に例えるならその程度のことも聞けないパワハラ環境ってことだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:29▼返信
嘘松
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:29▼返信
そりゃ仕事は舐めてたら首になって収入無くなるからなフェミ主婦も飯食えなくなるぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:29▼返信
真顔で言えますよって言われたらどうすんの
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:29▼返信
え、仕事ならきちんと聞くよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:30▼返信
まぁ普通聞くわな
世の男どもがどれだけ育児に無関心かつ横柄で傲慢で情けなく自分勝手なのががよくわからる
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:30▼返信
日本男性の魅力度ランキングが世界で最下位争いなのも頷けるね女性は人気みたいだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:30▼返信
そんなことを訊くだけで怒る妻にも、かなり責任はあるのでは?
と思ったけど、世の女性って大体そんなもんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:30▼返信
う〜ん唐突に現れた専門家さんが主婦さんの
言いたいことをまさにピンポイントで擁護!
で脳内にいる自分の作った専門家じゃないの?
って疑っちゃうわーひねくれてると思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:31▼返信
>>26
まさにこれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:31▼返信
実際めちゃくちゃ死ぬほど怒られるんだからしょうがない
監督側に育てる気がない
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:31▼返信
素人に対して厳しすぎアホか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:32▼返信
何度も聞かれるってことは相手が理解出来る様な説明が出来てないでその場しのぎ説明をしてるってことだろう
仕事でも無能な奴が要領の得ない説明をして周りを困らせたりしてるけど覚えられないなら教え方を変えるか根本を教えておけ、出来ないことが無能だと感じるなら夫の仕事を1日目で手伝って役に立てるか試してみろ何も出来ないで終わるのがオチだ
前に夫が育休を取ってくれたって漫画がばずってたけど案の定あの漫画では何も学べなかったんだな
あの漫画は夫が育休を取ったことを称賛する漫画ではなく夫が育休を取って妻が仕事をしたら家で家事育児をやるって感覚にはならないし手伝うくらいの事しか実際に出来ずいざちょっと手伝ってと任されても何をしていいかわからなくなって固まったって実体験の方を学ばないといけない物なんだよ
自分の事として認識出来て無いのは殆どの文句言ってる妻の方です。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:32▼返信
NHK人の金でそんなやらせ作ってんのかいい加減にせえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:32▼返信
例え話は大抵上手い事言ってる俺スゲーしてるだけでなんの説得にもならんから止めろ
それはそれ、これはこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:32▼返信
たかが育児で大げさな
仕事と一緒にするな
誰も責任問題にならないんだから手ぶらで十分
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:33▼返信
ものすごく予想できる内容なのでわざわざ伏せ字にすることないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:33▼返信
それなら世の中にある女性枠も廃止しないといけないよね?
今まで男性社会で女性が情報を知ることも入り込むこともできないから優遇しているわけでしょ?
それなら男性も今まで子育てから女性によって締め出されていたという見方もできるのだから、男性を優遇しないといけないよね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:33▼返信
訊けば済む話だし何で訊かないんだとは思うけど
訊けるような環境じゃないのかもしれない
専門家なのに一面しか見てない
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:33▼返信
ブラック企業なら聞けないね
つまりこいつの家庭は妻がパワハラ上司と化してるわけだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:34▼返信
専業主婦で旦那に食わせてもらいながらよくもまあ図々しくフェミ活動出来るよなこいつら
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:34▼返信
だったらあらかじめ説明しろよ
一番の無能は右も左もわからない新参者に対して不親切な対応をしといて
自己責任論を振りかざすババア共だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:34▼返信
それ単にその男が普段の仕事においても死ぬ程無能か夫婦関係が上手くいっていない
もしくは相手の女がちょっとした事でキレるヒス女(会社で言えば完全にブラック上司
等色々なパターンが考えられる訳だけどそれは本当に的確な返しだったのかい?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:34▼返信
というか何の専門家やねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:34▼返信
>保育園の持ち物がわからないが、怒られるのが怖くて妻に聞けない
聞くと怒られるから聞かないってことになってることを問題視しないのかな?
部下に怒られるから聞けないって状況にしてる上司は有能なの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:35▼返信
前に夫の代わりに働いて夫に家事育児を全て任せた女がなんか書いてたの見たけど
以前に夫に掛けていた責任の重圧が理解できたとしていたよ
相手が働けないあるいは働かない期間が有り自分が家庭の家計を支える柱になるということはどれだけ仕事への取り組み方や姿勢と意識が違うのかがわかりそれ以外の事をやることに割くリソースがおざなりになる
世の中の妻たちはこんな重たい責任の理解をせずに夫に無責任に家事育児を自分の事として捉えて仕事もしろと言っていたのか拷問だなってね
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:35▼返信
>>1
オレ的JINの所は
『FF16』、ここにきて予約数が爆増!
記事にしてるけど、ここは記事にしないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:36▼返信
>>31
何でもかんでも男を悪者扱いするなボケナスが
だったらわからない人間に対して手とり足取り説明するのが経験者の務めだろう
これが仕事だったら即始末書モノだよ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:36▼返信
裏付けもない真偽不明のツイートをさも事実かの様に記事にする害悪まとめサイト
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:36▼返信
本日の嘘松
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:36▼返信
>>7
知らないことを質問したら怒られるって最悪のブラックやんな。
これ逆だったらモラハラDV扱いになるんじゃね。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:36▼返信
専門家(妄想)
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:37▼返信
仕事だろうが何度も聞かれようが怒るって選択肢を取ること自体がおかしいってことに気が付けよ
男女どちらだろうと怒る意味が無い
理解出来てない奴が上司じゃないとかお門違いの事言ってるけど同僚だろうが部下だろうが共同経営者だろうが夫婦だろうが子供のためにやらなければならないことで怒るって行動は無駄で無意味で愚かだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:37▼返信
>>52
宗教ゲームが増えても一般人には関係ないし😘
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:37▼返信
何持ってきていいか分からないなら
取り敢えず手当たり次第に全部持ってくるよね普通?
ゆえに嘘松
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:37▼返信

だって仕事場じゃねーし

62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:37▼返信
男を叩くつもりがブラックな家庭事情を晒してしまったでござる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
そんなに責めなくていいね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
事前に必要な物を教えない保育園なのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
ちゃんと責任取ってできないなら育休取らずに仕事してろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
業務として評価するなら
事業部内(家庭内)の連絡ができてないと評価するから夫だけ詰めることは無いぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
ここから嫁が6年口を利いてくれなくなるんですね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
何で育児家事のことを仕事に例えようとするのに仕事の事を育児に例えて考えられないんだろうね
仕事現場で怒るとかただの頭おかしい人でしかないよ

仕事まともにしたこと無いから仕事舐めてるのだろうか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信

その何も持ってこなかったっていう男性は実在する人?

70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
どう見ても創作のフェミ
こいつ結婚すらしてない可能性まである
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:38▼返信
クソ以下の低脳嘘松
地獄へ堕ちろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:39▼返信
日本の男は甘やかされて育った低脳クズばかり
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:39▼返信
夫って主語がでかすぎるんよ
そりゃあ仕事も育児もできる人間できない人間色々いるんよ
なのにパクツイでまとめサイト作って民意みないな感じでまとめるからおかしくなる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:39▼返信
仕事だったらパワハラ上司として労基に訴え出る事ができますね
怒られるかも…が怖くて何も聞けないというのは完全にパワハラ被害者の思考なので
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:40▼返信
>>1
躾のできない妻が悪い
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:40▼返信
自分から教えないし聞くとヒスるような妻に問題があるとは思わないんですかね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:40▼返信
>>つまるところ責任感の問題よね

無知がエラソーなこと抜かすな
育児の最高責任者は母親だろうが
家事育児を生業とするお母さんと、仕事を主とし補助として育児を手伝ってやってるお父さんとでは、
責任の度合いが全く違うのは当たり前
だったら一番責任を取らないといけないのはお父さんをマネジメントできなかったお母さんだろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:40▼返信
まずなんで情報の共有ができてないかがわからないので
どっちがどうとか言えない
次にわからないこと聞いたら怒るってのがおかしい
共働きは協力するもの
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:41▼返信
かける@kakeru3104

ガチガイジじゃん
バズる(笑)ヤツの9割9分がキチガイなのほんと終わってるよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:41▼返信
>>52
セロダは?話題にすらならんけど大丈夫なの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:41▼返信
平時からヒスるようなキチガイ女が元凶じゃんw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:41▼返信
> ・夫側が育休を取って"あげてる"とか、育休取った俺偉いみたいな感覚だとダメでしょうね。

"あげてる"って表現するのはまんさんだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:42▼返信
専任の自覚は確かに無いかもな
サポーター的な感覚
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:42▼返信

さすがにお知らせしてくれなきゃわからんよね

女さんって男は何でも理解してくれる超人か何かだと思ってるところあるよな

85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:42▼返信
知らないのは恥ずかしい
マジで会社の事しか分からない無能なんだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:42▼返信
専任の自覚は確かに無いかもな
サポーター的な感覚
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:42▼返信
上司じゃないとかいう馬鹿なツッコミは仕事に例えた時点でお門違いなので置いておくとして
俺は中間管理職の時に何度部下に同じようなことを伝えたり質問されたりしてもちゃんと毎回出来るようになるまで答えたし繰り返すようならやり方を変えたりわかり易く資料を作ったりしたよ
これは同じ職場で同じ目的を共にする仲間としては当然で同じ目的を持っているからこそ相手に出来るようになって欲しいから誠意を尽くし相手を尊重して行動するから怒らないんだよ
そもそも怒るって行為自体本当に相手が自分に悪意を持って危害を加えに来る等の理由が無いとひつようないよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:42▼返信
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:43▼返信
>>82
何度も教えて「あげてる」のに理解出来ない夫ムキー!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:44▼返信
>>77
共働きだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:44▼返信

さすがにお知らせしてくれなきゃわからんよね

女さんって男は何でも理解してくれる超人か何かだと思ってるところあるよな

92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:44▼返信
仕事だったら聞けば済むのはそうだけど
家庭だったら人格を否定されてしまうんだわ
労基に訴えること出来るんか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:44▼返信
そうやって保育ごときを仕事並に大げさにしてるから全員が疲弊してるんやぞ
自分の首しめて馬鹿だねえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:44▼返信
責任感の問題ってw
じゃあロクに説明もせず夫に丸投げした人間の責任は?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:44▼返信
仕事だったら聞けば済むし何かあったら労基あるけど
家庭だと当然とばかりに人格を否定されるんだよなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:45▼返信
その発言した奴は会社でも同じことしてるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:45▼返信
子育てと家事が家族の事で共同経営者なのだとしたら
妻が出産時育児時に家計の全責任を夫に丸投げしてるのは共同責任者としての自覚が足りないのでは?
仕事舐めてますよね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:46▼返信
この記事何の価値あるの?ただの家庭内不和やんけ。どうでもいい話題でフェミのマウント満足満足ってか?プギャ――m9(^Д^)――!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:46▼返信
>>90
出産時と育児時仕事してないじゃん嘘つきー
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:47▼返信
仕事で言えば聞くだけで怒ると思われてる時点で社会人失格
それで同僚や部下を萎縮させてミスを誘発しても文句言えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:47▼返信
仕事の場合聞くのが怖いなんて精神状態にしてしまった環境と相手の態度が問題とされますよん
下手な例えはやめましょう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:47▼返信
聞いたら怒られるかもしれない妻ってどんなドクズですか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:47▼返信
>>95
これ
仕事で感情的にギャオンされる環境にあるならパワハラ認定されるだろ
ただこの男に機転がないのもたしか
妻に確認できないなら園に確認すればいいだけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:48▼返信
>世のお父さんの殆どは

1人見つけたら全員そうだと思うのやめた方が良いよ
男は全員性犯罪者だって息巻いてるフェミみたいになるから
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:48▼返信
共同責任者ってのは片方の責任だけで押し付けてはいけないのですよ
共同なので夫が出来ない責任は妻にもあります。
被害者は子供と今回は保育園です。
ちゃんと自覚を持って責任を感じてください夫を無意味に怒り追いつめても妻の責任は転嫁出来ません
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:48▼返信
聞いたら怒られるかもって感じられる妻ってやばくね
精神的DV酷いんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:49▼返信
>>101
リプ欄見てると妻は上司じゃないからハラスメントじゃないとかハラスメントの理解すら出来てないようなレベルの人達なのでどうしようもないですね
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:49▼返信
聞きにくい事があって聞けないと、そいつの事を舐めてるらしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:49▼返信
世の中そういう心の病の人もいる
凄い差別発言だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:49▼返信
認められてないだけで女の人のDVって男の人より多いからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:50▼返信
>>53
お前はしっかり子育てしろよ?w
ボケナスがよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:50▼返信
世のお父さんのほとんどってなに?
普通に仕事しながら問題なく育児こなしてるお父さんの方が多いけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:50▼返信
>>90
それでもだわ
だいたい総合職のお父さんとパン職パート派遣のお母さんを共働きとか片腹痛いわ
そうでなくても産休育休で職場を離れて迷惑をかけてんだからよ
育児くらいお母さんが最高責任者として務めてもらわなきゃ困るっての
ただでさえ育児のお手伝いで時間を割いてやっているのに、これ以上旦那をいじめて何が楽しいんだ?
憂さ晴らしのつもりだってんならマジで許さんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:51▼返信
>>38
長い
お前、仕事できないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:51▼返信
>>113
イライラしてて草なんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:51▼返信
>>110
妻からDVがーなんて言っても弱者男性とバカにされて終わりだからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:53▼返信
家事・子育てに積極的に参加しろ手伝いじゃない共同作業なんだってギャオンする馬鹿な連中は
根本的に同じ会社内に有っても他部署の仕事内容や作業工程までは分からないって単純な事が分かっていない
家庭で言えば個人でやる分には大抵の場合何の問題も無く出来る。何故なら自分が経営者で計画出来るから
夫婦間においては既に妻が決めた謎ルールの範囲で大した説明もされずに行わねばならない
完全に分業出来ない以上プライマリである妻側が説明責任を放棄してるから上手くいかないのよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:53▼返信
>>103
機転がないのではない
丁寧な説明をしてくれない園と母親が悪いに決まってんだろ
そもそも園にとっては父親はお客様だろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:54▼返信
女からのDVほんと広まって欲しい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:54▼返信
手ぶらっていうのが嘘だろうな
対立煽りのための
普通手当たり次第に持って行くわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:55▼返信
職場の上司より嫁が怖いんだろ。ある意味生殺与奪を握られとるからな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:55▼返信
残念ながら仕事でも
同じようなことする奴いるからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:55▼返信
かわいそうに
この男性は被害者だよ
誰にも頼れない
これが男女平等のはてに生まれた世界だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:55▼返信
聞くだけで喧嘩が始まるくらいなら聞かんでいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:56▼返信
>>114
仕事できねーのはテメーだよ
この程度の文章すら読めないのなら仕事の書類関係とか絶対読めないだろ
ツッコみたいつもりが、女サイドの能力の低さが露呈する結果になったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:56▼返信
ネットで調べりゃすぐ出るだろ
無能夫
127.投稿日:2023年04月19日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:57▼返信
男親の方が準備に準備を重ねるぞ嘘松
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:57▼返信
そうかな…?
仕事に置き換えると、"悪いのは夫だけじゃない"という結論になっちゃう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:57▼返信
>>38
ごめん理解しずらいわ無能かもだわ
文章長い論点ズレてる
コンパクトとに伝えたいことを一つに絞らないと正確に伝わらない
ごめん無能の戯言です
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:57▼返信
まぁ単純に夫側のスペック次第よな
仕事ができる高年収の夫は当たり前にこなせるけど、
そうでない夫からすればイレギュラー対応の多い育児なんてハードル高すぎてキャパオーバーするんよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 13:58▼返信
制服・制帽 名札 スモック 靴 上履き 体操服 下着、靴下 レインコートやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:01▼返信
どうでもいいけどこういうおばさん構文っておじさん構文並みに鳥肌立つわ
下ネタとか書いてないのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:01▼返信
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:02▼返信
>>130
結局立場替われば逆になるってだけの話しだ
女が仕事、男が育児になると女も男の様にまともな育児は出来なくなるってだけの話しでしかないってこと
実体験した人が居たってだけよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:02▼返信
妻が怖いってなんだよそれで暮らせるのか?嫌なら離婚しろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:02▼返信
>>130
横だが
”理解しづらい(辛い)”を”理解しずらい”の時点で無能かもじゃなくて無能確定だから安心して
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:03▼返信
一人の事例から何で世の男性は~とか言っちゃってんの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:03▼返信
>>131
専業なら楽勝だけど仕事しながらだときついよそういう発達には
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:03▼返信
妻のパワハラが酷いって言ってるようにしか…
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:03▼返信
だって仕事じゃないもん!
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:04▼返信
男親が主体的に育児したらしたで訊きもしないのに偉そうにウンチク垂れてきてウザい
女親が当たり前にしてることなんだけどなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:05▼返信
>>130
>>135
「夫婦で育休バトンタッチしました」このツイートの奴な
自分が育休してる時は相手が率先して動けないことにイラっとしたけど
いざ自分が仕事に出る側に回った同じように動けないし聞けない状態に陥ったって話
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:05▼返信
>>127
昔から男がやったらDVだけど女がやれば鬼嫁で済むからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:06▼返信
>>129
ほんとだ妻さん何も言わなかったのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:06▼返信
父と母の不仲で受けるべきケアを受けられない子供が可哀想としか思えないな…

間違いなくこの例で挙げられた家庭は重大な欠陥あるね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:07▼返信
仕事だとハラスメント行為に対する規制とか罰則って家庭より余程強制力があるんだよな
例えばこの一件で普段から育児参画しない旦那が悪いんだとか正論かのように言ってる奴がいるけど
仕事の場合それは許されない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:07▼返信
父と母の不仲で受けるべきケアを受けられない子供が可哀想としか思えないな…

間違いなくこの例で挙げられた家庭には問題があるねー
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:07▼返信
この国の男は終わりだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:07▼返信
父と母の不仲で受けるべきケアを受けられない子供が可哀想としか思えないな…

間違いなくこの例で挙げられた家庭には問題があるねー
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:08▼返信
父と母の不仲で受けるべきケアを受けられない子供が可哀想としか思えない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:08▼返信
>>143
これ見た女たちの声は分かり合える努力をする妻が凄いとか
この夫は育休取って偉いとか言ってるレベルだからこの漫画の本質が理解出来ないんだよこういうこと言っちゃう人達って
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:09▼返信
うちの嫁は聞くと「そんなことも分からないの!?自分で調べろ!」っていう会社で言うとクソ上司なんだがそれは…
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:09▼返信
>>125
仕事できないオーラ全開だな笑笑
軽い一言で言葉遣いが荒れるし
つーか意見書いてないで仕事しろよ笑
有能なんだろ?
てかあんた働いてるの?こんな時間に
コメントしてるけど?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:10▼返信
>>154
ちなみにそれ書いてるのは長文書いた俺じゃないからね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:12▼返信
>>143
この漫画の家庭の様に両者がそれぞれやって理解出来ればいいけど何故か世のキレてる妻達は相手の事が一切考えられないんだよね
(この漫画ですら先に妻が育児やってるので先行優利状態ではあるけど、それでもこの妻の人は理解出来てるまともな人で偉い)
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:13▼返信
※153
いや、嫁じゃなくて保育園で聞いてこいって
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:13▼返信
これに仕事でもキレるとかリプしてる人ほぼ旦那愚痴垢とかで草
社会経験がマジでなさそうで震える
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:13▼返信
>>33
うちの嫁はそんなことない
偏見で決めつけんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:13▼返信
怒られるのが怖いんだから仕方ない
仕事だってそう、聞いたら怒らずちゃんと教えてくれよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:15▼返信
こんな揚げ足取りの嫌味ばっかり言うパワハラ上司だったら、そりゃ聞けなくなるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:15▼返信
>>137
そうか〜スマホで感覚的に打ったんだけど
一文字で僕の判定できるんですね!
そんな視野や思考できるように頑張ります
すごいですよ安心しました♪
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:16▼返信
>>157
保育園(取引先)「必要なものはこちらとこちらで妻(御社○○さん)にお渡しした資料にも記載がありますのでわからなかったらそちらも確認頂ければと思います。((妻(○○さん)ちゃんと報連相が出来ない人なのかしら?))」

御社の評判と妻さんの評判ガタ落ちやで
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:16▼返信
そんなに妻が怖いのか。。。かわいそう。。。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:16▼返信
>>162
それも長文書いた俺とちゃうからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:17▼返信
は?何攻撃してきてんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:19▼返信
仕事してる側からすると兎に角わからないことはどんな些細な事でも何度でも何回でも毎回でも聞いてもらいたいし他愛のない会話からも仕事の注意点や意識の話しに繋がったりするから気軽に聞ける雰囲気だけは徹底して作っていたよ、でもそれが本来同じ仕事をする仲間としては当然の姿勢だろ、皆大目的は同じなんだからさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:19▼返信
こういう専門家って自分の発言の責任取れんの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:21▼返信
仕事で言うならちゃんと引継ぎしなかった妻も悪いのでは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:21▼返信
分からないこと聞いたら怒られるって環境、ブラックすぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:22▼返信
NHKに番組内容がおかしいとお問い合わせ送るわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:22▼返信
仕事だったら尚更聞くのが怖い環境が問題だよなとしか思えない
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:22▼返信
職場の話なら気軽に質問できる雰囲気作りが出来てない上司が悪いってことになるでしょ
つまり妻が悪い
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:22▼返信
>>161
子供のためになんとかしようとしないダメおやじの方に問題があるんじゃん
開き直ってパワハラとか言い訳しても何も解決しない
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:23▼返信
架空の男を作って叩くだけの簡単なお仕事
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:23▼返信
怒られるの嫌だから手ぶらで来ちゃった
こんなんが親である現実…
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:24▼返信
>>163
聞かないで子供が難儀するよりマシだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:24▼返信
こんな仕事も出来なさそうな男を一般化して叩かれても困る
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:24▼返信
>>153
じゃあ調べればいいじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:24▼返信
妻が怒らなきゃいいんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:25▼返信
朝からしょうもないもん流してるからテレビ離れが進むんだろいい加減気づけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:26▼返信
>>174
だったら仕事に例えるのなんかやめろって話でしかないよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:26▼返信
>>178
一般化はしてないだろう
身に覚えがあるやつは過剰に反応するかもしれんが
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:26▼返信
男には同性でも指摘しあえる自浄作用があって素晴らしいと言う記事ですね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:26▼返信
>>182
子育ては親の仕事ちゃうんかい
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:26▼返信
>>174
何故子供のために夫が出来るようにした方がいいのに努力を怠るのですか?
怠惰ですねぇ難儀するのは子供なのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:27▼返信
てめーが出した種の結果でしかないのになぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:27▼返信
なぜ妻が怒る前提なの?
その怒る環境作ってる女が悪いじゃん
で?女は逆に男の仕事に対して何かしてくれるの?
どうせテメーら女の方が暇で時間あるんだから運営だの責任ぐらいはテメー中心でもてよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:27▼返信
>>179
(保育園からのプリントがどこに保管してあるかなんてわかんねーから調べようがないぞ)
状況次第だけどこんなことは多いと聞く
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:27▼返信
はちまの読者層とかすりもしないネタだよね?
フェミバイトはこんな記事を書いてどうしたいの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:27▼返信
>>177
妻が普通に教えればいいだけだよ
難儀するのは子供なのに妻はなんでそんな極当たり前で自然な誰でも出来る様な簡単なことが出来ないの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:28▼返信
チーム組んでた同僚を萎縮させて最終的にクソみたいなポカを客先で連発する結果になった奴を思い出して嫌な気持ちになった
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:28▼返信
>>185
え?家計を支える仕事は?仕事じゃないの?wwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:29▼返信
>>183
専門家「殆どの」
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:30▼返信
>>183
専門家『世の”お父さんの殆ど”は育児を舐めてます笑』
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:31▼返信
>>195
現実は殆どのフェミカス母さんはお父さんの仕事を舐めてます(真顔

こうだよなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:32▼返信
タイトルにど正論とかつけんのババア丸出しで好き
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:33▼返信
本当に女の人って自分達に甘く対手に厳しくを地で行くんだよな
甘やかされて育つって害悪だよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:34▼返信
正論な部分どこ?
あたまおかしいりろんしかねー
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:36▼返信
何で頭悪い奴って分担の話しをお前の子供の話しだろって都合よく言い出すんだろうな
じゃぁ夫がもう仕事出来なくなりましたってなったら文句一言も言わずに家族全員支えながら仕事も家事も育児やれよな?お前の家族と子供の話なんだから文句ないだろ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:38▼返信
うわぁ…
くっっっっさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:38▼返信
コミュニケーション不全が原因
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:38▼返信
夫が怠惰だとかなぜできないやらないと理解出来ない人は「夫婦で育休バトンタッチしました」ってツイートの漫画読んでみると良いよ
自分達が夫が出来ない出来ない騒いでるのが逆になった場合の女性の感覚が理解出来るから
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:39▼返信
コミュニケーション不全が原因
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:41▼返信
嫁が働いてるかどうかがポイント
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:41▼返信
どんだけ夫に普段から高圧的に接してるんだよ
いかにも男を蔑ろにする女か分かるな
旦那さんかわいそう
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:42▼返信
その専門家の一言でどれだけの若い人が「結婚はしたくない」と思ったのかなー
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:42▼返信
※163
キモっ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:44▼返信
育休バトンタッチの漫画は珍しくまともな女性がちゃんと実体験をもとに育児について正しいことを描いてると感じたよ、自分らがやれているから逆でも出来ると勘違いしてる人が多いけど結局男がやろうが女がやろうが出来ない物は出来ないんだよ
だからこそ共同経営者だなんて言うならそれこそ協力体制でやらないといけないのにね
多分初めて自分が相手より勝ってるマウントが取り放題で言いたい放題の相手って状況を手に入れて成り上がり経営者の様に上から目線で言うことに快感を覚えて取り返しのつかない所まで突き進んじゃうんだろうね
実際の経営者もそういう人が多いから育児っていう多くの女性が最初に男より知識を得がちな分野でそれが横行してしまうんだろうね
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:44▼返信
>>208
現実の会社に例えるならこうなるだけなんだよ
君も、もっと社会に出て勉強出来たら良かったのにね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:45▼返信
こういう離間工作って中国あたりから金もらってやってるんだろうな
千粒の砂作戦ってやつだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:46▼返信
バトンタッチ育休の漫画は全女性に読んで欲しいわ
まぁ読んだところで偏った感覚を持ってる女性は妻が凄いとかしか思わないんだろうけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:47▼返信
>>174
ガキの生活のために給料稼いでやってんのに何もしていないだと?
大黒柱のありがたみを分かってねーで調子に乗るなよクソフェミが
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:47▼返信
千ンコって子供より自分のプライドが大事だもんな
男のせいで子供は保育園で浮いて虐められてお前らルート確定っすわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:49▼返信
※198
三十路のBBAが自分のこと女子とか言ってるからなw
女は守られて当然の半人前って自分らで差別してるくせに男女平等を盾に男を攻撃すんのは許される
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:52▼返信
男同士ならそれで失敗しても謝って学習してリカバリーすればいいけど、相手が女になるとな
なんせ女性は謝っても許さない。いつまでもグチグチネチネチ昔の失敗を掘り起こして攻撃してくるぞ
男が、こと女性に対して「怖くて聞けない」ってのは、そうなるだけの理由があるんやぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:52▼返信
結局仕事を舐めてるし甘く見てるからこんな変なこと言い出すんだよ
仕事も育児も両方共同経営者って考えが出来ないから何でもかんでも夫に責任転嫁しようとするんだ
夫は片手間で仕事したりしてる妻より遥か未来の状況を考えて重圧に負けない様に頑張ってる奴だらけだよ
そもそも専任や分担割合の問題が必ずあって互いに互いの領分の事はスピーディに出来ないし失敗できないから手が出しづらくなるのもなのに相手の領分を一切手伝わない側が一方的に相手に手伝いどころか自分のこととして全責任を負ってやれってのは共同経営者として頭おかしいをゆうに通り越してるよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:53▼返信
逆に自分たちが何か不慣れな事でミスがあった時に「お前は育児もそうやって適当にやってきたのか?」って言う人がいたらどう思います?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:54▼返信
>>216
男のプライドがーって女の人ってすぐ言うけどプライドの塊なのは昔から女だよなwww
あいつら自分の非は絶対に認めないし口先だけでゴメンって誤ってるじゃん(イライライライラ納得できない)ってなる上に全く関係ないことで謝れとか言い出したり自分が悪かったけど私は悲しかったとか全く理屈の通らないことで謝罪しろとか言い始めるクズばかりだからね
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:55▼返信
>>218
キレて袋叩きにします。
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:55▼返信
仕事じゃないからだな
育児を舐めてるって決めつけも根拠がない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:55▼返信
共働きの場合のこと言ってんだよね?
まさか専業で家事育児やってて旦那に送り迎えさせないよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:58▼返信
育児って大変!
完璧にこなさなきゃ母親失格!みたいな風潮が女性を追い詰めているの!
とかやってたくせに男に落ち度があったら追い詰めてもいいんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 14:58▼返信
リプ欄に職場ならちゃんとメールやチャットを確認しますとか言ってる働いたことない奴多くて草
言っとくけどお前ら底辺社員は幾ら言っても理解しないし何度周知しても期限守らないし
結局個別に連絡して周知徹底して期限守らせてるだけだから
特に女の社員共聞いてるかー!お前らのことやぞ面倒事後回しにして楽な定常業務だけやって帰ってんじゃねー提出物や手続き等守れ!!これ見て頷いてるもさい男もやぞ!!
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:00▼返信
>>222
数字としては女の方が結局働いてないし
家事に割く時間の男女の差分がそのまま仕事の時間の差分とほぼ同じだから男女の分担って共働きでも平均的には今の状態があってるんだよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:01▼返信
ここまで勝手に男を嫌える奴は才能あるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:02▼返信
そりゃ妻がパワハラ上司だからねえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:04▼返信
怒られるのが怖くて聞けない、っていう職場環境に問題があるな
それで取引先に迷惑をかけてるんだから会社が改善しなきゃならない問題
ちゃんとホウレンソウ出来ない風土にした上司の責任だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:07▼返信
妻「今日ご飯何がいい?」夫「うーん、カレー」妻「カレーは面倒なので生姜焼きにしまーすキャベツは無しでーす」
夫「今日ご飯何がいい?生姜焼きでいい?」妻「えーやだーハンバーグカレーがいい」夫「えぇ・・・」
妻「今日ご飯何がいい?」夫「何でもいいよ食べたいものある?」妻「何でもいいとかふざけてるの?じゃぁお前が作れよ」

これが女ってやつですよ家事だろうが育児だろうが自分ルールが絶対で非も認めないし矛盾してても自分が正しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:07▼返信
なぜこんなゴリゴリに叩かれなければならないのかw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:08▼返信
>>228
上司じゃなくて同僚や共同経営者だからハラスメントでは無いし改善する義務は夫に「も」あるので夫「が」改善しないといけないらしいよwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:09▼返信
どっかの女になりたいから男やめるって言った奴の変な家事育児で女を楽させて労えお前は仕事しかしてないんだから見たいな方向性の理屈ってなんでこんなに吐き気を催すキモさなんだろう
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:10▼返信
仕事の上司より理不尽だし、ヒステリックだからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:11▼返信
夫婦で育休バトンタッチしましたってツイ漫画読んでわからない夫が悪いのではないって理解出来ない奴は子供作る資格無いから子供作るな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:12▼返信
どこの専門家だよ現実知らないのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:14▼返信
※231
同僚でも会話するのが怖いと思うような関係になっているということは何かしらのハラスメント行為があるのではないでしょうか
会話がPTSDになっているのであれば加害者側に改善の必要があります
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:15▼返信
引き継ぎ不足やん
社会舐めんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:15▼返信
随分、職場の風通しを悪くしてる上司がいるもんだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:17▼返信
これが困った事に仕事でも言うんだよ
「聞いてない」「書いてなかった」「説明が無かった」って開き直るか黙り込むだけ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:18▼返信
世のお父さんというかその人がアレなだけでは
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:18▼返信
>>239
でもお前も伝える責任を果たせてないよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:19▼返信
主語がでかいんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:19▼返信
>>236
リプ欄とか色々見てたけど
妻は上司では無いのでハラスメントにはならないって連なってるの見つけちまったw
ハラスメントはどの方向からでも起るって基本的なことすらわからない奴らなんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:19▼返信
まぁ育児は仕事じゃないといわれたらそれまでだけどさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:21▼返信
>>239
いるいる女性社員にいっぱい居るよ
でも俺ちゃんとチャットにも残してるし資料にも残してるし会議はちゃんと議事録として録音してるから毎回ほら言ってるでしょ?って出来るんだよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:23▼返信
>>244
育児を仕事に例えてお門違いの狂った理論を展開するのはいつも女性だし
仕事も家庭と家族のことなのにいつも頭からすっぽ抜けて考えてるのも女性なんだよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:24▼返信
どうせ仕事でも無能ポジだろそんな程度のやつ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:25▼返信
こういう馬鹿女のためのやらせ番組なんだろうけど、実際にこんな男いても余程妻がイカれてるんだろうなとしか思わん
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:26▼返信
>>247
だろうなこんなヤバい妻が一般社会でまともに働けるわけがないだろう
同僚にキレてすぐに辞めることになる
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:29▼返信
性別逆にして考えてみろよ
怒られるのが怖くて旦那に質問出来ないとか書いてたら
モラハラだのパワハラだの言ってギャオる癖に
何が正論だよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:29▼返信
世の中のお父さんの殆どが育児を舐めてるんじゃなくて
世の中のお母さんの殆どが仕事と家計を支える責任ってことを舐めてるだけなんだ
働いたことがあります程度の女性の感覚では理解出来ないのに勘違いしてる女性が多いんだよね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:30▼返信
嘘松で男にマウントとろうとしてみたら
自分のパワハラDV気質をうっかり暴露しただけに終わる

さすが女さん!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
 そこにシビれる!あこがれるゥ!
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:32▼返信
>>251
「家庭で妻に怒られるのが怖いから聞けないんですぅ、その結果子供が困っても知りませーん」とか抜かしてる男に責任感を微塵も感じないんだが
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:33▼返信
今日も正論受けてギャオンギャオン男さんがうるさい
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:34▼返信
教えてくれない妻怖すぎだろ・・・・・

引き継ぎもなしで仕事できると思ってんの・・・・?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:35▼返信
奥さんは「ほら、私に教えを請いなさいよ!!!マウント最高!!!!!」って感じなんやろ?

苦労するのは子供だろうに、かわいそうだなあ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:37▼返信
>>253
残念ながら世の中その理由で辞めていく女性社員は大量に居るんだ
だから男だろうが女だろうが責任感なんて無いよ
更に言うならその分野だけでやったつもりになっている家計の事を顧みない無責任な女性だからこそ
そんな家庭環境を作ってしまっているとも取れるよね
果たしてその女性に責任感なんてものが感じられるのか?俺には感じられないんだよね
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:38▼返信
>>254
正論?www屁理屈の馬鹿理論鹿無いぞwwww馬鹿には理解出来ないんだねwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:38▼返信
>>256
その程度で済むなら素直に聞いてるんだよなあw

最初はマウントして、なんでこんなことも知らないのよと形式的にマウントで怒ってるうちに
変なスイッチが入って本当に怒りはじめてしまって
八つ当たり的にあたりちらしたりして手が付けられなくなる
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:39▼返信
困るのは子供なのに妻は何がしたいんだ?
この調子だと子供も理不尽に怒ってそうだな
子育てに必要なのは叱ることであって怒ることではないってことがわからない女の人ってなんでこんなに多いんだろう?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:40▼返信
そもそも仕事は分業する方が効率良いだろ
どっちが何担当するかは当人が決めれば良いが分担してそれぞれの仕事
夫婦二人で育児しながら働くとか同僚にとっても迷惑だからさっさと退職して専業でやれよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:40▼返信
育休取って育児するなら自発的に正社員並みの働きをしないとね。バイト感覚じゃ困るよ〜。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:41▼返信
>>259
本来怒る行為って相当な理由が無いと必要ない様なことなんだよね
それこそ暴力や悪意を持った行為に対してとかでしか必要ないものなんだよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:43▼返信
聞けばキレ散らかす妻が悪いだろ。イップスやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:43▼返信
>>262
後からの育休なのにいきなり先輩社員と同じ働きを望む時点でどうかしてるわ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:43▼返信
>>260
男さんがもっと頭良かったらいいだけやで?
世の中の男さんはアホが多すぎるって話や
現に成績の平均値は男の方が下やし、特に下層は男が多い
基本的に男は女より馬鹿な生き物なんやから、女が当然わかることも丁寧に説明しないと理解できん
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:44▼返信
>>264
メンタル弱くて草
それで自殺率高いって誇ってるんだからさらに草
メンタル弱弱で勝手に死んでいくだけやん
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:45▼返信
キレ散らかしてる女さんは落ち着いて
「夫婦で育休バトンタッチしました」って漫画読んで来い
どこまで行っても分担の差でしかない女だから出来るでも男だから出来ないでもない
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:48▼返信
>>266
頭悪w成長過程の差すら理解出来ないとか愚かやね
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:48▼返信
>>267
そのヨワヨワメンタル以下の女さんが騒いでるけど猿語だから何言ってるかわからないよーwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:49▼返信
女ってなんでこんなに頭悪いの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:50▼返信
>>266
「夫婦で育休バトンタッチしました」って漫画読んでわからないなら君の頭が弱いだけなので子供は絶対に作らないでね夫も子供も可哀そうだから・・・あ、でも相手いないか・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:50▼返信
家事育児は女の仕事。その代わり男はお金を稼いでくること。それが真の男女平等。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:50▼返信
マウント取りたくて仕方なかったんやろなあ女さんは・・・

仕事頼むのに内容伝えないとかありえんのにな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:51▼返信
なんつーか、子供のこと何だと思ってるんだろうなこの女。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:52▼返信
>>266
だから家事育児は女の仕事。頭のいい女性がすべき。じゃないと子供が可哀想。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:53▼返信
>>275
女の敵は女。ただそれだけ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:54▼返信
>>276
お前天才かよwww
でも現実問題頭も体も弱い女が男の代わりに仕事したら女絶滅しちゃうぞ
何たって女の敵は女なんだから女だらけになったら戦争しか起こらないからね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:54▼返信
>保育園の持ち物がわからないが、怒られるのが怖くて妻に聞けない育休中男

この問題の本質はこっちだと思う
そもそも分からないのに妻に聞けないってコレを例に上げられた会社に例えるなら『仕事の仕方が分からないけど聞いたら怒られるから聞けない』ってなったら会社の体質の問題になるだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:55▼返信
(´・ω・`)実際キチみたいな母親だったらどうすんの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:55▼返信
>>273
女さんがやりたいのは家事育児の楽な所と
仕事をしている感+おこづかい(自分の稼いだ金は自分の金、夫の稼ぎは家族の金)
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 15:56▼返信
>>279
そういう会社に文句言いまくってる女さんだらけなのになw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:00▼返信
そんな上司がいる職場はブラック一択だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:04▼返信
>>272
男さんのソースって漫画なんやな
絵がないと理解できないのかな?やはり想像を超えてるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:04▼返信
これ見てたわ
この男性は教師で育児休暇中って言ってたわ
こんな人が教師として通用してんだっと思った
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:04▼返信
>>276
まぁ実際男が育児すると女より高確率で子供を殺すもんな
頭悪いからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:06▼返信
>>278
今も現在も戦争起こすのは男やん
プーチンって女なん?
頭悪すぎて性別すらわからんのかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:07▼返信
男はアホでも擁護してもらえていいなぁ
これでどんだけ甘い世界で生きてんのか分かるよな
どんなにアホでも許されて生きていけるのが男
男に生まれただけでスーパーイージーモードやな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:07▼返信
保育園の持ち物がわからないが、
怒られるのが怖くて妻に聞けない

馬鹿じゃねーの
まあ嘘松なんですけどね
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:10▼返信
>>284
絵付きの漫画ですら理解出来ないのが女さんなのかぁ馬鹿過ぎで大変そうだね
んでもってこの漫画描いてるのも女さんなのに随分と性能に差があるみたいだね
まともな女さんはこんなにレベルの低い人を想定して漫画描いてないから伝わらなくて可哀そうやわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:11▼返信
>>287
戦争って揶揄が理解出来ないんだからやっぱ無能なんだねw
女が大きな戦争起こせるとでも思ってるのか?妄想はお前の頭の中だけにしておけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:11▼返信
>>286
www現実を知らないでやんのwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:12▼返信
>>288
女はアホでも擁護してもらえていいなぁ
これでどんだけ甘い世界で生きてんのか分かるよな
どんなにアホでも許されて生きていけるのが女
女に生まれただけでスーパーイージーモードやな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:12▼返信
女発狂モード入ってて草
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:13▼返信
結局家事も育児も男任せ仕事も男任せ女って何が出来るの?
こんなんじゃ子供産む機械とかまた言われちまうぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:15▼返信
仕事は何も支援が出来ないけれど育児は自分の事として負担しろってまだ言ってる頭の弱い女居るんだな
いい加減そこまで頭悪いならまともに育児なんて出来ないから子供作る前に免許でも取らせた方がいいぞ女には
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:16▼返信
もっと教育課程でまともな教育してれば女が如何に楽してイージーな人生を送り甘えた状態なのか理解出来る奴も増えるんだけどな日本はとことん女を甘やかして来てるからね
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:17▼返信
女さん「共働きだから育児も家事も分担します!」
男さん「え?でもお前が産休入ったり育休の間は仕事はワンオペで家計もワンオペで将来の責任も丸投げで老後の事何も考えてないよね君?」
女さん「私も働いてるだろぎゃおぉぉぉおおおおおおん」
男さん「えぇ・・・働いてないやんけ・・・」
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:19▼返信
女も大変(実は楽な方を任されているだけ)
女が大変(実は楽な方を任されているだけ)
女のが大変(実は楽な方を任されているだけ)
時代と共に変化してきました(変わってないどころか楽になってきている)
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:25▼返信
怒るの時点で人としてありえないし子育てでもきっと叱らないで怒るって間違いをおかすだろうから
そういう人は子供作らないで欲しい
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:26▼返信
仕事だったら1回言えば覚えるメモ取る理解する←仕事舐めてんのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:29▼返信
主語デッッ
お前のクソ旦那が無能なだけだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:32▼返信
多分俺の仕事の内容を妻にどれだけ説明しても恐らく理解はしないだろう
10,000回くらい説明したら1割くらいは理解できるかもしれない
資料を作っても読まないだろうから多分資料のどこに書いてあるのかを毎回教えないといけなくなるし
ケースバイケースで細かくやることがわかれることもあるけどきっと対応出来るようにはならないだろう
うちは組織に所属してないから俺の代わりに妻が仕事して稼いでくれてもいいけど恐らく同じ額は稼げないし家計も支えられない
でも妻もちゃんとそういうことは理解してるからこそ無理難題は押し付けないし互いに出来る範囲でやるだけ
多分こういう人じゃないと結婚して子供作っても平温に続くことは無いんだと思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:34▼返信
で、その対応をして夫が育児に積極的になるのかと。
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:34▼返信
という演出で、実際にこういう人はいるのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:36▼返信
ワンオペが大変→昔は両親が手伝ってくれてた→女が嫌がって一人でやるって言いだした→自業自得
共働きが当たり前で働かなくてはいけない→お前の生活費だろそもそも補助ブースター程度だし
家事が1人じゃ出来ない→夫に殆どの重い家事丸投げ
育児が1人じゃ出来ない→一過性でかつ重い育児は丸投げ
このタイミングでは共働きじゃなくなってるので→家計丸投げ

ほらなどこまでも甘い
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:38▼返信
持つのめんどくさいから入園式の持ち物置いてきたって人は知っとるで
明日持っていっても同じやし、子供が困るだけや。ハッタショでもパパになれるんやな
奥さんはもちろんしっかりした人やのに。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:41▼返信
そもそもそんな職場ならさっさと転職するだろ
遠回しに離婚しろって言ってるのか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:42▼返信
毎回思うんだけど「手伝う」に引っ掛かるアホ女は夫の仕事の手伝いレベルすらしたことない他人事感覚なの恥たことないのか?それともマジで自覚が無いほどに金は沸いて出て来るものとか思ってるの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:43▼返信
共働きって言っても所詮途中でリタイアするのが女
殆どの世帯が最終的な金銭面の責任を夫が負うんだよな何故か
大抵は女のが若いのに働く時間も期間も短いし働いてちょっとの足しにもなる気が無い
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:51▼返信
役所手続きやら各種手続きやら重要で責任の伴うことは全部夫任せなのになw
共有しようとしてもわからないって聞かない女の多いこと多いこと
そういうの棚に上げて自分で情報を取れ聞かないのが悪い自分の事だろうとか言い出すけど
それ言ってる自分が一番家族の事を自分の事として見れてないよ
運命共同体で共同経営者として動いてるんだから夫の不始末は妻の不始末その逆もまた然りではあるが
契約や手続き上は何かあった場合は家長が責任を取らされるんだから
実際は女より男のが不利益が被る仕組みで殆どの家庭が回ってんのよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:53▼返信
わかんないことあったら相手が誰だろうと普通に聞くだろ
仕事も出来なさそうな男だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:54▼返信
>>311
その手の手続き 一般的に奥さんの方がやってること多いよ
男は書類がどこにあるかわかんないってのがほとんど
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:55▼返信
>>304
それはそう
結局相互協力しないとやらんよね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:55▼返信
これだから少子化も当たり前になる
子育て世代へのバラマキより意識改革からでは?
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:56▼返信
女はマジで相手の立場に立って考えるが出来ない浅慮な奴多いよな
5人の子供が居る家庭で夫が一度も保育園に来なかったどうなってんだとか言ってる奴居るけど
その5人も子供が居る状態で妻が入院してたり動けない時にその子たちのご飯を用意してたのは、そのご飯を買うお金を調達してたのは、つつがなく学校に通えてたのは一体だれが何をしてたからなんでしょうかね?
女にはこの状況が男は何もしてないって考えちゃう頭の悪い人が多いんだよね
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:57▼返信
>>313
それは簡単な手続きだけだよ
本人しか出来ない物ってあるからね簡単なのを沢山暇な方がやるのは当然だよ
もしかしてそんなことで誇ってるほどに低レベルなの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 16:57▼返信
>>313
女の経営者が少ないのはなんでか知らなそう
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:00▼返信
みんなというか女はマジで夫婦で育休バトンタッチしましたってやつ読んだ方がいいよ
理解出来ない奴はマジで子供作らない方がいいよ
自分ではまともだと思ってても確実に自分のが不遇って勘違いして悲劇のヒロインになっちゃうから
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:11▼返信
さす名男
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:11▼返信
うわあ リプ欄が母達の鬱憤でいっぱいだあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:13▼返信
妻が夫の代わりにメインで働かないといけない状況になった時に感じたのは
自分が失敗してはいけないという重圧、どれだけ夫がサブで働いて稼ごうがメインは自分で老後の計画も自分がミスったら大きく計画が狂う失敗できない重責、そのプレッシャーの中でどうにか頑張り出世して稼いで来ても子育てやら突発的なトラブルやらで出費は嵩むし仕事だけに従事して余生や子供の人生の後押しをしてあげたいけど家族サービスもしないといけないし旅行などの家族の息抜きも必要だけどやはり出費が気掛かりになり心の底からは楽しむことが難しい、それでも笑い余裕のあるふりをして会社では歯を食いしばる程嫌なことがあっても我慢して耐える、すべては家族のため子供のため、熟年離婚が流行った時に子供が育って定年後に夫に見捨てられたらどうしようという気持ちにも苛まれたけど夫が何度も自分への好意を伝えることが信じて頑張っていける原動力になった仕事の本当の大変さがわかるパートナーが家に居ることがこんなにも心強いことだと感じることが出来たこれが逆のままだったら果たして自分はこんなにも相手を支えることが出来ただろうか?よく見る夫の事を顧みることの出来ない妻になって他の妻たちの様に夫を叩いていたり陰口を子供に吹き込んでいたかもしれない、幸いにも子供は夫がいつも妻を労うため素直に仕事をしている妻を尊敬していたし夫との時間の共有が多いためコミュニケーションも多かった、逆の状態で進まないで良かったと今では思える
それでも老後まで自分が負ってる責任は重く今日も圧し掛かって来る
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:14▼返信
これだから男さんは…
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:16▼返信
>>323
そんなんだから何時まで経っても自分達はイージーモードで生きてるって自覚が持てないんだぞ女さんは
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:20▼返信
気軽に業務内容質問できない環境、先輩(妻)って社会ではブラックって言うんですわ
やっぱ主婦って社会なめてるわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:23▼返信
このバカの例えだと
仕事場に行くやつは従業員だけど保育園にいくやつは従業員じゃねえだろどこが=なんだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:24▼返信
質問ってのは確認の意味もある
認識としてあっていると思っていても勘違いや抜け漏れがある場合もある
だから確認は重要なんだそれが何度も質問してるから怒ったなんて行為が普通の社会で許されると思ってるのならそいつは会社も仕事も社会も舐め切ってるだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:26▼返信
>>1
コメントの人らは飛躍しすぎてる気がするが…
社内に数人はいる、信じられないくらい仕事出来ない男なんだろう
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:27▼返信
リプ欄見てるとマジで頭悪い女って多いって再認識しちゃうわ
世の中には男の様な立場で働くことの大変さや育児で何で仕事してる側がすぐに動けないかを理解出来る女ってのも居るから決して理解することが無理じゃない筈なんだけどね
まぁ自分で実際にその立場にならないと如何に自分が守られてて甘えられてる環境に居たかってのはわからないのかもしれないな
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:30▼返信
>>328
働きアリは必ず10%だか働かない奴が居る
数を増やしても減らしても割合は変わらない
これは女でも同じだけど女はそれ以外に互いの足の引っ張り合いが顕著過ぎて崩壊することがある
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:34▼返信
残念ながら仕事場で言う奴もいるんだよな
まぁそいつは完全に仕事舐めてるけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:36▼返信
>>328
意識が子供のままの奴は大体仕事が出来ないし感覚が全て学生気分なので察する能力自体が低い
実はこの状態って殆どの女性にも当て嵌まっていて精神的な成長が早い女性は早期に精神が成長するが途中で止まってしまう社会に出ると男は急激に成長する為大体の男の精神年齢は女性を超えるので女性と接する際は実は子供に接する様に配慮して接してくれている、しかし女性は学生の頃のまま止まっているのと男性の配慮の影響で自分達の方が大人だと思い込んでいるため常に自分のが頭がよく優秀だと勘違いをしてしまう
使えない男ってのは社会に出た時に精神成長が起きなかった奴なのでソイツを女として捉えると、そこら辺に居る会社員女性と同等のものだって気が付けるよ、そんでもって女性社員ってのは男達の色々なサポートや配慮とお目こぼしありきで何とか成り立っているんだと理解出来る
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:39▼返信
>>331
仕事現場でそれを言ってしまったら問題視されるのはその社員もだけど
その環境を作り上げてしまっている現場になる
ブラック過ぎる会社じゃない限りはね
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:41▼返信
恐怖を感じてる時点で、その感覚を与えてる側の責任がないわけじゃない
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:46▼返信
>奥さんも新人、最初からキレる奥さんは居ない1回説明してるのに色々見る手段はあるのに聞くのは他人事だ

夫君がどれだけダメでもこの言い訳は会社ではありえないんですよ
歴の長い時間的余裕のあるAがBさんに1度言っても聞いてくる資料見てって言っても聞いてくる
だから怒るのは当たり前で私は悪くないBさんは怒られて当然
これ言っちゃう時点で仕事の「し」の字もわかってない社会不定合レベルで仕事舐めてるんですわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:47▼返信
>>20
あたしのパワハラは良いパワハラなのギャオオオン!
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:48▼返信
こういうのに嬉々としてリプ送って異常者アピールしてる女さんが
嬉々として息子君娘ちゃんの写真とかあげてるのマジで危機管理能力と責任能力が欠如してるなって思うし
趣味アピール全開だとその趣味の奴らが同類のクズだって思われて迷惑がかかるしで
本当に自分の事しか考えられない自己中心的な人がこの手の話に賛同しちゃうんだなってのがよく分かる
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:52▼返信
男叩きしたいだけのフェミばかりで草
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:53▼返信
>>335
奥さんは新人じゃねーけどな
奥さんが準備してる間に夫は奥さんの分も働いてるし
少なくともその間は自分しか稼ぎが無いんだから体調も崩せないし失敗も出来ないし転職も出来ないからどんな状況にも耐えないといけないしガチブラックな会社ってのは子供が出来るってのは弱み弱点としてしか見ないから足元見られたりするしそういうリスクと責任を一切合切背負った状態の超ストレス状態で夫は仕事してるからね
共同の経営者だと言い張るなら先に情報を仕入れて共有するのは当たり前だし上司じゃないなんて詭弁でしかなく先輩後輩状態で実質上司部下の関係にしかならないのをここでも女性特有の責任は取りたくない無責任に好き勝手して甘えたいって気持ちが発動して同僚だったり新人だったりって言い始める逃げが出るんだよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:55▼返信
>>322 これとか「夫婦で育休バトンタッチしました」ってのを見てもわからないような女性ってもう終わってると思うよいつまで子供のままでいるの?って感想しかない
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:56▼返信
一回で覚えられないならメモを取れとか言ってる昭和思考の人ってまだ居るんだな
今の会社でそれやったら注意されるのはお前だよ
何で資料にまとめておかなかったのかってね
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:57▼返信
そいつが仕事でもそんな感じの無能ってだけでしょ
勝手に世のお父さんの殆どにすり替えんなよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:57▼返信
※1ちゃんとしてる人がほとんどだぞ…
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 17:59▼返信
育児で出来ないなら仕事も出来ないだろうなって言ってる奴は恐らく仕事出来ない奴だろう
まぁでもこの感覚になるのは仕方ないのかもな仕事して育児を夫に任せたことが無いんだろうから
逆の立場だとどんな言い訳するんだろうね仕事が大変で出来るわけないとか駄々こねて甘やかして貰おうとするんだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:00▼返信
職場でもそんな感じなのでは
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:01▼返信
>>342
実際に男が育児して女が仕事に行く状態にバトンタッチすると今度は女がまともに育児が出来なくなるので
殆どのお父さんが出来ないなら殆どのお母さんも実は出来ないんだよ
だから君の理論で行くと殆どの奴は無能なんだ、必死にリプ欄で男叩きしてる奴らも自分が逆の立場だと無能って言われる側に早変わりしてしまうんだよねw
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:01▼返信
金も命もかかってないタスクに適当になるのはしゃーない
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:02▼返信
>>345
つ>>340
ここら辺調べるとどういうことかわかるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:03▼返信
子供の命に関わるとか大袈裟に言ってる奴居るけど
たかだか保育園で用意する物忘れた程度で死者はでねーよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:05▼返信
リプ欄見ると如何に女が仕事を理解してないかよくわかるわ
ずっと仕事舐めてるんだろうな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:05▼返信
育児舐めてると言いつつ仕事舐めてただけの話だった
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:07▼返信
>>346
いや殆どのお父さんができないってのがこのクソフェミの妄想だって言ってるんだが
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:11▼返信
この手の話しってなんで全部ブーメラン投げてしまうん?
仕事舐めてるだけの話しじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:15▼返信
男と女を区別する意味がない話題
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:16▼返信
立場が逆なら女も同じことするだけなのでオトコガーって話じゃないんだよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:18▼返信
多分仕事場でも同じ行動してると思うw
普通にいるもん、そうんな人ww
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:19▼返信
男女関係ないよ。普段からいかに無関心かという事。
>>349
その日の行事に必要な物が無くて、子供が悲しい思いをする可能性はある。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:21▼返信
格式ある実家の夫の両親へ会いに行くのにどんな手土産や服装をして行ったらいいかわからない、
でも聞くと怒られるので怖くて夫に聞けない女性に対して一言。
『それ、仕事場で同じこと言えます?今日持ち物分からなくて手ぶらスウェットパーカーで来ちゃいました〜って』
『世のお母さんの殆どは結婚を舐めてます笑』
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:23▼返信
>>357
普段から無関心だから家計の事を棚上げして責任の事を棚上げして自分だけが正義だと思い込み子供が可哀相とか言い出すんだな
マジで子供が可哀相だろ子供の事を考えるなら怒るなんてバカや間抜けの行う愚行はしないし
子供のためなら家族でどうにか出来るようにするんだよ
こんなこともわからないからくだらない言い訳をして責任転嫁ばかりしてしまうんだよ世の中の女性ってのはね
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:27▼返信
>>357
男女は関係あるよ男に悪意はないが女には悪意がある
悪意が無いと怒ると言う行動に説明が付かない感情的になった時点でただの我儘な自分の理性すら制御できないクズ親、だってその行動の結果子供が難儀な思いをするんだから
まともな親なら子供の事を第一に考えて行動するんだよ
夫の事をゴチャゴチャ言う前にまずは原因の自分が改善すれば全て解決するだけの話なんだから感情的に動きやすい女の人は普通の社会で殆どの人が怒らないを実践していてそれが会社という組織では当たり前だってことを理解するべきなんだ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:29▼返信
何で女の人って家の収入を持ってくる行為をここまで軽視できるんだろう?
結婚の条件は金金金金金カネカネカネカネカネェェェェェェエエエエエエエ!!!!!!じゃんw
もしかして結婚出来たらお金は自動で生まれるとでも思ってるのかな?ATM扱いでさ
まさに産む機械扱いじゃんお金のこれ結構な問題発言としてやり玉に挙げられてたけど女さん達はずっと男を産む機械扱いなのにマジでダブスタばかりだよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:31▼返信
結局女が求めてるのは都合のいい奴隷であってパートナーじゃないからね
稀に人間的でまともなパートナーを求めてる人も居るけど
家事も育児もやって金も稼いで来て楽をさせてくれるあわよくば若くてイケメンで健康的な私の言うことを聞いてくれて甘やかしてくれて好きなものを買ってくれる男が良いんだよねw
自分は居るだけで相手を幸せにしていて貢献しているって認識でさw
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:33▼返信
自分は怒られたら怒る方が悪い
自分が怒るのは怒られる相手が悪い

女の思考回路がこうなってるのでまともな理屈は通用しない
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:36▼返信
怖くて聞けないとか奥さんと信頼関係がないんやろな
結婚するべき人間ではなかったな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:39▼返信
仕事にたとえるなら説明すりゃ済むのにキレ散らかすような上司はパワハラなんよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:41▼返信
ある実験結果があってな、家事の割合をどこまで偏らせたら男女で自分のが家事をしていないと判断するかって実験なんだけどな面白いことに殆どの女性は3割程度まで自分の負担が減らないと自分の方が負担が大きいと判断していて男性は7割負担していても自分のが少ないと判断しているということがわかった
理由を聞いてみると男性は普段からこの量を負担していても妻のが多くやっていると言っているのでなどの類で女性は体感の大変さで判断していると答えた
これは如何に普段から女性が適当な思い込みで物事を判断し男性がその嘘を真面目に受け取り不平等に好意の搾取がされているかがよく分かる結果だ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:43▼返信
最初から怒ってないはず←何回目からだろうと怒るって行為自体がおかしいってことに気が付け
自分が怒られたら烈火の如くキレるだろ仕事に例えるなら尚更怒るなんて論外なんだよ仕事舐めんな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:45▼返信
NHKはこういう馬鹿げた話出した時ちゃんと謝罪しないんだよなぁ

こんな不平等極まりない言い掛かりも甚だしい内容垂れ流して全員金払えなんて言ってるから嫌われるんだぞ
最低限こんな何の根拠もないどころか言ってることが支離滅裂の内容流してすいませんくらいしないとマジでダメだと思うわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:48▼返信
仕事で考えるなら引き継ぎ不足は前任者の責任問題じゃね
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:58▼返信
妻に怒られるのが怖くて聞けない時点で十分情けないやろ
この手の男は社会でどうにでもなると考えてるタイプだぞ
必要ならコンビニで買って足らなければ保育園を頼ればいいだろくらい
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:58▼返信
保育園の持ち物忘れてほっといたら子供が死んじゃうとか言い出してるあたおかとかがリプ欄で暴れてるし
やっぱ頭おかしい奴多いのよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 18:59▼返信
>>318
ちっちゃい自営は、大体奥さんが経営者で、書類仕事全般こなすよ
夫が現場にでてるから、役所とのやり取りは妻である社長
判断は夫婦でしてるだろうけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:10▼返信
案の定頭の悪い男性差別してるリプ垂れ流してる奴のツイ見たら男尊女卑がどうこう言ってたわ
こんだけ女尊男卑の国は中々ないのにね
あ、韓国ほど男性差別はされていけどねw
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:10▼返信
まーたこんなもんで『世のお父さんの殆どは育児を舐めてます笑』とかデカ主語にするんか
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:11▼返信
>>372
嘘つき始めてて草
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:14▼返信
>>372
日本の女性経営者は僅か8%で半分程度が親族経営で実態は夫が経営状態で名前だけ経営者
つまり4%強程度しかまともな女の経営者って居ないんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:14▼返信
オスのぎゃおおんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:15▼返信
仕事と育児は違うでしょ。
それに一度もミスしちゃいけない仕事もあれば
多少手を抜ける仕事もある。
使い分けられるのが有能だと思う。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:19▼返信
主語デカさん「難しい手続きは一般的に奥さんの方がやってること多い、殆どの男は書類がどこにあるのかすらわからない自営はほぼ奥さんが経営者で書類全般をこなし役所のやり取りも妻」

現実「日本の女性経営者は僅か8%、半分程度が親族経営で実質実態は夫が経営状態の名前だけ経営者よって4%強程度しかまともな女の経営者は居ない」
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:19▼返信
>>379
主語でか女さんはすぐ嘘付くからな
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:21▼返信
>>378
家事育児も手を抜けることと抜けないことがあるからね
常に気を張って臨戦態勢でいる必要なんてないからね
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:22▼返信
>>377
メスがぎゃおおおんしてる様にしか・・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:26▼返信
嘘松か主語デカでしょ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:26▼返信
普通は聞く。そんなことで一々喧嘩にならないから
そして主語がでかいし、子育てに神経質になることが唯一の正解というわけでもない
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:27▼返信
こういう人間は仕事でも平気でやってるだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:40▼返信
ツイッターの登場人物は、ほぼ現実世界にいないからセーフ。承認欲求を満たすために、共感してるだけ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:41▼返信
そういうアホは男女問わずいる。ただのヘイトスピーチなのに、対象が男性になった時点で正義に変貌するのがほんとクソダサい
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:42▼返信
>>381
家事育児なんて手抜きし放題だろ
むしろ細かい作業に拘っている主婦共は総じて神経質が過ぎるんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:42▼返信
普通に通報したわ
これ言い掛かりも甚だしいし明らかな嘘な上に対象を殆どのお父さんとか言ってるが
実際に逆だった場合は女性も該当するってことが理解出来てない故に片方の性叩きみたいなことしてるだけの文章だしな、この呟きしてる人は乗っかってるだけで言ってるのは専門家とやらなんだろうけどそれを流布するのは流石にただの争いの火種分断と取られるってことがわかって無かったんだろう
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:51▼返信
※387
ほんまこれ
同じことを女さんがしたとして仕事ではそんなんじゃ通用しないよ
なんて男が言えばどうなるのかって話
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:53▼返信
自分が怒られるのは怒る相手が悪い
自分が怒るのは相手が悪いから

内容関係なく女性の感情論は全部これ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:55▼返信
妻は上司じゃないとかアホな事言えるのなら
上司じゃなく運命共同体なので馬鹿みたいにキレてないでまともな人間になってまともな解決案を模索するまともな人間としてのムーブしろよ
金で繋がってる契約じゃないんだからちょっとは頭使って感情論だけで動く動物以外の行動を取れ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 19:59▼返信
>男性の口から出るだけでこの有無を言わさない説得力
どこにも説得力も無いし記事タイトルの正論とやらもどこにもなかったな
あったのは偏見にまみれた嘘だけじゃない?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:03▼返信
これをDVと認識できないから日本の女性は甘やかされてるって言われ続けてるんだ
実際のDVは女性のがやってるからね日本はカウントしないだけで女性ってマジで子供の事簡単に見捨てるし考え無しに離婚して親権奪って子供を極貧生活に追い込みそれを夫のせいにしてヘイトスピーチを吹き込むんだよね
でも実際は働きたくないから養育費目当てという・・・だから払われないケースが多いって事実だけは隠そうとする
不貞を働き無理矢理子供を奪い自分が行った悪行で別れたのに金払えって魂胆が消えるだけで
国がちゃんと男親に子供を渡すだけですくわれる子供が大勢いる
それが気に入らない連中が子供食堂から男親の子供を排除しようとしたりしてるんだけどね
マジで女って狂気しかねーのかってくらい狂ってる奴多いよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:04▼返信
NHKがこんなものを流しているのがまずありえない
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:04▼返信
NHKは謝罪しないの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:12▼返信
普段、家でヒスりまくっているんだろうなあと察して次からはこういうの持ってきて下さいとアドバイスするでしょ
家でも責められて、ここでも責めるとか逆に問題を解決する気あるの?
プロでしょ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:27▼返信
>>1
男で一括りにしないでください
セクハラです。
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:34▼返信
こういうのは結局保育園に行くと問題が発覚して妻は怒り狂い夫は益々やらなくなり更に保育園には妻のヒステリック具合が伝わって陰口叩かれる様になる、そもそも普段からすぐに怒るような直情型は女性同士の中でも問題児扱いされる
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:38▼返信
女がこれをやられたら男が悪いDVだと騒ぎ
男がやられたらご覧の通り男が悪いDVではないと矛盾した主張をする

こんなダブスタ親には当たりたくねーな親ガチャ当たりで良かったわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:40▼返信
そもそも聞けない状況になるくらい夫婦関係が悪いのがわかる。
マンさん側の言い分だけではね。
夫がちょっとでも聞こうものならボロクソに言ってるんだろうね。
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:43▼返信
この手の専門家って何を学んでこの答えを出してるんだ
寿命の問題や自殺率の高さや実証実験からも女性の言うところの負担分の家事育児共働き()は平均的に男性が負担してる家事育児と仕事より軽く楽であることは明白なのに態々女性のが大変で女性の主張はあってるみたいなスタンスとってるの不思議よね
専門家なら事実突きつけて君らマジで甘やかされてるだけで男性に頼り切りの甘えた人生送ってるよくらい言ったほうがいいよ事実で殴られるのはキツイかもしれないけど子供の為にも真実は伝えていくべきだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 20:47▼返信
女は自分の非が認められないプライドの塊みたいな奴ばっかだからな
まだベジータのが素直だよ、そのレベルで女ってプライドが許さないから絶対に口先だけでしか謝らない
実際に自分の非を認めて謝るだけで納得して終わるっての見たことある人なんて殆いないでしょ
必ずお前もあれが悪いこれが悪いって駄々こねてお前も謝れって言い出してそれも論破すると
今度は私は悲しかったとか言い出して絶対に自分だけが悪かったってのを認めない
そのくらいプライドの塊なのが女ってやつよ
まれーに違うまともな人も居るけどね
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:02▼返信
子供なんて産むからこうなるんだよ
ざまぁw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:09▼返信
作り話だろ、こんな奴本当にいたのかよ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:15▼返信
同じこと思った
お前仕事でもそうなんだろって
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:24▼返信
部下がこれやったら殴り倒すわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:25▼返信
>>402
お前何言ってんだ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 22:26▼返信
>>400
君の頭の中の女さんの話は終わったかな?
じゃあそろそろお薬を飲もうか
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:28▼返信
なお、仕事で言われていることを言ってもキレられる模様
5Sなど
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月19日 23:57▼返信
女さん必死すぎて草まともな反論もできず敗北w
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 00:06▼返信
結局自分が怒られたら相手が悪い
自分が怒るのは相手が悪いって理屈だからね
まともな論ではないんだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:40▼返信
会社はこっちが金もらう側だけど
保育園はこっちが金払ってる客じゃんか
立場がちげえよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:42▼返信
>>409
どうした?悔しかったのか正論言われるのは悔しいもんなお薬飲むの忘れんなよー
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 01:50▼返信
声のでかい少数派の捻くれ者たちが必死に擁護してて草
まともな人は一々こんな明らかにおかしいことを擁護なんてしないからね
女からしてもおかしいのは明白と感じるから
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 06:45▼返信
以前にそういう経験してるから聞けなくなってるだけなのかもしれない
聞いたらなじられたとかヒスられたとか、立場逆にしてもよろしくなかろうしな
まあ、そういう夫婦関係の子供が一番の被害者・かわいそうなんだけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 07:52▼返信
聞くだけで怒られるならシステムが悪いわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:18▼返信
ただのDVだよこれがDVじゃなければ世の中の女性が訴えてる家庭内DVは全部家庭内の事なのでDVじゃありませーんwwwwって馬鹿にされることになるよ
今女性が男性に向けて行ってる差別や蔑視ってそういうことだからね
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:36▼返信
怒る←この行為自体がそもそも本当に相手からの悪意や脅威に対してしか正当化出来ない行為なんだよ
屁理屈捏ねても怒った時点でハラスメントで聞くのすら躊躇されるほどならもうDVだよね
知識の無い女性が一生懸命擁護してるけどお前ら仕事一切手伝ってないからお前らも手伝えって言われて何を手伝ったらいいのかわからなくて質問したらそんなことも聞かないとわからないの?資料渡したでしょ読んでやれよ情報くらい自分でとれって相手の主担当分野で言われ続けてやれますか?って話よ
ちなみに女が働いてて男が家事育児がメインになってる家庭では女はくその役にも立たないレベルまで落ちるから手伝ってもらえるだけでもありがたいことなんだよ「手伝い」すら出来ない女性に比べたら天と地月と鼈レベルだからね
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:49▼返信
何回も説明してるのかもしれない←怒っていい理由にはならないしDVです。
自分の子供の事なんだから怒られて当たり前←怒っていい理由にはならないしDVです。
子供の命が掛かってる←かかっていませんしDVをしていい理由にはなりません

リプ欄で間違ったこと言ってる女の人多過ぎてなんでそんな末期症状に至るまで放置されたんだろう?ってなっちゃうわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:58▼返信
自分は頑張って調べたんだからお前も調べろってマジで頭の悪い昭和の根性論だからお前ら女がいつも叩いてる老害上司の行動そのものだってことになんで気が付けないんだろうな?
片方が頑張って調べて理解してるならもう片方はその知識を継承するだけで済む
効率がいい方を選べば結果として自分が楽になる世の中の優秀な男たちが形成してきた会社って組織はそうやって次へ次へとバトンタッチしていき昨日よりも今日がより良くなるために動いてる
その場限りでいい私だけが良ければいいの精神の女性が経営をすると失敗する理由(女性経営が8%しかない現状)はそういう所なんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:02▼返信
自分は結局家事育児メインにやってるタイミングでは仕事してないわけだし
最終的にその家庭の経済的な責任なんて一切取る気の無い人間がどれだけほざこうがガキの論でしかないよ
もし本当に御大層な御高説垂れるだけの覚悟があるなら夫と自分の老後の資金と子供の学費最低資金6000万以上を普段の生活分以外で貯めて夫に気に入らない家事育児全部任せるってやってみなよ
そんな覚悟のある女なんて居ないから女の経営者は全然増えないし8%の内訳も名前だけ経営者が混じってたりするんだよ所詮は口だけ形だけで忙しいなんて言ってる家事育児の状況ですら夫に甘やかして貰ってなりたってるだけなの
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:03▼返信
女はいつも妄想と思い込みの勘違いで男叩きしてるから数字で反論できないのよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:08▼返信
仕事:
上司「俺の若い頃は教えてなんてもらえなかった、自分で調べたり見て学んで技術を盗むのが当たり前楽しようとするな」 女「は?何言ってんだこの老害」
家:
女「私は自分で学び自分で調べ経験を積んだそれをやってないのはお前が悪い自分で調べる努力をしろ」 夫「老害みたいなこと言ってる頭おかしいから関わらんとこ」

こういうことだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:13▼返信
>>75
じゃあお前みたいなのを産み育てた親は?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:14▼返信
>>332
口角泡を飛ばしてそうで草
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:14▼返信
>>4
それ、育休関係なく無能やからやぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:14▼返信
妻は上司じゃないから部下じゃない夫には自分で調べたり理解したことを教えたくないし怒り狂って質問すらしたくない状態にするって状況を擁護してる女の人ってどんな脳内構造してるの?
同僚だろうが新人だろうが同じ目的を持ってる者同士ましてや企業って同じ仲間だけど場合によってはライバルにもなりえるけど家庭内の話しだよ?迷惑被るのは子供って話しでなんでまともな情報共有すらしないし改善努力を一方的に破棄して怒るなんて愚行に走る行為を擁護出来るの?弁解の余地なんて一片もないよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:17▼返信
馬鹿の言い分の大体は同時に親になったからぁぁぁぁぁぁあああああ!!!!

なんだけどだから?お前は皆と同じ年に生まれたのに何でそんな底辺の生活してるの?
なんで同時に学生になったのに何で同時に成人したのにいっぱいあるけど1つでも劣ってる奴は努力してないから何も教えて貰えないのが当たり前って思ってるの?流石に自分の馬鹿げた屁理屈に甘い考えすぎない?ただのDVだからねこれ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:18▼返信
ほらまともな反論が1つも出来ない馬鹿が沸いてきたよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:18▼返信
DV擁護とか犯罪者予備軍だろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:19▼返信
>>426
頭のお薬飲んだ?忘れちゃダメよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:22▼返信
社会では聞くと怒るってのは何度目だろうが怒った側が悪いんだ
自己中自分ルールでは違うんだろうけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:31▼返信
そういえば女性の管理職が少ないみたいな話しってよく聞くけど本質は女性を管理職に置かない企業が悪いわけでは無く女性が責任を負いたくないからなりたがらないだけってのが事実でってのは管理職以前に経営者になろうとする女性自体が1割にも満たないって裏付けが物語ってるよね
子供の命だなんだ大袈裟に言うけどさそれって一歩間違えたら会社で何億何十億の損失を出しかねないから気を付けないといけないって話と大差ないわけよ、それよりももっと現実的に考えて自分らの生きていく生涯に必要な資金を働ける間に稼げる目処を、計画を、責任を常に考えて失敗できない状態で働かされる側ってのは他の事に意識なんてそうそう払えるもんじゃないってことに気が付けるパートナーになろうな
女でも実際に家計を支える側になった奴はそれに気が付けているから男だとか女だとかは気が付けるかどうかには関係ないらしいので、気が付けないのはただの怠惰で怠けだからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:33▼返信
こんな妻だから夫も聞くのが嫌になるんだろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:41▼返信
妻が困ってる時の女の反応「何があっても夫は運命共同体なので協力的に行動するべきパートナーなのだから自分の感情は二の次三の次協力することを第一に考えろそういうのが出来ないのはDVと一緒」

夫が困っている時の女の反応「自分で何とかしろ妻が理不尽なことをするのには理由がある家庭内の事だからDVではない仕事は評価点0だから家事育児を同等レベルでしろ(女性は平均3割程度しか自分が家事育児をしていなくても自分のがやっていると主張します)」
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:43▼返信
名もなき家事してますって言ってる奴居てワロタw
その名もなきイマジナリー家事なんて実は妄言ってバレたのにまだ妄信してる奴って居るんだいい加減いい大人なんだから妄想の世界からは帰って来てほしいな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:45▼返信
妻が一時的に出産の準備や知識を集めて仕事もして頑張っている時に夫は何もしてないとか勘違いしてるバカって多いよな
夫はずーーーーっと定年するまでお前ら家族の老後含めて子供の今後も含めて考え続けて仕事してんだよほんの瞬間的な一時大変になる程度で私は大変だったって言い始めるのがどこまでも女って感じだよ
逆のことしたら精神崩壊しちゃう奴だらけになるだろうなだから男が働いて女が家事育児って楽な方の担当なんだろうね昔から
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:51▼返信
単語帳の様にやることリスト作ってる人居たけど
普通の会社だったら同僚だろうが同期だろうが同じチームへの周知徹底ってそういうことなんだよね
一般的な社会人だったら皆もっと手の込んだ資料作って共有するのは当たり前の事なんだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:53▼返信
こどものためだから怒られても聞かないと?
家族のためだから給料のためだから人生のためだから仕事現場では理不尽な命令も聞かないと?
???何言ってんだこいつら頭おかしくなっちゃったのか?普段からそういうのに対して物凄い怒ってるのにいざ自分の事となると理不尽を振りかざす側は正しいとか言い始めるの?本物のあたおかじゃん
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:56▼返信
くだらない低レベルなリプ飛ばしてる奴らの理屈って気に入らないからが根源なんだよね
合理的とか効率的とか夫婦としての意味を全く成してない我儘な子供理論
よくそんなんで親やってられるね恥かしいだろ俺が子供なら恥じるよそんな母親
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:07▼返信
手伝うって単語を毛嫌いしてるのもアホだよなぁ
そもそも仕事については手伝いすらしないのにな自分達の生きるための金のことなのに延々に他人事
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:09▼返信
共働き(妻1~2割負担)とかざらにあるからなというかそれが当たり前なのに女の主張では共働きは5割負担想定で話をしてるので話にならんのよ
収入の1~2割負担の仕事は所詮お手伝いレベルでしかない女の大嫌いなお手伝いなのそれ
自分達はお手伝いしか出来てないけどそれ以外の家庭の事はお手伝いじゃなく自分の事なんだからって棚上げしてるだけなんだよね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:10▼返信
当事者意識が無いから舐めてるとか言っちゃうんだろうな
実際に舐めてるのは仕事の方だろw
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:13▼返信
リプ欄に高齢の嘘つきフルタイムワークしてたっていうマザーが沢山居るけど
そんなに居たら世の中もっと女性がフルタイムで働いてて男性との平均仕事時間にこんなに差が出てないからw
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:19▼返信
妻がDVをしてもそうなるようにした夫が悪くそうなる状況を作った夫が(妄想)自分を顧みないといけないらしい
しかも女は子供が出来たら変わり男は仕事をしてるだけらしいwww(どこの世界線だ?)
女は子供が一番大事で男は自分が一番大事なんだってさwww
男は子供も妻も一番大事だから生活で一番の基盤になる仕事に全力になるだけなのにねそんな超絶簡単な事すら気が付けない程愚かだから家族を顧みず仕事をしてるとか世迷い事を言い始めるんだろうね
言ってしまえば金さえあれば学校になんて行かなくても良いし老後の心配も就職の心配もしなくていいので女特有のプライドや我儘で仲間の足を引っ張って結局苦しむのは自分ってのを家庭内で作ってしまうんだろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:23▼返信
部下じゃない共同経営者だ!(ドヤ
ってしておきながらやってることは上司から部下へのハラスメント行為と同じ内容でしかも共同経営者なのにも関わらず協力体制を自ら放棄して報連相の努力を怠りあまつさえも高圧的に上から目線で怒りをぶつける行為って擁護出来るところ一個も無いよ
下手な屁理屈で弁解してる人いっぱい居るけど社会ではそれ通用しないレベルの幼稚な発言だよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:26▼返信
親の都合で子供が困るのに怒られるからやらないんですか?
↑まんまブーメランで親の都合で子供が困るのに何で自己中に行動して子供の最大利益を考えないんですか?夫を怒ると子供に利益出ますかね?結果論だと不利益が出てますけど責任転嫁してるだけで自分も共同責任者なんだからちゃんと責任感じて動いてくださいよってだけ自分第一で考えてるから妻はそうなるんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:29▼返信
朝の準備が忙しい時に聞いたら怒られるのは当たり前で夫が悪く
夫が忙しい時にも家事育児を強引に押し付けて邪魔する行為は賞賛していつでも妻を助けられないのも夫が悪いと

滅茶苦茶だなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:40▼返信
仕事によりけりだけど常に何社ともやり取りをしていて1案件で数千万とか数億とか動くようなやり取りの契約の詰め作業等や納品物の確認等々権利周りのやり取りやせめぎ合いなどの仕事をしてると、とてもじゃないけどそれ以外の事に脳のリソース使う余裕なんて無いのよ
それらをミスるってことは家族にもダメージが及ぶわけだから余計ミスできないわけ傍から見てる側の家族にはそんなことは伝わらないし内容的にも見せられるものでもないので理解も出来ない
なんなら説明しようとしても大体の女性は理解が及ばな過ぎてわからないから話半分どころか聞いてすらいない、仕事内容は別にしてこんな家庭はごまんとあるでしょ、それと同じだよ聞いてくれて手伝いをしてくれるだけでもあなた達妻より遥かに高尚で崇高でやる気のある行動を取ってるんだよ
最終的な経済の責任を丸投げしてる状態で共働きしてるなんて上辺だけのお使いレベルでいつまでやれてる気でいるのよもっとやる気だして自分の事としていい加減目を覚ましなさい
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:05▼返信
仕事に例える意味が無いのに仕事に下手に例えるから仕事に例えるならただのハラスメントでしかないって言われてるのにやれ上司じゃないだの言い訳をして誤魔化そうとしてるけど
家庭だろうが仕事だろうがただのハラスメントでDVなだけだよ
女の人ってプライドの塊だから上から目線ですぐにやっちゃうよねこういうこと
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:33▼返信
会社に行くと会社にはまともな人が居るので聞いてもまともに返事が返って来る
家で聞いたらまともな返事どころか要領を得ないその凌ぎの様な雑で手抜きな内容の薄い役にも立たない回答が返って来る
伝え方が下手くそなので詳しく聞いていくと自分の伝え方が悪いとは微塵も思ってないお馬鹿さんなので機嫌が悪くなり最終的にはマジギレする
こんな環境ではまともに質問することもままならないよねってだけただのDVですよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:35▼返信
元部下だったので立場が逆転して逆にイジメてるみたいなリプあったけど
元上司の夫は部下の事をしっかりと見て上手く出来てたのに自分の立場が上だと勘違いした途端に元上司がどうしてうまくやれていたのかから全く何も学ばずにハラスメントとDVのオンパレードみたいなことを嬉々として書いてるのどうかしてるぜ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:38▼返信
>>453
その挙句共同経営者だったら存続に関わるのに怒りませんか?とか言い出す始末
怒りませんよ共同経営者なら共同責任者なので建設的に解決案を模索して解決することを目的に動きます
どんなに言い訳を見苦しくしようがやってることはハラスメントです。
普段からハラスメントに対して女性ってあれだけ世の中で攻撃的に叩いてるのに自分のことになると途端にハラスメントしまくりに早変わりするのは物凄く興味深いですね
もしかしたら性別で短慮で攻撃的な面ってのが出るのかもしれません
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:43▼返信
男は快適な体で過ごしてるから学ぶ時間があるとか世迷い事言い出す奴とか居るのかヤバいな
健康な体でいるのはある意味責務だからだよ
身籠って産休に入ってる状態の家族を抱えてるんだからそのタイミングで無理して体壊したら崩壊するだろ
そもそもそれよりも前から男は女が何も考えんとちゃらんぽらんに生きてる時も生涯の事を常に意識して生きてるんだよ女のマインドがいつまで経っても守られる庇護されるのが当たり前弱い生き物の意識が消えず男がいざとなったら前に出るってのが消えない様になひでぇもんだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:45▼返信
夫に優先順位が自分が一番とか言い放ってるけどいつの時代も優先順位が自分が一番なのは女だよ
美化されて子供を命を懸けて守るみたいな印象があるけど大抵命を懸けて子供と妻を守るのは男で
女はどこまで行ってもお姫様でお子様で悲劇のヒロイン様のままだよ
だから娘と喧嘩しっぱなしの母親が多いんだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:47▼返信
常に子育ての事だけを考えていられる側の人間がそうじゃない人間い常に考えてないからなんて言ってるのは滑稽だよお前は常に老後のことまでの責任を考えて生きてるのか?そのフェーズにまで上がってからもの言えよ
下の方から上から目線で物言っても相手に届いてないぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:49▼返信
散々夫に甘やかされてる側の人間の態度ではない
甘やかされてる自覚が無いからとんでもないことを平気で言ってしまう
大体の女性は夫に多大な迷惑を掛けながら自分勝手に生きています自覚を持ちましょう
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:51▼返信
根本的に理解出来てない妻って多いんだな
怒った時点でどんな言い訳をしようが屁理屈をこねようがアウト
下手くそな例えをしてブーメラン返されて駄々こねても覆らない
社会ではそれをカスって呼ぶ
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:53▼返信
怒られるのにはりゆうがありまーーーーす
いじめられるのにはりゆうがありまーーーーす

どう言い訳するの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:59▼返信
女さん一つも理論的な反論できないね
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:52▼返信
ツイ主喜んでるけどその数字は世の中から集まって来たやべぇ女の塊だぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:28▼返信
コレを「男」でくくっちゃう奴が差別を作ってるって気づけよ。ただの対立煽り記事
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:28▼返信
夫が言うには家事育児出来ない奴は仕事も出来ないとか言い出すの最高に頭悪いな
その理論が成立するなら家事育児が出来る奴は俺の仕事も出来るってことだよな
内容聞かなくても出来るって断言できるなんて凄いなぁ
なんでこんな一瞬でバレる嘘つけるのか不思議でしょうがないわ女ってどこまでも果てしなく頭悪いの?
その女が今までになって来た育児家事って相当頭悪くても出来る物凄く簡単な単純作業だったんだなw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:35▼返信
父親ですとか言ってリプしてる奴が何も理解してない女ムーブのツイートしかしてないの何かのギャグなんだろうか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:41▼返信
会社に例えるな←最初に例えたのは番組の方
上司じゃない←最初に上司として例えたのも番組の方、明言してないって屁理屈は読解力無い馬鹿の論
同僚ですぅ←そもそも同僚だろうが上司だろうが部下だろうが関係なくただのハラスメントで普通の社会ではアウト
共同経営者ですぅ←共同経営者なら尚更ダメでDVって犯罪です。
子供のためなんだから←そう子供のためなんだからくだらないプライドやマウント取りたい欲なんて捨てて子供のためにちゃんと夫と向き合い仕事して大変なパートナーに感謝して二人で出来るようになるよう努力しましょう自己中な我儘が許されるのは子供を産む前までです。わかりましたか世の中の夫に文句だけ言ってる子供のままのマインドの妻さん達
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:46▼返信
他のツイートでもこの番組のツイートしてる奴居るけど
家事育児を外注したら幾らになるかわかってるのかその分が浮いてるんだぞとか間抜けなこと言ってるけど
外注したらではない自分がその仕事を受けて貰える金額が浮いた金額だよ社会勉強が出来て無さ過ぎてこんなこと言ってるんだろうけど夫の仕事を外注として別の奴に頼んでやらせたら数倍に跳ね上がることが理解出来てないとか本当に頭弱いんだな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:48▼返信
>>467
まぁこれに関しては絵にかいたような嘘くさいイマジナリー夫の文句言ってるだけだろうけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:49▼返信
無給で家事育児してるなんて未だに言ってる脳みそ空っぽみたいな発言見ると何で同じ人間なのにこんなに頭悪いのか疑問に思っちゃうわ
あいつらは0円で生活でもしてるのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:57▼返信
向いてないとか言われるのは馬鹿な女が自分ルール敷いて非合理的な屁理屈でマイルール以外認めない超ブラック会社に仕上げてるから向いてないと濁されるだけだよそれ以外の言葉で伝えるならお前が我儘で自己中だからお前のコロコロ機嫌で変わる適当ルールの詳細を厳密に決めて徹底してくれないとやりたくないだよ
自分で蒔いた種を自分で回収させられてるだけ
しっかりと感情論ではなく共同経営者としての責任をもって夫と子育てに向き合っているならこうはならないんですよ責任転嫁してるのは大体妻ですからね
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 00:57▼返信
煽ててやらないといけないとか言ってる奴居るけど
常に甘やかされて生きてる側の性がそれ言うのなんかの自虐なんだろうか?
常に甘やかされてないと怒りだしちゃうし常に優遇されてないと怒りだしちゃうし常に褒めてあげないと怒りだしちゃうからこんなことが起きるんだって自覚がやっぱりないんだな
何においても自分のことは棚上げして他人には厳しく自分には甘くだもんね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 10:15▼返信
>>2
家庭内パワハラが露呈してる証拠じゃん
職場ならパワハラで減給処分もしくは左遷、最悪クビだからな
相応の処罰を嫁に課せば夫も問題なく質問できるしストレスなく育児に参加できる
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 10:55▼返信
これって男性が普段から向いてないからやらないとかそんな甘えたことが言えない状況で家族の収入の責任を背負っている状態で極当たり前に感じ動いていることが子供が産まれて女性は初めて夫と同じように子供という責任を感じることが出来るので自分だけが責任をもって家族のために動いているとか思い上がり勘違いをするのだけど、夫側からしたらやっと自覚が持てたのに自分だけが辛く大変だと言い出して面倒だとしか思ってないよ
責任をもって家庭のために従事する1年生がまるで自分が大人になったと勘違いするみたいな状況
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 11:00▼返信
どこまで行っても女性は自分が自分が子供が産まれても自分が自分が
このマインドでやるから自分の不手際さえも相手が悪い自分は悪くない自分以外の誰かが悪いとなり
結果として被害を受けるのは子供や夫
まずは女性のマインドを変えるとこからが必要だと思います。
また女性の社会的環境変化なんて起こって当然なので我儘言ってないで子供のために受け入れなさい
それが嫌なら殆どの男性が背負っている家庭の最終的な生活の責任を取りなさい
それを放棄している限り女性は男性に文句を言う資格なんて微塵もありません
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 15:08▼返信
こんな超絶バカを例に挙げて、世の大半の男がそうだとするのがもうね、頭悪すぎるわ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 17:32▼返信
いやいや笑
育児は仕事じゃないからその例えは全く通じない

直近のコメント数ランキング

traq