• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






いたいけな幼稚園児だった頃、
親に「ダンボの映画が見たい」ってねだったら、

なにを聞き間違えたのか

「ランボー~怒りの脱出~」に連れて行かれ、

幼心に拷問されるマッチョを刻まれて、
生涯の性癖の扉をフルオープンで開いてしまった件について、
大概の映画事故に勝てる気がしてる。






B07RP7V2MK
コリン・ファレル(出演), マイケル・キートン(出演), ダニー・デヴィート(出演), エヴァ・グリーン(出演), アラン・アーキン(出演)(2019-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



B0042FZEYQ
ディズニー(出演)(2010-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8



  


この記事への反応


   
子供の頃、親戚のおばさんが、
コロポックル見ておいでといってつらてかれた映画が、
ロボコップだったの思い出しましたw


い、いい早期教育でしたわね…

まあダンボもある意味怒りの脱出と言えなくもなく・・・
  
いきなり牢屋でパシャパシャお風呂♪の、ヤツですね。

それは母ちゃんが見たかった説

拷問されるマッチョめっちゃ見たい

幼心にターミネーター2のシュワちゃんが
ワイルドでカッコよくて大ファンになりました
そのすぐ後にシュワちゃん最新作を小遣い握りしめて
映画館に行ったらシュワちゃんがお腹大きくして子供産む映画でした
アイルビーマッマは予想してない




め、名作だから……
幼稚園児にして拷問マッチョに目覚めるとは
早期教育ってすげえや




B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:31▼返信
タイトルでオチまで分かる嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:32▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:32▼返信
1982に幼稚園だと今の年齢は・・・40歳越え
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:32▼返信
これはあからさま過ぎて嘘松鑑定試験準ニ級に出てくるレベル
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:34▼返信
今日も嘘松映画館は絶好調やね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:34▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウント転売生産出荷台数工ロゲ自爆Switchガレキン
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:34▼返信
んなわけあるかい…
だいたいのツイッター構文にあてはまる感想
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:34▼返信
Twitterはおっさんおばさんの嘘松大喜利大会が一番平和でええやんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:35▼返信
若い女ならまだしも中年が嘘松してんの痛すぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:36▼返信
駄目親
普段からスキンシップ不足してたんじゃないの?
普通園児がランボー観たいとかまず疑うだろ。

そんでランボー見せようとか親がアホだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:37▼返信
↓に嘘松の文字が含まれてたら全裸で物を運ぶ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:37▼返信
ランボーとダンボってだいぶ年代が違うような
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:38▼返信
内容を見るまでもない嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:38▼返信
そもそも映画館行った時点で気付くやろ
違う!って声上げてないんかい、なんでそのまま見てんだよとかツッコミどころが多すぎる
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:39▼返信
年齢だけ本当松
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:40▼返信
乱暴な嘘松
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:40▼返信
ジジイ松
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:40▼返信
おばちゃんw
年バレんぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:40▼返信
嘘松記事連発とかどうなってんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:40▼返信
ディズニーのダンボと社会適合できない帰還兵の話は落差凄いなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:41▼返信
即オチがわかってしまうしょうもない嘘松
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:41▼返信
なんで嘘松ばっかりなの?コメ伸びないぞ
もっと興味を惹かれる記事出してあげて
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:42▼返信
松〜ぅ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:42▼返信
反応の自己語りも嘘松だらけなの草
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:44▼返信
昨日はなんとかウィッチーズだっけ?

明日は何の映画で勘違い記事が来るか
予想しようぜw
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:44▼返信
親じゃなくて祖父祖母なら信じた
親の距離感でそれはない
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:44▼返信
性に目覚めた今ではランボーのダンボが見たいと思うようになりました
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:45▼返信
戦隊モノの〇〇レンジャーが見たいと言ったら
オートレース場で誤魔化された過去を思い出したわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:46▼返信
「ゾンビ」のDVD化ってだいぶ遅かったのよ
手に入れるには高いVHS版を探すしかなかった
中古ビデオ屋で探してると「あっあった!」って手に取るのは大体「バンビ」
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:46▼返信
もしかして50代のおばさん?嘘松!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:46▼返信
ついこないだやってたから松っちゃったか
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:48▼返信
受けるためなら何でもやな。リアルでやったら秒でツッコまれるで!w
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:48▼返信
おばちゃんは作り話が好きよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:49▼返信
ゴミ記事もっとくれ糞痴韓
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:49▼返信
さすがにこれはひどすぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:49▼返信
嘘松かよ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:51▼返信
難聴系嘘松は20年遅いっピ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:53▼返信
>>13
調べた
リバイバル上映されてるんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:53▼返信
子どもの頃ジャッキーチェンの映画が好きで色々見てたけど粉砕機みたいな中に頭から突っ込んで殺されるシーンが怖すぎてトラウマだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:55▼返信
てか83年ならこの人30超えてるっぴ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:56▼返信
ダンボはダンボで酒飲んじゃってからのアレはなかなかのトリップ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:56▼返信
朝見かけた嘘松ヒカセンかずいぶん伸びたなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:58▼返信
リバイバル版なんかファンしか見ないぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:59▼返信
俺50代だけど確かに同じ時期に公開してた
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 09:59▼返信
これは古典的な嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:00▼返信
戦時下でもない捕虜なんか無用の長物だけど抑留し続けるのに意味があるって
北朝鮮って実例があったから案外よく出来た映画だったと後で思い直したランボー
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:00▼返信
ネタ松
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:00▼返信
>>45
こいつその世代ってことかよFF14ってジジババ多いのな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:01▼返信
ダンボ1983年(多分4月前後から)→実際に1983年に再公開されてた
ランボー1982年12月から→こっちは初代、ツイ主は1985年公開の怒りの脱出の方を言ってるから嘘松確定
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:02▼返信
※50
君さー面白くないよー?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:04▼返信
>>40
ボストンバッグか何かで返されるやつな
『レッドブロンクス』
テレビでよくやってたな〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:05▼返信
語感が似てるからで思いついた松
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:05▼返信
>>1
また嘘....?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:06▼返信
ダンボ子供の頃に見たけど、ダンボも不気味なシーンけっこうあったから
なんとなく今でも見れん・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:06▼返信
下コメのロボコップの方が面白かったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:08▼返信
もっとアイアンマンとアーンイヤーンマンくらい盛れよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:09▼返信
つまんね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:09▼返信
>>13
ダンボ(再公開版) 東映1983年
ランボー-怒りの脱出-(続編) 1985年
資料や記録がある嘘松はさらにクソ、1982年って勘違い言ってる奴は1作目な
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:11▼返信
ランボーの1作目今観ると7:3でランボーに非があるな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:12▼返信
嘘松 承認欲求きもい
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:14▼返信
んなことってあるかね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:15▼返信
40後半くらいのおばはんがツイッターでこんなこと言って承認欲求満たすってこと?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:15▼返信
孤独との闘いという点では同じだ問題無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:22▼返信
理解のあるランボー君
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:23▼返信
※31
算数もできないの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:23▼返信
>>1
ランボー公開時にダンボは公開されてたのか調べろはちま
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:24▼返信
きっつ・・・恥ずかしくないんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:29▼返信
嘘だろ…レンタルビデオって設定にしておけばいいのに…
いや、嘘なんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:30▼返信
オメエ、わざとやったんだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:32▼返信
ランボー1は帰還兵の社会問題テーマだが2からエンタメヒーロー増量
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:33▼返信
おもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:34▼返信
ドラえもん見たいって言ったのにバックトゥザフューチャー(3?)で3時間以上わけわからない映画見せられた記憶はあるよ。電車が空を飛んでた記憶しかない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:37▼返信
>>4
40年寝かせて腐ってる噓松
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:37▼返信
怒りの脱出は第二作のベトナム捕虜収容所と
ロシア人の乗る攻撃ヘリとの戦いのヤツやろ?
なにがいきなり牢屋でパシャパシャお風呂やねん?このエアプが。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:49▼返信
嘘松
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:51▼返信
園児なのに親が間違えるわけないじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:57▼返信
もうね嘘をつくしかないんですよ
日々特に何もないので
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 10:58▼返信
嘘松だろうけどちょっと面白い
うまく考えたなって感じ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:00▼返信
まぁ、トラウマなら性癖にはならんが
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:04▼返信
調べてみたが公開年が全然違わね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:07▼返信
一億総嘘吐き時代
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:07▼返信
ランボーはR指定なのでは
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:09▼返信
今では立派な女王様になったってことか。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:11▼返信
ダンボ 1983年公開
ランボー怒りの脱出 1985年公開
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:19▼返信
そもそもダンボがクソ怖いからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:20▼返信
20年くらい前だったら2chでおもしろコピペとかいってもてはやされてた。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:23▼返信
>>50
そもそも1980年代ごろだと、公開年関係ないぞ。新作封切りをやる映画館とは別に、
新作でなくなって安くなった作品を2,3本まとめてやったり、過去作をやったりが専門の
リバイバル館って安い新作映画以外が専門の映画館がまだあちこちにあった時代だから。
1980年代頭から家庭用ビデオデッキとビデオソフト、レンタルビデオが普及し始めて、
だんだんとリバイバル館は消えていく。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:25▼返信
嘘下手すぎ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:27▼返信
映画館で見た映画って記憶に残るよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:30▼返信
ランボー1を映画館で見た衝撃は忘れられない
やっぱ大画面で見るほど記憶に刻まれるようになってるんやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:41▼返信
嫌われ嘘松子の一生
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:45▼返信
①ランボー公開の1982年ぐらいだとやっと家庭用ビデオが一般に普及し始めたぐらいで、持ってない家庭も多かった。
②なので家で映画を見るってことはTV放送ぐらいしかなかった。
③なので、数年遅れでレンタル料が安くなった映画を専門に上映するリバイバル館って専門映画館があった。
④基本的に新作封切りとリバイバル上映は別の映画館でやってた。

こういう時代背景がわかってないと>>81みたいなことになるんだろうなぁ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 11:57▼返信
どうせ嘘つくならエレファントマンと間違えろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:02▼返信
>>93
脳内妄想で完結してるおじさん可哀想…
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:04▼返信
>>93
その専門映画館()の当時のスケジュール教えてくれ
イキってるんだから当然ソースありで上映館も完全に把握してんだよね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:05▼返信
※93
随分都合よく上映作品が被るな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:06▼返信
清々しい程の嘘松っぷりだな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:07▼返信
こうゆう嘘書く人って捕まらないの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:08▼返信
>>93
ディズニーは当時から版権や放映権厳しかったのをご存知ない……?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:12▼返信
大佐「性癖はおわったんだ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:14▼返信
羊たちの沈黙、シンドラーのリスト、禁じられた遊び、アラビアのロレンス
親の職業柄も多少あって、ここらへんは自主的に小学校に入る前のタイミングで履修しました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:15▼返信
ダンボ見たら見たでピンクの象でトラウマなるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:17▼返信
>>100
違法でなく、きちんとディズニー(というか映画配給会社。)から借りてリバイバル上映するんだけど。リバイバル館も。当時だからフィルムでな。
ディズニーに限らず、新作と数年後では当時は配給会社からのレンタル料変わってたはずだからな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:28▼返信
嘘松
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:28▼返信
寒すぎる
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:34▼返信
嘘松!これは明らか
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:46▼返信
>>104
だからその上映スケジュールを示せってのw
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:52▼返信
存在しないリバイバル連呼おじさん爆誕
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 12:58▼返信
>>108
ネットなんかない時代だし、リバイバル館ってのは配給会社がスケジュールしてるもんじゃないぞ。
単なる個人営業の映画館や小企業の単館上映なのにスケジュールもなにもあるかい。

111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:03▼返信
>>1
おもろい松は許したれ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:05▼返信
>>108
いまのシステムと当時の映画配給システム、リバイバル館の形態ってのは今と全く違うっての理解しろよ、阿呆。

リバイバル館での上映は、配給会社とかがコントロールしてるもんじゃないの。今のシネコンとか大手封切り映画館みたいに配給側の都合で上映するものが決まるんでなく、
「過去に人気があったから」とかの理由で、映画館側がやりたいものを申し込んで、配給側が貸し出してくれればそれをやるんだよ。貸し出しが安くなってからな。

いまでも一部にはミニシネマとか単館系でそういうとこ残ってるだろうに。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:07▼返信
五歳か六歳だった頃近場の公民館で何も知らずに観たアニメ映画がよりにもよってイデオン発動篇だったわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:18▼返信
こんな糞松考えてる人生は楽しいか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:33▼返信
>>112
その辺は平成生まれには分からんよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:37▼返信
>>83
その時代は保護者同伴であれば観れたはず。
成人指定は同伴でもダメだったけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:40▼返信
くだらねえ嘘松
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:41▼返信
>>97
小さい頃だから映画館全てでダンボやってると思ってて、実際連れて行かれたのがランボーがやってる映画館だったんだろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:43▼返信
そもそも「ダンボの映画みたい」っていう小さい子供の話で映画館に連れてってランボー見せるんだから
ランボー上映時にダンボが(少なくとも予告編くらいは)存在する必要はあるけど、
同時上映されてる必要は無いんだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
>>115
まぁ、今は配給会社系列の映画館かイオンとかの大手シネコンばっかりで配給側都合ばかりだもんな。
どこの系列も属さない、やりたいときにやりたい映画を各配給会社に申し込んで借りるミニシネマや単館系も絶滅危惧種だしな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:54▼返信
怒りの噓松
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:58▼返信
>>115
当時だと一部のリバイバル映画館とか次何やってほしいかみたいなアンケートがロビーにあるとこあったりしたのもわからんよな。今の人には。
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 13:59▼返信
こんなん子供の頃にみせたられたADSLになるやんけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:15▼返信
地獄の季節を勘違いして観に行った話は聞いた事があるが…
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 14:25▼返信
>>103
それダンボのほうがトラウマだわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:38▼返信
マジレスすると五歳前後の子どもがランボー観たいなんて言ったらごく普通に聞き返して確認するよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:48▼返信
ハイ(´・∀・`)嘘松。幼児は理解もできずに寝ちまうがなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 15:49▼返信
ダンボも酔っぱらってみる夢っていうトラウマシーンあるだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:03▼返信
ものすごくきしょい嘘やな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:40▼返信
ジジイババアになっても嘘松
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 16:46▼返信
自分が子供の頃も田舎の映画館では古いのとか人気なのをリクエストしたら何度も上映してくれてたよ
夏休みとか子供向けアニメと特撮ばっかりで出入りもクソ緩くて朝から晩まで見てた
そういうところはもうみんな潰れちゃったけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:08▼返信
PTSDとADSLと私
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:34▼返信
>>115
90年代には家庭用ビデオとレンタルビデオが普及しつくしてリバイバル館の存在意義無くなって絶滅したもんな。いつでも家で映画が見れるようになったから。

一部は自主とかインディーB級映画を上映する単館系に鞍替えしたけどそれすら絶滅仕掛けてる。
そもそも、映画館への配給そのものもフィルムからデジタルって変わってったから、機材更新できないロ倍バルや零細単館映画館はどうしてもね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:41▼返信
トラウマなのに性癖ってどういう事?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 17:44▼返信
わざわざ調べてまで嘘つく奴ってどういう気持ちなの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 18:18▼返信
男の筋肉に欲情するのは別に性癖歪んでないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 19:45▼返信
嘘やん
こんなん信じるアホおるん?
138.アホな人投稿日:2023年04月20日 20:30▼返信
アニメアイコンのヤツとツイフェミと
どーでも良い無駄に長いプロフィールを載せてるヤツの
書いてる話はだいたいウケ狙いの作り話だからな。
まぁみんな知っとるやろーけど。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 20:44▼返信
ダンボもまぁまぁ中盤の夢のシーンが結構キてるから
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月20日 23:10▼返信
松で🌿
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 10:33▼返信
RAMPOに連れて行かれたのかな?よつばと!のダンボーがいっぱいとかかな?って思ったらランボーかよ
古すぎるわ
せめて2019年のリメイクされたダンボとランボー ラスト・ブラッドとかじゃダメだったのか

142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 16:05▼返信
嘘松かどうかよりも、相変わらず痛々しいノリのツイートが気持ち悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月21日 22:06▼返信
うそつきばばぁw
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月22日 13:34▼返信
そこまでして良いね!欲しいのか?

直近のコメント数ランキング

traq