Firewalk StudiosがPlayStation Studiosファミリーの一員に
記事によると
PlayStation Studiosに新たなメンバーが加わります! 本日、Firewalk StudiosがPlayStation Studiosの一員となることを発表でき、大変嬉しく思います。Firewalk Studiosは、世界的に著名なタイトルの開発と運営に長年携わってきた豊富な経験を有しており、現在はPlayStationR向けに新たなオリジナルAAAマルチプレイヤーゲームを開発中です。
2021年、ProbablyMonstersおよびFirewalkとのパブリッシングパートナーシップを発表して以来、革新的な方法でプレイヤー同士を繋ぐマルチプレイヤーゲームの開発を目指す彼らの野心には感銘を受けています。Firewalkは、卓越したゲームプレイに根ざした感動的な世界を創造したいというSIEの情熱を共有しており、私たちは彼らのそのゴールをこれからもサポートしていきたいと考えています。Firewalkがもたらす技術面およびクリエイティブ面のノウハウによって、PlayStationのライブゲームサービスオペレーションが拡大し、今後プレイヤーの皆さんにさらなる特別な体験を提供できることに、期待が膨らみます。
Firewalk Studiosの皆さん、PlayStation Studiosファミリーへようこそ!
以下、全文を読む
2021年4月22日
SIEがFirewalk Studiosとの独占パートナーシップを発表
新作マルチプレイヤーゲームを開発中だと明かしていた
ソニー・インタラクティブエンタテインメントとFirewalk Studiosによるマルチプレイヤーゲーム向け新規IPにおけるパブリッシングパートナーシップを発表。
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) April 22, 2021
詳しくはこちら⇒ https://t.co/O2wxkDovkj pic.twitter.com/c4c804IXJf
ソニー、『Destiny』シリーズの開発に関わったスタッフが多数在籍する「Firewalk Studios」との独占パートナーシップを発表https://t.co/zVcuwzGIvb
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) April 23, 2021
詳細は不明ながら新しいマルチプレイヤーゲームを開発中とのこと pic.twitter.com/WndR7YLZdo
この記事への反応
・PlayStationがFirewalkStudiosという開発スタジオを買収。20番目ファーストスタジオに。元々他の会社の傘下だったけど、SIEがその会社から買い取ったみたいだな
・パートナーシップからPSスタジオ入りか。スタジオ立ち上げから5年経ってるし開発中のオリジナルAAAマルチプレイヤーゲーム今年中にお披露目あるかな。
・このスタジオって、デッテニーとかエペに携わったとこだよね
なんか大きなマルチPvPを作るんかな。
・FPSはPVPもチーム戦からバトルロイヤル、サバイバル、PVPVEと一巡した感あるけど、新しい何かが生まれると良いね。
・期待できる。
・ソニーが買収した会社ってCODの開発者がいるのねえ、まだゲームは一本も出してないみたいだけど
アングリーバードよりはよさそうねえ
・deviation gamesじゃなくてこっちが買収されたの意外だな
・中国大手が日本のスタジオ買収したり、クリエイター抜いたりしてるけど
日本大手は海外のスタジオを取る動き最近多いような
・SIEはまた有望株とはいえ、まだ何のゲームも出してないスタジオを買収したのか。まぁ個人的にはクソみたいな時限独占よりキッチリ買収する方が良い。
どこのプラットフォームでも、キッチリ買収して魅力的な独占コンテンツを出してほしい。
関連記事
【ソニー、2026年3月までにライブサービスゲームを10本リリースすると発表!「買収したバンジーのノウハウを活かす」】
【ソニー、今年の戦略的投資予算は約7,000億円!大型買収を目指すのではないかと海外で話題に】
パートナーシップ締結からそのまま買収か
ソニーはライブサービス型ゲームに本気出してるな
ソニーはライブサービス型ゲームに本気出してるな


箱だけに
IPを買って潰すしか能がない企業はさっさと消えてくれ
一人辞めただけなのにMS狂が大規模レイオフだーした。
すまんなwまたSONYが最強に近付いたわ
やられちゃったからソニーも必死ねw
可哀想なんだ
世っシャー!アゴナブル
ヘイポー、COD、WoWから人が抜けてSONYに集う
MS関連の大量退職ニュースで悔しかった箱信者が一人辞めただけのツイートを針小棒大で騒いだってだけの話
人材集めて立ち上げてるスタジオのほうがいいゲームできそうな感じあるなぁ
ソニー傘下で資金難の心配もなくなったし
どうなるやら
裏切り者ABを二度と優遇しなくてすむ分、その予算をこちらに回せばいいから資金は潤沢にあるw
新しいAAAマルチプレイヤーゲームの誕生、楽しみだな
MSがアホみたいやんけ
PS5最強伝説
アルファベットばかりで何言ってるかちょっとわかんない
はちまでいつもアクティビジョン問題で記事にしてるが
日本人誰ももうCODやってないっていうねwwwwww
ただ叩きたいだけw
そらまあ散々優遇した挙句、ソニーは買収の邪魔すんなとか言われたら愛想尽きるやろ、、、
なんでなると思ったの?
世論操作用の広告に6兆出してる暇あったら社員つなぎとめるとかしたほうがいいんじゃないの?
名前だけのCOD出してもゲーマーは見抜くと思うぞ
でもソフト売り上げでは今週もSwitchに完敗の模様
ぶっちゃけソニーもCOD無くてもどうとでもなるわな
まぁMSとABは好きなようにやってくだっさいw
MSとアクティの件は、反トラスト法違反かどうかってところ。
大企業が金に物言わせて企業買収をして市場競争を阻害するようなことは許されないって趣旨の法律ね。
どうせpsじゃ人口少なすぎるからPCでも発売するのが分かりきってるんだよな
やっぱり小さな市場相手じゃ商売にならないから小さな市場は見捨てて大きな市場に参入するのは大事だね
既存のコンテンツを金で他社に出させないような真似してないからな
噂ってのはある程度の事実から自然発生するけど、大量レイオフって騒ぎ始めたのは特定のxbotアカウントだったから噂じゃなくて分かりやすいデマなんだよね
MSは渦中だな
日本だと
サムライメイデン>>CoD
D2はコンテンツ増え過ぎたのと色々面倒で新規呼び辛いけら新しいの頼む
別に後押しにならん
IP買ってるわけじゃないから
やってるんだよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MSが自滅してるだけでソニーは何もしてないんだよなあ
一方、任天堂はインディーズ時限独占に夢中だったとさ
これでRedfallみたいにマルチで作ってたタイトルを買収によって無理矢理PSオンリーにしたのなら批難もされるだろうけど、ここは元からPS独占パブの契約してたからね
元からPS独占だったスタジオを子会社にしたってだけではある
IP持ってない会社だし買収問題には無関係だわ
ソニーがいつ既存コンテンツ独占の買収をしたんだよ
聖典ファミ通限定勝負
マジ?
今ここで知ったわ
ファイナルトレーラーじゃなかったの?
また任天堂嘘ついたのか?
そんな弱虫の使う言葉はな………
「買収する」… そんな言葉は使う必要がねーんだ なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には! 実際に相手を買や)っちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――ッ
ps5買ったし独占で色々出してよ
箱は早く撤退しろって事だね
PSとPCを入れ替えると事実になるという
綺麗な買収だよな
スパイダーマン作ってます
アドベンチャー作ってるところと協力型RPG作ってるところの2スタジオが残ったから、SIEとしてはやはりシューティング系に注力してる感じか
世界から嫌われるチョニー
差がついちゃったねw
インソム?
煽りのつもりだろうけど実際そうだよ
これ何気ないコメントだけど
現代のFPS作ろうとしたら武器の資料から音から全て集めて大変なんだよね
だからFPSゲームはみんな未来とか作りたがる
未来はだれも知らないものだから誰も文句言えないw
朝鮮任天堂は世界から嫌われてるね
今のSIEはシングルプレイヤーゲームは充実しているけど、
マルチプレイヤーゲームでのヒット作はあまりないからね。そこを補強したいという思惑はあるだろうよ。
圧倒的にオン人口多いのがPSなんだけど
無知過ぎるだろ
(ガシッ 「ぬぅっ」 ボコッ)
その他に経営的才覚が無いなら降格してて欲しい
マイクロソフトが抜け殻を買いSONYが中身を買う
switchてか任天堂がPSにソフト売上で勝ったことなんて10年以上ないぞ
もがいてるのはMSやんw
ダブルスターンダードいいかげんにしろよゴキ
だからこそのライブゲーム強化なんだろうね
個人的にはシナリオ重視の今のシングルゲー好きだけど、ライブゲーム需要は確実にあるし
バトロワつまらん
違約 ソニーが好調で悔しいです
やっぱスイッチでも発売しないとな
マイクロソフトがな
マイクソはね
もうだめだろ、このゴミハード
いつものパターンやね
ゲーフリを任天堂が子会社化したようなもので、極めて真っ当な買収だよね
ブレワイのおさらい動画じゃねーか
ティアキンじゃねーよ
世界から愛されて16位ですwww
msはブランドの看板だけを買う
わかりやすくていいやん
それペテンサーニ言ってやれよ
AB買収目指してるのは良いけど肝心の買収したスタジオをちゃんと動かしてる?
なんで?
プロゲーマーもいないし
で大量レイオフ?
異常だな、ソニー
もう買収したところで旨味がないやんMS
知能が低い奴に皮肉とジョークは使いこなせないんだ
スパイダーマン2とウルヴァリンやな
ボロPCで動けばいいね
もっとも動いたとてチーターまみれだけど
レイオフはMSな
なんかスイッチの忍者がどうのってのが進撃とコラボってCM流れてたぞ
基本無料でw
日本のPSユーザーは無料ゲーしかやらん乞食なんでww
ゴキブリやらねーからこういうのw
爆死確定だろうねw
その話ソースがねえぞ
無料のフォトナApexしかやってないくせに売上が最下位のブヒッチの悪口か
MSがこれに対して今までの裁判で言及しなかったのは、MSでもこれに難癖は付けられないって判断したのかな
そんな中で新規IPを作らせてくれるソニーになびくのは当然か
ソフトは(海外のユーザーより)買わないけど、課金額は多いんだよ。むしろ日本向けというか、今の日本のユーザー層にあってるんよ。運営型のゲームの強化ってのは
AB買収騒動前からライブゲームに力を入れると宣言してるその一環
まあ実際ソニー側はアクティ買収される前提で動いてるだろ。BOシリーズのディレクターが独立して作ったスタジオにも多額の支援してたし。
この規模のスタジオでAAAタイトルはリソースが圧倒的に不足してるから、人・技術・金を投入して開発加速させる意味もありそう
乞食ばかりなら
原神やエーペ、FIFA、ガンダムなんかが売上上位に来ないんだよなあ
全ては長く利益を出せる人気ライブサービスゲームを生み出すため
中身はソニーにもう取られてるぞ
AからもBからも優秀な順に人がどんどん離れて行ってるからな
その上買収騒動で悪目立ちしてCODのブランド自体に傷つきまくりだし
任天堂にしか当てはまらないけど
課金額最下位、サポートは切られる
そう、スイッチなんだけどな
現時点で自社IP持ってないから買収したとして不利益を被るユーザーなんていない
独禁法は結果としてユーザーが不利益を被るかが重要なので買収反対されるわけがない
その技術力買うから買収するけど表舞台に立ってブランド持っていいよって最高だな
IP潰しまくったクソニー?
フィルにも教えてやれ
乞食なら無料ゲームが上位に来るわけなくね?
ダウンロード数とかプレイ人数とかも加味されてるかもだが売上もないと無理だろ
今までのMSのゲハチックな難癖見てると、これにも難癖付けそうだなーって思っただけ
普通に考えればSIEとこのスタジオ、パブリッシャーだけで完結する話だから、すんなり通るのはその通り
SONYが散々優遇されたの間違いだろ。
その乞食とパッケージは同規模でDLはボロ負けしてる(公取調べ)カスみたいなハードメーカーがあるらしいな
IP持ってない会社はMS的には無価値だからスルーしたんだと思うわ
クソゲー臭がするな
乞食代表ゲーで草
ドン引きですわ
もう来年発売のCoDが最後だけどお金大丈夫?
まぁ原神とか一人当たりの課金額見ると日本ぶっちぎりだし、ちょっと他国とはゲーム購入の傾向が違いそうだなーとは思う
出し方が違うだけで、日本プレイヤーもちゃんとゲームに金は出してるのよね
ろくに知らない話題に好悪だけで口出しすると馬鹿晒すだけだからやめた方が良いぞ
デベロッパとパブリッシャじゃ意味合いが全然違う
SIEのは開発力の強化でしかなくて、既存IPは無関係なので独禁法とかも無関係
未来に投資してるソニーと、過去しか見てないMSの決定的な差だな
ソシャゲの課金自慢は草😁
まあソニーに出来る事ないしな。それより買収成功したら、CODの次回作はSwitch基準だぞ?楽しい事になりそうだね。
まあSIEはAB買収騒動前から弱点だった自社運営サービスの強化方針は明らかだったがそれが早まっただけ
これに難癖つける奴はアホやろwまだ作品も未知数でユーザーもおらんから不利益ないし
ほーらまた出たよ理解できてない馬鹿が
悔しかったんだね
片やSwitch基準、片やPS5基準
CoD開発者泣くんじゃねーかな
頑張って脱け殻買ってやれよMSくん
マイクロソフトがな
MS「IP買収さえできれば人なんていらない外注でいい」
今のところ上手くいってるのはSIEだね
え?何これブーメラン?
大枚はたいてセクハラ買うの?w
それはMSスタジオに言えよ
23個もスタジオあるのに全然ソフトでないぞ
買収だけして勝てる気でいるどこかの間抜けとは正反対だわw
何の話してるんだ?
スイッチでプレイヤー数1位なのに課金額はゴミカス以下
なんか技術力を買って共有するイメージ
MSは成功してる買収無いから不安になるけど
毎年いっぱい出てるやん
新規IPを立ち上げるから実績や自分の作りたいゲームの為にPSに集結する
COD頑張ってもCODの看板の方が強くて自分のゲームではないしな
やりますなあ
出てるぞ
今のゲーム市場ってアドオンコンテンツが主流やからな
そのCoDの売り上げはどこが一番なんだろうねw
勝ち負け以前にAB自体がヤバいんだけど
アクティビジョンからもブリザードからも人材が流出して開発が滞ってるってよ
ちなみにソースはアクティビジョンとブリザードな
IPだけもって人材流出止まらんけどね
starfieldに震えて待て
元々マルチだったハイファイなんとかか
スタフィのダイレクトって再来月だっけ?
どのぐらい前のPVから進化してくるかねぇ
MSわかってんのかなそこら辺www
多分PS独占にならない
フロムは自社パブリッシング希望しててテンセントとSIEがそのために360億円出資した
そこから考えるとフロムの自社パブリッシング作品はPS&Epicかと
それにも負ける任天堂とMSて価値あるのか
🐷「俺達はゲームは買わないしゲームへの課金もしない。無料ゲー最高!」
抜け殻に8兆円
自業自得でしょ
実際は買収失敗の違約金払って終わりそうだけどw
足りないのは詐欺や宗教臭い手にかかる情弱な客くらいや
どこ読んでいってんだこいつ
発起人のうちの誰かは抜けたみたいだね
そのあとMSのイニシアティブってスタジオからディレクターが移ってきたらしい
上級スタッフの移動で判明してるのは今のところこれくらいかな?
買収するに足るか、それで確認するんだろうけど将来性を見越してくれるぶん優しい
一方、ブランドしか興味がなくてブランド続編を作らせるためだけに買収するMSくんw
夢も希望もない。クリエイターが次から次へとトンヅラかますわけだ
ハイファイラッシュってゲーパスのせいで凄い赤字で開発陣からも経営陣からもMSへの不満が出てるんだってな
なお、無料ゲーの人口も少ない模様
任天堂の話は任天堂の記事でしてもろて、、、
この件でMSが困ったことあったか?
しかもSwitchマルチになるし
SIEスタジオでリメイクっていったらブルポだけど、むしろあっこは買収されてからいよいよ独自IP作るってなってるぐらいだしなぁ
どうしようもなく終わってんじゃんそれ…
課金しているユーザーが多いのって別に悪いことでも何でもないよね?
無料ゲー=悪って考えちょっと更新したら?
第二のスペゴリにならないと良いな
SOCOMとかUNIT13の新作やりたいよ
レインボーシックスがマルチ路線に行って
ベガスっぽいの出なそうだし
悔しそうで草
無知すぎワロタ
MS買収前からマルチで普通に販売するつもりで作ってたのに、買収後にPS排除とDAY1ゲームパス入りさせられたレッドフォールとスターフィールドが爆死したらベセスダのMSに対する不満が爆発しそうだな
それ作ったあと、タンゴ創設者が会社去ったからな
今更気付いたか
はいはい😅
MS贔屓で知られるジェフグラブがなんかの配信で言ってたらしいな
めっちゃ悔しそうで草
ブーちゃんの無料ゲーに対する恨みとか憎しみは異常なんだよねマジで
PCやスマホの無料ゲーは許すけどコンシューマーは違うだろって考えなのかな?よくわからんけど
ナイショダヨ
まーあれは自分でDやるより他の人がDやった方がゲームの評判良かったから、もう会社にいる意味ないと思ったんじゃないかな
ディアブロはディアブロって名前じゃない中身ディアブロのゲームがソニーのファーストスタジオとかから出るんじゃない?
経営センスの差やな
あれ良く今も生き残って、コラボも出し続けられてるよね(今は進撃の巨人だっけかな)
採算とれてないんじゃないかって思うけど、よーやるわ
人口命の無料ゲーがハブと撤退のオンパレードだししゃーない
そりゃブヒッチの大半が無料ゲーしか遊んでなくて課金しないからサポート切られてるからな
あれスゲー過疎ってるって話なのにサービスは続いてるんだよな
スイッチ独占でプレイヤー増やす為のマルチ化もしないし何処から運営の金が出てるんだろう?
まあかなり前からPCであったし出るのが遅すぎたな
MSは買収後は開発資金を減らしリストラやレイオフ行いソニーハードには出しません
基本無料ゲー以下のゲームをフルプライスで買ってるからじゃない?
S→IP狙いではなく技術投資して育てる
看板だけ立派な泥舟より、全然ましでわ?
フリーソフトを買う権利が与えられるからなスイッチユーザーは
ソニーはソフトを作り育てる為にスタジオを買収する
これが今の現実に繋がってるんだよな
そのセクハラ元MSの人なんだよね
SONYファーストが拡大すれば必然的にPCゲーマーもあとで遊べるようになるからにっこり
むしろ復活させて欲しいPCゲーがあればブランド主義のMSよりもSONYにお願いしたほうが早そうw
ゲーパスありで累計プレイヤー200万人だからなぁ…
長時間遊ぶようなゲームじゃないからサブスクの時間経過で収入増みたいなビジネスモデルと相性悪いし
そもそもファーストだからそういう収益も全部上に吸われる運命だからどうあがいても現場は地獄だよね
インソム以外って何作ってるか未発表だと思ったけど、来年辺りにはベンド、サカパン、ブルポあたりから何か出ないかな
任天マネーが入ってるから1機種でしかも過疎なのに運営続いてるんだよw
チカニシ「こんな無名なとこ買うとかバカw無駄金、アホだw」
――数年後
サカパン「ほい対馬」
チカニシ「ブヒャヒャブヒャヒャヒャブヒー!」
Haloという一大ブランドを無かったことにしてスターフィールド連呼するしか道がなくなった哀れなチカくん
事実ですが何か?
ジムライアンは買収されたらPSには劣化CODが提供されるって被害妄想かまして
PSのゲーマーに見捨てられるって泣き言言ってたぞw
技術投資して育てた開発とやらはどんな気持ちでそれ聞いてたんだろうなwww
サカパンはゴーストオブツシマの続編じゃない?
コジマも歳だし囲い込みはしないんじゃね
対馬wwwwwwwwwwwwww
意味不明
やっぱそれかな
あの映像表現は大好きだから、より洗練されてツシマ続編が出たら嬉しい
どうした?気に障ったか?
元寇は2回あるからねー
今度は九州本土での戦いもあるといいな
しょうもない劣化Codや劣化フォトナみたいな量産型ゲームしか出てこないだろう
確かに売上の差が開いちゃったねw
1位のソニーと
ABからかなり人材が流れて来てたりしてw
そのタイミングで支援、買収って流れなら完璧だよね
買収されれば上の意見に左右されて作りたいゲームが作れなくなる
本来買収とか投資ってそういうものというか
買収先の企業の弱みを自社の強みで補ったり、強みを活かせるように資金や環境を用意して、結果的にその成果物を得るのが目的だからね
それ箱だけだぞ
ソニーはスタジオの意思を尊重してる
セクハラ買い戻すで!
>しょうもない劣化Codや劣化フォトナみたいな量産型ゲームしか出てこないだろう
そんな願望より劣化の現実はMS&任天堂だぞ
そいつら自身がそもそも劣化し始めてるから笑えるわな
MSがAB買収します!って発表したすぐ後にSIEがバンジー買収"完了"報告したのは笑ったよね
今回の買収にしたって噂レベルですら一切聞いたこと無かったし
普通にユーザー数はPSが最多オンラインユーザーも他ハードがクロスプレイを念願するほど多い
そしてオンラインで唯一チーターがいないのもPSのみ
もしマルチにするとしてもPSユーザーはクロスプレイはブロックするだろうね
最近のっていうか十年以上前からずっとそう
そうやって育てたところにMSが惨敗してクソ雑魚アピールでクズみたいな買収しようと暴れてる
完全にPS5で終わらせにきてるやん
添削してやったぞ
MSのAV買収もさっさと許可しろよ
そうミヤゾン禁じられたおなごの様に…
SIEが買収してんの縁の下の力持ち的なとこばっかな印象
バビロンズフォールとフォースポークンで大失敗して白紙になったようだね(笑)
許可www
AV買収?
勿論独占な
IPの買収じゃないから独占じゃないだろ
マリオが潰されたトラウマ
あれ、アホ共の無根拠な妄想だったからな
本気にしている馬鹿もいたし
バビロンは知らんがフォースポはルミナス開発だぞ
提出資料は保護されてるはずだし、MSは詳細までは見られないだろう
それが出来ちゃったら手当たり次第に裁判起こしてライバルの販売戦略や提携内容を見放題な不正競争が罷り通ってしまう
MSはアホみたいじゃなくて
どうしょうもないアホ
まさにXXXハードになってしまうな
ティキンの悪口やめろよ
次に出るのはゴリラオブデューティになってそう
大手のゲーム作ってんの大体その縁の下の力持ち系スタジオやで
プラチナも堕ちるところまで堕ちとるからのうw
今回買収ということでモノになる目処が立ったのだろうな
プラチナこそ360の頃から箱メインでやってきてるスタジオなんだし、MSが買収しても良かっただろうにって思う
スタジオ単位で出資という話になるのでは
買い取るどころかもうタイトルすら思い出せないが(藁)制作中のゲームキャンセルしてフンイラナイされとるからなw
MSはIPほしさに買収する
箱はユーザー少なすぎてPCとユーザー分けられないから確実にチーターが蔓延する
任天はスペック低すぎでマルチに入らないだろうけど
Switchは完全に割れてるからチートし放題PCでもSwitchより快適にできるエミュがあるから
もともとエミュにチートが搭載されてるからチート地獄は免れない
社長の言い分だと買収してほしかったみたいね
ずっと他社パブってことはその度にパブから仕事もらうために動かなきゃいけないし、自分達で作りたい物が作れるわけじゃないからね
どっかの資本の元、どっしり構えて大作作れるならそうしたいだろうなって思う
またファーストが強くなる
サードは当然PS5中心だからいい傾向
ソニー「開発者が欲しい」
この差よ
被害妄想じゃなくて、経験則による確信だろ
ゲームユーザーの8割が納得するレベルの未来予測
SONYは提携して技術者とチームと友好関係結んで買収してファーストファミリーに入れていて技術者重視でIP目的で買収なんてしてないんですけど例えばどんなIPを潰しまくったの?
そもそも出版とかどうすんだってツッコまれてたやん
気が触れたんじゃないですかね?
SONYファーストは買収されてから技術支援をうけて新しいIPを成功させまくってるんですが
どんなIPを駄目にしたんですか?
任天堂「金がほしい」
インソムがここまで有能だと買収前から認識してた人がどれだけいることやら
ポリコレ堂
頭わるそう
この人間のクズっぶりはさすがやでw
いちゃもんつけたのは各国当局なのを理解するのが一歩目だな
がんばれ
リターナルのことは無名だしツシマのサッカーパンチもマイナーだよね
インソムは昔からノーティドッグに深く関係しててラチェクラ作ったから真に有能なのはノーティドッグだな
当時のクラッシュバンディクーが強すぎた
理解出来ずにソニーにいちゃもんつけてるお前がクズなんやで
それMSが事実陳列されてて悔しかったシリーズ?
HaloやGOWを食い潰したMSには難し過ぎる戦略
AV?勝手に買って好きなだけ抜いてろwww
あたまが わるいのは わかったよ
がんばって いきてね
>>329が言いたいのはたぶん仕事の速さだと思うぞ
もちろん作品の力もそうだけど、インソムだけ作品出す速度異常
CODとか人がダントツで多いのがPSだろ………
ソフトによるよ
まぁMSの技術提供とか願い下げだわな
MSは人気IP持ってるところを札束で引っ叩いて買収からのレイオフ
そらMSまともなゲーム出んわ
それでいてあのクオリティだからな
PC版移植担当から「コード綺麗だったから楽でした」って言われてたし、相当技術力あるエンジニア抱えてると思われる
お前まじで言ってんのか
PCの人口どんだけショボいか知らないのってかわいそうだなまじで
明確な数字出てこないから馬鹿同士で共鳴してマジョリティだと思い込んじゃってるんだもんな
バイオRE4のマーセナリーズでPC版はランキング表示上限割れてたことすら知らなさそう
PCが人口多いのは基本無料のオンゲとかだけだよ
それもPSに食われつつあるけどなw
若い弱小スタジオを買収してハードに縛り付けて伸び代を奪う事が果たして良い事なのかねぇ
俺にはそうは思えんが
MSにとっては追い風以外の何物でもない、ソニーありがとう
伸びしろ奪うどころかめっちゃ伸びまくってるスタジオばかりでMSが全世界に向けて公開クソ雑魚アピールし始めたんだが
悔しいからそういう苦し紛れの言葉出て来ちゃったの?
むしろXSSの面倒を見る必要が無い様にしてあげるのが一番の功績だろう
スクエニ買収は割りと有り得そうだが
せめてCoDならTreyarch、エペならRespawnくらいは買収しなきゃ駄目だよ
まぁソニーには金が無くて無理だろうけどな
7割のユーザーを切り離すなんてアホなことは箱をメインにでもしない限り起きないから安心しろw
問題なのは常にMSの買収だけだ
しょぼすぎて草生えるわ
価値あるIPは後から作れば良いって考え方だろ
そっちのが気持ちいいよ
ショボいのはゼニマックスを買収しててABの買収話も出てるのにボロ負けした箱の売上だよw
ソニーから金貰ってると疑われてもしょうがないぞ規制当局
MSの買収は悪
なんやこのダブスタ🙄
まぁそんな馬鹿なこと普通はしないよね、ってCMAも思ったわけだしね
普通じゃないのが今のXBOX部門だけど
家にあるマリオとカービイぬいぐるみを人形供養に出しとけ
買収が悪なんて誰も言ってないw
やり直し
君はいちデベロッパーと大手パブリッシャーが同じに見えるのか?
テクスチャ数個作っただけでも携わった事になるし、その言い方は語弊を招くよ
まあショボい買収を隠すためにわざとそういう言い回ししてるんだろうが
おぬしはとうに死んどるのw
必死は通り越した♡
日本で売れないハードはどうあっても負ける
もしAB買収できたとしても開発者に逃げられまくってて抜け殻になっちゃってるよw
ベセスダからも開発者逃げまくってるし、ゴーストワイヤ作り上げた三上もTango抜けて逃げちゃったw
IP買収独占は悪に決まってるだろう?
ほんそれ
FTCも今回の件で考えを改めるだろう
何回繰り返してんだ坊や
脳死したんか?
公正取引委員会の調査で国内もどっこい、ダウンロード含めたらPS圧勝のシェアってバラされたばかりだね…w
ハートぽちぽちおじさん無知やな
負けハードは常に箱じゃんw
ツシマは日本でも売れて盛り上がったろ
世界ふしぎ発見でも取り上げてゲーム映像出してツシマ特集してたし
8兆だか9兆なんてかけて1年もかかるのは愚策だな
むしろベセスダ破壊中だぞw
人抜けてるからなw
開発力、技術力に投資するのはメチャクチャ効率が良い
>バイオRE4のマーセナリーズでPC版はランキング表示上限割れてたことすら知らなさそう
何それ草生える
はちまは記事にしろよな、豚の発狂で絶対伸びるやん
時間経った今はどうか知らんけど、俺が確認した配信されて数日間は上限割れてたよw
PS版は当然のように上限MAXまで人いた
さすがMSのゲーム事業、超有利な土俵だったのにSteamとEpicにPCのゲーム市場もってかれた無能なだけあるよ
自分の土俵のはずのPCですらそれなんだから、CSの土俵で勝つの無理に決まってんだろ
SOCOMもいいな
負けハードって普及台数10倍でも国内でもマルチぼろ負けしてる任天堂だろ?
それにツシマとかリターナルとかソニーファーストに面白さもクオリティも今の任天堂ソフトは足元にも及ばないよ
さすが死にかけの箱以下しか売れてないってデータ出るだけの事はあるw
改めなきゃお前が間違いだから謝れよ?
縛り付けて?
そらはMSだろ?
買収された開発からの愚痴が止まらねぇじゃん
ソニーは自由にやらせてくれるって話ししか聞かないぞ
その分結果には厳しいが
ダブスタに思えるのが君の頭が悪いからだよ
社会勉強しようか
どちらが巨悪なのか一目瞭然
FF16開発支援したのはどこかな?坊やw
ロシア支援戦争讃美は流石にやばいわ
任天堂
早い段階でそれ論破したよ。
虐殺終わったとにのこのこ現れた生き残りwお前の同胞と相乗り直行便よw
いい加減金でゴリ押しする以外の方法を学びなさい
ソシャゲは課金額がでかいやつが一番偉い。ゲハも売上がでかいのが一番偉いwくっくっく粉飾循環で本数水増しは出来ても課金額は盛ることができねえw
敗☆北☆者wwww
メインスタッフが抜けてたら終わりだろうから
それに代わるIPが必要になるだろうなあ
MSだってミを買ってるだろ!
ケツの穴から出てくるミ
いわゆるババ掴みってヤツだ
ナンジャモの為に公式に金払ってんのと変わんねえからな。
あれは転売屋潤すからこちらサイドの様な正当性はないがのおw
君こそが敗北者だったのだ...。
wwwww
こじつけだなあ。嫌気がさしてAB辞めた1会社員がトップの内情知らんってか自分の仕事の領域ではないからねえ。
開発者はゲームを作るのが仕事で政治をすることではないw
それMSやで
MSシンパだった白金禿にすらなんとかハウンドで嫌な目に遭ったのか苦言を呈していた
パートナーシップで様子見して成果物を確認、
有能とみるや買収して独占とか周到すぎる……
MSはCODとかいうカンバンに無駄銭使ってる場合か?
バビロンはプラチナだな
外注や
ABが買収成功しようが、失敗しようが開発者の心はもう離れているそれだけだ。
で、お前はAB買収が成功するなーんか根拠あるのかい?
当てずっぽうが当たるかなあ?wwwww
目つぶって的に撃っても当たらんと思うがねwましてや当たる方に命を賭けるなどとてもとてもw
いともたやすく行わわれるえげつない行為
Dirty Deeds Done Dirt Cheap
CODの開発者なんか何回抜けたり入ったりしてると思ってんねん
失敗する根拠もないわけで。。。
元ベゼスダと元AB
SONYと組めば何でもできる気がする2023年春
仮にスクエニ買収が何らかの形であるとしても発表するタイミングはどうなるのか。
MSの方が終わった後でのソニーの決算発表あたりか?
まともに戦っても勝てねえから場外乱闘戦で勝利の奇跡を信じて
また頭のおかしいやつがいる
今回これ買収したけど、いくらかかったんか出てねえんだよなあ
流石にスクエニを残り3000億とかになってたら買えねえわ。スクエニを買うと見せかけて、有用な開発だけを買う。SONYの大戦略の可能性ありよ。
もう期限すくねーし、当局による何やらおぞましく過酷な条件を課せられるだろうな
呑まないなら買収できないことをいいことにねw
スパイダーマンじゃないの?
看板だけ買ったってゲームは出来ないよ。
マイペースなんだと思うよ
MS「奪い!潰し!壊す!長所を伸ばし苦手なことはやりません!」
ウルトラCでSONYに依頼だろ
CODを譲渡よ。
正義とか悪とかではないけれど、現状ではSONYの買収は綺麗な買収でMSの買収は汚い買収と言われても仕方ない状況ではある
他者プラットフォームで大人気のIPを独占するための買収とかマルチにさせないための買収とか、MSはちょっとどうか思われるような買収劇ばかりだからね
チョニーから裏工作をうけているのか?
不幸な買収ではないか
今の日本にこういうとこあるんかね……
スクエニ買うよりキャラビジネス的にサンリオ買った方がいいんじゃね
ただのパトロンを禁止したら業界縮小するだけやで?
ABってセクハラ以外に困って無くてさらに資本が多かろうと別に新しいこと出来るわけでもない
MSのIPコラボって何やんのよ?
AI導入して個人に合わせた訓練方法を個別生成するチュートリアルとかやるならありかもしれんが
成果もExcelとかパワーBIで出力でもしてくれんの?
IPが欲しいのもうまく活用できるとかじゃなくて
他社で出さないための相対的利益っていうデバフ思考だもの……
基本ソニーファースト間では下請けとかの上下関係は無い
バンジーみたいに現ソニーファーストに足りないところを
FPSの技術が高いチームだからFPSを作ってるスタジオに技術協力するんじゃないかな
サカパンかインソムかどっちだったか忘れたけど、買収発表されたときには幼馴染がようやく結ばれた的な表現が北米のPSコミュニティの間でされてたらしいな
表向きは相思相愛装ってるMSによるABの買収がそんな風に称される未来が全く思い浮かばない
元々CODが無くなる前提でスケジュール組んでたからなユーザーがいなくなってCODが落ちぶれた所にソニーファーストがそこの地位を奪う方が利益的には得だからな
MSが口約束を破るなどして買収できないほどの馬鹿だとは思ってなかったんだろう
だからFTCの質問にユーザーが残るのでCODのコミニティが不利益を受けるので買収は困ると回答したんだろう
まあソニーは自由に作らせてくれるだろうけど
監督は最新技術に常に関わっていたい技術者だから
わざわざ買収しなくても確実にPS5でソフトを作るだろうからな
開発者からしたら
ロシアに兵器転用可能な半導体付きのSwitchを密貿易して電通パワーでニュースにしてない日本以外でほぼレッドチーム扱いされて
欧米諸国から貿易禁止になりそうな任天堂
きちんとロシアから完全に撤退してコロナ支援やウクライナ支援して世界中から支持を受けているSONY
だからもうどこでもいいからそこ自体を買収して勝負決めろよ
開発スタジオの買収はソニーは古くからやってる
いま主力のノーティ、ゲリラ、インソム、サカパンなどもそう
どういう理由で?
ここ数年前に立ち上がったばかりでまだIPも持ってない新しいスタジオだけど?
タイトルに「『CoD』『デスティニー』『Apex』に携わった」って書いてるけどそれらに携わった開発者が作ったスタジオであって、この会社がそれらのタイトルを作った訳じゃないからな?
買えるならフロムが買いたいだろが角川が売らないだろうな
フロムも独立してやりたいから角川を選んだのだし
それはMS
コンシューマはソニーが撤退して終わりにしてくれ
ハードばらけ過ぎて面倒なんだよな
豚はすっかり忘れてるだろうけど、買収戦略に関しては任天堂もSIE寄り
映画関連は新事業だからしゃーないとして、ゲームの方は直近だとルイージマンション作ってたところ買ってたろ
文句なしに綺麗な買収ってやつだ
本来MSの味方できるような立場じゃないはずなのにねえ
そこで何でソニーなのか意味不明なんだよ
オンライン人口も売上も圧倒的なのに
尻尾隠せよ
一つだけ撤退するなら間違いなくMSだろアホか?
箱で出来ることはPCでも可能なのに何言ってんだ...
MS独占もゲームパスもPCで出来るやんけ エアプなのバレバレやなお前
そこで撤退するのがソニーになる時点でただのアンソだってバレるんだよw
その中で一番不要なのはPC(steam)とモロ被りになる箱だろうがw
のさばらせるのは良くない
ソニーは中身ないのに調子乗り過ぎ
OpenAIのところみたいに出資で新BINGみたなところまではいいけど
競合は大きくなって危機感持って買収までするとゴミカスになるいつものやつなんよな
中身のないPSに負けるMSと任天堂雑魚すぎw
ニンジャセオリーとか割と良作出す所だったのにMSの買収後は出来の悪いマルチプレイゲーム出して速攻サ終させてたし、ヘルブレ2は3年前に発表して未だ発売時期も不明だし
実際きれいな買収だからな社員の技術者仕事でと友好関係築いてIPじゃなく社員を大事にして買収してるから
買収先の離職率も無茶苦茶低いし技術者も最先端技術に関わることでスキルアップもできる
そしてソニーファーストの技術も共有出来てスキルアップの速度も早くソニーは一定のレベルに達するのが条件だけどスタジオの自由にゲームを作らせてくれるからな
実際に大規模レイオフがあった343 Industries(HALOの開発元)の求人ページを見ると「現在求人はありません」になっている。大規模レイオフってこういうことだ
MSは自由にやらせてもくれないし結果にも厳しいっていうね
そら開発者MSから逃げ出すわ
Bungie、Raven Software、Respawn Entertainment の元開発者で構成されており
新作のマルチプレイヤーゲームを開発している
つまりDestinyとCOD WZとAPEXを合わせたようなゲームが出るんじゃろうか
ニンジャセオリーはフェイシャルアニメのデモばかり作ってるな
それは分かったから新作はどうなったのかと
社員1000人とかいるとこの1人が辞めただけ、しかもバンジーは再就職のサポートまでしてくれたってのが
アホに掛かると大規模レイオフになるんだもんな
実際に大規模レイオフしてるのはMSファーストスタジオなのに
CSで一番良いハードとサービスはPSなんだから消えるなら箱と任天堂だろ
ゲームも作ってないし、話題作りかなんかなの?
まぁ頑張って1作目作ってくれ
今作ってるところだよ
AAAタイトル作ってるからスイッチのゴミソフトみたいに1・2年じゃ作れないのよ
国内(任天堂だけアジアとロシア含む)だしなあ。いつもどうりファースト循環だろうし。
ガレージ大作戦のパクリを黙ってもらうためにな。
任天堂でいいよ貯金惜しんでハード作らずこれから何年でも穢れた血で足引っ張るゴミの中のゴミでしかないからな。
良いぜえ、それで。
クソハードのごみっち消えるし、任ファーストも盛れなくなって、ゲハも静かにならあ
まあガレージ大作戦のパクリはブスザワから6年かかったわけですがねw
自社ファーストの古いIPの続編がないことを言ってるのかもな
最新のジャンピングフラッシュだけは個人的にやってみたいとは思うけど、その時代のものだから今さらなんだよね
企画を独自に出してきたりするのは下請けってイメージじゃないと思う
成果を産み出してりゃ割と自由度ある感じじゃね
スタジオの調整不足だから発表まってーソニー分かったの下り好き
2年前からパートナー契約を結んでる。その成果を見て買収を決めたわけ
おいMSベゼスダ返せや
お前らもいつまでapexやってるんだよw5年か10年かw
PS4版しかないのがこのタイミングだとちょっと痛いかな
PCベースだからグラ的には十分だし、たぶんpro対応もしてるんだろうとは思うんだけど、ロードとか話題性って意味でね
リアル系戦場ゲー好きなら触ってみてもいいのかもとは思った
と言うよりは要求スペックが高まれば高まるほど数が売れないPCだけじゃAAAどころかその下ですら製作できないレベルになってきてる
PS4世代に毛が生えた程度の内容なら今のPCでも市場を確保できるけど、それより上を目指すならCS必須だよ
開発費の圧縮って意味ではAIでのリソース作成がどの程度まで出来るのかってところも今後を左右するとは思うけど、現状ではね
この買収でSIEのスタジオは20になったがMSには23ある。そのわりにゲームが出ないのはなぜだろう
MS本体見てれば分かるけどMSってそんな買収ばっかりだよ
基本的にはライバルを買収して市場から消すのが目的で、まるパクりでMSの製品にするか、その技術をほとんど自社製品には生かすことなく消滅させるかだけ
ゲーム事業だけ違うなんてことはあり得ない
半島構文だなぁ
いやそれが悪いとか言ってないよ
仮に作ってたとしてもIPそのものは別の会社の持ち物なんだから問題にもならんけどな
協力どころか開発の邪魔しかしないとまで言われたMSが開発にAIリソース使わせてくれるなんてあり得んだろ
ガレキンもレアから逃げ出してきたガレージ大作戦開発者が絡んでるんじゃないの?
だとしたらレア社買っておいて潰したMSのおかげだろ
まぁ買われなきゃ今でも任天堂と仕事してた可能性高いから感謝も変な話か
この場合はBungieの裁量だろうけど、SIEって独立したい開発者を割と簡単に見送るよね
PSに出さない選択肢なんて存在しないようなもんだから余裕あるのかもしれんけど
トヨタ、日産、ホンダの技術者引っこ抜いていい車作れるかって話よ
まんま中国がやってることだから
車は信頼性も大事だからなかなか売れないけど、ゲームなら寄せ集めのフランケンシュタインみたいなゲームでも売れるかもね
元会社抜けた時のIP知識で止まってるから、確実に古臭いのが出来上がるよ
もちろんいいスタッフが集まったからと言って良いゲームが出来る保証はないが
「確実に古臭いのができる」と決めつけるのも意味不明だな
MSと違ってソニーが買収したスタジオの多くは活躍してるし、ソニーが出資した原神、フォールガイズ、ストレイなどヒットしてるので目利きも確かだ
エペの人口49%がpsやぞ
いいスタッフ集まっても出来ないし、いいスタッフは抜けない
アイリスオーマヤマみたいなのが出来る
またMSと比較かよ
目利きならOpen AIに出資してるMSの方が遥かに上だ
自分でハートつけてごくろうさん
ゲームとそういうのは必要な目利きが全く違うよね
アメリカで新卒でずっと務め続ける人なんて稀だよ。転職でキャリアアップするし新興企業に入って成長すれば金銭メリットも大きい。日本企業の感覚ではダメ
いつの時代の日本の話してるんだか、日本も今はそうなってるよ
アメリカでも日本でも優秀な人材はキャリアアップしてるけど、それは要するに大手に行くって事だよ
大手から抜けて独立するなら分かるけど、今回は買収されただけでしょ
違わないよ
超理論だな。MSのほうがスタジオ多いのにロクなゲーム出ないのが「ゲームの目利きは下手」な証拠だよ
独裁体制で反政府運動すると処刑される
任天堂は6年で一作だっけ?
ペースおそすぎない?
俺とは視点がずれてるな誰が作ったとか元とか関係ない。
MSが一声パクリ!といった時点でガレキンのGOTYが消える。言わせないために任天堂はMSの言う事を聞く。
昔の経緯など知らんよ。目先のことだけしか見てねえわな任天堂は
やる気がない能無しにボーナス払ってたら身内に示しがつかんし、ぐうの音もでないと胸晴れれば良いからなあ。
MSみたいにゲーパスで助けたりはしないからな、客が買うか買わないか。
開発者に取っちゃ言うなれば命がかかってる。
そして、いかなソニーでも無能は切る。容赦なくな。
無いものねだり”しか”頭にないアホは度し難い。君が発狂悶死する方がSONY様が勝負に出るよりよほどコストが安いではないか。
インソムニアックはスパイロの開発会社だったんやで
この事実から目を背けてはなりません✨
2015年 4月29日 ゼノブレイドクロス 11月12日 PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD ニンテンドー3DS
2017年 12月1日 ゼノブレイド2 Nintendo Switch 2018年 9月21日 ゼノブレイド2 黄金の国イーラ ゼノブレイド2の追加コンテンツ
2020年 5月29日 ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション
2022年 7月29日 ゼノブレイド3 2023年 4月26日 ゼノブレイド3 新たなる未来 ゼノブレイド3の追加コンテンツ
2025年 3月20日 ゼノブレイドクロス ディフィニティブ・エディション
これが有能な親会社と子会社の姿だよ