• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

月収18万円「サイゼリヤさえ贅沢」40代・非正規社員「生まれる時代が悪かった」現世に見切り

4984ty984y9r8esy


記事によると


・「サイゼリヤさえ高い」と投稿したのは「いまだ非正規社員で月収18万円の底辺」と自嘲する40代後半の男性。

・普段の食事は白米と味噌汁があればいいほうで、コンビニ弁当は高くて買えず、ファミリーレストランは贅沢すぎて何年間は行ったことさえないという。

・前出の40代男性が仕方がなく非正規社員を続けているのか、それとも望んで非正規社員を続けているのか、分からないが、「生まれる時代が悪かった」と嘆く多くの氷河期世代をみている限り、前者であろうと推測される。

・「現世は諦めた」「もはや、時代を呪うのも無意味」、時代に翻弄された氷河期世代で、すでにゲームセットといった雰囲気となっっている。

以下、全文を読む


この記事への反応

悲しい

なぜ時代のせいなのか

普段何食ってんのか気になるな

外食なんてもう十年はしてない

18万で飯に困ることはないやろ
どこにすんでんねん


なんかもう日本はボロボロやな…

日本に生まれた時点で勝ち組なのになぁ

サイゼリヤっていうほど安くはないよな
普通に食ったら1000円くらいは行くし




関連記事
【超朗報】サイゼリヤ社長「値上げしない」改めて方針示す 「今の会社の状態はそうなっていない」

サイゼリヤがスパゲッティ「大盛り」を販売終了へ。理由は「品質の安定が困難」




他の就職先を探さないのかと思うけど…









コメント(642件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:41▼返信
お前らハロワは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:41▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星(地球)を舐めるなよ!😡
地球に生まれたからには必死に働け!😡
ジュウオドテガダイナマイトストリームを
くらいたいのか!😡
3.投稿日:2023年04月24日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:42▼返信
>>2
うるせーなさっさとハロワ行け!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:42▼返信
十分もらってるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:42▼返信
もうそれ一回死んでリセマラしたほうが良いようなアカだな
手遅れ👋😁👋
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:42▼返信
時代のせいにしてるけど非正規の時点でね
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:43▼返信
なんで働いてんだこの人www
仕事と寝る以外しない人生って生きてても楽しくねえだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:43▼返信
黄ばんだゼーターガンダム飾ってそう…
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:43▼返信
40代の正規社員なんて腐るほどいるのに時代が悪かったって何やねん
11.投稿日:2023年04月24日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:43▼返信
ほらぁお前らがコメ欄でハロワとか無職とか言ってるからはちまのバイトが反応しちゃったじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:44▼返信
>>1
ファミコン世代任天堂おじさんなら良い方だろ。ドンマイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:44▼返信


         俺は銭形平次!💰
      住所不定無職のゴミカス野郎に
       銭を投げて成敗だ!💰

15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:44▼返信
この頃って非正規に逃げたやつも多かった。
人付き合いが苦手とかわけわからないこと言って正社員にならなかったくせに何言ってるの?
時代のせいにするのか簡単。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:44▼返信
全く同じだ
外食そのものが贅沢
ぶっちゃけ200円台のカレーですらとんでもない贅沢品だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:44▼返信
>>6
出産リセマラってかーちゃんの負担がデカすぎだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
お前等はまずハロワ行かないとな😁
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
なんか副業で稼げるようになりゃよくね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
年齢的に他の正社員探しても無いんだよそれが日本
非正規で死ぬまでやるしかない、マジでこれから犯罪率上がりまくるぞ氷河期の次はゆとりが40代になるその次は最悪のZ世代気持ちいいだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
うひゃひゃwトホホな人生だねwwww
ほんで?w自嘲してれば「そんなことないですよ」とか慰めてもらえるとでも思ったのか?wwww
どーみても終わってるゴミやんけwwww🤟🤟🤟🤣🤣🤣🤣🤘🤘🤘
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
>>18
スレ立てありがとう😁
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
麻生「今まで何してたんだ?」
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
イオンの弁当でいいじゃない
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
当時なら仕方ないかもしれないけど今なら転職して同じ手取りで正規になれるだろ
なんで自分から動かないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:45▼返信
さよなら日本
けっか集団没落していく
円安がそれを如実に表す
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:46▼返信
>>17
いや、輪廻の渦に還っていくから同じかーちゃんから生まれるとは限らない
ソースは人生15周目の俺
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:46▼返信
>>19
底辺から成り上がりました
スマホで簡単に100万稼げる副業を紹介しています
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:46▼返信
中卒ガテン系のワイですら手取りでコイツの二倍はあるんやが
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:46▼返信
なんでも世代のせいにすんな無能
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:46▼返信
朝起きて飯食って通勤して仕事して帰ってきて飯買ってきて飯食って寝るを毎日繰り返す人類多くない?
趣味あんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:47▼返信
給料少なすぎだろw
俺なんてバイトリーダーだから俺がいないと仕事回らないし月給42万だぜ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:47▼返信
お前らみんな外国人に安く買われる売女
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:47▼返信
無能が時代のせいにしてるだけ定期
今まで何してたのバーカとしか言えないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:47▼返信
こんなでも今のスタグフレーションが解決していればまだマトモだったろうなと思わざるを得ない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:47▼返信
・普段何食ってんのか気になるな

そのへんの山でキノコとか野草つんできて
天ぷらでもするんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:47▼返信
子供の頃ファミコンばっかやってて勉強しなかったのだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:47▼返信
それを作り出したのが
小泉政権下の竹中平蔵の派遣法改悪から始まる自民党の労働法改悪だよ
そして新自由主義者たちは次の乗り物の維新にすり寄り済み
竹中平蔵が天下りしてたパソナの本社機能がどこに移転したのか考えろ
淡路島だ 大阪のすぐそばだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
>>32
すごいな
君みたいな人が世を支えてるんやね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
まあコンビニ弁当は高いとは思う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
こんな無能でもあと10年早く産まれてたら就活楽勝だった
逆に言えば企業の上層部にはこんな無能が少なからずいるんだから産まれる時代は重要だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
こんなやつが自民党叩いてるんやろなぁ・・・w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
>>22
いいってことよ😁
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
まさか手取り?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
居酒屋でこれで4000円かよクソ安いなとか言っててスマン
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
まあコンビニ弁当は高いとは思う
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
底辺でも昔は出来た事が値上げでできなくなってる事が問題なんでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:48▼返信
貧民がより貧民の給料倍だと慰める没落日本
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:49▼返信
※29
日給12000円以上だしなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:49▼返信
>>44
月収18なら手取りはもっと・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:49▼返信
ここにいる優秀な人たちによって社会は支えられてるからの
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:49▼返信
派遣で大企業もぐりこんで出来ること増やして転職
底辺から這いあがるにはこれしかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:49▼返信
月18万で底辺とか日本じゃないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:49▼返信
※32
ボーナスなしならつれえな
体壊したら終わりじゃんw
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
すまん、月給18万てどんな仕事なんだ?
逆に知りたい、めっちゃ楽な仕事なの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
ありふれてるよな「これが」
国は氷河期世代に一億円支給すべき
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
手取り15万くらいってこと?
独り者なら余裕だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
なんで金が無いと喚き散らす奴に限ってコンビニ弁当食いたがるんだ
割高で量も少くねえのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
氷河期の悲劇あれは国家賠償してしかるべきだからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
>>29
お前のこと馬鹿にするつもりはないけど
学のないオッサンも力だけはあるなら土方になりゃいいのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
もう50なら非正規でいいやん。今さら正社員になっても何にもなれない。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:50▼返信
趣味(15万)
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:51▼返信
今のところ2年連続で基本給1割弱ずつ上がってるわ
日本終わり終わり言ってる奴はまず自分の堕落した人生から見つめ直せ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:51▼返信
からの自己責任
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:51▼返信
俺も早く底辺まで上がりたいわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:52▼返信
働いたら負けみたいなレスばっかで草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:52▼返信
捨てられた世代だからな
とはいえ同世代でも正社員全然いるしなんなら幹部やってるやつもいるだろ
要はアンタが無能なだけですわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:52▼返信
まずはスパチャやめろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:52▼返信
このパターンはずっと同じ場所でバイトや派遣を続けてるパターンだろうな
雇用主が正規登用する気がないからずっと非正規
普通は同僚やらに話を聞いて正規に上がった人間がいるかどうか確かめるだろ
その上で正規にならないなら能力不足で「こいつは正規に雇う能力がない」と思われてる
これはもう能力不足が悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:52▼返信
>>5
手取りなのか額面なのかはわからんが、やり繰りが下手なだけなんじゃないかなと思った。
そもそも非正規だの時代だのと悲観的になってるくらいなら、大手の期間工にでも応募して月30万くらい稼げば良い。
おそらく独身だろうし身軽でしょう。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:52▼返信
※60
ゆうて今の土方はどんな小さい所でもほぼ重機だし資格取りまくらなあかんから訓練してる時保険で賄えるかって言うと貯めてない奴は無理よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
無能な上に努力不足なら自己責任 金もらえてるだけありがたいと思え
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
40代がみんなそうなら時代のせいだけどそうじゃないよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
>>67
一部だけみて全体を否定するより大局をみて「例外もあるよ」と言うならわかるが
おまえのそれは馬鹿な論理
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
コンビニより安いサイゼで高いならもううまい棒しかないぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
氷河期は可哀想だけど非正規なのは自分で仕事えり好みしてるからだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
無職のお前らは低みの見物かな?😁
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
「日本に生まれた時点で勝ち組なのになぁ」と言う世界で死んでいく俺達

生まれた所が天国だろうが、天国には天国の問題や格差があるんだよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:53▼返信
12万とかならわかるけど18万なら余裕で生活できるだろ・・?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:54▼返信
>>74
え?効いちゃった?w
なんかすまんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:54▼返信
◯◯世代とか時代のせいにすれば同世代競争で敗北した負け組である事実を隠せるから便利だよ。無能であることを認めるのはプライドが許さない。絶対にだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:54▼返信
そうして無敵の人になると
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:54▼返信
>>27
それでNR(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:54▼返信
>>80
いやお前のバカさを指摘しただけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:54▼返信
この年代って自分を探すとか言って就職せずにフリーターする奴が多かったからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:54▼返信
>>32
たかし、さっさと子供部屋から出なさい
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
18万で飯に困ることはないやろ
どこにすんでんねん

額面なんだろね、手取りだと14万もいかないと思うよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
>>77
いえいえ、みんな毎日仕事で手一杯ですよ、今もめっちゃ働いて社会貢献してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
毎月20万貯金できてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
非正規社員ってバイトでも非正規と言えるからなあ
なんでもいいけど分かってて続けてるなら文句言うなよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
生きててもしょうがなさそうだし、死ねば?
おすすめ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
月18とか俺の不労所得より下やんw
親が地主だから俺は毎日寝っ転がってゲームしてるだけで月40万くらい(いくらか数えてない)入って来てるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
どうせ時間は余ってるんだろうから自炊をちゃんとやればいいのに
家賃どんだけのとこに住んでるのか知らんけど手取り18万ならまあ贅沢はさほど出来なくても普通の飯は食えるでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:55▼返信
月いくらか親に金渡して実家に住ませてもらえよ
こどおじが~とか気にしてる場合じゃないっしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
どこの俺だよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
これこそ知らんがなだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
コンビニを高いと思うなら自炊しろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
>>88
嘘をおっしゃい!早くハロワにいきんしゃい!😤
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
>>74
1行目だけ読んで言ってそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
流石に40後半でこれはね...
一度、今まで生きてきた中での自分の行動を客観的に振り返った方がええわ。
大病とかなら気の毒ではあるが
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
>>84
あー、お前マスク警察みたいな人?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:56▼返信
この年代、最初の就職から人格否定されまくって正社員ルートからはじき出されてる
もう就職活動にはトラウマしかないと思われる、思考停止で働く方が転職に労力欠かけるよりメンタルが楽
でも現実として収入の少なさだけはごまかせないんやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:57▼返信
>>1
昼シコしてから行きます
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:57▼返信
>>99
ぐだぐだ言わずに文句あるなら反論してみろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:57▼返信
社会人なりたてで手取り18万だった頃でも1人暮らしで普通にコンビニ弁当買ったり外食してたけどな
この人はそんなに切羽詰まってるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:57▼返信
30代前半で月収40万やけど
ファミレスやコンビニなんて高すぎて行かんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:57▼返信
>>96
知らんがな好き
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:57▼返信
新卒時に就活のハードルが高かったのは気の毒だと思うけど
その後30年近く何をしていたんだい?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:57▼返信
自炊したら贅沢しても月2万で生活できるだろ。全力で節約したら1万くらいでいける。
あまった1万でサイゼにいけばいいだろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:58▼返信
コンビニの弁当はいくらもらおうが割高に感じるのは普通です
よっぽど食うところがなくて仕方なく買うもの
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:58▼返信
>>99
だから1行目が効いてすぐ返信しちゃったんだろ
捨てられた世代()さんがw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:58▼返信
是非死ぬ前にジョーカーになって欲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:58▼返信
窓際で18万ならまぁ…
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
なんかピリピリしてるね
なんでだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
なんか知らんけど貧乏な人ほどコンビニ弁当とか買うよね。あれなんで?自炊した方が安いのに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
努力が足りない
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
>>92
お前の不労所得じゃなくて草
生きてる価値無さそうw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
はちま民はなんだかんだ親が金持ちのこどおじたちだから余裕やろ?
逆に貧乏人ここにおるんか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
そりゃ時代が悪いに決まってるじゃんw

ユニバース25って言う動物実験でなぞらえるなら
今は第三フェイズの減退期に入っている。

俺たちはこの地獄とかした楽園で、ゆっくりと死に絶えるのさ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
そんじゃ、仕事戻るぜお前ら!またな!
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
>40代後半の男性「自分は非正規社員で月収18万円の底辺。
>サイゼリヤさえ高いし、コンビニ弁当は高くて買えない」


サイゼリヤはたまに行けばいいだけ、コンビニ弁当なんてクソ高いし量少ないし買う方がバカすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
貧乏人ほどコンビニ好き定期
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 12:59▼返信
時代とか言うなカス!
NHKのバタフライエフェクト見て白米と味噌汁有り難く食いやがれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:00▼返信
仮に手取りが最低時給レベルでギリギリとでもいうのなら
病気をでっちあげて生活保護でも貰ってのんびり過ごせばええのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:00▼返信
コンビニ弁当とか食わんわwwスーパー弁当のほうがおいしいしww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
あーあ
だから言ってんじゃん
正規雇用狙うなら30になるまでにしとかないと企業もリスクしょって正規で雇えないってさぁ
IT業界で変態クラスの技術持ちなら40でも楽勝で就職可能だけど、何の技術も能力もなくて正規雇用されたいのに難しいとかほざいてる奴の武器wなんて「年齢」と「休まず失敗せずに真面目に言われた仕事をする」だけなのに
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
まず都内なら引っ越して自炊せぃ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
じゃあこいつを正社員で雇う企業があるかというとないからね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
貧乏人はコンビニ弁当買っちゃダメだよwww

スーパーだよ、スーパーww
主婦に節約術を学べ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
18万てソシャゲとかパチとかやらなけりゃ普通に外食くらい出来るだろ
こういう連中って大体ギャンブル煙草酒に金注ぎ込んでるだけなんだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
>>117

そりゃ俺のじゃないとしっかり言ってるからなぁ
何を当たり前なこと言ってんだコイツ・・・?
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
ちゃんと料理できるようになったほうがいいよ。
食いにいくより自分で自炊した方が早くて安いから。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:01▼返信
時代のせいにする無能は死んだら?
たぶん誰も悲しまない・・・あ。お前の雇い主だけちょっと困るかもな
やっすい労働力が消えるからw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:02▼返信
他の就職先を探さないかって40過ぎのおっさんの再就職とかクッソ難しいやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:02▼返信
>>120
待ってー
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:02▼返信
40代だけどもう外食とか買い食いに興味がなくなる。
嫁さんの料理が基準になるからな。

ただたまに外で食うラーメンとかマックは美味い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:02▼返信
こういう言い訳だけの非正規クズは利根川1000万の話がよく刺さる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:02▼返信
※131
横だけどうーん。お前かなりずれてる。資産があってそっから金が産まれてるだけだし全部親のものだし。
お小遣いもらって生活してるようなもんだろって
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:03▼返信
いままでさんざん遊んでたくせに
とりあえずテレビ見る時間を働く時間に変えろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:04▼返信
40代でこの給料は安いけど普通に飯も食えるし貯金もできる
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:04▼返信
悪いのはいつだってあんたかあんたの家系の遺伝子だから…
サイゼリヤやコンビニ飯が高いのは同意
だって同じ金出してもっと美味い物食える店あるし…
サイゼリヤとかドリンクバーすらうっすい水みたいなのしか出ない店あったり最近は上底してたりもはや詐欺だろあのクオリティで量まで減らそうとするとか
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:04▼返信
白米と味噌汁のチョイスに自炊エアプ感をほんのり感じる
なぜ納豆や卵やもやしじゃないんだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
休日たっぷり睡眠ぐっすりなわけで
質が低い労働はそんなもん
稼ぎ増やす意欲もねえわけで
こういう輩見ると反吐出るわ

無能なんだから睡眠休日削って働くだけだと 高給取りの大半は休日やら睡眠時間を犠牲にして働いてんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
正社員でも妻子持ちの多くは外食する余裕は無いよ
家で嫁さんの手料理を食べる毎日だ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
>>138
だからもんていうか俺はそう言ってるやん
俺は一生お小遣いで暮らせてるんや🤘
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
ちゃんと経験積まないから‥
低学歴でも特定の仕事を安心して任せられる技量があればそこそこの待遇は勝ち取れるよ
自分に合わないとかキツイとか言ってさっさと転職しまくるやつがこうなる
なんのスキルもなしにいきなり高待遇で迎えてくれる都合のいい会社なんてないんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
お前ら休憩終わりやぞー
さっさと働け
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
でも正直、仕事とかしてて遊ぶ暇なかったら金なんて余っていくだけと思うんだが・・。いやマジでそう思ってる。
わいは早期退職したけど、そんなに手取りないけど自炊してたし使わない金がどんどん貯まっていったけど。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
でっていう
福島で農業でもすれば?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
まず家賃を見直そう
その給料だと都内では無いだろうし探せばいくらでも安いとこあるでしょう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
48年間必死に生きてきた結果がこれなのか…?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
おまえらスーパーの事言うなよ、半額弁当のライバルが増えるだろうが!
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:05▼返信
コンビニ弁当は普通に量が少なくて高いのは当然
なぜ弁当屋というチョイスが出てこないんだろ
このあたりもエアプ感
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:06▼返信
現世はゲームセットはマジで感じるわ
就職氷河期以降歳を取るごとにこの世代狙い撃つかのように増税物価高連発した上に老後の保障や年金も出るかどうかすら怪しい始末
国に死ぬまでいたぶられてもクーデターなんぞ考えられもせずやったところで手に入れられるものなんてなにもない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:06▼返信
独り身で18万貰ってりゃコンビニで飯くらい買えるくね?
そりゃ毎日3食とか食ってればあれだけどある程度余裕あるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:06▼返信
なんか資格とった?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:06▼返信
まあここのみんなはコンビニ弁当なんて一回も食べたことないくらい有能だからね
貧民の思想はわからんさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:06▼返信
手取り18万じゃねーの?
何の仕事したら月収18万になるんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:06▼返信
>>131
だから当たり前のこと文章化してやっただけなんだけど、返信したくなるぐらい何か気に触ったの?w
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:06▼返信
※145
???うーん。会話になってないなぁ。お前のこと聞いてるわけじゃないし、ここにいる人お前個人のことが知りたいわけでもなしい。なんで書き込んだの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:07▼返信
貧乏人はきのこを食うべき
きのこは安い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:07▼返信
山上木村に続くのはこの世代
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:07▼返信
それで誰か困るわけでもないんだから良くね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:07▼返信
勉強も仕事もサボったお前らの末路
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:07▼返信
>>148
小銭使う癖のある人と無い人っているんだよね
後者は気づいたら貯金増えてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:08▼返信
コンビニ弁当ってのは忙しい人が高くてもいいやって買うようなもんだけど。若い頃は食ってたけど。
昼休みにソシャゲするのに忙しくなってからせいぜいパンとかだな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:09▼返信
想像でしかないから間違ってたら悪いけど、
このタイプって自炊も出来ないし資格も持ってる訳でもないやろ。
正直、これで中心部に住んでるならアホとしか言いようがないわ。
月18万なんて暇人大学生でもそこそこ稼ぐ奴いるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:09▼返信
いい加減に時代のせいにするのやめーや
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:09▼返信
>>163
じゃあ誰かを困らせてやればいいって層が出てくる
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:09▼返信
料理おぼえると生活が豊かになるのに
サイゼで外食とか貧乏気分味わうだけじゃねえか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:09▼返信
コンビニ弁当は寿命を縮めるからその分金使わなくて済むぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:09▼返信
>>145
つまり生きてる価値なしと
非正規以下ドンマイw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:10▼返信
岸田のせいじゃん
なんでまた自民党に入れたの?君たち・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:10▼返信
まあ氷河期世代は露骨に非正規多いし
政府も失策を認めてる以上政府の責任はあるわな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:10▼返信
18万?
底辺は底辺かもしれんがワープアじゃないだけマシ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:11▼返信
非正規ならフルタイムやるより短時間のやつ掛け持ちしたほうが時給高いで。フルタイムは時給下がる。フリーターのとき俺も早朝のビル清掃と昼からの駐車場管理を掛け持ちでやってたけど月20万超えてたで。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:11▼返信
>>158
地方なら普通。しかも車じゃないと行けない場所とかいうのも普通。、
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:11▼返信
10年前で30後半ならギリ転職できただろもったいない
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:11▼返信
※165
そうなんや。ただわいの話をすると金が余ってたわいでも仕事やめると金使うようになった。遊ぶにしても何するにも金いるんや。
なので結局仕事・・というか絵を描いたり3Dモデル作ったりそういう仕事っぽい趣味をやるようになった。これならいくらやっても金使わんし。
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:11▼返信
サイゼですら贅沢って…その感覚が貧乏人なんだよ

外食はどこであれ贅沢そういう考えの人がちゃんとやっている。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:12▼返信
>>173
自民党が良いというより自民党以外が酷いから必然的に自民党になる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:12▼返信
>>159
>>160
わざわざ他人ぶって連投バレとるで
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:12▼返信
俺も非正規で15万だけど、週3日出社で家持ってるから自由な人生謳歌できるようになった
これから何が起こるかわからん時代になりそうだし、貯金は大事よ・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:12▼返信
※148
使わないと言ってもこの収入だとそこまで貯まらないと思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:12▼返信
>>171
まだ寿命が縮むとか添加剤がどうとか言う奴っているんだな
化石かな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:12▼返信
この値上げ時代にいまだに15万てw
雑草食って生きてるんかなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:13▼返信
社会人になって20年以上、何してきたんだよ
188.投稿日:2023年04月24日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:13▼返信
どの世代でも成功者も居るってのはあると思うが
氷河期世代の大多数はチャンスすら与えられなかった世代
他の世代に比べて国に助けて貰えなかったってのはあるな
教育や就職で氷河期のヤバさがあったからその後にテコ入れされた
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:13▼返信
氷河期世代の親戚は就活壊滅してバイトしながら放射線技師の資格取って今は病院で働いてるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:13▼返信
どんな人生送ったらこんなことになるんだ?
4万のアパートに2万の家賃補助が来て実質2万になってて金が貯まるし、会社辞めたら実家に戻るからなんだかんだで持ち家ゲットできる
想定じゃ老後の資金8000万+厚生年金だからよほど散財しなければ余裕で死ぬまで食ってけるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:14▼返信
30代ならともかく40とか50で非正規なら諦めるしかないやろ
非正規ってほぼ昇給もないようなもんやしそれが嫌ならもう少し若いうちに正社員になっとけよとしか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:14▼返信
※177
大手のIT企業とかに派遣に来てる人でも手取り13万だったりするよ。
派遣元の会社には月50万とか支払ってたりするけど。ITとかでもそんなもんだよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:14▼返信
40代の一人暮らしだが、1か月13万ぐらいで生活できてるぞ。1年で60万も貯金できる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:14▼返信
こういう奴って言い訳しかしないんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:15▼返信
※182
いやマジでそれ別のやつやで?
俺は横から書いてるけどお前が喧嘩うったやつも書いてるから。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:15▼返信
いい年こいて非正規なのが悪い
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:15▼返信
金が無いなら料理の腕を上げろ
単純なコスパで勝ってくる外食なんか
回転寿司か牛丼かカツヤ位やぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:15▼返信
月収18万ってどういう仕事なんだろ
土方や工場だってもっともらえるよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:15▼返信
実家暮らしなら18万あれば余裕
一人暮らしで苦しいなら生活水準落とすしかない
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:15▼返信
正社員じゃない人なんているのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:16▼返信
20代のツケは30代で払う
30代のツケは40代で払う
そうやって若い頃のツケがどんどん重なってどうにもならなくなったのがお前だよ😁
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:16▼返信
>>194
だから額面で18だって
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:16▼返信
※201
7割くらいは非正規と思うけど。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:16▼返信
こういう非正規の嘆きの記事って、ほぼほぼ幻冬舎だよな。
下を見て安心したいからな、人間って。
マジで性格悪い出版社だと思う。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:16▼返信
40代で非正規・・・?
申し訳ないけど今まで何してたの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:17▼返信
>>201

非正規で生きてる奴なんて山ほどおるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:17▼返信
18万で満足してるから動かないんだろ

動かない言い訳を必死に探してるだけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:17▼返信
ニシ君親の年金で食う唐揚げ弁当は美味いか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:17▼返信
ファミレスは味や量的に普通に高過ぎると思う、深夜料金もあるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:17▼返信
非正規って、たぶんバイトじゃないのこの人
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:18▼返信
>>182
糖質ニートさん仮想の自演敵と戦い始めるw
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:18▼返信
なんか犯罪とかすれば?
それか海外行ってみるとか
ハイレバで投資してみるとか
もう一か八かにかけるしか状況改善せんやろ
そんな状況で生きてても何がおもろいんかわからん
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:19▼返信
ここに居るナマポ生活者よりは自分で稼いで納税してる分偉いよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:19▼返信
外食してる時点で贅沢だと思わないのはどうかと思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:19▼返信
転職しない奴は甘え
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:19▼返信
>>212
ま、指摘して自演バレて逃げちゃったみたいだし
俺の「勝ち」やな😁
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:19▼返信
東京の家賃10万のとこにでも住んでるのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:19▼返信
>>170
サイゼって昔はペペロンチーノとかニンニクにオリーブオイル使いまくって好きだったのに今パサパサでダメ押しに上げ底だからほんと誰が好んで食うのって感じ
飯食いながらの仕事の打ち合わせ場所として最初利用してたけど飯やドリンクバーが不味いから使わなくなったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
非正規叩いてないでハロワ行けよ
もう午後だぞ?雨が降りそうだから行かないとか理由にならないからな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
さすがに無能すぎる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
>>214
ナマポの人は偉いだろ
しっかり消費してるし犯罪も犯してない
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
不満があるなら変えればいいじゃん、行動起こさないなら不満愚痴らないで、迷惑だから
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
※217
横だけどお前最初っから変やで・・。
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
40代以上で就ける職なんて元々いる正社員が辞めないかぎり空かないからな
当然、その世代でこの時代に今から会社辞める奴なんてほとんどいないから絶望的
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
月給18万だと、各種税金、年金保険料等と生命保険で7万ほど引かれて手取り11万くらいか
そっからだと家賃補助無いとさらに通信費光熱費で2万と住居費4~5万かかるから残額4万くらい
食費切り詰めても貯金もキツい感じやね。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:21▼返信
>>220
ぶっちゃけ非正規はニートより負け組だよ
ニートはナマポもらえば月15余裕でもらえるし正社員雇用で見つければ逆転できるし
無限の可能性を秘めている
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:21▼返信
>>210
まあ利用してもガストやロイホか最低ジョナサンだな
それ以外のデニーズやサイゼは質に対して高く感じる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:22▼返信
>>224
俺も横だがお前らそいつのこと好きやなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:22▼返信
>>225
普通に町工場とかで良ければあるよ
まあ手取りはそんな変わらんかもだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:22▼返信
どうせいつもの
パヨファンタジーじゃないの
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:23▼返信
金ないのに生命保険入って手取り少ないは流石に自業自得としか
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:23▼返信
そもそも契約社員とか派遣とかなるやつの神経がわからんわ
普通正社員でしか受けないやろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:24▼返信
いやコイツ馬鹿だろ
派遣でももっと貰える仕事いくらでもあるわ
ただの怠惰だろ、仕事探せばいいだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:24▼返信
40代で正社員になるなんてよほど強力なコネやスキルがないとまず無理だろ
特に今まで正社員で働いてこなかった人間には何か問題があると思われてなおさら
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:24▼返信
戦国時代の歩兵の食事も米と塩と味噌に漬け物1品とかが中心で戦やってても平気だったから
生きていくだけならそれだけでもオケぽいけど。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:24▼返信
※233
わからんもなにも、国民の半分以上は非正規だし、半数の人は椅子が足りなくて
なれないからしょうがないんじゃないの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:24▼返信
>>220
すまんな基本家から出ない気が向いたら進めるような仕事で5倍くらいは稼いでるんだわ
まあネットではニート自称してるけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:25▼返信
>>217
はいはい無職ニートの勝ちでちゅね笑
せいぜい残りの価値のない空虚な人生頑張れよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:25▼返信
で、月の勤務時間何時間なん?
って話よな。
空いてる時間に資格の勉強するなり、副業するなりあると思うんだけど
ゴロゴロしてるんでしょ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:25▼返信
はちま民かわいそすw
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:25▼返信
時代のせいじゃなくお前のせいだろ
お前と同じ歳の世代は全員底辺か?金持ちがいないのでも言うのか?
すーぐなんかのせいにするからいつまでも底辺なんだよ
そりゃなんかのせいにして反省しなければそこから変わらんねw
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:25▼返信
>>229
縦だけど横もいいよね
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:25▼返信
>>230
町工場の社員やってる知り合いいるけど
うるさい底辺どもまとめたり納期あったりと収入と割に合わんらしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:26▼返信
>>242
底辺率が多いのは客観的事実なので
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:26▼返信
>>239
あ、悔しくてまだ居たのか
わざわざ遠吠えご苦労っす
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:26▼返信
>>243
俺は最近斜めにハマってる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:27▼返信
氷河期世代はかわいそうだけど
自炊すれば食費は月2〜3万円でいけるで
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:27▼返信
>>204
総務省の調査によると、役員を除く雇用者のうち正規雇用者の割合は63.1%、非正規雇用者の割合は36.9%となっており、約4割が非正規雇用者ということになります。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:27▼返信
いや、前提が違うだろ
収入が少ないなら出費を減らせばいいだけ
外食とか無駄だからしなくていい、コンビニ弁当も24時間買えるだけでぼったくり
70円のカップ麺で済ませろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:27▼返信
>>244
いやまあ申し訳ないけど町工場なんか経営者以外全員底辺なんで
割に合わんとか言ってられる状況じゃないやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:27▼返信
40代でしかも後半となると50代なんてすぐだからなあ
会社もパフォーマンス大幅低下が目前の人間を正規で雇うかというとね…
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:27▼返信
はちま民も月収20マン以下なんやろなぁ
かわいそすw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:28▼返信
みんな収入の方に考えがいくけど贅沢したらキリないし使わない方向で進めた方がいいと思うんやけどな。

そういや最近Kindleアンリミテッド入会したけどこれいいな。月千円だけど3千円くらいの本とかでも余裕で読めるから一発で元取れるし・・。わいはこうやって節約してるんや。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:28▼返信
※237
へーバイトと正社員しかなったことないから
なんでそんなハンパなものになるのか不思議でしゃーないわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:28▼返信
生き方を変えたらいいじゃん
楽しみのランクを下げて相応に人生を送ればいい
身の丈に合わない望みを描くから苦しい
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:28▼返信
知り合いは適当な会社名を記入して、正社員だったっていう事にして普通に(再)就職してたな。
そいつは、バイトとかの雇用でも現場で普通に頼りにされるような、仕事のできるやつだったから、職歴ないのに職歴あるフリして会社入ったけど、何ら問題なかったよ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:29▼返信
はちま民は自分以下の人間を見つけると袋叩きにするらしい
弱者がさらに弱点を叩くとかクソで草
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:29▼返信
>>222
生きてるだけで罪人の生ポがなんだって?
時間と金消費して生み出せるのはくっせぇ糞ぐらいか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:29▼返信
非正規なんてほとんどは正社員になれなくて仕方なくやってるだけやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:29▼返信
子供の頃は大人になったらみんなトレンディドラマみたいな生活が出来ると思ってたけど
あんなの一握りの成功組だと知った時の絶望感
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:30▼返信
※255
不思議もなにもなれないんだからしょうがないやろ・・?ただ正社員って得意じゃない仕事もやらされるんで
そこ辛いんだよな。何でも屋みたいなもんで。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:30▼返信
名ばかりの正社員になれる可能性も万に一つあるかもしれないけど、待遇は非正規とそう変わらんと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
>>257
そもそも職欄はやってた期間だけ書いておけばええんやで
面接官が気になったら正規だったかバイトだったか聞いてくるし
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
ねぇ、はちま民もやっぱり非正規なの?
そうだよねぇ、はちまは底辺の溜まり場だもんね
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
なぜ転職しないのかという人はいるが
この月収の人が転職しようとしたところで、別のブラック企業か、無職になる可能性が高いのがな
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
※263
そもそも正社員って非正規だと逃げるような仕事あてられるからキツいやろ・・。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
>>259
たまにパチでお金を増やしている😁
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:32▼返信
もう非正規でいいやん。50前で正社員になれたとしても何になるねん。
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:32▼返信
>>246
ニートさん一分で即レスw
相当空虚な人生が堪えたらしい😂
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:32▼返信
>>269
自己紹介乙w
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:33▼返信
自己責任とかいうけど時代的に就職難しい時期だったのは数字を見れば明らか。
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:33▼返信
都会で底辺やるより地方都市で働いた方が良い
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:33▼返信
※265
わいはどっちの経験もあるけど正社員はきついよ。責任あるし逃げ場ないし。非正規の方が楽。あんまもらえないけど。
なんでここのやつ非正規バカにすんのかわからんけどなぁ・・。そっちがいいと思ってるんやろうか。正社員のほうが奴隷みたいなもんやで。
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:33▼返信
YouTuberとして月40万は稼いでるからもうええわワイは
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:33▼返信
たまに派遣でも使える人材がいるけどそういう人は家庭や体調が理由でフルタイムで働けないだけ
フルタイムで働けるのに派遣な人材はやっぱり能力や人格的に問題あるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:34▼返信
派遣だって優秀なら、正規雇用の話が来る場合もあるし、バイトもしかり

ようは仕事が出来ないんじゃないの?
正社員だって、優秀じゃなきゃそれなりの給料やで…
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:34▼返信
ニートとか喋る生ゴミ、うんこ製造機とはよく言ったもんだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:34▼返信
そんな状況の人間がその原因を作った自民党に投票し続けるんだからお人よしというかアホというか
他どこがいいんだという問題はあれど少なくとも自民党が与党のうちはよくはならんよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:34▼返信
月収18万円でサイゼリアが贅沢って、無駄金使いすぎてるだけじゃね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:34▼返信
>>274
うわぁ
底辺すぎてきもいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:34▼返信
非正規wwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:35▼返信
非正規は人間にあらず
いいね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:35▼返信
>>245
その底辺より多いまともな人間を頑なに無視するのはなんで?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:35▼返信
※281
そうみえるんかな?余裕あるんで・・仕事は道楽みたいなもんだ。
お前が想像してるようなもんじゃないよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:35▼返信
>>270
遅レスで勝利宣言はダサすぎだろアンタ・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:36▼返信
>>277
知り合いがそれで正社員になったわ
契約満期になって抜けたら業務回らないレベルに中枢に入ってたから
ただやっぱオンリーワンになる実力は必要よね
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:36▼返信
>>274
>あんまもらえないけど。
>なんでここのやつ非正規バカにすんのかわからんけどなぁ・・。

自分で答え出してるじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
すぐにでも稼げる仕事を探して転職するしかないな
稼げないまま生活してると気力もなくなる
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
>>285
底辺非正規ではちま民とかキモすぎるから
リプしないで下さいませんか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
※288
でもいくら給料もらえても奴隷みたいな待遇やで?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
>>1
そんな時にはラ・ムー弁当若しくはたこ焼きでOK
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
どこに住んでるのか知らんが、家賃が安い田舎ならやっていける
東京とか家賃が高い所だとキツイから、さっさと田舎に引っ込めって言いたい
月収18万円くらいの仕事なら田舎にもあるからね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
へえ
リーマンの影響モロに受けた氷河期に就職したけど
月40万もろてるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
てか非正規って呼び名がもう悪意あるよなwww
「正規じゃない」ってことだぜ?w
存在否定されてるようなもんやろwwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
ニートとナマポと非正規とバイトで争う地獄はここですか?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:38▼返信
そもそもサイゼリアで食うより自炊した方がコスパがいいからなぁ
ただ夜遅くまで仕事して帰って自炊となると寝る時間が無くなるのが問題
こういう時に専業主婦がいればいいんだけど結局貧しくて結婚も厳しいという
負の連鎖だよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:38▼返信
あれ?ふいんきわるいぞ、もっとおちついてー
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:38▼返信
※290
意味わからんけど別に正社員で雇って貰えば正社員やしやめて非正規で雇って貰えば非正規だから
どうでもいいことと思うがなぁ・・。
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:38▼返信
>>294
月40万程度でドヤ顔は恥ずかしいからやめときな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:38▼返信
ひひひひひひひ、非正規wwwwwwwwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:38▼返信
>>295
そんなん竹中平蔵に文句言えよw
あいつが非正規雇用推進した張本人なんだからw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:39▼返信
>>299
そうやって自己肯定しないと生きていけないもんね
負け組は大変やねぇw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:39▼返信
>>291
奴隷みたいなのは正規も非正規も変わらん
だったら金の貰える方でいい
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:39▼返信
非正規が実在するとは!!
フィクションの中のみの存在だろ!?
306.投稿日:2023年04月24日 13:39▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:39▼返信
申し訳ないけど5年以上契約社員やってて正規になれないやつは仕事できないかブラックかだな
まともな会社なら正社員にしてくれる
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:40▼返信
うちの職場に手取り20も貰ってないけど幼稚園~中学生の子供が6人いる非正規の40代おっさんがおるけど普通に風.俗も行くしパチ.ンコもするけど金に困ってる感じが全くしない
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:40▼返信
こういう人たちはキューバみたいな社会主義国家のほうが幸せだと思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:40▼返信
>>291
管理職になって部下の給与を把握できるようになると分かるけど、
非正規と正規の給与の差はデカいよ
あと法律的に非正規はずっと雇ってもらえないのもデカい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:40▼返信
>>305
正規選ばない意味がわからんな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:40▼返信
>>307
竹中ジャパンなめすぎ
まともな会社などない
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:40▼返信
もう非正規って呼び名がえた・非人みたいで笑う
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:41▼返信
※303
そういうどうでもいいことに必死に突っ込んでくるお前がどうかしてると
誰が見ても思うんだけどなぁ。うーん。わからん。
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:41▼返信
バブルには遅かったし、まだ少子化の影響も薄くて人員が貴重にもなっていない世代かぁ
一概に自業自得とは言い切れないなぁ。
可哀想ではある。
が、コイツらはもうどうしようもない。切り捨てるしかないわ。救済するなら今の20代前半のやつらや
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:41▼返信
介護・建築・運送、好きなのに転職するよろし

今より稼げるぞ(`・ω・´)
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:42▼返信
俺も仕事無くて年収50万切った年があるから人生なんて運次第よ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:42▼返信
「正規に非ず」と書いて非正規
もう人間じゃねぇんだよ非正規の人たちは・・・😅
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:42▼返信
>>314
じゃあお前がリプすんのをやめろ
ほんとは顔真っ赤なの?そうなの?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:43▼返信
もし正規よりデキる非正規が入ってきても正規で席が埋まってたら正社員に昇格させられない
まともな会社なら正規が仕事デキなくてもその首を切るって容易じゃないのよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:43▼返信
>>312
社会全体が変わっちまったからな
まともな扱いをしなくなってしまった
副業OKなんて会社もあるしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:43▼返信
日本に生まれただけで勝ち組ってなんだよ
どっかのアフリカの世紀末の国と比べてんのか?
いっつも下見て安心してるの末期だろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:44▼返信
友達が町工場で何年も契約社員やってて最初のうちは仲間内で就活に協力してたけど
本人が無能すぎて動こうとしないしそのうち仲間からも外れていったわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:44▼返信
※310
だから奴隷待遇やで?っていってるやん。非正規のご機嫌とって嫌な仕事押し付けられる役や。
やめないと思ってるからいつもそういう仕事をさせられる。
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:44▼返信
>>310
5年経ったら無期契約に転換できる
昔と違って雇い止めはもう不可能になったぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:44▼返信
>>314
わからんなら絡んでくるなよガイジ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:45▼返信
うちの親父が若い頃は非正規は雇い止めのリスクがある代わりに正社員より給料よかったという話を聞いてびっくりした
今は当時と違ってあらゆる職種に非正規雇用があるから単純比較はできないんだろうけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:45▼返信
タバコ吸いながらスクーター乗ってる奴を見ると
「こいつ絶対非正規底辺だな」と確信する
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:46▼返信
>>324
奴隷、奴隷ってお前が言ってるだけやん
そんな待遇から抜け出せなかったお前の問題だよ、可哀想に
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:46▼返信
>>261
平日は綺麗な職場で高いスーツ着て仕事して、夕飯時刻にはいつもの仲間が溜まり場にしてるお洒落なカフェバーに集まり、週末は新宿や渋谷をぶらぶらしたり、友達と遊んだり、恋人と高級レストランやデートする。家はタワマン。車はスポーツカー。
春はお花見、夏は海、秋は温泉、冬はスキーとスノボとクリスマス。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:46▼返信
>>327
職によっちゃ非正規のほうが高いとこもまだあるよ
だいたいブルーカラーのガテン系ですがね
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:46▼返信
就職氷河期はリーマンと違って厳しい時代が10年以上続いたからロスジェネ世代は非正規が多い
しかもこの世代は第二次ベビーブームの団塊ジュニアだから数だけは多く異常に競争率も激しかった
今のような団塊の世代引退&少子化による人手不足の時代の人には想像できないと思う。
まともになりだしたのは30歳すぎてから。そこから正社員になって這い上がるのは難しいよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:47▼返信
夫婦共働きだと手取り36万円になるから、まぁ少し余裕ができる。

「結婚」は動物が共同して生存する。よく出来たシステムだよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:48▼返信
NEET→なんかカッコイイ
フリーター→自由な人だからカッコイイ
派遣→傭兵みたいでカッコイイ

非正規→正規に非ずと書いて非正規wwwwwwwwwwwwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:49▼返信
独身で手取り18万なら余裕じゃね?
都心の1LDKとかに住んでるのかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:49▼返信
毎日家帰ってから遊んでるんじゃないのそれを2,30年間繰り返したんでしょ
と推測
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:49▼返信
氷河期世代の富裕層の俺「今までなにやってたんだ?」
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:50▼返信
>>325
それは曲解だよ
企業は最終的に正社員として雇わなければいけないわけではない
会社に体力が無かったら普通に切るだけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:50▼返信
月収高くてもコンビニ弁当は高いと思うし買わんのでは
たまにしょうがなく買うくらいだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:51▼返信
収入に見合った生活してないだけだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:51▼返信
ここにも壺党サポーターがいるんだろうなぁ…
テレビじゃ不景気がNGワードだったし
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:52▼返信
収入低い人ほどパートナー見つけて共働きした方がいいよな
歳とって低収入な独り身になるのが嫌なら若いうちに頑張って恋人作っといた方がいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:52▼返信
>>325
契約期間が満了になれば風通に雇い止めできるぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:52▼返信
また円安になってきて草www
アホウヨはこれにどう答えるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:53▼返信
>>338
同一労働じゃないんなら別に正社員と同じ給料にする必要は無いよ
無期という条件をクリアさえすれば準社員とかアソシエイト社員とか新しい雇用形態作ればいいんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:54▼返信
女の非正規はわかる(風や水もいるし)けど40代おじさんの非正規て・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:54▼返信
国ガー政治ガー環境ガー時代ガー俺は悪くナイー



底辺のカス、無能の極み、真性のクズ、社会のお荷物、ただの血袋
さっさと消えろやゴミカスは
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:55▼返信
うちの職場で何年か前に有期雇用で5年経つ前に雇い止めされた人がいたな
5年で無期雇用契約の義務化がなかった方が延命できた可能性もあったんだろうか
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:56▼返信
>>307
うちも派遣の人仕事覚えてくれるんで今まで非正規でも正社員コースというのが多い
一人だけ性格が悪過ぎて3年で切られたのはいたけど
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:57▼返信
よほど特殊な技術やコネでもない限り基本的に日本の仕事の給料は切り売りした自分の時間に比例しているんだから仕事選びの条件がワガママなんじゃないかな?例えば土日完全週休2日制の年間休日120日以上じゃないとダメとかデスクワークで定時上がりじゃないとイヤだとか。仕事の種類や休日数やキツイ楽の条件で選ぶんじゃなくまず手取りで20万越える仕事をピックアップしてそこから選ぶべき。こんなところで嘆いていても何も変わらんよ。
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:57▼返信
外人からどんどん安くなっている日本
紙屑集めに必死なアホ共
趣味は紙屑を集める事ですwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:57▼返信
病院一回も行ってないのに50万もの健康保険料収めててびっくりした
若者は老人の医療奴隷だこれ
そら少子化になるわ
そして俺たちが弱者男性扱いされて子供作れなかったせいで老後は10割負担の地獄の道が舗装されてる
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:58▼返信
>>345
たぶんその手の小手先手法で契約期間延ばしても監査で見抜かれる
うちはそこそこの有名企業なので余計厳しいのかもしれないが…
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:58▼返信
全ての氷河期世代がこうみたいな書き方やめーや
この年代で部長・社長やってる人もたくさんいるじゃん
こいつが敗北者なだけだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:00▼返信
>>348
うちもそれでお互いに泣く泣く切った人材がいるわ
現場としてはいてほしい人材なのに人件費的に正社員として雇うことを会社に認められなかったパターン
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:00▼返信
大阪で学生時代は月10万で生活してたけど、月4ぐらいは外食してたぞ……
また通信費に5万取られてるパターンか~?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:01▼返信
馬鹿共が今日も明るい未来が見えないなか件名に頑張ってますねwww

葬祭は円を紙屑にして外資獲得作成を継続するらしい

そりゃ国の舵取りとコエデカがアホなんだから上がるわけねぇんですわwwww

お前らは一生外国人の奴隷確定なwww しかも今度は東南アジア付きですwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:02▼返信
一生外国人の奴隷が確定した間抜けが一言↓
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:03▼返信
>>356
体健康で親も若い学生と比較すんなよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:03▼返信
Kindle unlimitedで本読めよ 980円
めんどくさかったら
Audible聴けよ 1500円

義務教育レベルで金儲け出来ると思ってるのが甘え
日本で生まれただけで勝ち組なのに
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:04▼返信
40代後半で非正規18万じゃポケモンカードにワンチャン賭けた方がいいかもなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:04▼返信
40代で金融資産2億円達成した俺は勝ち組だったわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:06▼返信
今日も外人のためにおもてなし頑張れよwww
勿論在住者は非正規で働かせてやるぞ安心するがいいwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:06▼返信
40後半って氷河期の頃だろ?
さすがにその世代には同情するわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:07▼返信
やっぱり安楽死システムは必要だよな
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:08▼返信
ただの甘え世代やろ
氷河期なんか今のZに比べたら超イージーモードやんけゴミ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:10▼返信
経歴知らんけどイキッて派遣ブームの時に正社員辞めた口なら同情出来ない
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:10▼返信
ギャンブル、パチ.ンコ、課金につぎ込んでないなら、何にそんなに使ってんだ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:12▼返信
サイゼリヤは居酒屋代わりにするには安い
独身で手取り14万円もらってて白米と味噌汁があれば「いい方」とか絶対金の使い方間違えてるだろ
そりゃ14万だと贅沢はできないだろうけどさ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:13▼返信
住む場所拘らなければ結構余裕持てる金額だと思うけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:14▼返信
>>368
女か酒かヤニか
てかギャンブルとパチ一緒やろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:15▼返信
はぁでもどんな生活してるにしろロシアで徴兵として駆り出されて泥水啜って生活して最後に銃で撃たれて死ぬよりは
全然マシやろ?悲観することじゃないよ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:15▼返信
ぎり健の知り合いにも同じ様な給料で働いてる人いるよ
今の仕事には文句たらたら言うけど転職の話になるとあれはいやだこれはいやだで仕事を選びたがって
実際には何も行動しないままそこで働き続けてる
金の使い道はパチと煙草で食費を切り詰めてる
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:16▼返信
ニートはとりあえずハロワ行って職業訓練校いってもう一回学生してこい。ぼくみたいに卒業後4年くらいでフリーランスになって年収850万を手に入れるんだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:16▼返信
自炊しろハゲ
376.投稿日:2023年04月24日 14:16▼返信
このコメントは削除されました。
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:18▼返信
※374
善意でいってるのかもしれんけどお前のいうとおりにして
うまくいかなくて自殺するやつ結構出ると思う。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:19▼返信
下手な善意って人殺しよりタチ悪いよな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:20▼返信
こんなに惨めだって言って同情でもして欲しいの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:21▼返信
40代の初老のオッサンで、未だに非正規雇用のバイトや派遣やってる時点で手遅れだわなw

もうまともな会社はどこも雇ってくれないだろうし、人生終了やね おつかれ
381.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年04月24日 14:21▼返信





月収18万?お前が終わってんだよ について解説します
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:24▼返信
なんかわいは職場で上司が部下に刺されるのを見てるからこんな悩みとか小さなことと思うんよな。鬱でおかしくなって社員旅行のときにフラフラ夜中歩いてるやつとかも見たことあるし。お金の問題とかそれに比べたら大したことないやろ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:24▼返信
>多くの企業で望むのは将来有望の若手人材と、即戦力となる経験者。


>やはり非正規のまま今日に至る氷河期世代にお声はかかりません。


>「キャリアのない人はいらない」というのが企業側の本音。浮上の可能性は、限りなくゼロに近いといえるでしょう。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:24▼返信
100年前なら玄米も食えず稗やら粟やら雑草やらで飢えを凌いでた身分かな。現代に生まれて美味しいお米食べられて幸せじゃん
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:25▼返信
成功してる人は単に運が良かっただけだから
自分の成功譚をそのまま現在ワープアの人に押し付けてもまず失敗する
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:25▼返信
この歳になるまで今まで何してたの??結婚はしてるの?子供はいくつ?

40代ってもう孫がいてもおかしくない歳だと思うけど・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:27▼返信
テレビとかで見たことある「社員にしてくれるって言ったじゃないですか!」とか言って泣きながら足にすがるようなことしてんのかね?
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:28▼返信
最上位は運も絡むけど努力次第だろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:28▼返信
こういう人ってお金の稼ぎ方もだけど
使い方も下手だったりするんだよね…
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:29▼返信
貧乏人が贅沢できないって当たり前じゃね
稼ぐ努力しろよカス
あと18万でファミレスいけないってどんな無駄遣いしてんの?家賃7,8万とかかけてるんじゃねーだろうな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:29▼返信
家賃の安い場所に住め18万でもそんなに極貧生活しなくていい場所はある
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:29▼返信
岸田「あっそ、増税。」
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:30▼返信
※388
最近の研究では努力も才能のうちだってさ
環境や努力しても報われない場合もあるし人生ほぼ運だよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:31▼返信
すごいボロ屋でも良いから住むところを買うべきだった
所得が上がる可能性が無い人は支出を減らすしかない(´・ω・`)
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:33▼返信
俺も氷河期世代で就活はめちゃくちゃ苦労した挙げ句ブラック企業に就職するしかなかったけど、そのブラック企業から某有名企業への派遣で頑張ってたらそこで正社員採用されて今じゃその企業で課長にまでなった

時代のせいもあるとは思うけど、自分次第でなんとか出来る程度の自由はあったんじゃないかな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:33▼返信
>>385
夏祭りの出店のくじ引き、悪徳店主が「アタリ」を1枚も入れていなかったとしたらそのくじで「ハズレ」た奴は運が悪かったと言えるか?

「運」はどこにでも存在するものじゃなく「落ちる場所にいる者にしか舞い降りない」
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:34▼返信
この人のスペックが分からないんだけどさ
学歴もだけど、学生時代スポーツしてたかとか…
あとは、身だしなみとか対人スキルとか
どうせ、目も合わせずボソボソ喋るし、身だしなみもこぎれいにする努力とかしてないんでしょ…。体型も中年太りで
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:34▼返信
年収は700万近く貰ってるけど
独身で友達もなく物欲もなく自炊もするから月10万以下で生活できてる
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:36▼返信
>>376
故意にやってる事を理解出来ないからお前は障碍者なんだよwww

馬の耳に念仏だろうけどwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:36▼返信
>>398
なんのために生きてんだろうねw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:38▼返信
非正規が一揆起こしたら何か変わるかもね
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:39▼返信
>>398
一人暮らしで月10万で暮らせるのはすごいけど、そうなりたいとは思わんな…
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:40▼返信
はちまも日本を破壊する工作員の一味
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:40▼返信
といういつものサイゼのステマ記事
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:40▼返信
地方に移住したらと言いたいところだが地方は仕事が無いので詰みですね
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:40▼返信
まぁ環境なのは間違いないと最近考えを改めたな
aiが人間の脳を模倣して学習させてるらしいけどそれで学習上手く行ってるなら子供の頃の学習環境とどこで学習が終わったか次第で大人になってから努力できるかどうか決まる
努力ができないと学習してしまったと言える。そもそも脳に欠陥あるやつは置いといて。
aiも情報が少ない段階でルーチンが固まるとアホが出来上がるからな。超非効率的なルーチンでなおかつ間違ったものを正しいと自分の常識で語りそれ以外が認識できない。人がこれを治そうと思ったら外部からの長期的な介入でその常識が間違ってる事を認識させるために大量に情報を入れて再計算させんといかん。脳が萎縮始まると情報を入れ辛いもんでとにかく難しいはず
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:41▼返信
将来ジンバブエドル確定のYen集めに今日もご苦労様

ワイはドル建てなのではぁ悲しいかな何もしてないのに落ちぶれていく様を見させてもらってますw
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:41▼返信
家計簿出させたら毎回突っ込まれるよね
この手の連中
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:42▼返信
40代の初老のオッサンで、未だに非正規雇用のバイトや派遣やってる時点で手遅れだわなw

もうまともな会社はどこも雇ってくれないだろうし、人生終了やね おつかれ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:42▼返信
雇用の流動化と称して
パソナの竹中みたいな人身売買屋の連中と非正規雇用を推進してきたのは自民党だぞ

文句があるなら自民党にいえよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:43▼返信
月収18万で飯に困るレベルなら一人暮らしなんだろうけどそんなにきついなら実家戻ればいいのに
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:44▼返信
CONSUME
OBEY
WATCH TV
MARRY AND PRODUCE
STAY ASLEEP

BY 自民党
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:44▼返信
>>393
ただそんなに努力はしなくても、成功することはできる。世界一とか日本一になりたいとかでなければ。平均以上な生活ならいける。これは考え方の問題だ。昔情報が制限せれていた時代ならそう言う考え方を学ぶのに運も必要だっただろう。だけど、今では無料で有意義な情報は溢れかえっている時代に運がとかはただの言い訳。みんな成長するための努力な以外にしてないから大人であればあるほど自分に必要なことはわかるし、ちょっとの勉強で自分の人生は向上する。特にみんなゲームでそう言う戦略とか分からなかったらネットで調べるなどの基礎的な人生の攻略法をすでに身についているはずだ。ならあとは行動するのみ。一つの情報源を鵜呑みにせず、苦手なら逃げていいし、人に任せてもいい。何かに挑戦する時はコストを抑えて失敗した時のダメージを抑えて、失敗したとしても勉強になったと思えばいい。常に上を目指してるんだ完璧じゃなくてもいい。60%でも成長の努力をしてない奴より成長できるよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:44▼返信
LGBTとかありもしない差別に年間14兆円支出できるなら
氷河期世代差別にもなんかやれよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:45▼返信
手取りだと14.5万になるんじゃない?
都内だとまあまあキツイな都内にいる意味ないけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:45▼返信
>>398
俺は20代で1000万円いったけど、遊びすぎて会社クビになるわ借金までしたよ
何事も程々が1番だよな
今は年収400万だけどマッタリのんびり楽しく暮らしてる
417.投稿日:2023年04月24日 14:46▼返信
このコメントは削除されました。
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:46▼返信
日本じゃなかったらこういう層はとっくにくたばってるよな
日本ほど貧乏人に優しい国はない
その代わり中層に厳しいが
貧乏人と金持ちが暮らしやすい国
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:47▼返信
>>362
すげーな、俺は30代で貯金20万やわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:47▼返信
氷河期世代だろ
新卒での就職は極めて困難な状況だったし、それを政府も救済しなかったからな
こんな奴たくさんいるぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:48▼返信
>>337
ゆとり世代ニートの俺「今までなにやってたんだ?」
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:48▼返信
都内でも家賃安いとこあるぞ
18万なら大丈夫
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:48▼返信
まあ死ぬ前に復讐でもしてすっきりしたらいいんじゃないの
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:48▼返信
>>418
日本の図
3 富裕層 2中流 1貧民 0ナマポ

3 -> 3
2 -> 1.4
0 -> 1
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:51▼返信
なんで自分が悪いだけなのに時代が悪いになるの?
ねぇ、なんで?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:52▼返信
>>1
日本の図
3 富裕層 2中流 1貧民 0ナマポ
3 -> 3
2 -> 1.4
1 -> 0.9
0 -> 1
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:53▼返信
悲観するのが20年遅いわ
もうそこまで行ったらみすぼらしく定年まで非正規で働いておくしかないだろ
もはや正社員目指すなんておこがましいから非正規の仕事すらクビ切られないかを心配する年齢だよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:55▼返信
>>425
氷河期って聞いたこと無い系?
当時は仕事選んでたら就職なんて出来ないしファーストキャリア次第では次に続かないケースもある
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:55▼返信
自民党のせいで、日本はこんなに衰退した
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:56▼返信
2016年から2019年までの間は正規社員雇用が盛んで転職する機会あったし
ハロワでも技術ない人には生活を安定させる為に資格持ちにさせる事を率先して行っており
就職氷河期の人が挽回できるように政府が失業保険も受講中延長して受けれて
上手くすれば3年受講して国家資格もとれる教育訓練給付金制度など作ったけど、
ホント挽回しようと知恵と行動も起こさずにいるからそりゃどうしようもないわな。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:57▼返信
ポケモンカードでも買いに行けばいいのに
こんな無能でもさすがにそれくらいは出来るだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:59▼返信
じゃあその白米と味噌汁に感謝しながら生きていけばいいだろ
時代ガチャガーというならば戦時中はそれすら食えなかったんだから
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:03▼返信
他責思考の極み
受け身で楽な方に流れ続けているだけやろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:05▼返信
韓国だと親が金持ち>>>>>高学歴正社員だって言われてるけどね(´・ω・`)
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:06▼返信
手取り18万で少なくとも5万以下の住居に住んでるんだよな?
他にスキルも無いならさおりゃ自分が努力しなかったってことだ

あと周りの人間は自分より楽して育って稼いでると思うなよ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:08▼返信
その給料なら休日もしっかりあるから
幸せかもよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:10▼返信
自民党が非正規労働者を増やして待遇改悪や給料下げさせるから不景気が加速するハロワもブラック化が進行してまともな求人にありつけるか怪しいし自分に合った良い副業探して働いた方が良いだろうな
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:10▼返信
そんだけ切羽詰まってるって思ってるなら動けばええのにな。
その時代って日本のだろ。英語勉強してでも海外で探すとか行動しろ。
愚痴を言いたいだけなら鏡に向かって喋ってろ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:10▼返信
>>13
ルフィ「強盗する努力をしない無能!自己責任!」
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:21▼返信
※425
こういう人がいるからいろいろダメなんだよなぁ。
時代が悪いのに個人のせいにする。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:21▼返信
子持ち月13のワイより遥かにマシ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:22▼返信
>>433
雇用も教育も国の政策だからな
国民は自分たちの利益のために動くアホな政府にただただ翻弄されるばかり
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:23▼返信
つまり山上のように行動して結果を出せるようにならんといかんということだね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:24▼返信
他の職場を探すとか知ったかアドバイスする奴がおるが、低賃金の奴は貯蓄も出来てないから無収入の期間が致命傷になるからな
そもそもの話、職場が変わると言う事は村社会が変わる事を意味しているから、職能があっても人間関係その他では有利になるとは限らない
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:24▼返信
>>440
平均年収行かずに苦しんでるのは個人のせいだろ
時代のせいってのは平均年収稼いでも子供1人作れない夫婦のような例だ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:26▼返信
>>444
それ言い出したら働けないだろ
当たり前の事を言うな
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:27▼返信
>>441
女の子?😍
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:27▼返信
※445
だからなにいってのかさっぱりわからないよ。なんでも個人のせいにしたら時代のせいで割を食ってるって話ができないだろ?
あーあー、ミエナイキコエナイって耳塞いで現実逃避してるみたい。
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:28▼返信
ワイITでネットワーク専だけど、15年やってきて
40前半で非正規月50くらい
マルチキャストの構築やらルーティングだったらそれから+10〜20
経験してきた業種によるよね
個人で委託に切り替えようとはしてる
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:29▼返信
>>431
それな
ナンジャモ出せば1ヶ月分ゲット!
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:29▼返信
>>448
何でも個人のせいにはしてないだろ、日本語読めないのか?
それとも頭がおかしいのか?
見えない聞こえないはどっちだよ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:29▼返信
ダブルワークとかトリプルワークとかして少しでも手取り増やそうと努力してるの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:29▼返信
でもまぁ給料とかよりも別のとこで勝負がついてるってわいは思うけどな。例えば世界で一番面白いゲームってGOTYを山ほどとったブレワイだけど宗教的理由で遊んでないやつがいるわけ。例を出すとそういうとこやな。何億積んでも作れないものをたった数千円出すだけで遊べるのに買わない。そういうとこで何億って損してるやろ?そういうとこやな。
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:30▼返信
氷河期が時代のせいは間違いないだろ
正社ですら割食ってんのが氷河期だ
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:31▼返信
仕事があるだけマシマシ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:31▼返信
※451
お前の書いた文章はどうみてもそうとしかとれないんだよ。個人のせい時代は悪くないって。
というかそういう意図で書いてなかったらどういう意図でかいてるんだ?自分が言ってることがわからないほど頭おかしいのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:31▼返信
感謝の増税まだ?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:32▼返信
転職した事も無い、下手をすれば働いた事も無い連中のアドバイスなんか聞いてどうなる
社会に出ればほぼ学習もしない日本人が「スキルを付けて〜」なんぞエアプにも程があるわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:32▼返信
※451
実はわい横からなんやけどお前は最初っから言ってることが頭おかしくて何一つとして言ってることわからん。言い訳も全く意味を成してない。しかも自分が頭がおかしいのを相手のせいにしてる。誰が見てもお前がおかしい。
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:33▼返信
>>456
どこがだよ
時代が悪くて辛い思いしてる人もいるが、非正規でしか働かず抜け出す努力もしてない(諦めてる)のは個人のせいだろが
そっちこそ何でも時代のせいにするな、アホじゃあるまいし
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:34▼返信
>>458
だってここ年収1億以上のニートだらけだもの
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:35▼返信
非正規氷河期おじさんは職場にもいるけど言い訳する口数ばっか多くて時間を無駄にする人種だよ
言葉の中身が無さすぎて、人生もスカスカな人なんだなと思った
ただ生きるだけで楽しみとか無さそう
こういう見える人生負け組おじさんが近くにいるだけで自分はまだまだ大丈夫だと思える
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:36▼返信
>>462
ここにいる時点で大差ないよ
まともな人はこんな所来ないし
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:36▼返信
>>459
なんだ、ただの頭おかしい人だったか
成り済ましも下手で頭悪いな

次からは「実は」とか付けないよう、あと構文のクセ見直すよう気を付けろよ、無理だろうけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:36▼返信
政府も会社は男には非情さ
中国に拉致されても何もしてくれない
その事実を受け止めろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:37▼返信
たぶん同世代で、俺も30代までは派遣だったけど、このままじゃマズいと思って必死に勉強して資格とったんだよ
今はまぁ給料高いとは言えないけど、普通に暮らせるくらいはある
つまりな、時代のせいにして流されてる方が悪いんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:37▼返信
>>37
任天堂最低だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:37▼返信
時代が時代なら俺は王だった
今は仕方なくニートをやってる
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:38▼返信
>>463
すまん、コメ欄見てて笑いが止まらんかったんだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:38▼返信
こんな副業やりやすい時代にって思ったけど、パソコンすら買えなそうだな
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:39▼返信
※452
18万なら各週休2日で季節休暇ありの最低賃金だろうから
休む権利がとか言ってゴロゴロしてるんだと思う
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:41▼返信
中抜きとカルトに公金ジャブジャブしてきたジミンが悪い
山神に続け
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:41▼返信
※23
「フリーターでやっていける」
「社員になる奴はバカだ」
って思ってたんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:42▼返信
近所の農家のお婆ちゃんは農業をyoutubeで配信してるyoutuberだ
登録者数も30万人を超えてる
やり手の婆ちゃんだ
動画も5万再生なら3日でいく
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:43▼返信
ロストジェネレーション世代の45歳だけど
昼飯は無し、ポイ活で毎日ポイント貯めてる乞食です

仕事は最高3つ掛け持ちしてた時もあります
今は2つ仕事していて、株にFXとロトやBIGで一発逆転目指して頑張ってる
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:44▼返信
単身赴任、月15万の生活費で全く不自由しないんやが、一体なにに使うんや
家賃や趣味が10万超えとかか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:45▼返信
>>469
涙拭けよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:47▼返信
同情はするけどコンビニ弁当は普通に高いぞ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:47▼返信
>>476
車のローンだけで月8万円はあるので...
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:49▼返信
手取り33万あるけど金貯まらんぞ
50代半ばだが貯金は3万も無い
今は給料日前で財布の中も1366円しかない
手取り100万くらいないと貯金なんて不可能だろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:50▼返信
>>476
子供のなんやかんやだけで月に9万はかかるだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:51▼返信
よく分かったな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:52▼返信
>>480
お前の場合は手取り1000万でも貯金出来ないと思うよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:52▼返信
スーパーの安売り総菜コーナーか激安弁当屋探せ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:52▼返信
もし手取りが18なら生活見直せよ。余裕だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:54▼返信
ガキなんかマジで作るメリットないぞ
こないだも犬飼いたいとか言ってきてマジでひねろうかと思ったわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:58▼返信
※486
犬は嫌だな
仕事から帰ってきて疲れてるのに犬に吠えられたり散歩に連れて行って糞拾いしなきゃならんとか地獄だわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:58▼返信
私は手取り15万円ですけど・・・・・・・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:58▼返信
社会に出たら「自分には何が出来るのか」より「自分は何がしたいのか」の方が大事なのに

「自分のしたい事をするのは我儘」「自分を押し殺して我慢する人が正しい」的なことを言い、自己肯定感をゴリゴリ削って奴隷みたいな思考を植え付けてくれた両親には感謝してるわ。
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:59▼返信
昔から底辺なんていたけどネットで目に止まるようになっただけやろ。
次20万なんてバイトで稼げるやん
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:02▼返信
だからあれほど勉強しろって言ったのに〜
もう〜知らないっ!
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:03▼返信
コンビニの弁当や外食は高いに決まっているだろ
初期投資=調理器具揃えてでも自炊しないとね
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:05▼返信
>>492
自炊は高い
スーパーの半額弁当で200円以内に抑えてる
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:10▼返信
20年前のなんの努力もしなかった自分ぶん殴りたいだろ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:11▼返信
わし命懸けの努力してきてよかった〜
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:12▼返信
コンビニで12時間働いたほうがマシなんじゃね
保険なんかも入らないで病死できたらラッキーだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:17▼返信
そもそも非正規という身分制度をやめろと
現代のえたひにんやろ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:21▼返信
幻見て書いてる記事
幻冬社オンライン
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:23▼返信
まーリクルート他現代の奴隷商と経団連が維持している奴隷制度が原因なんですけどね
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:27▼返信
※488 虫けらだな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:27▼返信
金銭感覚ぶっ壊れてるんやろ
生活保護家庭を取材した映像で「こんな割引シールが付いたものしか買えないんです」とか言って、
100g900円の国産和牛に2割引きのシールが付いたのを見せてくるおばさんみたいなのがあったけど、
そらそんな金銭感覚じゃ生活保護になるわ、としか思わないやつ

通信費の契約でクソみたいなオプションを付けまくって月2~3万円の支出になって、
「生活が大変なんです」みたいな話もあるしな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:30▼返信
※497
>現代のえたひにん

チー牛もそれだと思うけど、まあ人間の社会では必要な要素なんだろ
技術や経済社会が発展しても、人間の内面は大して変わらんという話
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:32▼返信
手取り32万円だけど嫁に全部渡してるので実質0円
副業の月3〜8万円が自分のお小遣い
友達ゼロなので交際費かからない、ソシャゲは完全無課金
嫁の作ってくれる料理以外で食事に金使わない
美容室代と服にちょっとお金使って、あとは投資や貯金して辛抱しています
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:36▼返信
弱者がいれば追い回して石を投げつけるのが人間だから、あまり自分は可哀そうとか主張しない方がいいよ
その上で、さらに弱い奴(世代)がいればすぐ叩いたり搾取したりできるよう、準備を怠るな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:36▼返信
wwwwwwwおなじ境遇の底辺居るもんだなwwwwwwwお漏れも毎日ご飯に味噌汁あれば贅沢なほう

もう外食なんて10年はしてないなwwwwwwwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:37▼返信
>>462
はちまに来ている時点で明らかに負け組なんだが
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:43▼返信
18万で四人家族育ててる人もいるから、よっぽどお金のかかるナニカがあるんだろうね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:46▼返信
非正規だろうが、働いているだけはちま民よりは偉い件
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:46▼返信
※506 毎日外食だが♪
    負け犬乙🤣
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:49▼返信
時代のせいっていうのを疑問に思う人いるだろうけど、
結局当時の政治家でけっこう変わるからな

例えば今の時代だと、もし将来的に少子化が改善して、その時代の人たちが今を振り返って、なんで結婚したり子供作らなかったんだって言われた場合、
少子化対策がゴミだったり平均賃金が低い時代だったっていう人それなりにいると思う
それと同じだと思う
ただ投票率が低いからある意味国民の自業自得という風にも見れる
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:56▼返信
時代のせいではあるけど、これを経験していない人たちには、まったく伝わらないという現実が一番の壁だと思うな
新卒採用至上主義だから、それに失敗した人はこうなるという戒めにするしかない
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:00▼返信
>>503
嫁は隠れて使ってたりへそくりにしてたりしないんか?
俺だったら渡した金の使い道は定期的にチェックするな
お小遣いまったくないのなら、なおさら
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:00▼返信
月収18マソって貴族かよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:05▼返信
18万は底辺ではないだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:14▼返信
こどおじすれば無料のサイゼリヤにありつけるのに覚悟が足りないよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:16▼返信
コンビニとかサイゼが浮かんでる時点で貧困脳なんよ、自炊せい
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:21▼返信
※193
元の会社に月50ってマジか!?低すぎんか
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:23▼返信
>>58
この人が記事のために作られた都合の良いキャラではなく実在の人物だとしたら、
食べ物を連想させてコンビニ弁当が真っ先に思いつくような知恵の足りなさだからこんな生活してるんだろうな、としか言いようがない
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:25▼返信
自己責任論かざしてるヤツは職歴白紙にして就職活動してみ笑えるから
どんだけ自分の運が良かっただけで実力関係無いって理解出来るから
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:27▼返信
そりゃサイゼは遊びで外食するには安いってだけで毎日の食事としては決して安くはないからな。
非正規で月収18万が額面だった場合マジで使える金は恐ろしく少ないだろ。
とはいえ炭水化物中心の食事は体に悪く医療費にも響くからプラス100円で小さいサラダ買うとか安い旬の野菜炒めるとかしたほうがええ。40代になったら食事に気をつけなあかん。あとたんぱく質はちくわと豆腐食っとけ。ベストではないがベターではある。
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:30▼返信
>>488
元記事によるとこの人の手取りは14万ほとど推測されてるな。
あんたもきついがこの記事の人はもっときついんやで。
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:33▼返信
お前らこれが現実だぞ
早く働けよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:35▼返信
過去の失政で生まれた生活保護受給者予備軍だ
下の世代は関連予算の増大を覚悟するように
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:35▼返信
家賃8万のわいでも手取り15あればギリやっていけそうだけど、とりま都内の生活はアキラメロン
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:36▼返信
氷河期世代と言われる人達が多く居る40代って
男性の非正規は7%で全年代で一番低い割合、氷河期世代が不遇なんて言いがかりでしかない。
その世代で非正規なら、それはもう世代のせいではないでしょ
世の中には知的ボーダーと言われる知的障害者の一歩手前の人達が14%居る
非正規と無職を足しても、知的ボーダーよりも低い割合しか居ないのなら、政治としては頑張っていて、知的ボーダーでも下層の人達が非正規として生きていくのは仕方がないと思う
むしろ、非正規を無くすことで、一般的な能力の無い人でも仕事が出来ているんじゃ無いかと思うよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:40▼返信
この歳になるまで今まで何してたの??結婚はしてるの?子供はいくつ?

40代のジジイってもう孫がいてもおかしくない歳だと思うけど・・
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:40▼返信
AIの発達で今のホワイトカラー系の勝ち組も勝ち逃げできんようになるしなあ。頭脳労働はまず全滅や。頑張って学んで獲得した難関資格もスキルも何もかもAIが簡単にかっさらっていく。簡単に自動化できない手仕事をするブルーカラーと自分自身にブランド価値のある著名人以外全員失業する時代になるで。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:41▼返信
>>519
言ってる意味がわからないんだけど・・働いたこと無さそうw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:42▼返信
なんで18万しかもらえない仕事をするんですかねぇ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:43▼返信
>>525
氷河期世代は非正規が多いなんて完全にただの思い込みでしかない
年収が低いわけでもないし、非正規も他の年代よりも少ない
ちゃんとデータを見ずに思い込みで世代のせいにするようなバカだから底辺やったねるんやろうなぁ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:46▼返信
派遣とか言う中抜き会社潰せよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:46▼返信
「ガイアが輝けと叫んでる」と学生時代を遊んですごしたキリギリス君が
晩年に「世界のせい」というのはある意味間違ってないけど笑うしかないな
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:47▼返信
>>528
まあ519はかなり極端になってるが、就職氷河期で新卒時にまともな職歴作れなかった人の例えだろ。
同じ世代の中でも有能無能や運の大小あるが、割合としてここ20年よりはるかに多くの人があぶれた時代ではあるからな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:48▼返信
ウーバーイーツが都内だと儲かるらしい
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:49▼返信
40代の初老のオッサンで、未だに非正規雇用のバイトや派遣やってる時点で手遅れだわなw

もうまともな会社はどこも雇ってくれないだろうし、人生終了やね おつかれ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:50▼返信
月6万だけど普通にサイゼ行くし弁当も買うのと下手に自分で作るより安い
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:51▼返信
>>486
この国で子供は作るべきではないよ 単純に可哀想
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:54▼返信
コンビニ弁当なんて食ってる時点で終わりだよ
自炊しろ無能が
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:55▼返信
25歳貯金15万ぐらいから働き始めたけど、3年で大体750万ぐらいになったわ
金足りない勢はどんな使い方してるんだろう
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:56▼返信
この人と同年代だが、同級生で上手くいってるやつは自分で何か立ち上げたり尖ったことをやった人ばかりやな。いわゆる「安定」に頼らなかった人ほど成功してる。正攻法が通じない狂った時代だったんだよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:56▼返信
コンビニとファミレスの飯が旨いんだろうなと思ってるあたりがリアルだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:57▼返信
>>537
因果関係で言うと今起こってる問題のほとんどが子供が居ないことが理由なんだけどな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:57▼返信
とりあえず月収と言われて手取りを思い浮かべるやつはアルバイトすらしたことないんだろうなって思う
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:00▼返信
海外じゃ貯金しないらしいな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:02▼返信
非正規が4割いるらしいから日本のほぼ半分。
全員がこんな暮らしをしてる事になる。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:03▼返信
年収○○以上、正社員なら、結婚すれば、人生万歳!
それに届かなければ人生失敗・・・
バカじゃねーの?
そういうくだらない共同幻想で無駄に時間過ごすな
大富豪でもモテモテイケメンでも必ず老いて死ぬ
自分主体で今を真剣に生きろ
どうなろうとその積み重ねが後悔しない生き方だ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:07▼返信
>>322
そのアフリカの世紀末の方が陽キャだらけで楽しかったりしてな。その環境にしかない幸福ってのはあるからな。いつも誰かがシュバってきて「そんなので大丈夫?」と不安を煽られまくる日本より幸福のうちに一生を終えそうではある。
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:12▼返信
実家帰って生活費全部親持ちで手取り10万ぐらいの仕事して金だけ貯めてたらよかったのに
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:19▼返信
>>533
そんな時代に振り回された人たちを、自己責任って切り捨てて嘲り笑っていった結果が、今の少子化の日本につながっているともいえるけどな
そうやって切り捨てた世代をはじめ、切り捨てられた人たちを助ける気持ちがなく、新卒採用主義に固執してさらに切り捨てられる人材だけを増やすことになっていくことででしか成り立てない日本の経済社会の脆弱さを、だれも指摘しないままここまで来てしまったんだ
崩れるのも時間の問題かもしれないぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:23▼返信
無職で貧困に陥ってる奴に働けるなら働けって言うのはわかるけど、ギャンブルやってるわけでもなく金使い込んで貯蓄してこなかったわけでもなく単に薄給で貧困に陥ってる奴に自業自得、自己責任、努力不足、甘えって血も涙もないこと言う奴が多い時点で日本終わってんなって思うわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:24▼返信
まあ嘆きたくなるときもあるやろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:28▼返信
結婚して養う家族がいるならわかるけど
独身なら18万もあればサイゼもコンビニ飯も余裕だろ盛りすぎじゃね?
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:33▼返信
100年後に生まれればいい
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:34▼返信
>>552
家賃糞安い田舎且つ将来考えなければ行けるかもな
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:37▼返信
40代半ばやが
20代は私立高校の非常勤講師と、家庭教師、書籍の校正のバイトで月30万は稼いでたし
30過ぎてから正登用受けて年収700安定や
大学同期もほとんどは新卒採用つまづいてても手に職つけて稼いどる
時代がどうたらより腐らんとやれる事やってきたかどうかちゃうか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:38▼返信
>>555
化石がはちまで自分語りとか地獄かよw
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:39▼返信
18万とか豪族か?
介護始まると無職まっしぐらだぞ^ ^
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:40▼返信
>>550
わざわざ薄給のところに行って私は薄給ですひもじいなんてやってたらそりゃ言われるだろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:46▼返信
はちま「他の就職先を探さないのかと思うけど…」

そりゃあそう言う希望が少しでもあれば動くだろうけど、氷河期で40って言ったらもう介護か運送か警備員か...早くお国は安楽死を簡単に出来る様な制度みたいなのを作ってくれねぇかなぁ...
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:51▼返信
月収18万てことは手取りで13万ぐらいやぞ
バイト以下やで
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:56▼返信
ちょっと前まで「嫌なら、しんどいなら、ブラック企業なら仕事辞めていいんだぞ」という言葉が流行ってたけど、今は「辞めてもいいけど、次の仕事を探してから辞めるべき。せめてスキルを身に着けよう」が主流なのに、なんかネットの言葉に踊らされた人達は可哀相だなと思った。
自穀する前に辞めるのは当然だと思うけど、将来が確約されてないのに、辞職しても結局同じ未来が待ってるんだよなあ。
ホント氷河期世代は恵まれてない。
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:58▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎w
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:58▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎www
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:58▼返信
無産チー牛ゆとり社畜

会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もない独身クソオバ並みのクズ無能なw

、賃貸しアパート社会のコジキ勘違い野郎wwwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:09▼返信
田舎暮らし低収入ワイもサイゼリヤなんて近くにない。
コンビニ弁当は高過ぎて買いたくない。
激安スーパーの弁当でしのぐ毎日。
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:14▼返信
ナマポ受けたいとは言わんから
希望すれば誰でも無条件で安楽氏を受けられる
場を設けてくれって言う話
電車に飛び込まれるよりかは遥かにマシだと思うんだけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:18▼返信
>>555
両親が大卒高卒中卒かでもまるっきり変わってくるぞ
何も経済力、時代だけじゃ無い
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:19▼返信
「日本に生まれた時点で勝ち組」という洗脳
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:20▼返信
>>544
アメリカはローン云々は聞くね、ただ日本給料上がって無いしなぁ…
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:24▼返信
>>549
まぁ結局日本落ちぶれてるしねぇ、少なくとも良くなることは無いだろうな
そりゃコオロギ食わせる国になるわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:24▼返信
記事だと月収18万は手取り14万程度だな
家賃次第だけど普通の生活だとギリギリで貯蓄しようと思ったら何かを削らないとダメかな
俺は田舎住みなので余裕はあっても外食は遠いので面倒だが自炊なんだよね
世の中ままならないよな
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:31▼返信
自炊しろ。サイゼとか普通に高いぞ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:33▼返信
>>393
そりゃ家庭環境は自分で選べんもんなぁ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:41▼返信
別にメシには困らんだろうがそういう話ではないよな…
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:44▼返信
ていうか死ねよ
社会のゴミが
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:47▼返信
そもそもサイゼは結構するだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:00▼返信
手取り18?
さすがに金の使い方ががほかに何かあるのを疑うしかない
週一で外食くらい行けると思うけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:02▼返信
>>564
よしよし、取り敢えず落ち着いてお薬飲みなさい。ね?
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:02▼返信
家賃5万
光熱費3万
食費6万
それでもかなり余る
借金ある?妻子持ちか?
それとも住居費が高すぎる?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:19▼返信
AIで絵描いてDLサイトで売ればええやん
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:19▼返信
こういうクズが死滅すれば状況が好転するのにって思う
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:25▼返信
だからなんだよとしか。ただやる気がないんだろ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:35▼返信
>>555
皆が社会問題について語ってるのに、意味不明な自分語り炸裂させるヤツ見るとさw
やっぱ性格や能力では無く、運と環境だなと思っちゃうよなw
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:42▼返信
日本の国会議員
人数 世界6位、年収 世界3位 4500万、平均年齢 世界1位 定年なし、閣議決定で国民反対無視して増税増税

日本の国民
平均年収 世界22位 400万 アメリカとの差300万、定年60、年金65歳から平均月14万

自民党(統一教会)に投票し続けた奴のせいで日本国民は貧困化
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:47▼返信
>>570
人材資源を自ら育てずに腐らせといて、即戦力でしかも奴隷以外いらないとか平気で日本の経済社会を回そうとしている奴らが、ごろごろいてるという現実だからな
ネットに張り付いて、くだらないコピペと幼稚な感情論で暴れまわるような生きた屍まで落ちぶれる前に、頑張っていくしかないのさ
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:50▼返信
>>584
あのさぁ……国会議員は人口比で見ると、人数は世界168位なんだが?
あと、日本の国会議員は雇った秘書や事務所の費用、人件費を給料で賄っているから高いんだが
加えて、増税を決定したのは民主党政権な
日本国民の年収も社会保障の充実や物価の面から見ないと、生活に関しての評価に直結しない
確かに問題も多いけど、もっと客観的な視点で物事を見てくれない?
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:08▼返信
※396
>夏祭りの出店のくじ引き、悪徳店主が「アタリ」を1枚も入れていなかったとしたらそのくじで「ハズレ」た奴は運が悪かったと言えるか?

ちゃんとやってる人が多い中、悪徳店主に当たるのは運
それを見抜けない脳みそになってしまったのも運、それがハズレだったとしても人生に大きな影響がないのも運、今ここに生まれてくる人も運、全て運次第なんだよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:12▼返信
すでにゲームセットな週4夜勤で月収13万だけど
サイゼリヤでランチぐらいはさすがに出来るぞ
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:14▼返信
物価と給与のバランスが悪すぎるんだよ
30年前と今の給与変わってない、どころが下がってるからな税金引かれすぎだし
30円でうどん食えた時代の手取り額のままもしくは以下。
そりゃやっていけんって
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:16▼返信
正社員6年目で手取り12万賞与なし、年間休日92で働いてる俺はどうすんだよ・・・
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:23▼返信
子供は贅沢品
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:37▼返信
つーか税金持っていきすぎなの

さらに消費税で10%払うんだもんよ。無理だわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:38▼返信
※590
本気で転職しろ

運送業界来いよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:46▼返信
18万も貰ってるの?普通に生活できると思うんだけど・・・課金でもしてるのかな?
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:48▼返信
この人は働いてるだけましじゃん
ナマポの寄生虫がいっぱいおるんやろ?働ける年代で
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 22:18▼返信
>>583
社会問題とは言うけど、40代後半の非正規社員で月収18万円は本人の人生設計に何かしらの問題があったとしか思えんのだが
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 22:26▼返信
低くはあるが独り身なら都内で家賃が無駄に高いとかでもなければまあ十分やってける筈
将来的な貯蓄を考えれば不安があるが、それはまあ頑張れ
家族が有るなら共働きしつつ将来設計見直して転職先探すべきだとは思う
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 22:35▼返信
団Jrって上はバブルで下はゆとり、就職時に超氷河期で就職しても超ブラック滅私奉公で働いて、いよいよ年功序列の果実がもらえる年齢になったら実力評価給料、老害いらん若手超好待遇!ってもう。ただ人口多いから娯楽コンテンツで中心世代は取れる。もうリアルで働いたら負け世代だったんだよな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 23:02▼返信
こちとら月収7万以下の最底辺よ…持ち家なのでなんとかやっていけます
外食? 数年前に すき家で牛丼食ったくらい…消えモノにお金掛ける すぐ金欠になるよ?
600.泥棒だけはするなよ?投稿日:2023年04月24日 23:23▼返信
ほんと貧乏人増えたよな
毎日出前か外食の俺が裕福に思えるわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 23:41▼返信
普通に生活できる筈

どうせ貯蓄でしょ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 23:56▼返信
いつか正社員になれるから諦めるなよそのまま働いてくれ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 23:58▼返信
月収18万とか、ちゃんと働けよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 00:08▼返信
今の日本は無能なのに転職ばかりしてると月収が落ちる可能性が高い
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 00:31▼返信
18万の内訳は?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 00:32▼返信
18万しか稼げないなら転売業やったほうがマシだな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 00:49▼返信
自分が悪い
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 00:52▼返信
あれれ〜?ネットでアピる時間あるのにって事はなんだけどね〜?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 01:35▼返信
就職したてのころはまだパワハラとか残ってて
自分が40くらいになったら中年男性は悪みたいな世の中になって
これからは老人は邪魔だと叩かれ年金も削られる
ほんと地獄みたいな世代だな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 02:09▼返信
いや休みの日にも仕事入れろよ....
Wワークもせずに何が18万苦しいだよ働け
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 02:13▼返信
18万は高いほうだろ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 04:45▼返信
タクシーでもやってみてはいかがかな?聞かれてもいないのに自己紹介させてもらうが
わたくし元タクシードライバーでして現在40代半ばで今はウー〇イー〇をはじめとした複数の委託デリバリー社を掛け持ちしているけど十分な収入になっておりますわ
40代なんて頑張れば全然なんとかなる。デリバリーに飽きたらまたタクシーをやるか大型二種取ってバス乗務員になるかもしかしたら長距離トラックでもやるかもしれないけどね
まだまだ人生これからさ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 04:47▼返信
手取り18ならそれなりにもらってるだろ。
給与自体が18万なら、コンビニバイトのほうが儲かりそう。
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 05:20▼返信
>>579
家賃なんか3万でも住めるし食費は2万で足りるだろ
しかも一人暮らしで光熱費3万とかいかねえよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 05:22▼返信
???
無駄遣いが多いのでは?
同じ環境の人間だけど一人暮らしで秋葉原まで電車で3~40分位の所に住んでいる
派遣で月の半分くらいしか働かないから趣味で外食メチャクチャしている
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 05:26▼返信
氷河期世代の40代後半ってだけの情報では断片的過ぎて何も評価できんわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 07:41▼返信
40過ぎてまで浪費癖が抜けてないとか詰んでるだけだろ
一回適当なファイナンシャルプランナーに相談してそのまま行動したら相談料すぐ元取れそう
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 07:46▼返信
自分の分身を操作
自分の分身が主人公だと思うアニメ

このあたり無理って影響広がってるかんじ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 07:50▼返信
関係ない他人のアイドルなんて応援する金なんてねーよ
とか
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 07:56▼返信
底辺同士の争い
621.投稿日:2023年04月25日 09:20▼返信
このコメントは削除されました。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 10:01▼返信
>>1
介護職とか常時社員募集してるし何甘えたこと言ってんの?仕事選んで遊び呆けてるくせに何偉そうなことを?今すぐやめて即日介護職にいけ!
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 10:02▼返信
>>426
3が自民党に入れてるから自民党安泰!
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 11:00▼返信
オーストラリアのカフェで一日6時間働くだけで月給30万なのに・・・w
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 11:00▼返信
いやまあ生活保護でいいんじゃないか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 11:16▼返信
>18万で飯に困ることはないやろ どこにすんでんねん
ゲーム会社のデバッグのバイトがあまりに不定期だったからユーザーサポートのバイト月17万円で引き受けたことあったけど当時はかなり切り詰めた生活だったのを覚えてるわ 東京の一人暮らしは大変やで
その後月20万円以上もらってた上司がやめたらその上司と同じレベルの仕事を全く昇給無しでさせられたからアホらしくなって数ヶ月で辞めた
その後は派遣会社に登録してコールセンターの仕事についたけど派遣会社に上前はねられてるのに月20万円以上安定してもらえてたから同じくらいの仕事しててもバイトと派遣じゃ違うんだなと不思議だったわ
まぁボーナスある正社員の方が圧倒的に高給だけどね
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 11:41▼返信
産む機能もありません
女よりも稼げません

何のために生きてるの?
サンドバッグ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 12:31▼返信
>>579
>家賃5万 光熱費3万 食費6万 それでもかなり余る
家賃5万 通信費(スマホ+ネット)1万 交通費1万 光熱費(風呂含む)2万 食費4~5万 年金+健康保険税2万
これで15~16万 急な歯痛等の出費のために月1万くらいは貯蓄にまわすべきだし、交際費もしくは趣味のために月5千~1万は使うだろう 食費月5万はかなり切り詰めたものだがそれでも余るとは言い難い
月18万なら一人暮らしじゃなく多少交通に時間をとられても実家か親戚の家に居候して余裕ある生活をすることをお勧めするよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 15:07▼返信
何でも自己責任論で他人には言うくせに、いざ自分自身がその立場になると、人のせい、時代のせい、親のせいにする奴ら。
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 15:44▼返信
こういう人にもちろん学生時代 遊ばずに勉強したかと問うとほとんどがしてないって回答する そして時代だの人のせいにする
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 17:11▼返信
日本において という前提だけど、すべての資本的活動の内の46%の責任は公共にある
自己責任論を成立させるためには、これを国家を存続させる最低ラインの12%まで落とさないと説得力がない
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 01:20▼返信
はい家賃教えてって感じ
どうせ8万とかだろ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:31▼返信
>>630
それはちょっと思い込みが強すぎるよな

だいたいこういう記事って月給30万ちょっとでこき使われて
増税、値上げモロに喰らってるド底辺に「下には下がいる」と安心させるための記事でしかないからな
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:35▼返信
>>622
来てほしかったら月給100万出せよケチ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 17:39▼返信
有能な社員に50万円出せない経営者は反乱が起きない時代に甘えてるだけ
中小企業なんてそれだけで聞こえが悪いんだから大企業より高い給料出すべきなのよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 22:05▼返信
月収18万円ということは手取り12万円かな、、
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月26日 22:19▼返信
まったく同世代で、大卒後6年ニート(とフリーター)したけど
今なんとか年収650万まで登ってこれたよ
この世代は努力とかじゃなくほんとに運と勢いだと思う
周り見てても総じて能力は高い気がするがね
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 01:56▼返信
自民党のゴミカスみたいな政治のせいで日本は本当に貧しくなったなあ
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 03:42▼返信
自炊しろよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 08:01▼返信
同等の稼ぎしてくれる共働きの嫁つくれば2倍の稼ぎになるよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 12:06▼返信
非正規だけど手取り50万くらいある
職種変えればOK
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月27日 13:40▼返信
日本に生まれただけ幸福は草生える
そういやって何でも自己責任だと突き放すからジョーカーや無敵の人があばれまくってるんじゃないの

直近のコメント数ランキング

traq