2023y04m27d_214949807




スーパーマリオに関するYouTube動画の再生数が1000億回を突破 ヒカキンのビートボックスなどが有名


1682599735404


記事によると



・Google が、スーパーマリオに関するYouTube動画の視聴回数が1000億回を突破したことを発表した。

・これは、世界中の人が1人当たり10回以上、マリオの動画を視聴していることになるという。

・現在、世界中に2000以上のマリオに特化したチャンネルがYouTube上に存在している。マリオのコスプレをしたり、マリオの世界を現実で再現したり、ストップモーションアニメを作ったり、クリエイターは多様な形でマリオを現実世界で表現している。アートや料理、メイク、ネイルアート、音楽、そして結婚式まで、多岐にわたる。これらのコミュニティは、ゲームプレイだけでなく、さまざまなクリエイティブな動画で、YouTubeの初期からマリオ愛を表現してきた。

・ヒカキンの2010年に大ヒットした動画も、マリオのテーマソングをヒューマンビートボックスしたものだった。

・実は、マリオ関連動画の視聴回数1位の国は日本を僅かに抜いて米国で、米国での人気の高さを示す結果となっている。さらに、日本以外の国が8割を占めており、日本が生んだマリオは、世界中で愛されているキャラクターであることがわかる。

・また、日本ではさまざまなマリオに関する動画のなかで、『マリオメーカー』の人気が高いことが特長の一つにあげられる。クリエイターが作成した難関コースに、別のクリエイターが挑む様子がよく見られる『マリオメーカー 2』の動画の60%以上は、日本で視聴されている。



以下、全文を読む




この記事への反応



日本でのマリオ映画公開日直前にこんなめでたい動画が見れるなんて嬉しすぎるし奇跡だ…
知ってるYouTuberさんや懐かしい動画もあって、改めて自分はマリオという存在に触れながら生きてきたんだなって思ったわ
マリオ、1000億再生おめでとう!!!


We love Mario Forever!
100年以上続く、永遠のミスタービデオゲームであってほしい。


1000億という大きな存在をまじまじと実感した。
映画日本公開の前日に、世界累計収入1000億円突破したりしてタイミングが良すぎる。
それだけマリオは多くの人に愛されているんだなあと思う。


こうしてみるとマリオ系YouTuberっていっぱいおるんやな…すげえよ本当に凄い…

このタイミングで1000億いくのスゴすぎる…!
やっぱマリオってすげぇ


歴史の教科書に載ってもおかしくないね
ほんとこの時代に生まれて良かった!!


おめでとうマリオ42年の時を得てこんなに再生されるなんてさすがは神ゲー!
これからもマリオは最強!


映画も視聴回数も1000億とはすげえな
流石マリオ
宮本さん(マリオを作った方)や近藤さん(マリオの地上bgmを作曲した方)たちも嬉しいだろうな


マリオは日本に誇れる文化だって改めて思った✨これからもマリオゲームを応援します❣

こんな世界で超有名なゲームを作る任天堂は天才







やっぱ天下のマリオさんなんよ







B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません