フロムソフトウェアの新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』
発売日が2023年8月25日に決定
新作アクションゲーム『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』は、2023年8月25日(金)世界同時発売となります。楽しみにしていただければ幸いです。 pic.twitter.com/ig2E0llgW2
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) April 27, 2023
公式サイト更新
ゲームプレイトレーラー公開
オフィシャルサイトを更新しました。https://t.co/qRiUk6Wzas pic.twitter.com/KKKrBjCcKR
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) April 27, 2023
この記事への反応
・発売日唐突にキター!
・10年待ったぞ!
・うおおおおおおおおおおおおおお
・AC6の発売日決定きたああああああああああ!!!
・もうここまできているのか。
・あと4ヶ月
・やってみたい!
・幻覚じゃないよな?
・アサルトアーマーじゃないか!?コジマはまずい
・ロボゲーでこんな心ときめく事ある?
関連記事
【【噂】『アーマード・コア6』8月○○日発売とのリーク!韓国ではレーティング審査を通過、延期なしか】
発売日きちゃあああああ
リークは本当だったな
リークは本当だったな


エルデンのDLCも年末あたりには来てそうだなこりゃ
時期的にいいところだな
勘弁してくれよ、スケジュール過密すぎて死んじまうよ
シングルモード充実してそう
もちろん買うやろ。待ちきれない
死にまくったらなれる
あと4か月
持ってて良かったPS5
売れるかなんて知らん
俺は狂おしいほど好き
シリーズの良いところ取りって感じの動きだな
早く触りてぇ!!
宮崎が関わったのはプロジェクト立ち上げ時ぐらいみたいだけど
まあフロム効果もあって売れるんじゃないかな
久々の復活だし
死にゲーと比べたら駄目だろうけど
楽しみ
出してくれることに感謝
昔好きだったなぁ
これやってるやつらってなんで「〇〇なんだけど俺異端?」「〇〇してるけど俺だけ?」「ねぇ俺だけでしょ?ねぇ?ねぇ?」「ふーんで俺って異端?」って感じの奴らしかいないのなんでなの?
5路線より4よりっぽくて嬉しいぞ。
UIは見えなくしたプレイ画面やろこれは
PSの時にフロムゲーで遊んでたら馬鹿にされたおっさんとしては嬉しい限り
やるゲーム多くて時間足りねえわ😆
今回はメインにシングルプレイ据えるみたいだからそこは心配なさそうだけど
俺って普通じゃないアピールしてる時点で既に普通っていう事に気がつかないオールドタイプなんやな
バグってんの?きみ
俺もロボものなんてやらん!
ロボなんてクソだ!
AC以外はな!
なにそれしゅごい
知らん
俺は好きだから嬉しい!
ACはゲームとしてメジャーな方だから
それ使えなくね?
ミサイルどぱーは草
初心者🔰には厳し
売上ゲーマーなんてどうでもええわ
当時と予算も開発期間も段違いらしいかなら
今は配信者がやるだろうから、だいぶ敷居低くなってるな
つまんな
どういう構成にするか今から楽しみ
デモンエクスマキナでもやってろ
個人的にはV系統の重厚な戦闘が好きだが人気あるのはfaのスピード系だからまぁ予想はしてた
PS4世代切ってねえのがつれえなぁ
まぁ当然買うんですけどね
操作少しは簡略化すんのかね?
いや多いよこういうやつマジ
つまんねえおじさん
4と5の間くらいのスピード感だな
アセンによっては空中戦も出来るって感じになりそう
はやすぎいいいいいい
PS4でも5でも出るけどどういう意味?
自己紹介いらんよ
それよりAIの音声がNieRのポッドかよ、ていう方が気になってた
だから何
ロボゲーの中では断トツでクオリティ高いからな。ロボゲーに興味ないなら良さは分からんと思うで。
従来どおりなら正直かなり難しくはある
ただ新規獲得の為に少し簡単にしたって噂もあるからまだわからんね
ロボゲーが売れない市場になっちゃったからコレが売れないとロボ終わるのはフロムもわかってるし初心者対策はしてるはず...
ゆうてソウルシリーズではないSEKIROやエルデンすらフロムゲーという事で売れてるんだから可能性は十分有るでしょ
今のフロムゲーはそれくらいブランド力が高い
これがプレイ出来ない奴居るってマ?www
画面見てわからんの
売り上げよりゲームの中身だろうがよ
気になるポイントは
売れない市場になったというより、元々売れない。
数は売れなくてもコアなファンはいるけどね。
ミッションの難易度選択が導入されてると良いんだけどな
出るわけないだろ
ロボゲー自体人選ぶのに操作も大変じゃ売れなさそう
でもアートセンスがいいし何よりACだから100点
AC6が夢じゃないなんて・・・ほんまほんま
OW的なもの
アツすぎる…
いいとしこいたオッサンが恥ずかしくないのか?
フロムってだけで売れるとは程遠いシリーズだろ
リアルになったカスタムロボ言われてる
懐古厨しか喜ばんよ
別名『リアルになったカスタムロボ』
悔しいねぇw
KADOKAWA不買運動してる一部のPSファンかな
別にやらんでもええかx
それ完全版じゃなくて完全なゴミになるじゃん
FFにしろストリートファイター6にしろ
新規獲得したいしたい言ってる割りにスイッチ外してんだもの
スイッチ無視して新規も何も無いだろうに
PS5なら最低でも60fpsは対応してくれそうだから嬉しい。
これが続編出せる程度には売れて欲しいな。
ぶっちゃけマニア向けの上に超難しいから大量に売れるようなゲームではないし爆発的に売れたことないからな
ただ今のフロムは世界最高のヒットメーカーの一角かつもうロボゲーがこれ以外無い上に新作が待望され続けたシリーズだからね
シリーズ最高売り上げを記録するのは100%間違いない
日本でも初週ハーフ狙える可能性はあるよ話題性強いからな
PV見る限り以前とあまり変わりないように見えるが・・・
エルデンとかスイッチングハブで爆売れしてるじゃん
子供にボトムス勧めろとか言われても無理やろ?
こんなもんだったっけ?動きが軽いというかなんというか
これスイッチに出しても売れんだろうがw
サード殺す気かよ
フロムの初心者向け要素って初心者もベテランも得しないクソ要素ばっかりなんだよな
ACERとか酷かった
あんまり好きじゃないんだよなぁ
今の世の中おっさんが興味持つコンテンツだろ
小学生はむしろ興味ないだろ
これは熱いわ
おめでとう
ゴキって何でもかんでもソニー独占と思い込むけどマジで頭がおかしいんだと思う
まず借金のカタに手術受ける所とか始まれば良いな
よく復活したなマジで
全機種確認してるけど?
YouTubeの設定144pにして見てるのか
PS5買えよ
30FPSでハイスピードアクションとか最早ただの馬鹿だぞ
デジタルエディションでいいんだしたtったの5万だぞ
中古待ち
心配しなくても今は世界に市場が広がってるんで
シリーズでもダントツトップの売上になるぞ
バンナム販売網の支援も大きいんよ
5路線が好きならそう感じるかも
個人的にらあの路線は重すぎたから、これぐらいがいいけど。
スイッチングハブって初めて見たわ
面白い事思いつくなw
普通に全機種マルチって言ってるやん
なんで全機種マルチなのに発狂してんのお前
一般人がゲーミングPCを持ってるわけないだろバカ
PSでるけど…
Switchじゃサード売れんのよ
オンラインの過疎っぷり見るとファーストも本当に売れてるか怪しいけど
そもそもエルデンでもそうだが、フロムはグラフィックのクオリティそこまで高くないからな・・・
まぁそれを補って余りあるゲームセンスと世界観が有るから人気なんだが
そろそろ次世代機専用で新作作ってクオリティを一段階上げて欲しいとは思う
ルナヴァース良いよな
4系も初心者操作が罠だったな
初心者操作のほうが難しいってどうよ
いつかプレイできると良いですね^_^
出したところでガキは買わねーよ
いやかなり前というかそれこそスイッチがロンチした頃から言われてたやんw
今時、DLで買う人のが多いだろ。
逆だろ
ACをしょぼくしたのがカスタムロボ
コジマ粒子汚染世界か!
なるほどなー
もうすぐ念願のゼルダでしょw
ACの興奮で間違えた4だすまん
低性能・キッズ向けハード(笑)はハブですw
流石にACがGOTYなんてミラクルはないわ
ACは少数に死ぬほど刺さるタイプのゲームだから
やりたいわ
この勢いで予約させてくれよ。商売下手か
まぁACに関しては10年ぶりだけどなw
デザインがあんまりリアルに見えないけどアクションゲーとして面白そうに見える
また酢飯か
1000億再生なんて工作より新作の方が良いわ
低スペハードで出るわけないだろw 見てわからんのw
専用コントローラーも早く 作ってくれ。
背面ボタンとACの組み合わせ良さそうな気がするから買おうか迷ってるんだよな
どっからどう見ても4系統だろうが
Vは全然違うぞ
今更かよ昔からだろ
ディアブロ6?
456と一気にだすんだな
やっぱ死にゲーじゃねえとダメだろ
ACは全部やってるけど今回は様子見だな
純粋な遊びたい気持ちを茶化すな馬鹿
そもそもシリーズ通してクソゲーに腰まで浸かってるのがデフォルトのシリーズですし
少子化やん?
昔遊んだおっさんターゲットもありだと思うぞ?
ゼルダもそうやろ
調べたらクリソツだったわw
ゴキちゃん超えれそう?
スイッチ以外にゲーム出来る環境ないの?
8月がスイッチの命日かw
いや、普通に全機種マルチなんだからどこの信者とか関係なかろう
好きなハードで遊べよ
RDくんとサシの勝負するの楽しかったやん
あったなwマーベラス(笑)のクソゲーがw
そのノリなら途中で投げ出す奴ら続出だろこれ…
PS5専用で作るべきだった
地球連邦ばんざーい!ばんざーい!
遊びたかったら他のハード持つだろ
はっきり言うわ
無理
どっかの糞メーカーと違って、ダラダラとアホみてーに延期しないのがすげーよな
ACも秋か冬くらいかと思ってたけど、8月とか予想より早かったわ
バンナム関係ねえぞ
ダクソなシステムってなんや?
PCかPS5買えばええやん
うんこバンナムもこのくらい本気出してガンオンつくりなおしてみろやアホ
爆死してシリーズに完全に止めを刺すことになるな
コレクターズエディション予約するよ。
詭弁うざっ
スイッチproなら出せるわ
『AC4』系の超ハイスピードアクションも個人的には大好きなのですが、本作では“敵の動きを見て対処する”アクションゲームであることを重視し、攻防が見て取れるレベルまではあえてスピードを落とした形です。
ただし、併せて戦闘距離も過去作より近めに設定されているため、本作の体感速度は過去の『AC』にも引けを取らず、目まぐるしく緩急の増した印象になっているものと思います。
ハイハイ
が、デザインに河森はもう携わってないのか?
全機種マルチなんだから全世界200万本とか普通に超えそう
10年ぶりなんだから色々変わってそうだけどな
PS4以降の変化は結構大きいと思うわ
隻狼の濱家がディレクションしてる作品だし
でも今回のpv見る見た印象は従来のACを
順当にパワーアップさせたもんで新鮮は無いから
既存の客層以外がどれだけ興味持つか読めんな
あとロボゲー不毛の地の北米よなぁこれが売れたらほんま凄いわフロム
ブーちゃんは真のアーマードコアって言ってたデモン何とかやってろよw
デモンエクスなんとか「あの……!」
酷いw
アーマードコアは毎回ガンダム好きなようなハードコア層にしかウケない
カスタムロボがパクリなんだが
そのハードルは余裕だぞ
フロムはソウルとエルデンで有名になりすぎた上にACがネタとして知名度上がりまくったからにわか大量に出るの確定してんだ
ただしそいつら大体はきっとクソゲーって喚くだろうけど
でません🤗
どう見てもV系やろ
アクティビジョン次第なのがなあ
必死すぎやて任天堂おじさん
やばいこれはやばい、、こういう事言う奴いると大抵逆になる怖い
ガッツリ関わってるんだけど…
ゲームスピードは速すぎないほうがいい
グラはまぁ…こんなもんだろ
きのせい🤗w
なんで豚はイライラしてんだろ?
ちょっとマシなゴミが出たところでな
あぁ、売れないよw
そんなのACユーザーが一番わかってるわw
よく持ったなPS3w
とりあえずデュアルセンスエッジ買おうぜ。
お願いだからゴミッチのゴミ性能を無視しないでよ...
出せないわ
ここのクソゲハ連中は勝手にやってろ、俺は純粋に楽しみだ
移植がアホほど売れてるの見るとめっちゃ可哀そうになってくる
荒らすなよアンチが
色々変わってるんじゃないだろうか
あいつ辞めたんじゃなかったっけ?
俺はV系統のリアル無骨ロボなデザイン好きなんだけどなぁ
こういう重さを感じないロボット系は求めてないんだけどね
SEKIROの版権はフロムの単独所持だから続編あるかはフロム次第じゃね?
その割に売上超えてるね
来年度更に差が開く予想よ
悲報ばっかりで発狂してて草生える
どーでもいいプレイしたいかどうかだからな
まじで?じゃあ全然いつかは出る可能性あるな
ざんねん🤗
【サードに負ける】バンナム売上高2720億円、任天堂売上高2041億円
サードにファーストが負ける異常事態が発生中
バンナム
売上高:2727億円 営業利益:311億円
任天堂
売上高:2041億円 営業利益:89億円
右肩キャノン動きながら撃ってるしな
PS4基準で無茶言うな
アヌビスは面白かったんだけどな
4は何と言うかロボットの良さがあまり感じられなかった
日頃はスイッチで遊んでますみたいな。
これを機にPS5買う層結構いそう
売れてないけど
ブキヤの金型流用だらけは勘弁して欲しいからバンダイが出してくれる事を期待してる
とにかく新作が発売されるだけでも御の字だわ
縦マルチで保険かけんな
FF7R2も出るんでしょ?
こっちみんな🤗
ゲームスピード落としたってことはある意味原点回帰かな?
正直に言うとグラフィックにあまり感動は無かった
ガンダムがハードコア…?
あんなカラフルでおもちゃみたいなデザインで…?
リバースは来年の頭だと思う
成長はしてるんだが大衆向けにカジュアルにするより自分達の拘りを貫いてお前らが合わせろスタイルだからな
エルデンは大分カジュアル寄りだけどフロム基準のカジュアルだし
ACは好き放題してくる気がする
俺はもうデジタルデラックスを予約した
6月はFF、8月はAC楽しみ過ぎる
10年ぶりの作品にアホやなあお前
待ってたやつらは誰も煽り芸なんて気にせんわ
必死すぎやて
2023年5月12日没
去年末からネタバレなしインタビュー以外は情報なしで飢えてたけど一気に来たねえええ!
巨大ボスや超武装いっぱいで楽しそうすぎるよお
毎日各種サイトをチェックしてきたけどやっと報われた
今後もどんどん続報来ますように・・・!
どう見てもV系なんだが
すっぱいぶどう🤗
FF16の後ディアブロ4やるつもりだから今年はそれで終わりそう
まぁオンラインは萌え萌えの痛ACだらけだけだけどな・・・今回はオフメインだからそれも見なくて済む
PS4マルチと言ってもPS5世代も入ってるしかなり進化してるわ
Vの映像とか今見ると本当時代の進化を感じる
ソウルシリーズからのフロムのNPCはデザインも魅力的だったから
SF風味なキャラデザ見たかったぜ
カービィ、ロックマン・・
パシフィックリムみたいな重厚なアクション求めてたのに出てきたのはトランスフォーマーだったって感じ
PV見てたら我慢出来なくなった
fAのAFはかなり微妙やったけど、最新のエンジンなら
部位細かく区切ってガチの巨大兵器戦できるんとちゃうか
まあ通常DL版でいいかな
まずエルデンに手を出してないだろライトは
それはV系統でやったんだが結局ハイスピードな4系統な方が人気根強いんよ
俺もV系統のほうが好みではあるんだが少数派だから仕方ないねん
AC復活の狼煙を上げるなら4系になるのは当然かな
ACfA「ビューンビューン、おっそうだな」
アーマードコアって元々こういうスピード感だぞ
鉄騎やリモートコントロールダンディでも永遠にやってろ
そういうのおらんの?
残念だけど5の匂いがプンプンするわ
ガチガチのロボットガンダムだ
FF16の悪口はやめたまえ
もう少し慣性を感じたかった
ロボットで格ゲーさせたいのかな
三部作予定(笑)とか言ってたのも、そのパチもんだったっけw
見た感じだと4と5の中間ぐらいかなぁ
まぁやってみないと分からんけど
巨大4足ロボなら冒頭におったで
逆にSONYは日本人に嫌われ過ぎだろ
スピード系ならこれの1.2倍くらい速い方が良い
これじゃ重みを感じないのに微妙に遅い
死にゲーはそもそもライトやらない定期
お前らが買い支えなかったからAC5で途絶えたんだが
いいのか?
AFとか設定通りの大きさの大きさならギガベースでも400m超えのバケモノ兵器なのにゲーム内ではガッカリだったもんな
やはりロボゲーの最高峰はタイタンフォール2だったわ スピーディかつ重厚感あったし
あのレベルには到底追いついてない
原点回帰だといいな。シングル重視で
ACの売上見ればわかるけどマイナーよりなんだよな。
スピード感についてはこんなもんだったろ
おまえはもうしんでいる🤗
フロムも売り上げ気にしてないからな
延期はしてねぇやろw
しかしまぁほんと任天堂信者はスクエニ嫌いなんやなw
そんなに反旗を翻したのがカッチンきたのかねw
山村 一概には言えませんが、ゲームの平均的な移動速度という意味では『AC3』系と『ACV』系の中間あたりが近いと思います。
『AC4』系の超ハイスピードアクションも個人的には大好きなのですが、本作では“敵の動きを見て対処する”アクションゲームであることを重視し、攻防が見て取れるレベルまではあえてスピードを落とした形です。
ただし、併せて戦闘距離も過去作より近めに設定されているため、本作の体感速度は過去の『AC』にも引けを取らず、目まぐるしく緩急の増した印象になっているものと思います。
どっちつかず感はあるわ
毎度の話だけどいまいち振り切れてない感がすごい
ソウルみたいなガン振りゲームが自社にあんのにどうしてこうなる
セキロ、エルデンユーザーの期待を裏切るなよな
まあフロムファンが増えたからそれなり売れるんじゃない
一見お断りの内容で不満続出だろうけど
鍋島Pは売上めっちゃ気にしてたけどな・・・
デウスエクスマキナね
まぁあれはコレジャナイ感が凄かったな
これだと地球防衛軍のロボの方がまだ重みを感じるわ
フロムはソウル系しかやらず、ロボはEXVSシリーズしかやらん俺でもオンライン対戦楽しめるかな
あれがロボゲーの最高峰だわ
AC1から3かな?
ソウル系もハイスピードでも重厚でもない中間的じゃないか?
今これを出してくるかって感じ
いやその「こんなもんだった」のがすごい不評だったのにそれを踏襲してどうすんねんって話なんだが
丸々10年空いたのかよ、ダクソシリーズのヒットでかなり儲けたバンナムからご褒美的にAC作りたかったら作っていいよって話がフロムに来たんだろうな
格闘戦をやらせたいわけね
ソウル系よりスピード感ないアクションゲームなんか無いやろ
不評だったのは5だろ
フロムも売上期待してない
SONYが日本に嫌われるというか、SONYが外国に寄り添っていってるから、日本だと箱と同じ存在になりつつある
外国人がやるゲーム機プレイステーションとなりつつある
タイタンフォール2はまぁいいんだけどいまいちロボットがかっこよくないのとカスタマイズ性がな
AVFっぽさはいいと思うけどね
あれはロボというよりアンドロイドとかサイボーグみたいな人間っぽい動作が気になったな
日本でも毎週4万台売れてるけどな。アマランでずっと2位とかだし
いきなり発表されるから盛り上がるのにアホの承認欲求のせいで楽しみが減るんじゃ
意味不明過ぎる
特にサードソフトの大作
エペで稼いでるから期待
邪魔なんだよお前ら
予約しないと入手できないカラーとデカールもあるし予約するしかねぇ
Switchの二世代後くらいになら出せるかもな
着地モーションが軽すぎるんよな
あんな重いもんが着地したら衝撃でしばらく動けなくなるだろうに
不評だったのそこじゃねーよ
Youtubeのps公式動画はもう1時間行かずに2万超えましたよ
すまんがこれ鉄騎じゃないんや
スパイダーマン2、アサクリミラージュ、FF7リバース
どっちとも毛色が違いすぎる
期待値が高すぎたからな
実際このPV見てもなんとも言えない気持ちになる
良くも悪くも旧作と大差ないし
売れるかなんてどうでもいいんだよ
今のフロムのACの新作出来るとうことだけで神
敵がめちゃくちゃ強い
動きは両方とても早くて操作がむずい
これをEXVSにするとアーマードコア
名前通りコア層にしかウケない
微妙やな
フロムとしては宮崎依存な方向性から早く脱却したいだろうなあ
当の本人も社長の立場としては自分以外に名前で期待される様な
ディレクターが複数欲しいだろうし
5より速くなってるらしいで
PS5ポータブルがあるじゃまいか
5ほどじゃないが4も全体的に見たら不評だぞ
AF戦はswitchでは無理だろ
こっちに期待だな
不評だからいつも売れてないんだよ
素直にソウルアクションにすればいいのに
デモンエクス・マキナでそれっぽいのはやれてたぞ?
グラはかなり微妙になってたけどもw
面白いに決まってる
エアプ乙
4と5が同じ系列のわけないだろ
わかるわ〜
何も成長していない…って奴だ
fAなんかオンで弾が当たらないバグがあるからな
旋回の位置ずれの蓄積だかなんだか知らんが
今まで通りの渋い作りな感じだし
操作はソウルシリーズみたいにシンプルにするって言ってたぞ。
ゲーマーならACとして面白いかどうか気にしろよ
まずそれ巨大ロボじゃねーじゃんただのパワードスーツじゃん
その時点でいらないのでお帰り下さい
今まで通りのゲームで今まで通りの売り上げなら赤字間違いなしでしょどう考えても
PS4が足引っ張ってるんだろか
いや操作だけシンプルにしてもね
ソウルはあの人間みたいな動きだから受けてるわけで
ガンダムユニコーンのゲーム作ってるぞPS3で
ゲーセンのカードビルダーUCもフロムゲーだ
やりたかったんだよ、新しいACをさ
以前のインタビューでは名前出てた気がするけど勘違いやったか
同じ隻狼に関わったスタッフでもゲームデザインやった山村の方なんだね
PS5世代ならかなり快適に遊べるんじゃないだろうか
万人受けはしないというか人はかなり選ぶよね
switchはトゥーンレンダリングにすれば
PS3でカクカクでも行けたからいけるやろ
面白くもないから言ってるんだよ
aceとかユニコーンガンダムのゲームフロムやで...
みたいな大作じゃないだろどう見ても
宮崎がガッツリ最後まで関わるゲームも今作ってるだろう多分
バグだらけも同じかな
ACはカスタム次第で格闘戦よりにも射撃戦よりにも自分で好きに出来るし装甲薄いハイスピードな機体にも装甲厚い鈍重な機体も自分好みに出来る
ミッションを効率的にクリアするためのカスタム組んでもいいし腕に自信があれば自分のこだわりのカスタムでミッションに挑んでもいい
そこに面白さを見いだせるなら買いだ
今までの作品はあまり参考にならんかもしれんな
ハードのスペックもかなり上がってるしな
そのうち完全版がスイッチに来そうだわ
こういうアホが居るからゲームの新作が出なくなるんだよな
ゲームは売れるからこそ続編が出やすくなるのに
AC好きには分かってねえないらねえよと言われるだろうけどw
ソフトの売り上げだけじゃなく話題性や新規ファンの獲得って面もかなり大きいだろうな
ACでソウルアクション??
今から完結編出して
ロボゲー自体マイナージャンルやからな
元々ロボゲー作りたい会社とACやりたいファンがいて
赤字にならない程度に売れればいいやろ
でもユーザーが気にすることじゃないだろ。好きだからやるだけ
稀にこういうアホがいるから
挑戦が生まれるんだろ
商売なんで売上も大事だけど
売上のみ気にしてたら保守的なもんばかりになるわ
”ソウルシリーズの”スタジオ作品として一緒くたに見てると戸惑うやろな
まぁPVだけじゃまだなんとも
だったらガレキンはインディか?w
人間は要らん
ちゃんと作れば売れる可能性のあるジャンルだと思ってる
紙芝居とかBLとか双六
まあ、4のリンクスは存在そのものが強化人間みたいなもんだし、別に隠し要素とかじゃないか
良くも悪くも普通に従来通りのACだなって感じだよな
一応バトルメック物は定期的に作ってるけど
日本人の感性に合わないからなあ
>鍋島氏:近年はどうしてもマンネリ化していました。それはユーザーさんからよく言われていましたし,僕ら自身も認識していたことです。ええ,今までと同じような進化のさせ方ではそろそろヤバイな,と感じていたんですよね。そういう思いがあるなかで
(中略)
>もう一つ,こちらは割と正直に言いますけど,これまではコンスタントに出していかないと「忘れられてしまう」という危機感があって,とにかくスピードを重視していたというのもあります。
売上は気にしてる
まぁまったく売れなくてsteamでも発売したけど糞グラなのに7000円くらいしたからまったく売れなかった
壁蹴りほんま無いわ
ダークソウルの人間にすらできないのに
ガチで後悔する
そりゃあメーカーの人が
売り上げ気にしてなかったらヤバいよ
当時はね。今はエルデンリングがアホほど売れたし余裕があるはず
デモンエクスマキナをプレイした時に一番余計な要素だと思ったわ
まずパイロットのデザインすら不要という人の方が多い感じだからな
個人的には会話モニターに映る1枚絵くらいはあってもいいと思うけどキャラクリは全然いらないなあ
歴代の売り上げ検索して見てみ
あっ(察し)ってなるから
お前みたいなのがACをダメにするんだ
ないよ
ガンガンシューティングやぞ
弾きなんて悠長に待ってる時間すら惜しいくらいバトルは速い
システムとかゲーム性以前に
ロボット物に興味や馴染みが無い層が多い
ロボアニメ大国だった日本ですらこのジャンルが廃れ初め久しいでしょ
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
アーマードコア・アーマードコアプロジェクトファンタズマ・アーマードコアマスターオブアリーナ・アーマードコア2・アーマードコア2アナザーエイジ・アーマードコア3・アーマードコア3サイレントライン・アーマードコアネクサス・アーマードコアフォーミュラフロント(3バージョン) ・アーマードコアナインブレイカー・アーマードコアラストレイヴン・アーマードコア4・アーマードコアフォーアンサー・アーマードコアV・アーマードコアヴァーディクトデイ・アーマードコアポータブル(移植3作)・アーマードコアモバイルミッション・アーマードコアモバイル2・アーマードコアモバイルオンライン・アーマードコアMOサイバーアリーナ・アーマードコアモバイル3・アーマードコアモバイル4
最新作:アーマードコアVI FIRES OF RUBICON
御託ならべて買わないユーザーより買ってくれるユーザーのほうがACのためになるよ
Switchのパクリゲーがそれで批判されたのにやるわけねーだろ
国内はないのかね
選ぶだけならいいんだけどそもそも面白くない故の点なんだよ
と言うか選ぶだけで面白いなら普通に点出るんだよ
ギルティギアとか死ぬほど人選ぶのに得点高いし
アニメが遅すぎたし延長した
ガルパンと比べたら超早いけどな
ロボットアニメはいまでも人気だし、映画でもパシフィックリムとかトランスフォーマーとかアバターとかロボット人気あると思うんだけどな
俺も無いと思うけど
フロムなら近接パリィあっても驚かん
また、シールドには“イニシャルガード”という、展開から1秒前後はさらに出力が高くなるという特性もあるので、敵の攻撃パターンが読めていれば活用の幅も広がります。
似たシステムは有るぞ
発売日に手にするまではね
VDでやってたし出して欲しいわ、あれクオリティ滅茶苦茶高かったし
アバターの糞膝関節ロボは許さん
これ買うやつはダクソじゃなくてACがやりたいんやで
バグありそうな雰囲気みんなも感じてそうで草生えるわ
声だけってのが想像力を高めてくれて俺は好きだな
オンメインの5は外人にもファッキンゲーム言われてたからな
新規が入りずらい
めっちゃ楽しみ
ダントツのトツの意味知ってるか?
そんなんだからいつも爆死するんだぞ
新しい顧客を増やす努力をしろ
本作のタイトルに付いている“VI”という数字はただの番号ではなく、これまでシリーズを愛してくれたファンの方々や、開発を続けてきたスタッフの熱量が積み上がってきたものであると受け止めています。
これシリーズファン向けのゲームなんで
さすが歴戦のプレイヤーはよくわかっとるわ
キャラとかいらんねん
ゴミッチの場合は他も糞過ぎて…
フロム作品と言えば独自の世界観と尖りまくったクリーチャーデザインなのにこれはその辺のゲームと全く差別化されてなくてフロムらしくない
これ本当にフロム製?外注なんじゃないの?
毎回似たようなゲーム作って毎回爆死して挑戦もクソもねーわ
ツイッターでもPSの所でいいねとRTが多いし皆んなそうよな。後FFの後に買う人も多そうだし
ただ海外販路なだけで影響力無いだろ
パブリッシャーはバンナムやぞ
さすがに今年発表されるらしい新機種はps4レベルは行くだろ…多分…
言いたいことは分かる
いつも通りすぎるし、目新しさもない
でもこのPVだけでもかなり新要素あるぞ
よっぽどソウルキャラの方がメカみたいな鈍重な動きしてるからな
それを見習えって事
タイタンフォール2とかロストプラネット2はめちゃくちゃ面白かった
だいたいガンダムのバトオペ2とかも人気あるんだしロボゲーが敷居高いとか言ってるのは
任天堂のゲーム機しか買ってない層やろな
世界観の未来感が過ぎるとダメなんだよ
このプロデューサーはアーマードコアたるものを
ミリも理解してない…叩き上げだと期待したのに
遺憾であり残念だ、、オッツダルバ
「ファミ通では」だろ?😂www
それはフロムがすることでユーザーがすることじゃないし
ゲハ掲示板で要望書いてもフロムに届かんぞ
ファンの出来ることは新作を買うことだけやろ
そりゃ最近のアニメとかアーマードコアのデザインに似せてきてるからな
fAもオン対戦はバグ祭りだったしオフもレギュで重量過多祭りだったじゃねえか
各レッグ紹介して、音声だけのカットシーン出して、メカデザインやアクションも
過去作にあるものを敢えて選んでる感じ
ACの名前冠してる以上、これで終わる訳ないと思うぞ
お、おう
パシリムはあれコケてるんやで中国人気で何とか続編を作られたが
それは中国でも全く受けず一作目を超える大コケ作品になった
ガンダムブランドだけは未だ強いけど他のロボアニメは人気あるとは言えんでしょ
ロボアニメブームの洗礼を受けたおっさんや爺さんが固定客として
ある程度つかめるので作られてはいるが
新作出すためにバイトから上層部にまで上り詰めた人やから期待してやれよ
それにしたってグラとか演出とか敵のバリエーションとか進化しまくってるが
そもそもデザイナーが元フロム社員のロボアニメだらけだし
フロートは、フロートは許されないんですか(涙目)
7年前のスマホ以下のスペック
9年前のxbox Oneの10分の1のスペック
9年前のPS4の18分の1のスペック
それがSwitch EL約38000円
ACに求められてるのはいつも通りだからこれで正解
新規受けを意識するならそもそもロボゲーなんて出すなって話だからなw
なんか中途半端だな・・・ハイスピード戦闘がやりたいのにまたピョンピョン横避けか
オグは20年以上のベテラン社員なんだけどな・・・
これデラックスの違いはアートブックとサントラよね。通常でいいかな
戦闘中に使う弾も修理代も経費がかかるからこれが報酬を超えると赤字になる
いかに経費を抑えて戦うか色々工夫が必要になる
人によっては面倒と感じるかもしれない
だがそこも面白い
ACシリーズのメカデザイナー達が
平成以降のロボアニメの主力メカデザイナーになってるから
因果関係が逆だぞ
ソウルよりACの方が古いシリーズなのにフロムはこうやて知ったかぶりはダサいぞ
壊すと赤字になるけど弾薬ではそこまで赤字にならない気がする
フロムのマルチエンドマジで毎回手抜き過ぎるw
FF16も同じやな
声だけで十分
宮崎がいつか形にしたいと言ってるファンタジーとメカの融合作品で挑戦するでしょ
今回のACはPV見る限り従来通りの路線で冒険もしない
そのかわり売上も(ヒットするに越した事は無いけど)
そこまでは望まんではいないという宣言みたいなもんでしょw
逆関節バグは許さない
行くわけないやんwww
パーツの売値と買値が同じの優しいゲームだよ
申し訳ないけどもう20作ぐらい出てるからやらなくても見るだけで割と想像付いちゃうんだ
買う人は楽しんでください
タイトルごとに違うけどガトリング腕と多連装ミサイルの弾代はヤバい印象
エルデンのDLCの続報早くおくれ
それと全く同じシステムとも限らないしな。10年開いてるんだし
フロムばかだなーw(いい意味で)
序盤エネルギーで終盤のボスはミサイルゲーになるわ
従来シリーズより、巨大なボス戦が用意されてる気がする
20作もあったけ?
PSPのリマスターとアクションじゃないフォーミュラーフロントも入れてか?
敢えてねって感じやね
4までの感じに戻っちゃってるやん
ACに関してはわりと毎回バカ(いい意味で)だろ
武器の変形ギミックとか
それは英断やと思うが
それだけで買う価値がある
4も5もあんま売れてないんだからもっと別のもん作らなきゃダメでしょ
どこかのアニメ映画で見たなぁ
CMAお墨付きの低性能・キッズ向けハードのswitchじゃ無理だろw
Wikipedia見たらちょうど20だったわ
ACにとっては5こそ異質なんだよ
この従来どおりの仕様なんだな
ACとしては保守的な感じだけど今の基準で考えると渋い作りよね
NPCも従来通り声だけみたいだし
正直無くてもいいわw
神ゲーが集まるPS5
糞ゲーが集まる任天堂スイッチ
PS3みたい
正直そういうのはメックウォリアーでやるからACには要らないかな
別に異質でも何でもいいからもっとソウルシリーズみたいな面白いゲーム作って欲しいわ
設定で画質480pとかになってんじゃないの?
4Kにしたらかなり綺麗だった
要は黒歴史
最新作の6いれて20個だな
俺はPSPのリマスターとアクションゲームじゃないフォーミュラーフロント1、2やってないから
やったの14個か思ったより多いな
まぁ初報はかのTGAで大々的にやった事だし、良いんじゃない? フロムの本命はまたイベントで発表されるでしょ
ある意味強化人間の作品だものな
やっぱりネクサクよりに今のフロムテイスト入れた感じか
両方やってるけどACもオンラインメインでシングル薄目の5以外は面白いよ
ロボゲーなんでメジャーになり切れないだけで
2や3あたりの
アリーナでネット対戦はある
ミッションCOOPはない
また悲報でもあったの?
やっぱり購買意欲沸かねーなこのゲームいまいち面白さがわからん
なんかでかい機体が高速で動いてるのを見ると冷めちゃう
主任は良かったんだけどね
小島と同じで過大評価
マリオゼルダのミヤホンだけや本物の神クリエイターは
PS3かとおもったわ
パチスロじゃねーんだから…
マルチでもswitchハブは豚はゴキゲー認定してネガキャン始めるので通常行動かと
そうか?ラストレイヴンとかfaはかなり好きだから期待してる
20年くらい前のアクションゲームって感じでいくらなんでもしょぼすぎるわ
でもなぜかswitchハブなんですよww
動くなら出せばいいのにww
ソウルみたいにもっと渋くていいのにな
エルデンがピークであってクレクレ!
これ宮崎さんがDじゃないけどな
ロボットもののエフェクトはこれくらいあっていいと思うよ
ホライゾンとかもエフェクトが派手で好き。HDRだとさらにきれい
どっかの記事ならまだ業界関係者の可能性もあるけど
コメ欄てwww素人の書き込みだろww
プレイアブルの映像もないのに、何をもってアクションがショボい、言ってんだ?
クイックブーストもちゃんとあるな
switchでまともに動くのはレトロゲー、カード双六ゲー、あとノベル、エ○ゲー移植なw
覚えとけw
要は相手をスタンさせてパイル当てるゲームか
発狂というのは昨晩のアリキックみたいなの言うんだよw
化けの皮が剥がれたな宮﨑
前もバズーカあてて硬直させて近接決めるテクあったな
発売前に評価しても仕方ないと思うのだが
ソウルライクなロボゲーにしてりゃ10倍は売れてただろうになぁ
今作は衝撃力みたいなのがどんどん蓄積して最終的に動けなくなるらしいな
好みが分かれそうなシステムやね
今回は戦闘距離が近いと言ってるな
デラシネとか宮﨑の名前出してゲームサイトが宣伝してたりしてたけど結局爆死やったからな
なんでいれたし
これは最高傑作だ!ってなる未来がまるで見えねえんだもん
ビームや爆発が光って何が悪い
剣で切りつけただけで光るより自然やろ
5かな?
近距離戦苦手なら今作はスタッガー決められて分からん殺しされて終了かな
あれはVR専用で実験作だろう
VR2用にリマスターしてほしいな
未来人?
エルデンリングのDLCの発売日教えて
そうなんだけど何かファンタジー感があるんだよな
物理的にプラズマが発生してると言うより魔法でも唱えたのかなっていうエフェクトに見える
壺とか買ってそうw
まあ対戦はメインじゃないしええやろ
格闘ゲームでオンで瞬殺されるようなもんや
俺はシリーズやったことがあるから楽しみにしてるけど
やったことないのになぜつまらないってわかるの?
シングル重視にしたのは当然だろう
マルチタイトルでゴキちゃんとか言っちゃうと
フロム憎しの豚のネガキャンが隠せてないぞww
全機種持ってるから全部遊べる
楽しみだわ(*´▽`*)
TGAで満を持して発表したからもう少し力いれてるとおもったけど
5から毛が生えた程度の進化でファンほどがっかりしてる
faのAFみたいなアスレチック形式ではない普通のボス戦。
「売れてただろうに」って未来予想やろただの
俺は楽しみなのでファンの代表ずらしないで欲しい
ダ、ダ、ダクソ1は出来るもん!
ACの新作をPS5で60fpsで遊べる以上に何が必要なん?
まだ何本売れるかわからんのに
何々だったら10倍売れるはオカシイやろww
ホントなくなって良かったわあの糞イベ
両手武器に肩武器まで同時に使っててどこがVの進化系なんだよメクラか?
自称本物さんは今なに作ってんだよ
そりゃ安倍マリオなんて案を喜ぶ輩じゃねーの?
マリカ、スマブラの悪口は止めろよ
まあフロムの対人バランスは毎回ねえ
肩シールドもあるらしいぞ
全機種なくていいよ
旧世代機切ってくれよ
全く変わり映えないしどうせいつもの100万本も売れないパターンやろ
ソウルライクにすればエルデンの2000万には行かずとも1000万は行けるやろ
いやソウルはいつも面白いけどアマコアはいつもつまらんくて爆死してるんだよ
ソウル当てた金で手を広げるのなんて、当たり前の事業展開だろ
感激!
まずソウルライクのロボゲーがわからん
シニゲーではあるし、敵の動きを見て覚えて攻略考えるゲームではある
システム変えるともうアーマードコアじゃない気もするが
広げる(いつものAC)
完全にヴァンガードオーバードブースターやな
エルデンもせきろうもタイトル違うんだし別タイトルでソウルロボゲーやればいいのにと思うわ
ただ100%売り上げ圧倒してACが廃れる可能性あるからやるならACナンバリングでやった方がいいんじゃないかなとは思う
PS5←アーマードコア
任天堂スイッチ←Noマードコア
世界観は5に近いけど
撃墜された機体が落ちてて毎回回収しないと
使用パーツ全ロストだったら地獄だな
ACやった事ないけどフロムは裏切らないから買うよ
シリーズ1の売り上げになりそうだな
まぁソウルシリーズと並ぶ人気になるかはしらんけど
無理だ〜
だってソウルライクじゃないもん
むしろ終わった感ある
オリジナルロボット物は人気ないから
ソウル越えは無理だろうと信者の俺でも思う
操作方法だけ似通っててもソウルにはならんでしょ
メックウォリアーみたいに敵のパーツ手に入ったら面白そう
デモンエクスマキナの販売本数超えれば
豚は何も言えないだろ
人気あると言えばタイタンフォールとアヌビスぐらいかね
弾丸も燃料もパーツも敵から奪うサバイバルロボゲーで
撃墜されると(死ぬ)とその場に全部落とすので
敵に拾われる前に予備機体で回収にくるなら
ソウルライクぽいか
デモンは未来作に期待やな
一線で戦うにはまだ力不足
それぞれ面白さの方向性が違う
タイタンフォール2のキャンペーンモードは
ロボ好きに絶対刺さるのでFPS酔いがないなら
全ロボ好きにやって欲しい
デモンエクスマキナのパチモン?
こんなもんいらね
やはりリーク当たるな
これはリモート用8インチ携帯ゲーム機も出る可能性高くなった
やはり4の完成度は特別だったな
6月にFF、8月にACとか今年ヤバいわガチで
PCマルチでオンラインゲームも近い内にサービス開始されるみたい
来年にはPS5にくるんじゃないかな
4に重量感あった?
やっぱフロム感あるお間抜け要素入ってて草
うーんロボでよみがえりシステムは難しいな…
プリンスオブペルシャみたいに時間巻き戻しシステムにするとか
そもそもAC面白くないから言ってんのよ
ZOEよりフワッフワだわ
おっ5か?
元々AAAタイトルみたいに持ち上げるようなシリーズじゃないぞ
自由にオープンワールド探索するサバイバルロボアクションの方が面白そう
いろんな戦場跡や廃工場とか探索して部品を集めて武器や防具や弾薬を作る
たまにソウルみたいにプレイヤーが世界に潜入してくるとか
俺にとってフロムといえばソウルより先にACだし盛り上がってるよ
ACはロボのカスタマイズがメインだからOWである必要はないし
素材を集めるシステムは面倒だからいらない
ACはごく一部(ナインボール・セラフとか)を除けばそんな極端な難易度じゃないぞ
アセンブルで突破できるし弱いボスも多かった
リークってすげぇな
復活したらそれまで以上にヒットしましたって例はナンバリング12年ぶりのエースコンバットとか11年ぶりのDMCとかあるからなぁ
出撃したらミッション内容と違うとか増援が来て殺されるとか
秒で耐久値が削られるとかほぼ一撃必殺繰り出されるとか
なんとか勝っても赤字とか俺は理不尽な死にゲーだと思ったぞ
その攻略法を考えて準備する楽しさとかあるだろうけどな
噂では28日…みたいなこと言ってる人もいたけどそれも当たったな
意識低過ぎて草生えるよね
動画見る限りだとあんまりそういうのある感じの印象じゃなかったな
適当言ってんなよ
別にストーリーに繋がりはないから気にせずやれるぞ
全機種に入れてない謎な機種があるわけですねw
俺としては次のフロムゲーはPS5世代オンリーで行ってほしい
PS4世代は切っていこう
そこで女神転生ⅤのPCとPS版もしくは女神転生Ⅴの完全版がswitch PC PSに発表されるんじゃないかって言われてる
でもPS4でも遊べる
なんなんPS5の存在って無理やり移行してようとしてません?
ちなみに縦マルチ扱いだけどメインプラットフォームは次世代機ってインタビューで言ってる
後FF16のグラフィックは最新pv滅茶苦茶綺麗だったぞw お前のネット環境が酷すぎて画質悪いのしか見れないのかもしれんが
PS4なのに
でもあと4年でPS6なんだよな
なんなら今年PS5pro
にわか
PS信者よりも先に買ってすまんな
靄の表現はティアキンが勝ってるから…
あれどうだったん?クソゲーやったん?
プロは開発中止だ
> 前線に戻る理由は戦闘技術の向上だけではありません。『ARMORED CORE VI』の物語にはマルチエンディングが用意されており、プレイを重ねることで新たな道が開かれるため、世界観や物語をじっくりと堪能する意味をプレイヤーに提供します。ルビコンの運命はあなた次第です。
全多的なフォルムは初代から3系統+質感はV系。戦闘はドヒャァも、3~Vっぽい挙動もできそう。近接でブーストチャージできそう。4からほぼ無くなった探索ステージ復活?(スキャンモード使ってた?)。アサルトアーマーも使えそうだし、全面にPAっぽいの一時的に展開してる武装もあるし。ボスがマルプルのミサイル版使ってる?。W鳥は使えそう。クルクル回って打ち合いじゃなくて前後の距離もかなり入れ替わってるしマジで早くやりたいわ。
おまえオープンワールドやったことないでしょ
だから何でもそれにすれば良いなんて発想になる
薄味になるわ
単純にロボットゲーでバンバン撃ってるようにしか見えないんだが…
煽りとかじゃなくて興味でね
> ストーリーは『ARMORED CORE V』の続きになるのでしょうか?
> 山村:ストーリーは完全に新規ですね。過去の「ARMORED CORE」と直接的な繋がりはなく、独立した新しい物語や舞台になります。
6からでも大丈夫
リブートならもう一回買ってみっかな
大枠バンバン撃つゲームだから間違ってないけど、そんなこと言ったらFPSとかもバンバン撃ってるだけだしな。慣れて操作が上手くなると近接武器とかノーロック武器だけでクリアしたり、撃つだけでない方法で楽しめるようになるかもしれない。アクション性、ゲーム性って面では今回はセキロの人が開発やってるから動かす楽しみは期待してる。
ぶっちゃけ面白いかは人を選ぶ。人物のキャラクリなどは多分今回も無い。
あとはガレージでアセンブルとエンブレム、デカールを楽しむ。
15歳以上推奨だからこどおじには敷居高いか
いや?オープンワールド好きだからそっち系ばかりやってますけど
PS5の爆速ロードと描画速度をフルに活かせば、もっとハイスピードな展開に出来たんだろうに。
例えば?
> 『AC4』系の超ハイスピードアクションも個人的には大好きなのですが、本作では“敵の動きを見て対処する”アクションゲームであることを重視し、攻防が見て取れるレベルまではあえてスピードを落とした形です。
> ただし、併せて戦闘距離も過去作より近めに設定されているため、本作の体感速度は過去の『AC』にも引けを取らず、目まぐるしく緩急の増した印象になっているものと思います。
GTA、RDR、アサクリ、マイクラ、エルダースクロール、フォールアウト、ウイッチャーとか
銃撃戦だけで無く格闘戦もあるのですが...本当にPV観てますか?
またチーム戦できるの?
オマ国で言われてんだろな〜(笑)(笑)
玩具じゃむり
フロムとソニーはもうお別れすべき
ガンダムみたいなゲームで残念🥺
アサルトアーマー使ってる場面で敵AC3機いるから乱戦もあるのか。
ってゆうか全ACシーリーズの見たこと、聞いたことある部分盛り盛りすぎて涙出てきた。
遠隔からマシンガン打ち続けるのは絶対眠くなる
最も人気のあるタイトルは子供向けの傾向が強いことがわかったゲーム機はハブです
当然お前らDL版予約したよな?
豚の俺でさえsteamで9680円で買ったぞ
凄いなこれ
PS5 DX版予約したぜ
サウンドトラックが楽しみすぎる
情弱にもほどがあるだろ
マイクソの買収上手く行かねぇわ任天堂のロシア密輸バレるわでつまんねぇよなw
もう遊べないね
長く遊べないのがゴキゲームだ
3Dプリンター工場がリスポーン地点
AIの上書き
売れないと思うよ
うむ、銃を撃つならCODでしかも主観視点でやればいい
なおさら遠隔から滑りながら自動ロックでR2を押し続けるのは
世界観設定的にも資源が枯渇してるのに弾薬は無限なんだ?という疑問
廃棄された敵の腕を組み合わせてリサイクル
それでぶん殴って勝ち取るソウルアクションを期待していただけに残念
無理して日本語使わなくていいぞ?
エアプ草
ほとんど専用なのにファミリー賞を逃したハードの事?
日本語下手くそw
そんなゲームないぞ
多分お前がやったら3秒で死ぬから寝てる暇ないぞ
任天堂が殺したシリーズか
本当にそう思ってるならだいぶ頭やばいぞ
ゴキデンリンクがちょっと売れたから
騙されて買ってしまう被害者が増えそう
そういう被害者を増やさないために注意換気をしていくべきだと思っている
様子見だな
たしかに
つまんないからな
わかる
昔と変わらない
面白くなってたら奇跡
かわってないよな
紙芝居やパラパラマンガレベルのカクカク具合
お前の世界だと無名なのか
これはつまらん
何と比較していつものなんだ?
わかる
昔ac2やってたときの憂鬱さがよみがえった
お前こそなにと比較してんだよ
マイナーチェンジしかしてないだろ
どこにメジャーアップデートがある
これで爆死なら5000本のスイッチは何なんだ
3、4、5で作風すら違うのに何がマイナーアップデートだよwww
エアプ全開じゃねーかwww
やっぱ悲報が多すぎたんだ
4シリーズに近いなら買おうかな
速度も抑え気味でよさそうだ
ソウルゲー好きってだけで気になってる人はやめた方がいい
いつものっていつのだよ
こらしめなければならない
正当進化の方が嬉しいわ
ただの神ゲーかよ
4に似てるなら買う!
の意見多いけど公式がフィーリングは3と5の間くらいって発言してるんでリンクスはお帰りください。 さあ出番だレイヴン
やったことないけど流石に知ってるぞ
なおソースは10年前
昔みたいにリアルだけど複雑で取っつきづらかったら売り上げは伸びないのでは?
正直わからんな予想がつかん。ロボゲーの伝統で買われないか、今のリに乗ってるフロム補正で瀑売れか
ただ一つだけ言えるのは発売するなら今しかない👏
4はあれが好きだったから雰囲気が近いと思った
ゲームスピード落としたって意味での「フィーリングは3と5の間」っていう発言では?
お前らの崇拝する産廃ハードはフルプライスDLCのゼルダという最後っ屁でご臨終だものなwww
ファンとしては何であろうとコメント伸びてて草ですよw
望外だ!悪くないぜお前らっ!
イニシャルディレクターじゃダメなんか?
どんな風に関わってるかは新しく出たインタビュー読んできたらいいよ。
はちま 873コメ
刃 60コメ
3系は肩装備に旋回QBと前進QBがあった、5系はブースト、QB、OBがあった
当時ACVでもスピード落としたって発言があったけど、ゲームスピード自体はそれほど変わらなかった印象だな
だったら現状パンピーが実現可能な最高スペックで組めよ
お前だけじゃなくてPCユーザー”全員”なw
ps4に夢見過ぎだな
SENSE買っちゃおうかな
イニシャルディレクターよくわからんけど方向性示しただけでほとんど関わってないってことでしょ?
自分の感性は宮崎さんがディレクティブしたゲーム刺さりまくるからそっちの期待感はなくなっちゃったなって残念
ACは好きだから期待してるよ
過激なカプ厨やな
言う程売れないのなんてファンもフロムも知ってるから
デラックスのサウンドトラック楽しみ
Acで1番好きなの曲かもしれん
アーマードコア6が出来る出来ないが問題だと思うのだがw
3系統。 ブーストの挙動とか目で追えるライフル弾の速度は3~ラストレイヴンあたりに量産されたACシリーズに近いものを感じる
AAとかOWっぽいものとか近年のギミックも取り入れてるけど新要素はアサルトブーストくらいかな。概ね"いつもの"ACで間違ってないんじゃない? まぁ変に改悪されるより安心できるから俺はウェルカムよ
また韓国人が無駄な起源主張し始めたよw
クソゲーが出来ないからと言ってなんの問題があるというのだ?
だってゴキと言えば丸パクリマウント厨やん
4系はACである必要なかったしなw
エルデンリングがたまたままぐれ当たりだっただけだしな
勘違いしてるよな
身の程をわきまえるべきである
世界でエルデンリングの10分の1でも売れたら大成功の部類のゲームにそこまで過剰に反応してる奴なんて売り上げマウント取りたいニシしかおらんわな、
唯一ハブられたハードでゼルダマリオ言いながら指をくわえて見てろ
ガレキンのこと?
セキロのディレクターと聞いたから戦闘は定評あるのでは
インタビュー読む限りダクソ以降のファンの方もちゃんと向いてるっぽいから
それなりに期待している
なら発狂すんなよ
プレイ動画でもないトレーラーを見ただけでよくわかるな
ゲハ活もまともに出来ないのか雑魚豚が
豚は買わないからお前は違うぞ
裸だぞ
箱1とXSSが有るのにPS4との縦マルチ切ったくらいでクオリティ上がるわけ無いじゃんよ・・・
FF16はすごいけどこれの質感はPS4レベルだな。縦マルチだから仕方ないが
でもPS5なら60fpsになるだろう
Vだけやって辞めたとかなら話は違うかもしれんけど
今までのACシリーズを複数プレイした上でACつまらんなら、今回もたぶんつまんないよ。
アレの黒歴史はオンライン対戦で本編はそこまで悪くなかっただろう・・・?
セブンが10%還元キャンペーン中だから買っといた方がいい
良ゲーを作るのが義務なのに
開発費けちってそうな出来だな
任天堂のこと馬鹿にしてんのか
現実も国より企業が強くなってきてるし
ビックテックが支配するの魔法遠くないかもな
日本企業がそこに入ってないのが残念だ
出ませんwwwww
全 機 種 確 認!!
PV見た感じ3と4の中間って印象。5は癖強すぎたな
あったらPSで買うわ
シリーズやってる実況でもいつまで経っても下手くそなのいるし
いきなり半年以内で発売日公開かよ
ちょっと急すぎて心配になる
ゲームプレイ映像ってもPVだしなぁ
レフトアライヴとかアンセムとかサイバーパンクとか
発売日に定価で買ってコケたもんで様子見するわ
PV詐欺じゃないことを心から祈る
そういう被害者を減らすためにもクソゲーであるという宣伝用をきっちりすべき
5の重厚な感じも良かったけど
今度のは4程度の軽快に動けそうで良かった
コントローラー全ボタン動かしてそう
表裏逆持ちは勘弁して
操作イージーモード入れて欲しい
キワモノ操作はアンチ激増するから
3・4・5の良い部分を合わせたような感じだ
これは期待しかないよな
まさかアーマードコアが遊べないハードなんてないよね?w
属性ジャンケンも大分酷かったが?
相性最悪だとPSだけでは挽回が困難なレベルでダメージレースの差があったからな
4系以前は相性悪くてもまだなんとかなった
もうちょい安くならんかね
エルデンリングと方向性が違いすぎて勘違いの余地とかあるか?
「これ一発いくらするんやろ…」
に発表されている。
発狂するしか能がないバカ豚はショボいパクりゼルダで我慢しとけよwwwww
タンクはVよりだと思う
あのブーストチャージで突破してドリフトターンからのハンガーからのスムーズな武器換装はタンクに乗らざるをえない
上手く飛べず真っ逆さま墜落していくに決まってんやん?
ソースはピンクスパイダー
逆に今までACやってきて、このPV見て色々感じ取れないなら、あんまりAC楽しめてないとは思う。
あのPVマジで冒頭からめっちゃ色々思い出シーン詰まってるから。
過去作のリマスターも欲しいね
プレイヤーは強化人間か? なるほど難易度調整つうか救済措置もあるようね
ACが初めてっていう世代も多く、エルデンの評判から買う奴もいるだろうから下手打つと客逃がす
製作のフロムはともかく販売のバンナムが許さんだろ 特にロボゲーにおいては
河森っぽくないデザイン多いな・・・
> 『AC4』系の超ハイスピードアクションも個人的には大好きなのですが、本作では“敵の動きを見て対処する”アクションゲームであることを重視し、攻防が見て取れるレベルまではあえてスピードを落とした形です。
> 一方で、本作の基本操作は近年の弊社タイトルに近い、より直感的なものになっています。
オリジナルタイトルの一発目がこけたのとシリーズ物を一緒にするなよ
きもいんだよ